-
1. 匿名 2023/09/12(火) 21:49:24
※一部抜粋※
イランについてはストをするイメージがないかもしれないが、実は非常にストが多い国だ。会社ごとではなく産業ごとに労働組合があって、電車やバス、トラックの運転手などが団結してストをする。
一昨年話題になったのは、日本のウーバーと同じような業態で、飲食物の宅配や配車サービスを提供する「スナップ」に従事する人たちのストだ。彼らはスナップの手数料のうち、自分たちの取り分が低く抑えられていると訴え、首都テヘランを含む複数の都市で大きなストを行った。
このスナップのストは、ストに慣れたイラン人にもさすがに影響が大きく、その不便さをSNSでボヤく人たちが続出した。結局ストは1週間近く続き、その結果配達員たちは報酬の増額を勝ち取ったようである。
翻って、日本では全くと言っていいほど、ストが行われない。電車もバスも飛行機も時間どおりに運行されるし、ごみ収集はスケジュールどおり、外国からの滞在者にとっては「奇麗で安全で便利な日本」だ。
だが働いている人は、ストが必要ないほど満足な条件下で働いているとは言えない。諸外国と比べればまだ低いとはいえ、物価も上がってきているのに、賃金の上昇は追い付かない。それなのに企業の内部留保は過去最高額というニュースを聞いたこともある。
日本はやっとデフレから抜け出しつつあるようだが、もう少しみんなが自分の意見を声高に言うべきだ。声を上げられる場がつくられるといいと思う。+446
-24
-
2. 匿名 2023/09/12(火) 21:49:52
変わる時かもね+725
-11
-
3. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:00
ネトウヨが発狂しながら↓+9
-78
-
4. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:02
日本では変な団体がよくストしてるけどね
あっち系とか⚪︎産系とか+379
-51
-
5. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:16
地デジ?+2
-2
-
6. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:22
すべてはアメリカのせい+134
-26
-
7. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:28
某運輸業ですが
スト起こせるなら起こしたい+396
-4
-
8. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:37
日本ファースト+22
-5
-
9. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:40
ストライキなら毎日してるよ
私1人で頑張ってる+175
-4
-
10. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:03
>>4
あの人らのせいで偏見もありそう+230
-14
-
11. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:16
やめてけれって歌あったじゃん+4
-1
-
12. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:16
また消費税上がるってなったら
デモ参加するよ+314
-5
-
13. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:18
>>1
中小企業も声を上げる時代【豪華対談】やまと経営者連盟お披露目スペシャル!〜目醒めと団結のために必要なこととは!? - YouTubeyoutu.be▶第100回AT-1 / 大経連お披露目祭り詳細&お申し込みはこちらから↓https://ampersand-basic.shop-pro.jp/?tid=2&mode=f5▶やまと経営者連盟(大経連)の公式HPはこちらから↓https://daikeiren.or.jp/▶特別対談の“未公開動画”を やまと経営...">
+105
-1
-
14. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:21
>>9
うちの職場にもいるよ。+15
-0
-
15. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:40
よし、みんなでストやろう!っていうほど、職場の人たちと仲良く無い。というか職場の雰囲気悪いから、ストは起きないと思う。+191
-7
-
16. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:45
ストなら良いけど変な団体混じってるからダメなんだよ。+135
-7
-
17. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:59
人の国に干渉するな
クルド人送り込むぞ笑笑+8
-37
-
18. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:00
池袋西武何か変わったの?
+11
-10
-
19. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:00
暑くて外に出たくないよ+21
-8
-
20. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:01
「人に迷惑をかけない」で育ったからなのかなあ。なんせそういう行動に移そうとは思わないよね。+196
-12
-
21. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:17
隠蔽する側と握り潰す側の方が強すぎるのよ+58
-1
-
22. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:17
政治家のやりたい放題は納得行かないけどスト起そうって立ち上がれない
参加しましょうってお知らせが来たら行くかも
自分じゃ行動起こせないのは事実
意見書は送ってる+138
-4
-
23. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:23
労働組合とかがやってくれるのを陰ながら応援するぐらい+8
-4
-
24. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:31
誰かがやってくれないかなーって考えだよね+73
-1
-
25. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:34
そう教育されたんですよ、戦後に+149
-6
-
26. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:43
>>1
ストライキが増えたらストライキ反対派やクレーマーと衝突が増えると思う+15
-4
-
27. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:45
奇麗で安全で便利な国、住みたいなぁ
年収300万でも自由に生きていけるとか天国か+19
-4
-
28. 匿名 2023/09/12(火) 21:52:49
ストライキ
サボタージュ
ボイコット
の違いを説明せよ
+7
-2
-
29. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:15
日本でストが流行らないのはお上に逆らったって結局叶わないって歴史があるからかな?
フランス革命みたいな市民革命なくて結局いつも弾圧されてるもんね+90
-7
-
30. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:16
そもそも労働組合ある中小企業がめちゃめちゃ少ない+24
-1
-
31. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:16
>>1
日本人はもっと声上げるべきだよね。
今迄変な人達が騒ぐから声上げづらくなったんだと思うけどちゃんとした主張すれば良いんだよね。+130
-3
-
32. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:21
>>11
ズビズバー+4
-3
-
33. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:42
消費税なんてなんぼあげてもらってもええですよ
上げようが下げようが何をしてもいいから景気を良くしてくれればね
どんなに金を積んでも金を撒いても少子化対策にはなりませんよ+11
-6
-
34. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:45
正直、日本人いじめ反対デモ(過度な外国人優遇政策や増税等々に対するデモ)起こしたいくらいではある+83
-4
-
35. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:46
>>12
参加して!【LIVE】増税?ダメ♡絶対!デモ in 宮城県・仙台 山本太郎代表(2023年9月3日 ) - YouTubewww.youtube.com・Webhttps://reiwa-shinsengumi.com/・Twitterhttps://twitter.com/reiwashinsen・Facecookhttps://www.facebook.com/reiwa.shinsengumi・Instagramhttps://www.instagram....">
+11
-28
-
36. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:01
>>1
給料は上がらないのに大増税、この負の連鎖しか生まない悪政に対し暴動が起きないのは日本だけじゃないかな?
+154
-2
-
37. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:01
ストやデモって、右翼左翼とかの悪いイメージをつけたのは政府の戦略に思えてきた
国民の意見をはっきり言って、政府に意見する場所が日本はないよね
国民がまとまってそういう声をあげて、政府の好き勝手出来ないようになると都合が悪いのは、政府、自民党って最近ようやく気づいたわ
+86
-6
-
38. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:15
>>7
運送業はもっとストを起こしてもいいと思う
物資が円滑に運ばれる価値をもっと主張していい+177
-0
-
39. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:33
>>28
反発?
???
拒否?+3
-2
-
40. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:40
ストを無駄無駄と馬鹿にする奴何なん?と思った。
行動できないならせめて行動してる人の足を引っ張るなと言いたい。+84
-1
-
41. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:54
声をあげないというより声をあげた人を叩く文化だもの+104
-2
-
42. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:54
>>35
山本太郎はなぁ…、この人やり方が下手すぎる+32
-9
-
43. 匿名 2023/09/12(火) 21:55:00
+17
-3
-
44. 匿名 2023/09/12(火) 21:55:05
変化を嫌う体質が変わらないもんね。コロナは日本の働き方を変える良いきっかけだったのに(リモートワークやオンライン会議)、管理職のおじさんたちが深い意味はなくてもやっぱり会えた方が良いってオフィス出勤、飲み会や長いだけの会議を復活させてるからどうしようもない。+65
-1
-
45. 匿名 2023/09/12(火) 21:55:15
正直ストやデモより選挙だよ+29
-5
-
46. 匿名 2023/09/12(火) 21:55:35
戦後そういう考えを押し付けられて教育されたからね+13
-2
-
47. 匿名 2023/09/12(火) 21:55:38
みんな、社会への不満を煽りたて、私たち日本人から保守政権への忠誠心を失わせようと企む反日パヨク、反日野党の情報工作知ってるよわね?
日本のため、愛国自民とお友達のために不平を漏らさず奉仕し、たとえ貧しくとも、アベノミクスの恩恵を受けられなくとも愛国自民をしっかり擁護する私たちは真の国民として認められる。誇りを持ててる。
日本人であることに誇りを持つ普通の国民たちは皆、反日パヨクミンスの姑息な工作をただちに見抜き、愛国心と保守政権へのさらなる忠誠を誓いあっています。+4
-11
-
48. 匿名 2023/09/12(火) 21:55:52
>>38
出る杭は打たれて打たれて、ズッポリと地中に埋められるからね。それが日本。+69
-0
-
49. 匿名 2023/09/12(火) 21:56:13
「老人と子供のポルカ」のとおり迷惑する人が多いからね
まして現代はバイトパートが多いからストなんかやったら給料無くなると反発食らう+7
-2
-
50. 匿名 2023/09/12(火) 21:56:23
学生運動の時にああいう形じゃ結局変えられないと痛感して、デモを起こすという文化が廃れちゃったんだろうね。
でも不満は実生活に現れる。
少子化なんてのは今のままの日本の未来に期待できない思いが反映されたものだろうし+35
-1
-
51. 匿名 2023/09/12(火) 21:56:28
日本にはストゼロ有るから大丈夫+4
-15
-
52. 匿名 2023/09/12(火) 21:56:46
政治についても会話も嫌うよね
選挙の前ぐらい政治の話をしてもいいと思うけどそんなの話したら頭おかしい扱い
+22
-3
-
53. 匿名 2023/09/12(火) 21:56:57
声をあげるべき、とは思うんだけど日々忙しくてそれどころじゃない。みんな家事やらなんやら放り出してストに行くんだろうか。+11
-3
-
54. 匿名 2023/09/12(火) 21:57:04
ストが定着しないのは終身雇用とかで成り立ってた会社の風習じゃないかな
アホでも面倒見てやるから代わりに誰も会社に逆らうな!みたいな+28
-1
-
55. 福岡県民 2023/09/12(火) 21:57:05
上尾事件とか首都圏国電暴動とか知らないだろう 当時国鉄組合員がストばかりやるから利用者達がキレて国鉄職員吊し上げ それ以来ストライキらしいスト無くなった。上尾事件で調べてご覧わかるから 昔はスト多かったんだよ ストライキとかやるもんじゃ無い+4
-1
-
56. 匿名 2023/09/12(火) 21:57:12
>>1
だって察に捕まったら面倒なんだもん+6
-1
-
57. 匿名 2023/09/12(火) 21:57:14
>>38
無知でお恥ずかしいんですが、物流系のストで出た損害って誰が負うんですか?
計画ストで影響無いようにやるってこと?+3
-1
-
58. 匿名 2023/09/12(火) 21:57:28
向こう10年、いやせめて5年は具合が良さそうだってならないと結婚も子供も増えませんよ
そうではなければ金がどんどん増えて豊かになっても国の衰退スピードは加速する+6
-0
-
59. 匿名 2023/09/12(火) 21:57:33
>>25
違います、日本はとっくに富の分配に限界が来たからだよ
ストは80年代初頭で頭打ちで賃金上げたきゃ大量リストラしかなくなった+4
-11
-
60. 匿名 2023/09/12(火) 21:58:09
>>4
ネトウヨの黒歴史、花王デモとかフジテレビデモもあった
そのせいで「なんか極端な人がやる大名行列」みたいなイメージに+18
-37
-
61. 匿名 2023/09/12(火) 21:59:05
>>4
あいつらのせいでイメージ悪くてね
+73
-9
-
62. 匿名 2023/09/12(火) 21:59:22
ストをやってもそれを叩くのも庶民、お互いがお互いをストをやりにくい環境にしてる。+9
-0
-
63. 匿名 2023/09/12(火) 21:59:48
欧米だとほんとストで地下鉄とまったあしゃーないなとか普通なんだよね。仕事とかも誰かが長期のバカンスとってるから全然まわらねーもういっかみたいな。
日本人仕事に対して真面目過ぎだよね。いいことなんだけどさ。万事丸く収まらないとダメ、みたいな。残業すらあの人やってるから的なノリ。仕事に対する姿勢違いすぎる。+17
-0
-
64. 匿名 2023/09/12(火) 22:00:00
ネット無い時代、イタリアに行くたびスト(ショーペロ)に当たって嫌だったなぁ
今はまぁ調べられるからいいけどさ+4
-0
-
65. 匿名 2023/09/12(火) 22:00:13
>>1
だって声をあげる人を変人呼ばわりするじゃん、日本人
デモやってる人のこととか「頭おかしい人たちが何か言ってる」って目で見るよね
日本人には無理だと思う+54
-4
-
66. 匿名 2023/09/12(火) 22:00:20
話違うけど、バービーの件でイタリア人の友人から「何で日本人は静かなの?世界で落とされたのは日本だけだぞ。何で怒らない?誇りはないのか?イタリアなら一週間以上デモが起きる」ってキレられた。なんかもう国民性、教育が理由。あとは単に元気がないよね日本人+41
-1
-
67. 匿名 2023/09/12(火) 22:00:20
>>1
日本人はそんな乞食みたいな野蛮なことをしません
海外の下品な文化を持ち込まないで
日本の安さとサービスの質は世界に誇れる立派な文化+2
-21
-
68. 福岡県民 2023/09/12(火) 22:00:28
昔 ストライキとか騒乱暴動やってた成れの果てが辺野古でプロ市民やってる やらない方がいいよ今は顔認証とかあるから特定されて人生終わり プロ市民やる?
+2
-4
-
69. 匿名 2023/09/12(火) 22:00:40
>>52
基本的に民主主義が根付いてない国なんだよ
映画やなんかの政治批判や社会風刺ですら嫌う国民性だから
+9
-6
-
70. 匿名 2023/09/12(火) 22:00:46
ジャニーズのタレントもスト起こしてもいいんじゃ?
CMもどんどん切られてるわけだし。+5
-2
-
71. 匿名 2023/09/12(火) 22:01:20
>>1
左翼みたいなことをするな
秩序を守れないなら日本から出て行け+5
-15
-
72. 匿名 2023/09/12(火) 22:01:29
>>67
消費者としてだけ生きるならいい国なんだけれどねぇ
+7
-0
-
73. 匿名 2023/09/12(火) 22:01:34
ストで働かなくてもお金に困らないなら良いけどね。アメリカの俳優ストだと映画の共演者が久しぶりに再開して一緒にストして記念撮影してて、なんか楽しそうだった+8
-1
-
74. 匿名 2023/09/12(火) 22:02:01
>>3
お前ネトウヨ連呼したいだけで内容理解してないだろ
記事すら読んでないんじゃないのか?+22
-3
-
75. 匿名 2023/09/12(火) 22:02:08
これ1500円でも出せば喜んで働く4大卒の主婦層がわんさかいるのも問題なんだよね
+3
-1
-
76. 匿名 2023/09/12(火) 22:02:38
>>41
日本人の国民性に問題があるよね。シンプルに性格が悪いと思う。民度高い、親切とは思わない+42
-2
-
77. 匿名 2023/09/12(火) 22:02:56
>>1
声を上げる方法はストじゃなきゃいけないの?
ストやって会社の評判下がれば業績も落ちるよ
企業だって無い袖は振れないんだから
昔はエールフランスっておしゃれなイメージで憧れだったけど、ストが多すぎて使いづらくて、いまでは3流のイメージが拭い難くついてる
客の利便性や安心や信用を人質にして自分たちの給与を上げろという交渉方法は諸刃だよ+7
-4
-
78. 匿名 2023/09/12(火) 22:02:58
何かあれば自殺するから大丈夫、無問題
それが四季のある美しい国、大日本+3
-10
-
79. 匿名 2023/09/12(火) 22:03:05
海外のストは暴力と略奪じゃねーかw+4
-11
-
80. 匿名 2023/09/12(火) 22:03:28
>>73
俳優のスト行進は横の繋がりできて実は将来の仕事に活かせる可能性あるんだと思ってるわ+5
-0
-
81. 匿名 2023/09/12(火) 22:03:42
>>1
こういうプロパガンダをガルちゃんに持ち込まないでいただきたい+2
-15
-
82. 匿名 2023/09/12(火) 22:03:46
>>54
日本って奴隷社会だよね。そりゃ暗い国になるわ+24
-0
-
83. 匿名 2023/09/12(火) 22:03:52
北海道の旭川みたいに町全体で中学生の女の子一人を殺してもなーんにもお咎め無しの国で声を上げたって疲れるだけだし無駄でしょ+13
-2
-
84. 匿名 2023/09/12(火) 22:04:11
>>78
四季すらもうないわ+5
-0
-
85. 匿名 2023/09/12(火) 22:04:20
>>79
でもそろそろ日本も暴動起こしても良いレベルまで来てる気がする+19
-0
-
86. 匿名 2023/09/12(火) 22:04:34
ストしたら、まずは邪魔な政治家と害しかない外国人(生保や犯罪外国人)を追い出しにかかりそう+7
-3
-
87. 匿名 2023/09/12(火) 22:04:38
小学校の頃、時々ストで学校休みになったのよね。その頃私立小限られてたから、経験者少ないかな。+2
-0
-
88. 匿名 2023/09/12(火) 22:04:54
高校の頃はあったよ。交通機関とか教職員もやってたの覚えてる。その頃から急激に労働環境も悪くなってストやってた世代の人はリストラ対象になるのを恐れ始めたんじゃないのかな。私よりちょっと上くらいの世代もそれどころじゃなくなってたし+5
-0
-
89. 匿名 2023/09/12(火) 22:05:04
無意味なストワロタ
何年振りって言いたいだけじゃん+2
-2
-
90. 匿名 2023/09/12(火) 22:05:18
>>54
終身雇用が崩れた今はもしかしたらストやデモを起す転換期なのかも…+10
-1
-
91. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:05
>>1
みんながそんな人間になったらこの国は終わり
日本が日本でなくなってしまう
そもそも働かせてもらっているのに失礼過ぎる
あまりにも感謝の心が欠落してると思う+3
-23
-
92. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:11
>>9
働けw+29
-3
-
93. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:14
>>60
最近だと市民プールで水着撮影会させろってデモしてたね+8
-11
-
94. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:21
>>84
大丈夫、日本には世界に誇る寿司とウォシュレットがあるから!!+2
-3
-
95. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:33
>>86
どうやって?
人を襲ってケガさせるのは嫌だなぁ…+2
-1
-
96. 匿名 2023/09/12(火) 22:07:06
>>57
その会社が責任を負うんじゃない?
会社の方針?経営に不満があって従業員がスト起こすんじゃないのかな?+20
-0
-
97. 匿名 2023/09/12(火) 22:07:12
>>93
子供も使う市民プールで撮影会とかアホか+8
-4
-
98. 匿名 2023/09/12(火) 22:08:03
>>2
ストもだけどデモもやればいいのに。
企業にもだけど政治に文句言いたいじゃん、もはや投票したい党は無いし。+85
-1
-
99. 匿名 2023/09/12(火) 22:08:57
自民党が暴力革命を悪と必死にアピールしてたからね+8
-0
-
100. 匿名 2023/09/12(火) 22:09:26
>>82
戦力もザコも平等に生活を保証してたのが日本の会社らしいからね
それでオイシイ思いをしたのはザコだけなんだけど、その名残りで会社と社員は飼い主とペットみたいな関係だから、飯を食わせる代わりに逆らうなって主従関係はある+4
-0
-
101. 匿名 2023/09/12(火) 22:09:28
>>91
この前がるちゃん、インボイスが嫌なら会社入ればみたいな人いたのに
今度は働かせてもらってるから感謝しろかぁ+20
-0
-
102. 匿名 2023/09/12(火) 22:09:48
>>79
暴力と略奪をしてるのは主にストに乗じた移民
それから謎のトラックで運ばれてくる工作員(ソロスが雇うアンティファが有名)
移民が一定数になると団結して集団で暴れるので手がつけられなくなる
日本もいずれそうなる+3
-0
-
103. 匿名 2023/09/12(火) 22:09:52
日本人はアホの奴隷民族と笑われてるからね+8
-2
-
104. 匿名 2023/09/12(火) 22:10:35
ストって暴力的なデモに発展する可能性があるよね?日本は海外みたいに声を上げないから安全で綺麗な街でいられるんだよ。何でもかんでも海外をお手本にすべきではないと思うな。+1
-12
-
105. 匿名 2023/09/12(火) 22:10:49
日本人のみんなは、反政府反自民反日ストに参加しているやつらの末路しってるよね。
日本破壊をもくろむ反日パヨク分子として侮辱罪の捜査対象、生涯公安の監視対象ってしってるよね。
知らなかったでは済まされない! 日本に、愛国保守政権に歯向かうやつらは一生涯にわたって公安の行動監視対象となるので皆泣きわめいています。侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承girlschannel.net侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 侮辱罪は公然と人を侮辱する行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」。改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加える。公訴時効は1年から3年...
自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめるgirlschannel.net自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる ひぼう中傷に適用される侮辱罪について1000円以上1万円未満の科料などなっている罰則が軽すぎるとして、速やかに罰則の強化を法制審議会で検討するよう求めています。 自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱...
+1
-6
-
106. 匿名 2023/09/12(火) 22:11:55
労組が企業ごとだからストしづらい
業種別労組がいいね+6
-0
-
107. 匿名 2023/09/12(火) 22:11:57
今の日本人は愛国精神の欠片もないからデモをして日本をいい国にしたいという野望もない+6
-0
-
108. 匿名 2023/09/12(火) 22:12:01
国鉄ストでアレルギーになってだな+1
-2
-
109. 匿名 2023/09/12(火) 22:12:52
>>57
会社
赤字で決算計上して幹部か責任押し付けられた中間管理職が各方面に謝罪行脚して、最後にクビ
幹部連中は収入3%カットとかかな
手取り13万や15万の末端が月収3%カットされる打撃と、手取り50万や80万が月収3%カットされるんじゃ痛手はまるで違うけどね+15
-0
-
110. 匿名 2023/09/12(火) 22:12:55
あげるべきだと言ってても実際行動に移すようなタイプって本当に少ないんだよな。皆がそうなら自分もって合わせに行く思考が強いのもあるし+2
-0
-
111. 匿名 2023/09/12(火) 22:12:57
日本ではムリだろうね
中抜きされまくってる派遣労働者ですら文句を言わない奴隷のような国民だし+14
-0
-
112. 匿名 2023/09/12(火) 22:13:05
>>35
こういうの見ると参加しようと思う気が失せる+19
-5
-
113. 匿名 2023/09/12(火) 22:13:29
私は派遣だからストなんかやったら「あー なら結構です」って言われるだけだわw
+4
-0
-
114. 匿名 2023/09/12(火) 22:13:35
>>107
愛国心は恥ずかしいて思想を植え付けたのは国だけどね+4
-0
-
115. 匿名 2023/09/12(火) 22:13:52
>>1
日本はみんなで監視する隣組社会。
足を引っ張るのは世界一陰湿な国。
支配者に好都合に飼い慣らされてる。+19
-2
-
116. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:09
>>59
富の分配って貧乏人から巻き上げた金を金持ちに配るってこと?+13
-2
-
117. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:17
最低賃金1500円みたいな奴隷でも日本では勝ち誇ってるからね
アホな国民が多すぎる+9
-1
-
118. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:21
>>35
主催者がダメだ+23
-4
-
119. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:21
>>90
うーん、起こさなくても良い人材を確保しないと会社が存続できない経済になってるから労働者の地位は上がってる気はするね
誰でもできる仕事は会社も強気で「嫌ならやめろ」ってスタンスは続く気がする+4
-0
-
120. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:26
>>57
ロンドンとかでは郵便のストもあった気がするけど。
ストする日は少し前に知らされるから、その日さけて送るようにしてるって言ってたような。
バスとか鉄道も。仕事休むか、代替手段を用意しておくって。
周りの市民も、ストするのも権利の一つってとらえている感じがした。+23
-0
-
121. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:30
>>25
戦後じゃなくて学生運動あたりが分岐点なのかなと思う
学生運動あたりでストとかデモが過激派みたいなイメージになり、特に務め人にとっては実施が難しくなったのかなぁと+30
-2
-
122. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:37
声を上げるのが必要な時もあると思うけど、海外はとにかく何かと騒いで関係ない人も巻き込むイメージ
ポリコレやら何やらもそう
とりあえず騒ぐ海外よりとりあえず騒がない日本の方が居心地いい+4
-8
-
123. 匿名 2023/09/12(火) 22:14:51
政治に毎回毎回グチグチいうだけで自身は政治家になって変えようともしないしストもしない。誰かがやってくれーの卑怯な奴等ばっか。他国の事言えねーよマジで+8
-0
-
124. 匿名 2023/09/12(火) 22:15:08
>>110
目の為にサングラスかけるのも人目を気にするとか言うバカがいる国+2
-1
-
125. 匿名 2023/09/12(火) 22:15:37
>>122
お前みたいなのばかりだからこんな事なったんだよドブス+3
-2
-
126. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:02
愛国心の強い国ではストは当たり前
日本人は愛国心の欠片もないから日本が滅びようがどうでもいいと思ってる+8
-0
-
127. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:05
>>2
そうみんな思って誰か動けよってのが日本人+59
-0
-
128. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:08
>>117
諦めてるあなたも典型的な国民でしてよw+3
-0
-
129. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:21
>>15
私の県は来月から最低賃金が900円超えるから
今時給900円なんだけど
とうとう上がるって思ったら
『契約書に,時給はあがりませんて書いてあって
それにみんな捺印してるから上がらないよ』ていわれた…
法律より社内規定が優先されるとかある!?
しかも、皆んなそれを受け入れてるというか諦めてる
スト起こすより辞める方が楽だわ+35
-2
-
130. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:24
人に迷惑かけるな文化だからね
ストとかやると鉄道会社よりもストやってる人に不満が出るのがニッポンだよ+10
-1
-
131. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:31
外国人雇用増えてるから
その人たちが声上げたら便乗するかもね+2
-0
-
132. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:48
>>4
そのイメージだわ+20
-12
-
133. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:49
>>104
困るよね声を出されると+1
-4
-
134. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:49
一揆はしてたのにね。なんでだろうね。+5
-1
-
135. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:55
ストライキしなくても何とかなってるってのもあるな。
よそは何とかなってないのかな?
あと、賃金格差裁判で敗訴して慰謝料3000億抱えて破産したバーミンガムというイギリスの市もありまして…+3
-0
-
136. 匿名 2023/09/12(火) 22:17:13
>>86
それはストじゃなくてデモじゃない?
ストライキは大体は雇用主を相手に契約の改善を訴えてやるもんだよね。交渉が決裂したら働かないって圧力が最終手段。最近大手百貨店であったやつ。
社会的な訴えを集団でやるのはデモ。日本だとデモは偏った思想の人が集まってやるみたいになっちゃってるけど海外だとガンガンやるよ。フランスなんか広場が群衆で埋め尽くされたりしてる。+7
-1
-
137. 匿名 2023/09/12(火) 22:17:28
>>73
だってスト出来る人はクビにならない正社員やダブルワークや転職先決まってる人らだもの
ウォルマートのストなんてパートバイトがその間働けなくて給料ゼロで嘆いてたんだよ+1
-0
-
138. 匿名 2023/09/12(火) 22:17:34
>>104
日本も大昔からデモとかストとかやってたでしょ
+4
-3
-
139. 匿名 2023/09/12(火) 22:17:48
>>20
「人権には闘争的な側面があります。たとえば人権が侵害されている場合は、権力と闘って獲得していくという側面があるんですが、これを日本人は嫌がるんです。
日本の道徳教育は、人との調和とか、人に迷惑をかけないことを強調するじゃないですか。そういう教育を受けているから、権利を主張することがネガティブに捉えられがちになる。人権を主張するやつは迷惑をかけている、トラブルメーカーみたいな感じになってしまうんでしょうね。」
日本人はなぜ「人権」という言葉が苦手なのか – 集英社新書プラスshinsho-plus.shueisha.co.jp私たちの行動は日々、人権によって守られている――そう言われても、ピンとくる人は少ないだろ...
人権は英語でhuman rightsって言うんだけど、Googleで「human rights」って画像検索すると、拳を握りしめた画像がたくさん出てくる。でも、日本語の「人権」ではそういうのは全く出てこない。
日本人が認識してる人権の意味が海外と全然違うんだろうね。+22
-1
-
140. 匿名 2023/09/12(火) 22:17:52
>>125
光の速さで喧嘩売ってくるの草
+0
-3
-
141. 匿名 2023/09/12(火) 22:17:55
会費一万円払う会社のパーティーに出たくありません なんてトピが立つくらいだからね。
嫌なら断れよクズ。+3
-0
-
142. 匿名 2023/09/12(火) 22:18:37
>>126
60年安保や新宿暴動で、体制には逆らわない国民作り出すシステムに移行しちゃったから…
今のキレ散らかしてる高齢者が学生運動世代じゃないかな+3
-0
-
143. 匿名 2023/09/12(火) 22:18:39
>>99
共産党員?
自民党は暴れる共産党員をなんとかするために武装した統一教会に共産党員を襲わせて日本が赤く染まるのを鎮めてきたんだよ
最近の日本がやたら統一教会を叩いたりナチスみたいな動きをしてることにゾッとする
あなたたちは日本を赤い国にしたいの?+5
-6
-
144. 匿名 2023/09/12(火) 22:18:45
自民にいいように使われる国民+5
-0
-
145. 匿名 2023/09/12(火) 22:18:47
日本の全盛期は学生運動も盛んで日本を良くするために必死だったけど今の日本は大人しすぎて終わってる+9
-1
-
146. 匿名 2023/09/12(火) 22:19:05
>>117
医者だろうとパートだろうと労働者はみんな奴隷だよ+4
-0
-
147. 匿名 2023/09/12(火) 22:19:15
>>127
みんな動き出したら動くのも日本人
人々の意識が変わってきたし、誰か動き出したら凄い勢いで変わる気はする+35
-3
-
148. 匿名 2023/09/12(火) 22:19:42
>>104
ストって、仕事を放棄するイメージだったわ。
デモは大勢で並んで歩くイメージ。
明確な違いがあるのかわからないけど。
ストでも歩く人もいるかもだけど、大半は職務放棄なんじゃない?+2
-1
-
149. 匿名 2023/09/12(火) 22:19:54
こういうトピだと共産党の人が張り切るから嫌だ
+3
-0
-
150. 匿名 2023/09/12(火) 22:19:56
>>129
スト起こすまでもなくまず労基に行けばよいのに
契約書のほうが優先される事項はたしかに結構あるけど、最低賃金は別だと思う
最賃割ってるなら労基に通報で+47
-0
-
151. 匿名 2023/09/12(火) 22:19:56
>>129
横だけど
着替え時間も労働時間に含まれるって
散々ニュースになってるのに
全く改善しない
まともな人から辞めていく+33
-0
-
152. 匿名 2023/09/12(火) 22:20:09
>>134
昔の農民と違って貧乏でも生活はできてるからね
このまま物価が上がっていって生活がままならなくなったらストもデモも増えてくと思う+4
-0
-
153. 匿名 2023/09/12(火) 22:20:33
スト勝手にどうぞ
その間私はあんたらの仕事横取りさせて頂きます+0
-3
-
154. 匿名 2023/09/12(火) 22:20:57
大人しくて自己主張もできないアホな国民だと笑われてるよ
奴隷労働されてる日本人+8
-4
-
155. 匿名 2023/09/12(火) 22:21:20
>>130
奴隷根性が隅々まで行き渡ってるから、支配者は笑いが止まらないね。
奴隷同士牽制し合ってくれるんだからw
コロナのマスクキチがいがこれだけ溢れてて、日本バカが大多数って明らかだった。+10
-0
-
156. 匿名 2023/09/12(火) 22:21:36
>>4
それが奴らの狙いだったりして…日本人にデモは胡散臭い、カッコ悪いと思わせてデモさせないっていう+74
-7
-
157. 匿名 2023/09/12(火) 22:22:06
時給1000円みたいな安い時給でも真面目に働くのが日本人+8
-0
-
158. 匿名 2023/09/12(火) 22:22:12
>>140
5チャン流れの男さんですねw
リアルじゃ女と会話するのにも萎縮しちゃって理解されないからこうやってネットでストレス発散してるんでしょう
哀れなDTさんですw+4
-0
-
159. 匿名 2023/09/12(火) 22:22:13
>>13
政治系トピはちょいちょい三橋(DVで前科あり)推しが一生懸命動画のURL貼ってるね。
ヨボヨボの中小企業に支援するのは高齢者に無駄な延命治療してるようなもんだよ。さっさと見切りをつけて研究や開発支援しないと経済発展しない上に他国から今以上に追い抜かれるよ。+4
-0
-
160. 匿名 2023/09/12(火) 22:22:29
>>152
ストよりじさつが増えるよ+3
-2
-
161. 匿名 2023/09/12(火) 22:22:57
>>157
日本円に換算して時給1000円に値上げして社会構造が崩れたのが韓国+2
-1
-
162. 匿名 2023/09/12(火) 22:23:16
中核派に乗っ取られてしまった西武
+1
-4
-
163. 匿名 2023/09/12(火) 22:23:44
>>135
何とかなってても海外は不満があればデモもストもやるよね
それなりに貰ってるはずの学校の先生とか、鉄道関係、飛行機関連は良くスト起きてたよ
何とかなってるし生活も出来てるけど、負担がどんどん大きくなって割に合わないとか、労働条件や人員補充の見直しをしろってので本当良く起きる
+6
-0
-
164. 匿名 2023/09/12(火) 22:23:54
>>1
日本には勤労の義務がある
ストライキはナマポと同じで日本の義務を放棄してる
そんな奴らに人権はない
甘ったれてないで働け+2
-11
-
165. 匿名 2023/09/12(火) 22:24:09
>>129
それアウトだよ
昔、店長やってた時に最低時給が上がって税理士事務所から給与ソフトへの入力忘れずに変更して下さいって言われたから
最低時給下回った時給のままだとかなーーりヤバいことになりますからと念押しされたもん+29
-0
-
166. 匿名 2023/09/12(火) 22:24:12
ジャニーズや秋元、吉本使って、日本人をアホ化、腑抜け計画上手すぎたんかな、国が。+6
-0
-
167. 匿名 2023/09/12(火) 22:25:02
うちんとこは組合組織率低くて非加入者で回してしまうと思う…染み付いた奴隷根性が抜けない+1
-0
-
168. 匿名 2023/09/12(火) 22:25:08
>>4
それはストじゃなくてデモ+31
-0
-
169. 匿名 2023/09/12(火) 22:25:52
>>15
仲が悪くても、共通の敵がいると団結するのが人間。賃上げという従業員誰しもの利害が一致するものだと、団結するかもね。でも、この共通の敵が去ると、また険悪さは戻るんだけどね(汗+23
-0
-
170. 匿名 2023/09/12(火) 22:27:25
>>20
昔は頻繁にやってたんだよ。
でもいつしかストやる奴ヤバいみたいな空気になって、誰もやらなくなった。
今のおじいちゃん世代はやってたんじゃないかな?+31
-0
-
171. 匿名 2023/09/12(火) 22:27:30
>>1
中東の人ってそんなイメージある。外国に行っても現地の風習に馴染む気ないよね。自分は変わらずに無理矢理環境を変えさせるみたいな。とりわけ宗教的な価値観が絡むと。+4
-1
-
172. 匿名 2023/09/12(火) 22:27:54
>>2
コロナの時が一番そう思ったけど、平穏に戻った今は無理でしょ。
+1
-0
-
173. 匿名 2023/09/12(火) 22:28:51
無知でごめんだけどストをやりますって告知見たことないんだけど、前もって知ってたら行きたいんだけど、、+2
-0
-
174. 匿名 2023/09/12(火) 22:29:04
ストやデモはカッコ悪いって植え付けられてるからね+1
-1
-
175. 匿名 2023/09/12(火) 22:29:09
>>4
外人は黙ってちゃ権利をもらえないからね。必死さが日本人と違う。+12
-8
-
176. 匿名 2023/09/12(火) 22:30:51
>>147
デモって響きが良くないのかなー。なんか物騒っていうか。一揆にしたらいいんじゃないの。
我々から税金っていう年貢とりすぎじゃん。そんなに年貢をとられたらワシらは食っていかれませんだ〜ってなってるもん。+27
-0
-
177. 匿名 2023/09/12(火) 22:31:51
>>36
中世だったらそろそろ首切られてるのかな?+20
-0
-
178. 匿名 2023/09/12(火) 22:32:17
国がやりたい放題してるもんな 他力本願ばっかで綺麗事だけの人しかいないと滅ぶわ
「同じ給料で生活してみてよ」経団連の“消費税引き上げ”提言にネットブチ切れ!会長は年収1億円の上級国民 | 女性自身jisin.jp【女性自身】経団連が、少子化対策など社会保障財源として、消費税の引き上げが“有力な選択肢”だと提言したことが波紋を広げている。経団連は、9月11日に令和6年度税制改正に関する提言を公表。その中で、異次元の少子化対策などを含む社会保障費の財源として消費税...
+6
-0
-
179. 匿名 2023/09/12(火) 22:33:19
不景気が何十年も続いた結果、給料を上げることよりもとにかくクビにならないことを選んだからね
ストをやろうって発想がもうない+3
-0
-
180. 匿名 2023/09/12(火) 22:34:06
>>1
銀行法会社法の改悪で 日本企業が外国人株主のものになったのは有権者のせい
経済安全保障に反する+4
-0
-
181. 匿名 2023/09/12(火) 22:34:46
>>161
韓国にすら最低時給を抜かされた日本は終わってるんだよ+6
-1
-
182. 匿名 2023/09/12(火) 22:35:29
仕方ない
竹中平蔵を許すような奴隷民族だからね
海外ではあり得ない+6
-0
-
183. 匿名 2023/09/12(火) 22:36:04
まぁ日本は少子化で滅ぶのは間違いない+3
-0
-
184. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:40
それはそれとして、政府にに声届くのかな??声は聞こえるかもしれないけど、歩み寄って良くなるようにしてくれるのかな??+1
-0
-
185. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:46
>>4
西武そごうのストも西武そごうの人たちはそういう勢力ではないのに、そういう連中が勝手に乱入してきて同一視からの乗っ取りをやろうとしてたよ
通行人からすれば全員同じにしか見えないから厄介極まりない+44
-4
-
186. 匿名 2023/09/12(火) 22:45:38
>>7
>>38
ほんとだよ
トラックドライバーの待遇と給料の低さは仕事量や責任に見合わない+33
-0
-
187. 匿名 2023/09/12(火) 22:46:34
>>163
すごい良く起きてるよね。
他の市民から不満でないのかな。
そういうもんだと受け入れてるんだろうか。+2
-0
-
188. 匿名 2023/09/12(火) 22:47:20
>>9
旦那の会社の人が1人ストライキ始めたよ+13
-0
-
189. 匿名 2023/09/12(火) 22:48:08
>>163
ストやって結果良い方向にいってるのかな+3
-0
-
190. 匿名 2023/09/12(火) 22:48:40
>>184
それはものすごく大きな声になったら、政府も無視できないよね?
たとえSNSとかで同意募ってとしても、数千人賛同されていたら、無視して強行はできないと思うけどなぁ。+2
-0
-
191. 匿名 2023/09/12(火) 22:49:17
>>163
そのバーミンガムはそれで破産して最低限の業務サービスすら選別してるような状態だしなぁ。
まぁ、スト起こしてメリットあるならみんなしてるけどスト起こしたところでメリットないからしないんでしょ。+1
-0
-
192. 匿名 2023/09/12(火) 22:49:38
>>1
日本の労働組合は労働者の地位向上に全く関係のない政治活動ばかりやってる。
それに結局は正社員の為の組織で、パートタイマーや派遣社員、非正規労働者の味方ではない。
だからストライキしようと言っても集まらない。
+5
-0
-
193. 匿名 2023/09/12(火) 22:49:52
>>184
ついこの間日本でストやってた映像はニュースでも流れないしネットでもフェイクって言われる始末だったけど+2
-0
-
194. 匿名 2023/09/12(火) 22:50:15
>>1
昔は学生運動とか有ったらしいし。+5
-0
-
195. 匿名 2023/09/12(火) 22:51:38
>>36
フランスだったらアウトじゃない?+22
-0
-
196. 匿名 2023/09/12(火) 22:52:54
>>190
SNSは匿名だから大したことないかと。
SNS→訴えたい会社、政治家事務所などに電話、行動するなら影響はあるけど。+1
-0
-
197. 匿名 2023/09/12(火) 22:53:34
>>4
あの人達のせいでイメージ悪くなったんだよね。
でも今は変わる時期かもしれない+26
-3
-
198. 匿名 2023/09/12(火) 22:54:25
>>1
大手百貨店で61年ぶりのストと聞いて、「61年間もストがなくて素晴らしい!」ではなく、「61年間もストをせず、労使がなあなあで妥協してきたなんて嘆かわしい!」と思ったよ。+8
-0
-
199. 匿名 2023/09/12(火) 22:54:29
>>194
赤軍のせいでデモのイメージ悪くなった+7
-0
-
200. 匿名 2023/09/12(火) 22:55:07
元記事とトピ文「綺麗」じゃなくて「奇麗」なの??まともな記事書けない人に言われてもね
+2
-0
-
201. 匿名 2023/09/12(火) 22:55:16
>>189
行くことが多いと思う
企業もやっぱ働く人いなくなったらダメージ大だもんね
私が聞いた話では賃金も上がったし、先生たち(鉄道員さん)の拘束時間も見直されたらしい
でも翌年とかその翌年とかにまたスト起こしてまた改善を求めるとかあるよ+2
-0
-
202. 匿名 2023/09/12(火) 22:55:50
>>192
労働組合は会社と繋がってるからデモに参加する社員は左遷させられる+1
-0
-
203. 匿名 2023/09/12(火) 22:55:53
>>189
うまく交渉行ってるのもあるし、決裂してスト決行、仕事放棄することもある。
年末ロンドンの空港職員、入管と荷物係がスト決裂して、数日前から軍の人が仕事覚えてカウンターに立って大きな混乱なかった記憶。
ロンドンは救急隊員のストもあったりして、この日に事故るとヤバいから、市民は家で大人しくするって話も聞いたことある。+2
-0
-
204. 匿名 2023/09/12(火) 22:57:02
仕事や家事育児、介護に追われてストレスまみれ。ストをする元気もないと思うよ+1
-0
-
205. 匿名 2023/09/12(火) 22:58:23
>>121
それを見越して企業や政府は大規模なストライキには過激な工作員を送り込んで暴れさせることで人々をデモから遠ざける+3
-1
-
206. 匿名 2023/09/12(火) 22:58:59
>>2
そろそろ変わるでしょ+0
-0
-
207. 匿名 2023/09/12(火) 22:59:37
>>25
昔はこんな風景も日常的だったよ+17
-0
-
208. 匿名 2023/09/12(火) 23:00:11
国会議員の汚職、世界で1番議員が多くて高収入。許せないんだわ。のたれ死んでる人もいるのに。
犯罪にならないのならデモ行進とかいつでも参加したい。+7
-0
-
209. 匿名 2023/09/12(火) 23:00:21
>>196
数千人のイイネ集まっても影響ないかなぁ。
たしかに匿名だと直接何の害もないしね…+0
-0
-
210. 匿名 2023/09/12(火) 23:01:39
日常業務で意見を述べただけで睨まれるのに...+1
-1
-
211. 匿名 2023/09/12(火) 23:01:53
>>147
どうだろね
側から様子見ること何十年って気がする
遠い未来ではそうなって国民で変えていたいわ+5
-3
-
212. 匿名 2023/09/12(火) 23:03:02
>>190
ほんとに?!移民法?とかなんか価値観ひっくり返るような重大な法案を国民が寝静まってる夜中に可決させちゃうような連中だよ??レジ袋有料化でも、環境に優しい素材に変える努力もなくて即有料化したよね。
SNSで声大きくてもなにも変わらないよ。忘れた頃にあとからシレッと可決させる。安倍晋三やジャニー喜多川みたいに居なくならないと、流れ変わらなくない??
+3
-1
-
213. 匿名 2023/09/12(火) 23:04:10
最低限生活保護あるからストライキしないんだよ 外国は医療も生活も保障ないからストライキするんだよ 外国の価値観押し付けんな
生活保護なくなったらストライキバンバンすればいい+0
-1
-
214. 匿名 2023/09/12(火) 23:05:08
企業による労働力搾取、政府による税金搾取
もうストとデモでもやらなきゃ日本人が潰される+1
-1
-
215. 匿名 2023/09/12(火) 23:07:31
>>209
数千のいいねってあんま意味ないかと。労働人口7000万人のうちのたった数千だし、匿名だから信頼性もない。+0
-0
-
216. 匿名 2023/09/12(火) 23:09:42
日本は生活保障が海外よりしっかりしてるし、最低限の生活はできるからストするってところもまでいかない。
イラン、フランス他のスト多い国って格差社会だし、底辺はスラム住まいで社会保障も薄いからストするんだと思う。+1
-0
-
217. 匿名 2023/09/12(火) 23:11:39
ジャニーズの問題も同じ
政治家の秘書が責任取ったり自殺したりもどうなんだろう
日本って陰湿だよね
+1
-2
-
218. 匿名 2023/09/12(火) 23:13:35
>>199
明治大学だっけ?
どうしても学生運動のイメージある+3
-0
-
219. 匿名 2023/09/12(火) 23:14:43
>>7
介護もしたいです。
半日でも放置したら、痰吸引出来ず窒息したり、転倒や誤飲で亡くなる人出てくると思うけど。+57
-0
-
220. 匿名 2023/09/12(火) 23:15:25
>>2
革命好きだからね学生運動に共感する人たち+0
-6
-
221. 匿名 2023/09/12(火) 23:16:37
>>194
日航機ハイジャック事件って後から当時のニュース読んだらドン引きした+1
-0
-
222. 匿名 2023/09/12(火) 23:17:44
>>199
浅間山荘は蓋を開けたら粛清、暴力、リンチ、殺人だもんな。+2
-0
-
223. 匿名 2023/09/12(火) 23:20:47
>>1
この記事のソースはニューズウィーク日本版のイラン出身の石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)さんね
分かりました。+2
-0
-
224. 匿名 2023/09/12(火) 23:20:50
今だに当たり前のようにサビ残する奴がいるからなー。+0
-0
-
225. 匿名 2023/09/12(火) 23:22:39
>>215
数千万人の間違いでした。+0
-0
-
226. 匿名 2023/09/12(火) 23:22:54
>>199
イスラエル旅行した時にここで赤軍派が銃乱射したんだなって思った。当時もデモとか便乗してそういう過激な人達が悪さしてたんだってね+1
-0
-
227. 匿名 2023/09/12(火) 23:23:22
>>60
なんでパヨのことは言わないんだろう+16
-2
-
228. 匿名 2023/09/12(火) 23:24:24
>>216
中東もヨーロッパもデモ多いよね暴動になるケースもある。イラン 抗議デモ 暴動を扇動したとして逮捕の人気俳優を釈放 | NHK | イランwww3.nhk.or.jp【NHK】イランでスカーフのかぶり方をめぐり逮捕された女性が死亡し、政権への抗議デモが続く中、先月暴動を扇動したとして逮捕されたイ…
+0
-0
-
229. 匿名 2023/09/12(火) 23:26:46
>>7
外国人を雇おうなんて国が言い出したからね…本当、ドライバーさんの気持ちを踏みにじるというか、日本の企業にトドメさしたいのか…+16
-0
-
230. 匿名 2023/09/12(火) 23:27:35
声上げる国なら第二次世界大戦起きてない。+1
-0
-
231. 匿名 2023/09/12(火) 23:29:33
>>208
デモは犯罪ならないから大丈夫だよ。私も捕まっていないし、7回ぐらいデモに参加していた人も普通に生活している。+2
-0
-
232. 匿名 2023/09/12(火) 23:32:40
>>185
西武そごうの人達よく排除したね賢い変なサヨクが来ると用心してたんだろうねやっぱりパヨクって碌でもないね。
沖縄のデモや成田空港反対闘争でも一般人のふりして農家の人と結婚して巻き込んでサヨクの政治活動してた歴史があった迷惑者達+13
-2
-
233. 匿名 2023/09/12(火) 23:34:28
>>47
政権?反日韓国カルトの間違いでしょw+3
-0
-
234. 匿名 2023/09/12(火) 23:36:25
>>10
本当にそうよね。普通の人達がやるデモは許可をちゃんと取ったり、他の通行人の邪魔にならないように行うし。+25
-2
-
235. 匿名 2023/09/12(火) 23:39:14
>>190
それな。30人以上のデモでも議員たちは臆病だから警備員増やすくらいだし。+0
-0
-
236. 匿名 2023/09/12(火) 23:40:43
>>1
ストライキという行為は日本ではネトウヨのように頭がおかしい集団という認識だからね+0
-2
-
237. 匿名 2023/09/12(火) 23:46:41
>>71
ストは日本国憲法が保障している労働者の権利なんですけど・・・中学の社会科でテストに出たはずですよ+4
-1
-
238. 匿名 2023/09/12(火) 23:49:30
>>219
介護もそうだし、医療職、特に看護師さんとかもね。
コロナの時に飛行機飛ばして空に描いて応援してたけど、みんなに金一封のほうがいいんじゃない?って思ってた。
+27
-0
-
239. 匿名 2023/09/12(火) 23:53:00
>>1
マイナンバー反対とか、インボイス反対とか、言わないと
ドンドンやられてしまいます
マイナンバーで個人のお金管理されて
税金しぼり取られて
海外にバラまくのが目に見えてる
+5
-4
-
240. 匿名 2023/09/12(火) 23:53:24
組合に入れない派遣社員はストライキを防ぐための要員なんだときいてなるほどなと思った。
+0
-0
-
241. 匿名 2023/09/12(火) 23:56:39
>>47
>>233
この爺ちゃん、昔からずっと同じコピペで自作自演してマイナス食らってる+3
-0
-
242. 匿名 2023/09/12(火) 23:57:46
>>231
変な日本語+0
-2
-
243. 匿名 2023/09/13(水) 00:10:16
>>65
それな。デモをやらない人を責めるよりもデモをやっている人達を頭可笑しいと嘲笑う人達をどうにかしないといけないよね。
+20
-1
-
244. 匿名 2023/09/13(水) 00:10:22
日本人が声を上げるのは匿名のネットばかりだからなあ+0
-1
-
245. 匿名 2023/09/13(水) 00:25:18
>>65
日本人かわかんないじゃん
政府がネット工作してるのもばれてたし
ガルもここ数年で韓国人増えた
日本人より多いトピもあるくらい+6
-0
-
246. 匿名 2023/09/13(水) 00:25:42
>>1
クルド人とかどんどん勢力をつけて強引なやり方で日本を変えていきそう+1
-0
-
247. 匿名 2023/09/13(水) 00:25:46
>>159
好きなのは勝手だけどこの人押し付けがしつこいから萎えるんだよね。
この人馬鹿だから今後も政治系にはベタベタ貼るよ。+2
-0
-
248. 匿名 2023/09/13(水) 00:26:14
デモやっててもマスコミがスルーしてる+0
-0
-
249. 匿名 2023/09/13(水) 00:28:21
自分らの生活が第一の御用組合だらけ+0
-0
-
250. 匿名 2023/09/13(水) 00:29:33
>>28
ストップ
スープ
パンツ+0
-0
-
251. 匿名 2023/09/13(水) 00:31:37
日本人は我慢強いからか
我慢に我慢重ねて
爆発から暗殺みたいなタイプが多いね。
+6
-1
-
252. 匿名 2023/09/13(水) 00:35:38
>>1
声上げた人をお前らマスメディアが叩くことはあっても擁護する事はなかったよねぇ
何を今更
+3
-2
-
253. 匿名 2023/09/13(水) 00:35:43
>>29
フランスは労働組合が強いからデモは平日にやるよ。土日祝にはやらない(土日祝にストライキをやらないのは宗教的な歴史もある)
+2
-0
-
254. 匿名 2023/09/13(水) 00:40:36
>>7
バス会社に勤めてるときストライキしたよ。+11
-0
-
255. 匿名 2023/09/13(水) 00:41:21
>>51+1
-2
-
256. 匿名 2023/09/13(水) 00:46:21
>>66
日本人はデモで意思表示しない。
映画をシカトすることで意思表示した。+6
-1
-
257. 匿名 2023/09/13(水) 00:56:24
>>12
増税不要です
チャイルド・アビューズを黙認するNHKにお金を払う必要もありません
1兆円以上の財源を生む「電波オークション」
日本で電波オークションを導入した場合、外国ですでに導入された実績からの
推計では、約1兆円の予算が生まれると言われています
1兆円の財源があれば、例えば子供一人当たり毎月10万円を支給できます。
少子化問題も解決します。
問題はテレビ局などメディアが電波オークションをさせないために
総務省とズブズブの関係で、自民党もあてになりません
電波オークション実現を公約とした政党を見つけて投票するしかないです。+3
-0
-
258. 匿名 2023/09/13(水) 00:58:31
>>41
ストどころか、日常生活で主張することすら批判される。反対意見は空気を壊すから嫌われる。しかも正々堂々と反対意見が不快だと伝えるのではなく、皆でその人を省く空気をつくる、とかね。
自分の考えを話すのって良いことなのにね。悪意や傷つけることじゃなかったら発言すれば良いんだよ。好みを言ったり要望を言ったりすれば良いの。
主張し合って議論して、皆で決めていけば良いんだよ+19
-1
-
259. 匿名 2023/09/13(水) 01:03:21
>>4
変な連中のせいで、まるでストがダメみたいな風潮や偏見が強い+22
-2
-
260. 匿名 2023/09/13(水) 01:10:49
日本人は声を上げずに自爆テロの方向に行くから+0
-1
-
261. 匿名 2023/09/13(水) 01:12:10
声をあげないように洗脳されてるんです
人に迷惑をかけてはいけないみんな仲良く
国とメディアが洗脳してるんです
おとなしい人無職の人引きこもりの人こんな人達が周りにいたら攻撃してくださいってネガティブキャンペーンを国とメディアがやってるんです
+7
-0
-
262. 匿名 2023/09/13(水) 01:12:23
>>256
そっちのほうが効果あるもんね
サイレントテロとかで意思表示してんのよ実は+4
-2
-
263. 匿名 2023/09/13(水) 01:13:49
ネトウヨ「労働組合は左翼」www+0
-0
-
264. 匿名 2023/09/13(水) 01:25:12
>>1
昔よくストやってなかったっけ?
バス会社がやってて通学に困った記憶があるよ
日本のこと何も知らないのね+5
-0
-
265. 匿名 2023/09/13(水) 01:31:48
出る杭は打たれる。
そんな言葉があるんだから出れないのよ。
日本人のダメなところ。+4
-1
-
266. 匿名 2023/09/13(水) 01:33:46
>>15
まさしく分断政策+3
-0
-
267. 匿名 2023/09/13(水) 01:35:48
会社辞めるにも周囲に気遣いしたり、最悪辞めるよりも人生辞めちゃう人だっているのにストなんてできる気がしない………+3
-0
-
268. 匿名 2023/09/13(水) 01:42:46
>>31
筋が通った意見であれば賛同するものが集まってネットデモになってない?+8
-0
-
269. 匿名 2023/09/13(水) 01:48:07
そんなもの日本には不要です。
何故何でもかんでも海外を真似る必要があるのか。
法的に禁止すべき。実行犯は厳罰に処すべきだし、会社に与えた損害も全額賠償させるべき。
ストもデモもただの迷惑行為。
考え方がテロと同じ。社会全体で許してはならない。+2
-10
-
270. 匿名 2023/09/13(水) 02:09:22
ストがよく起きる国は、暴動がよく起きる国+5
-0
-
271. 匿名 2023/09/13(水) 02:16:05
日本人は陰キャだから無理だよ+1
-1
-
272. 匿名 2023/09/13(水) 02:30:12
>>1
日本の政治は楽だよね+4
-0
-
273. 匿名 2023/09/13(水) 02:36:07
ストしたらなんか変わるの?
対立して疲弊するのヤダ。+3
-5
-
274. 匿名 2023/09/13(水) 02:39:37
>>264
昔、航空会社に勤めた時に一応腕章は貰ったけど、もう乗客に迷惑かけてまでストをやる時代じゃない、そんな事しても賛同を得られない、という事で1度も使わずに返却した。+2
-1
-
275. 匿名 2023/09/13(水) 02:48:43
デモやストをしないから
サイコパス経営者や政治家の思いのままにされてるよね
政治発言とかをすることも、日本では危険思想とか空気読めないとか言われる
洗脳されちゃってるよね、、+9
-2
-
276. 匿名 2023/09/13(水) 02:51:25
>>162
やっぱりガルちゃんは活動家が多いんだなあ
革命起こせると良いですね+0
-0
-
277. 匿名 2023/09/13(水) 03:03:07
>>266
分断工作って何のために?と思ってたけど
こんなふうにちゃんと功を奏しているわけか+2
-0
-
278. 匿名 2023/09/13(水) 03:27:55
>>2
なんか日本って
ネガティブなことは表沙汰にせずそっと片づけましょう、我慢しましょうって感じ。
性犯罪も、被害を訴えたら醜い、汚いっていう扱いをごく最近までされていたし。
臭いものには蓋。
でももうそういう時代じゃないんよ。+16
-2
-
279. 匿名 2023/09/13(水) 03:29:38
>>275
そうそう
教育も自分で考えたり行動したりしない、お受験知識の詰め込みばかり熱心
そりゃ都合の良い奴隷になるわ+5
-1
-
280. 匿名 2023/09/13(水) 03:35:42
>>44
おじさんも嫌だけど、テレワークの人がしょっちゅう「仕事しないでネット三昧⭐️食べ過ぎちゃってコロナ太り。出勤してる奴は低学歴の負け組」とか、散々イキッたこと投稿してたし、実際サボりまくってたでしょう。こういうのが人事の目に触れて、「テレワークの奴、サボるのいい加減にしろ」って出勤させることにしたけど、本当のこと言ったらパワハラとか言われて面倒くさいから、マイルドに会えた方がいいって言ってるんだと思う。本当の敵は「サボりまくってネットでイキってたテレワーク組」だと思う。+3
-5
-
281. 匿名 2023/09/13(水) 04:35:40
>>4
ストというよりデモというパフォーマンスだね
それも側から見ていて仲間内だけで盛り上がっているという
第三者が近づきがたい雰囲気なんですよね+8
-1
-
282. 匿名 2023/09/13(水) 04:36:51
>>15
そういう人とは距離おきたくなるタイプね
正義感か何か知らんけど巻き込まれたくないのよ+3
-3
-
283. 匿名 2023/09/13(水) 04:58:30
>>262
下手に騒いだら宣伝になって、どんな映画だろうと観に行く輩も出てきそうだもんね。
あの公開規模で10億に届いてないから日本では失敗したのら間違いない。また一般的な洋画全体に対する評価も落ちたと思う。
アメリカでは大ヒットでも日本ではコケる作品は更に増えるんじゃないかな+3
-0
-
284. 匿名 2023/09/13(水) 05:37:57
>>271
いや、例えば、突然総理大臣がいきなりこんな事を言い出したらみんな流石に反発するでしょw
総理大臣
「今から○し合いをしてもらいます。国民はコオロギでも食っとけ」
人間、追い込まれたらデモやストライキは起こると思うよw+1
-0
-
285. 匿名 2023/09/13(水) 05:44:15
>>281
周りに訴えても、交通の邪魔としか思わないけど。+2
-0
-
286. 匿名 2023/09/13(水) 05:56:20
>>4
プロ市民てやつだね
だからそれやるとプロ市民だと思われるから出来ない
ネガティブキャンペーンの一端になっている+5
-2
-
287. 匿名 2023/09/13(水) 06:07:28
ワクでトランスヒューマンになったから長くは無い。
そんな洗脳されたのは最早人間では無いからこの数年で💀ぬだろ。+0
-1
-
288. 匿名 2023/09/13(水) 06:21:27
>>1
赤信号みんなで渡れば怖くないって時代でもないしね。+1
-0
-
289. 匿名 2023/09/13(水) 06:25:10
>>275
そうそう、洗脳されているよね。洗脳されすぎてデモやストをテロと同じと考えている人がいるし。+4
-1
-
290. 匿名 2023/09/13(水) 06:26:00
>>180
日本のトップがアメリカの犬🐕だからね。
喜んで富を差し出す政治家しか安泰でいられないのよ。
アメリカにとって不都合な政治家はすぐにスキャンダルでやられる。
+6
-0
-
291. 匿名 2023/09/13(水) 06:32:41
>>231
天安門事件+0
-1
-
292. 匿名 2023/09/13(水) 06:34:44
>>207
集団スタンドバイミーごっこ+2
-0
-
293. 匿名 2023/09/13(水) 07:02:56
>>290
そんな政治家送り込んだ有権者のせいでは+2
-0
-
294. 匿名 2023/09/13(水) 07:11:57
>>2
本当にそうだよ、日本国民が大人し過ぎるから統一教会なんてカルトに乗っ取られた
解散命令も出せない
壺自民党は絶対に許さない+20
-2
-
295. 匿名 2023/09/13(水) 07:12:45
>>143
気持ち悪いんだよ、壺
いい加減にしろ+2
-1
-
296. 匿名 2023/09/13(水) 07:26:47
いい加減にしろよ
消費税廃止しろ言うてるやろがい
【山本太郎】今の日本の衝撃的な現状とは?《れいわ新撰組》#山本太郎 #れいわ新選組 #shorts #short #山本太郎切り抜き #切り抜き - YouTubem.youtube.com今の日本の衝撃的な現状・・・山本太郎さんが参議院議員の時、当時の安倍晋三総理に直接質問したんです。「安倍総理、25年間デフレが続く先進国日本以外に存在したら教えてください」それに対して総理大臣何と答えたか?「ございません」あれ?アベノミクスって何...
+1
-0
-
297. 匿名 2023/09/13(水) 07:28:47
>>1
労働組合とか変な宗教の人とかの集まりはストやってるで+0
-1
-
298. 匿名 2023/09/13(水) 08:15:56
>>264
昭和は遠くなりにけり、ですね。
今の時代って昭和を無責任に美化する人が多いけど、昭和って50年代、60年代でも結構野蛮だったと思う。私は昭和の終わり頃より今の時代の方が何かと平和で好きだけどね。
平成以降に生まれた若い人たちにはストも新鮮なのかもね。平和に慣れると刺激を求めちゃうのかも。+1
-0
-
299. 匿名 2023/09/13(水) 08:25:50
今ものすごい参加したいです。
参加の仕方分からんけど。+0
-0
-
300. 匿名 2023/09/13(水) 08:40:27
>>36
ほんとよく暴動起きないなって思う+17
-0
-
301. 匿名 2023/09/13(水) 08:49:42
日本人のみんなは、デモに必死になっているやつらの正体、もちろん見抜けてるわよね。
反日的なやつらがデモに参加してるって気づけてるわよね。
知らなかったでは済まされない。私たちの愛国保守政権に歯向かうデモはは日本に歯向かう大罪、共謀罪と外患誘致罪で公安の監視対象です。安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談にgirlschannel.net安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に 安倍氏は五輪の意義について、「(日本人選手のメダル獲得などの)感動を共有することは日本人同士の絆を確かめ合うことになる」「自由と民主主義を奉じる日本がオリンピックを成功させることは歴史...
+1
-3
-
302. 匿名 2023/09/13(水) 08:53:25
映画「リトルダンサー」はオススメ。炭鉱夫の父がストライキメンバーなんだけど、息子の夢を叶えるべくバレエ学校の学費を払うために、仲間から裏切り者扱いされても炭坑バスに乗り込む姿に泣けた。+0
-0
-
303. 匿名 2023/09/13(水) 08:57:59
とりあえずデモに対する悪感情をどうにかしないと……あと企業単位ではなく産業別の労組の結成も必須……壁は高いなぁ+2
-0
-
304. 匿名 2023/09/13(水) 09:05:58
日本人はデモするなら退職して転職したほうが早い、黙って耐えて勤めて出世コースに入った方が早いという考えだと思う。+0
-0
-
305. 匿名 2023/09/13(水) 09:15:07
ストは大事だとこの頃思うようになったよ。
岸田さんら政治家見てると何をやってもストもデモもしない日本人を馬鹿にして好き放題やってるって感じ。
ネット上だけで文句いっていても悪どい人達には届いていないもんね。
自分では何も出来ないからどなたか力のある方が大きな波を作ってくれないかな?+6
-2
-
306. 匿名 2023/09/13(水) 09:21:40
ヘルメット被って、連結?連帯?連隊?だっけ?
そのイメージがねぇ…。
歴史の話かと思ったら最近も出てきてるよね。あの人達と一緒にされたくない+1
-3
-
307. 匿名 2023/09/13(水) 09:25:31
>>45
どうせなら内閣制度を廃止するぐらいが必要。
+5
-1
-
308. 匿名 2023/09/13(水) 09:27:21
>>293
政治家は命懸けよ。+0
-0
-
309. 匿名 2023/09/13(水) 09:35:57
>>129
明らかに労基法違反
罰則ありだよ
探せばネットにあるから上司の机に罰則有のところにマーカーして
置いておいた方がいいよ
あと、社労士と顧問契約してるなら社労士にも行った方がいいよ+7
-0
-
310. 匿名 2023/09/13(水) 09:39:05
ストとデモを混同してる人がちらほら
ストは労働者に与えられた権限だしそれを盾に会社が罰則与えたりはできないんだよ
みんな労組法を読んだ方がいいよ
それとあくまでも労基法では労働者と使用者は対等なんだから労働者が自分たちの権利を主張する事はきちんと法律で保障されているんだよ+3
-1
-
311. 匿名 2023/09/13(水) 09:41:59
日本は、超リベラル国家
たとえ同盟国アメリカを擁護するためのデモでも、
右翼として公的機関がチェック入れるような国。
そして左翼はほったらかしに近い。
ものすごいリベラル国家だよね。
そんな国でデモなんか参加しちゃダメだよ。
声上げた人が損するみたいな国。
某S氏のたちあげたデモでカウンターや、
長野五輪でも小競り合いあったのに、
公的機関がほったらかしで、日本人の怪我人出てる。+0
-0
-
312. 匿名 2023/09/13(水) 09:52:29
闘わないと搾取が続くよ
今の税金やインフラの劣化が証拠
馬鹿にされてるわw+4
-2
-
313. 匿名 2023/09/13(水) 09:52:50
>>308
命懸けなら
より治安悪化する方策とるのは得策ではないよ+2
-0
-
314. 匿名 2023/09/13(水) 09:56:00
>>313
アメリカに逆らえない
逆らったらどうなる+0
-0
-
315. 匿名 2023/09/13(水) 09:56:43
スト参加して少ない給料アップで満足するより、大人しく勤めて出世して大幅給料アップしたい。上に上がれば上がるほど下の待遇改善も出来る。+0
-0
-
316. 匿名 2023/09/13(水) 09:57:27
共産党員だった頃はあちこちのデモ行ってたなぁ。反原発、反増税とか。
デモ参加者内でもランクがあって、主催者、労組系、一般参加者みたいな感じ。立ち位置も決まっていたよ。主催者サイドが前の方、後ろは労組系。一般参加者は真ん中辺り。ケツ持ちとか言ってC.R.A.C.(旧レイシストをしばき隊)の連中もいた。+2
-0
-
317. 匿名 2023/09/13(水) 09:58:06
ストは企業に対してじゃなく国に対してするべきだろ
国もせいぜいショボイデモ程度しか起きなくて暴動なんて起きないとたかをくくってる
だこらここむで舐められてるのよ+1
-1
-
318. 匿名 2023/09/13(水) 10:01:28
>>317
で?
暴動を起こしたら天からお金でも降って来るの?+2
-5
-
319. 匿名 2023/09/13(水) 10:01:40
>>314
そうやって諦め続ければ
ウイグル同様 日本人は臓器バラバラよ+1
-2
-
320. 匿名 2023/09/13(水) 10:03:45
限界まで怒りをためないと
日本人は動かないと思う。
海外はちょこちょこ発散してるけど+0
-0
-
321. 匿名 2023/09/13(水) 10:04:39
>>319
政治に興味持たないとね。
アメリカ脅したりまともな政治家がやられちゃう+2
-1
-
322. 匿名 2023/09/13(水) 10:07:37
>>4
そのせいでイメージ悪いんだと思う。
あと昔の学生運動が過激すぎたのも、みんなが警戒する原因だと思う。+7
-3
-
323. 匿名 2023/09/13(水) 10:11:09
>>315
先細りの日本企業はもう出世したってたかが知れてる
外資に買収されて既存の管理職は使えないって追い出される時代になってきてるしね+0
-1
-
324. 匿名 2023/09/13(水) 10:12:39
私は1人ストを実行してるよ
仕事は3割程度の力出して最低限
いろんな理由つけて休みもがっちり
給料は最後の1円までもらう
会社傾いてきたけど、退職金が出ればどうでもいいと思ってる+0
-0
-
325. 匿名 2023/09/13(水) 10:13:50
>>284
お、おう+0
-0
-
326. 匿名 2023/09/13(水) 10:26:23
50代のオババだが、50年ぐらい前までは鉄道会社バス会社はストを実行していて大人は前日から会社に泊まり込むとか対応に右往左往していた記憶
私が電車で通学する頃には前日までにストは回避される時代になっていて、やっぱ学校休みにならなかったーと残念に思っていたりしたものだった+3
-0
-
327. 匿名 2023/09/13(水) 10:28:43
>>319
選挙に行きなよ+1
-0
-
328. 匿名 2023/09/13(水) 10:29:09
>>98
でも、やっぱりデモはそう簡単に出来ないのが今の日本だよね+1
-3
-
329. 匿名 2023/09/13(水) 10:29:55
>>326
私も同年代
普通に闘ってたよね
だから働くのが楽しかったし待遇もよくなってたのはあると思う+1
-0
-
330. 匿名 2023/09/13(水) 10:30:33
菅直人や鳩山由紀夫が日本をどれだけ壊したことか・・・
まともな野党がないから自民党にあぐらをかかれちゃうんだよ+2
-0
-
331. 匿名 2023/09/13(水) 10:43:52
>>176
一揆いいね
日本語として古いし+7
-0
-
332. 匿名 2023/09/13(水) 10:57:47
恋愛資本主義に反対する人たちは、毎年渋谷で「クリスマス粉砕」デモをやっている
「アベ政治を許さない」の人たちみたいに個人攻撃しないから、気持ちがいい
サヨな人たちって、なんで個人攻撃して貶めるのが好きなんだろう?
こういう人たちが政権を持つと、弾圧や虐殺がはじまるんだろうなと思っている+0
-0
-
333. 匿名 2023/09/13(水) 11:22:55
>>1
昔は日本だってめっちゃストやってたのに。それでしょっちゅう学校休みになった。
そんなくだらない事やめて前に進もうってことになったのに、またそんな野蛮な国に戻るって言うの?+2
-4
-
334. 匿名 2023/09/13(水) 11:23:19
>>45
わたし選挙権得てから一度も自民党に投票したことないのに、このありさまだよ
どうして他人の選択のツケを背負わされないといけないのか、虚しくなる
大学生の時はデモに行ったこともあるけど、バカにしてくる人の方が多かったな+13
-0
-
335. 匿名 2023/09/13(水) 11:37:03
>>327
私は分身の術使えないから
全選挙区に投票出来ない
選挙区の有権者のせいよ+0
-0
-
336. 匿名 2023/09/13(水) 12:01:01
>>4
そういう報道の仕方しか知らないから刷り込まれてるよね。
昔から一揆とか直談判して、日本人はちゃんとお上に声上げてた。+6
-2
-
337. 匿名 2023/09/13(水) 12:04:30
>>129
最低賃金より優先される社内規定なんてないよ。
社内メールかICレコーダー仕込んで再突撃、証拠持って労基へいってらっしゃい。+3
-0
-
338. 匿名 2023/09/13(水) 12:12:15
産まないって言うストライキしてるじゃん
全産業に大ダメージだよ+0
-0
-
339. 匿名 2023/09/13(水) 12:23:32
>>69
奴隷体質なんだね。+1
-2
-
340. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:03
>>4
ジジババの学生時代の青春をもう1度みたいな活動だしね+1
-0
-
341. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:20
>>29
村八分の文化じゃない?出る杭は打たれる、人格攻撃で撃ち落とすからね。社会人になっても上司に注意される前にお局や意地悪なイケイケ男性社員に孤立するように仕向けられるとかよく聞くし。小学生から培ってきてるから今更変わらないのでは。+0
-0
-
342. 匿名 2023/09/13(水) 12:53:56
>>310
権利として認められているからね。
ストをやるのは迷惑とか言ってるのは自分達の首をしめるようなもんだよ。喜ぶのは偉い奴等なのに。+3
-1
-
343. 匿名 2023/09/13(水) 12:59:06
>>341
村八分というのはね
どんなに不義理をされて付き合いを断った家でも、火事と葬式があった時には村が総出で手伝うという意味だよ
本当に困っている時には知らん顔しないで助けようってこと
+2
-2
-
344. 匿名 2023/09/13(水) 13:06:46
>>1
日本は電車内で痴漢されても周りの空気読んで黙っている国だからね
これが中国なら大暴れするのが普通だし+1
-0
-
345. 匿名 2023/09/13(水) 13:19:55
>>185
西武そごうは、よくやったよ。ユニオンが仕切ったので、行動パヨク排除したんだよ。いつもなら張り切って行く連中なのにw
行動パヨク排除の動きはあちこちにあるので、右派デモのカウンターだけしてればいいのにな。とは思う+5
-1
-
346. 匿名 2023/09/13(水) 13:25:56
>>1
これは本当そう思う!
少しでも文句言ったら面倒な人認定されるよね
「大人の対応」「協調しろ」って同調圧力が日本をここまで落としてるんだと思うわ
だから政治家が好き勝手して国民が苦しむ羽目になる+2
-1
-
347. 匿名 2023/09/13(水) 13:28:53
>>147
みんなで一斉に動くから失敗しても責任の所在なしになるのが日本人+0
-0
-
348. 匿名 2023/09/13(水) 13:40:05
日本人は限界まで我慢して総理大臣を暗殺する国ですから+1
-0
-
349. 匿名 2023/09/13(水) 14:23:31
すげえ!このトピがるおっさんしか居ねえ!w+0
-1
-
350. 匿名 2023/09/13(水) 14:26:21
>>17
がるおっさんってホント差別好きだねw+0
-0
-
351. 匿名 2023/09/13(水) 14:29:37
>>280
がるおっさんの長文ブチギレこわいよーw
+0
-3
-
352. 匿名 2023/09/13(水) 14:30:46
デモをするべきだ!とかイキッてるガル民も
デモを冷めた目で見て冷笑するに決まってるからな~
しょせんは他人ごと+1
-2
-
353. 匿名 2023/09/13(水) 14:31:45
>>1
これ単なるダジャレのトピズレ画像だろ!
…って思うだろうけどこの漫画にも
ストライキしてたネタがあったのでw+0
-0
-
354. 匿名 2023/09/13(水) 14:33:09
>>53
でもがるおっさんは家事も何もせずに酒飲んで寝てるだけじゃん+1
-2
-
355. 匿名 2023/09/13(水) 14:35:02
>>67
ネトウヨの上にがるおっさんとか…w+2
-0
-
356. 匿名 2023/09/13(水) 14:36:36
>>71
がるおっさんカッケーww+2
-1
-
357. 匿名 2023/09/13(水) 14:38:29
>>81
でもあなたおっさんじゃんw+2
-2
-
358. 匿名 2023/09/13(水) 14:39:59
>>83
確かにwがるおっさんは女がどんな目に遭ってても助けないもんなw+3
-2
-
359. 匿名 2023/09/13(水) 14:41:44
>>93
おっさんとAV男優しか参加してなかった例のやつねww+4
-0
-
360. 匿名 2023/09/13(水) 14:47:20
ネトウヨがるおっさんって「日本人」とか「奴隷」って言葉好きだねぇww+0
-1
-
361. 匿名 2023/09/13(水) 14:51:46
>>122
は?がるおっさんが何でガルちゃんに居るんだよ
女のふりしても女には分かるんだからな+0
-0
-
362. 匿名 2023/09/13(水) 14:59:29
>>212
がるおっさん、興奮して熱くなりすぎると体に悪いよw+0
-2
-
363. 匿名 2023/09/13(水) 15:01:33
>>269
過激がるおっさんコワww+0
-0
-
364. 匿名 2023/09/13(水) 15:17:23
>>9
一緒に頑張るよ💪😤+7
-0
-
365. 匿名 2023/09/13(水) 15:19:25
国葬反対デモが起きても政府は聞き耳持たず強行突破して多額な税金お使いになられた+0
-0
-
366. 匿名 2023/09/13(水) 15:26:21
>>7
もう大分前の話しだけど、通勤で朝梅田の日通ビル前歩いた時ストやってたなー+1
-0
-
367. 匿名 2023/09/13(水) 15:28:20
>>1
元々日本人は我慢はするけどそれを越えると意見を言う民族だったの。百姓一揆とかさ、なんとかの乱とかさ。
戦後のアメリカによる自虐的教育がこうさせたんだと思うなぁ。日本人は大人しいと洗脳したんだとね。アメリカにはむかわないように。
日本人が大人しい訳無いんだよ。
平安末期武士が台頭して江戸幕府消滅まで続いた武士の時代は約1000年だよ?戦国時代には100年間ぶっとおしで戦してる民族だよ?(足軽は足腰強い農民だからね)。1000年の間国内あちこちで戦勃発して、もうサイヤ人みたいな戦闘民族よ?いろんな古武道有るし。
よくテレビで日本人は農工民族?だからとか言うけど
それも戦後マスメディアが自虐的にするためでは?
+6
-0
-
368. 匿名 2023/09/13(水) 15:36:32
>>143
カルトは死んでも治らない。+2
-0
-
369. 匿名 2023/09/13(水) 15:52:26
>>342
認められている=やって良い ではないし、
そもそも認めている法律がおかしい。
ストと銘打ってなければただの犯罪行為なのに。「理由があったら暴力行為も許される」と言ってるのと同じ。+1
-2
-
370. 匿名 2023/09/13(水) 16:00:30
>>121
バブル崩壊後のリストラの嵐のせいかな。
この前、WBS見てたら1970年代は5000件以上あった。その後、激減してもはや無いに等しい。というグラフを出してた。
たぶん、80〜90年代初頭は景気がよかったからしなかったんだろうね。その後の不景気ではもう、生きる屍のごとく社畜となった。
ストやデモをしないのは、今の時代はネットが左翼は悪であると植え付けてるからもあるけど。
小学生の頃から徹底的に管理されてるからではと私は思う。今は多様性で様々な人がいるんだよと教えてるけど、アラフォーの自分は皆と同じであることが最上の価値のような雰囲気の中で育った。
教育テレビとか道徳の教科書も、いかに皆と同じであることが素晴らしいかに重きを置いてたような記憶。
だから、はみ出ることなんてしないし、逆らうことは過ちって感じなんだよね。日本人て、まるでずっと学校の中にいるみたいだなと思うときがある。+6
-1
-
371. 匿名 2023/09/13(水) 16:03:24
>>37
国の洗脳はあるかもね、デモやストライキする奴は暇人で社会不適合者だーみたいなさ、そう思われたくないからみんな声を上げなくなってますます国から漬け込まれる+8
-0
-
372. 匿名 2023/09/13(水) 16:05:26
>>37
そう思う。2ちゃんねるに始まり、ガルでの思想誘導が活発化してるなと感じる。
私はガルを見始めたのここ3年くらいなんだけど、明らかに違和感のあるコメントが急に出てくるし、保守を通り越して極右的思想をばら撒いてる印象が強い。統一教会の教義と重なるものとか。
かなり作為的な掲示板になってると思う。+6
-0
-
373. 匿名 2023/09/13(水) 16:05:45
>>40
ほんとこれ、しかもその邪魔してくる人も労働者だったりするから恐い、労働者が労働者の足を引っ張ってくる+2
-0
-
374. 匿名 2023/09/13(水) 16:09:51
>>63
ストどころか、日本人て休むイコール悪だからね。。仕事だと特に。
この前、休むことにちゃんと罪悪感を持つアナタは偉いですてコメント見かけて気味悪くなったw+5
-0
-
375. 匿名 2023/09/13(水) 16:14:49
>>123
中国と韓国の悪口言って、日本スゴイ系まとめ見て安心してる人達だからね。。
てか、そんなに愛国心あるなら、韓国のことばかり注目してないで、日本のリアルにちゃんと向き合って真面目に考えろよと思う。+0
-0
-
376. 匿名 2023/09/13(水) 16:15:41
>>41
ジャニーズ問題でも声を挙げた被害者側がなぜか誹謗中傷されたりしてるしね、ほんと世の中は訳分からん奴が多い+1
-1
-
377. 匿名 2023/09/13(水) 16:18:08
>>126
愛国心関係ないから。。デモやストライキが文化として根付いてるんだよ。若い人も。
公園を潰す計画がある→なぜデモをしないの!?と大学生カップルが立ち上がり、まずは学内から活動→市民にも訴える→いまいち広がらないから方法変える→成功
ていうヨーロッパのドキュメンタリーを見た。
もうね、全然違うのよ。やることが当たり前なの。+1
-0
-
378. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:16
>>131
上げても悪いイメージで流すか、外国人の犯罪が増えてますーと叩く方に誘導すると思う。+1
-0
-
379. 匿名 2023/09/13(水) 16:21:38
>>135
我慢してるだけよ。もう無理で自死を選ぶか。+0
-0
-
380. 匿名 2023/09/13(水) 16:37:40
>>63
勤勉さが良い方向に作用するのって国や企業がホワイトな時だけだね
ブラックな環境の中で勤勉性を発揮すると悪事に加担する事になるのでマイナスなんだけど今の日本ってまさにこのマイナス方向に勤勉さを発揮してるからダメな国になったんだと思ってる+5
-0
-
381. 匿名 2023/09/13(水) 16:47:09
>>72
海外の人も言ってるよね、日本は観光するにはいい国だけど住むのは地獄だって+2
-0
-
382. 匿名 2023/09/13(水) 17:20:16
社会保障が外国籍に適当されるのがホントに納得いかなくなってきた+0
-0
-
383. 匿名 2023/09/13(水) 17:21:10
>>82
いまだに奴隷の鎖自慢してる人もいるくらいだからね、そういった行為がますます自分達労働者の立場を下げてる事にすら気付いてないんだから本当どうしょうもない+0
-0
-
384. 匿名 2023/09/13(水) 17:22:01
こういうの放置して増税するんだもんね+0
-0
-
385. 匿名 2023/09/13(水) 17:24:00
>>91
もう今時そんな社畜思想出したところでブラック企業に漬け込まれて裏目に出るだけなんだからいい加減やめなよ+3
-0
-
386. 匿名 2023/09/13(水) 17:29:56
内気で人任せな民族だから無理+0
-0
-
387. 匿名 2023/09/13(水) 17:31:01
>>52
もはや社会主義国と変わらないと思う。岸田のやり方は+0
-0
-
388. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:04
>>65
人と違うのが恥ずかしい奴らだもん+4
-0
-
389. 匿名 2023/09/13(水) 17:43:40
90年代ぐらいまではストはよくあったよ、日本でも
土日にやってたけどね
箱根旅行に行くのに小田急ストで大変だった記憶
ロマンスカー が小田原までしか動いてなくてそこからは2時間かけてバスで箱根の強羅の方まで行ったわ
豪雨の中
+0
-0
-
390. 匿名 2023/09/13(水) 17:47:55
西武百貨店もそうだったけど、ストする連中は極左暴力集団と組んでるからなあ+1
-0
-
391. 匿名 2023/09/13(水) 17:51:04
>>367
歴史にでてくる何々の乱とか何々の変ってクーデターだからね。一揆は民衆の蜂起だし。
やり方定めてそこに至るまでの手順も決まってるストライキなんてのはかなりマイルドなほうだと思うよ。ストやデモを暴動と混同している人がいるけど違うし。学生運動とかあたりでネガティブな印象持ってるんだろうな。+3
-0
-
392. 匿名 2023/09/13(水) 17:55:16
>>52
昔はこうじゃなかったっぽいけどね、今は無関心でいないと恥ずかしいみたいな風潮になってしまってる。
政治はちゃんと関心持ってないとどんどんヤバくなるのに。そのうち改憲の国民投票なんかきたらみんな正しい判断が出来るのか心配。すぐテレビに騙されるし。+4
-0
-
393. 匿名 2023/09/13(水) 18:20:41
>>331
ずっと世が世なら一揆だわーってコロナになってから思ってたけど本当に酷すぎて人生で初めて参加したいと思ってる!+2
-0
-
394. 匿名 2023/09/13(水) 18:45:20
>>4
日本人はIQ高いから無駄な馬鹿な事はしないのよ。
外国人って平均値が日本のヤンキーレベルだから
ギャーギャー騒ぐ
それと日本は海の幸にも山の幸にも産業にも
恵まれてるから
別に政治がボロクソでも
政治家なんか頼らなくても
充分幸せに働いて生活出来る。
政治家に文句言いたいのは補助金欲しさの
企業と赤字組織と生活保護ぐらい。
政府のほうから文句言ってくるのは
天下り先と金欲しさ
+0
-6
-
395. 匿名 2023/09/13(水) 18:50:31
>>4
あいつら労働組合のくせに主張する事は憲法改正反対自衛隊反対米軍追放とか労働と関係ない事ばっかりだからね+2
-1
-
396. 匿名 2023/09/13(水) 19:20:05
ホント税金どうにかならないかなぁ〜…+0
-0
-
397. 匿名 2023/09/13(水) 19:25:37
>>360
左翼おっさんと左翼オバサンが
デモ大好き人間なんだわ
だいたいケチだしニートやフリーターで
金が無いから娯楽が無くて
変わり者だから近所からも同僚も同級生にも
疎まれて
デモでしか人と集まれないから娯楽にしてるんだよ
+1
-0
-
398. 匿名 2023/09/13(水) 19:25:47
昭和の学生運動が活発だった時代はどうだったんだろう?労働者のストライキもあってもおかしくなさそうだけど
+0
-0
-
399. 匿名 2023/09/13(水) 20:06:31
>>398
やめてケレ+0
-0
-
400. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:35
>>227
そりゃパヨだからさ+1
-0
-
401. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:41
ブラック企業、人手不足で仕事が全く回らない 新しい人を雇っても教える暇がない環境にいます。そもそも1人あたりのキャパがおかしいし何故自分を犠牲にしてまで頑張らなければいけないのか分からなくなって疲れました。もうみんなで諦めようって思うけど頑張る人がいるんだよね もう嫌になったからやめるけど。+3
-0
-
402. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:52
民主主義の国じゃないしね
学校で民主主義の在り方を教わることも無い+3
-0
-
403. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:34
>>328
簡単に出来ない理由ってなに?+3
-0
-
404. 匿名 2023/09/13(水) 20:13:46
ストが必要だと言ってる連中も結局は他人任せなんだから無理だね。
デモなんかは偏った思想を持った連中の玩具になってる。+1
-0
-
405. 匿名 2023/09/13(水) 20:13:55
>>65
ちょっと前にコムケイの母親の援交ネタが週刊誌に出て騒がれたとき、都内でかなりの規模のデモあったじゃん?ああいうふうに、ネットから火がついて岸田辞めろデモになったらいいなって思うんだけど。+3
-0
-
406. 匿名 2023/09/13(水) 20:15:47
>>403
お金ないから働き詰め、休みの日は少しでも回復の為寝る
ほとんどの日本人こんな感じじゃない?+4
-0
-
407. 匿名 2023/09/13(水) 20:20:04
>>343
困っているからじゃないよ。自分らに被害が来ないようにだよ。火事は延焼防止。葬式はは伝染病予防。+2
-0
-
408. 匿名 2023/09/13(水) 20:42:57
>>406
休みの日に保守派のデモに参加してきたけど、仕事は看護師でめちゃくちゃ肉体労働だよ。
出来ない理由はないけど、やらない言い訳はあるんだよね。昔からそう。+5
-0
-
409. 匿名 2023/09/13(水) 20:49:03
>>318
あたまわるすぎやろ+0
-0
-
410. 匿名 2023/09/13(水) 20:53:28
>>16
池袋のストライキも、関係ないはずのあっちの人たちが便乗していたんだよね+2
-0
-
411. 匿名 2023/09/13(水) 20:54:19
>>16
じゃあ変な団体が入ってこないストをすればいいだけじゃないの?なんでそんな二元論的な極論なの。
変な団体が入るからやりませんて何じゃそりゃ。論理破綻しまくってるよ。+5
-1
-
412. 匿名 2023/09/13(水) 20:55:59
>>9
ニートということでよろしい?+1
-0
-
413. 匿名 2023/09/13(水) 20:56:02
ガルはその変な団体が工作に来てるからね
+1
-0
-
414. 匿名 2023/09/13(水) 20:56:27
>>31
変な人達って?ガルとかネットの意見を鵜呑みにして全部変な人扱いしてるのは自分では?+0
-2
-
415. 匿名 2023/09/13(水) 21:01:52
>>1
経済活動を優先する人が多いのでは
組合は活気がないし、会社のメーデーデモは罰ゲームみたいなもんだし
西武池袋本店だけでスト決行したって客は新宿や渋谷に流れるだけだよ+0
-0
-
416. 匿名 2023/09/13(水) 21:09:17
>>29
昔(安保闘争やっていた時代)はストライキとかデモとか結構やっていた印象+2
-0
-
417. 匿名 2023/09/13(水) 21:11:11
>>35
こういうのがいるから、デモはヤバい人たちなんじゃないかって言う偏見が生まれる+3
-0
-
418. 匿名 2023/09/13(水) 21:12:48
百貨店がストライキ起こしてたよね?+0
-0
-
419. 匿名 2023/09/13(水) 21:14:33
ストじゃ無くて、もっと投票行為が必要なんだと思う
デモは規制が増えるだけで何の解決にもならない+2
-2
-
420. 匿名 2023/09/13(水) 21:16:32
>>416
やったけど結局安保は通ったし集団自衛権の時も通ったよね んで安保の時は普通の学生はめちゃくちゃ迷惑してたらしいし死者も出たし最後は内ゲバ始まってってなって流行らないのかもね
日本は暴力的なのとか嫌うから
他国は革命のためなら暴力もやむ無しみたいな人達もいるけど+1
-0
-
421. 匿名 2023/09/13(水) 21:16:54
>>65
いつからそんな風潮になったんだろうね。
昔は日本も暴動とか起きてたのに+1
-0
-
422. 匿名 2023/09/13(水) 21:25:04
大人しい日本人だからっていつまでも黙ってると思うなよ!
少子化対策に増税!?ふ、ざけんな!!+1
-0
-
423. 匿名 2023/09/13(水) 21:32:13
日本人は労働者がすでにブラック気質だもの。役所は土日開けろとか民間企業にも昼休みも対応しろとか。+0
-0
-
424. 匿名 2023/09/13(水) 21:32:26
いつまで搾取される側なんだ
なんで給与の大半が税金なんだよ
もう十分私たちの人生を犠牲にする代わりに、私たちからお金巻き上げてきてるだろうが!
年金200兆円くらい貯金あるだろうが!
それを出世払いの形で少子化に回して教育費無料化しろよ!
少子化を今止めないと年金はいずれ無くなるだろうが..
現役世代に増税して更に負担かけて、本末転倒じゃねーか!!+3
-1
-
425. 匿名 2023/09/13(水) 21:35:23
目を覚ましてくれよ日本人!
いつまで見て見ぬふりして黙ってんだ?
10年後にはきっと、せめて10年後でいいから戻ってやり直したいと思ってんだよ
今やり直せよ!
10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ、今!+4
-1
-
426. 匿名 2023/09/13(水) 21:39:14
本当そうだよ。
声を上げないから国はやりたい放題。
大規模デモ起こさないと国は国民の為に動いてくれないだろうね。
次またくだらない事に税金使ったりアホな政策だったら皆でデモしようよ。+5
-2
-
427. 匿名 2023/09/13(水) 21:40:33
>>37
憲法で保障されてる権利
第二十一条(集会、結社及び表現の自由と通信秘密の保護)
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。+5
-0
-
428. 匿名 2023/09/13(水) 21:44:02
>>328
デモは労組の動員でしか行ったこと無い。何も考えも無く、輪番だから行った。こういうのではなく、成果のある自分から参加したいと思えるデモってあるのかな?+2
-0
-
429. 匿名 2023/09/13(水) 22:13:57
>>411
世間知らなすぎ
そんな思い通りにいかないの+2
-3
-
430. 匿名 2023/09/13(水) 22:18:34
>>420
日本人は大昔から結構な戦闘民族だと思うけどね。
ここ最近大人しいだけで
10年位前はデモが結構頻発してたよ+2
-0
-
431. 匿名 2023/09/13(水) 23:03:19
>>305
力がすでにある人は、今の世の中の仕組みで十分おいしい思いしてるのかな?
利権絡み?みたいな。
ここにいる私たちみたいな、本当普通の人たちがやらなきゃダメなのかも?と、最近思う。
選挙は絶対行こう。+1
-0
-
432. 匿名 2023/09/13(水) 23:24:50
>>430
多分日本人の中でも縄文系は穏やかかも
縄文時代は争いなかったわけだし+3
-0
-
433. 匿名 2023/09/14(木) 01:37:58
>>427
集会の自由なんか廃止すべき。ただの迷惑行為。
結社の自由も不要。犯罪グループが出来上がるだけ。
表現と言論の自由も不要。そんなもの認めるから有害情報ばかり。
検閲しないなんて政府の責任放棄でしかない。公には旧東側諸国しかやってないけど、本当に何もやってないのは日本くらいだろ。アメリカでさえ愛国者法でやってるのに。+0
-3
-
434. 匿名 2023/09/14(木) 02:13:46
>>246
イランに関してはもっと深刻だよ。
40年前まではミニスカートすら自由だった国だったのに、
昨今、ムスリム原理主義が独裁するようになり、ミニスカートどころかヒジャブがないと外出禁止にまでなったんだよ。
+2
-0
-
435. 匿名 2023/09/14(木) 07:53:01
>>408
言い訳にとられちゃうんだね
体力あって羨ましいよ+0
-0
-
436. 匿名 2023/09/14(木) 09:29:16
>>411
お断りしても入ってくるんだよ。邪魔される事もある。市民団体系のデモに中核派勝手に入ってきて共闘だと勝手に主張して来て揉め事になった事もあるんだよ。+0
-1
-
437. 匿名 2023/09/14(木) 10:42:01
デモに参加しても、暴れたりとか、警察官に暴行しない限りは逮捕されません。ただ、写真を撮られる可能性はありますが…
これは、参加者に公安監視対象人物がいるかいないかの確認の為。
一般人ならほぼ関係ないので気にする必要ありません。
デモ開催時は告知するので、自分の参加したいデモを見つけて参加してね。
集合時間までに行って、解散時間になったら素早く離脱してね。
「一人じゃ…」と思ってる人もいると思うけど、大体の参加者さんは一人参加だよ。その辺は気にしなくても大丈夫☺️
暑い日は熱中症対策きちんとね。
手ぶらで来てもいいし、デモの趣旨に合ったプラカ作って来てもいい。+1
-0
-
438. 匿名 2023/09/14(木) 10:43:57
>>435
両足あるだけマシだよ、私は片足義足だよ。
歩くだけで激痛走ることあるし。
でも皆に目を覚まして貰うために歩くんだよ。+2
-0
-
439. 匿名 2023/09/14(木) 13:03:34
行動する保守とかって活動してるのか?
桜井誠が失脚して、死に体になったよね?
日本第一党もコアメンバーこぞっと抜けて、活動してるのかも不明。
+0
-0
-
440. 匿名 2023/09/14(木) 19:42:07
>>71
自演乙+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都豊島区の西武池袋本店でのストライキは、8月31日のたった1日で終わってしまった。大手百貨店のストは1962年以来61年ぶりだそうである。 私は日本に住んで20年以上になるが、労使交渉で「ストも辞さない構え」といったニュースを聞くことはあっても、実際にストのためバスや電車が運休で困る、という事態に出くわしたことは一度もない。ヨーロッパやアメリカを何度か訪れたことがある人なら、ストで影響を受けたこともあるだろう。飛行機や電車が運行していない、ごみが収集されないので街が汚れ放題、といった状況だ。だが影響を受ける市民にも、ストをする労働者を責める雰囲気は一切ない。自分もストをするかもしれな