-
1. 匿名 2023/09/04(月) 15:43:18
最寄りは本川越です。
先日、所沢でハリーポッターの電車を見てテンション上がりました!
ラッピング電車が走っている池袋線が羨ましいです。+49
-2
-
2. 匿名 2023/09/04(月) 15:43:52
意外に人身事故少ない?+30
-0
-
3. 匿名 2023/09/04(月) 15:45:00
昔走ってた赤い電車が落ち着いた色調で好きだったよ
+23
-0
-
4. 匿名 2023/09/04(月) 15:45:11
秋津
パン屋の後何ができるんだろ+20
-0
-
5. 匿名 2023/09/04(月) 15:45:12
江古田です。
仏子をふつこって読んで笑われたことある+32
-0
-
6. 匿名 2023/09/04(月) 15:45:47
玉川上水です。+16
-0
-
7. 匿名 2023/09/04(月) 15:46:06
新所沢
PARCOなくなるのめっちゃ困る+47
-0
-
8. 匿名 2023/09/04(月) 15:46:16
+12
-0
-
9. 匿名 2023/09/04(月) 15:46:33
>>6
ワンピース心中だね+0
-0
-
10. 匿名 2023/09/04(月) 15:46:47
ここ美味しいよ+7
-0
-
11. 匿名 2023/09/04(月) 15:47:25
>>10
駅名くらい教えてくれw+20
-0
-
12. 匿名 2023/09/04(月) 15:47:41
所沢に住んでた
駅前ほんとに便利になったよね〜+43
-0
-
13. 匿名 2023/09/04(月) 15:48:52
最寄りは下井草です!もう8年近く住んでる。今年更新だから引越し考えてるけど、居心地良過ぎる西武線沿い。+33
-2
-
14. 匿名 2023/09/04(月) 15:48:53
+12
-0
-
15. 匿名 2023/09/04(月) 15:48:59
多摩湖線がかわいい+38
-0
-
16. 匿名 2023/09/04(月) 15:49:17
>>10
車でよく前を通る。美味しいんだ!+0
-0
-
17. 匿名 2023/09/04(月) 15:49:47
ハリーポッター行かれた方いますか?
+8
-0
-
18. 匿名 2023/09/04(月) 15:49:52
練馬です!
住みやすくていい街!+55
-2
-
19. 匿名 2023/09/04(月) 15:50:24
池袋駅は西武が東口、東武が西口にある。
ねらったのか。+8
-2
-
20. 匿名 2023/09/04(月) 15:50:59
>>10>>11
西武柳沢です+7
-1
-
21. 匿名 2023/09/04(月) 15:51:21
西武新宿戦もライオンズのラッピング電車が走ってるじゃないか😂+19
-0
-
22. 匿名 2023/09/04(月) 15:54:06
>>20
まさかの隣駅
田無住みなのに知らなかった…
ありがとうございます+10
-0
-
23. 匿名 2023/09/04(月) 15:54:26
最寄りは池袋です!西武池袋線の急行は練馬に止まらず石神井公園の次は池袋だから便利+35
-1
-
24. 匿名 2023/09/04(月) 15:56:11
>>6
私は東大和市駅です+17
-0
-
25. 匿名 2023/09/04(月) 15:56:30
鷺宮、なにもないけど急行止まるから便利です✨+12
-0
-
26. 匿名 2023/09/04(月) 15:57:37
>>15
多摩湖線ユーザーです!
黄色い電車かわいいよね
だんだんと数が少なくなってきてるそうだけど、まだ残してほしい…+24
-1
-
27. 匿名 2023/09/04(月) 15:57:38
最寄り駅は石神井公園駅です。
電動車椅子で西武線に乗ります^ ^+38
-0
-
28. 匿名 2023/09/04(月) 15:58:01
石神井公園駅と上石神井駅のちょうど中間辺りに住んでるよ♡
どちらも急行停車駅なのは有り難い
上石神井駅高架化再開発、じわじわ進行してるの漏れ伝わってくるんだ、しかし…
あと何年かかるんだろう😇(でも待ってる頑張れ!)+25
-0
-
29. 匿名 2023/09/04(月) 15:58:56
52席の至福、一回乗ってみたいなと思いつつもなかなか勇気が出ない
乗ったことある方いますか?+19
-0
-
30. 匿名 2023/09/04(月) 16:01:06
実家が武蔵砂川です。+1
-0
-
31. 匿名 2023/09/04(月) 16:02:21
武蔵境から出てる多摩川線のニッチ感がすごい+8
-0
-
32. 匿名 2023/09/04(月) 16:04:00
>>6
一人暮らししてた〜+1
-0
-
33. 匿名 2023/09/04(月) 16:04:47
中井で降りて目白大学行ってました。+8
-2
-
34. 匿名 2023/09/04(月) 16:05:56
学生時代に使ってた黄色い電車のイメージが強い+3
-0
-
35. 匿名 2023/09/04(月) 16:06:05
大泉学園です
今日ハリーポッターのラッピング電車を見ました+27
-0
-
36. 匿名 2023/09/04(月) 16:08:56
>>29
私も知りたい
昼だったか夜だったかどっちかは席取りやすそうなんだよね
乗るとしたら一人なんだけど浮かないかなあ+5
-0
-
37. 匿名 2023/09/04(月) 16:11:41
懐かしい。
学生時代の思い出の路線です。+1
-0
-
38. 匿名 2023/09/04(月) 16:17:20
入曽です。+10
-0
-
39. 匿名 2023/09/04(月) 16:17:27
今年、狭山に引っ越してきました。最寄り駅は狭山市駅です。川越と所沢にちょこちょこ行ってるよ
全体が黄色の電車がだし巻き卵みたいで可愛い+28
-0
-
40. 匿名 2023/09/04(月) 16:18:31
西武新宿線の下井草、4年生から池袋線の保谷と大泉学園の間、一人暮らしは所沢、今は桜台。
途中、京王線にも住んでたけど半年で戻ってきたw
黄色い電車ホッとする。
高校は武蔵関、大学は航空公園と江古田だった。+25
-1
-
41. 匿名 2023/09/04(月) 16:18:42
西武線沿線大好きだったからまた住みたい
子育てしやすいエリアというとどのあたりなんだろう
練馬、石神井公園、ひばりヶ丘、田無、川越あたり?+33
-0
-
42. 匿名 2023/09/04(月) 16:20:28
>>19
不思議な不思議な池袋♪東が西武で西東武、真ん中そびえるサンシャイン
ビックビックビックビックカメラ♪+5
-1
-
43. 匿名 2023/09/04(月) 16:20:44
武蔵関に祖母が居ます。+4
-0
-
44. 匿名 2023/09/04(月) 16:20:47
ユーザーではないけど、ドラえもん電車に乗ってみたい。+41
-0
-
45. 匿名 2023/09/04(月) 16:21:37
>>39
だし巻き卵の例え可愛いww
西武線のターミナル駅行くとひよこがたくさんいるみたいに見える+19
-0
-
46. 匿名 2023/09/04(月) 16:22:32
石神井公園駅が最寄りです
5年前くらいの話ですみません…
朝のラッシュの池袋駅で地上改札から丸ノ内線乗り換えに向かう階段を下りる時に人波に押されて落ちたことがありまして…
通勤前できっと急いでいたと思うのに助けて下さった女性の方お二人様(池袋線ユーザーの方だったと思うので)あの時はありがとうございましたと伝えたいです
落ちたショックで、すみませんすみませんしか言えない私に優しくお声がけいただき本当に泣けるほどありがたく嬉しかったです🥲
本当にありがとうございました!+45
-2
-
47. 匿名 2023/09/04(月) 16:22:44
西武新宿線のドラえもん電車は小さい子達に物凄い人気+15
-0
-
48. 匿名 2023/09/04(月) 16:23:29
>>44
これかわいいよね!
座席に四次元ポケット描いてあったり、車両の間の扉にどこでもドアの絵が描いてあったり
めっちゃ写真撮ってる人もいるの気持わかるわ〜+33
-0
-
49. 匿名 2023/09/04(月) 16:24:59
最寄りが小手指駅です
小手指周辺は公園が多いので子育て世帯としてはすごく助かる!
でも新鮮市場がなくなって西友もなくなっちゃうのすごく困る…
+22
-0
-
50. 匿名 2023/09/04(月) 16:29:37
>>45
優しい色合いが可愛いなと見る度に思います。ひよこがたくさん、可愛いね笑🐣
川越駅、川越市駅、本川越駅、狭山市駅、新狭山駅、所沢駅、新所沢駅って、似た名前の駅が多いし路線もいろいろあって、いまいちまだ慣れていません😅+11
-0
-
51. 匿名 2023/09/04(月) 16:29:52
>>7
映画館新しくしたばっかだよね?
映画館だけ残るの?
小学生のときよくチャリで行ったな〜+8
-1
-
52. 匿名 2023/09/04(月) 16:29:57
小平だけど、買い物は東久留米の方が便利
北口開発進んでほしい+14
-1
-
53. 匿名 2023/09/04(月) 16:31:25
>>49
北口テナント空いてるところたくさんあるよね。
美容院と学習塾ばっかなイメージ+5
-0
-
54. 匿名 2023/09/04(月) 16:36:43
最寄り本川越って凄いね
さては富裕層だな+7
-3
-
55. 匿名 2023/09/04(月) 16:41:22
2週間後に東久留米に引っ越します!
おすすめの食べ物屋さんとかあれば教えてください!+16
-0
-
56. 匿名 2023/09/04(月) 16:49:20
友達に連れて行ってもらった富士見台にある焼肉屋さん牛蔵
めちゃくちゃ美味しかったのよ、忘れられない…
かなりレベルの高い質の良いお肉たちだったわ
また行きたいと思ってる上井草駅ユーザーです
今も予約とるの大変なのかしら??
+25
-0
-
57. 匿名 2023/09/04(月) 16:51:07
清瀬です。
ラビュー乗ってみたいけど秩父観光に興味ない。乗るだけでもいい?+15
-2
-
58. 匿名 2023/09/04(月) 16:51:44
>>7
まず無印が子供服の取り扱いをやめ、ユニクロがいなくなった時点ですごい困った。なくなったらマジで困る。ツタヤもなくなり、まともな本屋はあそこしかない。映画館も地元や近辺の人しかいなくて良い映画館なのに+17
-0
-
59. 匿名 2023/09/04(月) 16:52:38
新宿線の駅ってパッとしないよね。この前東村山行ったらコンビニすらなくてビックリした。+22
-2
-
60. 匿名 2023/09/04(月) 16:54:29
>>49
西友は新しくできるタマワン?商業ビル?かなんかの下に入るんじゃなかった?
西友、めっちゃ安いよね。私、東京から越して来たんだけど西友の安さは衝撃。服とかも安くて良質。+10
-2
-
61. 匿名 2023/09/04(月) 16:55:11
西武新宿線、メトロと乗り入れして欲しい+12
-0
-
62. 匿名 2023/09/04(月) 16:55:51
>>59
東村山って乗り換えたことしかない。志村けんの出身地のイメージくらいしかない+8
-0
-
63. 匿名 2023/09/04(月) 16:58:04
>>58
そう!本屋がない!!
ユニクロも本屋も所沢まで行かなきゃいけなくなるのしんどいわ〜
映画館は所沢ないからもっと都心に出なきゃいけないし不便になる…+12
-0
-
64. 匿名 2023/09/04(月) 16:58:10
>>39
文理の中学受験の日、めちゃくちゃ人いるよね。びっくりした。+4
-0
-
65. 匿名 2023/09/04(月) 17:00:04
>>59
なんでよりによってそんな何もない駅に+6
-0
-
66. 匿名 2023/09/04(月) 17:01:58
>>63
あとは入間のマイカルかなー
この辺りだと本川越の紀伊國屋の次にパルコのがまともな本屋だと感じてる。所沢のはツタヤだから参考書や雑誌は良いんだけど。パルコの、絵本コーナーも頑張ってるのになー
みんなあそこで買おうよー+7
-0
-
67. 匿名 2023/09/04(月) 17:04:24
>>1
最近DVDで死の秘宝まで観たせいかちっちゃいハリー達をみて泣きそうになった〜
+1
-0
-
68. 匿名 2023/09/04(月) 17:04:30
>>63
所沢駅西口再開発で、再来年かな?映画館できるはず+17
-0
-
69. 匿名 2023/09/04(月) 17:05:56
>>67
夏休みに野球観に行った時にちょうど西武球場前に停まってて、みんな、わーかわいい!って写真撮ってた。+5
-0
-
70. 匿名 2023/09/04(月) 17:06:57
>>63
来年秋頃に所沢駅前に映画館できるよ!
西武直結通路もできる予定だからすごく便利になると思う。+18
-0
-
71. 匿名 2023/09/04(月) 17:10:01
>>54
横。うちの親戚皆その辺り。親戚の古老によると昔、緒方けんと岩下志麻が映画撮影してたと聞いた。
ちなみに近年マンションが沢山たって古家が即売れた。+1
-1
-
72. 匿名 2023/09/04(月) 17:12:48
>>18
練馬も世田谷も元は農村だけど
気取ってなくてのんびりした練馬いいよね!+10
-2
-
73. 匿名 2023/09/04(月) 17:12:54
>>38
今度関東一?でかいイオンができるよね。近所の知り合いが喜んでる。+6
-0
-
74. 匿名 2023/09/04(月) 17:12:57
東大和市に住んでますが不便すぎて辛い
絶対来年都心に引っ越します!!!
電車の本数少なすぎるし駅前なんにもないし
BIGBOXろくなテナント入ってないから使えないし
過去に上井草と江古田に住んでましたがこのふたつはまぁまぁマシでした!+8
-0
-
75. 匿名 2023/09/04(月) 17:14:21
西武池袋線のひばりヶ丘駅です+26
-0
-
76. 匿名 2023/09/04(月) 17:14:54
>>17
豊島園住民だけど、まだ行ってないw
駅前でこの暑いのに黒いローブでハリポタのコスプレした女の子達を見かけるよ〜+13
-1
-
77. 匿名 2023/09/04(月) 17:20:00
井荻駅が最寄りの方いらっしゃいませんか?
引っ越し先の候補にしていて、街の雰囲気とか住み心地が知りたいです。+6
-1
-
78. 匿名 2023/09/04(月) 17:28:51
ひばりヶ丘と田無の中間だから、西武新宿線も西武池袋線もどちらも使う事がある。+15
-0
-
79. 匿名 2023/09/04(月) 17:30:31
>>73
そんなに広くないから関東一ではないと思う…+4
-0
-
80. 匿名 2023/09/04(月) 17:31:40
>>59
JRの中央総武線がほぼ並走しているからあんまり新宿線にはお金かけないらしい+9
-0
-
81. 匿名 2023/09/04(月) 17:45:10
>>4
秋津新秋津間を歩いた思い出+8
-0
-
82. 匿名 2023/09/04(月) 17:46:14
>>73
入曽が関東一なのかな?笑
同じ市内の武蔵狭山のイオンもオープン予定ですがそちらですかね。+6
-0
-
83. 匿名 2023/09/04(月) 17:51:27
>>13
え!私も下井草歴10年です!嬉しいです!!
この夏からかな?西友の営業時間が朝6時半〜になって個人的に助かってますw+13
-0
-
84. 匿名 2023/09/04(月) 17:54:23
>>13
お隣の井荻です!+5
-0
-
85. 匿名 2023/09/04(月) 17:57:05
>>52
東久留米市民です!
狭い市内にユニクロやGUだけでなくアカチャンホンポもあるしドンキもある!+9
-1
-
86. 匿名 2023/09/04(月) 18:05:09
東久留米です( ¨̮ )。
エミオの焼き鳥屋さんいつも買っちゃう(*´﹃`*)+12
-0
-
87. 匿名 2023/09/04(月) 18:21:17
>>73
レイクタウンよりも?+0
-0
-
88. 匿名 2023/09/04(月) 18:21:43
最寄り上石神井駅
駅前狭くてごちゃごちしてるし、駅前若者向けのお店が何も無いから生活してて本当つまらない。
息抜きが出来ない街だ。
息詰まる。
夫の会社が近くて住んでるけど、引っ越したい!!!!
西武線ってなんでこんなにつまらない駅ばかりなんだろうと思う。
早く引越ししたい!!!!+4
-13
-
89. 匿名 2023/09/04(月) 18:36:58
>>68
そーなんだ!
昔西武の中にあったけどなくなっちゃったもんね。
よく友達と行ってた。+4
-0
-
90. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:57
>>44
たまたま乗った時ほぼ他に乗客いなくて、アラフォーだけどテンション上がって写真撮りました!めっちゃかわいかったです!+3
-0
-
91. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:34
>>87
それは無いですw
小学校の跡地に出来るので。+0
-0
-
92. 匿名 2023/09/04(月) 18:55:54
実家最寄りが拝島ー!
知ってる人、いるかなw
今は高田馬場まで1時間かけて行かないと
西武線のないところに住んでるけどね+6
-0
-
93. 匿名 2023/09/04(月) 18:56:03
>>64
自分受けた!!
懐かしい……。笑+1
-0
-
94. 匿名 2023/09/04(月) 18:58:44
>>29
ある!食事は美味しいけどフレンチとか行き慣れてる人からしたらまあ普通、って感じだと思われる。(私が行き慣れてるとかではない)
ランチは予約取りづらいけど頑張ってとって、池袋→西武秩父で祭の湯に行って帰ってきました。
どんどん田舎の光景になるのが面白かったし、途中ちょいちょいいろんな駅の駅員さんが行ってらっしゃいと手を振ってくれるのも嬉しかった。
良い休日になったよ!!おすすめ。+3
-0
-
95. 匿名 2023/09/04(月) 18:58:56
>>88
急行とか乗ったら、止まる駅からして名は体を表して
たかだのばばあ
オレオレ詐欺ノ宮
かんしゃくジジイ
お年寄りしかいないのだろうか。
若者ははちょっと歩けば(バス、自転車でも)行ける中央線の方に出て行ってしまうのだろうね。
+1
-8
-
96. 匿名 2023/09/04(月) 19:00:52
所沢最寄り。数年前に越してきて、ここ数年の開発が凄まじくて日々ワクワクしてる。おしゃれなお店とかもどんどん増え近所の新店情報チェックが楽しいw
そして所沢に限らないだろうけどマンションの価格がどんどん上がるね。とても気に入っているのでもう一生ここに住むと思うけど、売ったら儲かるかなぁとか考えちゃう。+12
-0
-
97. 匿名 2023/09/04(月) 19:02:09
西武線で生まれ育ち、結婚して西武線最寄りに住んでる。離れられない。
最寄りじゃないけど武蔵関にある洋食三浦亭が大大大大好きです。+14
-0
-
98. 匿名 2023/09/04(月) 19:03:37
>>57
西武秩父まで行って祭の湯に入って帰ってきたら良いよ
雰囲気あるフードコートで秩父グルメも楽しめるよ+5
-0
-
99. 匿名 2023/09/04(月) 19:04:34
>>56
めちゃ美味しいよね!!ものすごい予約困難とかではないけど一筋縄ではいかない、くらいの感じかな。多少の気合があればいける+3
-0
-
100. 匿名 2023/09/04(月) 19:05:24
>>41
所沢どう?便利だよ+3
-0
-
101. 匿名 2023/09/04(月) 19:12:53
>>10
ここ家系だっけ?旦那が好きで一緒に行ったことあるよ。
隣のいなげやには毎週お買い物しに行くわ。+5
-0
-
102. 匿名 2023/09/04(月) 19:18:35
>>85
イオンもヨーカドーも新鮮市場もあるしいいよね
あと、黒目川と落合川沿いを自転車で走るのが好き
時々、カワセミに遭遇するとテンションあがる+11
-1
-
103. 匿名 2023/09/04(月) 19:26:08
>>60
どうも食品しか入らないらしいんだよね
子供の文具系とかセリアとかメッチャよく使ってたのに😭+3
-0
-
104. 匿名 2023/09/04(月) 19:27:59
>>56
お惣菜も売ってるんだね
行ってみたいけど新宿線だから乗りかえないと駄目か
新宿線と池袋線もっと中間で繋がっててくれないかなw+3
-0
-
105. 匿名 2023/09/04(月) 19:41:01
次はひばりヶ丘~
お出口はヒバリ側で~す+5
-2
-
106. 匿名 2023/09/04(月) 19:43:14
所沢駅の近くに住んでます。
プロペ通りとグランエミオによく出没してます。+7
-0
-
107. 匿名 2023/09/04(月) 19:51:49
数年前まで新宿線の都立家政に住んでた。
こないだふと、よく行っていた駅近くのイタリアンレストラン(コラッジォ?)に行こうと思って食べログみたら閉店と書かれていて切なくなった。+5
-0
-
108. 匿名 2023/09/04(月) 19:57:03
都立家政出身。鷺ノ宮や中村橋によく行ってた。
懐かしい+6
-0
-
109. 匿名 2023/09/04(月) 19:59:01
>>42
たーかくそびえるサンシャインじゃなかった?
東が西武で、、西武デパートぉぉ😢+5
-0
-
110. 匿名 2023/09/04(月) 20:23:22
>>84
お!たまに歩いてダイソーとしまむらに行きますよ!すれ違ってるかもしれませんねー!+2
-0
-
111. 匿名 2023/09/04(月) 20:25:06
>>83
10年なんですねー!あっ、毎日のように西友利用していますw 6時半になりましたよね!はるっていうラーメン屋さん分かりますか?美味しすぎて引っ越せませんw+2
-0
-
112. 匿名 2023/09/04(月) 20:48:26
>>35
同じ駅です!
松本零士さんのラッピング列車は最近見かけませんけど、契約とかが切れたのかしら
改札前にいる「駅長さん」と自撮りしている方、いまだに見かけます
+3
-0
-
113. 匿名 2023/09/04(月) 20:59:18
>>72
坪単価が
世田谷区は高すぎ
比べるの失礼レベルだからだから+3
-4
-
114. 匿名 2023/09/04(月) 21:05:40
東久留米は「めぞん一刻」の舞台になったところで作者の人も住んでたんだよね
手塚治虫さんの家もあるし、漫画家が魅かれる町なのかな+12
-0
-
115. 匿名 2023/09/04(月) 21:11:03
>>94
ありがとうございます!電車の中でお弁当じゃない食事をとにかくしてみたくて…普通に美味しいなら私的にはすごく満足できそう!+2
-0
-
116. 匿名 2023/09/04(月) 21:27:27
東久留米住まいです。
さのやという肉屋のコロッケとメンチがお薦め。
神楽坂の有名肉屋より美味しい。
東口の焼肉成、西口のラーメン入鹿も!+15
-0
-
117. 匿名 2023/09/04(月) 21:41:29
>>100
所沢、実は6年住んでた!
大きい公園もあるし駅前便利で日は戻りたい笑
人気ゆえ保育園が入りづらそうと思ってたけどやっぱいいよね+1
-0
-
118. 匿名 2023/09/04(月) 21:55:42
>>40
私も、大泉学園→石神井公園→桜台→引っ越してまた桜台
西武池袋線、落ち着いた雰囲気で住みやすくて好き
石神井公園は公園あって生活のバランス良くて最高だったな+5
-0
-
119. 匿名 2023/09/04(月) 22:03:08
>>114
西武線沿線はアニメのスタジオも多いよ+0
-0
-
120. 匿名 2023/09/04(月) 22:04:46
>>39
狭山って川越と所沢、気分でどちらにも行きやすいのがいいですよね
観光気分なら川越、買い物なら所沢+5
-0
-
121. 匿名 2023/09/04(月) 22:17:12
久米川駅
おいしい個人居酒屋が多くて大好きー!
酒飲みの街+1
-0
-
122. 匿名 2023/09/04(月) 22:28:47
>>121
久米川開拓したい!
よかったらおすすめのお店教えてください+2
-0
-
123. 匿名 2023/09/04(月) 22:29:27
就職して神奈川に引っ越したけど、西武線から元町・中華街まで1本で楽々!!
家族とも友達とも会いやすい+1
-0
-
124. 匿名 2023/09/04(月) 22:40:33
西武多摩川線を忘れるな
多摩湖線じゃないぞ
武蔵境から出てるやつだぞ+4
-0
-
125. 匿名 2023/09/04(月) 22:42:09
>>31
親戚が是政に住んでるので、たまに乗る。
東京競馬場で大きなレースがあると、混雑してる正門や府中本町駅からのルートを避けて、是政駅〜南門ルートで行く玄人ぽい競馬ファンを見かける。
競艇場前駅では、競馬ファンよりさらにガチな感じの、ギャンブラーというより博徒といった風情のおっちゃんが降りてく。+1
-0
-
126. 匿名 2023/09/04(月) 22:44:56
>>2
池袋線は高架になってるとこが多くて踏切がすくないからかな?
高架化が進んでない東武東上線は人身事故多いよ。+1
-0
-
127. 匿名 2023/09/04(月) 22:45:23
西武線沿線って新宿、池袋、高田馬場以外ビジネス街ないよな
どの路線も学生ばっか+3
-0
-
128. 匿名 2023/09/04(月) 22:48:19
西武球場前駅に入る直前の、単線だった線路が一気に6つに分岐するポイントを見るのが好き。
レオライナーのアトラクション感も好き。+2
-0
-
129. 匿名 2023/09/04(月) 22:49:23
恋ヶ窪に住んでいたよ
中央線に住んでた従兄弟達からはいつもバカにされてたな
「電車が4両しかない!東京じゃない」、「電車が10分に一本しかない!東京じゃない」って+2
-0
-
130. 匿名 2023/09/04(月) 22:52:15
大泉学園の牧野先生推しすごいね。
『なつぞら』の主人公が働いてたアニメスタジオは東映がモデルなのに、それにはノータッチだったな。+4
-0
-
131. 匿名 2023/09/04(月) 23:11:32
>>119
大泉学園には松本零士先生や高橋留美子先生が住んでるよね
何回かお会いしたことある+5
-0
-
132. 匿名 2023/09/04(月) 23:27:39
ちょうど今西武線沿線で引越しを考えています!
もうすぐ小学生になる子供がいるので、治安が良くてそこそこ買い物が出来る場所を探しています。
(風俗店やホテル街など無い場所が良いです)
これまで西武線に全く縁がなかったので詳しい方是非教えてください!+7
-1
-
133. 匿名 2023/09/05(火) 00:05:29
>>63
TSUTAYAの後はブックファーストオープンします!今月半ばに。新宿ルミネにも入ってる文具と本のお店。楽しみ。+2
-0
-
134. 匿名 2023/09/05(火) 00:28:35
>>74
駅前に便利な施設が絶妙に無いんだよね。
スケートリンクもボウリングもテニスコートも子供の屋内遊び場もペットショップにも用が無いから私にとっても「何も無い」状態。ダイソーとミスドだけ使ってる。+3
-0
-
135. 匿名 2023/09/05(火) 01:08:08
>>122
焼き鳥ならむらやま
串焼きやおばんざいなど豊富なメニューが好きならえびかずら
割烹な雰囲気が好きなら佐々木
海鮮や日本酒好きなら魚武
ワイン好きならシトンノ
他にもたくさんあります!
ぜひ開拓してください〜!
+3
-0
-
136. 匿名 2023/09/05(火) 01:32:17
>>6
一緒だ!嬉しい〜+1
-0
-
137. 匿名 2023/09/05(火) 04:20:33
>>77
井荻ね~、駅の北側に住んでますが、これといったスポットがないです
駅も栄えてない、食事処も少ない、ショッピングもバスで移動して行くって感じ
通勤も朝はそこそこ混むし鷺ノ宮で準急乗り換えしようとするならギュウギュウで最悪、帰りも同じく高田馬場で混むし、なにより遅延多すぎる
通勤なら有楽町線沿いの下赤塚とかのほうが全然空いてるし都心へのアクセスが便利
治安は悪くない、一軒家が多くファミリー層が多いです、不審者は見たことないです
住むなら近くの光が丘駅か石神井公園駅の方が栄えてて楽しいです+1
-0
-
138. 匿名 2023/09/05(火) 04:28:23
>>111
じゃあ西友でお会いしてるかもですね!♡
はる、分かりますよ!あの透き通ったスープがたまらないですよね!!
去年閉店した、オーロール(西友前のパン屋さん)。個人的にカレーパン好きだったので結構ショックでした(泣)コムギノホシにお客さん流れちゃったんですね+3
-0
-
139. 匿名 2023/09/05(火) 05:47:23
>>132
石神井公園+1
-1
-
140. 匿名 2023/09/05(火) 06:02:14
野方と練馬の間あたりに住んでます。
隣の芝は、ってやつで野方も練馬もなーんもない
って思っちゃう。23区は無駄に家賃高いから
もう少ししたら所沢とか引っ越そうかと思ってたけど
駅前がすごい事になってて家賃高めなのかなー。
身内が住んでるけど、大泉学園よさそうだよね。
+7
-0
-
141. 匿名 2023/09/05(火) 06:24:05
>>127
京王線や小田急線も新宿までこないとビジネス街ないでしょ
ベッドタウンだもん
東京の西側はそれが普通だと思うけど+2
-0
-
142. 匿名 2023/09/05(火) 08:03:01
東長崎です。南口の天野屋のコーンコロッケと焼売オススメです。曲がって隣のコーヒー屋さんも美味しいです♪+4
-0
-
143. 匿名 2023/09/05(火) 08:31:53
>>140
自転車で高円寺と中野すぐじゃんw+4
-0
-
144. 匿名 2023/09/05(火) 08:58:24
>>135
うわーめっちゃありがたい!!嬉しい!行ってみます。教えてくれてありがとう。+1
-0
-
145. 匿名 2023/09/05(火) 09:37:31
>>132
東久留米+1
-0
-
146. 匿名 2023/09/05(火) 10:01:55
>>140
隣の芝はオレンジ色w+0
-0
-
147. 匿名 2023/09/05(火) 10:51:04
>>113
横です
世田谷区出身の練馬区に嫁いできた者ですが、世田谷区も練馬区もそれぞれ違ってそれぞれ素敵な街だと思いますよ
私はどちらも大好きな街です+6
-1
-
148. 匿名 2023/09/05(火) 11:11:10
>>31
大学行くのに一本逃すと大変だった!でも今思うと可愛い電車で通学したの、いい思い出。+1
-0
-
149. 匿名 2023/09/05(火) 11:32:38
ここみてるガル民に西武池袋線の富士見台駅スグの焼肉屋「牛蔵」オススメする!
肉のクオリティ高いのに値段はリーズナブル、量も少なくない♪
本当美味しくて満足ですぞ
人気なので要予約です+3
-0
-
150. 匿名 2023/09/05(火) 12:28:22
鷺ノ宮と都立家政の間です。この前都立家政で駅近に開発していたから、何ができるのかワクワクしていたら、マルエツでした。近くにイオンがあるのに。。また何かできたと思ったらマツキヨ。ウェルシアがあるのに。。
鷺ノ宮駅前に何かできたから楽しみにしていたら、またマツキヨ。駅前にウェルシアがあるのに。。
田無みたいにカフェや成城石井ができればいいのに。+2
-0
-
151. 匿名 2023/09/05(火) 13:21:58
>>140
大泉学園ですが、急行が止まる石神井の方が良かったなと痛感(準急はあるけど
疲れて帰ってくる時とか特に感じます。石神井でいったん乗り換えとか(泣)さらに接続悪いとか
朝の通勤快速(急行だったかな)もなくなったし
時刻表的に虐げられているかも
+3
-1
-
152. 匿名 2023/09/05(火) 13:28:24
>>134
共感して下さり嬉しいです!
家庭があって、お子さんがいる方には住みやすいのでしょうが、独身だと不便で。。。w
美味しいカフェもないし
ミックミックおしゃなのかなぁと少し期待したらやっぱり地方感すごいし、そもそも美味しくなかったし
松屋の隣にできたパンケーキ屋も昭和感凄い( ×ω× ;)
134さんはまだしばらく東大和市に住まわれますか?+0
-0
-
153. 匿名 2023/09/05(火) 13:31:23
>>140
石神井公園はとにかく電車が混みすぎて乗れないレベルなので選択肢から外しちゃいました:( ;´꒳`;)+2
-0
-
154. 匿名 2023/09/05(火) 14:16:31
先日西武球場に試合見に行ったら西武線1日フリーきっぷもらいました!
鷺ノ宮最寄りなんですが、これ使ってどこ行こうかな(^^)+3
-0
-
155. 匿名 2023/09/05(火) 14:18:27
>>97
私も西武池袋線で育ち、結婚して西武新宿線の駅近に住んでます!
私も離れられない!できれば池袋線近くに家買いたい…+0
-0
-
156. 匿名 2023/09/05(火) 14:22:28
>>150
鷺ノ宮最寄りですがわかりすぎます〜
いなげやの向かいのゴルフ場も更地になって、何になるのかワクワクしてたのにまさかのいなげや…
+2
-0
-
157. 匿名 2023/09/05(火) 14:48:51
>>156
本当に、スーパーとかたくさんあるんだから、ちょっとした珈琲店とか、阿佐ヶ谷みたいに美味しいお惣菜が売っていたり、食べる所がいいですね。+1
-0
-
158. 匿名 2023/09/05(火) 15:22:25
>>4
え!今は地方に嫁いだけど地元でたまに帰ります
駅前のパン屋さん潰れちゃったんですか!?
高校生のころよく行ったなー+0
-0
-
159. 匿名 2023/09/05(火) 15:24:34
大昔、新井薬師に住んでた
家賃も安くて中野にも出られて便利だったなー+3
-0
-
160. 匿名 2023/09/05(火) 15:28:58
イケ線住民ですが、人身事故が少ないって他の掲示板で
びっくりされる発言かも。
多摩地域は高架駅少ないから多いよ。
シン線のほうもね。
暮らしやすい私鉄だと思うけど、
イケ線からシン線に連絡するのが所沢しかなくて、
西武バスしかない。
シン線は拝島方面と川越方面で、乗り慣れてないと
迷子になる。+0
-0
-
161. 匿名 2023/09/05(火) 15:43:19
>>155
私は高くて戸建ては断念しました。狭いマンションで我慢……+0
-0
-
162. 匿名 2023/09/05(火) 16:27:27
>>150
鷺ノ宮、一度皮膚科に行った位ですが
にぎやかで楽しそうだな~って思いました。
都立家政はよく利用します!
キャンドゥとウエルシア。
私豊玉なんでなーんもないんですよね、あの辺。
陸の孤島ですわ+2
-0
-
163. 匿名 2023/09/05(火) 16:48:06
>>112
その列車(3000系)は約10年前に「早期退職」(想定耐用年数より前に退いた)されました。その列車で松本零士さんのトークショーを開催したラストランにも乗ってきました。「退職」理由はホームドアの間隔に合わなかったためのはずです。
ところで、私事ですがこの沿線に住んだ後就職で西日本に行きました。それから十数年後、その列車と同じ月を退職日とするに早期退職募集(リストラ)があり、出身が数駅先の同じ職場の後輩が同期するように辞めたのでよく覚えています。ラストランの運転手さんもその月で定年退職だったそうです。
松本零士さんも他界されてしまいましたね。+2
-0
-
164. 匿名 2023/09/05(火) 17:13:42
私は飯能駅が最寄駅です。
ムーミン大好きです。+6
-0
-
165. 匿名 2023/09/05(火) 18:34:59
>>137
返信ありがとうございます!
これといったものはないみたいですが、バス移動がスムーズなら便利かなと思いました。(自転車があるとより便利でしょうか)
通勤は新宿線の埼玉方面なので混み具合はどうなのかなという感じです。+3
-0
-
166. 匿名 2023/09/05(火) 19:23:10
>>6
私もですー!
モノレールもあって便利!
朝は高校生が多いね+1
-0
-
167. 匿名 2023/09/05(火) 19:23:31
>>24
なんで東大和駅じゃないんだろうと疑問+2
-0
-
168. 匿名 2023/09/05(火) 21:05:36
>>167
狭山市駅、入間市駅もあるよね〜+2
-0
-
169. 匿名 2023/09/05(火) 22:04:06
>>162
豊玉は高級住宅地ですよね。何もないんですか。。でも西武池袋線なのはうらやましい!+1
-1
-
170. 匿名 2023/09/05(火) 22:43:15
+1
-0
-
171. 匿名 2023/09/06(水) 08:01:42
>>168
意外と市がつく駅ってあるのね〜+2
-0
-
172. 匿名 2023/09/06(水) 19:26:09
>>165
自転車移動ですと中野や吉祥寺、荻窪など行けて便利です
新宿線の下りはすみませんあまり詳しくないのですがそこまで混んでなかったように思えます+2
-0
-
173. 匿名 2023/09/06(水) 22:20:41
>>172
ありがとうございます。
やはり自転車はあった方が良さそうですね!
引っ越したら購入しようと思います。+3
-0
-
174. 匿名 2023/09/06(水) 23:10:54
駅ビルに入ってるテナントを見たらルミネ荻窪の方がエミオ石神井公園よりもクオリティが上な気がする
+3
-0
-
175. 匿名 2023/09/07(木) 00:23:02
>>77
駅ビルとかそういうのは井荻にはないですが、スーパーやドラストなどが2つ以上駅前にあるので便利ですよ。
ダイソーやしまむらもあるし。
新宿線の下りは各駅は座れるくらい空いてます。途中で急行に乗り換えるとそこそこ混んでますが、上りの混み具合よりは混んでません。
井荻住みやすいですよ。+2
-0
-
176. 匿名 2023/09/07(木) 08:50:25
>>175
貴重な情報をありがとうございます!
物件を見学した時に小さな商店街とサミットがあるのは確認していました。ダイソーとしまむらは少し歩いたところにありますね。物件は線路の反対側だったので見ていませんでした。
出勤時間帯の電車も埼玉方面は各駅なら座れるのはありがたいですね。
+0
-0
-
177. 匿名 2023/09/07(木) 09:03:28
中央線の近場の駅で買い物すると店員から地元のお得意様扱いしてもらえる
新宿のデパートは色々な所からお客がきてるから○○区としか扱われてない感じ
竹内由恵アナ 静岡在住「都落ち」と言われお怒り「思ってねーし!」 新宿の話で総ツッコミgirlschannel.net竹内由恵アナ 静岡在住「都落ち」と言われお怒り「思ってねーし!」 新宿の話で総ツッコミ 現在は静岡に住んでいるという竹内アナは「静岡から番組があると東京に来させてもらって、子供もいるので、なかなか今までのようには仕事ができないと相談した東京の知人...
+0
-0
-
178. 匿名 2023/09/08(金) 01:20:43
>>165
埼玉に通勤なら新宿線より池袋線の方が全然速いよ+3
-0
-
179. 匿名 2023/09/08(金) 01:32:41
>>165
通勤のため石神井公園まで自転車漕いでる未来が見えた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する