-
1. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:05
考えたことありますか?
幼少期の親からの育てられ方でしょうか
(自己肯定感が低いなど)
それともSNSの普及で加工ができるようになったり、インフルエンサーが増えたからでしょうか
美容整形へのハードルが下がり身近なものになったからでしょうか
皆さんはどう思いますか?
+175
-237
-
3. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:52
日本人がブsすぎるから+193
-422
-
4. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:56
キッザニアは混む+713
-124
-
5. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:57
お笑い+33
-44
-
6. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:58
顔より身長を重視
ホビットは論外w+56
-226
-
7. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:02
SNSの発達+1312
-18
-
8. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:04
SNSとメディアのせいでしょ+1251
-16
-
9. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:09
SNS+379
-4
-
10. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:11
皆いつかは婆さんになる+1978
-21
-
11. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:20
チー牛文化反対!+18
-72
-
12. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:25
>>1
インフルエンサー禁止+472
-12
-
13. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:31
ルッキズムってなに?
キッズルームみたいな感じ?+51
-147
-
14. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:38
HONDAイズムを引き継いだのは皮肉にもトヨタ+22
-50
-
15. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:43
優生思想を反対する一方でルッキズムはどんどん加速化する+756
-14
-
16. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:46
加工が増えたから。+748
-6
-
17. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:47
SNSと加工+340
-7
-
18. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:51
こんな顔の女ばかり増えすぎ+1912
-18
-
19. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:51
増えてる?+137
-13
-
20. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:54
SNSの普及と広告収入+122
-2
-
21. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:58
>>2
可愛いな
今は子供いるんだっけ?+90
-38
-
22. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:07
SNSのせいはあるかも。
でもまぁ、ゼロには出来ないんじゃないかな。
見た目が良いと得するのは事実だし。
ほんとに何とかするなら、容姿が残念な人は子供産まないことだと思う。皆が小綺麗になれば気にならなくなるよ。+356
-152
-
23. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:08
SNSのせいだろうね〜
比較対象が多すぎる。
昔は近所とか学校内だけだったけどね。+453
-4
-
24. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:13
単純に自分がきれいだと気持ちが上がるんじゃないかなあ。他社からの評価を必要とすると好みもあるから難しいよね…。でも今きれいとかそういう容姿への発言もセンシティブだからそのうちぼやけていくかもよ。+167
-21
-
25. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:21
+62
-16
-
26. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:26
>>1
ルッキズムに影響されてる子ほどヘンテコリンになってる悲劇+532
-5
-
27. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:34
どういう意味なの??+3
-9
-
28. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:42
>>1
主さんはどういうことを議論したいの?
ルッキズム信仰なんて最近始まった話ではないよね
ずーーーーーっとあるじゃん。
むしろ最近は、建前上はルッキズムよくない、的な流れでしょ 建前上は。
+641
-21
-
29. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:47
昔は誰でも出来たいた就職や結婚も見た目が良くないと不利な時代になってるし、一般人でも整形しているから+41
-18
-
30. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:54
現実でルッキズム3人しか知らんわ。ブサイクだが。+4
-6
-
31. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:08
>>18
こういう加工の写真のことをルッキズムって言うの?+226
-73
-
32. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:09
加工して自分をよく見せるの、あまり良くないと思う
加工無しの見た時、「全然ちゃうやん!」ってなる
普通レベルの人なのに、なぜかより悪く思えてしまう+360
-6
-
33. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:15
ルッキズムとは、人の外見・身体的な特徴で人を判断することです。
1970年代のアメリカで肥満を理由に差別することに対しての抗議運動の時に使用されたことが始まりとされています。
ルッキズムの語源は、Looks(見た目・容姿)+ism(主義)を合わせもつ言葉で、美しい見た目をもつ人ほど、学校や職場の人間関係において強い影響力をもち優遇される状況を指し、容姿を理由として人を差別することです。
だそうです。+168
-2
-
34. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:17
昔から容姿端麗はちやほやされてたと思うから、今だからって感じはしない
ただ、一昔前までなら諦めてたゾーンの人が色んな技術を駆使して上位に無理やりくい込んでるからそう思うのでは?
と思いました+467
-5
-
35. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:45
SNSで増えたとかコメあるけど、昔からずーーーっとあるものが顕在化しただけじゃないかな+216
-6
-
36. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:48
感覚が麻痺するのって本当に怖いなぁと最近よく思う。加工し過ぎて異常に気が付かない。整形して異様な顔になってるのに加工が本当の顔だと思い込んでる。韓国のせいかなと思う。+253
-8
-
37. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:52
>>1
普通に学問してる人は、迷わないよ?
普通に先人が記してるし、、何を不安がってんの?+32
-14
-
38. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:53
最近これ読んだ。ルッキズムとは?みたいな話。いや逆かな。
複雑すぎて感想に困るけどすごく新しい内容。+105
-9
-
39. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:54
>>18
怖いと思うのはおばさんになったからだきっと+497
-36
-
40. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:59
>>6
たぬかなさん?+57
-4
-
41. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:03
表立って言えなくなったとしても、絶対にネットや心の中では容姿がどうって思っちゃうよね。+88
-9
-
42. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:03
SNSは本当に悪影響も多いと思う+204
-1
-
43. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:14
>>1
欧米は脱ルッキズム、ポリコレが最近叫ばれてる(少数派のモテないルックスの人にもスポットライトをっての)
東アジアの 日本韓国中国はどんどんルッキズムが進んでいき、女だけでなく男もルックスを競うようになってる。
これどっちがいいんでしょうね。男化してる欧米女性と 女化してるアジア男性
+154
-27
-
44. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:14
YouTubeのひなちゃんはルッキズムに苦しめられた1人の女性+18
-13
-
45. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:15
>>1
身近になった事が大きいと思う
夢が叶いやすくなったよね
二重にしたいもアイプチの種類も多いし
安いし手軽だし
二重整形も昔はハードルが大きかったけど
今は日帰りで切らなくて済んで
夜には顔すら洗えてって
他人と比較するのも今すぐトレンドの人達のが
サッとぱっと分かって同じ物が買える
逆に言えばキリがなくて際限がない
ハードルだけが上がってく+170
-2
-
46. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:18
>>16
加工が容易にできるからだろうね
プリクラくらいがちょうどよかったけどね
今はスマホで何でもできる+130
-0
-
47. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:37
>>10
おばあちゃんのおはぎは好き〜♡+376
-10
-
48. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:49
>>2
頭がでかく見える髪型だな+73
-3
-
49. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:59
加工じゃね?
mixiや前略プロフの頃は加工がなかったから可愛い子なんて全然居なかった。
InstagramやTikTokだと可愛い子だらけだもんね。+180
-7
-
50. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:11
>>10
おばあちゃんにも普通にルッキズムあるよ
毛量とか身長とかじいちゃんにもある+449
-10
-
51. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:38
スマホの普及 すべてがスマホの普及なんや+49
-4
-
52. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:42
肌の色とかそういうの?スポーツ選手がつり目ポーズしてバカにしてるみたいなのも含まれる?+4
-9
-
53. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:44
>>49
整形も手軽になったしね+50
-6
-
54. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:45
昔からブスブサイクなんてみんな好きじゃないでしょ+127
-5
-
55. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:55
昔の方が絶対ルッキズムだったよ!!
昔ってブスとデブってマジで発言権ないし、なんならいじめの対象だよ。いまの方が優しい。+237
-11
-
56. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:56
人真似。馬鹿の一つ覚えでしょ笑+0
-3
-
57. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:18
>>1
Z世代、マジでルッキズム的思考が蔓延しているよ
加工が日常
マスクが日常になったせいで素顔がブサイクだと人権なし
インスタとかTikTokで加工がバレると殺人鬼かのように批判される
二重整形は標準装備
男もメイク当たり前
とりあえず若い世代では整形・歯列矯正・脱毛はもはやマストである
まごうことなき令和はルッキズムの時代だ
よかったね、こんな時代に若者じゃなくて
昔よりブサイクは人権がもっとないし、フツメンでさえも生きにくい世の中になった
美しさしか勝たない・・・+103
-45
-
58. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:21
美容整形へのハードルが下がったから+14
-1
-
59. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:30
今の子って加工ありきのカメラアプリで撮られ慣れてるから、いざフィルターのないカメラで撮られた時の自分がもの凄く嫌に感じるんじゃないかな
後は太ってるのは自分に甘いという考えが、昔より今の方が強い気もする
+116
-0
-
60. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:31
可愛いは楽しい+17
-3
-
61. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:52
こういう漫画増えたよね。
こういうのでどんどんルッキズム加速してるんだと思う。+204
-15
-
62. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:56
加工を本物と思い込んでるのが問題
街中見渡したってSNSレベルの美男美女なんて一人も見かけないのにSNS上では溢れかえってるのをリアルと捉えてる
この間も全身ルックブック載せてた子いたけどめっちゃスタイル良くてパリコレモデル並みだと思ったら窓に姿が反射してて実際は本当にただの日本人でした+152
-3
-
63. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:59
でも見た目は美しい方がいいよ。
わざわざ醜いものを選ぶ理由はなくないか+87
-4
-
64. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:00
>>2
さっきからこれ貼ってる奴って中国人じゃないの?+75
-5
-
65. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:04
>>18
若い子はこれを見て違和感ないのかね+627
-2
-
66. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:06
目に入ってしまったものに何らかの感想を持つのは仕方ないと思う。表出させなければ良いのよ+11
-0
-
67. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:08
スピードが重視されるようになったからかな?
ルックス以外の能力や資質って、証明するためにはそれなりの時間や手間が掛かるけど、ルックスの良し悪しは瞬時に、しかも何の手間も掛からず判定可能だから。+31
-1
-
68. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:36
大昔からどの文明にもあったものだから仕方ない。
動物にですらある。+59
-3
-
69. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:42
>>1
本人に自分の遺伝子を否定させると大規模な市場が生まれ、ヒト社会が存続する限り、永遠に需要が見込める。
グローバル資本主義において、「永遠に満たされることのない欲望であるルッキズムの概念」こそ善となる。+30
-1
-
70. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:00
私はクソみたいな陰湿な嫌がらせされたのがたまたまクソみたいな風貌だったから。そこからが偏見の始まり。+27
-2
-
71. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:15
>>61
ルッキズム社会というよりこの人の内面の問題だねこりゃ+212
-3
-
72. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:19
>>18
水頭症?+385
-17
-
73. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:22
なりたい顔ランキングとか昔からあるよ+92
-13
-
74. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:26
こういうのにもなってる+88
-3
-
75. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:34
>>1
私は古い人間だからSNSやらないけど
若い人はやらなきゃならないから大変だよねと思う
婚活とかもしなきゃならないし、今の時代に20代とか
だったら加工とかしてたと思うし、整形もしてたかも
+47
-3
-
76. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:36
>>40
ホビホビw+8
-12
-
77. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:51
>>13
look(外見や容姿)+ ism(主義)で、外見重視主義と訳すみたいかな
外見差別みたいに訳すこともあるみたいだね
見た目や容姿=その人の価値+91
-0
-
78. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:58
>>18
西洋の絵画みたい+313
-12
-
79. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:03
>>38
これ面白い
リカが主張強い割に結構お花畑っていうか
お前は美人だから分からねぇだろ!?と思う
+71
-1
-
80. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:05
別にいいじゃん。+2
-3
-
81. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:05
昔のほうがルッキズムが強かったよ。
だから昔は岸惠子さんみたいにものすごい美人しか芸能人になれなかった+42
-39
-
82. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:08
景気悪いから
少しでもいいポジションで人生を送るには見た目がいい方がいい
同じ能力なら見た目がいい方が選ばれるから
美人女性はそうでない人より平均年収が高いらしい+77
-2
-
83. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:20
>>26
顔気にすればするほどメンタル崩壊していってるから心配だわ
整形より精神科行った方が良い+153
-2
-
84. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:33
>>55
昭和のジジババの方が、べっぴんとか器量良し悪しで、特に女を馬鹿にしてたしね+165
-8
-
85. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:35
>>43
欧米型だと見た目だけが武器な人は生きづらくなり、アジア型だと見た目が残念な人は生きづらくなる。
欧米型のほうがまだ、健康的なのかな+126
-9
-
86. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:53
>>10
婆さんになれるのかな
みんな早死にしそう+206
-2
-
87. 匿名 2023/09/09(土) 23:47:21
>>18
ここまでやれば元の顔わかんないでしょーっていうアンチルッキズムにも思える。+260
-8
-
88. 匿名 2023/09/09(土) 23:47:42
人は見た目じゃないって綺麗事だと思う。
スペックも性格も同等で、タイプの人とタイプじゃない人がいたらみんな前者を選ぶよね?
本能だから仕方ないと思うよ。+95
-1
-
89. 匿名 2023/09/09(土) 23:48:08
女性だって男性を身長で差別してるし、お互い様+39
-5
-
90. 匿名 2023/09/09(土) 23:48:11
>>68
うちの子凄く可愛いからモテモテ+6
-9
-
91. 匿名 2023/09/09(土) 23:48:17
昔からルッキズムな気がするけどな…。
50代の母や職場のお局達は、やたら演技派寄りの女優にうるさい。
主人公ルックス良くないと見る気しない〜とか言う人もいる。
あと身長低い女優のこともあれこれ言う。
今の若い人はルッキズム強い人は多いかもしれないけど、その辺の個性や多様性は受け入れてると思う。+91
-7
-
92. 匿名 2023/09/09(土) 23:48:24
>>1
整形は悪くないってキャンペーンは成功したよね
ちょっと気に入らないところは直して当然みたいな風潮どうかと思う
でも結局個性もなく同じような顔ばかりでその中に入って安心してるだけの気もする+95
-7
-
93. 匿名 2023/09/09(土) 23:48:24
昔の方が美人を攻撃するその他大勢ブスのイジメが酷かった
+41
-2
-
94. 匿名 2023/09/09(土) 23:48:29
snsで匿名をやめたら叩く人は減ると思う。匿名だから虚勢を張る+27
-0
-
95. 匿名 2023/09/09(土) 23:48:58
男も女も美形の方が目の保養だもん
そこらへん幼児は残酷だぞ
若い保母さんと中年の保母さんなら若い保母さんにちびっ子達は集まるし、若くて綺麗なお姉さんや爽やかイケメンお兄さんとか子供受け抜群だし+96
-3
-
96. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:17
メイクで変わるだけの話でなく整形大前提の情報が増えすぎた
そしてその情報を元に整形する子が増えた
目にする回数で洗脳されて整形で整えた顔が綺麗な顔と刷り込まれてる気がする
+25
-0
-
97. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:30
>>38
この絵の人、私そっくりだわ+26
-4
-
98. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:32
>>61
なんでこの漫画でルッキズム信仰の人が増えると思うのか全然わからん
これを読んでルッキズムになるんじゃなくて、元々自信のない人の共感を集めるっていう漫画じゃないの?+145
-5
-
99. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:38
>>55
わかる
昔は集団で可愛い子だけ明らかに贔屓されてかわいいかわいいって言われてたけど、最近はそうじゃないらしいね
1対1になった時にしかかわいいって褒めないみたいよ+97
-7
-
100. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:51
ルッキズムなんて昔から。
でも昔はどうしようもなかったし、諦めることができたのよ。
ただ、今は整形とかで何とかしようと思えばできちゃうもんね。+28
-4
-
101. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:58
ルッキズムとか知るか今日は徹夜だから夜食ガッツリ食べるわよ
ルッキズムとか知るか💢💢+16
-5
-
102. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:00
>>1
私はK-pop人気の弊害かなぁと思ってたけど+81
-8
-
103. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:00
>>1
増えてないと思う…
私38歳のおばさんだけど私の若い頃の方が見た目に対して厳しかったしそれによる差別やイジりも酷かったよ
今は表面上はそういうのやめましょうって風潮になってきてるもん
ガルとかでやたら芸能人の容姿にケチつけたりうるさく言ってるの多分私と同世代~上の世代だろうなって思って見てる。やたら昔の芸能人褒めたりする人多いし、(あー…😓)て気持ちになる+135
-10
-
104. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:02
>>79
そう。でも当然、美人にも悩みがあって、ストーカーもされてて不穏な気配があるよね。
ネタバレはしないようにするけど、3巻の芸人の番組のところでは泣いちゃったよ。+30
-0
-
105. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:17
>>40+30
-11
-
106. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:31
>>84
昭和だけじゃないよ、平成も普通にルッキズムだよ。
ブスのネタとか、昔お笑いでもよくやってたよ。本当ブスだと、全く相手にされないだけじゃなく、笑い物にされてた。+79
-1
-
107. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:38
見た目整って上品な顔立ちの人は性格もおっとりして育ちも悪くないが、キリキリイライラして人を陥れようと狙ってる性格悪いヤツは大抵顔もブスで容姿も醜く、親兄弟もブスだったよ。+45
-6
-
108. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:45
言葉が最近取り上げられてるだけでルッキズムは昔からあるよ
むしろ現代のほうが画一的でなくなってると思うけどな
そしてルッキズムはこれからも無くならないよ
こればかりは仕方ないよ+60
-0
-
109. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:53
>>1
今に始まったことじゃない
美しい物、綺麗な物が好きという人間の本質だよ
夜景や青い海が好き、宝石や金の折り紙が好きってのと同じ話
それが最近はあなたの言うように整形がアングラじゃなくなったり、手軽に加工ができるから
昭和や平成にそれがあればみんなそうしてたよ+105
-1
-
110. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:59
>>18
これは加工のし過ぎな写真だけど、こんな感じの見た目の子多い気がする
本人の好きにすれば良いけどとは思うけど+247
-3
-
111. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:11
昔からだよ
むしろ今の方が表立って言えなくなってる被害は軽微かと思う+26
-3
-
112. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:13
>>92
何が多様性だよって思うよね?
いわゆる美形じゃなくても魅力的な容姿ってあるのに、理想の二重がどうとかコンプレックスがどうとかテレビもコマーシャルも煽りすぎ
+63
-1
-
113. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:15
>>106
だからブスが美形を攻撃したりいじめるんだよね+20
-12
-
114. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:15
>>15
一定の収入がある人しか子どもを残せないし、大企業に就職したり稼げたりするのは美男美女だし淘汰が進む+174
-7
-
115. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:19
確かに昔からルッキズムはあった
最近、多いなと感じるようになったのは、
SNSで、この人もこの人もこの人も、顔の話ばかりしてる...
皆、こんなに他人や自分の外見のこと気にしてたんだってことが可視化されたから、
増えたように感じるだけなのかも+38
-0
-
116. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:30
昔からあったとは思うけど加速したのはSNSの普及と美容整形が手軽にできるようになったからかな
小中高生の二重整形も「目つきが悪いと言われて気にして学校に行けなくなった子が前向きになるお手伝い!」みたいに美容整形を肯定する投稿ばっかりだもん+35
-1
-
117. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:30
美しい外見に価値を置くのは昔から変わらないと思う。
むしろ最近は、やたらルッキズムルッキズムってうるさくなったなと思う。+28
-1
-
118. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:33
>>10
こういう路線のおばあちゃんになりたいのに、最近美ばあちゃん(?)みたいなのが持て囃されてるから気が重い+450
-9
-
119. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:44
平和過ぎて危機迫る状況じゃないからかな。
あとは逆に茹でガエル状態で本当は危機があるのに気付けなくなったからとか。
どちらにしろ人生について真剣に考えてないからな気がする。+13
-1
-
120. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:52
>>18
SNSの加工度合いって、見た目に自信があるかどうかを測るバロメータな気がする
いかにも整形顔のキャバ嬢は光で飛ばしまくってるなぁと思うし、ガルでよく名前を見るゆりにゃとかも同じで、自信ありげに見えて本当は自分に自信ないんだろうなと思ってしまう
反対にテレビに出てる俳優さん、女優さんはあからさまな加工はしない傾向にあるんだなと気づいた+292
-2
-
121. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:55
>>40
たぬかながガルなんか来るわけないじゃん
そいつはただの高齢ボストロールだよ+9
-4
-
122. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:58
>>1
個人的には、容姿で何かプラス判断する、されることって何か特別に悪いことなの?と思う
生まれ持った長所という点では、健康体であるとか頭がいいとか足が速いとかと同じではないの??
マイナス判断することに対しては議論すべきだと思うけど、プラス評価ならしてもよくないか?と
まぁここのバランスが難しいし、プラス評価がある=マイナス評価がある、という思考の人も多いんだろうけどもさ
私自身は十人並の容姿だけど、思うよ+55
-6
-
123. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:02
最初から競走に加わってないから楽~。自分の容姿に興味が無いから男の目もそんな気にならん。+11
-0
-
124. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:02
メディアが煽るから
+13
-0
-
125. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:30
多様性っていうけど、じゃあゲタの裏みたいな顔のオッサンと恋人になってべろちゅうやセクロスできますか?って話+15
-8
-
126. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:48
>>10
会って間もない子たちに頼られ慕われるなら婆さんになるのも悪くない。+200
-4
-
127. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:51
>>3
それ言ってる人って白人コンプだよね
自分の親見てみたらブサイクな理由もわかるだろうに+108
-27
-
128. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:54
そりゃ可愛い子の方が幼少期の頃からずっと得してるからな。良いなって羨むことは多かったよ。悩む年頃の時はそんなもんじゃないか。年齢重ねるにつれて見た目だけじゃないなって思うようになれたけど+46
-0
-
129. 匿名 2023/09/09(土) 23:53:18
昔からあるじゃん、今に始まったことじゃない+11
-2
-
130. 匿名 2023/09/09(土) 23:53:27
>>106
昭和平成よりはメディアにおけるブスの扱いマシになったよね
とはいえルッキズムはバリバリにあるし自ら整形する人が増えた+65
-0
-
131. 匿名 2023/09/09(土) 23:53:30
>>121
ホビットおばさんイライラw+5
-16
-
132. 匿名 2023/09/09(土) 23:53:46
>>1
ルッキズム信仰を批判していいのは容姿差別をしたことが一度もない人、容姿で恋愛や結婚やセックスの相手を選んだことが一度もない人だけだよ+34
-3
-
133. 匿名 2023/09/09(土) 23:53:54
>>61
ブス役ですら可愛いんだよなぁ
リアルはマジヤバいけどwww+155
-3
-
134. 匿名 2023/09/09(土) 23:54:05
>>86
食べてきてるものも生活スタイルも全く違うからな。
昔の人の体力や生命力知るとあそこまでは生きれんわって思う+100
-0
-
135. 匿名 2023/09/09(土) 23:54:12
>>128
でもまあ、見た目が悪いヤツは性格も言葉も行動も意地悪い+25
-9
-
136. 匿名 2023/09/09(土) 23:54:35
Twitterで中森明菜の難破船が流れてきてきれいだなーと思って
そのあとTLの加工女の画像を見たら宇宙人みたいでギョッとした
ビックリするからやってみてマジで+2
-9
-
137. 匿名 2023/09/09(土) 23:55:12
でもさ、ルッキズムがなくなって本当に中身で勝負ってなったとき、たぶん女性も男性みたいに、キャリアや収入とかで判断されることになるけど、それでいいのか?
困る女いっぱいいない?+77
-3
-
138. 匿名 2023/09/09(土) 23:55:27
>>18
こんなに皆加工をゴリゴリしてるの?
加工の腕を競い合うものに変わってきてるのかな。+155
-1
-
139. 匿名 2023/09/09(土) 23:55:45
>>2
どうしたババア+6
-20
-
140. 匿名 2023/09/09(土) 23:55:56
>>1
逆に昔の方がひどくない?あだち充の漫画読んでて、美人とブスが明らかにわかるし、周りの態度も全然違うのびっくりした
+95
-1
-
141. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:07
>>15
優生思想反対されてるの?+53
-2
-
142. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:13
整形・加工・メディア・SNSの普及で顔が整った人間を見られる場所が増えて希少価値が暴落したからじゃない?顔整ってるのが当たり前だと思い込む人が増えて過度な不細工嫌悪が加速した。+6
-2
-
143. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:22
昔からあったと思うけど、ここ数年は韓国の影響もかなりあると思う
昔と比べて整形もかなり身近になったし、最近はやたら高身長主義だしスタイルだの顔立ちだの男も女も目指すところがみんな一緒+74
-4
-
144. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:25
>>114
横だけど
うちの方は目を奪われるような美人ママが多い。その子ども達も美形。そして裕福。
(私はただの傍観者)+27
-7
-
145. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:40
テレビや雑誌で、散々綺麗や可愛いが特別みたいに見せてきたからこそ、ずっと永遠のテーマみたいな感じになって来ていたのだと思うし、体型とかも
今に始まっている事では無いよね+24
-0
-
146. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:42
SNSの普及が大きいと思うけど、
容姿のいい人を分かりやすく待遇良くするのを
よしとする文化が根強く続いてるからかな?
最近は容姿いじりはだめとかって風潮あるけど…
+2
-2
-
147. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:42
子供だって見た目良い方に愛情かけたくなるじゃん
ガル民は年齢層高いから経験してきた人も多いでしょう+12
-6
-
148. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:46
「見た目が可愛い子は心も綺麗、ブスは心も汚い」論って残酷すぎない?
この世に救いはないのかよ+82
-2
-
149. 匿名 2023/09/09(土) 23:57:02
>>140
あの作者、団塊の世代爺さんでしょ
その世代はバリバリ男尊女卑だしね+41
-1
-
150. 匿名 2023/09/09(土) 23:57:19
>>61
こういうダイアナ、港区カンナ、東京日記、ゐ、あたりの「美人は幸せ、ブスは不幸!」「整形したら人生変わった!」みたいな漫画ばっかり描いてる人苦手だし何が面白いのかわからん+178
-0
-
151. 匿名 2023/09/09(土) 23:57:31
>>1
整形しなくても、整形しても否定する過干渉ババアばかりだから+8
-2
-
152. 匿名 2023/09/09(土) 23:57:37
人類が炎に魅入られて進化して以来の、遺伝子に刻まれた原罪。+7
-1
-
153. 匿名 2023/09/09(土) 23:57:40
昔から女は愛嬌(これもジェンダーがぁになりそうだけど)とも言われてたけどやっぱ美人はええなーっていうのは単純に美しさっていいものだし見とれてしまうっていうのあると思う
かわいいかわいいって育てられたブスだけど美人が好き
美しいのはいいことだけど美しくない!!って下げるのは間違ってるというか
健康的なプラスサイズモデルは素敵だけど不健康なほど太ってる人をアンチルッキズム、新しい美とか打ち出されるのもおかしい
健康は大事+54
-1
-
154. 匿名 2023/09/09(土) 23:57:45
少なくとも表立っては言わない言えないことになってきてると思うけど
ほめてもけなしてもセクハラだし+8
-1
-
155. 匿名 2023/09/09(土) 23:57:47
>>1
コスメと整形はK国の陰謀+31
-2
-
156. 匿名 2023/09/09(土) 23:57:55
>>10
それまでの時間が長いし、老いてからもシミシワとか毛量とかとやかく言われるし、最近はこういう如何にもな婆さんより綺麗で若々しい婆さんが良しとされる風潮やん+200
-3
-
157. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:01
>>105
これって男性について言及しているようで実は自分自身が経験してきたことについて語ってるの?+44
-1
-
158. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:03
>>135
卑屈な人は多いね
あと親の影響も大きいがね+15
-2
-
159. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:19
>>18
いつも思うのが、活躍されてる女優さんやタレントさんって、こういう顔に比べれば目は小さいし、鼻や顎もしっかりしてたりするのに、それでも勝てないくらいに可愛かったり、美しかったりするよね
何でなんだろう
印象に残るチャームポイント的な魅力が重要だったり、もしくは結局は内面からの自信とかなのかな+248
-4
-
160. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:26
>>103
文章が38歳っぽくない…。
40後半か50代の人の雰囲気がある、文章に
+4
-36
-
161. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:37
>>6
こんな醜いコメントにプラスつくのがガルちゃん+70
-4
-
162. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:40
>>61
デパコスとか服とか買って今までの自分よりかわいくなれてたらそれでいいと思っちゃう。
たくさんいる中でかわいい人になりたいと思ってると何しても手応え感じられなくて詰むと思う。+158
-4
-
163. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:44
>>148
実際そうだからどうしようもない
ブスの僻みやコンプレックスをなんとかすべきであって、美形がブスに気を使う必要はないと思うんだが。そもそも美形は数が少ない希少種だし。+40
-11
-
164. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:47
>>99
パート先にバイトの大学生いっぱいいるけど不細工なだけで冷たくする男子なんていないよ
それより仕事出来ない子や喋りが苦手っぽい子の事嫌ってそうだなって態度見てたら分かるわ+81
-8
-
165. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:52
すぐに写真とって見れるから
加工した顔になりたいと思うから
SNSとか顔を批評されるものが増えたから
加工で可愛いこが増えたように見えるから
インフルエンサーが整形して紹介して紹介料とかで稼いでるから
+11
-0
-
166. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:53
>>1
ババア視点からすると、
別に今に始まった事じゃなくて昔からじゃん
世の中は何でもかんでもSNSやスマホのせいにしてるけど。+53
-1
-
167. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:55
外見で判断されたり、それによって態度変えたりって昔からずっとだと
世の中がそんな感じにしてきた様にも思うし+28
-1
-
168. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:57
>>1
白人至上主義的なことなのかな…あと、歯並びや歯の白さも言われるの分かるんだけど、アジア人にはアジア人の良さもあると思う+36
-2
-
169. 匿名 2023/09/09(土) 23:59:04
>>61
ルッキズムに限らず、良い結果にならないならやる気出ないって感じの考えが多いと思う
勉強でも運動でも選挙でも
どうせ無駄とか+125
-0
-
170. 匿名 2023/09/09(土) 23:59:08
>>3+65
-14
-
171. 匿名 2023/09/09(土) 23:59:31
確かに昔からルッキズムってあったと思うけど、最近は「こうじゃないと美しくない!」って価値観が蔓延してない?
写真を加工した時みたいに目が大きくないと、色が白くないと、顔が小さくないと、鼻が高くないと、Eラインがないと…って美意識が一つの価値観に偏りすぎてる気がする
だからみんなその顔が理想になってしまい整形しかないって感じてしまうみたいな
本当は個性あっても美人はいるのに、それを認められずにおかしな方向にいっちゃう子が多い+43
-4
-
172. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:10
韓国人の思考や流行が日本に流れてきてるから+28
-5
-
173. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:17
>>148
ヒント:ガル民+11
-0
-
174. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:23
SNSとkpopが流行った+5
-4
-
175. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:32
ずっと昔からそうじゃん
最近の話ではない
そういえば私の知り合いで保護猫活動してる人がいて捨て猫を去勢して庭で世話してる人が居るんだけど
猫でも発情期に可愛い猫はオスに追いかけ回されて
おブスな猫はオスの前でにゃーんとしても見向きもされない子もいるらしいよ
動物である限りそうなんだよ+52
-3
-
176. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:46
>>153
横だけど、愛嬌と美人は違うと思う
愛嬌ってのはいつもニコニコしていたり茶目っ気があったり、人として可愛げがあるかどうかじゃない?+16
-0
-
177. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:49
>>18
まあリアルにはいないw
本画像も残してるならいいんだけど今ってみんな加工するからこれから年取った時の遺影とか結婚式のスライドとかみんなこういう感じなのかなとなんか不安になるね+68
-1
-
178. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:51
可愛い人とか好みの見た目を持ち上げるのは全然問題ないけど、同じような顔になっていくのが怖くない?
魅力なんて人それぞれなのに、クリニックでやってるだろう漂白したような白い顔、二重で大きな目、ピーンとなった鼻、削ったような輪郭、これが理想みたいに思ってる若者多いよね+51
-3
-
179. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:54
手軽に加工できるようになって かわいい自分(本人の中では)を見られるようになったから?それで加工した顔が本当の自分と錯覚して現実とのギャップに病むみたいな+1
-0
-
180. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:54
>>1
そもそも
漫画も童話のお姫様も主役が一番とんでもなく美人、美しい設定だし
小さい頃頃からすでに植え付けられてる。
美人こそ正しいみたいに+71
-3
-
181. 匿名 2023/09/10(日) 00:01:09
幼少期に親とか周りから植え付けられてると思うよ。「⚪⚪ちゃんは目が大きくて可愛いね」とか言ったら目が大きい方が可愛いんだとなるし。+38
-0
-
182. 匿名 2023/09/10(日) 00:01:19
4歳の娘ですらルッキズムよ
でも美意識はまだめちゃくちゃ
不細工のこともかっこいい可愛いという
+14
-3
-
183. 匿名 2023/09/10(日) 00:01:37
そんなこと思ってないし、周りでもそんなこと言ってるの最近聞いたことないし
ガルチャンやSNSでそんな話ばっかしてるって人だけでしょ+6
-2
-
184. 匿名 2023/09/10(日) 00:01:49
>>18
美的感覚狂ってますやん+165
-1
-
185. 匿名 2023/09/10(日) 00:02:01
>>121
横
自分が批判されてるの知ってたから存在と内容くらいは認知してるんだと思うよ
ガル民のこと敵対視もしてたし
ホリエモンみたく巡回はしてないかもしれないけど+12
-1
-
186. 匿名 2023/09/10(日) 00:02:08
>>176
女は愛嬌(美人かどうかじゃない)とも言われてたけど〜って意味だよ+6
-1
-
187. 匿名 2023/09/10(日) 00:02:11
どうにかしたいなら、容姿がイマイチな人が遺伝子残すのを控えるしかないと思うけどな。
遺伝する体質や病気で、控える人がいるのと同じ。
こんな事表立って言えないけど、容姿で判断するなって、無理なんだろうし。+28
-1
-
188. 匿名 2023/09/10(日) 00:02:30
>>28
わかる
自分が若い頃なんてギャル全盛期で細ければ細いほどいいみたいな風潮だったし
逆に今はデブに寛容な時代だと思ってる+195
-7
-
189. 匿名 2023/09/10(日) 00:02:47
>>148
仮にですが本当に心が汚いのならば、悩みも無くて救われてると思いますよ。+10
-4
-
190. 匿名 2023/09/10(日) 00:03:21
>>55
今の子が繊細すぎるだけな気がする
男子から可愛い子と自分で少しだけ接し方に差があるだけで私がブスだからダメなんだ...可愛くないとダメなんだって気にしたりさ+15
-18
-
191. 匿名 2023/09/10(日) 00:03:25
>>171
昔はとにかく色白がいいとか小麦肌がいいとか流行に左右されながら、かわいいとされる人がきっちり定まってた感じ
でも今はイエベブルベに合うメイク、ファッションもそこまで女感を求められてなかったりして女として楽しみやすい時代になったと思うけどね+33
-4
-
192. 匿名 2023/09/10(日) 00:03:54
結局本能的なものだからどうにも出来ないでしょ
+8
-1
-
193. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:00
>>189
哲学的だなあ+6
-1
-
194. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:00
>>160
え、昭和60年生まれの38歳だよ
高校一年になるときに初めてドコモのパカパカのガラケー買ってもらった
大学は外大行ってたけど、大学内では洋楽聴く人が多くBeyonce、J.lo、Rihanna、Shakiraも流行ってかな。RihannaはUmbrellaの頃。でも一番流行ってたのは多分NellyのDilemma。みんな着うたにしてた+30
-2
-
195. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:13
>>18
モアナかと思った+3
-8
-
196. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:16
>>180
その最たる例がちびまる子ちゃんじゃない?
かわいい子は性格もいい
不細工は性悪か曲者
例外はまる子、野口さん、根岸くん+28
-0
-
197. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:39
>>180
これは大きいね
童話も昔話も少女漫画も、基本的に美人だもんね+40
-0
-
198. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:56
昔の男たちって、必ず「男は顔じゃない!」って顔がマズいのをごまかして女には器量良しを求めてたけど、今は男にもブス不細工野郎って批判できるようになってるからザマーミロと思う。そしたら今度は多様性とか言い出しやがった。どこまでも男は自分のブスを棚にあげて女ばかり見た目で揶揄するよね。+68
-1
-
199. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:10
>>187
でも組み合わせの問題で美男美女の子供がかならず美しいかというとそうでもない気がする+22
-2
-
200. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:16
>>50
よこ
それとこれとはちょっと違う気がする
おばあちゃん達にもあるそれは
確かに昔からあってよくあるやつだけど
最近危険に感じるルッキズムは
死にも直結するくらいの極端さ
おばあちゃん達はそれを理由に死まで考えないだろけど
今の時代のルッキズムは周りより本人が自分を追い込んでいくから怖い+59
-19
-
201. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:24
>>2
義母と同じ髪型や+19
-2
-
202. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:29
>>3
ルッキズムが日本だけの話だと思っておるのか!?+118
-6
-
203. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:36
>>32
『リアルで会う相手に対して』加工画像を見せる人はバカなのかなと思う。
●履歴書に貼る写真
●マッチングアプリの画像
●友達や会社の人に見られる画像
↑こういうのを加工できる人の気が知れない。
逆に、一生絶対に会わない相手にファンタジーとしてその画像を見せるんだったら『遊びの範疇』ということで気にしないけど。
+70
-4
-
204. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:46
SNSだと思うよ
みんな加工お化けじゃん
もはや原型がない
でもあれが普通みたいね
違和感を覚えないのだろうか+10
-1
-
205. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:58
>>148
世間がブスに厳しいのに何でブスが一方的に世間に優しくしなきゃならねえんだよって言う意見聞いて正直納得してしまった
良くも悪くもされた事を返そうと思うのは人の性だからしょうがない+68
-4
-
206. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:02
>>81
昔はものすごい美人しか芸能人になれなかったということはないよ
杉村春子さんや沢村貞子さん、北林谷栄さんとかたくさんいる
男性でも藤山寛美さんや渥美清さん、森繁久弥さん、フランキー堺さんとか
イケメンタイプじゃないけどね
みんな主演や準主演でも出てるよ+43
-0
-
207. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:37
インスタ見ると可愛い子だらけなのに、新宿駅とかだとそうでもなくて安心する、加工って怖いね
かと言って自分がブスなことには変わりないけど+40
-0
-
208. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:41
>>148
まあ単純な見た目だけではなく、表情や言動や愛嬌や素直さ、などを統括しての言葉かもしれないしね…
+4
-1
-
209. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:47
>>18
確実に写真より実物の方が可愛いはず+99
-7
-
210. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:51
>>127
3が言いたいのは親も日本人だからブスってことでは+31
-15
-
211. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:52
ルッキズムって要するに優生思想だよね
日本社会が多様性とは正反対の方向に進んでる証拠+9
-10
-
212. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:13
整形に寛容になったのもあるんじゃない?
埋没二重ぐらいならやってもいいって言う人昔より増えたと思う。+16
-2
-
213. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:21
>>203
横
履歴書の写真撮る業者は多少の加工はするよ
エイリアンになるまではやらないだけで+12
-1
-
214. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:29
>>55
だよね。
私は昭和時代もある程度経験したおばさんだけど、
昔のほうがテレビでの外見いじりとか酷かったし、
容姿の話とはずれるけど、テレビの内容がきっかけのイジメも相当多かっただろうなーと思う。+90
-1
-
215. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:41
>>180
悪役や魔女はおばさんかお婆さん
+19
-1
-
216. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:42
>>143
もしそれが本当だとしたら今の子たちはアホなの?
ルッキズムを批判してる世代と韓国大好き世代って重なってるきがするんだけど気のせいか?+23
-0
-
217. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:43
>>32
そうなんだよね
無駄にハードル上げて苦しくないのかねと
無加工スッピンでこのくらいの容姿レベルは求めたい+7
-23
-
218. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:48
>>18
みんな宇宙人みたいで気持ち悪い。
ナチュラルな可愛さってあるのに+159
-2
-
219. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:17
>>163
みんな時間も金もない時代なんだろうね
コスパコスパで失敗する余裕がないというか(それが良い悪いではなく)+5
-0
-
220. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:32
>>74
アメリカは反ルッキズム突き進んでるよね+52
-3
-
221. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:38
>>24
その程度ならいいんだけど求めすぎて病んでるような感じがするよね。
実際周りにそんな若い子がいないからSNSでの印象しか知らないんだけど。+19
-0
-
222. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:49
そんなにルッキズム信仰増えてる?
そりゃ美しいものには惹かれるけどそれと自分の人生は別じゃない?
私には単にルッキズム信仰が増えてると信じてる人の声が目立っているだけに感じるよ。+28
-2
-
223. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:05
女性でもモテるモテないって結構な格差社会になってきたからかな?
モテない女性が自分がモテないのは見た目が悪いからだって全てを見た目のせいにしてきたから?+7
-1
-
224. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:21
>>1
まじめだね+1
-2
-
225. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:34
>>15
いやネットでは優生思想は反対されてないよ
むしろ推奨されてる
ガルでも容姿がいい金持ちだけ子ども産むべきって意見に大量プラスじゃん
そういう連中が増えたからルッキズムも強まるし、少子化も進んでるんだよ+216
-4
-
226. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:35
>>1
増えてないよ。
ドリフとか昭和のお笑い見てみなよ。
ブスの女に対する扱いえげつないよ、オェーって吐く真似するからね。+46
-2
-
227. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:41
>>178
そうかな?なんか最近またギャルっぽい子増えてきた気がする
私の家の近くに大学があってよく通学中に生徒が連なってるんだけど
最近は小麦色の肌にワンレンでタンクトップにスウェットの海外かぶれっぽい女の子もよく見るようになった+1
-6
-
228. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:41
Netflixで「マスクガール」っていうドラマ見るといいよ!+2
-1
-
229. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:47
結局はデブでもブスでもニコニコしてて悪口言わないいつも明るい子がモテるし、圧倒的に本命だよね
外見だけの承認欲求高めとかコンプレックスだらけの子は男の人もそれ見抜いてるからいいように遊ばれて終わり+3
-10
-
230. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:50
>>1
そりや マスメディアが刷り込んでるからよ
化粧品や高級感ブランド売り込みたいから+9
-0
-
231. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:50
>>18
きもっ
デコ広すぎだし
不自然にでかい目+112
-3
-
232. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:57
SNSでみんなの本音がバレたからだと思う
昔はブサイクだなーと思っても口に出すことっていじめっ子くらいだったじゃん
うわ、歯並び汚!むりむり!とか
うわ、肌ニキビ穴きたな!むり!とか
毛深い人気持ち悪いー!むり!とか
匿名のネットの本音の声がみんなに届いて
ブスな部分ある人がやばい!引かれてるんだ!直さなきゃ!って感じだと思う
+44
-1
-
233. 匿名 2023/09/10(日) 00:10:06
交際や結婚が当たり前じゃなくなったから容姿に妥協してまで恋愛・結婚する必要が無くなった。SNSで出会いも増えて選択肢と競争相手も増えた。それで容姿の競争も激しくなったんじゃないかな?+4
-0
-
234. 匿名 2023/09/10(日) 00:10:12
なんで整形しないの?っていう風潮が嫌+22
-4
-
235. 匿名 2023/09/10(日) 00:10:41
>>28
だよね
むしろ「見た目で判断しないようにしましょう」っていうのが幅広く言われてると思う
見た目だけじゃなくて性の嗜好とか、趣味とかもそう
主はもしかしたら整形や脱毛が一般的になってきたことを語りたいのかな?+102
-4
-
236. 匿名 2023/09/10(日) 00:10:44
美しいものを愛でるのは総ての生物の本能よ
ブスを慰めるのは人間だけ
つまり不自然なのよ
慰めるのではなく
ブスでも生きていける道筋をつけてあげるのが
本当の解決策であり優しさなんじゃないの?+7
-2
-
237. 匿名 2023/09/10(日) 00:11:11
表面的なものしか見てない、見えない人が増えたからかなぁ。
背景を知る努力や、掘り下げる力が弱まってきて、一目でわかるものでしか評価しなくなった。+25
-0
-
238. 匿名 2023/09/10(日) 00:11:17 ID:t2fJn3XOzE
なんか最近女芸人にもブスいじりしちゃいけない風潮で女芸人達が困ってる的な話なかったっけ?+15
-0
-
239. 匿名 2023/09/10(日) 00:11:28
>>8
>>7
>>1
昔は馬鹿だろうがブスだろうが、若くして結婚した女が勝ちって風潮だったから。
近年は若くして結婚する必要はない。そのかわりに美人だと何歳になってもちやほやされて、結婚することだけ幸せじゃないって人が増えた。
ブスで独身は悲惨だけど美人ならいいじゃんって考え。
+10
-43
-
240. 匿名 2023/09/10(日) 00:12:41
知力が下がって
わかりやすい表面に反応する人が増えたんじゃない+11
-2
-
241. 匿名 2023/09/10(日) 00:13:21
そういう業界がお金儲けしたいんだと思ってた。
+10
-0
-
242. 匿名 2023/09/10(日) 00:13:26
元々あったけど発信する場が増えただけじゃん?+10
-1
-
243. 匿名 2023/09/10(日) 00:13:30
>>234
流石にそれはない気がする+3
-1
-
244. 匿名 2023/09/10(日) 00:13:43
>>210
え??+15
-8
-
245. 匿名 2023/09/10(日) 00:13:44
>>1
2000年代前半→デカ目ブーム
2010〜2015 顎細ブーム
2016〜19 イーラインブーム
2019〜21 短顔ブーム
2021〜23 短顔ブーム、中顔面前方発達ブーム
+10
-3
-
246. 匿名 2023/09/10(日) 00:13:52
>>1
美人やイケメンと交尾すれば、子供もイケメンや美人になってモテて子孫繁栄に繋がるから
本能的に外見が良い個体に惹かれるのは生物として当然のこと
+23
-4
-
247. 匿名 2023/09/10(日) 00:14:02
>>28
「ルッキズム」って言葉自体に見た目で判断することへの批判の意味込められてるもんね
ルッキズムなんて言葉、ここ数年で出てきたし
あなたの言うとおりだと思う!+45
-2
-
248. 匿名 2023/09/10(日) 00:14:30
自分の写真を撮る回数が激増したんでしょう
携帯カメラのない時代は特別な機会にしか撮らなかった
自撮りもできなかったわけだし
自ずと自分のルックスに意識が向いちゃうよね+6
-1
-
249. 匿名 2023/09/10(日) 00:14:37
>>55
てか、古事記にも木花咲耶姫という美女が登場しててニニギノミコトの嫁になり、さらに一緒に嫁がされたその姉の岩長姫は醜いからから返された。って記述があるくらいなんだから、すでに日本では最古の書物からルッキズムあるし、世界中ずーっとあったと思うけどね。
傾国の美女って言葉とかもあるし、西施の顰みに倣うなんて言葉は、ブスが身の程知らずに超美人の真似して馬鹿にされてる言葉だしさ。+76
-3
-
250. 匿名 2023/09/10(日) 00:14:42
いやもう完全にSNS
全く無関係、でも同年代の素人の可愛い子の映像がどんどん流れてくるわけでしょ。そんなん病むわw身の回りだけでもキツかったのに。可愛い子しかいないんじゃないかってなっちゃうよ。+11
-0
-
251. 匿名 2023/09/10(日) 00:16:00
移民受け入れて混血化進めば日本人の容姿レベル上がる可能性あるけどね
もはや日本人なのか謎だけど+5
-12
-
252. 匿名 2023/09/10(日) 00:16:01
>>228
横だが、マスクガールをやたらルッキズムドラマだというひといるけど、ルッキズムについての描写はちょっとでドラマの題材は母親の無償の愛でしょ。
+0
-0
-
253. 匿名 2023/09/10(日) 00:16:06
>>120
ゆりにゃは他撮りでも普通に可愛いしスタイルも良いし自撮りとそこまで変わらないような…
ゆりにゃの場合はメイクや髪型が独特過ぎて加工みたいに見えるだけなような気がする。なんか中国の昔の女優さん?みたいな不思議なメイク+2
-61
-
254. 匿名 2023/09/10(日) 00:16:08
>>211
ただでさえ閉鎖的な島国で自国語があって報道の自由度は71位、英語力も世界ワーストレベル、欧米文化が流行らなくなった
もはやどこに向かってるのか分からん+16
-2
-
255. 匿名 2023/09/10(日) 00:16:14
みんなブスには厳しくイケメンや美人には優しいから+30
-0
-
256. 匿名 2023/09/10(日) 00:17:00
>>200
あなたがそういう人のSNSばかり見てるだけだと思う・・・+42
-2
-
257. 匿名 2023/09/10(日) 00:17:39
>>1
ルッキズムって言葉に違和感ある
+12
-0
-
258. 匿名 2023/09/10(日) 00:18:10
>>55
ブスに対しての扱いはまともになったと思うけど綺麗で可愛い子に対する扱いは変わらない。だからブスは余計にこじらせる。なぜなら自覚する機会がないから。卑屈になるよりも、とにかく綺麗で可愛くなればなんとかなると思ってる節がある。どっちが幸せかはわからん。+56
-3
-
259. 匿名 2023/09/10(日) 00:18:18
スマホ+0
-0
-
260. 匿名 2023/09/10(日) 00:18:40
>>7
中学生の娘が目頭切開だの二重術、蒙古ひだがどうこう話してきて、すごく詳しくて驚く。TikTokやインスタでものすごく出てくるし私たちが子供の時より小さい時からずっと身近なんだよね。+192
-0
-
261. 匿名 2023/09/10(日) 00:18:48
>>1
結婚しない男女が増えたから。
+2
-0
-
262. 匿名 2023/09/10(日) 00:19:15
温泉でみんな裸じゃん、痩せたガキが目の前うろうろしてんなと思ったら髪乾かしたら美少女で髪型でこんな変わる?と思った
本人も温泉の中じゃ気を遣って?わたしの隣にも座れなかったのに、脱衣所じゃノリノリで鏡見てて面白かった+0
-12
-
263. 匿名 2023/09/10(日) 00:19:41
>>225
弱肉強食の考え方の一端のような気がするな。昔はよく狩や食事シーンがテレビ流れた。あれも洗脳なのかな。+21
-4
-
264. 匿名 2023/09/10(日) 00:19:51
>>178
新宿まじでやばい。涙袋ヒアル、プロテ、顎ヒアル二重切開の人よく見る。写真ならきれいかもしれないけど実物ちょっと怖い+32
-2
-
265. 匿名 2023/09/10(日) 00:19:57
>>251
美形移民(おもに中東)の狙いは年増日本人と結婚し、
その後、在留資格を手に入れたら美人な同じムスリムのいいなづけを日本に呼び暮らすことだよ。
だから混血美人は増えない。
残酷な天使のテーゼの作詞家も「あんた子供うめないじゃん!」ってトルコの若い旦那から切られた。
(その後、元旦那は美人な若妻と豪邸を立てた)
チャイナやグエンは宗教観がないから日本人と、結婚するかもだがあちらは顔は良くないから。
+13
-4
-
266. 匿名 2023/09/10(日) 00:20:25
>>1
あと人間が美しいと感じるのは左右対称の顔なんだって
赤ちゃんの頃は誰でも左右対称なんだけど、病気や障害や生活習慣や環境によって左右差が出て歪みが出てくる
つまり大人になっても左右対称は遺伝子の設計図通り健康に育ってる証拠
更に若くてスタイル良く肥満でもなければ健康な子供を作れる個体ということで
見た目がいい人間がモテるのは必然
むしろアンチルッキズムの方が生物としては不自然+37
-3
-
267. 匿名 2023/09/10(日) 00:21:36
>>245
何言ってんだかわかんねー
これだから整形趣味女は+12
-5
-
268. 匿名 2023/09/10(日) 00:21:53
>>255
皮一枚なのに同性でも美人と話すと嬉しくなるもんだよね。美醜の感覚とは一体何なのだろう。+32
-0
-
269. 匿名 2023/09/10(日) 00:23:31
でも今の中学生みてるとルッキズムじゃないよねまだ
私の時代のがみんなギャルってたよ
やっぱ化粧し出す時にYouTubeみて人中が長いとか、奥目だとか、面長だとか全然大したことないのに
ちょっとでもバランス悪いのはブスみたいな感じの言い方してるってのもあるよね…
面長なので中顔面短縮メイクとかしてるけど、別に短縮しなくても普通にそこが個性でかわいいよと思う
プロはそういうメイクはしないよね+7
-3
-
270. 匿名 2023/09/10(日) 00:23:45
>>265
フィリピンハーフとかは有名人とかでも多いイメージ+3
-0
-
271. 匿名 2023/09/10(日) 00:24:49
>>265
なぜ中東?中東はムスリム同士でしか結婚できないから豚食べて酒のんでる日本人は全員対象外やろ+5
-0
-
272. 匿名 2023/09/10(日) 00:25:16
>>269
最近も整形当たり前ではあるけどギャル最強時代の平行二重とかのがやばかったね+3
-0
-
273. 匿名 2023/09/10(日) 00:25:39
>>21
双子ちゃんだったよね
+9
-1
-
274. 匿名 2023/09/10(日) 00:26:38
90年代くらいまでは美人は性格悪いって風潮だったじゃん。
今はブスか中途半端美人が性格悪いってネットで言われてるからね。
以前は、80年代にバブルの美女が本命の他にアッシー君やメッシー君を従えるのが流行ったから言われたのではないかと(?)+14
-1
-
275. 匿名 2023/09/10(日) 00:27:18
>>245
最後の中顔面前方発達だけ分からなかったけど、あとは分かるよ
最後のは、白人みたいな立体的な構造のこと言ってるのかな
あれはアジア人ではあまりいないから、ブームになると困るやつ
+26
-0
-
276. 匿名 2023/09/10(日) 00:27:51
>>1
マイナスつくだろうけど可愛くない上に胸がないからじゃない?
貧乳で普通顔以下がルッキズムきついと思う
めちゃくちゃ天然で胸デカイ人であからさまなルッキズムは余りみないよ
チビとか貧乳とか自信がないからルッキズムに走るんだよ
+4
-14
-
277. 匿名 2023/09/10(日) 00:28:01
>>59
20代半ばの従姉妹が撮るだけで勝手に色白やら目が大きくやら加工されるカメラアプリ入れてて、それを普段から自分の子の撮影にも使ってるの。
うちの子と従姉妹の子が歳が近くて一緒に遊んだ時の写真送ってくれたんだけど子供達が別人のようで驚いたよ。
加工が当たり前の世代なのかもだけど、我が子の本当の姿を残したいとか思わないのかな。送ってもらった写真も正直気持ち悪くて保存しなかった。+48
-0
-
278. 匿名 2023/09/10(日) 00:28:12
>>103
わかるよ、同世代の36歳だけど、背が高くてぽっちゃりだったからギャルブームがマジでキツかった。
服も相当細くないと似合わない服ばっかりで。
今も美を追求する気持ちはみんなすごいけど、多様性は認められてるなって思う。+54
-1
-
279. 匿名 2023/09/10(日) 00:28:41
外見で判断されなくなったら、ガチンコの能力勝負になるってことだよね。
うわぁ、それのほうが打ちのめされる人が増えそうだけど。
+8
-1
-
280. 匿名 2023/09/10(日) 00:29:05
>>118
こういうおばあちゃんは若い頃からオカン系ポジor田舎のしっかり者お姉さんだろうね
こうなるのも鍛錬と経験が必要+173
-3
-
281. 匿名 2023/09/10(日) 00:29:48
就活も美男美女の方が圧倒的イージーなのは既に知られたことだからね…
逆に言えば不細工なのに大企業にいる人は圧倒的に仕事できる人が多い+24
-1
-
282. 匿名 2023/09/10(日) 00:30:21
>>270
>>271
日本に増えてる美形の移民国はイラン、トルコしかいないから。あとはヒンドゥー圏のネパール。どちらも宗教観が強くて日本人とは結婚しないから美形移民は増えないと言っている。
グエン、チャイナ、コリアは美形がいないし、
フィリピンはドゥテルテ前大統領がとっくにダンサービザの発券禁止にしてフィリピンが日本に来るのは今は難しいんだよ。
だからおばちゃんしかもういない。
+3
-4
-
283. 匿名 2023/09/10(日) 00:30:28
>>269
ギャルメイク時代は皆それぞれ試行錯誤して自分の土台ありきでメイクしてそれなりになれたからまだ整形とかそっちに転ぶ子は今より少なかった気がするいるにはいたけど。ここ数年のメイクは土台ありきだからそりゃ悩むよなぁって正直理解できるところはある+14
-3
-
284. 匿名 2023/09/10(日) 00:30:35
>>16
加工ができなかったら、TikTokはこんな流行ってないだろうね
無加工でダンス動画とか上げる勇気、大半の人はないと思う
こっちも見てられないだろうし+119
-0
-
285. 匿名 2023/09/10(日) 00:30:54
>>225
そうかなあ?
リアルでは不細工な貧乏人ほど繁殖力すごくて無駄に大量発生してるんですが+44
-27
-
286. 匿名 2023/09/10(日) 00:30:59
>>1
昔からあったと思う。
昔の方が近所の人からはっきりとお姉ちゃんの方が美人だなとか、太り過ぎだから痩せなさいとか言われたり酷かった印象
容姿差別もセクハラパワハラも今よりえぐかった気がする
痩せてないと市民権ないくらいの時代が90年代にはあった。今より加熱してた気がする+52
-0
-
287. 匿名 2023/09/10(日) 00:31:34
>>264
新宿は夜の仕事の人も多いからじゃない?
一般の学生とか若い子とはまた違う気がする+13
-0
-
288. 匿名 2023/09/10(日) 00:32:05
>>2
毛量多いね!
薄毛の私はちょっと羨ましい。+19
-1
-
289. 匿名 2023/09/10(日) 00:32:06
>>282
日本女はアメリカ人と結婚しまくってるから、そこに期待+1
-5
-
290. 匿名 2023/09/10(日) 00:32:19
>>268
いや、見た目可愛いのにニラ臭い子がいてゲンナリしたよ あの子、一体何を食ったんだ?+1
-5
-
291. 匿名 2023/09/10(日) 00:32:28
>>180
素朴な女の子が、とか、
心がとても優しい、とか
明るく元気な子とか
容姿以外のみの表現の仕方とかなら違うかも+0
-0
-
292. 匿名 2023/09/10(日) 00:32:53
>>28
ウチの娘が3歳くらいの時に、子供服のお店に連れて行ったら、すごく可愛いらしい女性店員さんがいたんだけど、娘はその店員さんのとこへ走って行ってギューと抱きついてた。
可愛いや美しい子が好きなのは、老若男女関係なく本能なんだと思う。
それを小賢しく、それは良くないと言っているのが、ルッキズムじゃないの?+138
-32
-
293. 匿名 2023/09/10(日) 00:33:20
>>2
誰ですか+10
-2
-
294. 匿名 2023/09/10(日) 00:33:23
>>159
まず骨格からして違うというか。実際会ってみるとめちゃくちゃ華奢でめちゃくちゃ小顔だったりする。しかも肌の透明感も全然違うし
そんなふうに元の土台が段違いな上にプロのメイクさん、カメラ、ライト…でそこらの一般人には絶対に敵わないようになってるんだと思う+126
-3
-
295. 匿名 2023/09/10(日) 00:33:27
>>285
横
身の程を知ってるんだよ。お互い+3
-6
-
296. 匿名 2023/09/10(日) 00:33:42
>>140
あの幼馴染のは切なかった+4
-0
-
297. 匿名 2023/09/10(日) 00:33:45
>>287
多分そのとおり。でも世も末だなと思う。高校生の子が整形について話してるのが聞こえたり…今は埋没は普通のことらしい+15
-0
-
298. 匿名 2023/09/10(日) 00:33:52
>>64
中国で人気なんだよねたしか+26
-1
-
299. 匿名 2023/09/10(日) 00:35:19
>>10
色々弄った体が老化するとどうなるのか興味あります+109
-1
-
300. 匿名 2023/09/10(日) 00:35:33
>>297
横
アイプチするより整形の方がいいよ。
+9
-0
-
301. 匿名 2023/09/10(日) 00:35:54
>>275
顔が平たい人、ゾウリムシみたいな横顔一直線(愛○えみり)が中顔面が発達してなくて、
のんや、小松菜奈が中顔面前方発達と言われてる。
+7
-2
-
302. 匿名 2023/09/10(日) 00:36:23
>>18
AKIRAでこんなキャラ出て来そう+63
-0
-
303. 匿名 2023/09/10(日) 00:37:49
>>74
こんなデブをランジェリーモデルにして笑いモノにしたらよけい気になるっちゅーねん+29
-31
-
304. 匿名 2023/09/10(日) 00:37:51
SNSでそういうのばかり見てる層は、そういう感覚になってしまうってことなだけ
自分はマスクするようになってから人の顔なんか見なくなったし+3
-0
-
305. 匿名 2023/09/10(日) 00:38:36
>>34
今の時代、簡単に整形しないの?とか言う人が増えた+72
-2
-
306. 匿名 2023/09/10(日) 00:39:55
>>42
活字や画像って疑いもせずに「これが世のスタンダード」って錯覚しがちだと思う
ウソをウソと見抜けないとネットを使うのは難しいって名言だと思う+30
-1
-
307. 匿名 2023/09/10(日) 00:39:58
+6
-12
-
308. 匿名 2023/09/10(日) 00:40:23
>>150
いつも同じ話だし、おちもなくてつまんないよね、ダイアナの漫画
バカの一つ覚え。
+56
-0
-
309. 匿名 2023/09/10(日) 00:42:18
>>43
アメリカなんかじゃ、
CA やニュースキャスターに美人を使うのがご法度になって、
美人がかえってあぶれているという(´・ω・`)
いいことなんだろうか…+84
-3
-
310. 匿名 2023/09/10(日) 00:43:11
上がり眉はダメで中顔面長いのもダメで顔が短くて垂れ目で平行二重で一文字眉じゃないとダメ的な?
+6
-0
-
311. 匿名 2023/09/10(日) 00:43:20
>>307
中顔面が陥没してる人がおでこ、鼻だけを出しても彫りが深くはならないわかりやすい例。
てかこれ、美容整形ちゃんだよね。
+27
-2
-
312. 匿名 2023/09/10(日) 00:43:56
写真の加工がエグいだけで昔より寧ろブス増えたと思うけどなぁ…大学生ですが、自分が小学生の頃とかのお姉さん?ギャル?の方が身長高くて且つ細い人多かったイメージありますね…
今は身長低めでぽっちゃりが増えたと思う
あとアプリでいくらでも変えられるせいか分からないけど、化粧も美人じゃないと似合わないようなメイクをみんな平気でするから、顔もうーん…実物は性別問わずブス多いですよ
ネットであーだこーだいわれている割には、レベルは低下してるように思えますね+9
-4
-
313. 匿名 2023/09/10(日) 00:44:03
子供の頃はそんなに気にしてなかったけど、大人になって社会に出てから結構気にするようになった。
美人で声も綺麗で、仕事もできてコミュニケーション能力も高い人が周りから優遇されて大切にされていて、自分含めそうじゃない側との差に悲しくなる。
あと、中学生のときに学年一頭が良かったけど、容姿には恵まれていない女の子がいて、容姿のせいで特に女子から陰口言われてた。あの子は今どんな風に生活してるんだろうって時々思う。+9
-2
-
314. 匿名 2023/09/10(日) 00:44:27
>>282
移民問題あるでしょう。そんな短絡的な考えやめて。川口見てよ。+4
-1
-
315. 匿名 2023/09/10(日) 00:45:15
>>283
ギャルメイクは誤魔化しが効く
コンプレックスの部分があっても、メイク濃いから目立たないし
今は薄化粧で元からかわいいですよって感じの顔を目指してるから、理想からかけ離れた方向性のすっぴんの人はキツイと思う
だから整形して元から変えたいと思うのかも+29
-1
-
316. 匿名 2023/09/10(日) 00:45:42
>>251
地元はアイヌやロシアの血引いてる人が結構多いんだけど美人多い+0
-2
-
317. 匿名 2023/09/10(日) 00:45:58
>>64
頭はこれで正解なのか?+11
-1
-
318. 匿名 2023/09/10(日) 00:48:08
深夜アニメなどのオタク文化が一部の人たちだけのものではなく一般的なものになってからは、アニメに出てくる美少女やイケメンキャラに寄せたルックスにメイクや整形をする人が増えた気がする。
二次元キャラみたいな容姿になりたい人が増えてからはルッキズム文化も加速したと感じるなぁ。+4
-2
-
319. 匿名 2023/09/10(日) 00:48:09
>>78
真珠の耳飾りを着けて牛乳を注ぐみたいな?+51
-1
-
320. 匿名 2023/09/10(日) 00:48:54
画像、動画も簡単に可愛く加工できる技術と
SNSで安易に発信できる環境で
女性の自意識が爆発してるよね。
可愛いと言われて評価されたい
チヤホヤされたいって言う
承認欲求が噴き出してる。
かと言って愛される訳でない
むなしい+20
-0
-
321. 匿名 2023/09/10(日) 00:50:28
私は見た目が変わる事で周りの反応がガラッと変わった経験あるから、わりとルッキズム信仰者なんだよね
あのままの容姿でいたら、私の人生は何か変わってたのかなぁとも思うけど、綺麗でいないと幸せになれないみたいな強迫観念もあって生きづらくもなったなと正直思う
+13
-1
-
322. 匿名 2023/09/10(日) 00:50:46
>>313
勉強熱心な子は努力家多いだろうし、ネットとか本とか調べたり友達とかプロとかに聞いたりして色々メイクの勉強して、知的で素敵な女性になってるかもね
頭良い人って若い頃芋臭くても、年とってから美人イケメンになる人多い気がする+10
-0
-
323. 匿名 2023/09/10(日) 00:50:57
>>290
餃子じゃない?+2
-0
-
324. 匿名 2023/09/10(日) 00:51:21
>>314
うん、だから川口見ても蕨見ても、移民は自国の女と結婚して侵略してると言ってるんだけど??
日本人と結婚どうとか言ってるから、それにリプで真実話して短絡的とか言われてもそれが現実なんだが?
+4
-2
-
325. 匿名 2023/09/10(日) 00:52:03
マスメディア+0
-0
-
326. 匿名 2023/09/10(日) 00:56:15
>>159
まずパーツや配置のバランスが整ってることは前提として、プラス個性があるんだと思う
ちょっと欠点と思えるような部分が、絶妙にその人の魅力になったりするし
+116
-1
-
327. 匿名 2023/09/10(日) 00:56:58
>>28
昔の方がストレートに外見で対応決められたし、それを社会や女性自身もごく自然な当たり前のことと認識してたと思う
+97
-0
-
328. 匿名 2023/09/10(日) 00:57:05
>>10
ニコニコしてれば悪さはしねえし、いつのまーにか居なくなっちまうんだぁー+188
-1
-
329. 匿名 2023/09/10(日) 00:57:47
ルッキズム昔からって言う人もいるけど、昔なら
なんで埋没しないの?
なんで脱毛しないの?
なんでシミ(ほくろ)とらないの?
とまでは言われなかったと思う
今は男にも脱毛すべきって圧があるよね
とくに若い人+11
-2
-
330. 匿名 2023/09/10(日) 00:58:06
>>150
あとパパ活女子(水商売風俗)は賢い、美人、お金持ち、将来も成功!
普通のOLは貧乏、ブ○イク、時間の無駄遣いしてバカ!みたいな内容も多いね
洗脳される子はされるだろうな…+83
-1
-
331. 匿名 2023/09/10(日) 00:59:25
>>1
コロナでマスク→マスク無し後で態度を変えられてトラウマになったひと、がるでたくさんいるよ
+0
-0
-
332. 匿名 2023/09/10(日) 01:00:48
>>330
この人たち業者だからね。若い子を水に引き入れるためにアカウント作ってるのさ+51
-2
-
333. 匿名 2023/09/10(日) 01:01:05
>>1
>>329
投資しろ!
添加物控えろ!
脱毛しろ!
二重にしろ!
髪をはやせ!
受験はみすず学園!
電車内一覧+39
-2
-
334. 匿名 2023/09/10(日) 01:01:55
>>313
私も高校生のころに容姿がよくないせいでぼっちのこがいて、たまにそのこはどうしてるんだろうって思いだす
社会人は学生ほどあからさまな人は減るから過ごしやすくなってるといいな+5
-0
-
335. 匿名 2023/09/10(日) 01:04:01
高校生の姪っ子が友達とディズニー行った写真を送ってくれたけど、どれが姪っ子かわからないくらい加工されてた
後々見返した時に、あの時の私だ、懐かしいーってなるのかな?全員同じ顔になってたけど+17
-0
-
336. 匿名 2023/09/10(日) 01:04:13
>>2
髪型がムッシュかまやつぽい+19
-0
-
337. 匿名 2023/09/10(日) 01:04:21
>>1
xで人気のこんなに可愛い子ですら整形したいみたいなつぶやきしてたよ 一般人がルッキズムに囚われるのは当然かと
+1
-2
-
338. 匿名 2023/09/10(日) 01:05:00
>>307
研究し過ぎて、逆に苦しくなってしまいそう
美の追求も程々が良いよね
正直、他人の横顔を誰一人として思い出せないし
美に拘束されながら生きるのは苦しいし楽しくない+88
-1
-
339. 匿名 2023/09/10(日) 01:05:20
>>16
みんながネットやりすぎて嘘を嘘と見抜けない人が増えたんだろうね
昔は加工して笑ってる程度で済んだのに本気にする人が多くなった
自分が10代の時スマホとSNSがなくてよかった+64
-2
-
340. 匿名 2023/09/10(日) 01:07:18
>>159
加工が過ぎると不気味の谷現象っぽくなるんじゃない?+93
-0
-
341. 匿名 2023/09/10(日) 01:08:08
>>1
ハードルが下がったのはSNSが大きく影響してると思うよ。
SNSって基本的に自分の良い面を見せたがるし、それを見た人は自分と
比べてしまうからね。容姿だけじゃなく、収入や地位など色々ね。
“持っていない”人たちの中には、整形したり、嘘ついたりと
+6
-1
-
342. 匿名 2023/09/10(日) 01:10:48
>>18
どんだけ自分に自信がないんだ…
それならわざわざ載せなくていいのに…
って思う。
承認欲求って怖い+151
-0
-
343. 匿名 2023/09/10(日) 01:12:38
整形が正義みたいなのはやめてほしい。健康な顔面を手術するなんてやはり異常な行為だよ。ルッキズムは馬鹿らしい。+8
-1
-
344. 匿名 2023/09/10(日) 01:13:42
>>150
水商売や風俗のスカウトが裏にいて、整形やそういう職へのハードルを下げるためにやってるんだって噂
女衒垢って呼ばれてるよ+82
-2
-
345. 匿名 2023/09/10(日) 01:14:01
>>1
若い時はルッキズムが割と普通でない?経験値が低い故に単純だしオシャレも大なり小なり異性意識してたし。
歳を重ねて初めて経験値も上がり物事の本質を理解できるから見た目より品格だったり人間性からの魅力が重要視に傾くんじゃないかな。
+4
-2
-
346. 匿名 2023/09/10(日) 01:14:13
顔が可愛くないから子供も産まなくなるよね
子供の顔も可愛くないわけだし+2
-2
-
347. 匿名 2023/09/10(日) 01:14:46
>>109 幼児👶ですら綺麗な先生のほうに惹かれるし良い遺伝子を持った魅力的な外見に惹かれるのは本能みたいだよ。
+30
-0
-
348. 匿名 2023/09/10(日) 01:14:59
>>74
ケーポアイドルの体型ばかり見てたら脳内バグる。生理止まるくらいのガリガリを美と持ち上げるのは危険だなと思う。右みたいな広告もあった方が健全。+127
-9
-
349. 匿名 2023/09/10(日) 01:16:00
>>88
野生動物も羽が綺麗やら角がデカいやらで相手決めてるしね
本能レベルよ+13
-1
-
350. 匿名 2023/09/10(日) 01:16:55
>>307
一旦顔のことから離れて、資格取得の勉強でもした方が将来プラスになりそう+48
-1
-
351. 匿名 2023/09/10(日) 01:16:55
体型に関しては女の方が女に厳しい
男はそこまで気にしてない+27
-1
-
352. 匿名 2023/09/10(日) 01:18:11
>>337
ルッキズムが悪いみたいに言われてるけど、こんなにたくさん自撮り載せられるなんてかわいいってやっぱり得の方が多いよね〜!
見る方だって絶対ブスより美人のがいいよ+3
-3
-
353. 匿名 2023/09/10(日) 01:19:07
ドン引きされるかもしれないけど一度もSNSをやった事ない。やり方も知らない。そもそも興味がない。変わってるよね。
人と比較する思考がない(比較というかカッコいいとかオシャレとか楽しそうで素敵だと思う女性は見るのも参考になるから好き)
+19
-2
-
354. 匿名 2023/09/10(日) 01:19:25
>>109
動物でも目からの情報で繁殖相手やボスを決めるよね。+8
-4
-
355. 匿名 2023/09/10(日) 01:20:13
>>83
精神科で更に破壊されるから運動して太陽浴びるのが一番+48
-1
-
356. 匿名 2023/09/10(日) 01:21:08
>>351
でも女もポチャでも顔がいい人は美人だよねーって本人がいないとこでも褒めてるし、
スタイルよくても不美人にはスタイルしか褒めてないよ。
なんなら顔イマイチでもドブスまでいかなければ華奢ならば男にはもててるイメージ。
+11
-1
-
357. 匿名 2023/09/10(日) 01:21:38
SNSの発達で表に出てくるようになった美人に嫉妬してるだけ+2
-40
-
358. 匿名 2023/09/10(日) 01:22:21
>>353
それでいいんだよーやらない人はメンタル強い+17
-0
-
359. 匿名 2023/09/10(日) 01:22:23
高須先生が言ってたけど、韓国社会がルッキズムが酷いみたいね
男尊女卑社会で、女は仕事できなくていいから男の横にいてニコニコしていればOKみたいな
女子アナみたいなもんか
日本も大差ないな
+29
-6
-
360. 匿名 2023/09/10(日) 01:23:09
これは親世代の責任も大きいと私は思う
自尊心や自己肯定感を育てて来れなかった、負の遺産のようなもの+5
-0
-
361. 匿名 2023/09/10(日) 01:23:59
ルッキズム信仰というけど、SNSの整形垢の顔みんな怖い…+5
-0
-
362. 匿名 2023/09/10(日) 01:24:09
>>28
美人は得だねえーなんてのもルッキズムだしね。
今も昔も残念ながらそういう価値観はあるのよ
デブはミニスカ履くな、とか昔はよく言ってたよね+85
-1
-
363. 匿名 2023/09/10(日) 01:24:13
>>353
がるやってるよね?
掲示板と何が違うのかわからない+5
-5
-
364. 匿名 2023/09/10(日) 01:24:16
>>321
私も同じ経験あるけど強迫観念はないなぁ。むしろ周りの反応が楽しいから百貨店とかホテルで食事とか全然セレブじゃないのにセレブ振って楽しんでるw
TPOを楽しむって感覚。+2
-2
-
365. 匿名 2023/09/10(日) 01:25:27
>>359
韓国のネタがそんなんばっかりだからね。
あと韓国に限っては美人の種類が1種類しかないから、
その1種類にはまらなければブスらしいよ。
とくに彫りの深い美人があちらからすればブスらしいから、
インド映画に登場する俳優、女優みんなブスらしい。
+21
-2
-
366. 匿名 2023/09/10(日) 01:25:44
>>333
わろたwww
常磐線かすら😁+12
-0
-
367. 匿名 2023/09/10(日) 01:27:50
>>28
全く同じ事思ってた
最近やけにルッキズムルッキズム聞くけど言葉が新しいだけで、外見重視で判断されるなんて昔からの世の常じゃんね
そんなの当たり前だし、最近の風潮でも何でもない
ルッキズム言いたいだけかなと思っちゃう+129
-8
-
368. 匿名 2023/09/10(日) 01:28:58
>>200
自分で自分を追い込む人は昔からいた
カレンカーペンターとか
+21
-1
-
369. 匿名 2023/09/10(日) 01:30:16
>>18
顎削りすぎ+58
-1
-
370. 匿名 2023/09/10(日) 01:30:16
アジア人はエラ削りたい、鼻高くしたい、唇薄くしたい〜だけど、欧米はこの3つが美の基準って見た。鼻高いって褒めるのは絶対NGらしい。+2
-1
-
371. 匿名 2023/09/10(日) 01:30:29
>>312
ギャルが流行ってた昔はウエストがゴムの服がなかったんだ。
流行も体にピタピタなタイトなラインだったし、ちょっと太ればおしゃれは不可能な時代だったから昔は細い人が多かったね。ダイエットしてた人も多かったんじゃないかな。
今、ぽちゃっとした子も増えたのは、細身の体型維持しなくてもおしゃれな服が着れるからだと思う。+19
-1
-
372. 匿名 2023/09/10(日) 01:31:27
>>370
たらこ唇がセクシーwとか無理だわ〜+1
-3
-
373. 匿名 2023/09/10(日) 01:32:45
>>8
物を売るためには買う為の口実を植え付ける必要があるからね
みんなが欲しいと思える魅力的な商品作るより、みんなが持ってる買わなきゃいけない置いてかれるって思う状況に持っていったほうが手っ取り早くたくさん売れる
作られた流行はそういうものじゃないかな+66
-1
-
374. 匿名 2023/09/10(日) 01:33:00
>>22
何とかするってそっちじゃないでしょ
ぶさ○くは子供産まないようにするとか優生思想だし真逆の方向じゃん
男女差別、人種差別への批判みたいにルッキズムも許さない姿勢をメディアでもやればいいんじゃないの+69
-32
-
375. 匿名 2023/09/10(日) 01:35:57
>>1
InstagramやTikTokやYouTube+2
-1
-
376. 匿名 2023/09/10(日) 01:39:30
不思議と自分が好きだし整形をしようとかは考えたことは無いけど、今まで生きてきてもっと美人に生まれたかったなーと思うシーンは何度もあったので、それも見た目にとらわれてるって事だよね
そういう感情をゼロにするって難しいよー+11
-1
-
377. 匿名 2023/09/10(日) 01:39:34
>>359
女子アナってあなたが思ってる以上にハイスペだよ
顔がいいだけじゃなく実家が裕福で高学歴
収入だって高いしあなたが勝ってるところないと思う+14
-6
-
378. 匿名 2023/09/10(日) 01:40:33
スマホ前から言う人は言ってたけど、その現象に名前はなかった
「ルッキズム」という言葉が広く使われ始めたからだと思う+3
-0
-
379. 匿名 2023/09/10(日) 01:45:31
>>347
整形顔と普通顔が並んでたら、幼児はどっちの方に惹かれるんだろう?+5
-2
-
380. 匿名 2023/09/10(日) 01:46:51
>>87
つい先日、マツコの知らないプリ機の世界で「この宇宙人みたいなのが本当に可愛いと思ってるんだよね?」とマツコが現役JKに聞いたとき、そういう回答だったわ
でもプリクラや加工の世界に限るよね…+48
-0
-
381. 匿名 2023/09/10(日) 01:47:26
>>1
増えてないよ被害妄想だよ+2
-2
-
382. 匿名 2023/09/10(日) 01:50:23
顔に不満はないけど痩せたい。でも飯がうまい。+4
-0
-
383. 匿名 2023/09/10(日) 01:53:11
10代20代の若いうちは見た目に拘るのは至極自然なこと。
それを中高年以降のおっさんおばさんが「ルッキズム!」と批判するのはいかがなものかと思う。
+7
-0
-
384. 匿名 2023/09/10(日) 01:53:18
>>367
ルッキズムからの整形が一般的になってきたのが問題かなと思う。少し前は韓国はお祝いに整形をプレゼントするらしい〜で揶揄してたのに、日本もそうなりつつあるよね?+40
-0
-
385. 匿名 2023/09/10(日) 01:53:55
>>351
若い女体ってだけで、十分魅力的だからね+6
-3
-
386. 匿名 2023/09/10(日) 01:55:07
>>353
私もSNSを知らない
でも、人とは比較して病んでる
+7
-0
-
387. 匿名 2023/09/10(日) 01:57:37
>>363
横。ガルやっても比較しない人からみたらただの意識調査みたいなもんちゃうの?+3
-0
-
388. 匿名 2023/09/10(日) 01:58:33
>>377
よこ
確かにハイスペだけど、その割に重要な役割を与えられていないなと感じる。だいたいおじさんのコメントに可愛い笑顔で相槌打ってる。絶対おじさんより面白いコメント言えそうなのに。+19
-0
-
389. 匿名 2023/09/10(日) 01:59:57
>>1
TikTokで色んなフィルターを通しながら自分の動きと連動した映像が目の前にあると、まるで自分が画面に映るその"可愛すぎる顔"であるかのように思ってしまう気持ちは理解できた。
また、散々そんな景色を画面越しに見た後に鏡を見ると落ち込む構造があるんだと思ったし、一方で公開されている女性たちの動画はどれも加工済なのでまるで「世の中の女性は可愛い人たちばかりなんだ」と思うだろうとも思った。
今の子たちがルッキズム思考になるのは納得。
街を歩いてみると画面越しに溢れるくらいいるレベルの可愛い子なんて滅多にいないのにね。
※仕事上、あらゆるSNSを知る必要があってやってみただけでアラサー+個人的にSNSに興味はないです+9
-0
-
390. 匿名 2023/09/10(日) 02:00:17
加工したあの状態を不自然と思わない感覚が狂ってるわ。ルッキズム以前の問題。更にそれを晒す感覚。+3
-0
-
391. 匿名 2023/09/10(日) 02:06:42
SNSの影響と日本の女は見た目をジャッジされがちだから
幼い頃から顔の悪口言われてたからいつの間にか見た目がコンプレックスになってた+1
-0
-
392. 匿名 2023/09/10(日) 02:11:53
>>285
こいつバカなの?笑
統計上は収入が高いほど子どもの数が多くなってるんだけど?
こういう頭弱い奴がいるからルッキズムと少子化が止まらないんだよね笑
+33
-24
-
393. 匿名 2023/09/10(日) 02:13:15
>>353
もう完全に、みんなと違う私アピールじゃん+4
-3
-
394. 匿名 2023/09/10(日) 02:13:29
そんなの20代まで!30以降はみんなおなじよ!+0
-3
-
395. 匿名 2023/09/10(日) 02:14:01
>>214
その外見いじりが逆に共感を得ている部分もあったと思うよ。不細工は悪いことではないみたいな+3
-7
-
396. 匿名 2023/09/10(日) 02:17:08
元AKBの旦那ディスりトピ覗いて思ったけど、おばさんって平気で見た目のこと言う気がする
職場の人、うちの母親見てても、芸能人どころか道行く人たちのこと「すごい化粧ねー」とか「私、あの人の横に立ったら痩せて見えるかもー」とか平気で言う人多くてびっくりするよ
絶対昔の方がルッキズムひどい+27
-0
-
397. 匿名 2023/09/10(日) 02:17:34
>>3
マイナス多いけど、それはあると思うよ
大きな目に鼻を高く小顔、美白など
極端な例はMatt見ればわかる
日本人には無い美しさを追い求めてるように思う
+73
-23
-
398. 匿名 2023/09/10(日) 02:17:59
>>120
他のトピで、すずとアリスの自撮りが凄く加工済みだったよw+35
-2
-
399. 匿名 2023/09/10(日) 02:25:21
>>164
それはそれで...+25
-1
-
400. 匿名 2023/09/10(日) 02:36:59
>>92
建前上はコンプレックスを克服するための整形はあり!みたいな空気になっているけど、整形美人=穴専用って感じになってると思う。
いまの適齢期は圧倒的に大卒で年収高めの女性の婚姻率が高く、男性による女性の容姿への拘りは低下してる。+18
-5
-
401. 匿名 2023/09/10(日) 02:37:49
>>393
横だけど、いいんじゃない?実際やったことない人は現代においてかなり変わってると見られる傾向にあるし+3
-0
-
402. 匿名 2023/09/10(日) 02:38:22
>>363
アカウントに紐づいていない点がまるで違うと思う。+2
-1
-
403. 匿名 2023/09/10(日) 02:38:27
>>371
ギャルファッションてタイトな上に露出もスゴかったもんね。例えばショートパンツひとつとってみても今の半ズボンみたいなゆるっとしたタイプを夏場の暑い時期だけ履くんじゃなくて、パンツ隠してるだけぐらいの股下ギリギリのピタピタの小さいサイズのものを真冬でも生足でオールシーズン通してた。当然スタイルキープしてなきゃ出来やしない。顔は濃いメイクで誤魔化せてもスタイルは誤魔化せないから昔のほうが全盛ストイックだったよ。+19
-0
-
404. 匿名 2023/09/10(日) 02:38:35
>>50
年取る程にハゲたり太ったり
歯並びガタガタにならなきゃ
その年代では綺麗の部類に入れるよね+73
-1
-
405. 匿名 2023/09/10(日) 02:39:42
>>315
あの時代はカラコン入れてアイプチしてつけまバサバサさせてアイメイク盛りまくったら流行りの顔には近づけたからな。可愛いは作れるって言うのがそれなりに説得力あったけど今の流行りの顔だと無理だと思う。
見た目が全てじゃないよって言いたいけど可愛くなりたいって言う気持ちはいつの時代も同じで悩む気持ちには寄り添いたいし複雑だな+9
-0
-
406. 匿名 2023/09/10(日) 02:42:19
SNSでお直しに大金かけて綺麗になったと言ってる人で、すごく幸せになった
人っているのかな。整形前の写真をバンバン載せてる人はちょっと心配になる+6
-1
-
407. 匿名 2023/09/10(日) 02:43:22
>>377
男を立てるところを要求されるところを言っているんだよ
日本には米のエリカショーみたいな番組ない
日本じゃ女が男の上に立ってはいけない+12
-1
-
408. 匿名 2023/09/10(日) 02:44:23
>>15
の割にはなーんか偽善者ヅラしてるやつ多くなったよな、いじめっ子がいい奴のフリしてる感じ、きもい+78
-0
-
409. 匿名 2023/09/10(日) 02:46:33
>>359
著者が韓国の方の本で、韓国の容姿差別について書いてたけど日本より遥かに過酷だった。
韓国は女性は美人じゃなきゃいい企業に入れない。
市場とかは不美人が就職する場所って決まってるとか。住み分けみたいになってるらしい。
でも日本では綺麗な子が普通に市場でも働いてるからびっくりしたみたいな事を書いていたよ。
だいぶ古い本だから韓国も今は違うのかもしれないけど。+24
-0
-
410. 匿名 2023/09/10(日) 02:47:05
>>105
たぬかなって本質的にチー牛なんだよなあ。
だから、チー牛の気持ちに寄り添えるんだと思う。
あえてキツイ言い方で諦めて楽になれる選択肢、つまり救済の道を提示してる。+61
-4
-
411. 匿名 2023/09/10(日) 02:47:32
整形のCMよく見る。
そして、昔より二重は安そう。
インスタの写真とか、加工が凄すぎる。+5
-1
-
412. 匿名 2023/09/10(日) 02:47:58
>>378
唯美主義がそれに該当するんじゃないかしら+0
-1
-
413. 匿名 2023/09/10(日) 02:53:11
>>1
この元ツイのリプ欄&引用ツイとか誹謗中傷だらけで酷かった。+25
-1
-
414. 匿名 2023/09/10(日) 02:57:12
>>1
人は視覚から多くの情報を取るから。
ルッキズム何が悪いかわからない+4
-1
-
415. 匿名 2023/09/10(日) 02:58:12
美容雑誌もさー、目元がすっきりした平行二重のモデルでメイク提案するのやめてほしい。
ハーフじゃない限り日本人で天然で平行二重の人って少ないのに。誰に役立つ情報なのかわからない。
なんの参考にもならないばかりか、逆に自分には合わなかった(目が腫れぼったく見える)とかもよくある。+11
-6
-
416. 匿名 2023/09/10(日) 02:58:19
ルッキズム人口増えてるの?
言葉が出てきて、問題提起されただけで、ルッキズムなんて昔から変わってないでしょw+9
-0
-
417. 匿名 2023/09/10(日) 02:59:21
二重整形はゲートドラッグみたいなもの。
まずは美味しい思いをさせ、どんどんヘビーな整形に引き摺り込む。+7
-1
-
418. 匿名 2023/09/10(日) 03:00:38
>>410
いや、たぬなかは「自分はいける」と思ってる良くないチー牛そのものだから
それはちょっとこじつけですね
自分で批判しながら自己紹介してる的な意味で(それ、まんまお前のことやで的な)
そういった自分(=チー牛)の心理を無意識についているという面はあるかも知れませんが・・+27
-0
-
419. 匿名 2023/09/10(日) 03:04:46
>>416
うーん、見た目がイケてない奴にはこういうことをしてもいい、みたいな感覚は加速してる気はする
一昔前は「人としてこうせねばならん・こういったことはしてはならん」みたいな道徳の強制力がもうちょっと強かったと思う
(昭和の教育姿勢だったり、それは良くもあり、また悪い面もあります)+9
-0
-
420. 匿名 2023/09/10(日) 03:09:04
SNSでは可愛い子ばかりなのに、街には可愛い子がいない…不思議ですね。+11
-3
-
421. 匿名 2023/09/10(日) 03:09:44
>>118
しんどいよね🤷♂️+47
-3
-
422. 匿名 2023/09/10(日) 03:10:54
>>18
リアルでこの顔に出会ったら妖怪にしか見えない
マジで気持ち悪いのに本人は目が悪いのかな?+138
-0
-
423. 匿名 2023/09/10(日) 03:12:15
女は顔が重要といった旦那の友人に旦那がいった言葉
見た目という誰でも一番わかり易いものでしか判断できないから、そういう風になる。だから、お前はだめなんだ。
人は中身が大事。中身とは思考。物の考え方。それが性格にもなる。だから、思考力を高めていかなきゃいけない。
友人:でも、お前の奥さん顔いいじゃん。
旦那:そうなんだよ、、やっぱり説得力ない?+5
-7
-
424. 匿名 2023/09/10(日) 03:13:30
容姿悪いモンゴロイドの国になのに、ルッキズムって自殺行為じゃないのかな。
整形経験者の自殺率も凄まじいし。+15
-0
-
425. 匿名 2023/09/10(日) 03:26:48
>>413
こんな投稿に1.7万いいねしてるのが、イジメや誹謗中傷がなくならない訳だよ+45
-0
-
426. 匿名 2023/09/10(日) 03:31:18
容姿の問題は正直、お金である程度解決するから羨ましい。
美人より頭良くなったり、体丈夫になりたいけどかなり厳しいし。IQ高くしたくても、ロボトミー手術は無理だからね。
痛みとか費用を貯める労力はあるけど、整形はやっぱり手軽に悩みが解決するから流行るんだと思うり+9
-0
-
427. 匿名 2023/09/10(日) 03:32:10
今若い子の精神科患者が多くなってるのってルッキズムの影響はあるよね
醜形恐怖症っていうの?
インスタもYouTubeも加工は当たり前、決まり文句のように整形を促してる
私の若いときより生きづらくなってんなと思う+11
-0
-
428. 匿名 2023/09/10(日) 03:40:46
>>203
履歴書用は有名デパートの写真館や化粧品ブランドの写真館でも、きれいに修正かけて加工されたデータを貰うよ。そのために高額な写真館で皆撮る。
書類で少しでも好印象を与え、目にとどまらなければ意味ないわけで。もちろん書類の内容も大事だけど、まだ今の日本の就活じゃ見た目の印象も重要と思うよ。+14
-0
-
429. 匿名 2023/09/10(日) 03:41:35
普通の人間のバランスじゃない加工画像ばかり見させられてたら普通の顔をブスだと思うようになるよね
毛穴もムダ毛も鼻の穴の中の鼻毛も人体に必要なものなのに汚く感じるようになる
一種の洗脳だよ+2
-3
-
430. 匿名 2023/09/10(日) 03:52:09
最近の子連れの母親も整形顔ばかりで怖いよ・・・
子供と全然顔が違う・・・
外国人ドン引き、整形して子を産む狂気
今の日本狂ってる+10
-1
-
431. 匿名 2023/09/10(日) 03:53:50
>>359
韓国じゃなく東アジアの別の国にいたけど、そこも結構酷かったよ
そもそもアジアは思ったことをはっきり言う国民性の国が多いから、見た目や年齢に関してもドストレート。そしてそれを失礼とは思わないから周りに話しても理解や同情してくれない。逆にそんなことで怒るなんて変だ、失礼だと怒られる
私は不美人だけど日本では見た目についてあんなことを言われたことがなかったから、かなり病んだし帰国してから少しだけど整形した
この経験を通して私は美人というか少しでも見た目がいい方が、若い方が女性は得だと学んだよ。実際同じ日本人でも可愛い子や若い子は現地の人から圧倒的に良くされてたし。勿論全員がそうというわけじゃないけど、態度が全然違った。教授ですらそう
数年いただけの私でこれなら、そこで生まれ育った人はもっと色々考えてしまうと思う
長文ごめん+25
-1
-
432. 匿名 2023/09/10(日) 03:54:00
昔から面食いは多い
でも昔は見た目だけに惹かれるのはちょっとバカっぽいって風潮があったんだよね
だから実際は顔で選んでも中身に惚れたみたいなことを言いがちだった
今はそういう見栄みたいなのが無くなっただけ
面食いの比率は変わってないと思うよ+14
-0
-
433. 匿名 2023/09/10(日) 03:56:08
>>430
顔面整形してない母親を探す方がレアになった、電車の広告も整形だらけ
そりゃ子供の自殺件数も過去最悪になるわなこんないかれた社会+4
-1
-
434. 匿名 2023/09/10(日) 03:56:20
>>423
これが高齢者の嘘松かw+10
-0
-
435. 匿名 2023/09/10(日) 03:56:56
>>1
私が思うに美容整形した後に、人生逆転した成功者が結構多いことも影響してると思う。
美容整形のカミングアウトで飯食えてる人もいるぐらいだし。+7
-0
-
436. 匿名 2023/09/10(日) 03:57:09
>>181
親や身内はそんな褒め方はしなくても「目が大きくて可愛いね」「可愛く産んでもらえてよかったねえ可愛い子は得だよォ」と幼稚園児の娘がよその人から褒められるもんだから、目が小さいと可愛くない、可愛い方がいい
みたいな価値観が既に身についてるし、小学生の上の子のお友達なんて「○○は目が二重だったらもっと可愛かったのに~」「○○のママはすごく美人だけど、○○はパパ似だからちょっとね~」みたいな話を普通にしてて、普通な顔してうちの子も聞いてるしで、参った。+15
-1
-
437. 匿名 2023/09/10(日) 03:57:30
>>433
どこの世界の話してるんだろう
メイクで女性はかなり変わるよー+4
-2
-
438. 匿名 2023/09/10(日) 03:58:06
>>1
インスタで私の垢抜け記録みたいに中学くらいからの写真がスライドショーみたいになるやつアップしてるの見てられない。+9
-0
-
439. 匿名 2023/09/10(日) 03:58:52
>>435
整形経験者の自殺率は尋常じゃないんだが…+7
-0
-
440. 匿名 2023/09/10(日) 04:00:59
>>18
こういう顔に憧れがあるのか、実際にこういう感じに見えるようなメイクをしてる人を見たとき、やっぱり不自然だったし、こわかったよ。
アイラインとか下瞼のへんなとこまで伸びてたり、鼻筋が妙に白かったり。+78
-1
-
441. 匿名 2023/09/10(日) 04:01:32
>>430
整形顔と子を残す日本の男も頭おかしい
まともな外国人からそう思うでしょ+4
-2
-
442. 匿名 2023/09/10(日) 04:03:39
>>249
鬼灯の冷徹って漫画でその人の話を読んだ時、扱いになんか悲しくなったわ…
漫画は最近読んだんだけど、ほんの10年前はこんなだったなと思い出した。当時はこの漫画以外もブスの扱いは色々ひどかった
今じゃあんな書き方できないだろうな+17
-0
-
443. 匿名 2023/09/10(日) 04:04:59
>>433
整形して子を産むって完全に子供への虐待だと思う…異常すぎる。+2
-1
-
444. 匿名 2023/09/10(日) 04:37:06
>>22
でも、おばちゃんになればブスでも小綺麗な人は普通のおばちゃんになるから、そこまで気にしなくても良くない?努力と加齢で何とかなる。+20
-13
-
445. 匿名 2023/09/10(日) 04:39:50
>>374
美醜は個人の価値観だし、そこに感情が乗るのは仕方なくないか?絵の展覧会で美人だから入賞するのはなしだけど、ダンス大会なら美人は人を惹きつけるアピールポイントになる。+45
-3
-
446. 匿名 2023/09/10(日) 04:44:05
>>368
横だけど、そういう人の割合が増えてるのは確かじゃないかな
カレンカーペンターの頃はそれが世界的な大ニュースになるほどだったし、未だに拒食症と言えばの代名詞位になってるけど、今やそんな人珍しくもない+18
-0
-
447. 匿名 2023/09/10(日) 04:45:27
>>1
外見で判断するのは昔からのことだとは思うけど、
最近顕著に感じるようになったのは、
「イケメンに限る」「可愛いは正義」とか、
そういった事を誰もが気軽に口にするようになって、
それが目につきやすくなったからだと思う。
何度も同じものを目にすると人ってそれに縛られていくものだから。+15
-0
-
448. 匿名 2023/09/10(日) 04:46:35
>>18
大学で教えてた時に、大陸からの女子留学生が次々に整形してカマキリみたいな輪郭になってた。顎が尖って目頭?切開して、歳を取った時のことは何も考えてないんだなと思った。
バカだと思う。+137
-5
-
449. 匿名 2023/09/10(日) 04:52:29
>>447
遊びの範疇なら、イケメン無罪で良いと思うよ。でも、それを仕事や犯罪の事にまで引っ張っられしまう頭の悪い人にまで配慮して発言しないとダメなの?最近は底辺に合わせ過ぎじゃない?+4
-1
-
450. 匿名 2023/09/10(日) 04:53:27
>>22
皆が綺麗になったら、その中でまた上下を付け出すんだよ。+153
-5
-
451. 匿名 2023/09/10(日) 04:55:13
>>159
整形加工顔が敵わないのは、
永野芽郁ちゃんや有村架純のナチュラルな美しさ+63
-10
-
452. 匿名 2023/09/10(日) 04:56:13
>>415
最近は一昔前ほどは平行二重信仰が薄い気がする。
白人ハーフでも最近は日本人要素が強い方が受けが良い顔だと思う。
それよりも桃花眼?とかいろいろよく分からなくなってる。
+7
-1
-
453. 匿名 2023/09/10(日) 04:57:14
>>413
容姿のこと言われるの人一倍嫌なのにね。
毒親に顔の事いじられたとか元クラスメイトに馬鹿にされたとか普段は被害者ぶってるのに+41
-1
-
454. 匿名 2023/09/10(日) 05:03:07
>>427
本当に悩んでる人が本当に増えてるのか謎だけどね。
ああいう病んでるキャラみたいなのが流行ってるからそう見せてるだけで、それなりに自己肯定感高くそれなりに楽しく生きてる人も多そうな気がしてる。+10
-1
-
455. 匿名 2023/09/10(日) 05:04:05
>>423
しれっと自分を上げてるところが気味悪い+16
-0
-
456. 匿名 2023/09/10(日) 05:07:25
今の幼児たちって美形多いけど
ブサや整形の人は子供産まなくなってるんだと思う
+1
-2
-
457. 匿名 2023/09/10(日) 05:07:53
>>74
これって多様性推しなだけで、モデルさん達の顔自体は整ってる気がする。なんなら身体も
一般人でもっと凄い顔立ちや体型(皮膚含む)の人ってごまんといるし、その人達と比べたら十分見れるほう
やっぱルッキズムってあると思うわ+115
-2
-
458. 匿名 2023/09/10(日) 05:08:04
六本木でこういう人達毎日見るけどとてもそんな良いものに見えない。一緒にいる相手が…
レストランやバーでも見かけるけど、男女とも場から浮いてる感じ。
さらに、おじいさんみたいな父親とその娘かっていうお嫁さんと孫みたいな子供も周辺の高級マンショで見かけるけど羨ましくない。
将来の成功ってこれ?
若い同士で稼いでる方が良くない?
と思っちゃうなー
+12
-0
-
459. 匿名 2023/09/10(日) 05:11:18
>>245
2000年代後半はハーフ顔ブームだったな+5
-0
-
460. 匿名 2023/09/10(日) 05:15:42
>>348
でも15〜20年前くらいに比べて最近の若い子は不健康な細さの人減ったと思うんだよなー
キャバ嬢とかは相変わらずって感じだけど普通の大学生、OLみたいな子で不健康な痩せ方してる人はあんまり見なくなってきた気がする。
ダイエットするときも筋肉つけようって意識も強くなってきてるし。
ギャル全盛期は筋肉もつけたくない!ご飯は小さいお菓子だけみたいな変なダイエットする人も多かった。+26
-5
-
461. 匿名 2023/09/10(日) 05:18:48
>>105
これ前半2枚はブス女にも刺さるわ…
ブサイクと言われながら生きて行くのはしんどい。性格にしろ学業や仕事にしろ、努力しろと言われても、その努力が実るまで続けることがまず難しい。一般人や美人と比べて、余計な苦労や悩みが多すぎる
実ったところで女は見た目が良くないとそれだけで陰口の対象になるし。現代はそれは一応悪いこととされてるけど、それでも色々言ってくる奴はどこにでもいる
だから整形が流行るんじゃないかなあ…
むしろ本気で病んだり問題を起こすよりは、整形で変えてしまった方が手っ取り早い気がする。なんだかんだ人って見た目で判断するし。もちろん過度な整形は良くないけど+49
-4
-
462. 匿名 2023/09/10(日) 05:32:50
今女の子のお母さん 子どもの
ヘアアレンジとかたいへんそうって思う
あれは誰にでもできることではないが
子どもがかわいい衣服を着ていないだけで◯待にも見える キッズモデル姉妹のお父さんお母さん旅行の頻度が爆発的に増えたけどまさかなあとは思ってる+3
-1
-
463. 匿名 2023/09/10(日) 05:34:33
>>460
え、、たくさん見ない?
子どもみたいな骨格の子
+19
-2
-
464. 匿名 2023/09/10(日) 05:36:37
>>451
ほんとうにノンせい◯◯ぽい
広瀬姉妹と長澤さんはほんとに顔がきれいだなあと思う+13
-5
-
465. 匿名 2023/09/10(日) 05:40:32
>>1
もともと日本人は世間体気にしたり見栄っ張りが多い
そこにsnsが発展して他人の様をみる機会が多くなり、気にする人が更に増えたんだと思う
特に年齢が若ければ若いほどその傾向
ちなみに動じない人もたくさんいるよ
+22
-0
-
466. 匿名 2023/09/10(日) 05:46:53
ブサがいるから上に美形がいる ブサ夫婦がブサ子供を生むと
その子がどう生きていくかに関係なく存在するだけで価値観の奴隷になってしまう
皆それは避けたいから少子化になる+2
-1
-
467. 匿名 2023/09/10(日) 05:48:12
>>374
まだ、見た目は個人の好みがある。蓼食う虫も好き好きでこの人にハマらなくても、別の人にハマるかもしれない。
でも、それが全くなくなると、色んな数値化できる能力で判断されることになるけど、それはそれで辛いんじゃない?
年収とか学歴、IQとかそういうので判断することになるけど。+29
-2
-
468. 匿名 2023/09/10(日) 05:50:15
>>18
加工するならもっとまともにやれよw+56
-1
-
469. 匿名 2023/09/10(日) 05:50:27
男ってストライクゾーン広いから色々な女子を可愛いって言うし、顔のパーツがどうのこうのっていうより全体的な雰囲気で見てる気がする。
女が言う綺麗とか美人って、ザ美人みたいなパーツ全て完璧です!って感じのパーツパーツで見て
1パーツでも欠点があると可愛いとは認めない!〇〇は鼻が変、目が微妙とかって
めちゃくちゃ厳しい人多くない?+22
-0
-
470. 匿名 2023/09/10(日) 05:55:22
>>447
昔なら「バカなこと言ってんじゃない」って親が一蹴して叱ってたのに、今の50代辺りって「その気持ちわからなくもないわ~」とか子供に迎合する人が多いから、子供の思い込みに歯止めがなくなってる印象。+10
-2
-
471. 匿名 2023/09/10(日) 05:58:37
>>18
AIだけど前髪なし似合わないね。
おでこが広すぎる。+28
-1
-
472. 匿名 2023/09/10(日) 06:03:26
2010年代よりマシじゃない?今は筋トレしてタンパク質取って運動してって当たり前の痩せ型が普通になったけど、当時はとにかく食べないのが主流で雑誌モデルもみんな脇腹浮き出たガリガリの細さ、それが可愛い時代だった。+4
-0
-
473. 匿名 2023/09/10(日) 06:06:24
>>465
横だけどなるほどと思った。
他人を気にする人ほどSNSをチェックしたり発信もするから、SNS上ではこの異常なほどのルッキズムこそが若者の総意、 みたいに見えるけど実はおかしいと思ってる若い子も結構いるんだよね。
ミーハーな子達は化粧品会社や美容整形の金儲けのための宣伝にまんまと乗せられて依存症みたいになっていて、それをまたSNSで発信し、みた人が今の若いこはみんなこんな感じなんだねって思わされるというループな気がする。+12
-0
-
474. 匿名 2023/09/10(日) 06:08:23
>>1
心の狭さが根本的な原因じゃない。
今の日本は少しでも気に入らないと陰で愚痴ったりバカにして他人の個性を尊重しようとはしないじゃん。そうやってアレはダメでコレもダメってレッテル貼ってる内に何にも許せない心の狭い人間になっちゃうんだよ。
それが自分の行動や見た目にもハネ返ってくるわけだから人を呪わば穴二つってことだね。+8
-0
-
475. 匿名 2023/09/10(日) 06:09:08
>>118
でもこういうおばあちゃんは、おはぎやみたらし作ったり周りのために尽くす事が求められるよ
人に優しさや労働力を提供して周りの人が慕ってくるものだと思う
気力体力があるおばあちゃんじゃなきゃキツそう+166
-3
-
476. 匿名 2023/09/10(日) 06:11:02
>>159
美はバランスなんだよ
目が二重で大きければ美人ではない。それをわかってない人意外と多いのよね+126
-2
-
477. 匿名 2023/09/10(日) 06:15:05
>>1
「幸福度世界1だった国にテレビを広めたら幸福度が下がった」
というのがデータで出ているので、SNS普及が原因として強いと思います
美容整形はそこに商業主義が手を伸ばしたということで、原因というより結果だと思います
あとよく言われるのが日本人に「他人と横並びでいたい」という国民性が強い、ということですので、これらの相互作用ではないでしょうか+17
-0
-
478. 匿名 2023/09/10(日) 06:19:23
>>188
よこ
今30歳だけど私が中高生の頃はロングのズボンやスカート流行ってなくて、ミニじゃないとダサくて、足太かったら詰む状況だったよ
この世にぽっちゃり好き(オッサン以外で)がいるのもここ最近知った+42
-2
-
479. 匿名 2023/09/10(日) 06:21:36
>>118
おばちゃんらしいおばちゃんがいてほしいよ
女の時代を終えて次は人間として魅力的であればいいじゃん。決してだらしない格好がいいとかではなくてね。
女捨てたら人間として終わりよねーみたいな考え方は違うと思う。
+152
-5
-
480. 匿名 2023/09/10(日) 06:27:26
>>456
美形の幼児なんてコーカソイドでしか見た事がないわ+1
-2
-
481. 匿名 2023/09/10(日) 06:33:48
>>285
あなたの周りの話??同じレベルが集まってるだけじゃない?
統計では底辺より中流層〜富裕層の方が子供産んでるんですが
ちゃんとデータあるよ+31
-3
-
482. 匿名 2023/09/10(日) 06:35:02
>>423
ズ、ズコーッ+2
-0
-
483. 匿名 2023/09/10(日) 06:35:37
>>470
今の50代は気持ちが若いし、50代後半だとバブル期の方々だしなぁ。アッシーやメッシーを捕まえる為に見た目を頑張ってた世代よ。
ってか、大昔からずっとルッキズムがあったの知らないのかな。今更としか思えんわ。+9
-0
-
484. 匿名 2023/09/10(日) 06:38:01
ガル民は雰囲気美人ですらない+6
-1
-
485. 匿名 2023/09/10(日) 06:45:02
>>38
美人じゃなくても容姿を武器にしてる人は確かにいるよなって思った
容姿に囚われるのはよくないけど利用するくらいはいいのでは?って思っちゃったわ+55
-3
-
486. 匿名 2023/09/10(日) 06:45:29
ブスもブサも嫌いです
なんであの方達は服装も酷いのかな
自分をブスともブサとも思ってない
ファッションもイケてると思い込んでる、恐ろしくなることがあるよ+6
-2
-
487. 匿名 2023/09/10(日) 06:45:44
今の20代の親世代がバブル世代だからかな?
バブル時代のルッキズムも大概だったからね。+6
-0
-
488. 匿名 2023/09/10(日) 06:46:42
snsの影響でしょうね
小学生でも整形する時代 この思考は続くでしょう
この思考を自らはどうしたいのかな 飲むなら頑張って容姿をよくすれば良いでしょうし そうでなければそのままで良いでしょう 自分のしたいようにすればいい+3
-0
-
489. 匿名 2023/09/10(日) 06:47:24
>>486
自虐はやめた方がいい+11
-1
-
490. 匿名 2023/09/10(日) 06:47:27
>>447
「イケメンに限る」「可愛いは正義」は気軽に言うけどそんな単純でもないのは皆わかってない?+6
-1
-
491. 匿名 2023/09/10(日) 06:49:51
>>415
ハーフじゃなくても普通にいる
平行二重はそこまで珍しくない+7
-0
-
492. 匿名 2023/09/10(日) 06:50:03
>>22
これに大量のプラスが付いていることが、まさにルッキズムの世の中を象徴していると思う
恐ろしいわ+97
-12
-
493. 匿名 2023/09/10(日) 06:51:31
>>7
この前までメイク配信見てた女の子がしんでた、24歳
ブスな自分を殺しながら生きてるみたいな本書いてた+71
-1
-
494. 匿名 2023/09/10(日) 06:54:00
これ、ガル民と同じだよね。外見至上主義者は生きづらそう。+41
-5
-
495. 匿名 2023/09/10(日) 06:57:53
>>292
うわー。
汚い手で触らないでほしい。
きちんと躾してね。+24
-37
-
496. 匿名 2023/09/10(日) 07:01:13
美は力だから+0
-0
-
497. 匿名 2023/09/10(日) 07:01:46
社会人になるとルッキズムよりキャリア!休みの日でも勉強!に重きを置かれるよ
ますます終身雇用制度が怪しくなってきているから、見た目より会社への貢献度が大切になる
いつでも転職できるようにしておかないと!なんてしんどいね
で、社会人になっても見た目ばかり気にする人は、余程キャリアが充実しているのか暇なんだなあ+2
-2
-
498. 匿名 2023/09/10(日) 07:03:06
美容整形押しは最近じゃない?
某国で手術しようって流れをつくってる。
美醜へのこだわりなんて世界中同じだし、
古代からある。+6
-1
-
499. 匿名 2023/09/10(日) 07:03:09
>>285
横
こういうコメントにプラス付いてるのがもう…
繁殖力とか大量発生とか、最早害虫扱いじゃん
+45
-6
-
500. 匿名 2023/09/10(日) 07:04:59
>>7
インスタとか見てて、可愛すぎる!って嫉妬してしまう人たくさんいるけど、その人らがインスタライブとかYouTubeに出ると、高確率で「普通」なんだよね。
加工やフィルターってすごいよ
+183
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する