ガールズちゃんねる

掲示板やSNSで苦手な言い回しはありますか?

1045コメント2023/10/07(土) 09:20

  • 1. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:03 

    がるちゃんで、たまに語尾が「よろし」なのを見かけます。
    「好きな服着ればよろし」みたいな感じです。
    がるちゃん以外では遭遇したことないし、自分も使いません。

    これを使う方が、どんなニュアンスのつもりなのかは謎です。
    が、見かける度になぜか猛烈に恥ずかしい気持ちになり、苦手です。

    皆さんは、掲示板やSNSで苦手な言い回しはありますか?

    +119

    -228

  • 2. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:25 

    一生◯◯してる

    +336

    -9

  • 3. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:29 

    ネキ

    +269

    -21

  • 4. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:33 

    タイムリー

    +43

    -56

  • 5. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:35 

    しらんけど

    +348

    -111

  • 6. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:43 

    大優勝

    +308

    -10

  • 7. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:46 

    ネキ
    チー牛
    ネカマ

    きもい

    +247

    -8

  • 8. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:47 

    大丈夫そ?

    +492

    -17

  • 9. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:04 

    そんな事を言うなし みたいに最後にしを付ける言い方

    +327

    -19

  • 10. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:08 

    ◯◯な私が通りますよっと。

    …なんで、よっと なの?(笑)

    +599

    -25

  • 11. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:09 

    彼くん 旦那くん 夫くん

    +816

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:12 

    掲示板やSNSで苦手な言い回しはありますか?

    +92

    -7

  • 13. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:17 

    なぁぜなぁぜ

    +828

    -7

  • 14. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:21 

    旦那さんとデート

    +366

    -11

  • 15. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:22 

    イッヌ

    +458

    -27

  • 16. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:22 

    ◯◯さぁ、、、

    ってやつ。
    大嫌いです。ん?続きは?ってなる。

    +137

    -44

  • 17. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:25 

    どちゃくそって言い回し
    大袈裟にすごいさまを表現したいんだろうけど。

    +462

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:27 

    違かったの類
    今でも慣れない。

    +219

    -4

  • 19. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:32 

    なぁぜなぁぜ?

    +245

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:36 

    挨拶する時の「よろしくクンニお願いします」みたいな下ネタワード混ぜてくる言葉

    +8

    -65

  • 21. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:36 

    エッチコンロ点火!
    エチチチチチチチ!‥‥勃ッ!

    +10

    -79

  • 22. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:38 

    >>5
    DQNぽい

    +10

    -37

  • 23. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:41 

    理解のある彼くん

    +343

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:00 

    彼と仲良しした!

    +359

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:07 

    >>1
    ぽまえら

    +22

    -22

  • 26. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:09 

    え、まって

    +528

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:10 

    汽笛生姜胃

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:16 

    www
    バカみたいに見える

    +28

    -57

  • 29. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:19 

    5億年ぶりに〇〇した!ってやつ。
    化石かよ。

    +217

    -8

  • 30. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:22 

    チー牛、〜しか勝たん、良き

    +318

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:24 

    +57

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:30 

    「弱者〇〇」
    小学生みたい

    +54

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:30 

    自分の子供をチビと書くこと

    +263

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:31 

    >>15
    ネッコ
    とっり
    ウッサ
    ハッム

    +157

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:32 

    >>21
    どシモなのに、声に出して読んでふふってなったわ。

    +21

    -37

  • 36. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:33 

    「草」とか「草生えた」的なやつ。
    (笑)は笑ってる感じするし
    w←これはちょっと馬鹿にして笑ってる感じがするのに「草」は全然笑ってる感じがしない。

    +158

    -52

  • 37. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:37 

    >>15
    パッパ、マッマ

    +180

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:43 

    大事な人を護ろう
    思いやりワクチン
    掲示板やSNSで苦手な言い回しはありますか?

    +21

    -35

  • 39. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:44 

    #旦那に感謝
    #嫁に感謝
    #ファインダー越しの私の世界

    苦手やわ~

    +436

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:53 

    ベビたん(子供)
    相方(旦那or彼氏)
    天使(子供)

    +402

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/08(金) 12:23:54 

    >>11
    これ確かに聞くとゾワッとするんだけど、なんでゾワッとするのか頭ではわからない
    文法的に変なもの以上にゾワッとするのなんでかな?

    +145

    -4

  • 42. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:01 

    >>11
    子供を姫と王子呼び

    +250

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:13 

    えちえち
    これ本当キモい

    +453

    -3

  • 44. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:18 

    >>19
    これ嫌い!
    煽りっぽいしイラッとする

    +92

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:19 

    >>1
    〜もまたしかり

    この言い回ししてくる人って、説教じみた人が多い印象があって苦手

    +18

    -66

  • 46. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:28 

    >>1
    学校の先生で使ってるの聞いたことあるな

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:34 

    ワイ

    +140

    -10

  • 48. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:36 

    ちな

    +141

    -5

  • 49. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:36 

    「よろし」は占い師とかが使って、何々したらいい方向にいくよーって導くみたいな感じに使うんだと認識

    +0

    -17

  • 50. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:39 

    でしょうね

    +9

    -17

  • 51. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:45 

    フライパンにキャベツいれてあげて~
    みたいな◯◯してあげてっていう言い回し

    +238

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:45 

    >>11
    彼ちゃん もいれて〜

    +87

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:46 

    それな
    リアルでもネットでも嫌い。若い子にはもう流行ってないと思うけど、おばさんが使い始めてさらに嫌。

    +108

    -9

  • 54. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:48 

    イッヌ
    ヌコ

    普通に犬猫って言えねーのかって思う
    がるでもたまに使ってる人居るけど不快だからブロックしてる

    +109

    -9

  • 55. 匿名 2023/09/08(金) 12:24:59 

    イッヌ

    めちゃくちゃ気持ち悪い

    +79

    -9

  • 56. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:04 

    主が使ってる「苦手」がそうかな
    何か自分を被害者の立場に置いて同情を買おうとしてる
    嫌い、って潔く言い切ってほしい

    +16

    -68

  • 57. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:04 

    ガルちゃんでよく見る

    「○○に親でも殺されたの?って思う」っていう言いまわし
    すごく嫌い

    +91

    -59

  • 58. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:05 

    〜しか勝たん

    +159

    -5

  • 59. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:09 

    >>3
    5ちゃんとかでは気にならないけどTikTokで若い子が使ってとぞわぞわする

    +96

    -5

  • 60. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:13 

    私事ですがby一般人
    一体誰のこと書いてたんだいあんたって思う笑

    +148

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:22 

    旦那さん

    +67

    -13

  • 62. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:23 

    よこ

    +16

    -8

  • 63. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:28 

    >>13
    脳内で文を読んだときに語呂が悪くて気持ち悪い

    +173

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:29 

    するってえと、お前さん、あれかい?

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:30 

    おや、誰か来たようだ

    +104

    -6

  • 66. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:38 

    は?ちょ、え?
    みたいに早口で言ってるような雰囲気出してくるワード

    待って
    も嫌い

    +169

    -4

  • 67. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:41  ID:9VaxKGnnjn 

    日本語でOK

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:42 

    >>30
    チー牛、私も苦手
    差別用語だとすら思ってる

    +95

    -8

  • 69. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:45 

    >>5
    馬鹿なんだったら初めから黙ってろとしか思わない

    +48

    -46

  • 70. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:48 

    >>6
    コスメ系で「これ一生使える、大っ優勝」みたいなこと言ってるよねw

    +126

    -3

  • 71. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:49 

    >>56
    えー
    いいと思うけどな

    +17

    -4

  • 72. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:49 

    まーんw

    最初意味不明だった

    +81

    -6

  • 73. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:51 

    >>21
    自分でコメントしてなんだけどエッチコンロより「えちえち」の方が気持ち悪いかも

    +125

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:51 

    わかる人いるかな?

    +21

    -4

  • 75. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:59 

    ワロタ
    これを今どきまだ見かけるとゾワゾワする。

    +10

    -29

  • 76. 匿名 2023/09/08(金) 12:26:08 

    楽天ルームに載せてます

    アンタのとこから買わないから安心しなさい。って思うわ

    +173

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/08(金) 12:26:28 

    〇〇が通り過ぎますよ~

    とか鬱陶しい

    +66

    -6

  • 78. 匿名 2023/09/08(金) 12:26:33 

    >>1
    掲示板やSNSで苦手な言い回しはありますか?

    +55

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/08(金) 12:26:42 

    >>1
    一般人のご報告

    +72

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/08(金) 12:26:54 

    >>69
    たぶん「知らんけど」は、「責任は持たんけど」くらいの意味合いなんだろうね

    知らんけど(←今、あえて使ってみたけどやっぱり無責任な感じする)

    +77

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:20 

    >>22
    DQNまだ使ってる人いるんだ
    わざと?

    +3

    -28

  • 82. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:28 

    >>10
    あらよっと、ごめんなすって(片出で顔の前に手をたて振り)。ちょいと前を失礼するよ って図が思い浮かぶ。ってことだと思うw

    +146

    -4

  • 83. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:36 

    #かわいい をつけての写真投稿。

    その他、X(Twitter)の年齢層高いおば様達が推しにキモイポエム投稿とかお絵描き投稿とか苦手。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:37 

    地雷

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:39 

    >>59
    ニキとかネキってむしろおっさんだらけの5ちゃん用語じゃなくて若者言葉なんじゃないの?

    +8

    -50

  • 86. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:40 

    >>76
    これ何ですか?ってコメントされても絶対商品名言わないんだよねw

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:54 

    >>75
    今は何にしたらいいかな?いつも迷う

    (笑)もいい加減古いし、「www」「草」もそろそろ古いんだよね?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/08(金) 12:28:05 

    赤さん
    ベビたん…これらはSNSか?

    +88

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/08(金) 12:28:15 

    >>70
    しか勝たんより好きかも
    一等賞にしてくれないかな

    +5

    -16

  • 90. 匿名 2023/09/08(金) 12:28:20 

    >>13
    これ本当に気持ち悪い

    +253

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/08(金) 12:28:25 

    ガルで見る「◯◯と思った」って、字を読み間違えたってやつ
    何でいちいち言うの

    +19

    -13

  • 92. 匿名 2023/09/08(金) 12:28:39 

    >>18
    「大丈夫くない?」「ごめんけど」とかも同じ感じで苦手
    ごめんけどは方言であるって聞いたから私が聞き慣れてないだけかもしれないが

    +127

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/08(金) 12:28:40 

    クラフト作家が「うさぎポーチがお嫁に行きました」って言うやつ
    作品をお嫁にしちゃうやつが嫌い

    +166

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/08(金) 12:28:57 

    >>1
    よろしって年配の人が使う言葉って感じ

    +38

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/08(金) 12:29:10 

    スレ主をイッチ
    イヌをイッヌ

    +19

    -4

  • 96. 匿名 2023/09/08(金) 12:29:20 

    横だけどっていう言い方が無理
    生理的に無理

    +9

    -46

  • 97. 匿名 2023/09/08(金) 12:29:30 

    >>15
    なんj板で収まってたネットスラングをあらゆるSNSに持ちだす人が増えたからね
    なんj内なら気にならんと思う

    +148

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/08(金) 12:29:43 

    >>57
    マイナスつくなー
    みんなこの表現嫌いじゃないんだ?
    キツイ言い方だと思う

    +11

    -27

  • 99. 匿名 2023/09/08(金) 12:29:43 

    しねって軽々しく言う風潮

    +83

    -3

  • 100. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:06 

    嫌だろうな、と思ってイライラさせる為にあえて使ってる言葉もあるよね

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:07 

    かわいいかよ

    +53

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:22 

    >>80
    大阪人だけど
    知らんけどは意見を述べつつも相手に圧をかけない優しい言葉だと思ってる
    確かに無責任だけど場の空気を大切にする大阪人らしい言葉

    +82

    -29

  • 103. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:32 

    >>85
    いやいや今アラフォーの人たちが若い頃出始めたよ
    私が記憶してるのは吉田沙保里が現役時代にそう呼ばれてたもん。その前からあると思う。

    +46

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:36 

    >>1
    待って
    ◯◯って思うの私だけ?

    +170

    -3

  • 105. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:42 

    >>86
    ひどいのだと、それ何の写真なの?って
    何に使うのかさえも分からないって写真も
    あったわ。開いたらわかるよみたいな

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:45 

    今だったら「弱者男性」「弱者女性」

    色んな人生があって、人生に正解はないし、今の成功者も過去の偉人も、初めは想像を絶するような状況で辛うじて生きてたエピソードがワラワラ出てくる。その時点のその偉人は弱者になるよね?自虐すれば許されると思ってるの?甘過ぎ

    +37

    -3

  • 107. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:48 

    >>11
    息子くんからのプレゼント、コレも入れて

    +148

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:49 

    >>96
    代わりの言葉ってなんて言えばいいの?

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:50 

    >>93
    あと出来上がった作品を難産でしたって例えるのも意味は分かるけどなんか気持ち悪い

    +98

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:50 

    >>13
    これは本当に気持ち悪い

    +176

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:54 

    >>96
    「アンカーの相手じゃないけど、どうしてもコメントを入れる必要がある時」はどう書けばいいだろう?
    横って書かないと、もともとの相手が言い返してきたのかと勘違いする人が出てくるよ

    +49

    -3

  • 112. 匿名 2023/09/08(金) 12:31:47 

    節子、それ〇〇やってやつ
    うざい

    +64

    -9

  • 113. 匿名 2023/09/08(金) 12:31:55 

    >>70
    イエベ春大勝利メイク!とかねw

    +67

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/08(金) 12:31:59 

    >>1
    クソデカ感情

    これネタでもTwitterで使ってる人多いけど育ち悪そうだなと思う。

    +74

    -6

  • 115. 匿名 2023/09/08(金) 12:32:03 

    >>11
    相方もむり

    +130

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/08(金) 12:32:03 

    「ずっと仲良いと思ってた子に傷つけられて…でも怒るのが苦手な私だからぁ…どうしていいか分からなくて落ち込んでる」と弱さを打ち出しつつ、敵を晒し者にする強者

    +38

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/08(金) 12:32:20 

    ガルガル期
    だいぶ減ったけどちょっと前まで頻繁に見た
    言いたい気持ちも状態もわかるけど
    だから配慮しろ的なのが見え隠れしてて苦手

    +42

    -8

  • 118. 匿名 2023/09/08(金) 12:32:22 

    できれば、「代わりにこの言葉を使えばいいんじゃないかな」っていう案があったら書いてくれるとありがたい
    アップデートできるから

    +40

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/08(金) 12:32:25 

    ...おっと誰かが来たようだ

    +30

    -5

  • 120. 匿名 2023/09/08(金) 12:32:36 

    助詞を抜いた言い回し。
    「食べ来る」
    「コロナなる」
    「一緒行く」のような。
    最近多いけどモヤモヤする。

    +56

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/08(金) 12:32:48 

    >>1
    エセ関西弁

    +29

    -7

  • 122. 匿名 2023/09/08(金) 12:32:53 

    〜で草
    尊い
    よき

    たまに現実社会で聞くと軽〜い殺意が湧く

    +38

    -8

  • 123. 匿名 2023/09/08(金) 12:33:01 

    ちょっと待って
    待って

    で始まるSNSの感想文が気持ち悪い。
    たまに「ちょ・・・・・ちょちょっと待って・・・」ってアレンジした言い方見るとドン引きする

    リアルでも言う人いるよね
    本当に待ってほしい意味ならまだしもSNSのコメントみたいな言い方の人

    +74

    -4

  • 124. 匿名 2023/09/08(金) 12:33:06 

    >>13
    出会ったことがないけどどこにいるのかな

    +54

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/08(金) 12:33:09 

    笑うときに「しぬww」とか言ってるの

    +22

    -12

  • 126. 匿名 2023/09/08(金) 12:33:11 

    >>1
    ね。

    いきなり女友達感だしてくんなって思う

    +11

    -21

  • 127. 匿名 2023/09/08(金) 12:33:14 

    ...すぎる

    +6

    -7

  • 128. 匿名 2023/09/08(金) 12:33:23 

    境界知能

    これは使ってる人が一番危い

    +23

    -4

  • 129. 匿名 2023/09/08(金) 12:33:28 

    >>87
    普通に ○○だよね笑

    これが定番でもういいと思うけど🤔

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/08(金) 12:34:00 

    腐女子って言うのも言われるのも苦手です
    まあ、まちがってないけどさ

    +5

    -16

  • 131. 匿名 2023/09/08(金) 12:34:11 

    >>57>>98
    それ言われる側ってまず言われる側の方が先にすんごい憎悪に満ちた罵詈雑言発してるイメージがある

    +59

    -4

  • 132. 匿名 2023/09/08(金) 12:34:23 

    夜な夜な の使い方。
    毎晩って意味なのに、夜遅くまで〜みたいに使ってる人多い。

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/08(金) 12:34:24 

    >>108
    私は元のコメント主ではありませんが、思うところがあり、ご意見させていただきます

    +13

    -28

  • 134. 匿名 2023/09/08(金) 12:34:24 

    ブs...

    みたいに語尾を濁すやつ

    +37

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/08(金) 12:34:29 

    >>119
    センスある人のこれは好き

    +14

    -11

  • 136. 匿名 2023/09/08(金) 12:34:38 

    主語がでかい

    なんか苦手

    +10

    -9

  • 137. 匿名 2023/09/08(金) 12:34:52 

    >>133
    長いな〜
    横でいいじゃん

    +37

    -3

  • 138. 匿名 2023/09/08(金) 12:35:11 

    わい

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/08(金) 12:35:17 

    >>13
    歌詞だよね?w

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/08(金) 12:35:23 

    >>23
    聞いただけでムカムカする。
    嫉妬なのかな

    +24

    -3

  • 141. 匿名 2023/09/08(金) 12:35:34 

    >>106
    これ自虐なのかな?
    使われ方が、おかしな行動(犯罪やネット上での誹謗中傷とか)した人に対して、「また弱者男性が」とか「弱者女性の喚き」とか他虐で使われているイメージ

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/08(金) 12:35:54 

    >>133
    長ぇw

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/08(金) 12:35:56 

    >>105
    わかるー!
    リビングの写真だけ載っけてて
    「なんで今まで知らなかったの自分!?(ここからアクセス)」
    みたいなやつねw

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:05 

    とはいえ気にせず使うけどね。
    全員に配慮してたら空気になるしかないわ。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:10 

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:15 

    誤解を恐れずに言うけど

    +3

    -6

  • 147. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:25 

    >>117
    そう必死にならんでも、誰も狙ってねーよと言いたくなるのよね

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:25 

    アクティブ陰キャって予防線貼る人

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:26 

    >>131
    そうかなあー

    でもやっぱり嫌いなんだよなー(個人的意見ね)
    まあみんなが使いたいんなら仕方ないか

    早くすたれて、他の言い方が出て来ないかなと思うよ

    +5

    -19

  • 150. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:27 

    >>85
    発祥は2ちゃんだよ。
    (5ちゃんよりも前)しかも野球選手の金本が由来だとか

    +37

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:31 

    〜よな
    よき

    ゾワッとする
    ガルに持ち込んでる人も多くて嫌だ

    +40

    -6

  • 152. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:41 

    >>1
    ガンダムで「発進、よろし?」ってよく出てきた
    それ以外聞かない

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:49 

    〇〇しか勝たん

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/08(金) 12:37:06 

    >>56
    気持ちは分からんでもない

    +12

    -5

  • 155. 匿名 2023/09/08(金) 12:37:06 

    >>56
    むしろ主が「苦手」って書いてくれてるのにわざわざ嫌いとかキモいって書いてる人の方が嫌

    +30

    -7

  • 156. 匿名 2023/09/08(金) 12:37:41 

    >>56
    私は「嫌い」を意識的に「苦手」と言うタイプだけど、そういう考え方があるって初めて知った。でも「嫌い」が「潔い」というのはなんか分かる。大人の分別で「苦手」を使う。本音は「大っ嫌い!」って言いたい時もある。

    +37

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/08(金) 12:37:53 

    >>12
    「懐…いやなんでもない」

    +95

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/08(金) 12:37:57 

    そっと〇〇置いておきます。
    ってやつ

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/08(金) 12:38:12 

    >>111
    2ちゃん(5ちゃんは知らない)時代はそんなの全く気にしてなかった
    匿名掲示板なんだから横槍なんて当然で1対1と思い込む方が変

    +9

    -12

  • 160. 匿名 2023/09/08(金) 12:38:48 

    >>15
    気持ち悪いね

    +48

    -3

  • 161. 匿名 2023/09/08(金) 12:38:56 

    >>13
    インスタでよく見るなー。自分の事じゃないのに見かけると恥ずかしくなる…

    +113

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/08(金) 12:39:04 

    >>56
    白黒つけるのが好きなのね

    +10

    -4

  • 163. 匿名 2023/09/08(金) 12:39:10 

    >>15
    〇〇マン

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/08(金) 12:39:23 

    >>7
    ちーぎゅう
    (゚⊿゚)ツマンネ

    +15

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/08(金) 12:39:40 

    >>39
    わかる
    配偶者に感謝は直接言えばよいのでは?と思うし、ファインダー越しの私の世界は撮影してる自分への酔いっぷりとそもそもファインダー付いてないiPhone撮影とかで使っていて失笑する

    +89

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/08(金) 12:39:42 

    〇〇ないや、の語尾。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/08(金) 12:40:08 

    >>159
    あそこってID出るんじゃないの?(使ったことないからよく知らない)
    横やり当然だとすると、ガルちゃんだと(横なのに)相手のふりして喧嘩する人出てくるよ
    私ならそうするね

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/08(金) 12:40:25 

    たまに「うぬぼれる」を「うのぼれる」って言ってる人いるけど、あれは何なの?間違えてるだけ?

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/08(金) 12:40:29 

    おっと誰か来たようだ。
    ↑元ネタがどことかどうでも良くて、ただサムイだけ。

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/08(金) 12:40:34 

    >>159
    その通りだけど、がるでは実際に一対一だと思い込んでる人いるよね
    あとなりすまされた!って切れてる人
    トラブル回避のためには仕方ないんじゃない?

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/08(金) 12:40:37 

    自分のことワオっていう人。
    ワイより無理かも。
    最初、何驚いてるの?としか思わなかった。
    謎な一人称。

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2023/09/08(金) 12:41:12 

    買った物に対して「お迎えしました」

    +71

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/08(金) 12:41:26 

    だからね、みたいな言い聞かせ口調挟んでくる説教風語り
    がるちゃんでたまに見かけてイラつく

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/08(金) 12:41:35 

    ○○からしか摂取できない栄養がある

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/08(金) 12:41:36 

    お、おう…

    う、うん…

    +22

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/08(金) 12:41:38 

    >>165
    花嫁の手紙とか好きそうだよね

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/08(金) 12:41:58 

    >>1
    ネット用語ってわけではない
    ただの方言だから気にしなくてよろし

    +57

    -13

  • 178. 匿名 2023/09/08(金) 12:42:00 

    >>170
    昔の2ちゃんのヌクモリティと今のガルちゃんの民度を一緒にしないほうがいいよね

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/08(金) 12:42:06 

    >>28
    かといって(笑)とか使うと中年以上認定されるし。

    +17

    -3

  • 180. 匿名 2023/09/08(金) 12:42:41 

    まんさん、まーんってのは女性器を持ってる女性をマ ○ コに例えたネットスラング
    5chみてる私でもなんj用語の一部は鳥肌立った
    たまに反撃でチンさんって言ってる人いたけどなんか下品

    +53

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/08(金) 12:42:48 

    >>133
    長い。嫌味ったらしい

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/08(金) 12:43:12 

    〇〇だと思うの
    ってやつ未だに使ってる人いてまじで嫌

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/08(金) 12:43:36 

    >>167
    ID出ない板も沢山ありました。今は知らないけど
    私の記憶だと本人であろうが他人であろうが気の済むまでやり合ってるだけでしたね
    長引くと大体誰か分かってきてそのうち横槍の人は居なくなる

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/08(金) 12:43:50 

    >>81
    引きこもり中年ガル男のマイナス攻撃が痛い😭

    +5

    -5

  • 185. 匿名 2023/09/08(金) 12:43:52 

    >>1
    〇〇しか勝たん

    っていうやつ
    何か違和感感じる

    +87

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/08(金) 12:44:09 

    〇〇なんよ

    渡津のお母さんが浮かぶからなんか嫌だ
    渡津家の皆さん元気かな。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/08(金) 12:44:20 

    >>146
    私もこれ嫌い
    予防線はるビビリ感と、そこはかとなく漂うええかっこしい感

    +5

    -8

  • 188. 匿名 2023/09/08(金) 12:44:46 

    >>10
    自分は使わないけどこういうの全然気にならないし、むしろ面白いと思ってたわ。
    リアルならともかく掲示板程度なら許してほしいな…ダメ?

    +44

    -38

  • 189. 匿名 2023/09/08(金) 12:44:56 

    >>80
    うーん私は違うかな
    これは私の推測ですよってことを明示したい時に使う
    事実関係がはっきりしてることや自分の感想などを述べる時にはつけない

    +9

    -4

  • 190. 匿名 2023/09/08(金) 12:44:59 

    (語彙力)
    伝われ!

    +47

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/08(金) 12:45:15 

    >>5
    ごめんけど

    +57

    -3

  • 192. 匿名 2023/09/08(金) 12:45:19 

    >>151
    おそらく松本人志が最初だと思うけど、松ちゃんが使う分には良いけど素人が使ってるの見ると寒すぎる。

    +4

    -4

  • 193. 匿名 2023/09/08(金) 12:45:23 

    〜すれば?

    なんか上から目線で嫌味にきこえてしまう

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2023/09/08(金) 12:45:31 

    >>80
    大阪の人の言う知らんけどと
    ネット民が使ってる知らんけどって
    使い方全然違うから見かけるたびにモヤモヤする

    +34

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/08(金) 12:45:42 

    >>149
    もちろん毎回必ずしもそうってわけじゃないけどね

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/08(金) 12:45:45 

    ○○のケーキが最の高なのでみんな買うといいです

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/08(金) 12:45:49 

    >>23
    揶揄としてしか見たことない

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/08(金) 12:45:55 

    待って
    泣いてる

    ほんとは泣いてないでしょって思う

    +34

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/08(金) 12:46:05 

    ネタに困ったらイジメられた過去アピール

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/08(金) 12:46:09 

    >>85
    元々ねらー用語だったものがかなり遅れて5ちゃん以外の場所でも使われるようになるパターンだね
    wとか草も5ちゃん以外で使われるようになった時「え?今更?」という気持ちと「5ちゃんのノリを別の場所でやっちゃうんだ」という気持ちで見てて恥ずかしくなった

    +66

    -4

  • 201. 匿名 2023/09/08(金) 12:46:28 

    >>96

    はアンカーみたいなものよ

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/08(金) 12:46:36 

    >>193
    実際に嫌味を言ってるケースもあるだろうからなんとも言えない

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/08(金) 12:47:08 

    まぁ○○もたいがいだからなぁ、どちらも何とも言えんよ。結局どうたらこうたらなんだわな
    みたいな語り口調

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2023/09/08(金) 12:47:54 

    >>17
    にたやつで、ばちくそ も苦手

    +91

    -4

  • 205. 匿名 2023/09/08(金) 12:48:11 

    多分マイナスだろうけど
    この保険は一体何なの?

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/08(金) 12:48:13 

    >>2
    延々とのこと永遠とっていう人いるよね

    +141

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/08(金) 12:48:57 

    >>102
    そうなんだー
    感覚って違うから難しいね💦
    私は東京生まれ千葉育ちの関東勢だけど、会話の最後に「知らんけど」って付けられると、興味ないけどテキトーに答えとくわ〜(だから知らんけど〜)、みたいなニュアンスに聞こえちゃうのであんまり印象は良くなかったのが正直なところだよ😫

    本場さんのニュアンスを知ったので、これからはそう受け止めるね!

    +45

    -11

  • 208. 匿名 2023/09/08(金) 12:49:13 

    >>205
    なにも読まずにマイナス押したくなる

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2023/09/08(金) 12:49:56 

    嬉しい
    幸せ
    美味しい
    楽しい
    などの感情を一括りにして「無理」って言う人
    昔ならヤバいって言い回しかな?

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/08(金) 12:50:05 

    ガルババア自体が

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/08(金) 12:50:20 

    >>180
    まんさんも下品な言葉だからちんさんも下品なのは当たり前
    同じレベルまで降りてる

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/08(金) 12:51:21 

    あってはならないこと

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2023/09/08(金) 12:52:38 

    ~しか勝たん

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/08(金) 12:52:50 

    >>93
    私も絵を描いててツイッターのフォロワーも絵描きが多いんだけど、お嫁入りしました!とか他のフォロワーにお嫁入りおめでとう!とか言われてるの見ると本当ゾワリとする
    購入していただきましたとか、おめでとうだけで良いだろと思う
    お迎えされました、しましたも嫌い

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/08(金) 12:52:55 

    ○○活

    まじでうぜーんだよ

    +17

    -3

  • 216. 匿名 2023/09/08(金) 12:52:57 

    彼ピ
    好きピ

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/08(金) 12:53:03 

    昔はネットでしか見かけない言い回しを口に出すのって恥ずかしいことだったけど、今の若い子は普通に口に出すよね

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/08(金) 12:53:06 

    >>23
    これって女性を馬鹿にして見下してるよね。

    +7

    -9

  • 219. 匿名 2023/09/08(金) 12:53:44 

    >>205
    「たぶんマイナスだろうけど」はそんなに気にならないけど
    「~~分かってもらえないですよね?はい、マイナスどうぞ」はさすがにムカつく

    +26

    -2

  • 220. 匿名 2023/09/08(金) 12:53:58 

    〜や
    〜しょうに
    とにかく気持ち悪い。

    +3

    -7

  • 221. 匿名 2023/09/08(金) 12:54:03 

    不幸なニュースで
    最後に、、、って書くやつ
    悲しんでる自分に酔ってそう

    +4

    -9

  • 222. 匿名 2023/09/08(金) 12:54:30 

    >>1
    主さんのが全然共感できない…。ここまで共感できない事例を出してくる主はじめてみた…。

    +34

    -20

  • 223. 匿名 2023/09/08(金) 12:55:00 

    >>207
    本来は標準語に大阪の人が合わせるべきとも思うけどね

    +12

    -29

  • 224. 匿名 2023/09/08(金) 12:55:48 

    >>11
    これ言う人って
    小学生くらいの自分の子供の事を他人に話すとき
    彼とか彼女とか言いそう

    +8

    -4

  • 225. 匿名 2023/09/08(金) 12:55:48 

    思わず寝ている息子を抱きしめました

    +36

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/08(金) 12:56:20 

    >>216
    ピって何の言葉から由来してるの?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/08(金) 12:56:49 

    >>225
    寝ている息子を抱きしめたら、息子にきゅうくつがって蹴とばされるよね

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/08(金) 12:56:56 

    飛ぶぞ

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/08(金) 12:56:58 

    >>1

    あーね

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/08(金) 12:57:08 

    尊いとかの言い方っててっきり不特定多数が見れる場所(とはいえ掲示板ではなく主にリプ欄)だけで書く単語かと思ってたら
    まほとと中学生のカカオ?の件で女の子が尊いって返事してたの見て
    え、、、個人でしか見れないやり取りでも使うんだってびっくりした

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2023/09/08(金) 12:58:17 

    嫁からの逆襲弁当

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/08(金) 12:58:43 

    控えめに言って

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/08(金) 12:59:35 

    えちえち
    って言葉が気持ち悪いです
    >>1

    +94

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/08(金) 12:59:45 

    ンゴって語尾が苦手ンゴ

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/08(金) 13:00:22 

    >>1
    ◯◯の代
    とか恥ずかしい

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/08(金) 13:00:51 

    〜やろ
    〜やん
    知らんがな

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/08(金) 13:00:54 

    >>1 fjkとかいってるのきもちわるい

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/08(金) 13:01:06 

    >>6
    大勝利も見かけるね
    ブルベ大勝利とかコレ買った人大優勝とか

    +72

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/08(金) 13:01:33 

    好感が持てる
    上から目線だなと思います

    +1

    -4

  • 240. 匿名 2023/09/08(金) 13:01:33 

    >>1
    ステマみたいな商品の紹介の仕方で最後に
    「知らんけど」
    知らないなら言うな!としか思えない。

    +20

    -9

  • 241. 匿名 2023/09/08(金) 13:01:37 

    >>7
    チー牛はガルちゃんにいっぱいいるよね

    +22

    -10

  • 242. 匿名 2023/09/08(金) 13:01:43 

    世界線どこ

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/08(金) 13:01:54 

    脳内に直接語りかけています...

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/08(金) 13:02:22 

    ブスすぎてつらい
    顔評価お願いします
    からの加工のキメ顔

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/08(金) 13:02:59 

    ごめんだけど

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/08(金) 13:02:59 

    えちえち

    きもい

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/08(金) 13:02:59 

    マスゴミ

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2023/09/08(金) 13:03:13 

    昔ニコニコでイケボや凸って言い方が流行ってるとき、
    お耳が妊娠しましたってコメみたとき笑った

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/08(金) 13:03:23 

    人権

    +0

    -4

  • 250. 匿名 2023/09/08(金) 13:03:23 

    レシピを検索すると旦那がボウルごと抱えて食べる○○って見かける
    分からん表現でもないけど下品だし、それを大手のレシピサイトがやってるとゲンナリする

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/08(金) 13:03:32 

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/08(金) 13:04:04 

    わかりみが深い

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/08(金) 13:04:09 

    >>120
    明らか~
    明らかにじゃないの?っていつも思う

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/08(金) 13:04:21 

    ♯〇〇な人と繋がりたい

    +11

    -1

  • 255. 匿名 2023/09/08(金) 13:06:47 

    あ(察し)

    大体ズレてることが多い

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/08(金) 13:07:13 

    〜なのだけど。

    +6

    -3

  • 257. 匿名 2023/09/08(金) 13:07:27 

    嫌だな、って思っても自分が好意を抱いてる人が使ってると、
    案外どうでもよくなることが結構ある。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/08(金) 13:07:36 

    わかる人にはわかる

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2023/09/08(金) 13:08:47 

    重岡がラヴィットで豚丼を作ってた
    途中でめっちゃ爆笑してた

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/08(金) 13:08:57 

    いつの間にか勝たんとかも古臭くなったね

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/08(金) 13:09:13 

    〜すぎん?

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/08(金) 13:09:28 

    どれも普通に聞き流すレベルの言い回しだった
    心に余裕持つの大事

    +4

    -5

  • 263. 匿名 2023/09/08(金) 13:09:53 

    マイナスだろうけど

    +3

    -3

  • 264. 匿名 2023/09/08(金) 13:10:49 

    >>223
    そんなことないやろ

    +15

    -4

  • 265. 匿名 2023/09/08(金) 13:11:42 

    >>238
    大勝利って創価用語なんでしょ?

    +42

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/08(金) 13:12:03 

    貴重な○○(未成年)が・・・

    ガルにも使うおっさん増えた
    5chに帰れ

    +8

    -4

  • 267. 匿名 2023/09/08(金) 13:12:06 

    >>1
    勝ち組

    うるせぇなってなる

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/08(金) 13:15:37 

    >>3
    ニキもね

    +76

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/08(金) 13:16:45 

    >>8
    そんなことゆいません

    +12

    -36

  • 270. 匿名 2023/09/08(金) 13:17:17 

    ヒント
    ○○○○

    ↑ガルでもたまに見るけどマイナス押してる

    +9

    -4

  • 271. 匿名 2023/09/08(金) 13:17:37 

    自虐も含めて遠回しな優しさみたいのも少なからず有ったと思うけど、もう時代が違うのかな。
    わかる人がわかればいいって考えが許されなくなってるのかな。別に強制してないのに。

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/08(金) 13:17:45 

    インスタでよく見るんだけど…続きを読む

    この“…続きを読む”を最後に付けるの意味分からない
    全然おもしろくない
    あとインスタ・YouTube共に事故系動画のコメントに多いのが
    「フルスピードで走るのが俺の人生だった」
    これでコメント欄が溢れる

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/08(金) 13:18:38 

    >>266
    きちょまんの方がいいって事?

    +2

    -9

  • 274. 匿名 2023/09/08(金) 13:18:53 

    >>16
    行間や文脈読むの苦手な人いるもんね

    +29

    -5

  • 275. 匿名 2023/09/08(金) 13:19:02 

    >>9
    ふなっしーってこと?

    +20

    -20

  • 276. 匿名 2023/09/08(金) 13:19:35 

    ペットを「お迎え」する

    +8

    -4

  • 277. 匿名 2023/09/08(金) 13:19:58 

    >>211
    ちんこはまんこよりカジュアルでしょ

    +1

    -13

  • 278. 匿名 2023/09/08(金) 13:20:04 

    >>5
    関西の人って普通に使うよね?

    +108

    -3

  • 279. 匿名 2023/09/08(金) 13:20:10 

    「バチクソ」とか「バチボコ」ってやつ

    +16

    -2

  • 280. 匿名 2023/09/08(金) 13:20:19 

    おせっせ

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2023/09/08(金) 13:20:30 

    >>223
    前述のとおり関東人だけど、あなたの「自分たち側に合わせるのが当然」の考え方は好きじゃないわ。確かに標準語と言うけど、ものの考え方や言い方としてね、残念な感じするし、仲良くなれない😥

    +15

    -7

  • 282. 匿名 2023/09/08(金) 13:21:21 

    >>1
    「〜っぽ」
    メイクの記事で、「今っぽ顔」とか。
    今っぽい顔って表現でも微妙だけど。
    なんか嫌。

    +77

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/08(金) 13:21:21 

    >>225
    涙が止まりません。そっと我が子を抱きしめました。

    +27

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/08(金) 13:22:46 

    >>243
    (聞こえますか…〇〇するのです……)系のやつだよね
    2010年代後半あたりから企業や個人のPRとかで見かけた気がするけど
    たまに今も使っている人を見るとその頃に戻った気分になる

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/08(金) 13:23:59 

    >>133
    いいね。今度から使わせてもらおう!

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2023/09/08(金) 13:24:06 

    わかりみとか良きとか若干古いワード使ってるのインスタ育児漫画家のイメージある。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/08(金) 13:24:20 

    >>13
    ここ1ヶ月くらいだよね?

    +40

    -2

  • 288. 匿名 2023/09/08(金) 13:24:33 

    >>282
    上のトピのことか
    確かに、ぽってなんかねちょっとした嫌な感じある

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/08(金) 13:24:39 

    >>150
    2008年頃から使われてるらしい
    15年も前か…

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/08(金) 13:24:42 

    悲しくなりました

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/08(金) 13:25:05 

    〜してみ?
    みたいなやつ
    上から目線っぽいし命令されてる感があって嫌い

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2023/09/08(金) 13:25:12 

    控えめに言って○○

    普通に言え

    +10

    -3

  • 293. 匿名 2023/09/08(金) 13:25:25 

    言い回しじゃないけどSNSに公開で欲しい物リスト乗っけてた友人にドン引いた

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2023/09/08(金) 13:26:04 

    ペットが🌈の橋に渡りました

    +11

    -5

  • 295. 匿名 2023/09/08(金) 13:26:12 

    >>121
    ほんませやな。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/08(金) 13:26:18 

    良き
    よきまる
    おけまる

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/08(金) 13:28:12 

    >>5
    これイラっとする

    +41

    -19

  • 298. 匿名 2023/09/08(金) 13:28:13 

    地震きて、

    シンプルに揺れた

    って書いてる人いて引いた。

    +3

    -4

  • 299. 匿名 2023/09/08(金) 13:28:40 

    >>278
    憶測だけど。確証はないけど。を軽めに言い換える意味で使ってる。
    流行り言葉だからって適当に言ってる奴はうざい

    +66

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/08(金) 13:28:55 

    ○○が何歳か〜
    私も歳とるはずだわ

    +3

    -3

  • 301. 匿名 2023/09/08(金) 13:29:03 

    >>5
    大阪人だけど、これが流行ってから使いづらい。

    +73

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/08(金) 13:29:35 

    >>283
    抱きしめることはあっても、泣いてはいないよね。笑

    +5

    -5

  • 303. 匿名 2023/09/08(金) 13:30:03 

    すこ
    好き、の意味らしいけどどうも苦手
    かわちぃも

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/08(金) 13:30:17 

    >>1
    上位互換、下位互換、情報量が多い
    とかのネット発祥用語を芸能人がテレビで普通に使ってるの見るとなんか冷める

    +5

    -11

  • 305. 匿名 2023/09/08(金) 13:31:21 

    >>287
    ……って思ってるうちに、女子高生たちはもうどんどん使わなくなって新しい言葉を喋ってそう。十代ってなんであんなにポンポン新語を紡いでいくんだろうね。笑

    +33

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/08(金) 13:31:55 

    「尊い」とかもなんか宗教っぽさがあるんだよな
    「尊い」と言っていた相手が意に沿わない行動をしたら
    途端に叩き始めそうな感じ

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/08(金) 13:32:16 

    >>243
    シャー○、タ○タ公式っていまだにこんなノリ

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/08(金) 13:32:17 

    〇〇界隈

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/08(金) 13:33:57 

    〇〇でずっと笑ってる

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/08(金) 13:34:20 

    >>275
    ちwがwうw

    +26

    -2

  • 311. 匿名 2023/09/08(金) 13:36:18 

    >>47
    キャラ変えて書きたい時故意に使うなー

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2023/09/08(金) 13:36:38 

    (自分で買ったことを)お迎えする

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/08(金) 13:36:52 

    絶賛◯◯中 が苦手。 

    +7

    -2

  • 314. 匿名 2023/09/08(金) 13:38:07 

    >>65
    使い回されて飽き飽きだけど 私はわりと好き

    +29

    -8

  • 315. 匿名 2023/09/08(金) 13:39:15 

    >>206
    そこから更に「永遠に」とかなってるよね
    もう元の言葉わからず使ってるんだろうな

    +58

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/08(金) 13:40:14 

    >>288
    ん?と思ってみに行ったら本当にあったw
    しかも同じ指摘してる方がいるw

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/08(金) 13:40:19 

    >>1
    がるちゃんでよく出てくる、「~でよくない?」「~でなくない?」という言い方

    同意を求めて尋ねているようでいて、「当然~でしょ!」という自信満々な自分の価値観披露と、ちょっと相手をバカにした言い方でほんと嫌い

    +12

    -11

  • 318. 匿名 2023/09/08(金) 13:40:34 

    >>10
    通りますよ…さんは好き

    +35

    -33

  • 319. 匿名 2023/09/08(金) 13:42:25 

    >>304
    上位互換、下位互換、情報量が多い

    ネット発祥の用語ではないよ。IT、技術系では普通に使ってる。大体そういう用語を広めるのは業界以外の人。
    たとえば、広告代理店がフラグだのシズル感〜と言ってるのを芸人がマネする。そして一般に広がってく。

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2023/09/08(金) 13:42:47 

    >>149
    かなり昔から使われてる言い回しだからがる以外でも一生聞く可能性あるよ

    +12

    -2

  • 321. 匿名 2023/09/08(金) 13:43:05 

    >>98
    そこまで言っちゃだめだよ〜とか冷静に!っていう感じで受け取ってたけど、そうじゃない人もいるんだなと改めて知った。自分の世界が狭かったわ。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/08(金) 13:43:32 

    >>65
    好きだけど大したこと言ってない時は痛いなと思う

    +14

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/08(金) 13:43:38 

    >>8
    あーこれわりと見るね。でも使い方がよくわからないな、煽る時に使ってるみたいだけど。

    +38

    -5

  • 324. 匿名 2023/09/08(金) 13:44:30 

    >>10
    通ります。で終わるバージョンもあるね。

    +44

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/08(金) 13:45:03 

    涙が止まりません

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/08(金) 13:45:19 

    一生推せる

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/08(金) 13:46:52 

    >>223
    合わせる必要なくない? どっちも自分の感覚での言語を使えばいいだけ

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/08(金) 13:47:51 

    泣けてくる

    いや泣かんやろ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/08(金) 13:47:59 

    ちょwwwwww

    コメントの文字数よりwが多いやつ

    +5

    -4

  • 330. 匿名 2023/09/08(金) 13:48:09 

    >>26
    これに続く言葉が以前は「ホント尊い…マジで無理」とかだった気がするけど、今は違うのかな?

    +34

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/08(金) 13:48:40 

    >>274
    いえ、文章になってるなら気になりませんが、その一言だけで終わっちゃうやつです。

    +7

    -8

  • 332. 匿名 2023/09/08(金) 13:48:58 

    >>13
    なぁぜなぁぜ?
    竹下パラダイス??あれはあれでぶっ飛んでるから許す。

    +17

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/08(金) 13:50:02 

    >>1
    がるちゃんでしか遭遇したことなくて苦手なら、がるちゃんだけやめればよろし

    +12

    -5

  • 334. 匿名 2023/09/08(金) 13:53:26 

    美人さん

    +4

    -3

  • 335. 匿名 2023/09/08(金) 13:53:56 

    どういうときに「ほっこり」しますか?

    ガルちゃんでも「ほっこり」コメントしている人見かける

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/08(金) 13:53:57 

    >>56
    私は嫌いまではいかない時に苦手と違うから、トピ主もそんな感じかなと思った。例えばピーマンは食べられるけど苦手。セロリは食べられないほど嫌い。って感じ。

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/08(金) 13:53:59 

    >>1
    テレビでもだけど、最近「徳を積む、因果応報、成功体験」という言葉を意識して使ってる人がいてモヤモヤする、こういう言葉をよく使う宗教の人が昔近所に住んでいて、よく勧誘もしてたので、それを思い出す
    ……

    +18

    -8

  • 338. 匿名 2023/09/08(金) 13:54:46 

    >>1
    掲示板やSNSに限った事じゃないけど、少数の人たちの見解や評価を、然も一般的な見解や評価のように書き込みむカスの言い回しは気持ち悪く感じる。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/08(金) 13:54:50 

    イッヌ
    ヌコ
    くだしぁ
    ←でセルフツッコミ
    !!!!!

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/08(金) 13:55:07 

    あっ、、、(察し)

    おっと誰か来たようだ

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/08(金) 13:56:41 

    >>302
    横。ちょっと意味違うけど、わたしはたまに泣きながらガルの実況に参加してるときがある。

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2023/09/08(金) 14:02:28 

    美味しゅうございました

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/08(金) 14:03:44 

    >>278
    書き言葉にするとニュアンスが伝わらないんだと思う
    その前に関西弁の会話があってこその締め言葉なんじゃない?

    +34

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/08(金) 14:04:11 

    >>167
    横。過去にソレされたこと何回もあるから、私は絶対横っていれる。
    まるで私が罵詈雑言のコメントしたみたいになってすごい不愉快になったもん。良いこと言ってるなら別に良いけどさ。

    +12

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/08(金) 14:04:14 

    >>69
    お前のが馬鹿なのが悲しいな

    +8

    -3

  • 346. 匿名 2023/09/08(金) 14:07:09 

    >>30
    しか勝たん、嫌。

    +44

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/08(金) 14:08:15 

    >>7
    ネカマしか分からんかったから調べた。すぐ忘れそう

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/08(金) 14:09:00 

    >>106
    え?これ自虐なの?稼げなくてモテない男性とか、そういうモテない人を指す言葉であって、本人が使う言葉ってイメージなかったな。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/08(金) 14:10:26 

    >>97
    分かる、TPOだよね。同じ理論でゲームや漫画内でネット用語出てくるのもうわぁってなる

    +31

    -1

  • 350. 匿名 2023/09/08(金) 14:11:33 

    「登場人物」
    「ドラマの登場人物が〜」みたいな普通の使い方じゃなくて

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/08(金) 14:12:05 

    >>130
    でも腐女子の定義を間違って使ってる人多い気がする。

    +3

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/08(金) 14:12:52 

    ご報告

    一般人のご報告ほどイタイものはない。

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/08(金) 14:14:11 

    >>81
    >>184
    DQNなんて今でもみんな使ってるし痛いのはあんただよ

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/08(金) 14:16:10 

    今日も今日とて
    SNSで初めて見たけどなんなんキモい

    +4

    -6

  • 355. 匿名 2023/09/08(金) 14:17:41 

    >>28
    むしろ草の方が苦手

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/08(金) 14:17:43 

    >>146
    これは普通に使われる日本語だからなー。私はマイナス覚悟での方が気になるかな。

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/08(金) 14:17:51 

    食器に対して。お迎えしました。

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/08(金) 14:20:09 

    >>68
    ガルちゃんでもチー牛の画像しつこく貼ってる人いるよね、スベってるのに気付いてないしリアルだと嫌われてるんだろうなーと思ってスルーしてます

    +40

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/08(金) 14:20:09 

    >>223
    方言聞くのも見るのも好きだから、それは嫌だ。

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/08(金) 14:21:40 

    >>32
    マウントおじさんが好んで使ってるよね、ある意味バカ発見器として機能してると思う

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2023/09/08(金) 14:22:36 

    >>222
    私も共感できない。しかし、私は共感できないトピ主はかなりいるw

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/08(金) 14:23:15 

    >>354
    これは流行りとかじゃなくて古くからある言い回しだけど…

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/08(金) 14:24:17 

    >>106
    あれは自虐じゃないし完全に他者に対する誹謗中傷だよ

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/08(金) 14:25:08 

    例えばなんだけど、「結婚式のときの親への手紙の内容教えて」みたいなトピが上がったとき、「ごめん、毒親だったから親への手紙のコーナーは省略しました」みたいな、なんでごめんって言ってまで聞かれてないことコメントするんだろう?っていつも思うw

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/08(金) 14:25:36 

    >>1
    大昔の日本語の言い回しではあるんだけど、漫画やアニメに出て来る中国人もこういう言い回ししてるから
    個人的には中国っぽくて嫌だな、と思ってた

    +15

    -5

  • 366. 匿名 2023/09/08(金) 14:25:59 

    >>292
    大袈裟に言ってもらっていいのにね。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/08(金) 14:27:37 

    >>40
    ベビ も嫌だ。ゾワゾワ

    +26

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/08(金) 14:29:44 

    >>13
    若い子ならまだいいけど、いい歳したおっさんおばはんが呟いてるの見ると、無理すんな!普段そんなキャラちゃうやろ!って思っちゃう。

    +89

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/08(金) 14:31:20 

    >>364
    ガルちゃんで「○○してる人」みたいなトピでも「ゴメン。したことないです」ってだけ早コメする人
    ないなら黙ってればいいのに
    トピが立ったら何か早コメしなきゃいけないと思ってるの゙かな

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/08(金) 14:32:07 

    >>17
    これって関東の人に多い??最初、きったねーなーと思っちゃった。

    +50

    -16

  • 371. 匿名 2023/09/08(金) 14:32:55 

    主語がデカい

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/08(金) 14:34:56 

    >>17
    どちゃってなんだろ?って思う

    +21

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/08(金) 14:37:27 

    >>133
    丁寧な言い回しなのにここまで人をイラッとさせる言葉思いつけるあなたすごいわw

    +15

    -2

  • 374. 匿名 2023/09/08(金) 14:39:10 

    わ!○○さん!

    わ!が無理

    +4

    -3

  • 375. 匿名 2023/09/08(金) 14:40:44 

    >>3
    〜〜ニキとか言い方嫌い

    +56

    -2

  • 376. 匿名 2023/09/08(金) 14:42:55 

    バカ〜〜
    とても、すごくの意味で使われてるみたいだけど
    例えば、「その服バカ汚れてるけど大丈夫そ?w」「新作のアイシャドウがバカ可愛くて〜」みたいな
    バカって言い方が嫌い…普通にめっちゃとか超とかめちゃくちゃなら気にならないけど

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/08(金) 14:43:03 

    >>10
    通りますので私はもうだめ。

    +35

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/08(金) 14:43:25 

    料理の作り方を説明する時の「ぶち込む」が嫌い

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/08(金) 14:43:53 

    >>51
    「コスメや購入品をお迎えしました✨」も無理

    +53

    -1

  • 380. 匿名 2023/09/08(金) 14:43:59 

    >>13
    なーんなーんなーに?なーんだろなー?

    って知ってる人いる?

    +10

    -4

  • 381. 匿名 2023/09/08(金) 14:50:58 

    ラーメンのことを「ラ」とか一文字で表現するやつ
    ゾワッとする

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2023/09/08(金) 14:52:57 

    >>353

    DQNが流行り出したのって20年くらい前じゃない?
    20年廃れずに使われてるって何か感慨深いよねw
    時代は変わってもDQNは生み出されてるんだなぁー

    あとガルちゃんでDQNって書くと警告文でるのねw

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/08(金) 14:55:17 

    >>53
    私40のおばはん関西人だけど10代の時からみんな使ってたよ。「ほんまそれな」って。
    知らんけど、ゆうてもそうだけど普段使いの方言が変にフィーチャーされるね。

    +15

    -4

  • 384. 匿名 2023/09/08(金) 15:01:04 

    「女さん」「〜するなど」「顔がいい」って言い回しほんと気持ち悪い

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/08(金) 15:08:07 

    汚嫁ちゃん
    古めのお姉さん

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/08(金) 15:10:17 

    がるちゃんで
    あなたおもしろい
    あなたいい人だと思う
    あなたステキ
    系がなんか嫌。
    「あなた」って丁寧な言い回しで知らん相手を褒めるのがなんか気持ち悪いと思っちゃう。

    +14

    -3

  • 387. 匿名 2023/09/08(金) 15:12:37 

    >>53
    むしろ「それな」はずっと前から関西人は使ってたよ
    おばちゃん世代含めて使ってるし。

    関西出身の女芸人達が同意する時の大半は「それな!」って言ってるよw
    マジで普段使いしてる言葉を取り上げないで欲しいw

    +20

    -6

  • 388. 匿名 2023/09/08(金) 15:15:26 

    >>11さんと似てるけど
    カレくん
    カノちゃん
    嫁子さん

    インスタでよく見るし、多分個人特定を防ぐためだろうけど、ゾワッとする。

    +28

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/08(金) 15:15:54 


    なんでもかんでもこれ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/08(金) 15:27:34 

    ⚪︎⚪︎がいない
    やり直し

    みたいなの

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/08(金) 15:28:41 

    >>17
    Twitterの女オタク?か腐女子界隈?が使ってるイメージ

    +22

    -1

  • 392. 匿名 2023/09/08(金) 15:31:44 

    >>305
    なぁぜなぁぜはもう古いんだとか

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/08(金) 15:33:09 

    >>16沖縄弁?

    +6

    -3

  • 394. 匿名 2023/09/08(金) 15:37:59 

    >>281
    たぶんあなた関東人じゃない

    +1

    -6

  • 395. 匿名 2023/09/08(金) 15:38:10 

    >>13
    何でだろ〜の令和版?笑

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/08(金) 15:38:36 

    >>76楽天ルーム見てから、そこを経由せずに購入してる。貢献したくないから。

    +32

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/08(金) 15:41:14 

    >>320
    ガルで特に頻繁に聞く
    おっさんネット民で終わってる人ならまだしも、女性があんまり、この手の表現して欲しくない

    +1

    -7

  • 398. 匿名 2023/09/08(金) 15:41:44 

    >>387
    聞いたことないけどな

    +1

    -13

  • 399. 匿名 2023/09/08(金) 15:42:10 

    ていうか、関西でよく使われてたからって何なんだろう

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2023/09/08(金) 15:45:03 

    >>353
    横から入って申し訳ないけど
    わたしはいきなりあんた呼ばわりする人が…

    普段いいなれてないと出てこないと思うんだよね
    育ち悪そう。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/08(金) 15:45:36 

    >>391
    あー、Twitterから来てるのね。ナースやってる子がリアルで連発してて、何この下品な人!元ヤンだから?って思っちゃったんだけど、普段使いする言葉じゃないよねww 実際に言ってる人初めて見た。

    +7

    -2

  • 402. 匿名 2023/09/08(金) 15:47:14 

    >>370
    関東をどう思ってるか知らないけど、関係ないと思うよ

    +17

    -3

  • 403. 匿名 2023/09/08(金) 15:48:44 

    >>205
    マイナス覚悟もだけどがる民はマイナスに怯えすぎ
    マイナスに覚悟ってなんだよ

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2023/09/08(金) 15:55:10 

    >>10
    ババアだからさっと通れなくて、ヨタヨタしてんだよ。

    +11

    -5

  • 405. 匿名 2023/09/08(金) 15:55:58 

    >>386
    自分で自分に言ってるかもしれない

    +2

    -2

  • 406. 匿名 2023/09/08(金) 15:56:38 

    >>403
    プラスをくれ!私の意見を称賛しろ!ってことに決まってるじゃんその言い回しは

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2023/09/08(金) 15:57:23 

    >>397むしろ、ガルでしか聞いたことないよ

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2023/09/08(金) 15:57:37 

    >>374
    わかる!
    ゆるふわ系を装っている人に多い印象

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/08(金) 15:59:57 

    >>374
    わ!ありがとうございます✨って返信、SNSだと多い。いいねするだけで言う人いて、めんどくさく感じてからいいねしなくなった。

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/08(金) 16:01:52 

    >>17
    語感が汚いよね

    +40

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/08(金) 16:05:00 

    野菜とかを「この子達をまぜていきます」

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/08(金) 16:05:16 

    もちのろん

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/08(金) 16:08:54 

    あっはっは(←寒い言い回しで嫌い)

    +1

    -3

  • 414. 匿名 2023/09/08(金) 16:13:06 

    (小声) と最後につけるヤツ
    うっとおしいわ!

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2023/09/08(金) 16:14:33 

    ここでは見たことないし、多分これ使う人滅多にいなくてみんなは遭遇したことないかもだけど、頻繁にブログ更新して常に“現場からは以上です”で閉める人。これが嫌過ぎて読めなくなった。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/08(金) 16:15:22 

    >>394

    はぁ?
    207で、東京生まれ千葉育ちって書いてるでしょ!もとは関西の「知らんけど」って表現はあまり良い印象ではなかったよって正直に感想を書いてるじゃん。そのうえで、関西の人が使ってるニュアンスのコメントを見て理解したんだよ!
    話の筋が通ってるのに、関東人じゃないとか意味分かんないんだけど。怖いわ。

    +7

    -4

  • 417. 匿名 2023/09/08(金) 16:19:01 

    >>11
    嫁くん、息子くん、娘ちゃん、姫
    いい年の男性が言うのを聞くと、引いてしまいます…

    +37

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/08(金) 16:19:09 

    SNSっていうかAbemaのコメント欄で初めて見て衝撃を受けたのは
    「女さん」「まんさん」って言い方。特にまんさん呼びはすごいなんかショックだった。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/08(金) 16:19:39 

    >>416
    よこ、その人荒らしだよ
    ほっとこー

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2023/09/08(金) 16:21:34 

    >>405
    なんでマイナスなんだろう
    私はやったことあるよ

    +0

    -3

  • 421. 匿名 2023/09/08(金) 16:22:51 

    >>419


    >>416が必死で怖いよね
    放っておくことにする

    以後、返信禁止ね

    +0

    -6

  • 422. 匿名 2023/09/08(金) 16:25:28 

    私だけかもしれないけど、「○○していくよ〜」がなんとなく嫌。料理で、「キャベツ入れていくよ」みたいな。

    +23

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/08(金) 16:28:02 

    「前から気になってた◯◯をついにお迎えしました!」
    みたいな言い方。お迎えって…

    普通に「購入しました!」で良いと思う。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/08(金) 16:33:04 

    >>386
    私も苦手
    何か上から評価してるって感じるからかな

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/08(金) 16:38:20 

    ブログの冒頭でしょーもない今日あった事とか何行も書いて、
    その後に「こんにちは 〇〇です」と書いてる人が嫌い

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/08(金) 16:39:15 

    >>419
    そっか、荒らしなんだ。ブロックしておくわ。
    ありがとう!

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2023/09/08(金) 16:39:15 

    へ?

    は?ほど喧嘩売ってる感はないものの小馬鹿にしてる感があって嫌。
    性格悪そう

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/08(金) 16:43:30 

    >>10
    これが元よね?

       /⌒ヽ
      / ´_ゝ`)ちょっと通りますよ…
      |    /
      | /| |
      // | |
     U  .U

    +42

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/08(金) 16:44:28 

    すごい分かるふたつ!笑

    >>422
    そういう人はたいてい「クリチ」「ホケミ」も使わない?
    それも嫌い🤣

    >>423
    子猫や子犬ならいいんだけど、食器とか鍋につかうやつ気になる。「ル・クルーゼの新作のお鍋ちゃんとお揃いのプレートをお迎えしましたぁ😊」みたいなやつ。笑

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/08(金) 16:45:29 

    >>1
    思考停止
    想像力の欠如
    一定数いる
    人間として何か欠落してる

    オメーはそんなご立派なんか

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/08(金) 16:51:11 

    >>386
    コメント一つでその人をわかった気になるなって思う
    〇〇みたいなの素敵だよねならいいけど、あなた素敵は違うと思う

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/08(金) 16:56:03 

    >>426
    私も

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2023/09/08(金) 16:56:34 

    >>426
    自作自演ぽい・・。

    +1

    -5

  • 434. 匿名 2023/09/08(金) 16:57:41 

    >>423
    あーw
    20代の頃ロリータファッションしてた頃は「〇〇(ブランド名)の〇〇無事お迎えしました〜」とか言ってました…
    なんか本当ド偏見だけどロリータ系ファッションの人かアニオタとかオタク系の人が推しのグッズとかを購入した時に言ってるイメージ

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2023/09/08(金) 17:01:29 

    お迎えしました

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2023/09/08(金) 17:02:40 

    自分が同じ空間にいるのに、「これだからガル民は」とか、これだから~民は。といった類

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/08(金) 17:04:51 

    わざと使って面白がってるときある

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/08(金) 17:09:15 

    >>396
    貢献したくないって思うほど嫌いなら見ない方がいいんじゃないか?

    +6

    -13

  • 439. 匿名 2023/09/08(金) 17:13:45 

    >>5
    長文の最後にこれ書かれるとイラッとする
    それまで真面目に読んでた自分が馬鹿みたい
    どうしても言いたいならせめてまず一言目で書け

    +43

    -5

  • 440. 匿名 2023/09/08(金) 17:14:29 

    >>241
    5chの方が多い

    +11

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/08(金) 17:15:26 

    >>40
    子供の王子や姫呼びも

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/08(金) 17:19:49 

    >>76
    単純に疑問なんだけどそんなに嫌いなのに何でわざわざその人の投稿見てるの?

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/08(金) 17:24:26 

    >>8
    3年前ぐらいに流行った言葉だよね
    今はもう聞かない

    +20

    -1

  • 444. 匿名 2023/09/08(金) 17:28:55 

    『~なのだけど』この言い方が苦手。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/08(金) 17:30:13 

    >>306
    オタクなんてある意味宗教みたいなもんじゃん

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/08(金) 17:37:05 

    >>1
    ワイ
    〜やろ

    主語がワイには絶対絡まない。負けず嫌いでねちっこい性格のめんどくさい人達が使いがち。

    +15

    -1

  • 447. 匿名 2023/09/08(金) 17:39:43 

    元○○より。とか○○経験者より。とかなにアピールだよって思っちゃう

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/08(金) 17:44:05 

    言い回しとかは別にだけど、アンケートを執拗く何度も繰り返す人はかなりウザイ

    そういう人はそっ閉じやミュートする

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/08(金) 17:45:45 

    痩せたくない人は見ないでください!
    綺麗になりたくない人は見ないでください!

    みたいな心理学を利用したであろうクソみたいにバカな表現

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/08(金) 17:46:24 

    わかります。(以下延々自分語り)

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/08(金) 17:48:19 

    え??〇〇って〇〇が常識だと思ってたけど違った!?

    みたいな、シンプルに批判で書きゃいいのに驚いて戸惑ってる風に書いてある奴

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/08(金) 17:51:29 

    >>422
    わかる〜
    ある時期から料理系のショートで「〇〇していくぅ〜」みたいな言い方めっちゃ増えない?しかも話し方もみんな同じ。こいつら創造性ないんかって思う

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/08(金) 17:51:35 

    >>13
    これイラっとする💢

    +41

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/08(金) 17:53:25 

    >>5
    間違った使い方してるからイラっとする。

    知らんけど。


    ↑こういう感じで使ってるよね。

    +27

    -2

  • 455. 匿名 2023/09/08(金) 17:54:11 

    >>13
    これの発端の罪は重いぞ

    +23

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/08(金) 17:54:56 

    >>391
    そう女オタクが使ってる

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2023/09/08(金) 17:56:54 

    >>146
    誤解を恐れずに言うと
    言い方悪いけど

    この辺の言葉、ただ悪口言いたいだけやろって感じる。日本語には豊かな語彙があって、マイナスなことをなるべくオブラートに包んで言うためのクッション言葉が沢山ある。そういうのを使えずに言い訳としてこの辺の枕詞を使って、その後はストレートに捻りもない悪口を言うだけの人が多い。

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2023/09/08(金) 17:58:15 

    >>92
    関西人。
    ごめんけどーはよく使うわ方言よ。

    +10

    -5

  • 459. 匿名 2023/09/08(金) 17:58:27 

    >>16
    たいていそのあと、対象への批判的な言葉が続くよね

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2023/09/08(金) 17:59:38 

    >>423
    擬人化してるよね

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/08(金) 17:59:52 

    >>422
    名前分からないけどキャラ弁作ってるお母さんの動画を筆頭に、ほんわか系の女が足並み揃えて「〜していくよ♪」みたいなわざとらしいアクセントで話してる動画増えて寒気する。ほんと“癒し系”の押し売りみたいな喋り方

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/08(金) 18:00:43 

    >>17
    どちゃ、も下品。
    くそ、も下品。
    下品で威圧的。
    気が強そうな発言する人が好んで使う印象ある。

    +36

    -3

  • 463. 匿名 2023/09/08(金) 18:02:13 

    >>356
    普通に使われる日本語かどうかは論点じゃないよ
    だったらここに出てる言葉ほとんど普通に使われる日本語だよ
    「苦手な言い回し」って別に誤用とかそういう意味じゃない

    +1

    -10

  • 464. 匿名 2023/09/08(金) 18:09:53 

    「もうだめかもわからんね」とか、
    「はいではないが」といった、
    日航機墜落事件のボイスレコーダー起源のもの

    +0

    -2

  • 465. 匿名 2023/09/08(金) 18:13:18 

    >>134
    これガルちゃんでもたまに見るけど、性格悪そうだよね
    ブスってはっきり書いた方がまだマシ

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2023/09/08(金) 18:14:50 

    >>449
    逆効果だよね
    めっちゃ嫌いブロックしてる

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/08(金) 18:15:27 

    推し活
    推し事
    千鳥ノブの言い方を真似してるやつ
    〜なんよ やめい等

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/08(金) 18:18:14 

    >>23
    これ系って不幸自慢と幸せ自慢をどっちもしたい傲慢な奴が使う印象

    +13

    -1

  • 469. 匿名 2023/09/08(金) 18:18:35 

    言い回しじゃないんだけど、ショート動画で胡散臭い社長とか医者とかが「社長!(先生!)質問来てます!」と呼びかけられて質問に答える動画。
    実際は自分が自己顕示欲高くて発信してるくせに、表向きは「視聴者から求められてるのでしょうがなく答えてあげてます」みたいなスタンスなのほんと寒い。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/08(金) 18:19:13 

    >>360
    一部のおばさんも嬉々として使ってるね
    まぁ使ってる人間にろくなのいない

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2023/09/08(金) 18:19:49 

    >>468
    「これ系」って言葉嫌い。
    こういうのって、とかいうよね。
    何でもかんでも「〜系」「〜的」って表現するのって中国の影響かな

    +1

    -8

  • 472. 匿名 2023/09/08(金) 18:21:22 

    >>356
    〇〇だからなー。ってキモい

    +1

    -4

  • 473. 匿名 2023/09/08(金) 18:21:27 

    >>471
    若者が使う言葉じゃない?

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2023/09/08(金) 18:24:21 

    野獣先輩とかピーナッツ君とか、若者が好む下品なコンテンツを元ネタにした動画のコメント欄で「ついに〇〇もここまで進出したか〜」「一般人が見ていいようなものじゃない」みたいな元ネタ知ってるアピールしてるコメント。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/08(金) 18:25:30 

    >>473
    なぁぜなぁぜも若者が使う言葉だけどマイナスついてるよね。若者が使ってるんならクリアということではないと思うけど

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2023/09/08(金) 18:26:55 

    だーかーらー
    最近あまり見ないけど

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/08(金) 18:30:35 

    >>475
    それとこれとは違うでしょ

    +1

    -3

  • 478. 匿名 2023/09/08(金) 18:33:09 

    >>10
    懐かしい

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/08(金) 18:40:29 

    >>471
    そこまで思う???

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2023/09/08(金) 18:41:00 

    >>472
    言い返されたからムカッとしてそう書いてるの?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/08(金) 18:44:14 

    ペットの品種にちゃん付け
    プードルちゃんとかチワワちゃん
    なんか普通に言えばいいのにね

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/08(金) 18:46:53 

    中高生でもないのに流行り言葉(しかももう既にちょっと廃れ気味)連発する人って、地頭悪そうだな~軽薄そうだな~田舎もんっぽいな~という印象

    +3

    -2

  • 483. 匿名 2023/09/08(金) 18:48:54 

    〜しな、〜しなよ

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/08(金) 18:50:04 

    >>13
    これほんと嫌い
    気持ち悪い
    ムカムカしてくる

    +45

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/08(金) 18:51:40 

    ヌン活とかヌン茶がどうしても苦手
    お茶会じゃダメなの…文字数も変わらないし

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/08(金) 18:51:48 

    おゆすみ〜

    はわわ

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2023/09/08(金) 18:52:27 

    うちゅくしい
    ちゅき

    ゾワゾワする

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2023/09/08(金) 18:54:29 

    >>245
    ごめんだけど検索して出てきた
    本当に苦手

    あと「ううん、そんなことないよ!ありがとうだよ〜」のありがとうだよが無理
    なんでありがとうにだよ付けるんだ??

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/08(金) 18:56:21 

    ・〜ちう
    ・絶賛〜中
    ・〜ですが何か?
    ・〜っておいしいの?

    あとは、言いにくいこととかを言った後に「ゲフンゲフン」 と濁すやつ。
    中年男性が使ってそう。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/08(金) 18:59:16 

    脳死で〇〇

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/08(金) 19:01:47 

    そうゆう
    こうゆう
    ああゆう

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/08(金) 19:05:21 

    〜くない?

    違うくない?とか

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/08(金) 19:06:39 

    >>278
    私関西住んでるけどこれ凄い嫌い。

    +16

    -23

  • 494. 匿名 2023/09/08(金) 19:08:20 

    >>39
    ファインダー越しは酔ってて無理

    +20

    -1

  • 495. 匿名 2023/09/08(金) 19:10:10 

    ◯◯ガー
    って書く人。
    主張がデカイ人のことを揶揄してるんだろうけどなんかイラッとする…

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/08(金) 19:11:43 

    >>223
    多様性を受け入れないと世の中についていけないですよー。年配の人かな?

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2023/09/08(金) 19:15:15 

    >>278
    私は生まれも育ちも関西だけど、実際使ってるのは大阪の人だけだと思う。
    神戸圏は言わない。

    +2

    -21

  • 498. 匿名 2023/09/08(金) 19:18:54 

    >>40
    子どもがまあブスだよね。

    +13

    -1

  • 499. 匿名 2023/09/08(金) 19:22:11 

    「苦手」っていうのがずっと嫌い。」
    イヤならイヤ、嫌いなら嫌いって言えばいいのに。
    言えないならだまっとけと思う。

    +2

    -9

  • 500. 匿名 2023/09/08(金) 19:24:30 

    ちょっと待って!から入る文章

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード