ガールズちゃんねる

マザーズバッグ何入れてますか?

43コメント2015/09/14(月) 19:23

  • 1. 匿名 2015/09/14(月) 08:19:28 

    赤ちゃんによって違ってくると思いますが、月齢も一緒に教えて下さい!

    また、あって便利だった物入れていた意外な物もあればお願いします。

    +13

    -1

  • 2. 匿名 2015/09/14(月) 08:22:18 

    5カ月
    オムツ
    おしりふき
    ゴミ袋
    ガーゼ
    着替え
    ミルクを作る一式

    +46

    -3

  • 3. 匿名 2015/09/14(月) 08:23:03 

    小さいビニール袋

    使用したオムツなど入れたりしてた♪

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2015/09/14(月) 08:23:37 

    +40

    -4

  • 5. 匿名 2015/09/14(月) 08:23:53 

    1歳11ヵ月

    麦茶 お菓子
    タオル 着替え オムツ おしりふき
    お薬手帳 たまに絵本


    基本はこのくらいです(*^^*)

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2015/09/14(月) 08:27:45 

    1歳5ヶ月

    オムツ関係
    ご飯
    麦茶

    着替えは今まで必要とした事がほとんどないから入れてない。

    +23

    -5

  • 7. 匿名 2015/09/14(月) 08:32:41 

    一歳一ヶ月
    おむつ、おしりふき
    手口ふき
    除菌ジェル、除菌スプレー、虫除けスプレー、
    マグ、麦茶のペットボトル、
    カーディガン、お菓子、

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2015/09/14(月) 08:34:46 

    0歳児(もうすぐ生後3ヶ月)
    オムツ、おしりふき、ガーゼ、タオル、ポリ袋、ウェットティッシュ、授乳ケープ、鈴の音が鳴るマスコットのおもちゃ、着替え

    予防接種や地域の集まり位しか連れ出せませんが、ガーゼは枚数多めに入れてあります!

    +24

    -4

  • 9. 匿名 2015/09/14(月) 08:40:36 

    七ヶ月
    オムツ
    ミルク一式
    オモチャ二つ
    ガーゼ
    着替え
    タオル
    羽織もの一枚
    ゴミ袋
    帽子
    基本電車移動なので重いですが心配症なので持ち歩きます‼︎

    +22

    -3

  • 10. 匿名 2015/09/14(月) 08:47:23 

    3歳だけど

    オムツやおしり拭き、着替えとワセリン
    ビニール袋とストロー

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2015/09/14(月) 08:50:21 

    母子手帳
    おむつ
    おしり拭き
    ハンカチ
    授乳ケープ
    ガラガラなるおもちゃ

    それくらいです!4ヶ月です
    ちなみにみなさんおむつって何枚くらい持ち歩きますか?

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2015/09/14(月) 08:52:08 

    9ヶ月
    おむつ
    おしり拭き
    手口拭き
    ミルク一式
    マグ
    せんべいorボーロ
    おもちゃ2つ
    タオル
    おしゃぶり

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2015/09/14(月) 08:52:26 

    10ヶ月。

    オムツ
    おしりふき
    ビニール袋
    着替え
    マグマグ&お茶
    おもちゃ
    手口ふき
    タオル

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2015/09/14(月) 09:00:12 

    5ヶ月です

    母子手帳
    オムツ4〜5枚
    おしりふき
    ミルク一式(哺乳瓶2個)
    ハンドタオル2枚
    着替え
    スタイ3枚
    おもちゃ2個
    ビニール袋

    完ミなので荷物重くて大変です
    出先で漏らしちゃったときたまたま着替えを持ってきてなくて困ったことがあったので、必ず着替えは持ち歩くようにしてます

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2015/09/14(月) 09:01:46 


    2歳と3ヶ月の姉妹です

    おむつ、おしりふき、おむつ入れ袋
    口拭きウェット、タオル、着替え
    カーディガン、授乳ケープ、麦茶マグ
    上の子のお菓子、ご飯エプロン

    ブランドのバックから
    二人目産まれて以降
    リュック愛用になりました

    二人分だとベビーカーにかけていて
    ひっくり返りそうなくらい重い…

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2015/09/14(月) 09:02:22 

    1歳半
    オムツ
    お尻拭き
    ゴミ袋
    お茶
    エプロン
    スプーン、フォーク
    着替え
    おやつ

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2015/09/14(月) 09:08:52 

    3ヶ月

    おむつ
    おしりふき
    消臭ポリ袋
    ティッシュ
    タオル
    片面ガーゼのハンドタオル
    授乳ケープ
    着替え

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2015/09/14(月) 09:20:54 

    一歳2ヶ月の双子!

    オムツ
    おしりふき
    消臭ポリ袋
    ビニール袋
    タオル
    着替え、2着
    麦茶
    おやつ
    オモチャ
    ウェットティッシュ

    なんでも二倍だからバッグがパンパン

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/14(月) 09:21:17 

    泊まり以外で普通のお出掛けに母子手帳持ち歩いたことない。私の地方では、母子手帳が大きくて重たいです

    離乳食のスプーンも入れてた。

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2015/09/14(月) 09:22:39 

    口や手を拭くのに、お尻拭き使ってる。

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/14(月) 09:26:30 

    外出の準備に毎回時間かかってしまいますが、みなさんマザーズバッグに入れて既にいつでも出られるようにしているんですか?

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2015/09/14(月) 09:28:59 

    もう四歳なんだけど(^_^;)
    除菌ウェットティッシュ!おむつ卒業したら外出先のトイレで必要になる!
    たまに石けんがないトイレもあるから、紙石鹸も欲しくなってきた。探さなきゃ。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/14(月) 09:37:20 

    5歳の上の子が万が一失敗した時用の着替も入ってます。

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2015/09/14(月) 09:38:19 

    1歳半
    おむつ
    おしりふき
    ゴミ袋
    フェイスタオル
    ハンドタオル
    着替え一式
    お口拭き
    お茶
    お菓子

    結構重いですよね~。でも何かあったら困るし

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/14(月) 10:02:30 

    2歳3ヶ月と10ヶ月
    オムツ、ビニール袋、タオル、着替え×2、食事エプロン×2、離乳食スプーンフォーク、お茶、お菓子、オモチャ、コンパクトにたためるタオルケット、授乳ケープ
    とかですかね?
    重いです!

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2015/09/14(月) 10:02:37 

    主です。
    現在妊娠10ヶ月でマザーズバッグを用意するか、出産後に必要な容量に合わせて用意するかと考えているのですが、皆さんどうされましたか?
    また、丸洗い出来る方がいいでしょうか?

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2015/09/14(月) 10:04:19 

    10ヶ月
    オムツ
    おしりふき
    小さいビニール袋
    着替え一式
    手ピカジェル
    麦茶
    おやつ
    タオル
    おもちゃ
    虫除けスプレー
    日焼け止め
    持ってて良かったのはウェットテイッシュかなー

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/14(月) 10:05:01 

    1歳10ヶ月と2ヶ月

    おむつ 上の子2枚下の子4枚
    おしりふき
    ゴミ袋
    ティッシュ
    飲み物
    お菓子
    ハンドタオル
    エプロン
    粉ミルク
    哺乳瓶
    お湯ポット
    ガーゼ 2枚くらい
    授乳ケープ
    お着替え一式(下の子のみ)
    スタイ

    2人目生まれた途端荷物が倍になりしばらく頭の中が大混乱だった

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/14(月) 10:15:35 

    11ヶ月
    オムツ2枚
    おしりふき
    おむつ替えシート
    ビニール袋
    着替えの服、スタイ
    おもちゃ
    麦茶を入れたストローマグ

    長い外出になる時は、離乳食のお弁当やおやつのせんべいも入れます。
    ビニール袋は使用済みオムツを入れたり、汚れた服を入れたり何かと役に立ちますね!

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/14(月) 10:24:14 

    2歳1歳。

    おむつ
    おしりふき
    ビニール袋
    簡単な着替え
    ハンドタオル
    スティックパン
    パックのジュース
    赤ちゃん用の日焼け止め

    外出の時は大体入れてます♪♪

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2015/09/14(月) 10:24:24 

    主さんへ
    私の場合は、出産後にカバン購入しました。
    1人で出かけた時に荷物が出し入れしやすい方がいいなぁとか、斜めがけ?リュック?と出掛けながら自分に合う物を探しました。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/14(月) 10:33:06 

    22
    紙石鹸は確か無印のが良いらしいですよ(^^)

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2015/09/14(月) 11:01:13 

    6カ月

    オムツ3枚
    お尻拭き
    オムツポーチ
    ハンカチ
    テイッシュ
    ビニール袋
    ボールペン
    着替え一式
    スタイ
    授乳ケープ
    フェイスタオル

    です。これに加え自分の財布ケータイとか。ただでさえ重いのに離乳食進んだら荷物増えるんだろうな

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/14(月) 11:06:14 

    32
    ありがとう☆セリアとダイソーには紙石鹸無くって(+_+)ネットは送料がかかって割高だし。無印行ってみますね!

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2015/09/14(月) 11:09:26 

    9ヶ月息子

    おむつセット(おむつ3枚、お尻拭き、ビニール袋)
    おもちゃセット(小さいの3つ)
    ハンドタオル2枚
    水筒(水)とおやつせんべい1枚

    以上です(^O^)
    荷物少ないと言われますが、これで十分です。
    夏はプラス帽子、これからは上着1枚持っていくくらいです。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/14(月) 11:15:02 

    2歳2ヶ月

    おむつ
    おしりふき
    ナイロン袋
    飲み物
    おやつ
    ウエットティッシュ
    ポケットティッシュ

    ぐらいは必須です。
    慎重な性格で噴水で水遊びとかしないので(笑)着替えは持ち歩きません

    もし必要になったら買う!くらいの気持ちです。

    重いと抱っこに支障が出るし。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/14(月) 11:16:35 

    主さん、私も31さん同様、産後に用意したら大丈夫だと思います。
    ミルクか母乳かとかでも荷物の量かわりますし。
    私はポケット多めのバック自体が軽いのを購入しました。確かに丸洗いできたほうがラクだと思います。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2015/09/14(月) 11:17:22 

    1歳10ヶ月
    出産時はお花畑で1万くらいのバッグ買ったけど結局使ってない。
    日常出かける時は、オムツ2枚とお尻拭きとタオルハンカチ
    これを自分のハンドバッグに入れてます。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/14(月) 11:32:31 

    主さん
    私も産まれてからが良いと思います(^O^)
    3ヶ月くらいまではそんなに長時間出かけないので、家にあるトートバッグとかで十分だと思います。
    知り合いには斜めがけのポシェットに貴重品入れて、手提げのエコバッグに子どものものを入れているママさんもいました。
    赤ちゃんがよく動くようになる頃に考えて買うのがムダがないと思います。

    私は子どもが抱っこでもよく動く子だったので早めにリュックにしました。
    両手が空くので安全です(o^^o)

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2015/09/14(月) 11:32:35 

    4歳娘
    2歳息子

    二人一緒のときは
    ★オムツ3枚、おしりふき←2歳息子
    ★パンツ1枚←4歳娘の万が一のときの為
    ★飲み物
    ★ビニール袋数枚
    ★ハンドタオル
    ★除菌ジェル
    ★絆創膏

    くらいかな。

    4歳娘と二人の時は、替えのパンツとハンドタオルと飲み物くらいです。
    まだまだ2歳息子が走り出したり、すぐ追いかけられるようにリュックに詰め込んでます。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2015/09/14(月) 11:49:28 

    2歳
    母子手帳
    おむつ最低5枚
    おしりふき
    ジップロック(使用済みおむつ、ゴミ入れ)
    マグ
    フェイスタオル
    ハンカチ2枚(1枚は濡らしてお手拭きとして)
    ポケットティッシュ2〜3個
    綿棒、絆創膏、お菓子

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2015/09/14(月) 13:53:48 

    9ヶ月

    オムツ
    おしりふき
    麦茶
    せんべい
    手口ふき

    人の家に行く時は↑に、プラス
    絵本トミカなど小さなオモチャ少し

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/14(月) 19:23:27 

    出先で災害に巻き込まれたって話しを聞いてから
    遠出するときはミルクとオムツを多めに持っていきます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード