ガールズちゃんねる

“青信号”なのに進まない前走車に「プーーッ!」はダメ!? “催促クラクション”は違反なのか? 「じゃあどうすればいいの!?」自動車ユーザーの反響とは

789コメント2023/09/19(火) 18:03

  • 501. 匿名 2023/09/07(木) 01:44:19 

    このトピ見てたら結構鳴らす人が多くて驚いた
    散々ニュースで逆上して煽ってきたりするあたおかな人達を見たから
    とてもじゃないけど自分は怖くて鳴らせないや

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2023/09/07(木) 01:44:28 

    これされたほうだと物凄い急発進で超スピード出して立ち去りたくなるよね

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2023/09/07(木) 01:45:59 

    >>222
    クラクションもあるけどもっと理不尽な目あったことある
    前の車(しかも先頭)、青なっても隣とわちゃわちゃして全く進まず、でも鳴らしたらあかんしなぁと思って我慢してたらとうとう赤信号に変わってしまった
    その後何故か私が後ろの車からビタ付けで煽られた

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2023/09/07(木) 01:54:23 

    この標識を見逃して、信号が青になるまで待つ車めちゃくちゃ多いです。全く動く気配がない場合はプッと鳴らすのですが、そもそも標識に気付いていないので理由もなく煽られてる?と思われていそうで不安です。もっと目立つように表示する方法ないのかな?
    “青信号”なのに進まない前走車に「プーーッ!」はダメ!? “催促クラクション”は違反なのか? 「じゃあどうすればいいの!?」自動車ユーザーの反響とは

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2023/09/07(木) 02:16:13 

    鳴らさず我慢してたら、信号変わりかけで気付いて猛スピードで発進、後続車の私達はまた赤信号…てことあった。自分だけ進みやがって…てムカついた

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/09/07(木) 02:21:44 

    >>480
    お礼っていうかお詫びのすまんのサインじゃない

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2023/09/07(木) 02:25:10 

    私の場合、赤信号でアイドリングストップからの
    青信号→エンジンかかる音で気付いて前のクルマが発車してくれること多い。
    後方からのエンジンかかる音で条件反射でハッとするっぽい。
    アイドリングストップ切ってる人多い気がするけど、平和的に解決するしオススメです

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2023/09/07(木) 02:28:48 

    青信号になって6秒くらい立っても進まない車がいてプッて鳴らして知らせても無視された
    ムカついたからプーーーー!!!!!!って鳴らしたらやっと進みやがった

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2023/09/07(木) 02:40:55 

    鳴らしちゃだめでも今後も鳴らすこともあるわたぶん
    先頭で信号待ちしてスマホに夢中なおバカが多すぎ
    鳴らされたくないなら信号見ておけよ

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2023/09/07(木) 02:45:00 

    >>42
    で、黄色になる頃気づいてそいつだけ発進して、後続の私らが取り残されるの一番腹立つ。

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2023/09/07(木) 02:47:29 

    営業車で信号待ちしてるドライバーが寝落ちしたのを見たことあるよ。働きすぎだと思う。(突然死とか失神とかじゃないと思う。たぶん・・・)
    通り過ぎちゃったんだけど、あの後どうなったんだろう。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2023/09/07(木) 02:54:26 

    >>120
    右折車線専用車線で信号変わった時
    先頭の車が全然動かない車にはクラクション鳴らします。

    迷惑なので

    携帯見ないで欲しい

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2023/09/07(木) 03:01:11 

    普通に鳴らす。スマホ見てる確率が多いしそっちの方が違反だって。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2023/09/07(木) 03:10:31 

    >>381
    思った。車どころか免許も持ってなさそうな発言だよねー

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2023/09/07(木) 03:19:22 

    >>488
    前にタクシードライバーが脳出血か何かでクラクッション鳴らされてパニックなって事故って有ったけど、逆にクラクッションで居眠り運転から目が覚めたりする人の方が多そうだよね。

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2023/09/07(木) 03:28:43 

    最近の車は青になるor前が進むとお知らせしてくれるよね。そのうち全車そうなってこの悩みはそんなこともあったね。って早くなればいいね〜

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2023/09/07(木) 03:36:12 

    >>5
    私はヴェルファイアだろうがクラウンだろうが嫌がらせされたらイライラしてクラクション鳴らしまくりますよ。喧嘩もおきないしハリアーだと無敵です。

    +1

    -12

  • 518. 匿名 2023/09/07(木) 03:38:48 

    >>9
    クラクション鳴らした方がいいよ。何もせず待ってると後ろの車からクラクション鳴らされるし自分がびっくりしちゃうよ

    +11

    -1

  • 519. 匿名 2023/09/07(木) 03:42:48 

    信号が青に変わった後、横断歩道に歩行者がいたから渡り終わるまで待ってたら後ろの車にクラクション鳴らされた事があってパニックになった。
    私何か間違った事した?

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2023/09/07(木) 03:56:58 

    拡声器で叫べばOK

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2023/09/07(木) 04:26:38 

    >>15
    たかだか信号待ちのことで、そんな面倒くさいことしたくない

    +44

    -1

  • 522. 匿名 2023/09/07(木) 04:29:16 

    逆にクラクションを正当な使い方する機会の方が無くない?
    警笛鳴らせの標識なんてよほどの山道でもないと無さそうだし
    危険回避の為なんて咄嗟の事故等で鳴らす余裕有る人はほとんどいないと思う

    催促やお礼等の為の軽くプッと鳴らす使い方がダメだとすると何の為に付いているのか解らなくなるね

    そういえぱ霊柩車の出発の際のクラクションは違法ではないのかなぁ?

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2023/09/07(木) 04:36:40 

    >>521
    一番安いドラレコでも前の車が動いたら知らせてくれるから付けた方がいいと思うけど

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2023/09/07(木) 04:39:20 

    >>340
    やむを得ないを理由に言い訳するならクラクションの方でよくない?
    あ!煽られるのを恐れてるのか。それならわかるかも

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2023/09/07(木) 04:50:18 

    >>1
    ブー!じゃなく、ファッ!って感じでやる。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2023/09/07(木) 04:51:48 

    >>328
    轢かれそうだしね、

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2023/09/07(木) 04:52:59 

    >>469
    クラクションの標識があるところでならすんだよ。免許取ってない人かな?でもそんな標識正直見たことない。

    +3

    -5

  • 528. 匿名 2023/09/07(木) 04:53:43 

    >>493
    うわー、返納してほしい

    +15

    -0

  • 529. 匿名 2023/09/07(木) 04:57:12 

    >>15
    めんど!

    +12

    -3

  • 530. 匿名 2023/09/07(木) 05:38:31 

    >>502
    知り合いがクラクション鳴らされて、焦って良く確認しないまま飛び出してトラックと衝突して助手席の人が亡くなった。

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2023/09/07(木) 05:39:17 

    >>33
    例えば、右折レーンの→信号とか出てる時間が短いし、次に青になるまでの時間は長いので、青になった瞬間サッと動いて欲しいのに悠長に一呼吸置いて発進されるとイラっとするな、私は。

    +5

    -2

  • 532. 匿名 2023/09/07(木) 05:39:57 

    >>504
    これ目立つとこにあるじゃん。自分が道路標識があやふやなだけ。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2023/09/07(木) 05:41:19 

    >>527
    山行くとある。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2023/09/07(木) 05:45:10 

    >>417
    うん、追い越しできない状況ならずっと待機するしかないよね
    当たり前ですよね?
    それがどうかしましたか?

    +1

    -2

  • 535. 匿名 2023/09/07(木) 05:48:10 

    >>415
    違反

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2023/09/07(木) 06:00:18 

    >>420
    違反

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2023/09/07(木) 06:02:42 

    >>422
    やむを得ない理由だから合法
    ずっと前の車が動かなかったらアナタもずっとその場にいるの?
    好きにしてくださいね、変わった人

    +1

    -2

  • 538. 匿名 2023/09/07(木) 06:03:25 

    >>424
    違反

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2023/09/07(木) 06:04:19 

    >>73
    後続車に追突されるかもしれんよ。
    少しでもいいので、考えてから発言しましょう。

    +1

    -3

  • 540. 匿名 2023/09/07(木) 06:04:52 

    >>429
    だから鳴らすのは違法だっての

    +0

    -2

  • 541. 匿名 2023/09/07(木) 06:05:23 

    >>432
    いいよ

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2023/09/07(木) 06:05:53 

    >>434
    お人好し過ぎん?

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2023/09/07(木) 06:08:54 

    >>439
    青は、進んでもいい、だから危険ではないよ
    それにクラクション鳴らす理由は危険回避じゃなくて自分が進みたいからでしょ?はいやり直し

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2023/09/07(木) 06:10:00 

    >>444
    馬鹿
    それはアンタが前を見てないだけ
    頭大丈夫?

    +0

    -2

  • 545. 匿名 2023/09/07(木) 06:11:30 

    >>299
    言い訳するな
    違反だから鳴らすな

    +2

    -5

  • 546. 匿名 2023/09/07(木) 06:12:13 

    >>446
    違反に違反で対抗してどうすんの?
    はいやり直し

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2023/09/07(木) 06:12:54 

    >>478
    当たり前
    まだそんなダサいことやってんの?

    +0

    -8

  • 548. 匿名 2023/09/07(木) 06:14:54 

    >>10
    仕事でトラック乗ってるから前の車のドライバーがスマホいじってるのとか結構分かるんだよね。
    そういうドライバーって信号待ちのたびにスマホいじるから渋滞や混雑の原因になってる。
    鳴らしちゃダメなら警察がそういうのも取り締まって欲しいよ

    +23

    -0

  • 549. 匿名 2023/09/07(木) 06:18:31 

    >>488
    停まってる状態は危険な運転じゃないし
    危険なのはアンタの馬鹿な屁理屈思考だよ
    はいやり直し

    +2

    -2

  • 550. 匿名 2023/09/07(木) 06:22:08 

    現状と合ってないこと多いよね
    私は車内でゴソゴソしてて気づかなそうだったら……プッってする。
    私だけだったらともかく後続も迷惑かかるし

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2023/09/07(木) 06:22:14 

    >>509
    犯罪予告

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2023/09/07(木) 06:23:01 

    >>512
    違反

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2023/09/07(木) 06:23:23 

    >>513
    違反に違反で対抗する馬鹿

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2023/09/07(木) 06:23:55 

    >>543

    進んでもいいのに回避できない状況で立ち止まるのは後続に対する妨害行為ではないの?それをしていい権利とは?
    はい、どうぞ!

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2023/09/07(木) 06:24:23 

    >>514
    具体的に指摘してね
    できないでしょ?
    じゃあ最初から黙っててね邪魔だから

    +0

    -9

  • 556. 匿名 2023/09/07(木) 06:25:24 

    >>518
    だから鳴らすのは違反だから
    頭大丈夫?
    通報しました

    +0

    -8

  • 557. 匿名 2023/09/07(木) 06:27:07 

    >>522
    解らなくなるね

    一生解らないまま終えてください

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2023/09/07(木) 06:30:40 

    >>539
    かもしれませんね
    それがどうかしましたか?
    クラクションを鳴らすのは違法であることに変わりありません
    アナタは考えても無駄な脳味噌しか持ち合わせてない様なので考えなくていいです
    他に言いたい事は?

    +2

    -4

  • 559. 匿名 2023/09/07(木) 06:32:28 

    >>550
    鳴らすな
    違反

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2023/09/07(木) 06:33:19 

    >>554
    頭悪そうな文章
    無理しなくていいよ
    可哀想

    +0

    -7

  • 561. 匿名 2023/09/07(木) 06:45:59 

    >>326
    前の車が進まない時
    他に言いたい事は?

    +0

    -3

  • 562. 匿名 2023/09/07(木) 06:46:34 

    >>457
    クラクションはやむを得なくない
    はいやり直し

    +0

    -3

  • 563. 匿名 2023/09/07(木) 06:47:12 

    >>102
    反論できないの間違いでは?
    爆笑

    +0

    -6

  • 564. 匿名 2023/09/07(木) 06:50:26 

    >>265
    なぜ?
    説明できないくせに絡んでこないでね
    邪魔

    +0

    -7

  • 565. 匿名 2023/09/07(木) 06:50:58 

    >>268
    どこに答えが出てますか?
    嘘つかないでくださいね

    +0

    -3

  • 566. 匿名 2023/09/07(木) 06:54:13 

    >>172
    可哀想なのはアンタみたいなポンコツ産んだアンタの親
    まあ親もポンコツなら仕方ない

    +0

    -4

  • 567. 匿名 2023/09/07(木) 07:02:51 

    >>313
    運転、あなたが自分でした方がいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2023/09/07(木) 07:06:41 

    >>559
    プウッ‼️

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2023/09/07(木) 07:07:26 

    朝から腐ってるおばあちゃんがいる…

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2023/09/07(木) 07:10:41 

    >>327 真ん中じゃなくて、端っこの方だと鳴りやすいよ

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2023/09/07(木) 07:12:36 

    >>51
    え?

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2023/09/07(木) 07:13:04 

    >>59 なんでイラッとするのよwむしろありがとうだと思うけど。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2023/09/07(木) 07:13:09 

    >>527
    勝手に事故ってろ

    +2

    -3

  • 574. 匿名 2023/09/07(木) 07:13:34 

    >>429 3秒までなら待ってやる

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2023/09/07(木) 07:20:53 

    >>419
    運転しながら通話って違反やん!
    そいつ捕まってしまえばいいのにねww

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2023/09/07(木) 07:24:12 

    私も、短くピッって感じで鳴らす。
    降りて行く方が煽ってるみたいで怖くない?
    道路で降りるのも怖いし

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2023/09/07(木) 08:13:01 

    >>217
    車で余計な親切をやる人って煽りや嫌がらせをやる人と違って善意のつもりだから、車から降りて説明すれば分かってくれそうだとは思うけど、実際降りれる訳でもないからもどかしいよね。
    実際は腹立つし。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2023/09/07(木) 08:20:28 

    狭い道に路駐してて邪魔な車にはビッとクラクション鳴らす
    青なのに進まない車は、前に子供とかの歩行者いる場合あるし鳴らさない

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2023/09/07(木) 08:21:50 

    >>7
    危ないときは鳴らした方がいいよ
    クラクション鳴らすなって記事になることが多いけど、知り合いが事故ったときとっさにクラクション鳴らさなかったら相手が悪い事故なのに「でもクラクション鳴らさなかったんですよね?」って言われたって(警察に言われたのか保険屋に言われたのか忘れちゃったけど)
    鳴らすな鳴らすなっていわれるとそれはそれで被害を被るよね

    +25

    -0

  • 580. 匿名 2023/09/07(木) 08:23:27 

    私の鳴らさないけど、2台ぐらい後が鳴らせと内心願っている。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2023/09/07(木) 08:37:45 

    たいがいスマホ見てる奴
    鳴らしたったらえーねんえーねん

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/07(木) 08:38:11 

    >>6
    結構気付くよね
    夜は

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2023/09/07(木) 08:40:17 

    >>523
    ドラレコはつけてるよ
    ここ数年で車買い替えた人はほぼつけてるんじゃない?
    万が一事故ったり、トラブルに巻き込まれた時のために
    ドラレコつけてるのと必要以上に前の車を煽ったり、撮影するのは別問題だよね

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/09/07(木) 08:42:25 

    ボーっとしてて信号が青になったの気づかなくて軽く鳴らされたことあるけど、鳴らした人にムカついたりはしないなぁ
    むしろごめんなさい。教えてくれてありがとう、って思うけど

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2023/09/07(木) 08:42:56 

    >>27
    10秒も私は待たずにププッと押すよ、押さないと更に後ろ人が鳴らすし、結構交通量多いところに住んでるし

    +5

    -1

  • 586. 匿名 2023/09/07(木) 08:46:48 

    >>576
    待ってたら良いんだよ

    クラクションも降りて教えるのも駄目だよ

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2023/09/07(木) 08:47:42 

    >>4
    ポン♪とかチャラン♪みたいな威嚇に聞こえない音が出るボタンがあるといいね
    ライトついてるよとかドア空いてるよとか青だよって知らせる為の
    車の機能的に無理かもしれないけど

    +6

    -1

  • 588. 匿名 2023/09/07(木) 08:48:00 

    うちの地域は一瞬遅れただけでも鳴らされるよ。
    なんなら後ろの後ろからも鳴らされる。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:06 

    >>41
    むやみにクラクション鳴らすのはよくないけど、それでも自分のしたこと棚にあげて…って奴もいるよね
    もしも自分が青なのにとまったままでいて後ろの車にプッ!と鳴らされたら「あ!ごめん!」と思うしサンキューハザード出すわ

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:44 

    世間一般の当たり前と、ガルちゃんに一定数いるルール厳守正義マンとの剥離を感じられるトピだな

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2023/09/07(木) 08:52:03 

    >>29
    高級車に乗ってるのに「ちっちゃな屁」なんて例えができるのがギャップあって笑った

    +7

    -1

  • 592. 匿名 2023/09/07(木) 08:52:09 

    >>556
    はいペーパー

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2023/09/07(木) 08:53:37 

    >>548
    同じく。みんなの「見られてないだろ」が丸見えだよね。
    警察テキトー過ぎ。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2023/09/07(木) 08:59:37 

    ラッセル・クロウの煽り運転の映画見てから滅多なことでクラクション鳴らしたり相手を刺激する行動取らないように心がけるようになったわ

    田舎の地方都市に住んでるから、本当はせっかちだけど運転者は高齢者ばかりだしストレス溜まるけどグッと我慢して「譲る優しさ待つゆとり…」って唱えながら運転してるw

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/09/07(木) 09:00:14 

    >>587
    車のメーカーに要望出しちゃえばいいよ
    ごみ収集車のウィンカーが「左へ曲がります」ってアナウンス出すように
    普通車にも「信号が青です」ってアナウンスしてくれるボタンを付けるよう頼んだらいいよ。

    だって現状、ふざけた運転してる人間がいるのを見てもおとなしく黙ってろって言われてるわけだよね。おかしいよね。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2023/09/07(木) 09:03:25 

    ごめん、間髪入れずに鳴らすのが基本かと思ってた。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2023/09/07(木) 09:05:17 

    この間、コッチが悪くてぶつかりそうになった時、鳴らせや!って思った。

    +0

    -2

  • 598. 匿名 2023/09/07(木) 09:13:25 

    >>336
    私もある!
    でもこんな事めったにないよ?

    全力でダメって言ってる人がさっきからいるけど、じゃあどうすれば良いのか教えてほしい。

    +6

    -1

  • 599. 匿名 2023/09/07(木) 09:15:53 

    大概スマホいじってて気づかないんだよね

    鳴らしてやれ

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2023/09/07(木) 09:16:46 

    ちょっとくらいなら別に待つけど
    明らかに下向いてスマホ扱ってる人いるよね
    私が鳴らす前に後続車が鳴らすわ

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2023/09/07(木) 09:19:17 

    >>597
    ほんと難しい、
    うちがいるのに車線変更始められたことが2回あって、慌ててクラクション鳴らしてあわや接触寸前だった
    ひとり目はおばあさんで、おそらく自分が車線変更しようとしてるのにクラクションで邪魔されたと思って?怒ってる模様。
    2人目は30代後半の眼鏡かけた一見おとなしそうな男性、クラクション鳴らした瞬間はびっくりしてたっぽかったけど直後にめちゃくちゃ睨んできた、この人も多分なんか文句言ってた。
    じゃあどうすれば良かったの?って思う…
    ふたりとも鳴らされるまでうちの存在に気づかず車線変更してたし。
    ネット見てるとクラクション鳴らされることに目くじら立てすぎな人も多くない?どんだけ普段鳴らされてんだよって

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2023/09/07(木) 09:22:39 

    >>222
    クラクションもあるけどもっと理不尽な目あったことある
    前の車(しかも先頭)、青なっても隣とわちゃわちゃして全く進まず、でも鳴らしたらあかんしなぁと思って我慢してたらとうとう赤信号に変わってしまった
    その後何故か私が後ろの車からビタ付けで煽られた

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2023/09/07(木) 09:26:19 

    >>602
    私もバスの停車中、対向車から車がきてるからバスの後ろで待ってたらそこからビタ付されたことある
    はあ?対向車きてんのにどーやっていけっちゅーねん…じゃあお前いってみろや
    ほーんと煽る奴は頭悪いのしかおらん

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2023/09/07(木) 09:26:25 

    >>5
    私は逆に何で鳴らさないんだろうって場面によく遭遇する。
    直進車や左折車がいるのに無理矢理右折してくる対向車とか、脇道から確認しないで出てきたりとか、一時停止で止まらないで突っ込んできたりとか。
    自分が危険な目にあって事故が起こりそうになってるのに鳴らさない人ばっかり。

    トラブル回避で鳴らさないんだろうけど、確信犯タイプはクラクション鳴らされないし譲ってもらえるから調子に乗って何回も繰り返してると思う。
    自覚なしタイプにはそれが危険な行為だということをクラクションで知らすことができるから、私は危険だと思ったときは遠慮なく鳴らす。事故りたくないし。

    +4

    -3

  • 605. 匿名 2023/09/07(木) 09:27:12 

    >>6
    後ろでやって気づくか?
    信号にもすでに進んでる対向車にも気づかないんだよ?

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2023/09/07(木) 09:28:42 

    最近、クラクションは鳴らしちゃいけない風潮あるよね。
    ドラレコ動画とかみてると危ないから鳴らされてるのに逆ギレするドライバー多いし、コメントでも危険運転をさておいてクラクション鳴らしたことに言及してる人も多い。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2023/09/07(木) 09:29:02 

    >>433
    大阪は青になった瞬間に発進しないとクラクション鳴らされるって聞いたけど、あれは本当なのかな?

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2023/09/07(木) 09:30:24 

    >>5
    結構広い一方通行の道で大型トラックが路肩に止まってて、通りにくい訳でもなく普通車も通れる幅で
    前の車がずっと通れない!ってクラクション鳴らしてたんだよね
    普通車がさっきスイスイ通ってたのに軽に乗ってるあなだが通れない訳ないでしょ!!
    と思って私が降りて「通れますよ」って言ったら「通れないからクラクション鳴らしてるの!」
    と逆ギレされて、後ろも詰まってるから仕方なくゆっくり誘導してあげた
    お礼を言われることもなくそのまま去って行って、久しぶりにイラッとしたわ…
    高齢者マーク付けてたおばあちゃんだったんだけど、免許返納した方がいいと思う
    トラックも4tでコインパーキング利用できないから、精一杯左に寄せて停めてたのに

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2023/09/07(木) 09:30:24 

    >>11
    あと高架の下の右折で信号はあるけどその信号は
    直線の人用だから右折の人はそのまま進んでいいのに
    赤だからって止まるやつ!
    停止線ないでしょうが!
    ここは右折だから信号関係ないのよ!!!ってイラってする笑

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2023/09/07(木) 09:31:14 

    >>493
    免許返納だわ
    身内にこんな人いると嫌気さすよね…

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2023/09/07(木) 09:33:04 

    >>317
    道中でそんな音聞こえてきたらわろてまうw

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2023/09/07(木) 09:36:15 

    矢印信号のマーク出てから5秒くらい動かない車いて、クラクション鳴らしても気づいてくれなかったから、結局次に青になるまで行けなかったことがある。
    その車のルームミラー見たら必死で髪とかしてるの見えた…
    聴覚障害のステッカーもないし、鳴らされたのがムカついて無視されたのかな。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2023/09/07(木) 09:41:04 

    青信号なのに進まない奴に限って、信号無視して自分だけいきやがる

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2023/09/07(木) 09:44:41 

    >>580
    お前が鳴らせよ

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2023/09/07(木) 09:44:46 

    右折待ちで直進車が途切れて行けるか微妙なタイミングで
    行かなかったとき鳴らしてくる奴たまにいるけど
    あれ取り締まって欲しい

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2023/09/07(木) 09:45:52 

    >>7
    危険運転に対しては鳴らしていいんだよ。
    良いっていうか、それがクラクション本来の使い方。

    +19

    -0

  • 617. 匿名 2023/09/07(木) 09:46:04 

    >>601
    それは>>1の文中に危険防止の該当例に挙げられてるやん

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2023/09/07(木) 09:47:00 

    >>608
    トラックが悪いじゃん

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2023/09/07(木) 09:48:07 

    >>601
    逆ギレしようが関係ないよ
    あぶねぇんだよ!!!これくらいの気持ちで
    あとのリアクションなんか気にしなくていい。
    向こうがわるい

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2023/09/07(木) 09:48:50 

    >>64
    横だけど、煽り運転はれっきとした道交法違反。
    煽られ運転っていうのは、煽り運転犯とその予備軍が自分ルールを元に作った謎名称で、特に違反でもなんでもない。
    この違いわかる?

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2023/09/07(木) 09:49:55 

    >>354
    なんのためのスズなのよ

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2023/09/07(木) 09:51:26 

    >>587
    トピズレだけど
    ライトついてるよってどうして言ってくるんだろう。
    私のところ横入り多いからわざとライト付けてるんだけど…

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2023/09/07(木) 09:55:29 

    前の車の運転手の女が助手席のほうガサゴソしてて、信号変わっても動かないからやむを得ずクラクション鳴らしたことある
    狭い道で対向車も途切れないから動きようなかったし
    自分の後ろの車も鳴らしてた
    結局その女クラクション鳴らされてることに気づかないままガサゴソ続けてて、信号変わってしまってさすがにムカついた

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2023/09/07(木) 09:58:57 

    >>619
    ありがとう
    おばあさんは右車線から真ん中のうちをこえて左折車線に慌てて行きたかったっぽい、
    眼鏡さんはその逆で左折車線から直進車線のうちを越えて慌てて右折車線に行きたかったっぽい。
    ふたりとも慌ててて確認を怠ったんだと思う…
    なのにあんな睨まれてあからさまに文句言われてて、いやな記憶だった。
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2023/09/07(木) 09:59:45 

    >>618
    通販一切しないでね

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2023/09/07(木) 10:15:05 

    >>27
    今度後ろがパトカーのときにやってみようかな。
    職質されるかw

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2023/09/07(木) 10:16:47 

    >>571
    どうかした?

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2023/09/07(木) 10:18:34 

    >>579
    ダウト
    それで過失割合が変わったの?
    テキトーなこと書いてんじゃないわよ

    +0

    -3

  • 629. 匿名 2023/09/07(木) 10:19:21 

    >>589
    サンキューハザードwwwwww

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2023/09/07(木) 10:19:57 

    >>590
    剥離wwwwww
    乖離って言いたかったんだよね?wwwwww

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2023/09/07(木) 10:20:17 

    >>592
    いいえ

    +0

    -1

  • 632. 匿名 2023/09/07(木) 10:22:26 

    >>598
    どうもしないよ
    追い越しても良いし、車降りて直接教えに行ってもいいし、待ち続けてもいい
    聞かなくてもこの3つしかないよね?

    +0

    -9

  • 633. 匿名 2023/09/07(木) 10:22:42 

    >>537
    前の車が発進しないことが違反を合法化させるやむを得ない理由になるなら、クラクションを鳴らすことも合法になるんですけど。

    +0

    -1

  • 634. 匿名 2023/09/07(木) 10:22:52 

    >>599
    違法
    運転するな犯罪者

    +0

    -2

  • 635. 匿名 2023/09/07(木) 10:23:21 

    >>534
    じゃあそのときは一晩待つのですね。

    +1

    -1

  • 636. 匿名 2023/09/07(木) 10:24:40 

    >>601
    なんでそんな頭悪いの?
    その例は良いに鳴らして良いに決まってるよね

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2023/09/07(木) 10:25:38 

    >>604
    いつか刺されるよ

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2023/09/07(木) 10:29:58 

    >>633
    なりません
    他に手段があるから
    クラクション鳴らす以外の手段がなければ合法

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2023/09/07(木) 10:30:00 

    なんで鳴らしちゃいけないもの装備してんの?
    鳴らしてもいいやん他に気づかせる方法なくない?

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2023/09/07(木) 10:30:55 

    >>635
    私は待ちませんけど?
    それがどうかしましたか?
    他に言いたい事はありますか?

    +1

    -3

  • 641. 匿名 2023/09/07(木) 10:31:42 

    >>639
    可哀想

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2023/09/07(木) 10:36:22 

    >>589
    それなに?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2023/09/07(木) 10:37:45 

    道譲ってくれてサンキュッて意味でプッて鳴らすのもダメなの?

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2023/09/07(木) 10:38:08 

    鳴らすなおばさんたくさんコメしてるね。
    鳴らされてぶちギレたのかな

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2023/09/07(木) 10:39:08 

    >>643
    私は軽く手あげるかハザードたく
    プッとしたら怒ってるの?って思っちゃう
    まあお礼ハザードも本当はダメらしいけどね

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2023/09/07(木) 10:39:26 

    >>29
    そう?
    高級車ほど音がフォン!てなるよね
    軽とかちょっと鳴らしたつもりがビーッ!と怖い

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2023/09/07(木) 10:40:12 

    >>625
    私その地区に住んでないからするよ
    毎週3回くる

    +0

    -2

  • 648. 匿名 2023/09/07(木) 10:41:03 

    >>646
    あれかっこいいよね
    余裕と威厳を感じる

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2023/09/07(木) 10:41:52 

    >>628
    過失割合は知らないよ
    聞いただけだもん
    ダウとといわれても

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2023/09/07(木) 10:42:16 

    >>554
    私にレスくれた人ごめんね、どこかでブロックしたみたい、
    返事できないけど成仏してね🙋

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2023/09/07(木) 10:44:25 

    >>650
    このコメ見てなるほどと思って私もブロックしたら私にレスついてたコメも消えたw
    どうもありがとう

    +1

    -2

  • 652. 匿名 2023/09/07(木) 10:45:01 

    兄の友人だけど、前の車が進まないことに腹を立てて
    クラクションを鳴らしたことがきっかけで
    〇されてしまった。しかも犯人は未成年だったから
    名前は出なかったと思う。だからクラクションだけは
    よほどの事がない限り絶対に鳴らしちゃいけないんだと学んだ

    +1

    -3

  • 653. 匿名 2023/09/07(木) 10:52:30 

    よっぽど(事故寸前)じゃないと鳴らすのはNG。

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2023/09/07(木) 10:54:02 

    >>632
    よこ
    ムリ!
    片側1車線だと追い越せない。
    後ろにも車がズラーッと並んでる。
    プッって鳴らすわ。

    降りて行ってたら、前の車が慌てて発進し、
    今度私が後ろからブーッ!って鳴らされまくるわ。

    +12

    -0

  • 655. 匿名 2023/09/07(木) 11:11:14 

    危ない時だけ鳴らしてる

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2023/09/07(木) 11:13:57 

    >>5
    クラクションに直ぐ手が行かないんだけど、クラクション鳴らせる人は危険回避も多くできそう。違う??

    +1

    -2

  • 657. 匿名 2023/09/07(木) 11:17:23 

    >>649
    鳴らさなくて割合は変わらないと思うよ

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2023/09/07(木) 11:17:53 

    >>653
    鳴らせられる練習してないと直ぐにクラクション鳴らせられないよ?押すことになれてないせいか、押そうと思ってる時には危険は回避されてる。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2023/09/07(木) 11:18:01 

    >>647
    物流トラックに文句言うのに通販するとか図々しいね
    通れるようよ寄せてくれてるのに

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2023/09/07(木) 11:18:33 

    >>654
    だからクラクションは違反だっての
    法律守れないなら日本から出て行ってね

    +2

    -10

  • 661. 匿名 2023/09/07(木) 11:19:38 

    >>644
    他に言いたい事は?

    +0

    -2

  • 662. 匿名 2023/09/07(木) 11:22:05 

    >>31
    職場が高校と塾の目の前なんだけど、送迎の時間になると青信号でも進まなくて鳴らされてる車が多い。
    見るとスマホいじってるか、子供と会話してるか。
    たいがい女性。
    男性の場合は車のBluetoothで通話して信号待ちの間会話が外に丸聞こえの爆音になってるのが多い。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2023/09/07(木) 11:23:14 

    >>532
    家の近所の左折可では他府県ナンバーの人はだいたい止まってます。慣れない道では仕方ないかと。

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2023/09/07(木) 11:29:57 

    >>4
    猫が横断してるといつも車の真ん前で固まっちゃうんだよね。軽く鳴らして金縛り解いてあげてる。

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2023/09/07(木) 11:35:21 

    >>3
    奈良だったら鹿の横断を待つことも結構あるよ

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2023/09/07(木) 11:36:58 

    >>7
    ウインカーを右に出しながら、左に行こうとした車がいたからクラクション鳴らした事ある。
    当たり屋か?!って思ったわ😡

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2023/09/07(木) 11:37:06 

    >>1
    進まない、鳴らさない、だとそのさらに後続車から次々鳴らされるよ。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2023/09/07(木) 11:39:05 

    >>1
    危険をどう認識するかは個人の判断じゃないの。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2023/09/07(木) 11:39:29 

    青になってなかなか動かず、ようやく動いたと思ったら自分だけ行って後続車は赤でまた足止め。
    やってらんないよ。
    大人しく待っとけって?馬鹿みたいじゃん。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2023/09/07(木) 11:50:08 

    >>5
    馬鹿なんだよ
    気にしない

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2023/09/07(木) 11:50:24 

    めっちゃ必死な人湧いてる
    鳴らされたくなければ信号待ちでスマホに夢中になるなよ

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2023/09/07(木) 11:50:48 

    >>27
    変わっちまった悲しみに

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2023/09/07(木) 11:54:42 

    >>15
    こんな感じで来たら流石にヤバいよね。
    こういう人達って、相手が女だけでも容赦しないのかな?
    “青信号”なのに進まない前走車に「プーーッ!」はダメ!? “催促クラクション”は違反なのか? 「じゃあどうすればいいの!?」自動車ユーザーの反響とは

    +13

    -0

  • 674. 匿名 2023/09/07(木) 11:55:41 

    >>63
    もう鳴らすのくせになってんだろうね。脇道から出ようと車の流れ見てるだけなのに鳴らされたし、こっち直進でジジイは右折で私が優先なのに鳴らすしで意味不明だわ。クラクションはやたら鳴らすのにウィンカーはいつまでも点けっぱ。ボケてんのかな?

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2023/09/07(木) 11:57:55 

    >>671
    お前誰だよ
    ロックオンするぞお前

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2023/09/07(木) 11:58:11 

    >>673
    女だけなら余計に強気でくるでしょ。
    YouTubeでめっちゃ煽られてる軽から頭に来たガタイのいい男が降りてきたら途端に逃げてく動画あった。

    +11

    -0

  • 677. 匿名 2023/09/07(木) 12:02:59 

    私の車は教えてくれる

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2023/09/07(木) 12:04:18 

    >>673
    久しぶりだねフミオ笑笑
    こんなの出てきてガラケー向けられたら怖くて引き殺しちゃうかも

    +6

    -1

  • 679. 匿名 2023/09/07(木) 12:06:48 

    >>1
    私も鳴らされて、頭に来たので降りて怒ったことがあります。
    違法ですよって言ったし、警察呼びました。

    +0

    -7

  • 680. 匿名 2023/09/07(木) 12:08:17 

    きしょ

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2023/09/07(木) 12:09:05 

    >>675
    きーっしょ

    +0

    -2

  • 682. 匿名 2023/09/07(木) 12:10:03 

    いつも鳴らしてる
    邪魔。大抵スマホでしょ

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2023/09/07(木) 12:15:16 

    >>162
    真面目な話をさせていただくと、20年以上前の暴走族が幅を利かせていた時代に、通常のクラクションとは別に「ゴッドファーザー愛のテーマ」等のミュージックホーンを搭載していた違法改造車を取り締まる為に、二種類以上の警笛を禁止する法律を制定したので、クラクションの音は一種類しか搭載出来ないのですよ。
    鉄道車両では名鉄や小田急や近鉄の特急車両のように、二種類以上の警笛を搭載している車両は珍しくないのですけどね。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2023/09/07(木) 12:17:32 

    >>679
    なにで鳴らされたの?

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2023/09/07(木) 12:18:42 

    >>684
    信号で少し出発が遅くなったからですよ。

    +0

    -4

  • 686. 匿名 2023/09/07(木) 12:23:57 

    >>2
    ブーッ!!は角が立つ感じがあるから。
    私は軽く小さく「フォッ、フォッ」ってやることがある。

    以前、信号変わってんのに携帯いじってる男に「うるさい!!」って怒鳴られたことがあるんだよ。
    「おっせーんだよ!」って、言いかえしたけど(小さい声でw

    クラクション一つで逆恨みするような変な奴もいるから気をつけて。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2023/09/07(木) 12:24:51 

    >>152
    真面目な話をさせていただくと、相手がどんな人間か分かりませんから、絶対に車から降りてはいけません。
    いつまでも発進しない場合に限らず、先行車が余りにも異常な運転をする場合は、スマホ弄り、居眠り、飲酒、薬物等の違法行為をしている可能性大ですから、車種とナンバーを警察に通報すべきでしょう。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2023/09/07(木) 12:26:50 

    >>675
    自己愛

    +0

    -2

  • 689. 匿名 2023/09/07(木) 12:27:03 

    >>660
    あなたみたいな人嫌われそう

    +7

    -1

  • 690. 匿名 2023/09/07(木) 12:28:49 

    ウェブサイトからもブロックできたらいいのにな

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2023/09/07(木) 12:29:48 

    >>51
    あなたは頭悪すぎ

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2023/09/07(木) 12:30:46 

    >>112
    あなた誹謗中傷してないよ
    被害妄想強いと生き辛そうだよね笑

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/07(木) 12:31:54 

    うちの旦那はすぐにやる
    青になり2秒経過して前の車が動かないと鳴らして煽る
    でもその癖喧嘩が弱いので降りてこられて相手に詰められると被害者ヅラして逃げるんだよね

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2023/09/07(木) 12:35:00 

    >>598
    私も!携帯いじってる以外に青信号変わるの気づかないことないもん。携帯いじってるやつを取り締まってほしい。
    最近、青信号でもガソリン対策で超スローで発進してる人沢山いるけど信号変わるの早いと全然渋滞進まない!
    そんなときに携帯いじってるやつ、意味がわからん。
    黄色信号で発進したら警察すぐ取り締まるしね。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2023/09/07(木) 12:39:21 

    >>51
    中学生の妄想?

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2023/09/07(木) 12:43:27 

    >>630
    誤字でそんなに笑えるなんて
    普段どんだけつまらないこと考えてんだ?

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2023/09/07(木) 12:46:57 

    >>598
    気付くまで大人しく待つのみ

    クラクションも追い越しも降りて教えるのも駄目だよ

    イライラしたり待てないくらい短気な人は運転するべきではないよ

    クラクションが駄目ならいつまでどれだけ待つのかって人いるけど、30秒も待たずにクラクション鳴らしてるよね?

    +0

    -5

  • 698. 匿名 2023/09/07(木) 12:48:37 

    >>656
    違う。
    イラチの証拠だよ、短気だから事故多いと思う。

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2023/09/07(木) 12:52:15 

    >>75
    ネイルはさすがにウソ

    +0

    -3

  • 700. 匿名 2023/09/07(木) 12:52:22 

    >>162
    言いたい事分かる!
    ブーーーって、一回で長く押すよりも
    ブッブッ!みたいに短いのを2回とかの方がまだ感じがいい気がするな。
    ブーーーは、行けよー!
    ブッブッは、おい!青だよ!
    勝手なわたしのニュアンスだけどね

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2023/09/07(木) 12:57:15 

    >>697
    30秒なんて待てない
    10秒だよ30秒待ってたら赤になる

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2023/09/07(木) 12:59:50 

    名古屋だと1秒以内に出ないとならされるよ

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2023/09/07(木) 13:02:23 

    >>5
    川崎もすごくならす人多い

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2023/09/07(木) 13:09:30 

    >>5
    フォーンを変えてる人で出棺なのか!?ってくらいならす人いる

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2023/09/07(木) 13:10:49 

    青信号に気付かない前の車をよく観察してると、赤信号の合間に助手席に置いてあるバックの中をガサガサとなにか探していて気付いてないって女性が結構多い。
    7秒くらいは待つけど、それ以上気付かない場合は流石に軽くクラクション鳴らすよ。

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2023/09/07(木) 13:10:54 

    >>314
    想像しておもわず笑ってしまったw
    そんな世の中になったらイライラするドライバーも減って道譲り合ったり優しい世の中になりそう!
    キラーンとか、パフとか、いいですねw
    元気出ましたありがとう!

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2023/09/07(木) 13:10:55 

    >>702
    怖い 

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2023/09/07(木) 13:11:36 

    スマホいじって動かないヤツを何とかしてくれ

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2023/09/07(木) 13:15:25 

    >>689
    あんたの感想なんか聞いてないし
    頭大丈夫?

    +1

    -2

  • 710. 匿名 2023/09/07(木) 13:17:28 

    >>691
    なぜ?
    理由説明したら死ぬの?

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2023/09/07(木) 13:18:16 

    >>695
    いいえ
    他に言いたい事は?
    無いなら黙ってて邪魔

    +0

    -1

  • 712. 匿名 2023/09/07(木) 13:18:48 

    >>696
    誤字の意味も知らない馬鹿発見wwwwww

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2023/09/07(木) 13:19:07 

    >>1
    「プーー!」ではなく「プッ」ぐらいは鳴らされたことも鳴らしたこともある

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2023/09/07(木) 13:19:26 

    >>697
    28分も待つの?

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2023/09/07(木) 13:21:15 

    >>712
    馬鹿?はい誹謗中傷確定ね。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2023/09/07(木) 13:23:54 

    >>632
    あなたの職業が知りたいわw

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2023/09/07(木) 13:23:59 

    >>715
    可哀想wwwwww

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2023/09/07(木) 13:24:49 

    >>716
    なぜ?
    この3つ以外にあるの?
    無いよね?

    +0

    -4

  • 719. 匿名 2023/09/07(木) 13:25:13 

    >>717
    えっ?
    馬鹿なんて言葉で黙らせようとしてるあなたのほうが可哀想だけど

    +1

    -2

  • 720. 匿名 2023/09/07(木) 13:26:46 

    鳴らさんでいいよ
    あたおか出てきても困るし

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2023/09/07(木) 13:26:52 

    >>654
    じゃあ大人しく待てよ

    +0

    -2

  • 722. 匿名 2023/09/07(木) 13:27:36 

    スマホ見てる人とかいるから普通にプッて一瞬鳴らすわ
    渋滞になるほうがみんなイライラするから危ない

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2023/09/07(木) 13:28:16 

    >>719
    まだ何か言ってるwwwwww

    +0

    -1

  • 724. 匿名 2023/09/07(木) 13:28:28 

    >>696
    剥離→ はがれて離れること、はがして取ること。「網膜剥離」「岩の表面が剥離している」「タイルが剥離しかかっている」のように使われます。
    乖離→ そむき離れることという。「理想と現実の間に乖離がある」「人心から乖離した政治が横行している」「意見の乖離を何とかしなくては」のように使われます。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2023/09/07(木) 13:29:27 

    >>215
    実際これはちょくちょく見るよね。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2023/09/07(木) 13:32:13 

    >>354
    そう?チリンチリン、結構高音で響くからびっくりするし不快なんだけど。
    「すみませーん」でいいと思う。というか歩道は歩行者優先だから鳴らすのは確実に間違い。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2023/09/07(木) 13:32:53 

    後ろから手を振り合図する

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2023/09/07(木) 13:36:32 

    >>722
    鳴らすな
    違反

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/09/07(木) 13:39:42 

    >>439
    停止してる時のスマホやよそ見は捕まらないからなー

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2023/09/07(木) 13:40:07 

    >>162
    プッ🎶はセーフにしてほしい

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2023/09/07(木) 13:40:54 

    >>700
    わかるww
    クラクションにも気分や態度がのるよね。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2023/09/07(木) 13:40:56 

    >>701
    30秒待ったことないでしょ?

    クラクション鳴らさなくても、5秒以内で気づく人がほとんどだよ
    30秒待って信号変わった経験してから、待つのは無理って言える

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2023/09/07(木) 13:42:50 

    クラクションなんて鳴らした事ない
    うっかり手があたって鳴った事はある
    よっぽどじゃなきゃ鳴らさないで欲しいもんだ

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2023/09/07(木) 13:45:21 

    >>713
    鳴らされても嫌じゃない、控えめな「プッ」ってあるよね。「青になってますよー」って。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2023/09/07(木) 13:46:58 

    >>517
    人間性がダサいね。

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2023/09/07(木) 13:46:59 

    自分が鳴らさなくても後続車が鳴らしてくれる
    でも自分が鳴らしたって思われて狙われてたら最悪だけど

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2023/09/07(木) 13:48:26 

    バイクだけど前の車が青信号に気づかなければアクセルかるくひねる
    殆どの車はアクセル音で気づいて発進する

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2023/09/07(木) 14:10:14 

    クラクション以外にお知らせ音もう一個鳴るようにしたらいいのに

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2023/09/07(木) 14:16:13 

    >>634
    スマホいじるなそれも違法

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2023/09/07(木) 14:18:56 

    >>642
    文字見てなんとなく想像できないもんかね

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2023/09/07(木) 14:20:52 

    >>1
    前がゾロ目ナンバーの黒のアルファードで、クラクション鳴らしたことでキレてくるような相手だったら面倒だからひたすら待ってたら、私の後ろの車がプーッ!!プップーッ!!みたいにキレ気味に連続で鳴らしてきて、「私だと思われるやんかーやめてくれー」とヒヤヒヤしたことある。何事もなくさらっと発進してくれたけど。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2023/09/07(木) 14:23:15 

    だいぶ前だけど青なのに全然行かないから軽く鳴らしても行かないからビービー鳴らしたけど結局赤になってめっちゃムカついたわ。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2023/09/07(木) 14:24:26 

    必死やん

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2023/09/07(木) 14:28:18 

    >>679
    まさかフミオさん?

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2023/09/07(木) 14:32:57 

    >>2
    このコメ欄プが飛び交っていてなんか可愛い

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2023/09/07(木) 14:36:01 

    >>723
    あんたも

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/09/07(木) 14:39:56 

    >>152
    事故れ!って思っちゃう。私性格わりー

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2023/09/07(木) 14:56:52 

    >>573
    頭だいじょうぶ?

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2023/09/07(木) 14:58:51 

    >>530
    クラクションの音って雷の音よりドキ!ってしるよね。アワワ!ってなる。

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2023/09/07(木) 15:02:51 

    >>587

    うちの車には前が動いたら
    『車が前進しています』ってモニターにでて音鳴るよ。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2023/09/07(木) 15:04:09 

    クラクションの音を優しくておもしろい音に変えれば険悪ムードにならなくていいのでは?
    「オイーッス!!」とか

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2023/09/07(木) 15:06:21 

    >>740
    大体想像はできるけど、聞いたことないよ
    と言うか、知ってるなら教えて下さい

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2023/09/07(木) 15:31:17 

    >>752
    ググったらでてきたよー
    【ハザードランプを2.3回点灯させて感謝の意思を表示】
    道を譲ったりするとしてくれる人いるよね
    普通にありがとうの意味だと思ってた
    してもらったことない人もいるんだ〜

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:14 

    >>747
    正直私もそう思ったよw

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2023/09/07(木) 16:34:26 

    ド田舎の感知式の信号も困る時がある。もう少し前に出てセンサーに当たらないと永遠に青にならないよ!って教えたい。仕方なく降りて歩行者ボタン押しに行ったわ

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2023/09/07(木) 17:50:53 

    >>753
    ありがとうございます
    それは知ってました!
    今回の場合みたいな時に使うのが分からなかったです
    ありがとう!!

    +1

    -2

  • 757. 匿名 2023/09/07(木) 18:01:39 

    ショッピングモールの駐車場に入ろうとして対向車が絶え間なく来る状況で待ってたら、クラクション鳴らされたことあったよ
    正面衝突覚悟で突っ込めって意味なのかすんごい勢いで鳴らされて怖かった
    ちなみに茨城

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2023/09/07(木) 19:16:58 

    変なやつ多いよね

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2023/09/07(木) 19:23:33 

    >>589
    サンキューハザード出す時間あったらさっさと行ってほしい

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2023/09/07(木) 19:24:06 

    >>409
    違反だよね。たまたま見つかって捕まればいいのに

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2023/09/07(木) 19:27:08 

    >>701
    私長くて4秒
    前の車が助手席見ながらくっちゃべってたり、探し物してるって見えたら1秒

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2023/09/07(木) 19:30:57 

    >>705
    女性は探しもの多いね
    男性は助手席や後部座席の家族に話しかけてでれーっとしてることが多い。観光地です
    容赦なく鳴らします。

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2023/09/07(木) 19:32:49 

    >>737
    クラクションみたいなやつあるの?

    +0

    -1

  • 764. 匿名 2023/09/07(木) 19:42:32 

    >>759
    ハザードなんて片手で押せるんだしほとんど変わらなくない…?と思ったけど、そんな時間さえ早く行けと思う人がいるんだもんな。。
    良くも悪くもいろんな運転する人がいるわけだわ。。

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2023/09/07(木) 19:57:36 

    >>589
    私がサンキューハザードと書いたせいでややこしくしました
    41さんに返信するコメントだったので、もし私が青信号なのに発進しないで後続車に鳴らされたら、自分が悪いので嫌がらせするどころかごめんって思うよって言いたかっただけです
    青信号なのに発進しないことはないのでそのシチュエーションでサンキューハザードを出すことも実際ないので大丈夫です
    すいませんでした

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2023/09/07(木) 20:15:23 

    >>764
    うん、そもそもきちんと信号見ることだよね

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2023/09/07(木) 20:19:39 

    >>751
    どんな音にしても文句いうひとは出てくると思う😮‍💨

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2023/09/07(木) 20:25:04 

    >>637
    そういうこといってるから危険運転が減らないんだよ。
    軽だと思ってナメてるのか、主婦とか年寄りにもされるから私は遠慮なく鳴らすよ

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2023/09/07(木) 21:46:50 

    >>659
    お金たくさん払ってそういうところは住まないようにしてるからね。
    今日も来たよ~!

    +0

    -2

  • 770. 匿名 2023/09/07(木) 21:47:58 

    >>768
    軽はなめられる!レガシィ乗ってたときは全然鳴らされたことない。
    横入りも

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2023/09/07(木) 22:13:33 

    >>769
    いや地域関係ないから笑
    通販すんなよ物流に文句だけ言ってさ
    再配達何回もさせる奴だろどうせ

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2023/09/07(木) 22:37:20 

    >>770
    これわかる

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2023/09/07(木) 23:31:45 

    前の人がスマホをいじったりしているのを確認できればそれは自分にも被害が及ぶかも知れない危険行為なので警告音として鳴らしても良いと思います

    あくまでも催促ではなく危険を感じたからで通せば警察に捕まっても大丈夫なはず

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2023/09/07(木) 23:57:14 

    >>709
    あなたよりは大丈夫だよ!心配ありがとね!

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2023/09/08(金) 00:00:33 

    やたらと鳴らすな!とか日本から出て行けって言ってる人は
    よく鳴らされる程前見て運転してないの?

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2023/09/08(金) 00:03:59 

    >>685
    スマホ見てたらからだろどうせ

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2023/09/08(金) 00:05:27 

    >>697
    まず運転するならぼーっとすんなよ笑

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2023/09/08(金) 01:00:12 

    >>762
    容赦なくw
    おひとり様ですか?
    私情は挟まないように。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2023/09/08(金) 01:40:59 

    >>751
    今の時代車体の機構通さ無くても電子ブザーでそれなりに音量出るし、バックしますみたいに言葉で発する事もできるんだから
    お願いしますとかありがとうございますとかのスイッチがハンドル周りに有れば良い話

    自動運転やドラレコが当たり前になればそれすら要らなくなるだろうからメーカー次第だろうけど
    未だに100年近く昔の技術を元に作られた法律に縛られてる意味が解らない

    旧式設備がデフォなバスが停留所から発車する時にはクラクション鳴らせとかいう意味不明な法律も有るし
    そっちの方が騒音加害だろうに是正されてない時点で政治の怠慢か利権の臭いしかしないわ

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2023/09/08(金) 06:30:27 

    >>429
    2秒は迷惑

    +1

    -1

  • 781. 匿名 2023/09/08(金) 07:48:55 

    >>530
    びっくりするよね…しかもごめんなさい、怒ってる?って焦るからめちゃくちゃアクセル踏んじゃう…

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2023/09/08(金) 08:07:59 

    >>530
    よく確認しないまま飛び出して…←こわすぎる…

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2023/09/08(金) 17:21:54 

    >>201
    歩行者用の信号ならそういうアナウンスが流れるね

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2023/09/08(金) 20:50:51 

    >>782
    だからむやみにクラクションならしてはいけないんだろうね

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2023/09/08(金) 21:16:06 

    >>778
    夢もって来てぼけーっとしてる方が多いので。
    あなたひとりにでも容赦なく鳴らしますよ♥️

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2023/09/08(金) 21:17:35 

    >>429
    全体的に見えないの?

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2023/09/08(金) 21:20:43 

    >>771
    これからもどんどん頼みますよー💗
    妄想すごいですね、お疲れ様ですぅ😭

    +0

    -1

  • 788. 匿名 2023/09/09(土) 19:16:13 

    >>126
    何でキレるんだろう?

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2023/09/19(火) 18:03:56 

    >>787
    きもいですぅー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。