ガールズちゃんねる

動物の赤ちゃん飼育中

100コメント2023/09/13(水) 00:42

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 23:18:13 

    主は今、生後2カ月の赤ちゃん猫を育てています。捨てられて瀕死の子に出会い、見捨てられなかったからです。半年前に20歳の愛猫が天国へ行き、思いがけず始まった猫との生活。
    大変だけど、幸せです。赤ちゃんの動物を世話してる人と励ましあったり、赤ちゃんの可愛さを語り合いませんか?
    動物の赤ちゃん飼育中

    +365

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 23:19:02 

    そうですか

    +5

    -61

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 23:19:40 

    みたいなぁ

    +168

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 23:19:53 

    私も旦那に乳をやっています

    +10

    -72

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 23:20:07 

    >>1
    猫さん主さんに出会えてよかったね

    +222

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 23:20:16 

    トピ画可愛い

    +133

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:12 

    まさにNNN!

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:18 

    >>3
    ね、主の猫ちゃん見たーい

    +131

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:29 

    >>1
    2ヶ月か、、小さいね
    小さい命ってなんか泣きそうになるよね〜
    すくすく育ちますように!

    +212

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:42 

    赤ちゃんはみんな可愛い
    成長しても可愛いのは犬と猫くらい

    +124

    -8

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:46 

    動物の赤ちゃん飼育中

    +177

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:53 

    >>3
    だよね、だよね
    身バレしない程度で、是非とも可愛い子猫の写真を載せてほしい

    +118

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:54 

    元気に育ちますように🐈✨

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:11 

    >>1
    私も保護猫活動しています!
    子猫助けてて頂いて本当にありがとうございます😢ラッキーな猫ちゃんですね😻
    これから主さんも猫ちゃんも一緒に幸せなりますように!

    +158

    -8

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:38 

    >>6
    久しぶりに和む画像を見た😄

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:49 

    柴犬の赤子(といっても8ヶ月ですが)を育てています。
    陽気でやんちゃでとても可愛い!!
    すごく頭がよくて記憶力も高いのでいつも感心しつつ癒されています!

    +96

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:50 

    >>1
    後追いするし何かと目が離せないよね
    元気に育ちますように

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 23:23:08 

    >>4
    たしかに
    動物の赤ちゃんと言いたい所はある
    単純で可愛いし

    +10

    -6

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 23:23:12 

    主、小さな命を救ってくれてありがとう

    +91

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 23:23:21 

    >>1
    赤ちゃん猫って育てるの、色んな意味で大変らしいね、ミルクあげるにも乳首の角度とか技術がいるとか…何時間ごととか、誤飲とか、体温管理とか…

    お疲れ様です!
    がんばれ!!!

    +111

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 23:24:21 

    >>10
    老犬、老猫でも可愛い
    人間は老害ばっかなのにね

    +122

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 23:24:27 

    三ヶ月の猫を飼ってるんですがあまり手がかからなくて助かってます。
    その前に道端に2匹、捨てられていて近所の人とどうする?どうしたら?え?どうしようー!ってなった子達がいたけどその子達も無事里親に引き取られました!

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 23:25:26 

    >>14
    尊敬します
    小さな命を守ってくれてありがとう
    動物虐待犯は死刑になれ

    +84

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 23:26:58 

    >>10
    人間が一番ブサイクな動物だよね

    +98

    -6

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 23:27:18 

    >>1
    数時間おきにミルクとても大変だと思いますが
    助けてくださりありがとうございます

    +59

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 23:27:58 

    >>1
    可愛い仔猫ちゃん見たいな…

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 23:28:17 

    >>1
    絶対虐待したり捨てたりするなよ

    +2

    -54

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 23:28:42 

    >>24
    動物に優しい人間は不細工じゃないよ!

    +50

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 23:30:40 

    >>27
    主の文章読んだ上でよくそんなセリフ吐けるねぇ
    反吐が出そう

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 23:30:45 

    今、13歳の子、生後20日頃のこと、覚えてるなぁ…。
    手のひらに乗るくらいちっこくて、ニャーニャー泣いてて、数時間おきのミルク、見てるだけで瞬時寝、どこにでも登るし、寝潰さないよう、気遣って寝てたなぁ。
    今、横にいて、オッサン猫だけど、甘えん坊なとこだけは変わらないねぇ。
    主さんの猫ちゃんも健康に元気よく大きくなぁーれ!

    +95

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 23:31:31 

    >>1
    動物の赤ちゃん飼育中

    +99

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 23:31:45 

    動物の赤ちゃん飼育中

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 23:32:17 

    >>31
    なんという種類のカメですか?

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 23:34:05 

    >>1
    私は保護された方から譲渡して頂いた猫二匹と生活しています。
    保護された方には「この子を保護して下さってありがとうございます」と今でも思っています。私の宝物です。
    主さんはそのまま飼われると思いますが、元気にすくすく育ちますように。それにしても子猫の可愛さは、破壊力抜群ですよね。私はうちの子達の子猫時代を知らないので、少し羨ましい…

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 23:34:42 

    >>27
    20歳になる愛猫を見送った人が2ヶ月の猫を拾って育ててるって書いてるやろ?

    +58

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 23:35:01 

    動物の成長はあっという間だから写真はたくさん撮らなきゃね!
    先月1歳になった柴犬が居るんだけど耳垂れてる時や子犬期の写真ももっと撮っておけばよかったって思ってる😭

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 23:35:40 

    >>33
    (ヒガシorニシ)ヘルマンリクガメかな

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 23:36:44 

    写真もだけど、動画撮るのも忘れずにね!
    私は1ヶ月の子猫2匹拾って育てたけど、子猫時代の動画が殆どない!鳴き声とか撮っておきたかった

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 23:36:49 

    私もまだ離乳してなくて猫風邪と栄養失調で1週間持たないかもって言われた子猫を育てた時はフラフラだった
    仕事してたから旦那と交代で3、4時間おきに体温測って湯たんぽ替えてミルクと薬とお尻綺麗にして、仕事終わったらすぐ動物病院通ってと必死だった
    今は15歳になって病気ひとつせず元気な甘えん坊でとても可愛いよ

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:12 

    >>11
    みぞれ、おたる水族館へ行く事になったんだよね。

    +85

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:27 

    >>1
    優しい人だね。保護してくれてありがとうございます。
    猫ちゃんもこれから幸せな人生を送れるね。

    +54

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:40 

    うちの猫も3ヶ月くらいの時にヨロヨロになりながら助けてくださぁい・・・みたいな感じで擦り寄ってきたなぁ
    今じゃ猫界のボスみたいな見た目だけど

    +66

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:23 

    動物の赤ちゃん飼育中

    +135

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:22 

    私は愛鼠を亡くして傷心中だったんだけど、警察に届けられた「落としねずみ」を引き取って数ヶ月
    正式に飼い主にもなれて二人暮らしをしております
    かつてのうちの子に生き写しで、私の手を決して噛まない愛くるしい子と出会えて幸せ

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:32 

    >>43

    お腹ぽんぽこりんでピンクでたまらん

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:00 

    >>27
    バーカバーカw

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:42 

    >>1
    大変だけど幸せ
    本当にそうだよね!
    私も保護猫活動してるから子猫に接する機会が多いのだけど、チビすけチビ子たちが離乳食食べれた瞬間とか初めてトイレできた瞬間とかに立ち会うと大変さが吹っ飛ぶ。

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:48 

    子猫大変ですよね、、乳飲み子は飼ったことなくて、2〜3ヶ月からの猫3匹飼ってますが、大人猫と違って身体が未発達だからうんちがすぐ緩くなったり不安定。かと思えば元気いっぱい明け方に走り回ってこちらは寝不足になるし。でもそんなの気にならないくらい猫は自分の人生の一部なんだよな〜。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:33 

    子猫拾った人とか保護犬猫活動してる人ならわかると思うんだけど、子猫子犬を動物病院に連れていくとスタッフさんや他の来院者みんな集まってこない?w
    「かわいー!!ちっちゃいー!!」ってワラワラ人だかりができちゃって、それぐらい動物の赤ちゃんって魅力的で絶対的な存在

    +37

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:46 

    >>3
    絶対可愛いよぉ

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 23:55:52 

    >>21
    これからは犬猫も分からないけど、
    人間は不自然に長生きし過ぎだからかなぁ

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:19 

    >>24
    本当そう思うわ。動物って頭でか、短足、顎無しとかでも超絶可愛い要素になってしまうもんね。

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:45 

    もう6年たつけど、拾った当時は150g弱で歯も生えてなかった。1ヶ月くらいは数時間おきのミルク、トイレ介助でてんやわんやだったな〜。てんやわんや過ぎたのか拾ったばかりの頃の写真動画が少なくて後悔してる
    動物の赤ちゃん飼育中

    +124

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/10(日) 00:02:36 

    主です。黒猫ちゃんなので、上手に撮れなくてすみません
    動物の赤ちゃん飼育中

    +192

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:49 

    >>1
    瀕死では無かったけど、7月にそこそこガリガリの仔猫(推定で5月前半生まれくらい)に庭で保護してそのまま飼ってます。
    先住猫達が窓に集まって何か喋ってるのが何日か繰り返してて、こっそり覗いたら居たので発見後から1週間くらいかけて保護しました。

    全員とではないですが、赤ちゃんだったのと気にかけてた子なだけあって、回復とノミ駆除の為4日隔離完了後は割とスムーズに先住猫と仲良くしてました。

    耳毛とシッポと肉球のハミ毛がフサフサなので長毛か中長毛かも?

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:05 

    >>37
    ありがとう😊かわいいから気になって

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:39 

    >>54
    写真ありがとうございます!
    めっちゃ可愛い黒猫ちゃんですね

    +87

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:50 

    >>54
    可愛い〜!😍美猫だわ!

    +76

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/10(日) 00:22:05 

    メダカの赤ちゃん飼育中👶

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/10(日) 00:38:47 

    >>45
    赤ちゃんて人間猫問わずみんなポンポコリンだよね😂かわいすぎる

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/10(日) 00:40:56 

    2ヶ月の子犬達を飼育中です!身バレするから写真載せたいけど載せられないけどめちゃくちゃ可愛いから皆に見せたい葛藤よ

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/10(日) 00:44:24 

    動物の赤ちゃん飼育中

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/10(日) 00:47:46 

    >>54
    大きくなったらお洒落な雰囲気の猫になりそう❤️

    +51

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/10(日) 01:02:28 

    >>10
    レッサーパンダをお忘れかな?

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/10(日) 01:05:14 

    >>54
    和柄が良く似合ってるね。

    +47

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/10(日) 01:25:01 

    >>20
    2か月なら授乳期は過ぎてるから大丈夫だと思う。
    それでも歯がまだ弱くて柔らかいのしか食べられないから成猫に比べたらどうしても手間はかかるけど。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/10(日) 01:54:06 

    優しくてあったかいトピだね🍼

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/10(日) 01:58:27 

    >>52
    不細工はどこまでいってもブサイクよ
    ガル民ならよく理解してんじゃないのw

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/10(日) 01:58:51 

    >>40
    飼育員さん寂しいだろうな

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/10(日) 02:23:59 

    >>54
    キトンブルー!

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/10(日) 05:07:16 

    >>1
    写真載せない無能さ

    +0

    -21

  • 72. 匿名 2023/09/10(日) 05:44:26 

    >>1
    生後2ヶ月だととっくに離乳して、離乳食からドライフードに移行する時期だけどもしかしてまだミルクあげてる?
    この時期に栄養豊富な食事を与えないと、大人になった時身体の弱い子に育つよ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 05:45:16 

    >>7
    キトンブルーは生後1ヶ月前後で消えまする。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/10(日) 05:47:57 

    >>20
    生後2ヶ月の仔猫はもう体温管理自分で出来るし、食事も自分で食べれるし、トイレも猫トイレで完璧にするよ。
    むしろ構うと睡眠時間を阻害するので、放置が1番。
    1日に複数回に分けてごはん与えるのが大変なくらい。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/10(日) 05:51:54 

    >>72
    主です。ご心配おかけしました。お気遣いありがとうございます!
    いらすと屋さんで、赤ちゃん猫を検索したら出てきたのでこの画を使わせてもらいました。
    この子は怪我などがあり病院に通っているので、獣医さんの指導のもと今は離乳食やウエットを食べています。

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/10(日) 06:51:03 

    >>43
    お口とか肉球がピンクなのずるい😂可愛すぎる!

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/10(日) 07:26:44 

    うちの愛猫は老猫だけどとても甘えん坊さん。
    何歳になっても仔猫ちゃんしていて可愛いです。
    いつまでも元気に長生きしてね。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/10(日) 07:38:39 

    >>1

    このイラストかわいいね。
    ミルク飲んでるほっぺがプクッとしてる

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/10(日) 08:03:07 

    >>1
    こういうの聞くと、運命とか巡り合わせってあるんだよなと思う
    猫ちゃんが主さんに出会って良かった

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/10(日) 08:05:03 

    >>40
    飛んでる☁️

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/10(日) 08:07:50 

    >>1
    私はまだ目も開いてない臍の緒が付いた状態の子猫を拾ったことがあります。
    母猫も必死に連れて行こうとしたであろう形跡もあり(臍の緒が枝に何重にも絡まっていた)
    枝から外して近くに置いてしばらく隠れて様子を見ましたが母猫らしき猫はおらず、このままでは体温低下で死んでしまうと思い小さい段ボールに入れて自販機でホットの飲み物を買ってハンカチにくるんで子猫を温めながら病院へ連れて行きました。
    1〜2時間置きの授乳はとても大変で、仕事もしていたので許可をもらい会社でも授乳してました。

    2〜3ヶ月頃里親さんが見つかり今でも毎月写真を送ってくれる素晴らしい飼い主さんです。
    愛情たっぷり注いでもらって元気で長生きしてほしいな。

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/10(日) 08:24:35 

    >>1
    半年前の子の生まれ変わりかもね

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/10(日) 09:25:08 

    インコだけど、さし餌を一日3回している。
    朝昼夕。おかげで早起きになったよ。
    インコも可愛いよ!

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/10(日) 09:41:17 

    今は忙しくて時間的に余裕がないんだけど、落ち着いたらミルクボランティアしたいなって思ってるんだ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/10(日) 09:50:24 

    私も2ヶ月のチワワちゃん育てた。
    粉ミルク作って、冷まして、飲ませたら、抱っこして背中さすったりしてゲップさせて‥。その子がもう15歳。時間経つの早いね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/10(日) 10:56:26 

    >>55
    先住ちゃん達も可愛いね
    救出する作戦会議でもしてたのかな

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/10(日) 10:58:00 

    親戚が犬の散歩中に道端に置かれた紙袋から鳴き声するから開けてみたら臍の緒ついたままの赤ちゃん猫だったそうで
    親戚の家は犬が二匹と幼児二人いるから猫は無理って事で飼い主探してて、既に猫二匹いたうちに声がかかったので迎えた
    哺乳瓶でミルクあげて排泄も促して大変だったけど可愛いし、今思えばそんな手のかかる時期も一瞬だったな
    赤ちゃん猫が哺乳瓶からミルク飲む時、ゴクゴク飲むのに合わせて耳がピクピク動くのがたまらなく可愛い!
    先住猫のうちの一匹、黒猫の男の子(当時2歳)が赤ちゃん猫におっかなびっくりしながら首根っこ咥えようとしてみたり、とにかく気にしてた
    その赤ちゃん猫も既に3歳になったけど、未だに黒猫のトコに行っては甘えてる
    黒猫が絶対自分の事なめてくれるの知ってるから当たり前のように寄っ掛かって行って毛繕いしてもらってる
    黒猫もとにかく後輩猫が可愛いみたいで愛おしそうになめる姿も、気持ちよさそうになめられてる元赤ちゃん猫の姿も、この世の幸せ全て詰め込んだような表情で尊い
    元赤ちゃん猫は女の子で気が強く、今や先住猫二匹(どちらもオス)より強い我が家のボス
    みんな元気に長生きして欲しい
    そして産まれたての子猫捨てたやつは地獄に堕ちろ

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/10(日) 11:01:36 

    >>42
    野良が人間に助けを求めるなんてよっぽど苦しかったんだろうね良い人に巡りあえて猫ちゃんは幸せものだ

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/10(日) 11:28:04 

    >>21
    いいお年寄りだってたくさんいるよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/10(日) 11:34:32 

    >>54
    かわいい♡
    スクスク大きく育ってね♡


    写りが悪くてもいいのです。目の前に居る黒猫ちゃんが何よりかわいいのですから♡

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/10(日) 11:50:31 

    >>71
    もー!
    可愛い赤ちゃん猫見せて欲しいだけなのに、素直じゃないんだからww

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/10(日) 11:59:28 

    >>40
    立派になって…!!

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/10(日) 12:47:36 

    >>1
    うぅ~(泣)助かってよかった。
    主さんに出会えてよかったです。


    子猫の時ってあっという間!
    気付くとすぐ大きくなっちゃう♪
    子猫時代もかわいい大変な時を楽しんでください♪


    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/10(日) 12:51:51 

    >>81
    ねこちゃん助かって里親さん見つかりよかったです。
    理解のあるいい会社ですね。
    助けていただきありがとうございます。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/10(日) 13:06:37 

    >>1
    愛猫ちゃんが毛皮を着替えて主の元に戻ってきてくれたのかも❤️

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/10(日) 16:11:29 

    >>54
    素敵な人に見つけてもらえて良かったねぇ
    幸せになってね。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/10(日) 16:15:46 

    >>54
    >>8です
    黒猫ちゃん凄くかわいい!
    主さん、見せてくれてありがとう

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/11(月) 00:24:13 

    うちも2ヶ月から猫飼ってます。2頭現在5ヶ月です。可愛いですね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/11(月) 00:25:26 

    >>54
    うちも黒猫います😆

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/13(水) 00:42:10 

    4日前に麻痺がある生後1ヶ月半くらいの子猫を拾いました
    多分カラスや鳶にやられたか車に当たってしまったんじゃないかと獣医さんに言われました
    栄養状態は悪くないしお尻を刺激してあげないとおしっこやうんちをしなかったので、母猫が直前まで一生懸命お世話してあげてたんだと思います
    親を探して鳴いてる姿を見ると胸が痛いですがこれから母猫に代わってリハビリとお世話を頑張りたいと思います

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード