
ドコモが楽天カードの登録停止 オンライン契約、半年以上
305コメント2023/09/11(月) 01:25
-
1. 匿名 2023/09/08(金) 15:27:07
対象となっているのは、オンライン申し込み専用の料金プラン「ahamo(アハモ)」など。新規契約や料金支払い方法の変更などでクレジットカード情報を入力する際、楽天カードを登録することができなくなっている。
(略)
両社は停止の理由について「メンテナンスのため」などとしたが、詳細は明かしていない。+163
-5
-
2. 匿名 2023/09/08(金) 15:27:38
なにかが起きたの?!+450
-2
-
3. 匿名 2023/09/08(金) 15:27:45
終わりの始まり+155
-44
-
4. 匿名 2023/09/08(金) 15:27:47
あたしゃ許さないよ+33
-31
-
5. 匿名 2023/09/08(金) 15:27:54
サイバー攻撃あっとんちゃう?+84
-12
-
6. 匿名 2023/09/08(金) 15:27:58
それよりもジャニーズ事務所について語れ+5
-108
-
7. 匿名 2023/09/08(金) 15:28:07
あはっ(笑)+20
-9
-
8. 匿名 2023/09/08(金) 15:28:10 ID:7MtzsIMVIh
詳細が明かされていないのが気になる+406
-1
-
9. 匿名 2023/09/08(金) 15:28:11
ゆくゆくはdカードだけにするつもり?+404
-5
-
10. 匿名 2023/09/08(金) 15:28:12
楽天カードって信用されてないんやな
誰でも作れるもんね+240
-215
-
11. 匿名 2023/09/08(金) 15:28:28
最近、ドコモどうしちゃったの?
改悪ばっかりだし、電波も悪くなってきたし+417
-13
-
12. 匿名 2023/09/08(金) 15:29:35
楽天カード、ポイントがまた改悪された+246
-2
-
13. 匿名 2023/09/08(金) 15:29:54
>>1
いよいよ楽天やばいんだろうね+46
-59
-
14. 匿名 2023/09/08(金) 15:29:55
>>10
営業妨害でしょ+342
-11
-
15. 匿名 2023/09/08(金) 15:29:57
>>11
電波めちゃくちゃ悪いよね
回線遅すぎる+279
-17
-
16. 匿名 2023/09/08(金) 15:30:04
>携帯電話事業で競合する楽天のグループ企業に対するドコモの今回の対応は、携帯業界で波紋を呼びそうだ。
ライバルグループだからとかそういう理由もあるのか?+213
-2
-
17. 匿名 2023/09/08(金) 15:30:05
>>6
巣(該当トピ)に戻って+37
-0
-
18. 匿名 2023/09/08(金) 15:30:23
ポイント争いの関係じゃない?
つけるなら楽天ポイントか、dポイントかって感じだし。+246
-0
-
19. 匿名 2023/09/08(金) 15:30:40
>>7
もー!+11
-5
-
20. 匿名 2023/09/08(金) 15:30:43
>>11
楽天も改悪ひどいよ!+140
-8
-
21. 匿名 2023/09/08(金) 15:31:08
メンテナンスのためって言ってるんだからひとまずそれを信じましょう+8
-6
-
22. 匿名 2023/09/08(金) 15:31:22
>>1
元から登録している人はOK?+11
-4
-
23. 匿名 2023/09/08(金) 15:31:28
なんだかんだ楽天カード使ってる人多そうだから困る人もいるのでは+202
-1
-
24. 匿名 2023/09/08(金) 15:31:40
>>11
以前は繋がってたのに調子悪い
ブチブチ途切れるし困ってる
ドコモ回線どうしたんだろう?+206
-2
-
25. 匿名 2023/09/08(金) 15:31:42
えー、私アハモで楽天カードだよ…普通に引き落とされてると思うんだけど新規の場合がってことなのかな+133
-4
-
26. 匿名 2023/09/08(金) 15:32:00
>>9
こういうのって独占禁止法的な法律に抵触しないのかな。+242
-7
-
27. 匿名 2023/09/08(金) 15:32:00
楽天ももう終わりかな?+7
-40
-
28. 匿名 2023/09/08(金) 15:32:07
>>10
誰でもではないでしょ
楽天カードで検索したら、審査落ちてる人たくさんいるよw+344
-11
-
29. 匿名 2023/09/08(金) 15:32:09
ドコモはdカード
auはau PAY カード
ソフトバンクはPayPayカード
を使えって事かしら+92
-2
-
30. 匿名 2023/09/08(金) 15:32:20
電話つながらないとか
+0
-3
-
31. 匿名 2023/09/08(金) 15:32:46
>>27
逆だよ。こういうあからさまな締め出しは、ドコモ側の品位を落とす行為。+125
-13
-
32. 匿名 2023/09/08(金) 15:32:47
>>16
多分これなのかな+19
-1
-
33. 匿名 2023/09/08(金) 15:33:15
もうすぐiPhone15のスペックが発表されるけど、みんな買うのかな?+2
-3
-
34. 匿名 2023/09/08(金) 15:33:26
>>10
ホリエモンも楽天の悪口ばかり言ってるしね+88
-17
-
35. 匿名 2023/09/08(金) 15:34:24
>>1
楽天潰しだね。
だんだんあからさまになってきた。
参入しちゃいけないところに参入しちゃったんだろうね。
大手三社の既得権益ハンパないから。+180
-7
-
36. 匿名 2023/09/08(金) 15:34:26
システム的なトラブルなら仕方ないけど、故意によるものだったら事前に説明しないと。+4
-2
-
37. 匿名 2023/09/08(金) 15:34:36
>>1
ドコモさん
イジメ絶対ダメ+163
-14
-
38. 匿名 2023/09/08(金) 15:34:43
>>16
でも店舗では可能になってる+8
-2
-
39. 匿名 2023/09/08(金) 15:34:59
>>10
楽天相手なら何言ってもいいと勘違いしてる人たまにいるけど大丈夫かな?
あなたのコメントって明らかに根拠のないウソだし、楽天レベルの企業に訴えられたらひとたまりもないよ?+367
-26
-
40. 匿名 2023/09/08(金) 15:35:14
>>10
誰でもかはわからないけど実際他のカードと比べて審査緩いとは感じる+85
-7
-
41. 匿名 2023/09/08(金) 15:35:35
ガーシー砲のせいで楽天のイメージは地に落ちてしまった+9
-8
-
42. 匿名 2023/09/08(金) 15:35:51
>>1
楽天モバイルなんだかんだ安くて問題もなく使い放題だからこれくらいしないと潰せないのかな。+111
-9
-
43. 匿名 2023/09/08(金) 15:36:46
>>9
なんかYahooでもそんなのなかった?+65
-1
-
44. 匿名 2023/09/08(金) 15:37:41
>>10
不正な動きがあったらすぐに止めてくれるから私は信頼してるよ+307
-11
-
45. 匿名 2023/09/08(金) 15:37:55
>>10
そうなの?楽天カードって誰でも作れるんだね!審査落ちたって言ってた友達に教えてあげよっと!ありがとうねー教えてくれて☺️+18
-36
-
46. 匿名 2023/09/08(金) 15:38:05
前にチケット買おうとしたら買えなくて、電話で問い合わせたら詐欺被害が頻発してるからカード使えない様に設定してるとか言われた。
今から10分だけ使えるようにするのでその間に購入してくださいって。
そんなこともあって楽天カードは他の企業からも信用されてないんじゃない?+12
-24
-
47. 匿名 2023/09/08(金) 15:38:06
楽天はそろそろヤバいのかね+12
-23
-
48. 匿名 2023/09/08(金) 15:38:08
>>43
PayPayがクレカはPayPayカードしか無理になったんだっけ?+70
-2
-
49. 匿名 2023/09/08(金) 15:38:30
>>4
ミッチー+5
-2
-
50. 匿名 2023/09/08(金) 15:38:54
au PAYカードとかは登録できるのかな?+11
-2
-
51. 匿名 2023/09/08(金) 15:39:02
>>9
ソフバンがもうその方向に舵を切ってるからドコモもそうなんだろうなって思った
オンラインだけダメってあるし信用がどうのって話じゃなさそう+136
-1
-
52. 匿名 2023/09/08(金) 15:39:05
楽天ポイントは貯めずに使った方がいいよ。+21
-1
-
53. 匿名 2023/09/08(金) 15:39:15
>>11
かなり電波悪い
ちなWiFiはニューロ使ってるけどこっちも酷いから切り替えても重くてイライラする+10
-8
-
54. 匿名 2023/09/08(金) 15:39:32
>>11
え、そうなんだ。ドコモだけど全然気付かなかった。+108
-3
-
55. 匿名 2023/09/08(金) 15:39:37
うちの母親docomo
私楽天モバイル
自宅で母の通話がめちゃくちゃ途切れるけど私のは途切れたことない+28
-6
-
56. 匿名 2023/09/08(金) 15:39:44
>>27
真逆だよ。
これはドコモが楽天をどれだけ脅威と感じているかが分かるニュースだよ。+67
-13
-
57. 匿名 2023/09/08(金) 15:40:06
手数料問題でしょ
決済出来ないとかじゃないなら無問題
それで締め出したらdocomoが潰れる
+11
-0
-
58. 匿名 2023/09/08(金) 15:40:34
>>15
5Gなのに遅い+47
-2
-
59. 匿名 2023/09/08(金) 15:40:41
>>34
堀江はもはや口開いたら悪口言うイメージしかない+158
-1
-
60. 匿名 2023/09/08(金) 15:40:44
>>34
球団のいざこざからずっと言ってる?+84
-0
-
61. 匿名 2023/09/08(金) 15:40:57
>>18
ahamo契約でdポイントゲットでそれを楽天カードで支払いしたら楽天ポイントが入るから?+8
-0
-
62. 匿名 2023/09/08(金) 15:41:08
前から楽天カードはネット決済できないこと多い
トラブル多いのかなと思った
私の姉も不正利用されたの楽天カード+14
-17
-
63. 匿名 2023/09/08(金) 15:41:30
不正契約や犯罪利用者が多いんでしょうね楽天カード+10
-13
-
64. 匿名 2023/09/08(金) 15:41:33
>>1
ahamoって電話番号変わっちゃうんでしょ? 安いのは魅力だけど新しい連絡先を色んな人に知らせるのがだるい+6
-29
-
65. 匿名 2023/09/08(金) 15:43:01
>>10
docomoのdカード登録を推進したいだけじゃない?+153
-4
-
66. 匿名 2023/09/08(金) 15:43:49
楽天ポイント全部使っとこ+4
-1
-
67. 匿名 2023/09/08(金) 15:44:15
>>34
野菜食べな?+23
-0
-
68. 匿名 2023/09/08(金) 15:45:14
>>60
何だろうね。三木谷さんに恨みでもあるのかね
+22
-1
-
69. 匿名 2023/09/08(金) 15:45:19
最近は、銀行もデパートもスーパーもコンビニもガソリンスタンドも、そして携帯電話会社も提携クレカ推しばかり。
そんなに何枚もクレカいらんわ。お財布パンパンになる+95
-0
-
70. 匿名 2023/09/08(金) 15:45:31
>>34
それはただのライブドア時代の恨みでしょwww.+89
-0
-
71. 匿名 2023/09/08(金) 15:46:44
楽天は大赤字でどんどん改悪してるもんね+7
-4
-
72. 匿名 2023/09/08(金) 15:47:03
>>6
ハウス‼️+8
-1
-
73. 匿名 2023/09/08(金) 15:47:07
>>10
PayPayが、登録をPayPayカードしか使えなくするのと同じだと思う+139
-0
-
74. 匿名 2023/09/08(金) 15:48:15
>>11
Wi-Fiも調子悪いわ。+44
-5
-
75. 匿名 2023/09/08(金) 15:48:26
なんかポイントに日々左右されてるのがいい加減馬鹿馬鹿しくなってきた。他の先進国もこんな感じなのかね?日本特有?+21
-1
-
76. 匿名 2023/09/08(金) 15:49:16
>>26
するでしょ。+42
-4
-
77. 匿名 2023/09/08(金) 15:49:33
>>18
なんとなくそんな感じするよね
dカード契約させたいんだろうなって+44
-1
-
78. 匿名 2023/09/08(金) 15:50:21
>>52
いつ失効されるかわからないもんね+16
-3
-
79. 匿名 2023/09/08(金) 15:50:30
>>15
販売窓口だけどQRコード決済で楽天ペイだけ通らながったりする。お客様はブチギレていたけれど。+9
-10
-
80. 匿名 2023/09/08(金) 15:51:28
>>34
ホリエモンはソフトバンク
ネットでSBI証券のCMやってる
+3
-2
-
81. 匿名 2023/09/08(金) 15:51:31
>>34
それは、楽天の三木谷が嫌いだから楽天の事悪く言ってるんでしょ。
+78
-0
-
82. 匿名 2023/09/08(金) 15:51:38
ドコモのカードを無職で作ったことがあるよ
楽天カードしかもってなかったら申し込んでみるといいね+4
-0
-
83. 匿名 2023/09/08(金) 15:51:43
>>45
落ちる人は落ちるよ+17
-2
-
84. 匿名 2023/09/08(金) 15:53:05
>>12
楽天改悪多すぎて、違うカードも検討してるけどそれでもポイント率は楽天がいいのかな。ポイントどこでも使えるし+82
-4
-
85. 匿名 2023/09/08(金) 15:53:10
>>44
私もちょっといつもと違う買い物しようとしたら確認が入った
解除の手間はあったけど、安心できて良かった+70
-2
-
86. 匿名 2023/09/08(金) 15:55:05
OCNも停止になったらどうしよ+1
-0
-
87. 匿名 2023/09/08(金) 15:57:07
>>12
楽天証券は手数料無料になるという神改良+64
-0
-
88. 匿名 2023/09/08(金) 15:57:10
>>11
長期ユーザー大事にしないからみんな離れた
私もドコモから乗り換えた+74
-11
-
89. 匿名 2023/09/08(金) 15:58:43
楽天カードで申し込む人ばかりだったから、ドコモのカード使えよってイラついたのかな+26
-1
-
90. 匿名 2023/09/08(金) 15:58:59
>>26
するわけ無いだろ+8
-17
-
91. 匿名 2023/09/08(金) 16:00:27
金欠だもん楽天
+2
-1
-
92. 匿名 2023/09/08(金) 16:00:30
>>84
改悪って言ってもまだまだ楽天がおいしいよね。使いやすいし。+91
-6
-
93. 匿名 2023/09/08(金) 16:01:23
>>26
こういう事言う人って法律の勉強してる?
してるわけないか+4
-20
-
94. 匿名 2023/09/08(金) 16:04:47
>>10
くりいむしちゅ~の上田さん楽天カードの審査落ちたって去年テレビで言ってたよ+23
-1
-
95. 匿名 2023/09/08(金) 16:05:35
>>83
どういう人が落ちてるの?
嘘でないなら教えてほしい。+0
-1
-
96. 匿名 2023/09/08(金) 16:05:50
>>46
そういう事情だったのね
自分もネットでチケット買う時に楽天カードがはねられて別のクレカで決済したけど、それならそうと書いてくれたらいいのに
有効期限も限度額も別の店で使っても大丈夫でほんとナゾだったんだ
ただこれはカード自体の信用というよりは楽天カードを持ってる人が多くて相対的に詐欺られる件数が多いんじゃないかと思うよ+9
-0
-
97. 匿名 2023/09/08(金) 16:06:09
>>9
旦那アハモで確か楽天カードだわ
西友で買い物もするから楽天カードにしたのに…+25
-1
-
98. 匿名 2023/09/08(金) 16:07:50
楽天カードの客層が悪すぎで停止+5
-11
-
99. 匿名 2023/09/08(金) 16:07:58
>>44
ホント?
それは安心情報だ
安全第一+46
-0
-
100. 匿名 2023/09/08(金) 16:08:45
>>95
横だけど普通のことだからぐぐれば?+9
-0
-
101. 匿名 2023/09/08(金) 16:09:37
三セエ楽aメ
井ゾポ天uル
住ンスカpカ
○○○×○○利用通知
○○×××○カード停止復帰
○×○×××海外決済オフ
××○××○バーチャルカード+0
-8
-
102. 匿名 2023/09/08(金) 16:10:57
>>94
濱家じゃなくて?+2
-2
-
103. 匿名 2023/09/08(金) 16:11:07
>>18
それっぽい
すかいらーく系列とか「どのポイント付けますか?」っていちいち訊くし、ポイント二重取り問題じゃないのかな?
その辺のシステムエラーとか
楽天は8月から支払いごとのポイント添付に変わったから、システム不具合出てきそうな時期ではある+9
-0
-
104. 匿名 2023/09/08(金) 16:11:38
>>11
ライブでドームに行った時電波拾えなくてまじか!?ってなったけど、混雑した場所では電波弱くて有名なんだってね+4
-9
-
105. 匿名 2023/09/08(金) 16:11:47
楽天は楽天モバイル持ってるし。
楽天ポイントとdポイント競ってるからかな〜+1
-0
-
106. 匿名 2023/09/08(金) 16:15:29
>>79
楽天ペイが使えない店は結構あるが
楽天ペイ決済できるお店では普通に決済できるけどなぁ…
+13
-1
-
107. 匿名 2023/09/08(金) 16:15:48
>>34
ライブドアの時の恨みは一生的な?笑+23
-0
-
108. 匿名 2023/09/08(金) 16:17:03
楽天モバイルをやめてくれれば…+3
-4
-
109. 匿名 2023/09/08(金) 16:17:18
>>11
いや、本当に!
私はGWあたりから、ずーっと電波悪すぎてます💢
いちいち電源落とさなきゃいけなくて本当に困ってます。
近くのコンビニやよく行くしまむらとか圏外になったりするし、アプリ起動、なかなか出来ないでマジで困ってイライラしてます!+26
-8
-
110. 匿名 2023/09/08(金) 16:17:30
今までクレカの審査落ちたことないけど、普通に働いて収入あるのに落ちた人はスマホの分割支払いを滞納とかしてない?
カードって大学生のうちに将来性期待してゆるゆるな審査で作るのが一番楽だよー+6
-0
-
111. 匿名 2023/09/08(金) 16:18:04
>>95
死んだ親の名義でも通ったよ
+4
-14
-
112. 匿名 2023/09/08(金) 16:18:12
>>10
今回のは違うと思う
キャリアの囲い込みだよ+53
-0
-
113. 匿名 2023/09/08(金) 16:21:26
スマホdocomoで
引き落とし諸々全て楽天カードなんだけど!
どうしたらいいんだ+2
-0
-
114. 匿名 2023/09/08(金) 16:21:32
>>52
楽天期間限定ポイントはすぐ使った方がいい
楽天通常ポイントは、買いものでは使わずに、楽天カードの請求時に充当した方が得!+12
-7
-
115. 匿名 2023/09/08(金) 16:25:08
>>18
経済圏と携帯電話圏を奪い合うライバル同士だもんね+10
-1
-
116. 匿名 2023/09/08(金) 16:27:44
>>112
楽天カードが使えないからドコモやめて楽天モバイルにしよう!って人も出てくる可能性
逆効果かもよ+41
-4
-
117. 匿名 2023/09/08(金) 16:29:43
101オーディションドコモの独占配信が許せない
テレビ局で放送して欲しいわ+3
-5
-
118. 匿名 2023/09/08(金) 16:29:51
>>26
しません。
販売者が支払い方法を指定するのは当たり前です。現金のみの店で「楽天カード使わせろゴルア」とか言ってもダメ
+18
-8
-
119. 匿名 2023/09/08(金) 16:30:16
>>89
私ショップで機種変するんだけど毎回ドコモ光とdカードゴールド押しが凄いw
dカードゴールドって年会費1万でしょ
ポイントで実質無料とか言ってるけど普通に無理だわ+27
-3
-
120. 匿名 2023/09/08(金) 16:31:47
>>83
横だけどこのコメの人一連の流れから煽り文なのだと思うよ+3
-0
-
121. 匿名 2023/09/08(金) 16:33:04
>>97
これから登録できないだけで今登録されてる人はつかえるんじゃない?+28
-1
-
122. 匿名 2023/09/08(金) 16:33:28
>>18
バトってるよね
今はdポイントと楽天ポイントの2強って感じ
楽天経済圏みたいなの築きたいんだろな+12
-1
-
123. 匿名 2023/09/08(金) 16:34:10
docomoにはdカードがあるからね
わざわざ他社のカードで払わせなくても良いし+10
-0
-
124. 匿名 2023/09/08(金) 16:34:21
>>20
電波は少し落ち着いてきてない?
ポイント系は改悪ひどい+33
-1
-
125. 匿名 2023/09/08(金) 16:37:21
>>34
ホリエモンが自分の会社で球団を持とうとしていたなんて、今の若い人に言っても信じないだろうなあ。楽天と争ってたなんて嘘みたい+44
-0
-
126. 匿名 2023/09/08(金) 16:37:30
>>111
身分証明書どうやって出すの+8
-0
-
127. 匿名 2023/09/08(金) 16:37:33
楽天落ちてきてるし潰すなら今って感じなのかな
docomoも金融始めそう+2
-0
-
128. 匿名 2023/09/08(金) 16:37:33
ドコモ電波悪いし楽天に変えようと思ってたから
どっちでもいいや+6
-4
-
129. 匿名 2023/09/08(金) 16:38:27
楽天カード使えなくなるようなら本気でドコモ辞める+10
-4
-
130. 匿名 2023/09/08(金) 16:38:28
楽天カードだめなの?
1.dカードを作ってdカードで支払う
2.Docomoをやめて楽天モバイルにする
2の方が多かったら失敗じゃん
+12
-2
-
131. 匿名 2023/09/08(金) 16:41:20
>>15
え!!!やっぱり私だけじゃない??
めちゃくちゃすぐ電波悪くなる!!!!!
+98
-3
-
132. 匿名 2023/09/08(金) 16:49:02
>>23
docomoのクレカ包囲網作りたいのかな+4
-0
-
133. 匿名 2023/09/08(金) 16:50:27
>>28
まじで?専業主婦のときでも作れたけど+30
-11
-
134. 匿名 2023/09/08(金) 16:50:28
ドコモは基地局売りに出したり何がしたいんだろう。+1
-0
-
135. 匿名 2023/09/08(金) 16:54:42
>>123
でもそれならdカードだけ使えるようにしない?
PayPayがそうだよね
楽天だけっておかしい
楽天側の不具合な気がする+1
-8
-
136. 匿名 2023/09/08(金) 16:55:34
>>34
ホリエモンが文句言ってる相手がまともなんだと思ってるw+29
-5
-
137. 匿名 2023/09/08(金) 16:56:06
>>10
もしかしてあなた楽天落ちた人?www+7
-0
-
138. 匿名 2023/09/08(金) 16:58:03
すごーい
ガーシーw+0
-0
-
139. 匿名 2023/09/08(金) 16:59:14
>>136
ガル民のことも?+0
-0
-
140. 匿名 2023/09/08(金) 17:00:08
>>68
妬みかと+13
-1
-
141. 匿名 2023/09/08(金) 17:00:12
>>1
うそー
私は先週ドコモの人に捕まって、それこそ明日楽天モバイル→ahamoに乗り換えるところだった❗️
楽天カード会員でポイントザグザグ貯まってたからどうしようかなって迷ってた。
けど店員が通信料を楽天カードで払って少しでも楽天のポイント貯めたら?みたいなこと言ってきたけど、全然無理じゃん!
楽天でこのまま機種変しようかなぁ‥
ahamoの品質もどんなのかわかんないし+15
-5
-
142. 匿名 2023/09/08(金) 17:01:48
>>111
えっ+5
-0
-
143. 匿名 2023/09/08(金) 17:03:13
>>44
私も午前の勤務中、絶対スマホ見てない時間にネットショッピングで不正利用と見られる〜ってカード会社のパトロール部署の人?が止めてくれたことがあって信頼してる+54
-1
-
144. 匿名 2023/09/08(金) 17:04:12
>>111
そんなわけない。+7
-0
-
145. 匿名 2023/09/08(金) 17:05:22
>>23
昨日ちょうどクレカ払いを楽天カードで登録しようとしたのに、できませんでした!
他にもクレカ持ってるけどあまり使ってないし、楽天ポイント貯めたかったんですけどね…
+7
-0
-
146. 匿名 2023/09/08(金) 17:05:33
楽天ポイントがつく店と D ポイントがつく店と毎回どっちだったか忘れてレジの人に言われて気がつく
このガソリンスタンドの時は楽天 、このドラッグストア だと D ポイント、このホームセンターは楽天でとややこしい。たまにT ポイントの店もあってもう覚えられない+7
-1
-
147. 匿名 2023/09/08(金) 17:05:34
>>1
今後も続いて新たな契約に楽天が使えないならあたしゃ20年以上契約してるdocomoを切るよ。+41
-5
-
148. 匿名 2023/09/08(金) 17:06:14
>>64
番号は変わらないのでは?+14
-0
-
149. 匿名 2023/09/08(金) 17:06:41
>>133
専業主婦と学生はまず落ちないよ
審査対象が旦那だから+65
-2
-
150. 匿名 2023/09/08(金) 17:07:29
>>44
ディズニーのチケットもユニバのチケットも楽天カードじゃ買えないよね。
チケット関係は止めるようなこと言ってた。
不正多いから。+33
-1
-
151. 匿名 2023/09/08(金) 17:09:33
>>150
ディズニーは昔JCBしか使えなかったんだよ
って最近行ってないから知らないけど
ディズニーのためにわざわざJCBも作った昭和生まれ+23
-1
-
152. 匿名 2023/09/08(金) 17:12:18
>>18
dポイントなんか、田舎じゃ使える店ないよ…+3
-5
-
153. 匿名 2023/09/08(金) 17:13:11
>>145
店舗に行けば登録できるよ+0
-0
-
154. 匿名 2023/09/08(金) 17:17:55
>>54
地域差あるのかな?駅前だけ栄えてる田舎だけど同じく気づかなかった。+16
-0
-
155. 匿名 2023/09/08(金) 17:19:42
>>1
ちょっとこの件とは逸れるかもしれませんが、親がスマホ契約しにdocomo行ったら機種を安く買わせるために楽天モバイルの契約でiPhone購入し、SIMはdocomoという感じで、半年くらいしたら勝手に楽天の方は解約してくれるということで実質楽天モバイルは契約のみで使用していないみたいなんだけどこんなことdocomoショップでしているんですか??
+8
-1
-
156. 匿名 2023/09/08(金) 17:20:01
>>152
マクドナルドやコンビニとか全く無いくらいの田舎かな?
+8
-0
-
157. 匿名 2023/09/08(金) 17:20:58
楽天カードなんて糞でも作れるカード。
信用度ゼロだよ。+4
-15
-
158. 匿名 2023/09/08(金) 17:23:46
>>10
ムムッ!+9
-0
-
159. 匿名 2023/09/08(金) 17:24:29
>>44
コストコオンラインで何回か引っかかった
+6
-0
-
160. 匿名 2023/09/08(金) 17:24:47
>>12
それでもやっぱり楽天の恩恵はでかいよ!
私はもう今さら他へ乗り換えられないわ
これからも使っていくなーきっと+125
-8
-
161. 匿名 2023/09/08(金) 17:26:59
>>54
私も何の問題もないよ
地域差かな+16
-0
-
162. 匿名 2023/09/08(金) 17:29:53
>>153
そうなんですねー!
ありがとうございます。+1
-0
-
163. 匿名 2023/09/08(金) 17:30:34
>>151
JCBはかつてザ・クラスまでステイタスをあければディズニーランドにあるクラブ33に入れた。
会員制クラブレストラン。
だからJCBでせっせとランク上げしてるディス二ー好きも居た。+6
-0
-
164. 匿名 2023/09/08(金) 17:32:16
>>11
そうなの?
ドコモ使ってるけど問題ないわ〜。
ただ、今販売されてるドコモの安いプランの契約だと皆が使う時間帯など電波が悪くなるって店員さんが言ってたので、安いプランではなく通常のプランで8月にスマホの機種変更したばかり。
+27
-0
-
165. 匿名 2023/09/08(金) 17:33:47
>>44
珍しく高価なものをネットで買おうとしたら決済できなかった。カード会社に問い合わせてくださいって。問い合わせたらAIが普段の買物と違うって事で止めたと。謝られてすぐ解除してくれた。だから購入できた。
安心安全だが…AIにスーパーやイオンモールでしかお金を使わないと思われてるって思った。+40
-0
-
166. 匿名 2023/09/08(金) 17:34:21
>>152
使い勝手悪いよね
マツキヨくらいでしか使ってないや+4
-3
-
167. 匿名 2023/09/08(金) 17:38:29
>>44
私も朝の5時にヴァンクリのオンラインショップで買おうとしたら、決済できなかった
電話したら大丈夫になったけど+14
-1
-
168. 匿名 2023/09/08(金) 17:39:34
>>155
電気屋さんに入ってるドコモとか?
ドコモじゃないが私も子どもがiPhoneを欲しがるから電気屋さんのApple社コーナーでiPhone見てたらauの人が声かけてきたよ。最初はアップルの人かと思った。
auなら今、iPhone12が○で安いって。確かに安かったが値段忘れた。でもスマホ本体は安く買えても数ヶ月の割引が終わった後の基本料が高いと言ったら解約すればいいんですよ!って。iPhone12を持ったまま半年で解約していいって言われた。+3
-0
-
169. 匿名 2023/09/08(金) 17:40:38
>>102
私がみたのは上田さんだったよ!スタジオのタレントさんもええ〜!とか言ってたよw+1
-0
-
170. 匿名 2023/09/08(金) 17:41:08
>>12
そうなんだけど、私他のカードも持ってるけどそれでも楽天が貯めやすいし使いやすいからやっぱりメインは楽天なんだよねー アプリで使用履歴もすぐ確認出来るし便利+66
-2
-
171. 匿名 2023/09/08(金) 17:42:04
ずっとドコモ使ってきたんだけど安くなるならアハモにしようかなーって思ってるところなんですが実際アハモってどうですか?使ってる方いたら教えてもらいたいです!+4
-0
-
172. 匿名 2023/09/08(金) 17:42:40
>>100
嘘かな。+0
-4
-
173. 匿名 2023/09/08(金) 17:43:03
>>34
今は堀江はそれで飯食ってる+22
-0
-
174. 匿名 2023/09/08(金) 17:44:13
docomoと楽天カードユーザーなんですが…+5
-0
-
175. 匿名 2023/09/08(金) 17:44:15
これずっと困ってんだけど。メンテナンス中の表示のまま詳細明かさないのなんでなの。+0
-0
-
176. 匿名 2023/09/08(金) 17:46:44
>>165
私もAIにライフかイオンモールでしか買い物しないド庶民って思われてると思う👍+8
-0
-
177. 匿名 2023/09/08(金) 17:47:41
>>8
楽天カードだけってのが気になるよね
審査やグレードの問題なら消費者金融系のカードとか他にもありそうだし、セキュリティの関係ならもっと大規模なものになってそう+63
-0
-
178. 匿名 2023/09/08(金) 17:50:07
つーかそもそも同じキャリア同士でライバル企業だし当たり前っちゃ当たり前なのかも?
楽天側はdカードokなのかもだが+2
-0
-
179. 匿名 2023/09/08(金) 17:51:54
>>9
docomo経済圏に囲い込むつもりかな?+25
-0
-
180. 匿名 2023/09/08(金) 17:52:40
うちdocomoで支払いは楽天カード引き落としなんだけどそれは大丈夫なの?
ahamoではないけど+3
-0
-
181. 匿名 2023/09/08(金) 17:55:36
>>95
横だけど、うちの大学生の息子は落ちたよw
でも、同じく大学生の娘は通ったの。
なんでなのかはわからない。+5
-2
-
182. 匿名 2023/09/08(金) 18:01:30
>>168
いや、ドコモショップなんです。
だからそんなことあるのかなー?と思って+2
-0
-
183. 匿名 2023/09/08(金) 18:01:56
>>10
いやじゃあ逆に審査厳しいカードって?
AMEXとか言わないでよ+7
-1
-
184. 匿名 2023/09/08(金) 18:02:21
>>150
毎回じゃないけど、楽天カードでディズニーチケット買えなかった事がある
今年の春は買えたけど。
+6
-0
-
185. 匿名 2023/09/08(金) 18:02:41
>>133
旦那の収入で審査おりてるのに、それが何で誰でも〜って上から目線なんだw+46
-3
-
186. 匿名 2023/09/08(金) 18:03:42
ゆくゆくはdカードしか使えなくなるとして、dカードは審査甘くないよね
今は転職活動中で収入不定期なんだよね、カード審査落ちたらドコもの支払い口座引き落としに変えなきゃなのか+0
-0
-
187. 匿名 2023/09/08(金) 18:04:31
>>180
半年以上前からそうなら大丈夫かも。私はahamoユーザーでずっと楽天カード払いしてたんだけど、最近カード紛失して作り直したのね。んでahamoでカード番号変更しようとしたらメンテナンス中で登録出来ませんてなって仕方なく別のカードで支払ってる。正直困ってる。+2
-0
-
188. 匿名 2023/09/08(金) 18:06:48
>>11
UQからahamoに乗換えようとしてたけど様子見るわ+11
-1
-
189. 匿名 2023/09/08(金) 18:07:43
>>12
イオンカード作って、ウエルシアで20日の1.5倍デーに使う事にした
カスミで食材買うからポイント貯まりやすい
楽天ペイ使えるところは、楽天カードからチャージして使ってる+5
-0
-
190. 匿名 2023/09/08(金) 18:07:52
>>180
通常プランは対象外みたいだし大丈夫じゃない?
格安プラン使う人は、成約があることを理解せずに安いからってだけで飛びつくけど、通常プランと同じことができるとは考えない方がいいと思う+1
-1
-
191. 匿名 2023/09/08(金) 18:11:51
>>182
ドコモショップか。そんな事あるのかな?
不思議だね。でもあるかもね。ahamoをはじめたときに勧誘方法で国から注意受けてたよね。ニュースになってた。ちょうどそのニュースの日にイオンモールでahamoの勧誘されてた。勧誘されたけど何が違法だったんだろう?普通の勧誘にしか見えなかったけどなぁ…って思ったからよく覚えてる。+8
-0
-
192. 匿名 2023/09/08(金) 18:14:36
>>181
息子さんはたぶんなにかを延滞してたんだ〜
+10
-0
-
193. 匿名 2023/09/08(金) 18:14:53
>>3
どっちの?+13
-0
-
194. 匿名 2023/09/08(金) 18:22:54
>>10
無職の私も使える+2
-5
-
195. 匿名 2023/09/08(金) 18:25:00
ドコモにしがみついてるのはジジババだけ。+2
-5
-
196. 匿名 2023/09/08(金) 18:25:02
ゴールドカードにしてプライオリティパス使ってる。旅行よく行くからありがたい+2
-1
-
197. 匿名 2023/09/08(金) 18:25:48
>>15
繋がらないな〜と思ったら、スマホの表示に3Gって久々見たわ
+2
-3
-
198. 匿名 2023/09/08(金) 18:26:56
>>1
本当は支払いを楽天カードに変えたいのに店頭に行かなきゃいけないので本当に面倒くさい
まんまと支払いdカードのままだよ、、、+4
-1
-
199. 匿名 2023/09/08(金) 18:28:59
>>155
社員のノルマかな
普通に考えて、契約者一人一人の契約内容を全部把握してて時期が来たら一人ずつ対応するわけがない
ずっと払わされるパターンだよ
契約したら契約者の責任だから、docomoの人がそう言ったんですって言っても証拠もないし、お金払う必要ある+4
-0
-
200. 匿名 2023/09/08(金) 18:31:13
>>181
光熱費とか携帯料金の支払いが延滞してたとか
息子さん名義で奨学金借りてたり+3
-0
-
201. 匿名 2023/09/08(金) 18:32:52
>>25
私もahamo。使い始めてからずっと楽天カードで引き落としてるよー。
かなり前から、新規の場合は楽天カード使えないよ。
うちの夫が登録しようとしたけどダメで、別の会社のカードにしてる。
セキュリティ弱い?とかの理由だった気がする+33
-0
-
202. 匿名 2023/09/08(金) 19:01:15
>>191
そうですよね。
わたしもそんなことあるの?と思ってなんか怪しいからドコモショップに問い合わせようかと思ったけど、自分のことじゃないしいいか。と思ってそのまま放置してしまっています💦
でも親もなんかよくわかってない感じでd払いとかも20000円チャージさせられたり年寄り相手にいろいろ勝手に進められてて。Apple IDやパスワードもショップの店員が全部入力して決めたとか。ちょっとドコモショップの信用度下がりました。+7
-2
-
203. 匿名 2023/09/08(金) 19:02:26
>>152
dポイント使えないなんて他のポイントも使えないだろうね+4
-2
-
204. 匿名 2023/09/08(金) 19:04:17
>>163
それってどのくらい使うと上がれるクラスなんだろう?
一般でいうプラチナみたいな感じかな?+2
-1
-
205. 匿名 2023/09/08(金) 19:07:13
>>192
本人は否定してるけどそうかもしれませんね。+5
-0
-
206. 匿名 2023/09/08(金) 19:08:19
>>200
奨学金は借りてないので、公共料金などを滞納してたのかもしれません…。
私には否定してますが。+5
-0
-
207. 匿名 2023/09/08(金) 19:09:46
>>92
美味しい?
もうスイカの白いところみたいな感じになってきてない?
まだまだそこも漬物にして食べられる、って言えばそうだけどさ+1
-9
-
208. 匿名 2023/09/08(金) 19:11:14
>>25
8月末に楽天モバイルからahamoに変えたんだけど、楽天カード登録できなかった。ライバル会社だからかと思ったけど、昔は登録出来たんだね。+11
-0
-
209. 匿名 2023/09/08(金) 19:19:14
>>149
横だけど
楽天カード作る時、夫の名前も生年月日も入力してないんだけど、どうやって審査してるんだろう?
(夫の年収と職業だけ入力したように思う)+1
-1
-
210. 匿名 2023/09/08(金) 19:22:53
>>193
>>3はどうせ早くコメントしたい&言ってみたかっただけでなーんも理解してないと思うよ+28
-1
-
211. 匿名 2023/09/08(金) 19:23:32
>>202
Apple IDやパスワードをドコモ店員が把握してるって危険じゃない?
携帯ショップの店員が勝手にスマホ操作して電子マネーをチャージ、ボールペン購入しようとして逮捕されてた事件あったよ。
確かガルちゃんでもトピ立ってたような気がするけどそれは探せなくてごめん。
親御さんと一緒にドコモに問い合わせて記録とったり、お金の動きもちゃんと確認した方がいいかも。+8
-0
-
212. 匿名 2023/09/08(金) 19:31:19
>>9
そうなったらahamo解約して他の格安simにするわー!他のクレカでマイル貯めたいし。+21
-1
-
213. 匿名 2023/09/08(金) 19:33:52
>>84
三井住友カードが今1番良いんじゃないっけ?
うちは証券とか色々やってるしめっちゃ楽天で買い物するから、今のところまだ楽天メインの予定だけど。+1
-2
-
214. 匿名 2023/09/08(金) 19:40:05
>>141
ahamoやめたよ+1
-4
-
215. 匿名 2023/09/08(金) 19:50:49
>>199
そもそもdocomoショップで楽天モバイルを契約させるなんてありえるんですか?そこが不思議で。
他の方もいう通り家電量販店とかならまだわかるのですが…+5
-0
-
216. 匿名 2023/09/08(金) 19:51:01
>>15
12:30-13時が繋がらない
他のとこは繋がってるっていうから変えようか悩んでる+5
-1
-
217. 匿名 2023/09/08(金) 19:59:06
>>206
信用情報を個人で取り寄せられるの三社あるから、気になるようなら息子さんに取り寄せさせてみたら?
カード落ちる理由があるなら、これから先困るかもしれないし+4
-1
-
218. 匿名 2023/09/08(金) 20:00:28
他でも楽天カードは時々あるよ。
決済の時、楽天カードだと何度やってもエラーになって他のにしたらあっさり決済できたり。
海外でも楽天カードの決済弾かれること多いよ。+1
-0
-
219. 匿名 2023/09/08(金) 20:00:42
>>211
確かにそうですよね。
docomoショップってノルマとか厳しいのかな。昔わたしも機種変するだけなのに1ヶ月無料だからとかサブスク色々契約させられたことあったな。+6
-0
-
220. 匿名 2023/09/08(金) 20:02:26
>>15
21時半ぐらいから繋がらなくなる
私だけ?同じ人いたらまじで教えてください+4
-3
-
221. 匿名 2023/09/08(金) 20:06:34
>>209
CICという信用情報機関があるんだよ。その人の信用情報が全てわかる。家族カードあったりするとそのカードの主契約者の信用情報も分かるから。
1度でもカードやローン(スマホの分割含む)組んだ事がある人は必ず情報を得られる。
ただ1度もそういうことのない、いわゆるスーパーホワイトの人は情報がないからカード作りにくい。
だから親の信用情報でカードが作るれる大学生のうちにクレカデビューしておくのが1番いいとされる。+14
-0
-
222. 匿名 2023/09/08(金) 20:07:04
>>179
auもそれ始めるし、なんか楽天可哀想な気がしてきた。
楽天経済圏みたいなの他が真似してくるのに、元々の携帯電話会社に比べて回線に関してはとてつもなくラクテンが不利なんだもん。
+20
-4
-
223. 匿名 2023/09/08(金) 20:10:49
>>213
三井住友は誰でも作れるやつは還元率低い
でも審査は甘いよ
Tポイントと統合してVポイントが溜まりやすくなるならウエル活に最強(1.5倍で使える)から様子見+2
-2
-
224. 匿名 2023/09/08(金) 20:11:28
>>222
au何かやるの?+0
-1
-
225. 匿名 2023/09/08(金) 20:12:07
>>28
楽天カード通過率は約92%で、審査落ちる人はブラックリスト入りしてる人、多重債務未返済、虚偽の登録、独身で収入ほぼゼロ(親元にいる学生は通るらしい)くらいらしいね。+18
-1
-
226. 匿名 2023/09/08(金) 20:15:32
>>49
???「そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか」+1
-0
-
227. 匿名 2023/09/08(金) 20:15:33
>>139
うん!
だって私ガル民だもんwww+7
-0
-
228. 匿名 2023/09/08(金) 20:15:45
>>10
その代わり止められるの厳しいと聞いたけど?
誰にでも持たせてくれるけど決済日に残高足りなくて落ちなかったら全く猶予なく止められるって。他だと引き落とせませんでしたよという郵便が来たりするけど、そういうの無しで即アウトだって聞いた。+10
-1
-
229. 匿名 2023/09/08(金) 20:21:09
>>151
スポンサーだからじゃないかな?+5
-0
-
230. 匿名 2023/09/08(金) 20:22:15
>>111
それ完全に不正申告+6
-0
-
231. 匿名 2023/09/08(金) 20:29:47
>>221
聞いてばかりですみません💦
他のカード会社のクレカ(夫がメインで私は家族カード)を持っているんですが、それで信用機関に夫婦でヒモづけ登録されていて、専業主婦(私)の情報だけで夫の照会もかけられるということですか?
夫の情報を入力していないのに、どうやって審査しているんだろうと不思議でした。+3
-3
-
232. 匿名 2023/09/08(金) 20:34:38
>>202
よこからですみませんが、20000円はもしかしてマイナポイント関係ないですか?
時期によっては、よく分かってない人のスマホ、もうショップ店員が操作してましたよ。
ほんとはいけないんだけどやってるとこ結構あったから、、、+9
-0
-
233. 匿名 2023/09/08(金) 20:43:07
>>3
これさ、地震トピとか不穏なトピでよく最初の方で見かけるコメントだけど、かっこいいと思って言ってるんだろうね笑+19
-0
-
234. 匿名 2023/09/08(金) 21:06:49
>>85
旦那の安全靴買うときに確認が入った、
そんなことあるんですね+5
-0
-
235. 匿名 2023/09/08(金) 21:17:29
>>75
ポイントとタダとかに浮かれるのは日本特有だと思う+4
-0
-
236. 匿名 2023/09/08(金) 21:18:35
>>44
そういや私数ヶ月前に東京に行ったんだけど。
ホテルの予約→楽天トラベル
ホテルで現地決済→楽天カード
東京での土産物の支払い→楽天pay
ちゃんとAIが監視してるんだと思った
東京で楽天カードを使うなんて、カードを持ち始めてから数年も経ってて、しかも初めてだったんだけど、一連の流れでこれは不正じゃないっ判断したってことだよね?
なんだかんだ優秀だよ、楽天‼️
やっぱり信用度と使いやすさは群を抜いてる‼️
+9
-13
-
237. 匿名 2023/09/08(金) 21:57:10
楽天はライバル会社だから?+2
-0
-
238. 匿名 2023/09/08(金) 22:02:03
>>172
残念な人だね+1
-0
-
239. 匿名 2023/09/08(金) 22:02:47
>>218
海外で使えなかった事あった
磁気かと思ったけど使える事もあったし不思議だったけど
そういえば楽天だった+1
-0
-
240. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:37
>>75
現金が一番よ
使ってる重みがあるからポイントにつられて無駄な買い物しないし+3
-1
-
241. 匿名 2023/09/08(金) 22:17:57
>>37
代理店めっちゃなくなってるよ
私の働いてたところもいつのまにかなくなっててビックリした+2
-0
-
242. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:39
>>147
楽天が破綻したらどうする?+3
-4
-
243. 匿名 2023/09/08(金) 22:19:05
>>168
ドコモ子どもドコモ+1
-0
-
244. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:25
>>155
解約するにはドコモショップに行かなければなりません。ご自身でやるしかない。
解約時期の把握しっかりしておいて
契約書には書いてあるはずだから
書いてなくても151に連絡してどうやればいいか聞いてみて
勝手に解約はしてくれないからね(コンプラ引っかかるから従業員はできません)+0
-0
-
245. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:11
>>224
マネ活+3
-1
-
246. 匿名 2023/09/08(金) 22:29:07
>>225
私は楽天カードを作った時無職だったけど、キャッシング枠なしにしたら限度額10万で審査通ったw その後就職したら限度額100万に増えた。
友人に重度アトピーとそれが原因の大人不安等で長年引きこもりの人がいるけど、その人も審査通ったらしい。
私はその当時は20代で実家に住んでて親が働いてて持ち家だったからかもしれないけど、友人は申請当時でアラフォー、賃貸、親は定年退職済みで本人に収入なし。だから身元が信用できて過去に滞納したり借金がなければ、かなり審査は緩いと思う。
+3
-6
-
247. 匿名 2023/09/08(金) 22:38:53
>>236
どういうこと?+8
-1
-
248. 匿名 2023/09/08(金) 22:43:15
>>24
地下鉄とかほぼ繋がらなくなった+7
-0
-
249. 匿名 2023/09/08(金) 22:45:59
>>236
今時の不正利用って
am͜a͉zonとかで2000円くらい使われるからちゃんとチェックしないと気付かないって聞いたよ
チリツモなんだろうね+6
-0
-
250. 匿名 2023/09/08(金) 22:57:50
>>2
回収できないとか倒産のリスク回避かな+3
-2
-
251. 匿名 2023/09/08(金) 22:59:43
>>236
dカードで同じことされたけど、すぐに連絡くれてカード利用停止と番号変更と新番号カードの送付をその日中にしてくれたよ。+2
-4
-
252. 匿名 2023/09/08(金) 23:04:44
>>133
専業主婦だから作れたんでしょ+19
-1
-
253. 匿名 2023/09/08(金) 23:18:12
>>34
楽天の業績が悪いことを話すとき楽しそうだよね。ただ、ホリエンモンは楽天パンダのことだけは愛してるんだよな。+17
-1
-
254. 匿名 2023/09/08(金) 23:42:34
>>9
たぶんそれだねー。+1
-2
-
255. 匿名 2023/09/08(金) 23:55:08
>>155
知り合いはdocomoからahamoに変更する時、一旦楽天モバイル挟んでからahamoにしたら安くなるって店員にいわれたんだって
このやり方完全にアウトだよね+3
-0
-
256. 匿名 2023/09/09(土) 00:16:55
>>38
ahamoは店舗無しで全てオンライン契約+5
-0
-
257. 匿名 2023/09/09(土) 00:24:46
>>35
それ独禁法違反だろ+25
-1
-
258. 匿名 2023/09/09(土) 00:37:11
>>152
ahamo使ってるけど、dポイントは携帯料金の支払いに充当してるよ+2
-0
-
259. 匿名 2023/09/09(土) 00:54:32
>>182
親が勘違いしてるパターン
あなたが契約書確認したの?
まぁどちらにせよ2重契約になって2重に契約してたりカモであることには変わりないけど+3
-0
-
260. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:18
>>97
西友がセゾンカードじゃなくなったの初めて知ったわ+3
-0
-
261. 匿名 2023/09/09(土) 01:22:35
読んでるといろいろややこしいね。
私はドコモユーザー。
支払いは15年以上口座引き落としにしてる。
最近クレジットカード作ったけど支払い方法を変えるのは面倒だから引き落としのままにしよう。dカード作らされそうだし。
昔作ったドコモポイントカードなら持ってる。
クレジットカードは、リクルートカードです。じゃらん使うし。年会費無料で還元率高いし。
dカードは旅行保険が29歳まででしょ?
ゴールドなんか無理だよ。
昔勧められたけど断っちゃった。
+4
-1
-
262. 匿名 2023/09/09(土) 01:27:58
>>1
新規の事かな??
楽天カードでやってるけどどうしよう。
絶対支払いイオンにしたくないからなぁ。
PayPayカードは暗証番号分からないし…。+1
-0
-
263. 匿名 2023/09/09(土) 01:52:26
>>260
西友のネットスーパーが楽天なんだよ。+4
-1
-
264. 匿名 2023/09/09(土) 01:53:07
>>222
設備投資費が違うから当たり前では?+6
-1
-
265. 匿名 2023/09/09(土) 02:28:52
>>226
エナリー+2
-0
-
266. 匿名 2023/09/09(土) 02:43:45
競合他社に情報を持っていかれるから+0
-0
-
267. 匿名 2023/09/09(土) 02:49:42
>>152
dぽいんと、メルカリで使えるから結構そこで消費してる+0
-0
-
268. 匿名 2023/09/09(土) 03:46:22
>>15
実家の大阪市は電波大丈夫だけど、自宅のさいたま市の端っこはLINEすら送れない時ある+2
-1
-
269. 匿名 2023/09/09(土) 04:41:41
えきねっとできっふ買う時、楽天カード使えないんだけど私だけかな?+2
-0
-
270. 匿名 2023/09/09(土) 05:13:04
>>1
docomo面倒くさ!
一気に嫌いになったわ+3
-3
-
271. 匿名 2023/09/09(土) 05:14:13
>>147
私もドコモから楽天に乗り換えようかな。
あの規模の大きな企業が潰れて外資に買われるとか本当にやめてほしい。+7
-1
-
272. 匿名 2023/09/09(土) 05:16:49
>>20
どこも値上がりで経営大変って事よね+0
-0
-
273. 匿名 2023/09/09(土) 05:35:29
>>10
でもうちの夫はdポイントのお知らせ経由で詐欺に遭いそうになったよ。ただ単に楽天モバイルへの抵抗かなと思った。改悪改悪って言っても通販も楽天が良いし+1
-0
-
274. 匿名 2023/09/09(土) 05:52:03
>>223
ウェルシア周りにないんだよね。
名古屋なんだけどウェルシアってどこが多いんだ?+0
-1
-
275. 匿名 2023/09/09(土) 06:46:22
NTT株が外資に買われるって話の影響?
+0
-0
-
276. 匿名 2023/09/09(土) 07:25:09
>>247
普段の生活圏と違うとこでのカード利用を不正利用と疑われなかったのは、楽天トラベルで東京行きチケット買ったって情報とAIか結びつけたから、みたいな?+2
-0
-
277. 匿名 2023/09/09(土) 09:05:57
>>109
4Gしか入らない古いスマホの時はよくそうなってた
電源まで落とさなくても一旦機内モードにしてから戻すと良くなるよ+6
-1
-
278. 匿名 2023/09/09(土) 10:28:42
個人的には楽天商品貼ってポイントせがんでるインフルエンサーのせいでイメージが悪い
+0
-0
-
279. 匿名 2023/09/09(土) 10:32:57
>>10
入会審査は緩めだけれども、その後の再審査は普通に厳しいってよ
きちんと支払いできるのにクレヒス無いせいでクレカの審査に落ちる人っていて、その層に向けて発行する方針なだけでしょ+1
-0
-
280. 匿名 2023/09/09(土) 10:38:33
>>133
携帯の割賦支払でクレヒスができてる場合もある
少額の支払いをきちんと続けてるということで限度額10万ぐらいで発行
こんな感じじゃない?+0
-0
-
281. 匿名 2023/09/09(土) 11:17:21
>>2
普通にカード手数料の交渉中じゃないの。+4
-0
-
282. 匿名 2023/09/09(土) 13:39:10
>>225
今だから言うけど虚偽の登録で通ったw
初楽天カードで無職実家(親の持ち家ローン無し)借金無しだけど無職だけど収入200あるって嘘ついた
バレてるけど持ち家借金無しだったからかな?
+1
-6
-
283. 匿名 2023/09/09(土) 13:54:47
>>236
バカなの?
国内のどこで使っても不正疑われたりしないよ。
ちなみに楽天やPayPayは不正使用に対しての監視緩くてガバガバだよ。自分でチェックして申告しないとスルーで引き落とされるよ。
他のカード会社は海外で高額の買い物したり、マイナーな国(中東とか南米)のサイトで使われたりすれば連絡くる。私は海外ホテルをホテルの公式サイトで直接予約しようとしたら決済が一旦保留されてカード会社から連絡きたよ。
もっと厳しいカード会社だと、普段は1回の決済が〜3万くらいの金額なのに、いきなり50万の支払いしようとうすると連絡きたりする。+1
-3
-
284. 匿名 2023/09/09(土) 13:58:24
>>282
正直どうでいいんだと思うよ。200万程度の収入あっても無くても。パートやアルバイトは意味ないから。親の信用情報で作れてるだけ。限度額50万とかなら、カード会社からしたら50万取り立てられればそれでOKだからね。
+4
-0
-
285. 匿名 2023/09/09(土) 14:06:31
>>283
人に対してバカなの?ってあなたの方がどうなの??+7
-1
-
286. 匿名 2023/09/09(土) 14:08:32
>>283
通報した+3
-2
-
287. 匿名 2023/09/09(土) 14:10:27
>>276
東京で使ったら不正利用疑われるってこと?
海外旅行とかどうなるの+1
-2
-
288. 匿名 2023/09/09(土) 14:11:43
>>119
そう?私ドコモの契約年数長いから誕生日月とか20%還元されて10,000ポイントなんですぐ行ったけど
年間100万使えば11,000円分の特典も貰えるし+1
-1
-
289. 匿名 2023/09/09(土) 14:23:07
>>56
そうなの?
楽天は大赤字続いてるよね+2
-1
-
290. 匿名 2023/09/09(土) 14:27:23
メルカリのd払い手数料上がって地味に嫌悪感
メルカリも自社のメルカード押したいのは分かるけど
カードをそんなに作りたくもない
カードとかポイントってそんなに企業で利益に繋がるの?+0
-0
-
291. 匿名 2023/09/09(土) 14:55:07
>>11
電波は本当に酷くなったと思う。
通勤電車でスマホでゲームしているんだけど、前は電波何も問題なかったのに最近通信エラー出たり、急に回線が重くなる場所が増えてる。
+4
-0
-
292. 匿名 2023/09/09(土) 14:59:39
>>25
>>201
ahamoユーザーで楽天カードで引き落とししてたけど、クレカの有効期限更新のタイミングで登録できなくなった…(8月末の話)+0
-0
-
293. 匿名 2023/09/09(土) 15:03:02
>>248
5G?+0
-0
-
294. 匿名 2023/09/09(土) 15:06:21
>>88
長期で使ってても特に恩恵も無いもんね
20年以上ユーザーだけど私もそろそろ見直して格安に変えようかな...+5
-0
-
295. 匿名 2023/09/09(土) 15:08:21
>>80
ソフトバンクとSBIはとっくの昔に資本関係を解消してるので関係ないよ
なんならSBIとPayPay(証券や銀行)はライバルだよ+2
-0
-
296. 匿名 2023/09/09(土) 15:26:21
>>294
私も回線継続年数21年6ヶ月だけど長期利用者ってことでd払いの還元率高いから私はそのまま継続するわ+1
-0
-
297. 匿名 2023/09/09(土) 17:28:03
>>88
25年docomo契約してたけど割引等の恩恵も何も無く。ギガライトプラン1GBまでと意識➕5分カケホで月々4,000円超え。バカバカしくなって格安SIMの日本通信に乗り換えた。10GB➕5分カケホか70分無料通話どちらか選べて月々1,390円。ちょうどahamoの小盛プランな内容。もっと早く乗り換えたら良かったと後悔。
docomoと縁が切れてさっぱり!(回線はdocomoだけどね)+0
-0
-
298. 匿名 2023/09/09(土) 19:22:44
>>11
古い機種使ってない??+0
-0
-
299. 匿名 2023/09/09(土) 19:28:28
>>283
これ、283を特定して訴えても文句言えないよね?
完全に名誉毀損だよね?
一方的にバカ呼ばわりしてるんだから
本当になんなんだろう?
何に腹立ててるのか知らないけど
学生なのか社会人なのか知らないけど、
常識的に赤の他人を顔が見えないからってバカ呼ばわりするってさ
一度顔見て見たいわ
+0
-1
-
300. 匿名 2023/09/09(土) 19:32:34
他の某掲示板でも見たけど海外で国際ブランドのついた楽天カードが使えなかったらしい
もしや終わりの始まり…?+1
-0
-
301. 匿名 2023/09/09(土) 19:55:36
>>263
店舗も楽天だよ セゾンカードじゃなくなったからセゾンから楽天カードに変えた+4
-0
-
302. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:52
>>277
まさに4Gです。。 5Gにした方が良いですかね💧
機内モードとは知りませんでした!
ありがとうございます😊+3
-0
-
303. 匿名 2023/09/10(日) 09:53:23
>>302
5Gスマホをあえて4Gで使ってる
電波の切り替えの時タイムラグがあると聞いたので
特に問題ないよ
特定の店舗で繋がらない現象は、その店のWi-Fiに過去に繋げたことがあって
開けたいアプリがその店のWi-Fiでは重すぎる時が多い
私の場合はサンドラッグで楽天ペイだけ開かない
他のペイは開く
サンドラッグWi-Fiを切って使えば問題ないけど勝手に接続されるから面倒+3
-0
-
304. 匿名 2023/09/10(日) 13:20:41
>>34
ほりえもんが話しているのは、楽天グループにおける楽天モバイルの危うさ。
三木谷さんとは同じ場にいれば話すし、個人的ないざこざはないけれど、ビジネスの話をしたときに、楽天モバイルは危ないよねってのを言うと、球団で恨みがどうとか悪口だとか言われると話してましたよ。
三木谷さん個人に対して何かあるとか、そんな話はしていないのにって。+1
-1
-
305. 匿名 2023/09/11(月) 01:25:17
>>269
私もだよ。いつもそう
なんかカード側の問題ですみたいなエラーメッセージが出るけど、カードの認証は成功するし、他のサイトでは問題なく使えてるから、何らかの理由でえきねっと側ではじかれてるのかな?って気になってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NTTドコモが、オンラインの携帯電話契約の支払い手段として…