ガールズちゃんねる

今年一点五千円以上の買い物を一回もしていない人いますか?

122コメント2023/09/14(木) 05:43

  • 1. 匿名 2023/09/13(水) 09:27:35 

    一万円以上とするつもりでしたがそれだと結構いらっしゃと思いましたので…
    主は特に物欲もこだわりもないので一回もありません

    +66

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/13(水) 09:29:06 

    家族のものはあるけど、自分のものとなるとそういやないかも…

    +59

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/13(水) 09:29:51 

    もう日本は貧乏な国だし、支出は減るよね。
    東南アジアの方々が物価安さに遊びにくる国。

    +59

    -13

  • 4. 匿名 2023/09/13(水) 09:30:16 

    言われてみれば多分ないね。なんなら去年もないかも

    +33

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/13(水) 09:30:20 

    一回三千円以上でも躊躇うよ。

    +71

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/13(水) 09:30:23 

    今年一点五千円以上の買い物を一回もしていない人いますか?

    +29

    -9

  • 7. 匿名 2023/09/13(水) 09:30:26 

    今年一点五千円以上の買い物を一回もしていない人いますか?

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/13(水) 09:30:44 

    考えてみたけど多分ない

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/13(水) 09:31:12 

    考えてみれば、今年はないなぁ。
    コスメもプチプラばかり買うようになってしまった。

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/13(水) 09:31:19 

    確かにないかも
    去年秋に12000円のぬいぐるみを買ったのを最後に無いわ

    +7

    -6

  • 11. 匿名 2023/09/13(水) 09:31:20 

    基本的に彼氏に買ってもらってるからないかな笑笑

    +1

    -17

  • 12. 匿名 2023/09/13(水) 09:31:29 

    コンサートも買い物だよね?

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/13(水) 09:31:32 

    総額5000円すら今年あんまりないわ…

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/13(水) 09:32:22 

    この前、和食さとのバイキングで2人で五千円くらいだったけど自分で払っていないからセーフ

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/13(水) 09:33:01 

    思い出した
    3万で電子レンジ買った
    それくらいしかないわ

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/13(水) 09:33:19 

    これじゃあ日本の経済回らないわけだ。そういう自分も数えるほどしか無いわ

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/13(水) 09:33:30 

    ゼルダだけ

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/13(水) 09:34:12 

    今年一点五千円以上の買い物を一回もしていない人は、かなり質素な生活をしているのかな?

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/13(水) 09:34:21 

    貧乏人多すぎない?

    +46

    -10

  • 20. 匿名 2023/09/13(水) 09:34:52 

    >>1
    「物」はないね。車検とかの費用はここではな範疇外ですよね、当然。
    そもそも今年になって服を1枚も買ってない・・・

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/13(水) 09:35:24 

    >>18
    質素にしざるを得ない。いまカネが無いから。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/13(水) 09:36:30 

    最高額は4400円かな
    奮発したわ

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/13(水) 09:36:41 

    恐らく今年自分に買った五千円以上の物は一万ちょっとのワンピース一着と、ルイヴィトンの財布と、デコルテのリボソームだけかな?

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/13(水) 09:37:36 

    ふるさと納税は違うか

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/13(水) 09:37:45 

    医者代。。。

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/13(水) 09:37:51 

    >>1
    ない。そもそも物欲があまりないし今無職だから金もない。時間だけはたっぷりある。自分のもので5000円以上のもの買ったの4年前が最後だわ。

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/13(水) 09:38:02 

    >>15
    私も3万ちょいの炊飯器のみ。電器屋で悩みに悩んで5万から値下げされてたやつ。10万くらいの炊飯器もあって、これ買える人すげぇなぁ…と思った記憶。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/13(水) 09:38:53 

    >>1
    誕生日プレゼントにLEGO買った。
    あと家電。

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/13(水) 09:39:21 

    母に13000円の秋服買ってあげた。以上。

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/13(水) 09:39:37 

    この前しまむら行ったけど、3点セットで1000円の服と500円の服しか買っていないし
    質素に暮らしているよ

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/13(水) 09:41:03 

    >>11
    彼氏じゃなくてパパでしょ?

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2023/09/13(水) 09:41:06 

    >>19
    物欲のない人が食欲もないと思ったら大間違いだ。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/13(水) 09:41:51 

    歯軋りするから歯医者でマウスピース作ってもらった
    これが5000円
    趣味とか娯楽のためじゃないのが悲しい

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/13(水) 09:41:54 

    自分にかけたお金でいったら通勤用リュック1900円が一番高いかも…
    化粧品もダイソーだし服も靴も買ってない

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/13(水) 09:42:05 

    してない。
    たぶん昨年もしてない。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/13(水) 09:42:22 

    >>12
    コンサートは一点じゃないからなぁ…

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/13(水) 09:42:25 

    >>27
    電子レンジもいいのは10万以上するけど
    そこまでのは宝の持ち腐れになると思ってやめた
    1万のでもいいけど、ある程度の大きさと食べるものを使う機械だし、国産メーカーがいいかなと思って

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/13(水) 09:42:35 

    >>1
    確かにないかも。
    たまに贅沢に美容液をと昨年までは行ってたけど行く度に値上げばかりで嫌になった
    今年も会員だからメール見ると大半のブランドが定期的に価格改定のお知らせを送ってくる
    そんなのばかりだと流石にいいやってなってきて買わなくなったよ
    けど、その金額以上のものを買わない人が増えるってことはみんな気分転換を削るほどこたえてるからだし経済的には良くないよね

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/13(水) 09:43:46 

    洗濯機が壊れそうだから
    もし壊れたら買い替える

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/13(水) 09:44:08 

    してないな~
    無印のスニーカーで国内旅行しまくってるからお金は使ってるw

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/13(水) 09:44:18 

    自分の買い物してないな…
    洋服は何年も同じの着てる。先日パンツの膝部分破けたからしまむらでパンツだけ買ったな

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/13(水) 09:45:03 

    >>18
    その通りだよ!スーパーで1週間分の買い物するのに念入りにメモしてから行って、それ以外買わないようにしてるのに、予算の関係上そのメモ内の物すらいくつか諦めてるから(笑)

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/13(水) 09:46:20 

    旅行で30万ぐらい使ったけど買い物はないです
    お土産も全て1点5,000円未満だったし
    去年も同様だし、最後に買ったのは三年前の傘かな?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/13(水) 09:46:29 

    整形外科で装具を作って15万払ったけど、保険で全額返ってきたからセーフ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/13(水) 09:46:34 

    シャインマスカット大好きで、この前スーパーで600円で、安っ!って思ったけど元々買い物リストに入ってなかったしなくても死ぬ訳じゃないから諦めた
    つら

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/13(水) 09:47:55 

    女性の貧困を垣間見るトピ。
    ガル男さんの景気はどうだろうか。

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/13(水) 09:49:26 

    >>1
    たしかに無い。ちょっとこの夏は鬱々としていて、物欲もないし、◯◯したいという欲求が無くて。でもそろそろ化粧品が切れるから次のを買うと5千円超えるわ。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/13(水) 09:49:51 

    不景気だからなー
    昔ならいざしらず、今は無理だね😢
    自分の生活保つので精一杯

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/13(水) 09:51:05 

    ピクミン4を買った!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/13(水) 09:51:40 

    最近までなかったけど、ドライヤーが壊れたから買っちゃった
    1万円
    それ以外ないかもなぁ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/13(水) 09:52:44 

    逆に五千円以上のものって何を買うんかな
    みなさんは

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/13(水) 09:53:25 

    炊飯器8万
    電動自転車15万
    プロジェクター3万
    高枝切り鋏1万
    シャツ1万
    靴8万

    結構買ってるなー

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/13(水) 09:53:35 

    春から無職なのでない!!!

    でも旅行は国内だけど行っちゃった
    無職の今のうちにと思って

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/13(水) 09:54:37 

    子供の誕生日に買ったプリキュアのおもちゃ、自分のナイキのサンダル、娘が幼稚園で使うピアニカくらいかも

    外食や旅行で一会計5000円以上払うことはあったけど物じゃないし、家にものをいっぱい置くの好きじゃないから物をあまり買わなくなった

    家電製品も壊れたりしてないし本当今年は物を買ってない

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/13(水) 09:54:57 

    去年までは5000円カットの店に行っていたけど
    今年から2500円の所に変えて気に入ったからもう使う所がない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/13(水) 09:55:11 

    働いててもそんな買わないの?

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/13(水) 09:55:14 

    ウィッグを、、、
    前髪周辺ハゲはもう耐えきれなかった。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/13(水) 09:55:50 

    ないと思ったけど詰替え用のシャンプーが8000円くらいだったわ
    意外と買っているわ私

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/13(水) 09:56:23 

    >>7
    奥深い
    禅問答のようだ

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/13(水) 10:00:21 

    >>32
    物買わない代わりに、高級寿司屋さんやフレンチのコースランチなど、いってるかな。あと旅行したり。
    物買うと部屋狭くなるしいつかは捨てると思うともったいなくてね。
    子供のおもちゃや洋服くらいしか買わなくなったよ。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/13(水) 10:01:22 

    5,000円はない。4,500円とかだった。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/13(水) 10:01:31 

    >>56
    子供には、奨学金なしで大学まで行かせたいし、年金ももらえないかもだから貯蓄したい

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/13(水) 10:01:44 

    今月は、してない。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/13(水) 10:01:56 

    私も「服とかGUだし、使ったっけな?」と思ったら、推しの周年ライブDVDが一万超えでしたわ…。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/13(水) 10:03:45 

    >>54
    みんなのコメント見てボロボロ出てきたわ
    プラダの財布とドライヤー買ってましたw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/13(水) 10:05:33 

    一万ちょっとのサンダルひとつかな。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/13(水) 10:07:16 

    >>21
    せざるを

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/13(水) 10:09:00 

    自分の物はないのに、友達の子供に誕生日プレゼント5000円分あげてる…
    他の子がもっとあげてるから、私もいくらかはしなくちゃいけないのかなーと。
    何歳までするんだろ?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/13(水) 10:10:28 

    自分のためのものはないなー。
    でも今月保険外の歯の詰め物するから今年初だ。自分のためにお金使うのドキドキする。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/13(水) 10:13:05 

    >>1
    iPhone機種変更したので、それですね…。
    分割にしてるとわからなくなるけど、今めちゃくちゃ高い。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/13(水) 10:14:07  ID:Y1hzUqDDAN 

    物はだいたいそろってるんで、あまり記憶ないかな
    ガソリンなら満タンで、一回1万円程度
    それと車検代とか保険代とか

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/13(水) 10:14:10 

    春に敷きマット買ったから無理だ、
    あとライセンスが切れたからノートPCも買ったし

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/13(水) 10:14:25 

    一番高い買い物は19000円の乳液。
    肌綺麗だと心も幸せになるから良かった

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/13(水) 10:17:26 

    >>19
    これが日本の現実よ。世間知らずさん。

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2023/09/13(水) 10:21:09 

    >>10
    12,000円のぬいぐるみ気になる🧸

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/13(水) 10:22:24 

    >>19
    そんな人滅多にいるわけないじゃんと思って見たら、ビックリよ

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/13(水) 10:23:05 

    >>20
    服もバッグも靴も、1点も買っていません
    しまむらで靴下を買ったくらい・・・

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/13(水) 10:27:19 

    >>19
    株トピとか景気いい話も聞くけどね。
    ここも両極なのかな?

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/13(水) 10:31:42 

    >>19
    5千円とかもう9月だしそんな人いないでしょ、って思ってた。1万でもいないと思ってたけど…格差が広がってるのかな。

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/13(水) 10:31:53 

    子ども用で1万超えるものは買ったのに、自分用は4,300円のぬいぐるみが最高値だわ…

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/13(水) 10:37:55 

    75インチのテレビとランドクルーザーかな
    旦那が会社経営者笑

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/13(水) 10:39:22 

    一目惚れした8900円のロングワンピース
    夏だけでなくアレンジ次第で1年中着れるので着倒す予定です

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/13(水) 10:39:45 

    言われてみたらない!笑
    買ったのは子どもの物ばかりだ
    強いて言うなら歯医者で五千円くらい払ったかな

    悲しー

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/13(水) 10:41:09 

    >>1
    税抜きだと4000円台で住んだけど込められたら超えた
    もう別物の値段になるから税抜き表示ほんとやめてほしいわ

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/13(水) 10:41:46 

    純米大吟醸酒
    スコッチ
    国産ウィスキー

    今年一点五千円以上の買い物を一回もしていない人いますか?

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/13(水) 10:46:12 

    姪っ子にあげたディズニーのおもちゃが5000円超えてたかな
    自分のは日傘をサンバリアか芦屋ロサブラン買おうと思ってたけど、あまりに暑すぎて家からあんまり出ないなあと思って買ってないや

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/13(水) 10:50:30 

    スマホですね、6000円の中古スマホ分割2回で買いました
    痛い出費でしたね

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/13(水) 10:56:41 

    一番くじラストワンまで19枚の14,250円が最高かな

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/13(水) 11:00:32 

    >>3
    メディアがばらまいた
    日本貧乏論に毒されすぎじゃない?
    景気いい企業なんていくらでもあるし
    金持ってる日本人も
    いくらでもいるけど…

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2023/09/13(水) 11:00:50 

    >>1
    家のものや旅行・食事、プレゼントを除くと確かに5000円以上のものって少ないものですね
    自分のために買ったものps5、ベンチコート、リール位だけかも

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2023/09/13(水) 11:04:50 

    >>62
    そうなんだ
    偉いね
    フルで働いてたら買っちゃうかもしれない

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2023/09/13(水) 11:07:44 

    そう言われたらしてないな
    子どもと親への誕生日プレゼントをそれぞれ買う予定だから、今年中に家族のもの1点5千円以上は発生する

    でも多分自分のもの1点5千円以上は今年はこのままないな。なんかもったいなく感じちゃう。もっと安いの買えば、その分他に使えるのではという意識が先に立ってしまって

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/13(水) 11:20:20 

    5千円以上になると
    革靴3万
    バッグ1万と4万と22万
    ドライヤー3.5万ってとこだな。多分。
    服は1万前後だけど、毎月買ってるから忘れた

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/13(水) 11:27:43 

    駄菓子屋とダイソーでしか爆買いできない私でも、5千円以上の買い物はけっこうしているよ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/13(水) 11:41:44 

    年に数回くらいは、テレビ買い替えなきゃなーと思いながら、10年使ってる。観ないからいらないけどなんとなくインテリア?感覚で置いてる。笑

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:35 

    ①towerのトイレ収納(コロコロついたやつ)1万位
    ②フェリシモの空調付きマンパ 約28,000円

    それだけ。
    5,000円以上だと何日も購入を検討する額だ。
    5,000円は大金。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/13(水) 11:49:15 

    >>1
    物欲が無い人は何をモチベーションに仕事頑張ってるんですか??貯金が趣味とか??

    5000円以下の買い物してないとか無理ゲーすぎる!
    買い物行けば何かしら買ってるし、服なんて即5000円超えるし…

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/13(水) 11:56:28 

    >>97
    5000円以上の自分のモノは購入してないけど、誰かと食事したり飲みに行った時は使うし、プレゼントを選んで買うのもワクワクするし、ジムや美容室、ネイルなんかでも支払いするし、ストレスは溜まらないかな。
    昔みたいに、あんまり服や雑貨に対する欲が減っただけかな。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/13(水) 12:08:58 

    家族で海行ったとか、サイゼでご飯食べたとか
    消え物には5000円使ったのはあるけど
    服とかコスメとかはないなー。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:58 

    >>18
    買い物だけならいないひといるけど家賃とか光熱費とかならほぼ全員出してるね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/13(水) 12:36:23 

    化粧品(ファンデやらスキンケア)も1000円程度。服も、ブラウス3000円くらいの買っただけ。スキニーパンツだってそれくらい。大きなものは全く買っていないのに、出費が嵩むのはなぜ?…あ、美容室でカラーしたから、1万超えたわ(←買い物じゃないもんねw)

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:56 

    今年の5月に1万円のフィギュア買ってしまいました。
    あとは8000円のリュック買おうか悩んでる。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/13(水) 12:48:54 

    4500円の日傘が最高かな。
    でも2000円のでも良かったなと後悔…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/13(水) 12:51:09 

    自分の物ならない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/13(水) 13:14:54 

    >>74
    んなわけないでしょ

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/13(水) 13:18:33 

    ゲーム買ったけど、それくらいかな
    ソフトは中古

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/13(水) 13:31:07 

    >>19
    貧乏かな。倹約家だけどね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/13(水) 14:02:05 

    物が増えるの嫌だから普段は基本的に買わないけど、ストレス溜まって先日ヴァンクリを買ってしまった。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/13(水) 14:06:54 

    うちの旦那
    古本屋で3冊千円を3回ほど

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/13(水) 14:24:57 

    >>75
    ディズニーでステラルーのMサイズぬいぐるみを買ったのよ
    今は値上がりして13000円になったはず

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/13(水) 14:29:30 

    >>110
    ググってきた
    Mサイズ思ったより大きくて可愛いーー
    いい買い物だね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/13(水) 15:21:58 

    >>1
    色鉛筆のセットとオーブンレンジ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/13(水) 15:28:35 

    してないよ
    ストレス発散に服買いまくるけど
    安い夏服にクーポン使うから一点で五千円はいかない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/13(水) 16:41:37 

    子供のスパイクに15000円
    猫の医療費に33000円
    以上

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/13(水) 16:47:50 

    考えてみたら自分のものはないかも
    子どものランドセルや旅行ですごく使った気分になっていた

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/13(水) 17:47:53 

    昔から服や化粧品も自分の中で1点2,000円以内ってルールを勝手に決めて、慎重に吟味してから買ってる。

    金銭的な縛りがある中で、可愛い服や相性の合う化粧品に巡り会えると嬉しくなる。

    単価で3,000円を超えた買い物をすると、いくらモノがよくても、謎の敗北感が生まれてしまう。

    ましてや5,000円上だなんて、家電とか生活必需品を除いたら小心者な私には思い悩んでしまいそうだわ…苦笑

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/13(水) 18:19:04 

    >>111
    可愛いよね!
    本当に大正解の買い物だったなって思うわ🐰♡

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/13(水) 19:48:00 

    >>97
    それできちんと貯金があったら別にいいけど
    全然なかったら笑う

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/13(水) 21:59:24 

    インプラント40万、冠婚葬祭用パールネックレスセット17万、ペット45万、ペットの為にお庭をリガーデン250万、テンピュールマットレス25万、かな、、一回使いだすと歯止めが効かなくなって10年くらいかけて貯めた貯金ほぼなくなった

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/13(水) 22:01:18 

    >>119
    あ、あとゼオスキン1式25万くらい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/14(木) 05:13:39 

    何年も同じの着てくたびれてきちゃったから洋服を新調しちゃったなあ
    また長く着て元取るぞ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/14(木) 05:43:09 

    りかちゃんにハマってリーメントのメイクアップ ドレッサーを大人買い(o^^o)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード