-
1. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:15
家族で食事中、子供がお皿から食材を落としてしまい、それを勿体無いから拾って食べるか、落ちたので捨てるかで夫婦の意見が割れてしまいました。皆さんどちら派なのかふと疑問に思って投稿させていただきました。+5
-12
-
2. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:44
子供に食べさせる+23
-15
-
3. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:49
床に擦ってそのままにしちゃう+1
-18
-
4. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:51
家なら食べる
外食先ならゴミ+89
-4
-
5. 匿名 2023/09/04(月) 19:04:10
縁が無かったとして諦める+5
-3
-
6. 匿名 2023/09/04(月) 19:04:31
![テーブルに落ちた食べ物の行方]()
+11
-2
-
7. 匿名 2023/09/04(月) 19:04:37
代わりに私が食べる。+7
-6
-
8. 匿名 2023/09/04(月) 19:04:47
捨てるかな。+4
-1
-
9. 匿名 2023/09/04(月) 19:04:50
我が家は犬居るから床はアウト。テーブルはセーフ。+11
-5
-
10. 匿名 2023/09/04(月) 19:05:09
自宅ならテーブルの汚れ具合による
外食なら絶対に食べない+38
-1
-
11. 匿名 2023/09/04(月) 19:06:10
>>1
家だったら食べる。外なら食べない。+14
-1
-
12. 匿名 2023/09/04(月) 19:06:11
>>1
お皿?次はここだね+1
-2
-
13. 匿名 2023/09/04(月) 19:06:12
えー、食べるけど…(私が)
てか、たとえ子供が食べたとしても、子供なんてしょっちゅう色んな所を触りまくって指舐めてるしてるわけだし
床に落ちたくらい、どうってことなくない?+16
-7
-
14. 匿名 2023/09/04(月) 19:06:17
乾きものなら食べるけど、べちゃっと落ちたのは食べないかも。家でも。+15
-1
-
15. 匿名 2023/09/04(月) 19:06:21
テーブルの清潔度で決める。いつもきれいにしてるなら問題なし。
ただ、外では絶対やるなという+8
-1
-
16. 匿名 2023/09/04(月) 19:06:23
>>1
重要な情報が抜けてるけど「どこで?」
外食だったら食べないけど、家なら食べるよ。テーブルがどのくらい清潔かによるでしょ。+13
-4
-
17. 匿名 2023/09/04(月) 19:06:27
>>4
家で落として子供が拾った物を嫌がらないならどうぞだよね+2
-3
-
18. 匿名 2023/09/04(月) 19:06:44
物による
家のテーブルなら洗って食べられるやつ、お値段がはるやつは食べる
外でなら一切食べない+1
-4
-
19. 匿名 2023/09/04(月) 19:06:53
家でのテーブルなら、食事前にアルコールで拭いてるし拾って食べる。床に落ちたら食べない。
だけど、子供の前だとサッとティッシュで包んで捨てるかなー
小学校とかでテーブルに転がった物食べてクラスメイトにからかわれたら嫌だし。+3
-4
-
20. 匿名 2023/09/04(月) 19:07:12
本当は捨てたいけど、テーブルの上ならフーフーして食べさせちゃう。+3
-2
-
21. 匿名 2023/09/04(月) 19:07:28
>>1
家のテーブルなら食べるけど、外のテーブルなら食べない。
+2
-2
-
22. 匿名 2023/09/04(月) 19:07:34
>>1
ごめんなさいして
庭に埋葬する+1
-4
-
23. 匿名 2023/09/04(月) 19:09:24
>>1
家?外食?
そしてテーブルの上でいいんだよね?
床じゃ家でも嫌だ。+0
-2
-
24. 匿名 2023/09/04(月) 19:11:50
食後拾って捨てる+0
-2
-
25. 匿名 2023/09/04(月) 19:12:04
以前、濃い茶色のテーブル使ってた時、埃がすごく分かりやすかった
毎日毎食後にテーブル拭いてたけどそれでも埃が付いてるので、
テーブルに落ちたら食べないで捨てる+0
-4
-
26. 匿名 2023/09/04(月) 19:14:03
落ちた食べ物の素材にもよる+0
-3
-
27. 匿名 2023/09/04(月) 19:14:03
家なら普通に食べるよ
結構なやつ(量)が落ちても食べない人いるけど
逆に嫌な気持ちするわ
諦めが早すぎてもったいないことをした、とか作ってくれた人への感謝がないのよ
+3
-3
-
28. 匿名 2023/09/04(月) 19:15:42
テーブルがお皿並みに綺麗な状態を大前提としてほしい
じゃないと色んな想定でコメントするから回答がバラけるのは当たり前+2
-1
-
29. 匿名 2023/09/04(月) 19:16:19
お皿からテーブルならフーフーして食べる
+0
-1
-
30. 匿名 2023/09/04(月) 19:17:19
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
自宅と外出先両方の意見を聞きたくて投稿させていただきました。
ちなみに床ではなく机の上です。+2
-1
-
31. 匿名 2023/09/04(月) 19:19:02
綺麗だから食べるとかじゃなくて拾い食い真似られても困るから捨てる+1
-2
-
32. 匿名 2023/09/04(月) 19:19:29
床なら食べない。自宅の卓上なら食べる+0
-1
-
33. 匿名 2023/09/04(月) 19:22:09
タイムリーに思ってたことだ。
最近、定食の天ぷらを店員さんが置こうとしたとき、テーブルにバサッとこぼれて店員さんは「あっ」って言って5秒くらい固まってるから「べつにいいです」って自分が拾ったら「ありがとうございます!すみません!」って厨房に行った。
その後食べてると「さっきのお詫びです!」ってゼリーを持って来られてそのお店は全員に食後サービスでゼリーがつくから、それとは別?と思って食後、サービスのゼリー頼めますか?って聞いたら「さっきのです!」って言われていまだにモヤっとしてた。
天ぷらこぼしたのも仕方ないし、ゼリー2皿もいらないけど、お詫びじゃないのにお詫びって言うのはおかしいんじゃないかと文句言ったら怖がられるかなと黙ってたけど、そもそも普通は店員さんがテーブルにこぼした時点で下げるものなの?+7
-1
-
34. 匿名 2023/09/04(月) 19:23:34
>>16
トピのタイトル見た?+2
-7
-
35. 匿名 2023/09/04(月) 19:23:56
捨てる人は綺麗な机でお皿から滑って半分落ちたエビフライだとしても食べないの?+4
-2
-
36. 匿名 2023/09/04(月) 19:27:36
>>1
テーブルならセーフ!
子供の皿に戻す。+3
-2
-
37. 匿名 2023/09/04(月) 19:30:45
>>6
わらった+5
-2
-
38. 匿名 2023/09/04(月) 19:32:25
乾いてるスナック系の食べ物は、床でもセーフってことで子どもも食べてたんだけど。
床の上に落ちて食べて良いものとだめなもの、家の床かべつなところの床か、の区別がこども(3歳になるところ)が出来なくて。
床は一律だめにした。+1
-3
-
39. 匿名 2023/09/04(月) 19:32:33
>>4
分からないように足蹴りして
遠くに飛ばすんだよねw+1
-11
-
40. 匿名 2023/09/04(月) 19:32:41
>>2
草+2
-2
-
41. 匿名 2023/09/04(月) 19:32:41
ポロって落としたご飯粒が服に付いて、つまんで食べる人いますよね?
食べますか?
私、無理です
+0
-3
-
42. 匿名 2023/09/04(月) 19:33:02
>>6
3秒ルールww+5
-3
-
43. 匿名 2023/09/04(月) 19:38:55
>>7
子供の食べかけはやめた方がいいよ+4
-1
-
44. 匿名 2023/09/04(月) 19:38:56
>>1
落とした食べ物にもよると思うが、固形物
ならば洗ってたべる。液体ならば、捨てる+1
-1
-
45. 匿名 2023/09/04(月) 19:40:20
物によるかな
お煎餅とかなら普通に食べちゃう
生クリームとかべちょっとしてるのは食べない+1
-1
-
46. 匿名 2023/09/04(月) 19:40:34
>>13
床は嫌かも。家帰ってから全員が足洗う習慣があったとしても、トイレにも行くだろうし、その足で床歩いてるわけだし。+2
-1
-
47. 匿名 2023/09/04(月) 19:52:51
>>20
そういう事すると外でもする子になっちゃうよ+0
-1
-
48. 匿名 2023/09/04(月) 20:00:15
さらっとしてるやつなら食う、ベチョってなったらティッシュで取る。+0
-1
-
49. 匿名 2023/09/04(月) 20:00:49
>>47
子供だって馬鹿じゃないんだから、外と内の違いは分かるよ。+1
-1
-
50. 匿名 2023/09/04(月) 20:00:56
>>1
私と子供達は捨てる。
でも旦は気にせず食べてるw+0
-1
-
51. 匿名 2023/09/04(月) 20:02:04
>>33
下げる。+3
-1
-
52. 匿名 2023/09/04(月) 20:04:58
家ならランチョンマットひいてるから食べる
外なら絶対食べない
家でも床に落としたら食べない
この前ケーキの大きな一口を床に落としてしまったけど捨てた+0
-1
-
53. 匿名 2023/09/04(月) 20:05:54
>>33
その店員おかしい
なーにがお詫びだよ
全員サービスだろうが+5
-1
-
54. 匿名 2023/09/04(月) 20:15:41
>>33
べつにいいですって言わなきゃいいのに+2
-1
-
55. 匿名 2023/09/04(月) 20:21:44
>>6
3秒でも場所による+0
-1
-
56. 匿名 2023/09/04(月) 20:27:03
>>13
どうってことなくない。床に落ちたら普通に嫌だわ。
てか床じゃなくてテーブルに落ちたらどうするかってトピなんだけど。+3
-2
-
57. 匿名 2023/09/04(月) 20:41:55
>>1
家では物による。布巾使っているところは汚いと思っている。+1
-1
-
58. 匿名 2023/09/04(月) 21:50:39
食事の前に必ずテーブルを拭いてるなら食べてもいいと思う。
床に落ちたのは家でもナシ。ただ、ステーキを丸ごと床に落としたら、水で流して焼き直すかも。+0
-1
-
59. 匿名 2023/09/04(月) 21:56:43
>>1
皆さんコメントありがとうございます!
トピタイ分かりにくくてすみません。食べ物が床ではなく机の上に落ちた場合になります。
家だと固形物なら有りかなとは思ってるんですが、ふと子供の躾として長い目で考えたときにその食べ物の種類や、その時の場面で線引きが難しく(修学旅行やお友達の家に行った時など)どう伝えてあげるのが正解かなと悩んでいました。わかりづらくてすみません。+0
-1
-
60. 匿名 2023/09/06(水) 09:00:57
![テーブルに落ちた食べ物の行方]()
+0
-0
-
61. 匿名 2023/09/06(水) 09:07:12
クソ![テーブルに落ちた食べ物の行方]()
+0
-0
-
62. 匿名 2023/09/06(水) 09:08:37
トピ![テーブルに落ちた食べ物の行方]()
+0
-0
-
63. 匿名 2023/09/08(金) 10:16:32
家の机なら食べてもいいと思いますが、
「お外ではティッシュにくるんで捨ててね」って言うかもしれません。
他の子に「あー、落ちたの食べた!」って言われるかもしれないので。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



