-
1. 匿名 2023/09/04(月) 12:54:57
そのため、「24時間血糖値を観察することのできるセンサーを身につけています」と、体調管理にセンサーを役立てていることを伝えた。
このセンサーで、これまで問題がないと考えていた「玄米や、十割蕎麦、ZENB(ゼンブ)ヌードル」、「GI値の低い梨」でも「つい丸々一個貪ったところ」血糖値を上げてしまうことが判明。そこで、「糖質制限の初心に戻り、泣く泣くこんにゃく麺を購入しました」とつづった。
それでも、栄養療法により「血管の状態は良好」のようで、「食後は血糖値が上がる前にスクワット」をするなど、「自分の身体で人体実験をしているようで楽しい」と、前向きに取り組んでいる様子。
関連トピック中谷美紀、血糖調節異常で医師の指導を受けていると告白…「ただのワガママ」と誤解受けることもgirlschannel.net中谷美紀、血糖調節異常で医師の指導を受けていると告白…「ただのワガママ」と誤解受けることも …最近になり低糖質のザッハトルテを発見し食べたことも報告し、その写真も掲載。 「医師の指導により糖質制限を始めた頃は、こうした代替品が少なく、糖質制限と...
+51
-93
-
2. 匿名 2023/09/04(月) 12:55:40
どーでもよし+59
-142
-
3. 匿名 2023/09/04(月) 12:55:48
意識高いバカ+131
-227
-
4. 匿名 2023/09/04(月) 12:55:58
色々と面倒くさそうな人。+320
-175
-
5. 匿名 2023/09/04(月) 12:56:03
大変だね+372
-6
-
6. 匿名 2023/09/04(月) 12:56:10
お大事になさってください。+260
-6
-
7. 匿名 2023/09/04(月) 12:56:22
何事もやり過ぎはダメって事かな。+404
-11
-
8. 匿名 2023/09/04(月) 12:56:28
低糖質のザッハトルテ
1つ1000円くらいしそう+232
-4
-
9. 匿名 2023/09/04(月) 12:56:30
>>1
ゼンブヌードってなんかいやらしい+2
-74
-
10. 匿名 2023/09/04(月) 12:56:33
この人のマネージャーとか病んでそう+160
-18
-
11. 匿名 2023/09/04(月) 12:56:43
砂糖全くとらないって言ってたよね?
やりすぎちゃったってこと?+598
-11
-
12. 匿名 2023/09/04(月) 12:56:58
大変そう
ベジタリアンだったこととか関係あるのかな+187
-2
-
13. 匿名 2023/09/04(月) 12:57:05
GACKTも糖分取らないよ+2
-23
-
14. 匿名 2023/09/04(月) 12:57:17
今丁度ケイゾク見てた
渡部篤郎わっけー!かっけー!+86
-17
-
15. 匿名 2023/09/04(月) 12:57:19
不倫女のトピいらんよ+41
-33
-
16. 匿名 2023/09/04(月) 12:57:33
>>9
ルが抜けてるよ!+32
-3
-
17. 匿名 2023/09/04(月) 12:57:45
一時期ヴィーガンとかやってなかった?
お砂糖も取らないんでしょ?
何事もほどほどにしないといけないんだな+333
-12
-
18. 匿名 2023/09/04(月) 12:57:46
砂糖接種してないんだよね。すごいよなあ…避けて通るの難しいだろうに。+119
-3
-
19. 匿名 2023/09/04(月) 12:57:49
>>13
知らんがな+24
-6
-
20. 匿名 2023/09/04(月) 12:57:54
お米が大丈夫でよかった+10
-13
-
21. 匿名 2023/09/04(月) 12:58:01
わたしもコレだわ。
こないだ診断されたから知ったけど、これまでも、この体調で生きてきたし。
特に治療はしてない。+99
-6
-
22. 匿名 2023/09/04(月) 12:59:18
もともとの体質でインスリンが出にくい体質だったってこと?
1型糖尿病とは違うのかな+12
-9
-
23. 匿名 2023/09/04(月) 12:59:49
梨もダメなんだ
大変だな+68
-1
-
24. 匿名 2023/09/04(月) 12:59:59
>>21
私も!ご飯食べるとすごく眠くなるってやつだよね?
そうじゃない人もいることに逆に驚いたよ。+22
-15
-
25. 匿名 2023/09/04(月) 13:00:25
>>13
あの人ワインで糖質取ってんじゃない?+69
-2
-
26. 匿名 2023/09/04(月) 13:00:27
梨ってあんまり血糖値上がらないと思うけど+4
-19
-
27. 匿名 2023/09/04(月) 13:00:58
意識高いんだかアホなんだかよくわからん人
極端過ぎるのよこの人+213
-41
-
28. 匿名 2023/09/04(月) 13:01:39
>>24
鉄分不足でも眠くなるらしいよ+95
-2
-
29. 匿名 2023/09/04(月) 13:01:49
食事とかこんなんだもんね。これ食事?
+222
-7
-
30. 匿名 2023/09/04(月) 13:01:56
>>24
がるでそうなるのはかくれ糖尿病の恐れがあるから病院行ってって言われたわ…+87
-0
-
31. 匿名 2023/09/04(月) 13:02:04
>>18
私糖尿だけど砂糖はラカントとかエリスリトールで取ってるよ+48
-5
-
32. 匿名 2023/09/04(月) 13:02:08
>>17
私もこのあたりが気になる。
行き過ぎたヴィーガンライフで低血糖症を患ったのか、
元々低血糖だったから厳しい食事制限を貫いたのか。
そこも話して欲しい。
+352
-4
-
33. 匿名 2023/09/04(月) 13:02:29
>>20
玄米がだめなら白米はもっとダメだと思う+97
-1
-
34. 匿名 2023/09/04(月) 13:03:47
>>1
後天的なのか気になる+29
-1
-
35. 匿名 2023/09/04(月) 13:04:09
太ったところ見たことないもんね。節制してるんだろうなとは思うけど…やりすぎてないかは気になる。+42
-0
-
36. 匿名 2023/09/04(月) 13:04:16
>>26
果糖でも影響あるぐらいの体調なんじゃない?
+28
-2
-
37. 匿名 2023/09/04(月) 13:04:18
>>29
生ハムとか乗っけたいw+126
-0
-
38. 匿名 2023/09/04(月) 13:04:22
>>29
まぁ、オシャレではあるが…
体壊してまでする食事ではないわね+165
-3
-
39. 匿名 2023/09/04(月) 13:04:43
やり過ぎなんだよな
私はあなたたちとは違うのよ!ってやってるんだろうね+11
-13
-
40. 匿名 2023/09/04(月) 13:04:45
食べることが何より楽しみだから、こんな制限かかってるの辛すぎる+48
-3
-
41. 匿名 2023/09/04(月) 13:04:59
不倫女+25
-9
-
42. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:09
>>11
私もそれ思った
長期間やって身体がそれに順応した結果、糖質自体を受け付けなくなってきたのかな+476
-7
-
43. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:14
血糖値が上がったあと急激に下がるのがキツいんだよね、その上下の差に耐えられない体質なんだと思う+25
-0
-
44. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:18
>>24
オナニーすると眠気に襲われちゃう。+4
-20
-
45. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:20
>>7
色々極端な食事制限してたよねこの方。+203
-5
-
46. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:40
大変だね、さつまいもとか絶対ムリじゃん。秋なのに。+23
-0
-
47. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:40
フレンチは食べれるのに?+8
-0
-
48. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:42
次のトピまだかな+5
-1
-
49. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:52
>>8
低糖質じゃなくても今やそれくらいしそう+47
-0
-
50. 匿名 2023/09/04(月) 13:05:59
砂糖一切摂らないようにしてたから体内の機能がおかしくなっちゃったってこと?+53
-0
-
51. 匿名 2023/09/04(月) 13:06:50
>>29
相変わらず意識たけーな、おいw+127
-1
-
52. 匿名 2023/09/04(月) 13:06:52
肉がほしいよね
+40
-4
-
53. 匿名 2023/09/04(月) 13:06:59
>>20
この方は白い物は召し上がらないよ。+40
-0
-
54. 匿名 2023/09/04(月) 13:07:06
>>24
それは単に消化に血液が集中しちゃうから眠くなるパターンかもよ
低血糖症とかは、冷や汗ダラダラでて動悸も激しくなるし動けないぐらいグッタリする+70
-0
-
55. 匿名 2023/09/04(月) 13:07:21
>>29
小動物のエサのようだ+147
-0
-
56. 匿名 2023/09/04(月) 13:07:27
健康の為にお金と手間暇をかけて病気になってたら意味ないね
ほどほどが1番+67
-0
-
57. 匿名 2023/09/04(月) 13:07:38
元々この病気を持ってる人だったの?
ベジタリアンやり始めて発覚したの?+20
-0
-
58. 匿名 2023/09/04(月) 13:07:49
ファンなんだけど身近にはいて欲しくないタイプ+11
-7
-
59. 匿名 2023/09/04(月) 13:07:53
>>26
マイナスだけど 血糖値上がるかどうかは調べたけど自分の場合は上がらないし梨は上がりにくい+22
-0
-
60. 匿名 2023/09/04(月) 13:07:55
>>42
よこ
そういうことか。
若い頃からすっごい細かったもんな
砂糖排除した生活だったのかな+118
-4
-
61. 匿名 2023/09/04(月) 13:08:11
やっぱヴィーガンって体に悪いのか+24
-3
-
62. 匿名 2023/09/04(月) 13:08:37
>>3
これは誹謗中傷+90
-5
-
63. 匿名 2023/09/04(月) 13:08:55
>>26
個人差あると思う
この方は重度な方なんじゃない?
大変そうだ+5
-3
-
64. 匿名 2023/09/04(月) 13:09:43
少食なことにプライド持ってる人は意味分からない。固定観念強すぎる+4
-3
-
65. 匿名 2023/09/04(月) 13:09:49
砂糖断ちすると炭水化物とか糖質の含まれたものを摂取しただけで血糖値が急上昇するんだっけ
玄米や梨一個で急上昇って怖いね+75
-0
-
66. 匿名 2023/09/04(月) 13:09:52
>>52
この人にしては珍しく炭水化物とってるのね+10
-1
-
67. 匿名 2023/09/04(月) 13:11:10
>>29
細かく刻んだサーモン乗っけたい+95
-0
-
68. 匿名 2023/09/04(月) 13:11:41
>>31
本当に横、
いちごたくさんもらった時にラカントの白いやつでゆるいジャムっぽく煮詰めて、食べて残ったのを密閉容器に入れて冷蔵庫で保管してた。
それを一か月程すっかり忘れて冷蔵庫の隅からでてきたのが全く腐敗も色も変わってない状態で、ちょっと怖かった。+0
-18
-
69. 匿名 2023/09/04(月) 13:11:49
>>66
糖質低めのパスタ麺とかあるよ+25
-0
-
70. 匿名 2023/09/04(月) 13:11:57
>>3
誹謗中傷だな
訴えられろ+74
-7
-
71. 匿名 2023/09/04(月) 13:12:09
この人いつもこんなニュース多くない?+3
-0
-
72. 匿名 2023/09/04(月) 13:12:10
>>11
それによって体調が良くなったみたいな事言ってなかったっけ、体調良くなっても控える事はできてもゼロ砂糖は真似できないなって思った。
結局はやり過ぎたって事なのかな。+241
-7
-
73. 匿名 2023/09/04(月) 13:12:18
>>29
前菜じゃないの…+100
-0
-
74. 匿名 2023/09/04(月) 13:13:53
>>13
Gacktは設定が結構ブレブレなんだよ+39
-1
-
75. 匿名 2023/09/04(月) 13:14:25
窪田さんも水川さんの影響でビーガン食やってるけど、見た目がどんどん老けて病人っぽい
やっぱり動物性タンパク質も必要なんじゃないのかな+139
-1
-
76. 匿名 2023/09/04(月) 13:14:33
>>9
それはいやらしいわね+4
-1
-
77. 匿名 2023/09/04(月) 13:14:44
糖尿病てこと?低血糖なのに血糖上げたらいけないの?+2
-2
-
78. 匿名 2023/09/04(月) 13:15:04
>>14
ケイゾクの中谷美紀、すっぴんに見えるけどすごい可愛い
話は面白いとは思わないけど、若い中谷美紀と渡部篤郎がきれいで見てしまう+62
-3
-
79. 匿名 2023/09/04(月) 13:15:13
>>26
ちなみにスイカはバク上がりしてなかなか下がらん+3
-0
-
80. 匿名 2023/09/04(月) 13:16:30
東村山の八百屋の子+6
-0
-
81. 匿名 2023/09/04(月) 13:16:46
>>61
なんでもやり過ぎよくないって事だわな+9
-2
-
82. 匿名 2023/09/04(月) 13:17:09
>>24
単純にそれだけじゃ判断出来ないし糖尿病の可能性もあるから病院で検査したほうがいいよ
私も同じだけど病院で半日かけて検査したよ+27
-0
-
83. 匿名 2023/09/04(月) 13:18:03
>>1
芸能人なら、こういう食事サポートしてくれたり管理してくれるプロの人近くにいないんかな?
お手伝いさんじゃないけど、マネージャーみたいな専門系の詳しい人とかいそうなイメージ
+6
-0
-
84. 匿名 2023/09/04(月) 13:19:03
>>77
糖尿病ではないのに、血糖値が乱高下するみたいね
原因になるのはアルコール、糖分の過剰摂取、極端な食生活等と書いてあったよ+21
-0
-
85. 匿名 2023/09/04(月) 13:20:36
>>22
違う
糖尿病とおなじく糖負荷検査とかするから1型でも2型でも糖尿病なら分かる
特に1型とはインスリンの排出量が違う(膵臓の働き方)からそもそも違う+7
-0
-
86. 匿名 2023/09/04(月) 13:20:59
なんだか残念な仕上がりだな+2
-2
-
87. 匿名 2023/09/04(月) 13:21:36
>>45
うどんを何年も食べてないとか言ってたなぁ。+27
-2
-
88. 匿名 2023/09/04(月) 13:22:23
>>21
私も
パスタとかうどんを食べると大袈裟でなく気絶する
普段は雑穀米で糖分を取ってる
空腹が続いても冷や汗や手の痺れが出るから生活が大変+74
-3
-
89. 匿名 2023/09/04(月) 13:23:09
>>68
砂糖には防腐作用があるからそりゃそうとしか…+49
-1
-
90. 匿名 2023/09/04(月) 13:25:16
>>29
これだけが一食分?一食の中のひとつ?+43
-0
-
91. 匿名 2023/09/04(月) 13:27:45
>>13
っていう設定+11
-0
-
92. 匿名 2023/09/04(月) 13:28:43
>>33
中日で働けるな+2
-1
-
93. 匿名 2023/09/04(月) 13:30:32
>>12
>2010年に機能性低血糖症と診断されて以来
と書いてあるからそもそも病気の所為でベジタリアンになろうと思ったんじゃない?+36
-6
-
94. 匿名 2023/09/04(月) 13:30:42
そもそも何で炭水化物取らなかったの?+0
-0
-
95. 匿名 2023/09/04(月) 13:31:50
>>24
血糖値スパイクかも+18
-0
-
96. 匿名 2023/09/04(月) 13:32:15
>>11
違うんじゃないかなぁ。
元々の体質で悪化したって事?+72
-7
-
97. 匿名 2023/09/04(月) 13:35:02
>>29
小鳥のエサ…?+42
-0
-
98. 匿名 2023/09/04(月) 13:38:50
>>7
>>1
渡部篤郎が別れた後のTOKIOの番組で「やりすぎちゃダメ、油も肉も適度に食べて。しわが増えた」的なことを言ってた。
少し後に中谷美紀も「あれはもうやめた」「やりすぎは体に悪いからお肉も食べるようにしてる」って言ってたな。
お互い後悔して反省していたのを見て、やっぱなーと思った。
+152
-2
-
99. 匿名 2023/09/04(月) 13:39:41
>>72
渡部篤郎と別れてしばらくした後に「あの時はやりすぎた。体に悪いからお肉も食べる。甘いものも食べすぎないように摂取してる」って後悔を話してたよ+52
-1
-
100. 匿名 2023/09/04(月) 13:39:57
健康の為にタヒんでしまいそう+7
-1
-
101. 匿名 2023/09/04(月) 13:39:57
>>29
ミニアクアリウムみたい+62
-0
-
102. 匿名 2023/09/04(月) 13:40:51
>>17
吉川ひなのもリアルお人形さんみたいにあんなに可愛かったのに、ヴィーガン信者になってから肌艶のないカサカサな感じになってしまったよね…
自然派食品のカフェや直売店とかも、店員さんとかそこの商品を買いに来てるお客さんって肌が浅黒く痩せこけた人が多いイメージ。+118
-6
-
103. 匿名 2023/09/04(月) 13:41:56
>>93
その前からベジタリアンだよ。
ベジタリアンにハマって、渡部篤郎と2人でお店を出したけど、そのお店は2006年頃にオープンしたから+36
-2
-
104. 匿名 2023/09/04(月) 13:42:35
私もDexcom 付けてるけど結構実測値との差がある。
蕎麦食べるならとろろ蕎麦。
玄米食べるならとろろかける。
食後血糖値抑えるのに長芋がおすすめ。
炭水化物を減らし過ぎると低血糖になる恐れがあるので程よく食べながらスパイクおこらないように皆さん気をつけてね。+20
-0
-
105. 匿名 2023/09/04(月) 13:43:04
>>29
この量、逆にお腹空く〜😭+25
-1
-
106. 匿名 2023/09/04(月) 13:44:02
>>1
自己流じゃなくてプロの栄養士つけたらどうだろう?+10
-2
-
107. 匿名 2023/09/04(月) 13:44:03
ワクチンを接種しておられるようですが、
関係ありませんか?
ワクチンについて大手メディアは、未だにデメリットについての情報をきちんと伝えていません。+3
-20
-
108. 匿名 2023/09/04(月) 13:45:41
>>57
多分、もともとの体質なんだろうけど 意識高い系に見えてしまってるのだと思う。
なんでも好きに食べられないというのは人生辛いと思う…+21
-2
-
109. 匿名 2023/09/04(月) 13:45:52
中谷美紀さんは過剰な糖質制限をしていたのを公言していたので完全にその副作用ですね
糖質は摂らないと代謝できなくなっちゃうんですよ+41
-1
-
110. 匿名 2023/09/04(月) 13:46:09
>>29
盆栽?+22
-1
-
111. 匿名 2023/09/04(月) 13:46:33
>>52
豚肉入ってるように見えるけど+9
-1
-
112. 匿名 2023/09/04(月) 13:49:31
>>96
そもそも機能性低血糖って自律神経とかストレスだから+42
-1
-
113. 匿名 2023/09/04(月) 13:49:56
>>2
>>3
>>4
おいおい、自ら馬鹿を晒しに来るなよw
てか、お前らには想像力とか相手をいたわる気持ちがないのか。こんなの必死に育ててきたであろう親御さんが気の毒だな。+41
-5
-
114. 匿名 2023/09/04(月) 13:50:08
>>8
人工甘味料不使用なのかな。
砂糖0とか低糖謳ってて人工甘味料バリバリ使ってますって多いよね。
人工甘味料の方が血糖値爆上がりなのに。
R-1ヨーグルト普通のは人工甘味料不使用なのに低糖と砂糖0は人工甘味料使ってるの許せない。
砂糖0はそういうのも使っていらんのよね。+60
-0
-
115. 匿名 2023/09/04(月) 13:50:39
機能性低血糖とは
食直後または数時間後の耐えがたい眠気
眼のチカチカや頭痛
不安感や気分の落ち込み
動悸や冷や汗・息苦しさなどの身体症状
イライラ感・爆発的な怒り
不眠・朝起きられない・だるい
インスリンの反応の強い若い女性に多いのよね+6
-0
-
116. 匿名 2023/09/04(月) 13:50:45
>>87
うどん ラーメン私も5年食べてない…
あっ高タンパク質のカップヌードル食べてたわ+18
-1
-
117. 匿名 2023/09/04(月) 13:51:09
>>17
ヴィーガンをやって健康そうな人見たことないよね?
周りにはいないし芸能人しか知らないけど
ウィルスミスの息子さん、ヴィーガンやってガリガリに痩せていたっけ
説得されてベジタリアンに変えたみたいだけどやり過ぎると本当に健康に悪そう
+83
-4
-
118. 匿名 2023/09/04(月) 13:51:24
>>109
過剰な糖質制限から私も血糖値のコントロール下手くそになって、数年かけて元に戻した。
中谷さんの主治医はずっと糖質制限続けることを指導するタイプなのかーと読んでて思った。+9
-0
-
119. 匿名 2023/09/04(月) 13:52:19
>>107
ワクチンて何かデメリットあんの⁉️+0
-3
-
120. 匿名 2023/09/04(月) 13:52:20
>>114
横
こういうのって、エリスリトールとかラカントとか使われてるイメージ。
血糖値上げないらしい。+2
-6
-
121. 匿名 2023/09/04(月) 13:53:08
>>115
全部当てはまる。
ご飯食べたり、食べなかったりする…+5
-1
-
122. 匿名 2023/09/04(月) 13:53:19
>>109
私も適度にはしてる+1
-0
-
123. 匿名 2023/09/04(月) 13:55:29
>>120
使ってたらいいけど だいたいアスパルテーム アセスルファムとかだよ+15
-0
-
124. 匿名 2023/09/04(月) 13:55:58
肉食わないとかもやってたよね
この人食事で右往左往してる記事若い時から見るな+19
-0
-
125. 匿名 2023/09/04(月) 13:56:45
>>29
インテリアかな?+32
-1
-
126. 匿名 2023/09/04(月) 13:57:19
>>119
横 糖尿とかになりやすいって言うかなってる人居る+2
-0
-
127. 匿名 2023/09/04(月) 14:00:52
>>122
適度なら大丈夫じゃない?
なんでも適度に+3
-0
-
128. 匿名 2023/09/04(月) 14:01:45
>>118
大変らしいね、あんま巷の健康療法飛びつかない方がいいと思う+8
-0
-
129. 匿名 2023/09/04(月) 14:02:50
>>119
『副反応データベース』
と検索してみて下さい。
厚生労働省から出ているものを、更に見やすくしてくれているサイトがあるようですよ。
ついでに、超過死亡数も調べてみてください。
+4
-1
-
130. 匿名 2023/09/04(月) 14:05:45
中谷美紀が男に生まれてたらゴリマッチョになってそう、気質的にはボディービルダーっぽいとこあるよね+12
-0
-
131. 匿名 2023/09/04(月) 14:09:35
>>39
変な発想。ひねくれすぎやろ。+6
-1
-
132. 匿名 2023/09/04(月) 14:09:48
中谷美紀「12年間、砂糖摂取していない」 引退考えるほどの不調変えた“砂糖断ち”でメンタルも安定girlschannel.net中谷美紀「12年間、砂糖摂取していない」 引退考えるほどの不調変えた“砂糖断ち”でメンタルも安定 「俳優という職業は、はっきり申しまして一寸先は闇ですし、不確実性の中で生きているような感覚があります。でも不思議なことに、それが楽しかったりもするんですよ...
定期的にこういうの出るね+13
-0
-
133. 匿名 2023/09/04(月) 14:13:19
戸田恵梨香も血糖値がどうの言ってた後に体調崩してたような。細すぎるくらいの体質の人って糖質制限するとよくないのかな?と思う。+15
-1
-
134. 匿名 2023/09/04(月) 14:15:43
>>17
ナチュラルハウスで働いてた。
レジのピッとする電磁波も嫌がる神経質な意識高い人がいた、手打ち対応。
ガリガリでカサカサでおばあちゃんみたいだった。
+25
-3
-
135. 匿名 2023/09/04(月) 14:17:27
>>134
ナチュラルハウスとは?+3
-3
-
136. 匿名 2023/09/04(月) 14:18:11
>>1
中谷美紀、血糖調節異常で医師の指導を受けていると告白…「ただのワガママ」と誤解受けることもgirlschannel.net中谷美紀、血糖調節異常で医師の指導を受けていると告白…「ただのワガママ」と誤解受けることも …最近になり低糖質のザッハトルテを発見し食べたことも報告し、その写真も掲載。 「医師の指導により糖質制限を始めた頃は、こうした代替品が少なく、糖質制限と...
撮影中の食事について「満腹にしてしまうと集中力が削がれるため、お昼は棗バターと少量のノンシュガーチョコレート、プロテイン、MCTオイルなどで凌ぎます。万が一おにぎりなどを口にしようものならたちまち血糖値が乱高下して、耐え難き睡魔が襲って来る上、大人のニキビや倦怠感にも苛まれる体質でして、糖質は極力控えています」+17
-0
-
137. 匿名 2023/09/04(月) 14:22:02
玄米、蕎麦など意識高い系な体に良さそうなものも、人によっちゃ毒かもしれないんだな。
好きなもん食べよ+0
-0
-
138. 匿名 2023/09/04(月) 14:22:59
>>109
昔から極端なことばかりしてるイメージだから
やっぱりその影響だよね…+18
-0
-
139. 匿名 2023/09/04(月) 14:24:27
中谷美紀レベルの美しさを保つためにはそこまで突き詰めなきゃならんのか~…
何事もほどほどが一番よ
でも女優さんなんて体と見た目が商売道具だし資本だもんな
徹底的に管理しようと思ったら大変だな+6
-0
-
140. 匿名 2023/09/04(月) 14:25:06
>>136
棗バター、1個約400円+20
-0
-
141. 匿名 2023/09/04(月) 14:30:27
前の職場に菜食主義の女性の上司がいた
穏やかで良い人だったけど
かなり痩せてて顔色も悪かったな
体調不良で休みが続くようになって
結局そのまま退職してた+7
-0
-
142. 匿名 2023/09/04(月) 14:32:12
>>1
この話し何回目だ
+2
-1
-
143. 匿名 2023/09/04(月) 14:32:17
>>113
ウケる。+2
-9
-
144. 匿名 2023/09/04(月) 14:32:38
>機能性低血糖症とは 糖質の過剰摂取・ストレス・アルコール・喫煙・カフェインなどが原因で食後に高血糖になると、血糖を下げるために膵臓からインスリンが過剰に分泌され、血糖が下がりすぎてしまう病気です。 食後に眠気や倦怠感を感じる方は機能性低血糖症の可能性があります。
糖質制限しすぎも原因になるんだって
ほどほどにしないと危ないね
+9
-0
-
145. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:43
自分も低血糖ですごい眠気の他に頭痛や吐き気や倦怠感に悩まされてるから極端な食生活になってしまうのもわかる
玄米や梨までダメなんてかなり症状重いんだね+9
-0
-
146. 匿名 2023/09/04(月) 14:40:12
>>13
と言う設定。+3
-0
-
147. 匿名 2023/09/04(月) 14:47:42
>>11
え?
それでこうなっちゃったってこと?
なんちゃって(流行りに乗りたいだけ)ヴィーガンの人も気をつけなきゃなんじゃない?+10
-7
-
148. 匿名 2023/09/04(月) 14:48:03
>>136
普段は本人が気をつけて食材を準備すれば大丈夫なんだろうけど、災害が起きた時は大変だろうね。
+10
-0
-
149. 匿名 2023/09/04(月) 14:50:09
>>135
横だけど、懐かしい
自然食品の店だよね
クッキーなんかも売ってて
たまに買ってた
まだあるのかな?+13
-0
-
150. 匿名 2023/09/04(月) 14:51:31
>>75
窪田正孝についてはなんかちょっと違う方向に行ってない?
極端なミニマリストみたいだし、坊主にしちゃったり、なんか怖いんだけど。
+23
-0
-
151. 匿名 2023/09/04(月) 14:53:49
糖尿病ではなくて?+4
-1
-
152. 匿名 2023/09/04(月) 14:55:34
>>7
>>45
記事読むと、
食事制限のせいで低血糖症になったのではなく、2010年に機能性低血糖症と診断されてからやむをえず色々な食事制限をしてるみたいだよ。+85
-2
-
153. 匿名 2023/09/04(月) 14:56:38
>>11
違うよ。
2010年に機能性低血糖症と診断されてから、身体のために砂糖断ちなどしてる。+134
-2
-
154. 匿名 2023/09/04(月) 14:57:11
私、糖尿病だけど病気の人を馬鹿にするコメントは如何なものかと思うわ+17
-0
-
155. 匿名 2023/09/04(月) 14:58:51
このまま続けてたら、この人そんなに生きられない気がする。+17
-0
-
156. 匿名 2023/09/04(月) 15:13:46
>>123
そうなんだ。
シャトレーゼやふるさと納税で買ってたケーキはエリスリトールとマルチトールだったからそういうもんだというイメージだった。+2
-0
-
157. 匿名 2023/09/04(月) 15:14:55
>>93
その前からでしょ
2009年のゼロの焦点って映画の試写会で貧血起こして退場した覚えあるよ。
後のインタビュー記事読んだけど肉とか動物性タンパク質とか取らない生活してたらしい。過度な肉の制限も良くないと思ってそれからまた食べ始めたみたいなこと語ってたよ。+35
-1
-
158. 匿名 2023/09/04(月) 15:17:03
中谷さん、インテリぶってるけど実は・・そうでもない。+38
-4
-
159. 匿名 2023/09/04(月) 15:21:35
糖質取らなすぎてインスリン出てなくて少しの糖質にも過剰にインスリン分泌されるようになったとか??+7
-0
-
160. 匿名 2023/09/04(月) 15:23:39
>>27
体質や病気のためにそういう食生活にならざるをえない人にその言い方はないと思う
食べられないものが多いのはつらいと思うよ+18
-9
-
161. 匿名 2023/09/04(月) 15:27:11
>>140
よくフレンチで食後のコーヒーと一緒に出てくるけど、めっちゃおいしくて大好き
ひとつだけで満足感すごいから、これ食べられるなら甘いものへの欲求はしのげるだろうね+22
-0
-
162. 匿名 2023/09/04(月) 15:27:32
>>1
生まれつきの体質じゃなくて、突発的に発生するアレルギーみたいなもんなのかな
自分の許容範囲を超えたら出るってやつ
どれも好きな食べ物だから、もし食べられないとなったら悲しすぎる
ヨーロッパは小麦多いイメージだけど、小麦は大丈夫なのかな?
生活に制約があると大変だよね+6
-0
-
163. 匿名 2023/09/04(月) 15:33:14
>>152
34でベジタリアンをやめたらしい
いま47歳だから13年前(2010年)
それまでは6年ぐらいベジタリアンやってたみたいよ
影響は確実にあったんじゃないかな+82
-6
-
164. 匿名 2023/09/04(月) 15:33:57
>>93
ぎゃくだよー
そこからベジタリアン止めたの+10
-1
-
165. 匿名 2023/09/04(月) 15:38:15
>>66>>111
日本から持ち込みした低糖質麺とマテ貝のオリーブオイル漬けだって+3
-0
-
166. 匿名 2023/09/04(月) 15:41:21
>>121
いかーん!
不規則な食事はインスリン分泌も安定せず、症状が助長される+5
-0
-
167. 匿名 2023/09/04(月) 15:41:29
>>1
病気だから泣く泣く糖質を控えているのに、なんでマイナスやdisコメントばかりなの?
日本人の糖質への執着はホント異常だし、糖質控えている人に平気で暴言浴びせるだとか、どんだけ底意地悪いのか。+22
-9
-
168. 匿名 2023/09/04(月) 15:48:12
>>109
知り合いもダイエットの度に糖質制限してて、それなりに痩せるんだけど、とうとう糖尿病発症してたよ。
糖質制限しすぎるとやっぱりやばいらしいね。+17
-1
-
169. 匿名 2023/09/04(月) 15:54:35
>>136
耐え難き
とか、この人のやけに丁寧すぎる話し方とかちょいちょいイライラする。+40
-2
-
170. 匿名 2023/09/04(月) 15:56:10
>>11
1型糖尿病でおそらく同じセンサー付けてますが、低GIって言っても梨丸々一つなんて食べたら血糖値爆上がりするの普通だけど…
蕎麦だって玄米だって糖質ゼロじゃないよ。上がるのが多少ゆっくりなだけで普通に血糖値上がるよ?+66
-1
-
171. 匿名 2023/09/04(月) 16:05:39
>>163
機能性低血糖症の原因をろく調べもしないくせに、ベジタリアン生活が影響してるだとか断言していいのか?+18
-9
-
172. 匿名 2023/09/04(月) 16:11:46
>>136
なんか大層な文章だけどこの人ケトン体出るまで糖質抜いてたから体に変調きたしてるんだと思う。
なんかやることが極端なのよ。おにぎりちょっと食べたくらいで耐え難きって(呆)+53
-0
-
173. 匿名 2023/09/04(月) 16:14:03
>>72
前にケトン体出るまで糖質制限したの誇ってた文章書いてたからそれでじゃない?+28
-0
-
174. 匿名 2023/09/04(月) 16:17:52
>>66
これゼンブヌードルだよ+4
-0
-
175. 匿名 2023/09/04(月) 16:18:51
>>80
エホバの子+5
-0
-
176. 匿名 2023/09/04(月) 16:24:17
こんなこと伝えられても、それが何か?としか思えない。+3
-0
-
177. 匿名 2023/09/04(月) 16:52:28
>>165
美味しそう+2
-0
-
178. 匿名 2023/09/04(月) 17:00:33
>>3
健康管理のどこがバカだよ
読んでから言えバカ+9
-1
-
179. 匿名 2023/09/04(月) 17:02:16
>>13
炭水化物取ってないのはトレーニングだからじゃないの?
タンパク質じゃないの?糖尿多いし眠いし。
砂糖とらないってやらないと死ぬもん。+0
-0
-
180. 匿名 2023/09/04(月) 17:09:51
>>36
果糖はフルクトースという単糖類だから吸収早いよ+2
-0
-
181. 匿名 2023/09/04(月) 17:49:27
>>163
医者でも研究者でもないのに決めつけないで欲しい。私も機能性低血糖症だけど、痩せ型だから今まで色々言われたけど、じゃあ証明してって思う。食事制限したのだって、原因不明の体調不良を何とかしたい一心だったかもしれないのに、変なことやってるから…みたいなの失礼だと思う。
+40
-5
-
182. 匿名 2023/09/04(月) 18:09:30
>>29
うちのカメでもこのくらい食べそう+17
-2
-
183. 匿名 2023/09/04(月) 18:09:45
柴咲コウも最近、何かの病気してなかった?+4
-0
-
184. 匿名 2023/09/04(月) 18:29:58
>>167
同意。
私も同じ病気で職場でいただいたお菓子断ったり、病気の説明とかきちんとしても未だに美容にストイックな向上心の塊みたいな扱いされる。
+6
-0
-
185. 匿名 2023/09/04(月) 18:41:03
昔なんかのインタビュー記事読んで、こだわりすぎた食生活してるなって思ってたけど、それが良くなかったんじゃないのかなあ。ほどほどって大事よね。+6
-0
-
186. 匿名 2023/09/04(月) 18:42:31
>>165
貝あるなら肉いらんやん+2
-0
-
187. 匿名 2023/09/04(月) 19:39:51
>>113
言葉遣い汚いね+3
-9
-
188. 匿名 2023/09/04(月) 19:43:20
お大事になさってください。+0
-0
-
189. 匿名 2023/09/04(月) 19:46:57
>>136
凌ぎます
耐え難き
苛まれる
はぁー 疲れる。
そういうとこだぞ!!って思っちゃうw
+35
-3
-
190. 匿名 2023/09/04(月) 20:06:08
何でも程々がいいんだろうね。バランスが崩れるもん。+5
-0
-
191. 匿名 2023/09/04(月) 20:15:20
この人の食生活を細かく綴ったエッセイがあったら読んでみたい+2
-0
-
192. 匿名 2023/09/04(月) 20:51:43
>>136
マネージャーさん大変かもね。+8
-0
-
193. 匿名 2023/09/04(月) 20:53:40
もっとサバサバしてた方が人気でたよね。
ずーっと気取ってるイメージ。+10
-1
-
194. 匿名 2023/09/04(月) 20:55:04
>>115これって自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れと同じような感じだから自己判断難しいな。私は低血圧でたぶん自律神経失調症なんだけど結構当てはまるよ+4
-0
-
195. 匿名 2023/09/04(月) 21:21:40
>>29
意地悪な人だね これ以外にも食事載ってたよ+9
-1
-
196. 匿名 2023/09/04(月) 21:28:26
>>102
確かに、ヴィーガンの方浅黒くてこけた方多いかも。
知り合いのヴィーガンの方はシワとコケた感じで10くらい上に見えるし、中谷さんもだけど神経質そうな顔つきになってる。
思想は理解できるけど、実践するのはお金もかかるし健康にも美容にももっと気を遣わなきゃならなくなりそう。+21
-0
-
197. 匿名 2023/09/04(月) 21:44:40
>>4
不倫してたのに上品ぶってるから痛い人だなーって思ってみてる+31
-0
-
198. 匿名 2023/09/04(月) 22:05:05
自分も低血糖だけど、炭水化物ばかりの食事だと食事の間が空くと必ず発作がでる。タンパク質多めに取るとお腹が空いても発作が出ないんだよね。この人タンパク質も足りて無さそう。+6
-0
-
199. 匿名 2023/09/04(月) 22:39:10
>>29
なんか悪意感じる
このとき、このサラダ一食だけじゃなくて、ほかの料理写真も載せてたよね
"これ食事?"って、あなたの家ではサラダは食卓に並ばないの?
+16
-0
-
200. 匿名 2023/09/04(月) 22:53:35
この人とまではいかないけど
私も以前糖質制限やった事ある
1年で10キロ痩せたけど
ギスギスになった
あと何故か糖を取らないと
恋愛したくなくなる
性欲も無くなる+5
-0
-
201. 匿名 2023/09/04(月) 22:54:58
>>189
ちょっと椎名林檎の言葉遣いとも被る+14
-0
-
202. 匿名 2023/09/04(月) 23:20:46
>>160
本人は病気だといいたくないだろうし言わないと、偏食だ我が儘だ意識高すぎだと非難されるし
難しいね+4
-0
-
203. 匿名 2023/09/04(月) 23:46:10
極端な食事制限した挙げ句、体壊して…自業自得。+4
-4
-
204. 匿名 2023/09/05(火) 00:05:45
結局何を食べてれば問題なく過ごせるのよ+4
-0
-
205. 匿名 2023/09/05(火) 00:09:55
病院に行ったきっかけは何だったの?+1
-0
-
206. 匿名 2023/09/05(火) 00:23:41
思い込んじゃうと詰めちゃう性格なんじゃない?自己満足で自信家。+7
-2
-
207. 匿名 2023/09/05(火) 00:30:09
>>77
糖尿病はインスリンが出なくなって糖代謝ができずずっと高血糖のことだけど
機能性低血糖症はインスリンは出るけど量とタイミングが
食事の量とタイミングに合ってない状態かと
現状は糖尿病じゃないけど
糖代謝のコントロール(食後血糖値140 mg/dL以下)をしないまま放置してると
膵臓と血管に負担がかかっていずれ糖尿病になるだろうね+8
-0
-
208. 匿名 2023/09/05(火) 08:25:04
>>201
あれ?
椎名林檎の賢い子なら許せちゃうw+0
-4
-
209. 匿名 2023/09/05(火) 12:58:08
>>12
日本にいたころだよね?肉だか何だったか忘れたけど
何か断ってますみたいな事をアピしてた印象。
その影響は全くないとはいえなさそうよね。
後年になってやっぱり不健康だから、
そのストイック食事情もう止めましたよ~って
言ってたのは覚えてる。そういう食事のあれやこれって
やっぱり個人差や世代や体質やハマる時期で
全てが良いとも言い切れないのかもね。+2
-0
-
210. 匿名 2023/09/05(火) 14:12:22
>>45
何十年も砂糖を食べてないと言ってた記憶があるし、もっと前から糖質制限してたのに、それなのにこの病気になるのが解せん。+1
-0
-
211. 匿名 2023/09/05(火) 14:18:16
>>29
ベジファーストのためこれをまず食べるって意味じゃないの?まさか一食これだけじゃないよね?+0
-0
-
212. 匿名 2023/09/05(火) 14:43:49
>>136
ご病気なのはお気の毒だけれども、美容と体型維持のために不健康になり、今度は健康になろうとして不健康になり、を繰り返してるように見えるんだが。+3
-1
-
213. 匿名 2023/09/05(火) 16:50:30
>>169
昭和天皇思い出したわ+1
-0
-
214. 匿名 2023/09/06(水) 00:14:30
>>34
先天的なのでは?
一型では?+0
-1
-
215. 匿名 2023/09/06(水) 00:18:25
>>3
この人が一型糖尿病だとしたら、これは完全に、本人の甘さとか食べ過ぎな習慣とは一切関係ない「病気」なんだよ。
そして誰でもなる可能性がある病気だよ。
+1
-0
-
216. 匿名 2023/09/06(水) 15:24:46
>>154
31 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/09/05(火) 07:08:34.74 ID:qnpFIlNd0
機能性低血糖症って自費診療の変な医者が診断くだすやつ。
医療的に正式な名称じゃないんだよ
ちなみにこの中谷がハマってるのはサプリメントをマルチ商法で売ってるケンビって会社のやつ。
糖質制限して、肉を沢山食べろサプリを飲めってやつ。義母がハマってて90粒で9,000円する鉄サプリとか大量に買ってるし勧めてくる。参政党支持者多いし意味わからん
オーソモレキュラーという自費診療の治療だよ。発達障害が治るとか免疫上げてガンも治るかも?みたいな胡散臭いやつ
いやまたかよと思ったよ
この人は藤原紀香系列なんだ+4
-0
-
217. 匿名 2023/09/07(木) 04:28:14
>>216
自分もそのスレ見てた笑
マルチに引っかかっただけだよね
235 名無しさん@恐縮です sage 2023/09/06(水) 18:09:37.34 ID:5GW43+0F0
>>220
10年前くらいに中谷がアサイチ出た時に、これ使ってますってケンビのサプリを一瞬映した。
あとケンビの栄養アドバイザーが中谷もケンビなんだよ騒いでいた。都内のクリニックに通ってるとオーソモレキュラー界隈では有名+1
-0
-
218. 匿名 2023/09/09(土) 14:31:11
>>1
WOWOWで、刑事役やったドラマ、本当にかっこよかったです。
www.wowow.co.jpWOWOW番組を探す番組一覧ランキング今後のおすすめ番組WOWOWオリジナル番組番組リクエストサービスWOWOWをもっと楽しむWOWOWオンデマンドWOWOW 4Kプレゼント(プラスW)wowshopイベントWOWOWをもっと知るサービス一覧ヘルプログイン/ご加入ログイン中My WOWOWログイ...
スタイルも、細いんだけど痩せすぎてなくて、スーツ姿がちゃんと体幹もしっかりした筋肉質に見えた。
最終回の、拳銃持って動き回るシーンで、改めて惚れ直す演技だった。
よくいるオバチャンみたいな弱々しさが無くて憧れました。
ドラマ見てみて。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の中谷美紀(47)が4日までに、自身のインスタグラムを更新。体調にまつわる日常の工夫を投稿した。昨年の投稿で、血糖調節異常で医師の指導を受けていることを告白。