ガールズちゃんねる

本来の用途とは違うけど上手い使い方

141コメント2023/09/06(水) 08:48

  • 1. 匿名 2023/09/05(火) 08:16:52 

    百均のリールカバー(釣り具用)を、一眼レフカメラのカバーに。

    フライパンシート(アルミではなくシリコン紙)を、丸いケーキ型の敷き紙に。
    本来の用途とは違うけど上手い使い方

    +79

    -8

  • 2. 匿名 2023/09/05(火) 08:18:44 

    眉毛用のハサミを鼻毛切りに

    +177

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/05(火) 08:18:45 

    >>1
    まずこのフライパンシートを知らなかった。めちゃいいねこれ

    +164

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/05(火) 08:18:59 

    本来の用途とは違うけど上手い使い方

    +88

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/05(火) 08:19:04 

    >>1
    円形のフライパンシート知らなかった
    便利そうだね

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/05(火) 08:19:32 

    うちのケーキ型
    テフロン弱まってきたからこれいいね!
    ありがとう

    +73

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/05(火) 08:19:48 

    >>2
    やるやるw

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/05(火) 08:20:15 

    なんか色々知ってるはずなのにいざ書こうと思ったら出てこないx

    +68

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/05(火) 08:20:25 

    歯磨き粉が残り少なくなったらクルクルして洗濯バサミで止める

    え?そういうことじゃない??

    コンビニでもらうおしぼり、手を拭いたらついでに棚とかも拭いてから捨てる

    え?そういうことじゃない??

    +13

    -91

  • 10. 匿名 2023/09/05(火) 08:20:26 

    メイクキープミストの代わりにケープ

    +0

    -26

  • 11. 匿名 2023/09/05(火) 08:20:26 

    ダンボールのストレージボックス(蓋付き)は
    家では燻製作るために利用してる

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/05(火) 08:20:33 

    電動歯ブラシをアダルトな使い方にとか?

    +6

    -28

  • 13. 匿名 2023/09/05(火) 08:20:37 

    >>1
    ケーキ型がなくても使える?

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/05(火) 08:20:42 

    洗車ブラシを風呂掃除に使う

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/05(火) 08:20:43 

    >>9
    うざいコメント

    +65

    -12

  • 16. 匿名 2023/09/05(火) 08:20:50 

    >>10
    え?、、、、、、え?
    顔に?

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/05(火) 08:21:25 

    >>12
    それいいね!アダルトグッズ買うの抵抗あるし。

    +4

    -22

  • 18. 匿名 2023/09/05(火) 08:21:27 

    >>9
    オモコロのカスライフハック思い出したw

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/05(火) 08:21:34 

    100均のネギカッター
    野菜等の隠し包丁にも使える。

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/05(火) 08:21:54 

    >>10
    やる度胸ないわw

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/05(火) 08:22:05 

    ジップロックを財布

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/05(火) 08:22:06 

    >>9
    え?どういうこと?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/05(火) 08:22:29 

    >>3
    ね!欲しいよね
    今までアルミホイルみたいなのしか見たこと無いんだけど!

    +41

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/05(火) 08:22:53 

    洗濯バサミをクリップ代わりに

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/05(火) 08:23:05 

    >>2
    鼻毛用だと思っていた

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/05(火) 08:23:28 

    アイブロウパウダーをアイシャドウ代わりに

    +25

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/05(火) 08:23:31 

    >>9
    めーっちゃ面白い人(笑)(笑)(笑)腹筋返してーー

    +4

    -38

  • 28. 匿名 2023/09/05(火) 08:23:31 

    >>17
    想像するとちょっとマヌケで笑えて集中できなくなるかもww

    +7

    -6

  • 29. 匿名 2023/09/05(火) 08:23:37 

    >>10
    まあでも頭皮って顔の延長だものね。

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2023/09/05(火) 08:24:28 

    >>14
    あさイチ

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/05(火) 08:25:00 

    魚焼きグリルを、揚げ物の油切りに使ってると知り合いから聞いて、目からうろこだった。

    +61

    -5

  • 32. 匿名 2023/09/05(火) 08:25:03 

    >>12
    歯の隙間に当たるように毛先が波形になってるけど痛そう…

    +2

    -5

  • 33. 匿名 2023/09/05(火) 08:25:10 

    >>9
    こう言うのが実際に近くにいるとムカムカする。
    あまり喋らない方がいい。
    めちゃくちゃうざがられて嫌われてると思うよー!

    +41

    -19

  • 34. 匿名 2023/09/05(火) 08:25:29 

    >>9
    だるいわ

    +21

    -10

  • 35. 匿名 2023/09/05(火) 08:25:42 

    買い物用カート(バッグは保冷)を買って、国内旅行用カバンにした。
    スーツケースはあまり使い道ないから。

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/05(火) 08:25:54 

    >>2
    私の眉毛バサミが旦那の鼻毛バサミに使われてるって知って絶望した、

    +85

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/05(火) 08:25:57 

    今更だけど
    広告で作る縦長のゴミ箱
    デスクの横に置いていっぱいになったらそのまま捨てるだけ
    ハンドメイドするときの細かいゴミも捨てやすい

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/05(火) 08:26:19 

    >>32
    そっち側?!柄の方でいいやん

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/05(火) 08:26:59 

    >>12
    クリにしか使えないかな。
    自分で改良して中できるようにしたい。

    +4

    -14

  • 40. 匿名 2023/09/05(火) 08:27:09 

    トイレットペーパー
    芯を抜いて内側からスルスル取ってキッチンの汚れを拭いたり掃除に使ってる
    これコストコのなんだけど、芯が抜きやすくて紙が柔らかいからなんなら鼻もかむ

    +9

    -6

  • 41. 匿名 2023/09/05(火) 08:27:40 

    >>31
    うちもたまにそれやるけど
    グリル洗うよりはバット洗うほうが楽だなと思って
    グリルをバット置き場にして利用してる

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/05(火) 08:27:52 

    >>2
    むしろそのために買っている

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/05(火) 08:29:23 

    >>37
    新聞紙で作ってるよ〜
    いくつもストック作ってゴミ箱の中に入れてそのまま捨てる
    暇な時に作るからあんまり暇だといっぱいできていく

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/05(火) 08:29:31 

    >>9
    こういうのガルちゃんやってるさえない主婦wがやってると思うとそれはそれで面白い

    +18

    -5

  • 45. 匿名 2023/09/05(火) 08:29:38 

    >>10
    凄いこと考えるなww

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/05(火) 08:29:55 

    >>2
    鼻の中切った…
    鼻毛用は先が丸くなってる意味が分かった

    +68

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/05(火) 08:30:58 

    >>41
    考えたことあるけど、邪魔にならない?
    腰元に出てると揚げ物してるから危なそうで…

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/05(火) 08:31:14 

    >>35
    軽くていいよね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/05(火) 08:31:19 

    >>35
    ええ…重量的にそこまで想定されてなさそうだけど

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/05(火) 08:32:09 

    >>13
    牛乳パックでどう?

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/05(火) 08:34:27 

    >>41
    こっちのほうが目からうろこだった!

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/05(火) 08:34:56 

    >>47
    横だけど
    斜めに立つから別に邪魔にならない。作業スペース広がるからいいよ。
    あと、バットも使わない。グリル網の上にアルミホイル、キッチンペーパー敷いて、その上に揚げ物並べるから、洗う手間ナシ

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/05(火) 08:35:56 

    アイシャドウパレットをネイルのグラデーションするときに使ってる。ドンキにある安い色が豊富なやつだと色んなグラデ出来る!!!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/05(火) 08:36:44 

    百均のクリアファイルは
    レジン制作時の土台にしたり、
    着物で写真撮影するときのおはしょりの下敷きにしたり
    イラスト集のブックカバー作ったりブックケース作ったり
    割りと常備してる

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/05(火) 08:37:01 

    >>19
    こんにゃくの表面にも使ってる

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/05(火) 08:39:05 

    >>10
    逆ならやるよ
    カールキープミストの変わりにメイクキープミスト
    たぶん成分が似てる?
    きれいなカール作れるから旅行のとき併用してる

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/05(火) 08:39:08 

    >>46
    鼻は毛細血管が密集してるから、切れるとすごいよね…

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/05(火) 08:39:27 

    >>3
    フライパン洗いがめっちゃラクだよ!
    何度もリピートしてる

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/05(火) 08:41:24 

    >>1
    Xi ☝️

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/05(火) 08:41:56 

    >>10
    ですが、りゅうちぇるがそうしてるって聞いて真似したら本当にいい感じです
    肌は強いので幸いトラブルはなし

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2023/09/05(火) 08:42:20 

    >>2
    私は赤ちゃんの爪切り用のハサミを鼻毛切りにしてる。
    喪女だけど家族の付き添いで西松屋行ったときに見つけて買ったわw

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/05(火) 08:43:48 

    >>61
    鼻毛って切るほど伸びるものなの?
    外に出てなくても切るの?

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/05(火) 08:43:57 

    >>21
    レジスタッフだけど、お客さんでたまに見かけるよ。
    中に何が入ってるか分かりやすいから良いかもね。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/05(火) 08:45:35 

    角型のコンポストを井戸ポンプの小屋替わり

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/05(火) 08:45:55 

    パソコンスタンド高いからダイソーのちりとりをノートパソコンの下に置いてる。(ちりとりはその用途にのみ使ってる)

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/05(火) 08:47:52 

    目玉焼き プレート オーブントースター用
    に乗せて
    冷凍食品を焼く
    フライを温める

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/05(火) 08:48:00 

    >>56
    逆ならやってみようかなw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/05(火) 08:48:53 

    >>10
    間違って目に入ったら痛そう笑

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/05(火) 08:51:34 

    >>26
    逆もやる。
    カラー眉も流行ってるし

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/05(火) 08:51:34 

    >>62
    よこ
    ニッて笑うとわずかに出るときがあるから、鼻の穴を上から押して出てきた毛を切ってる

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/05(火) 08:51:53 

    >>2
    眉毛用が尖ってて怖いから赤ちゃんの爪切りハサミを代用してる。

    で、その爪切りハサミを旦那が勝手に使って鼻毛切ってるwww
    本来の用途とは違うけど上手い使い方

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/05(火) 08:52:24 

    台車でソリ

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/05(火) 08:52:26 

    聞いた話では100均のシリコン根菜カバーは使いかけのペットフード缶とかに使えるらしいよ
    本来の用途とは違うけど上手い使い方

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/05(火) 08:52:29 

    >>38
    あー思いつかなかった

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/05(火) 08:52:55 

    >>1
    フライパンシートめっちゃ便利だよね!
    今思ったんだけど、もしかして卵焼きも作れたりするのかな…?!(卵焼き器が、テフロンはがれかけて綺麗に焼けない)

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/05(火) 08:53:37 

    >>11
    どんなもの買ったらその形の段ボールに入ってる?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/05(火) 08:53:37 

    >>46
    赤ちゃん用の爪切り、子供が大きくなったあとは私の鼻毛切りになった
    先が丸いから…

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/05(火) 08:53:57 

    >>9
    ウケると思って言ってるんか知らんけど全然おもんない。こういう人苦手やわー

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/05(火) 08:54:12 

    >>41
    それ便利!
    なんだかんだグリル洗うの面倒くさい問題解決したw

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/05(火) 08:55:46 

    >>62
    鼻毛切った事ない
    鼻の穴を押しみたけど飛び出さない

    旦那は飛び出すからよく指摘する

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/05(火) 08:55:53 

    >>49
    野菜とか飲み物はかなり重量があるから、丈夫だよ。
    最近はおしゃれなのもあるし、座れるのもあるし。
    検索してみて。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/05(火) 08:56:20 

    >>35
    たまに高齢の方でそれ使って旅行してる人見かけるわ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/05(火) 08:57:15 

    >>31
    焼いたパンやケーキ冷ますのに使ってる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/05(火) 08:57:25 

    ウォシュレット用トイレットペーパーをメイク時のティッシュオフ用に。
    くっつかなくていいんだわ。
    もちろんトイレから持ってくるのではなく、それ用にしたものを使ってる。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/05(火) 08:57:41 

    >>41
    私は丸ごと洗うの面倒だから底にラップとペーパー敷いて網の部分だけ洗ってる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/05(火) 08:59:17 

    >>76
    家ではA4サイズのやつ使ってる
    蓋なしのものもあるから注意ね、表示よく見て買うと良いよ
    ワッツ、ダイソーで買ってるんだけど確かセリアでは見かけたことない気がする
    A4よりちょっと小さい網がこれまた百均にあるので
    さらに百均で買ったバーベキュー串(ロング)を箱に刺して網を固定してる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/05(火) 08:59:36 

    >>62
    若い頃は鼻毛を切ったことなかったけど、人中と鼻が老化して豚鼻になったのと、年取って毛が長く伸びるようになったから、鼻毛切りが必須になった。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/05(火) 09:00:14 

    >>14
    あさイチ見た?w

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/05(火) 09:01:40 

    先がスプーンになってるマドラーを計量スプーンにして使ってます
    市販のスパイスのビン(エスビーの小さいやつとか特に)に計量スプーンが入らなくて困って試してみました
    ちょうど小さじ1/8くらいで、スパイスって小さじ1/4のレシピが多いから便利です

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/05(火) 09:02:03 

    >>46
    血が止まらなかったよわたしも笑笑
    それでも使ってますが

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/05(火) 09:03:39 

    >>84
    そんなのあるの?
    知らなかった
    今度探してみよう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/05(火) 09:06:52 

    百均のウェットシートボックス使って
    子供用の無限ティッシュおもちゃ作ったよ
    布を繋いで作るやつね
    空いたティッシュケースで作るって書いてあるけど
    かじって食べたりするから危なっかしいのでプラケースにしたわ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/05(火) 09:12:01 

    >>85
    賢い!全然頭になかった!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/05(火) 09:12:44 

    >>19

    ナスに入れたらいい感じだった
    いつもは油に馴染ませてからチンして麺つゆかけて、適当に揚げ浸しっぽいの作っていたけど
    油がなくても美味しかったしヘルシーでいい感じだった

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/05(火) 09:13:05 

    味噌マドラー(一杯分計れるやつ)をマッシャーにも使ってまーす

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/05(火) 09:13:46 

    >>91
    普通にドラストとかに売ってるよ
    エリエール シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー|トイレットティシュー|商品情報|エリエール|大王製紙
    エリエール シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー|トイレットティシュー|商品情報|エリエール|大王製紙www.elleair.jp

    トイレットティシュー エリエール シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパーの商品の特長やレビューをご紹介します。そのままオンラインで購入もできます。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/05(火) 09:14:39 

    >>12
    あ、やってるw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/05(火) 09:14:49 

    >>31
    一回ぐしゃっとさせたアルミホイルを下(網の上じゃなくてグリルの下)に広げておくと落ちた油を捨てるのも簡単よ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/05(火) 09:17:33 

    Twitterで見たんだけど、浅漬けのもとで唐揚げつくると美味しい
    ちょうど良い味の塩唐揚げになる

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/05(火) 09:19:03 

    ニトリとかにあるシャンプー台を台所で調味料置き場として使ってる
    下の段にオリーブオイルやごま油置いて
    ふつうのスパイスラックだと下段の高さが低すぎてオイル類入らないから不便なんだよねー
    本来の用途とは違うけど上手い使い方

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/05(火) 09:19:32 

    >>98
    私は下にチラシ数枚敷いてる。揚げ物のカスとともに燃えるゴミに出してる。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/05(火) 09:21:04 

    >>10
    笑った時のシワとかそのままキープしてくれそう。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/05(火) 09:21:56 

    >>65
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/05(火) 09:23:14 

    >>96
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/05(火) 09:25:43 

    >>3
    おしゃけ焼く時いつもグリルなんだけど
    フライパンの方が良いのかな?
    洗うの面倒だからフライパンでもいい感じならフライパンにしたいな

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2023/09/05(火) 09:26:59 

    >>76
    あ!なんか質問読み違えてた?

    ダンボールのストレージボックスは、そのものを買うのね
    何かを買った時に買い物袋の代わりに入れるフリーのダンボールではないよ

    +0

    -4

  • 107. 匿名 2023/09/05(火) 09:31:25 

    冬の間だけどモコモコの猫ちぐらに猫が入らないので、私のフットウォーマーにしてる。最初からそれ用に買っても良かった。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/05(火) 09:32:23 

    >>105
    切り身ならフライパンで十分だけど、あのカリッとした感じがほしいならやっぱりグリルだと思う

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/05(火) 09:36:04 

    >>1
    フライパンシートって普通にフライパンで焼くのと何が違うの??フライパンが汚れないってだけ?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/05(火) 09:51:41 

    >>105
    グリルの網にアルミタイプのひいて
    焼いてる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/05(火) 09:52:55 

    >>101
    うちの方は不燃ゴミという概念がないのでアルミも燃えるゴミに出せるのよ。でも出せない地域なら分別が面倒ね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/05(火) 09:59:35 

    夫のシェービングムースを
    私のすね毛剃りに使ってる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/05(火) 10:06:30 

    >>103
    横だけどちりとりひっくり返してノーパソおいてるってことだと思うよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/05(火) 10:08:43 

    >>109
    魚や肉がくっつかない
    本当にペラっととれるのでひっくり返すのに便利
    油も使わなくて済む
    タレ類ついてるときはちょっとは焦げ付きを抑えられる
    掃除ももちろん簡単になる

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/05(火) 10:32:26 

    ダイソーにあるほいっぷるんでミルク泡だてしてカフェラテに使うとか?
    もちろん新品で

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/05(火) 10:37:19 

    これで身体洗ってる
    本来の用途とは違うけど上手い使い方

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2023/09/05(火) 10:49:12 

    >>1
    この写真フッ素加工フライパン使ってるけど、フッ素加工フライパンって空焚きしたらコーティング剥がれて痛むからこんな使い方しちゃダメだよね
    それとも水を張ってるのかな?薄く油塗ってるのかな?
    フッ素加工の業界からクレーム出ないのかな?
    私はステンレスの鍋で使うけど

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/05(火) 11:04:43 

    >>95
    あれ、泡立てに使えないかなと思ってる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/05(火) 11:18:32 

    山善の食器乾燥機で塗装したプラモデル乾燥ww
    本来の用途とは違うけど上手い使い方

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/05(火) 11:49:58 

    >>29
    頭皮にケープはかけないでしょ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/05(火) 12:26:52 

    >>103
    ちりとりの裏を上にして置いてその上にノートパソコン置いてるよ。傾斜が丁度いい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/05(火) 12:34:38 

    >>33
    横だけど
    この程度でキーキー言ってるあなたの方がまわりから…
    こんなの『ふーん面白いと思ってんのかな?笑』くらい軽く流してあげて

    +17

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/05(火) 12:50:29 

    >>118
    わたし逆で、小さい泡立て器で味噌といてる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:04 

    >>105
    おしゃけって、鮭のこと?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/05(火) 13:39:08 

    >>111
    なんと羨ましい。
    こちらはアルミホイルは月に一回の不燃ごみの収集。ベタベタ汚いし燃やしてほしい…

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/05(火) 13:57:03 

    >>70
    そうそう、ニッと笑ったときに飛び出してくるんだよね。
    だから時々カットしてるよ!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/05(火) 13:59:26 

    >>73
    酸化するから缶に入れっぱなしは良くない
    ペットフードで人間は食べないからと言っても
    ペットに異常出たら治療費ヤバい

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/05(火) 14:12:07 

    >>36
    これは殺意沸くわ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/05(火) 14:15:04 

    >>13
    さすがに型がないと生地入れたら形保てないよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/05(火) 14:37:02 

    >>46
    遅いな!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/05(火) 14:53:37 

    >>125
    ぶっちゃけ、アルミは燃えるから、燃えるゴミに入れていいよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/05(火) 15:15:39 

    >>117
    横だけど私が買ったフライパンにはそういう使い方する時は薄く油塗ってねと説明書に書いてあったわ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/05(火) 15:25:00 

    >>113
    >>121
    ありがとうございます
    今度やってみます

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/05(火) 16:02:41 

    冬は読み終わったジャンプを鍋敷きにしてる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/05(火) 17:41:50 

    黒蜜をプリンのカラメル代わりに使っても案外バレない

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/05(火) 17:47:01 

    >>21
    いつも清潔

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/05(火) 17:49:56 

    ちりとりをホースがわりに
    本来の用途とは違うけど上手い使い方

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/05(火) 21:39:22 

    >>36
    逆に旦那の髭剃りを、私の陰毛処理に使用してたら呆れて笑われた

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/05(火) 21:41:27 

    オイリー肌なので、鼻とかのすんごい皮脂を目元とかほうれい線とか乾燥した場所にに分け与えてる。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/05(火) 22:04:59 

    >>105
    今の家グリルがなくてフライパンで焼いてるけど、やっぱりグリルのほうが焼き魚はおいしいと思う。
    でもフライパンもなれちゃえばという感じ。洗うのはフライパンのほうが楽かな

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/06(水) 08:48:37 

    >>3
    今、ポチりましたw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード