ガールズちゃんねる

写真プリントどこでしてますか?

79コメント2023/09/14(木) 07:51

  • 1. 匿名 2023/09/12(火) 10:20:09 

    携帯内の写真を現像したいのですが、ネットプリントを調べてると沢山あってどれがいいのかよく分かりません。
    しまうまプリントが安くて気になっていますが、画質や紙質などどうなのかな〜と。
    おすすめありますか?

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2023/09/12(火) 10:20:18 

    +22

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/12(火) 10:21:06 

    自宅のプリンターで。ちゃんとしたプリンターなら良い紙使えば写真屋さんと変わんないよ

    +11

    -22

  • 4. 匿名 2023/09/12(火) 10:21:06 

    セブンイレブン

    +57

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/12(火) 10:21:25 

    写真プリントどこでしてますか?

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/12(火) 10:21:36 

    家で毘沙門買ったんだ

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/12(火) 10:21:40 

    パレットプラザ

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/12(火) 10:21:46 

    dフォトでL版毎月30枚無料で頼んでるよ。
    利用料はかかるけど他のアプリで頼むより断然安い。

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/12(火) 10:21:51 

    しまうまプリントすごく綺麗ですよ

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/12(火) 10:22:33 

    >>4
    コンビニのプリンターは画質最悪だった

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/12(火) 10:22:48 

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/12(火) 10:22:50 

    しまうまプリントで1年に100枚、子供の写真を頼んでます
    きれいだし早く届くので毎年頼んでるよ

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/12(火) 10:22:56 

    キタムラでやってる
    よく行くららぽーとに入ってるから

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/12(火) 10:23:05 

    >>1
    自宅のプリンター
    私はCanonのなんだけどアプリ入れるだけだし簡単よ

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/12(火) 10:23:09 

    イオンに入ってる写真屋さん

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/12(火) 10:23:12 

    アルバスで毎月作ってる
    それ以外はデータ保管

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/12(火) 10:23:37 

    楽天ポイントたくさんあるし貯まるから楽天写真館

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/12(火) 10:24:13 

    キタムラ
    店頭のパソコンで簡単にできるしやっぱり綺麗だと思う
    金額は毎回数枚程度だからあんまり気にしたことないけど高め?かも

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/12(火) 10:24:25 

    A5の写真プリントが画質良くできるのってどこでしょうか??
    コンビニしか頭に無かったんだけど、画質悪いって書かれてたので気になって。

    プリントしたいのは1枚だけです

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/12(火) 10:24:31 

    >>1
    カメラのキタムラ?
    あとビックカメラではやった事あるけどもう相当昔の話

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/12(火) 10:24:38 

    コンビニでちょちょっと

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/12(火) 10:26:00 

    ヨドバシとかの一階の機械

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/12(火) 10:26:22 

    >>4
    初めてグーグルフォトの写真をセブンで印刷したけど、画質悪かったです。
    L判1枚40円だったかな。
    1枚45円でキタムラで印刷することにした。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/12(火) 10:30:46 

    カメラのキタムラ

    アナログ人間なのでネット注文出来ない(笑)

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/12(火) 10:30:51 

    >>18
    ネットプリントして近くのお店で受け取ってるよ。
    五円安いし気軽にできる。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/12(火) 10:31:54 

    今はネットプリントたくさんある。
    アプリで簡単に注文して、数日後ポストに届いてる。
    前は自分でプリンターで印刷してたけど、印刷にかかる時間とインク代考えたらネットプリントが断然良い。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/12(火) 10:32:47 

    >>19
    私もコンビニでしてたけど、画質悪かったのかー。気付かなかったw

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/12(火) 10:33:02 

    >>4
    開店して日の浅いセブンが近所にあってそこでプリントして何の問題もなかったんだけど、後日別の店舗で写真プリントしたら酷かった
    コピー機の性能が違うのか古くなるとインクの出かたに問題があるのかよく分からないけど、うちはこれがあってから写真プリント諦めてAmazonフォトに突っ込んでテレビ画面でいつも流してる

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/12(火) 10:35:36 

    カメラのキタムラ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/12(火) 10:36:05 

    >>17
    買いまわりでポイント上がるときとかに注文すればいいの?
    クーポンとか出たりしてる?
    楽天界隈、情報戦って感じでいつもうちは定価で通常ポイントしか掴めないから、大量の写真頼むときくらいお得に頼みたい

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/12(火) 10:37:01 

    >>1
    皆の現像する写真の基準教えてほしい!

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/12(火) 10:39:01 

    >>1

    絶対自宅。
    サイズも自由だし綺麗しWi-Fi経由だから自分のスマホで選んで送信したら勝手に出来上がる。
    誰にも見られないし自宅以外考えられない。

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/12(火) 10:44:21 

    しまうまプリント利用してるよ
    画質も材質も特に不満はない

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/12(火) 10:48:41 

    私はフィルムカメラ持ち歩いてるから、現像屋行くけど

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/12(火) 10:54:24 

    >>1

    しまうま悪くないよ。
    自宅のプリンターより全然いい。

    犬の遺影用頼んだんだけどね。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/12(火) 10:56:15 

    >>30
    買い周りは対象外だからいつでもいいよー
    たまにクーポン出てるからそのときに集中して頼んでる
    写真も5Gまで保存しておけるからおすすめ
    メルマガ登録しておくといいかも📷

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/12(火) 10:56:41 

    時々まとめて、しまうまプリント使ってるけどここより安いところあるのかしら。
    急ぎで数枚必要な時はコンビニ使ってる。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/12(火) 10:57:08 

    コンビニ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/12(火) 10:58:40 

    >>31
    誰か(身内や大きくなった時の子供)に見せたくなるような写真かどうか。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/12(火) 10:59:06 

    コンビニ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/12(火) 11:01:43 


    スマホアプリのPashatto
    スマホのカメラで撮影してそのままデータ送って宅配便で届く、マイナの写真もこのアプリを利用して携帯ショップで手続きしたら30分で済んだ、知人は市役所で3時間かかったらしい。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/12(火) 11:01:50 

    現像してもらった時って、やっぱり写真見られちゃうの?
    恥ずかしい写真はだめだね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/12(火) 11:02:06 

    プリンターが自宅にないからいつもカメラのキタムラでプリントしています

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/12(火) 11:03:40 

    >>13
    キタムラさん、いいですよね
    アナログ世代にも優しくて

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/12(火) 11:04:21 

    >>42
    内容によっては現像してもらえない場合も

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/12(火) 11:07:57 

    キタムラ。LINE登録してるのでネットプリントで近くのイオンから受け取り。スマホから現像完了の通知が来るまでゆっくりできるし好きな時間に取りにいけるので助かってる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/12(火) 11:08:46 

    >>36
    ありがとうございます!
    そうか買いまわり対象外なんだね
    クーポンチェックしてみますね👀
    詳しくありがとうございましたーー

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/12(火) 11:10:42 

    >>42
    そもそも恥ずかしい写真なんて撮らない。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/12(火) 11:17:13 

    しまうま

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/12(火) 11:24:16 

    スマホから現像して、スマホの写真は消してます?
    パソコン潰れて保存できないんだけど、カメラ屋さんでCD化したりしてますか?
    データの保存どうしてますか?
    iPhoneの容量なくなってアップデート出来ない!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/12(火) 11:32:32 

    vivipriでネット注文。
    安くて綺麗で早い。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/12(火) 11:51:27 

    >>42
    以前写真屋さんで働いていました
    現像からプリントまできちんと見て確認してますよ
    その上でプリントはお渡ししない場合があります
    デジカメが出始めた頃現像〜プリントもデジタルに変わり、徐々に各家庭でプリントされる方が増えてきてお客様が減ってきたので店をほぼ一人で回すようになったのですが、一時期毎回自分の下半身を撮影される男性客がいました
    なので現像だけでプリントは渡した事ありません
    不思議なのは、その下半身をそのまま撮影ではなく何かを引っ掛けてぶら下げて撮影していました
    モノは覚えておりませんが急須や懐中電灯をぶら下げていた事を思い出しました
    お目汚し失礼しました

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/12(火) 12:02:30 

    >>19
    そもそも写真屋でA5プリントやってる所がほとんど無いよ。
    近いサイズだと2Lか6切

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/12(火) 12:20:53 

    >>9
    しまうまプリント昔は5円だったのに
    今はもう倍の値段になっててビックリ。
    それでも安いんですけど…
    毎回1000枚単位で現像出すので昔を知ってると値上げが痛いです!!

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/12(火) 12:36:03 

    >>26
    確かに〜。コンビニでスマホ内の画像をプリントしてるとき5分くらいかかって(1枚くらい)、この間に誰か来たらどうしよう?とかヒヤヒヤした。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/12(火) 12:38:59 

    手軽なのはコンビニだね。ジイバアに渡す子供の写真とか枚数少なくてすぐ欲しいときとかは近所のLAWSONで。予め自宅でプリントしたい画像選んどいて店舗行けばすぐ出来る。画質はイマイチかもしんないけど普通のサイズで1枚30円くらいだからまあいっか、と。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/12(火) 12:41:08 

    富士フイルムの現像技術は素晴らしい!とむかしのカメラマンさんは仰っていたけどやはり違うのかしら?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/12(火) 12:46:05 

    自宅でプリントしてたけど20年前のものは色褪せてきた
    調べたら自宅でプリントしたものはインクの印刷物で、写真ではないらしい

    ちゃんとお店で現像してもらったものが写真
    写真は100年劣化しないと言われてる

    高いのはその差なのかも

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/12(火) 12:52:05 

    >>58
    なるほどー。父が私に遺したアルバムは近所の写真館で現像してくれてました。昔ながらの写真館でお店に行くと現像液?の独特な香りがして好きだったなあ~。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/12(火) 12:54:50 

    半年に一回ほどキタムラで

    かわいい写真はましかくで現像して
    100均のプラ版?みたいなのに貼って
    壁につけてる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/12(火) 13:06:19 

    >>4
    私は近いからセブン行ってるけど特に問題ない
    でもおすすめなのはキタムラ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/12(火) 13:23:23 

    >>12
    機械オンチでも簡単に注文できますか?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/12(火) 13:25:37 

    >>52
    うわ、それはあなたへのセクハラなのでは?
    ていうかそんな猥褻なものではなく、他愛のない家族での写真とかぬい撮りとかそういったちょっと変わった嗜好とか趣味とかが垣間見えるような写真です。
    引取りの時に、あーこの人こんな趣味があるのか…とか思われてしまうのかな?と。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/12(火) 13:34:22 

    >>52
    写真屋さんも、雇う人のモラルがないと
    店員同士で、あの客この前あんな写真撮ってたぜ笑
    とか噂話されちゃうって事だよね。
    キタムラでプリントしてもらってるけど、大丈夫かな。心配になってきた。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/12(火) 14:25:51 

    >>3
    変わります
    インクジェットとレーザーでは根本的に違います

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/12(火) 14:28:12 

    >>64
    今キタムラでパートしてますが
    デジタルはほぼチェックしてないです

    店舗にもよるとは思いますけど、うちは忙しい店で、出来上がった写真を他のスタッフと共有してわざわざ噂ばなしするなんてことはあり得ません

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/12(火) 15:04:11 

    >>66
    20年前にデジタルカメラでとった写真を現像したいんですけど、おばさんが若かりし頃の写真を現像するのはおかしいですか?
    楽しかった思い出をデジタルではなく手元においておきたいんだけど、店員さんにヤベー人だと思われそうで躊躇しています。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/12(火) 15:29:30 

    キタムラ、イオン、ダイソー

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/12(火) 16:05:02 

    >>62
    簡単だよー!時間もかからない!
    本当ありがたい!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/12(火) 16:10:55 

    >>66
    なるほどー。
    デジタルはチェックしないんですね。それなら恥ずかしい写真でも安心です。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/12(火) 16:26:58 

    >>50
    Googleフォトに保存してる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/12(火) 16:30:24 

    家電量販店

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/12(火) 16:40:22 

    >>17
    良さそう〜と思ったら正方形のプリントはないのね、残念

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/12(火) 17:08:35 

    >>67
    この人の若い頃か 
    とか思うわけない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/12(火) 19:34:49 

    >>1
    アルバスと迷った。しまうまのが安かったから今日はじめて注文してみた。仕上がりが楽しみ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/12(火) 23:27:51 

    >>17
    画質はどんな感じですか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/13(水) 09:46:26 

    >>1
    コンビニでいつでもできるからプリントしなくなった

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/13(水) 10:46:29 

    >>76
    他のネットプリントサービスと同じく普通に綺麗だよー
    コンビニでプリントしたとき潰れた色も綺麗に出てたから不満はないかな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/14(木) 07:51:21 

    >>66
    店舗によるのかな?
    デジタルプリントも必ず「こちらでお間違いないですか?」って受け渡しの時に見せて確認しない?
    処理っていうのかな、用意する時も最終チェックで印刷出来てるかとか注文枚数と合ってるかとか確認しないの?
    本当に事前に見る事無くてお渡し確認の時にお互い気まずい空気になると思うんだけど…
    スタッフの噂話云々は別にして、目視で確認しなければいけない時ってあると思う、カメラ屋さんだけに限らずね
    子供たちと一緒になって変顔した写真が一番上にあった状態で「ご注文はこちらでお間違いないですか?」って見せられた時はしんどかったw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード