ガールズちゃんねる

昔のディズニーリゾートが好きだった人

857コメント2023/09/15(金) 10:01

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 13:04:28  ID:YIX9mDSdAu 

    昔のディズニーランドはまさに夢の国でした。
    ミッキーの顔のパンケーキを朝食に食べたり、
    以前のカリブの海賊の方が好きでした。
    思い出を色々語りませんか。

    +838

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 13:04:54 

    値段は昔の方が好きだった

    +873

    -12

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 13:05:30 

    思い出補正かもだけど、私も。
    もっとのんびりしてたし、映えとか狙った人たちもいなかった。

    +1500

    -8

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 13:05:36 

    アフター6パスポートだっけ
    会社帰りに行った!

    +656

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 13:05:39 

    +8

    -625

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 13:06:22 

    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +279

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 13:06:23 


    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +1529

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 13:06:23 

    空いてたから待たずにダッシュで何回か乗れた時代がなつかしい。

    +639

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 13:06:32 

    >>1
    そりゃあもう。
    でももう戻らんのよ。

    今月行きます( ・ิω・ิ)

    +251

    -9

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 13:06:32 

    こないだ行ったらガッカリした

    +230

    -8

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 13:06:35 

    自分が子供だったからなんだけどワクワクしながらワールドバザールでたくさんの風船の束を見てディズニーランド来た!やっほーい!って気持ちになってたの懐かしい。

    +559

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 13:06:36 

    35年前は空いてた。だけどパスポートはまだ無かった。古いだろー

    +362

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:06 

    >>4
    あったね!私もよく行ってたわ

    +75

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:08 

    >>3
    バエに必死だもんね🪰

    +344

    -5

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:15 

    最後に行ったのがもう10年以上前
    バス乗って行くからワクワクしかなかった
    今はもう値上げと待ち時間の前情報で現実見てしまう

    +266

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:17 

    プーさんのチケットホルダー使ってたよ!

    +238

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:23 

    前の顔のミッキーが好きだった

    +271

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:38 

    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +405

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:44 

    >>5
    やだー
    ちゃんと買ったのかな…

    +496

    -5

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:56 

    踊って撮影してる子たちまだいるのかな?
    徐々に増えてきた頃よくランド行ってたけど…ハロウィンもまだそんなに人気イベじゃなかった頃好きだったな

    +243

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 13:08:00 

    >>6
    へぇ~、建設前てこんな感じだったんだ
    だいぶ風景変わったね

    +222

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 13:08:00 

    >>10
    私も。魔法がかからなくなった。

    +316

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 13:08:05 

    キャストがきちんとキャストを演じてくれてた頃は楽しかった。
    いつのまにか「はいバイトですけど」みたいなスタンス丸出しのキャストが増えた気がする。

    +655

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 13:08:39 

    今はワクワクしない

    +55

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 13:09:06 



    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +776

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 13:09:12 

    >>6
    昔すぎて。

    +97

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 13:09:43 

    >>10
    ええどう変わってるか教えてほしい…11月に8年ぶりに行く予定なんだ

    +159

    -4

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 13:09:50 

    チケットが複数の種類あったよね。入場料だけ、ビッグ10、あとフリーパス。
    混み具合や自分の気分で選べたのが良かった。

    +272

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 13:10:07 

    >>1
    1950年代
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +16

    -122

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 13:10:12 

    >>19
    元AKB岩田華怜が謝罪、
    元AKB岩田華怜が謝罪、"売り物ぬいぐるみに顔"写真炎上でgirlschannel.net

    元AKB岩田華怜が謝罪、"売り物ぬいぐるみに顔"写真炎上で 最近はいわゆる“SNS映え”の写真を撮るために、売り物のぬいぐるみにキスしたり、抱きしめたりして結局買わない人たちがいるようで、多くのネットユーザーから「汚い」「こんなことされてるぬいぐ...

    +5

    -117

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 13:10:18 

    >>5
    こういうバエが飛ぶようになってから行かなくなった

    +374

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 13:10:21 

    昔はこんな迷惑集団もいなかった
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +653

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 13:10:31 

    >>23
    私が大人になりすぎてしまったのかもしれないねぇ

    +22

    -41

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 13:10:31 

    最初にスペースマウンテンに乗った時は宇宙のようで感動した。

    +361

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 13:10:33 

    >>7
    懐かしいなぁ 実家でペン立てとして現役だよ

    +348

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 13:10:37 

    >>3
    映えもそうだけどTikTokは害しかない
    ディズニーでもユニバでも踊ってんの鬱陶しい。

    +583

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 13:11:13 

    >>30
    購入してないのかよ!

    +140

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 13:11:22 

    Today好きだった
    帰ったあともずっと見てたなー

    +248

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 13:11:40 

    >>19
    買って帰らず置いてきたってさ
    映えで売り物のぬいぐるみにギューする人達いっぱいだよ

    +319

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 13:11:50 

    ゴーカートとかあるうちが良かったなぁ。パレードも凄くきれいに見えた!

    +261

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 13:12:13 

    >>32
    出たな!もこもこじゅう

    +109

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 13:12:20 

    >>28
    チケットといえばサイズが長いチケット懐かしい
    カードサイズのチケットは何のキャラだった?って見せあってたのが懐かしい

    +284

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 13:12:48 

    >>36
    踊ってるのを撮影してる人たちは、園側で取り締まって欲しい。

    +401

    -3

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 13:13:16 

    わたし的に17年前がピークだわ
    耳もストラップもボールペンも装飾過多でめっちゃ可愛かった
    一番好きだったのがスーベニア

    今ただ印刷してあるだけじゃねって思っちゃう

    +207

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 13:13:28 

    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +814

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 13:13:44 

    >>1
    道歩いてたらいきなりミッキーミニー出てきて「写真撮りたい方は並んでくださーい」ってのが普通にあったけど、今はないって聞いて驚いた。

    +290

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 13:13:57 

    3800円とかの頃は好きだった

    +134

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 13:14:46 

    地味だけどミート・ザ・ワールド好きだったのよ
    空いてたし

    +148

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 13:16:15 

    最近シーだとアリエルのショーが改悪したよね…。ミスティックリズム水と火の精のショーも素敵だった。

    +211

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 13:16:21 

    >>43
    迷惑行為を野放しにしてる園を嫌いになるよね

    +262

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 13:16:21 

    シンデレラ城の前は映え写真を撮ろうと地べたに座り込んでるやつばっかりで景観崩しにも程がある
    ちょっと歩けばスマホ固定しておそらくTikTok撮ってるやつもいるし👎

    +171

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 13:16:37 

    ビッグ10

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 13:17:13 

    >>45
    これ持ってた!!
    もうないの?

    +106

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 13:17:30 

    >>1
    ある出来事があって落ち込んでたら、ミッキーが気付いてくれて、おいでおいでされて近寄ったら頭なでなで&ほっぺにキスしてくれたことがある。めっちゃ嬉しかった。「ミニーちゃんに怒られちゃうよ?笑」と言ったらアワアワして「内緒にしてて!」みたいなポーズされたの可愛かった。

    +300

    -6

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 13:17:31 

    20年前くらいだけど、ミニーと写真撮るのに5人くらいしか並んでなかった

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 13:17:42 

    >>1
    もう私が行きたいディズニーは思い出の中にしかないのかも。
    でも良い時期に沢山親に行かせてもらって沢山お土産も買ってもらい、沢山写真も撮って素敵な思い出をありがとうと感謝している。
    もう行かなくてもいいやってぐらい存分に楽しめた。

    +425

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 13:17:45 

    園内ではスマホ禁止とかならないかなぁ

    +82

    -3

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 13:18:15 

    >>48
    マイケルとかね

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 13:18:22 

    >>1
    シンデレラ城のツアーってもうないんでしょ?
    あれ楽しかったー!
    コロナでなくなったのかな?

    +209

    -5

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 13:18:25 

    >>1
    最低でも世帯年収1000万以上の世帯だけ入れるようにしてほしい。DQN多すぎて疲れる

    +10

    -44

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 13:18:25 

    今はSNSでキャストがこれしてくれる!みたいなのが出回って特別感も何も無い

    +67

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 13:18:57 

    >>47
    一日中遊べてその値段で申し訳ないくらいだったよね

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 13:19:02 

    >>12
    ABCDの紙チケットね
    Eまであったかな忘れた

    +174

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 13:19:06 

    >>54
    もうショーじゃんw
    あなたもちゃんとディズニーのお客さんを演じてて完璧だね

    +195

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 13:19:59 

    >>50
    料金上がるわ、迷惑ダンスと自撮りが増えるわで、行く気がなくなっちゃったよ。お金払ってるのに嫌な気分になるって最悪😣

    +245

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 13:20:14 

    今は現実を見る国
    何もかも高い

    +80

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 13:20:32 

    シーができて数年がくらいに行ったけど、どこも待ち時間0だったよ

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 13:20:32 

    昔ってディズニー来たら夢の国って感じの非現実を堪能したいから他人にも皆が優しかった
    今よりもキャストさんたちも非現実のキャラになりきってた

    +216

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 13:20:50 

    >>53
    ええ、とっくにないよ。

    +65

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 13:20:54 

    >>57
    むしろ今スマホないと身動きとれないよね…

    +166

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 13:21:11 

    >>60
    そんなの商売成り立たないだろ

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 13:21:30 

    日本の人口それほど変わってないのにディズニー入るのがこんなに困難になってるのってなんで?

    +141

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 13:21:32 

    >>51
    トゥーンタウンも子供じゃなくて女子高生達のバエ撮りの溜り場だったよ。あそこは仕掛けを楽しむ場所なのに何回も撮ってる横で子供が順番待ちしてたよ。

    +164

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 13:22:09 

    >>71
    世帯年収で1000万以上くらいみんなあるだろ。その程度以下なら来なくていい

    +8

    -24

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 13:22:09 

    >>66
    高いお金を出した人だけが夢を見られる

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 13:22:25 

    >>10
    私も先週行ったけど、普通に楽しかったよ
    何が変わったのか分からないのって鈍感?

    +84

    -11

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 13:22:34 

    >>63
    懐かしい!

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 13:22:34 

    なんだかんだ行けば楽しいけどさ
    本当に高いから何年かに1回しか行けない

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 13:22:41 

    >>7
    これ、うちのおじいちゃんが粉薬を入れてたなぁ。

    +173

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 13:22:53 

    >>7
    この頃のチョコクランチは球体だったよ

    +221

    -6

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 13:23:17 

    >>53
    長いチケからカードタイプのチケになって今もうほぼ紙チケ無い。eチケット

    +74

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 13:23:36 

    >>73
    なんだかなぁ
    キャストさんが注意してほしいわ

    +102

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 13:23:51 

    >>60
    ブイブイ言わせてる年収高いドキュソもいるよ。

    +47

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 13:23:59 

    旦那と車で行って帰る時車どこに停めたかわからなくてケンカになって30分以上探し回った
    ディズニーの外は悪夢の駐車場

    +97

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 13:25:03 

    >>59
    だいぶ前から無いよ

    +92

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 13:25:29 

    今のディズニーは承認欲求がトチ狂ってる人達の格好の溜まり場になっちゃったよね。

    自分を良く見せるために必死すぎ。周りの人に迷惑をかけてでも自分をキラキラさせたいって欲求を押し通してる。

    +217

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 13:27:06 

    >>27 横だけど
    何買うにも何するにも待ち時間長すぎる
    抽選全然当たらない
    キャストさんは当たり外れが大きい。
    シンデレラ城前の映えばかり
    気にしてる人達の集団見ると萎える。

    パスポートが値上がりしても
    充実して遊べればいいんだけど高くなるだけで
    魔法もかからなくなった

    +340

    -3

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 13:27:18 

    >>58
    キャプテンEO!

    +54

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 13:27:59 

    昔は城前に寝っ転がってる人とか座り込んでる人居なかったよ
    景観壊しすぎだよ
    あれ見てから一度も行ってない

    +147

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 13:28:11 

    >>3
    インスタバエが産まれてから変わってしまった。
    バエ以前のディズニーは非常に良かった。

    +306

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 13:28:23 

    >>80
    私の時代は半球だった記憶です@アラフォー🤣

    +149

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 13:29:06 

    >>3
    本当にバエがいなくなればまだ良いのに…

    +189

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 13:29:11 

    初めてのディズニーランドは開園2か月後でした
    パレードもまだ混んでなくて、見やすかった

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 13:29:50 

    >>82
    唯一幼児が遊べる世界なのに酷いもんだよ。牢屋の柵の所なんてずーっと撮ってて遊べなかった

    +142

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 13:29:57 

    >>8
    10年くらい前行ったらそんな感じだった!

    +14

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 13:29:59 

    >>18
    紙媒体に変えてほしい。

    +115

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 13:30:13 

    >>57
    今スマホなきゃ何もできないらしいよ。中高年が行ったら大変そう。

    +121

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 13:30:14 

    >>88
    適度な過疎り具合好きだった

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 13:30:34 

    >>28
    ビッグ10懐かしいなぁ 充分楽しめたよね
    パスポートが¥3900とかの時代だった

    +67

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 13:31:34 

    >>84
    今は立体になったからマシだけどね。混んでる時なんてホテルの方まで行かされたよね

    +47

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 13:32:33 

    >>95
    へー。私は1985年の話をしてる。

    +27

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 13:33:36 

    儲け重視でショーがしょぼくなる
    バイトの給料が上がらないから有望な人がやめてキャストの質が落ちてく
    工事中のかわいい壁やアトラクションの音楽だけで勝手に客が盛り上がるからちょろい
    今のパークは嫌い

    +154

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 13:33:38 

    2000年から2010年くらいまでのディズニーリゾートが大好きだった。今の規模で客足が増えているならばもうあの頃のようなショーやイベントが戻ってくることはないのだろうと思うとかなり寂しい

    +166

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 13:33:47 

    昔は入るのに6時間並んだのよ懐かし

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 13:34:44 

    この袋の頃は、お土産買う時ワクワクした!
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +471

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 13:35:26 

    >>38
    わかります。
    今考えると何が楽しかったんだろって思うくらい繰り返し見てた。
    紙媒体が贅沢な時代が来るなんて。

    +105

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 13:35:40 

    >>1

    わたしが小さい頃(30年位前)は
    駐車料金800円くらいだったよ〜!と母が言ってた
    &私が高校生の頃はチケット4800円位で
    ファストパスもあって一日楽しめた😭

    +202

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 13:35:49 

    今って「自分をどう可愛く見せるか」に必死な女の子が一所懸命自撮りしてるよね。せっかく楽しい場所なのに、その場にいない人に可愛いって思わせるためにスマホと鏡ばっかり覗きこんでる。

    それだけなら「バカだなぁ」って思って流して終わるけど、何が嫌って、その近くにいる自分が自撮りに巻き込まれること。「自分以外はモブ」っていう傲慢さが不快。

    +223

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 13:36:05 

    大人になったからつまんないんじゃない?
    昔も大人というか親は「暑い寒いしんどい飯まずい高い・・でも子供達のために😂」って思ってたんじゃないかな
    実際今のディズニーでも子供や若者は十分楽しそうにしてるし

    +5

    -28

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 13:36:07 

    >>32
    これ全員スタイルが良くてキレッキレのダンス踊ってたなら、ここまで悪名高き伝説のように語り継がれることはなかっただろうね
    身から出た錆とは言え、御愁傷様でござる

    +24

    -69

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 13:36:11 

    >>87
    キャストさん…対応良い人しか居なかったからショックかも
    なるべく予約できるとこは予約していたほうが良さそうだね
    前は行き当たりばったりだったけど
    ありがとう

    +101

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 13:36:39 

    オリエンタルランドはクリパレのプーさんとの朝食を返して

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 13:36:47 

    >>28
    Eチケットなんてあったよね
    超人気アトラクションに乗れた

    今のeチケットとは別物なのよ>若い人々

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 13:37:04 

    >>59
    シンデレラ城ミステリーツアーがなくなったの、2006年か2007年だったよ。

    そういえば最近ディズニーのショー動画をユーチューブで見てたら、スタージェット最終日のラストに目の前で列を締め切られて大騒ぎしてる奴の動画を見付けてしまった。おすすめに出てきてwww
    ミッキーマウスレヴュー最終日もラスト回に並びそこねて騒動が起きてたけど、ラスト回マニアみたいな人って必ず出てくるね。

    +73

    -4

  • 115. 匿名 2023/09/03(日) 13:37:06 

    実家のテーブルにまだある。
    子供の時、これを見ながらご飯食べるのが好きだった。
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +230

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/03(日) 13:37:39 

    >>32
    ミッキーとかキャラより目立つ服装ってNGだったよね?
    シーはゆるいの?それとも時代?

    +152

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/03(日) 13:38:09 

    >>6
    できた年にいったけど、周りほんとこんな感じだった。

    +92

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/03(日) 13:38:14 

    >>38
    いつでも出てくるもんだと思ってすぐに捨てたのちょっ後悔してるわ。紙のパスポートも使いそびれたファストパスも

    +68

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 13:38:49 

    >>105
    私はこれ
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +342

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 13:38:57 

    >>105
    来年2月から、この包装紙のグッズが続々と発売されますね!!

    +53

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/03(日) 13:39:16 

    >>4
    あれで充分楽しめた。
    3,800円だっけ?

    +84

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/03(日) 13:39:34 

    >>1

    一昨年シー行ったらチュロスやターキーレッグ
    浮き輪まんなどの出店ひとつもなかった!
    コロナもあったし仕方ないけど盛り上がり掛けてた😭
    来月行くけど子供誕生日だからお祝いの為に行く感じでもうディズニーに期待はしなくなった😭

    +14

    -14

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 13:39:43 

    >>95
    自分は2010年以降しか知らないけど、あなたの言う10年前は開園ダッシュ禁止だったよ

    +19

    -7

  • 124. 匿名 2023/09/03(日) 13:39:49 

    >>23
    人が多すぎて、スマイルさえなくなったよね。
    トイレもなんか薄汚くなった。
    昔はトイレも綺麗って自慢されてたような。

    +267

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/03(日) 13:40:28 

    >>6
    我孫子だか手賀沼にできる予定だったんだよね。
    最近知った。

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/03(日) 13:40:29 

    >>87
    フォルダ漁ったらでてきたこの写真8年前のハロウィンシンデレラ城前なんだけど、今とちがう?
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +36

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/03(日) 13:40:39 

    >>114
    もう出来て40年にもなるから子供のまま大人になった客層って結構いるんだろうなとあの映像見て思った。アメリカのスプラッシュみたいに最後の最後はキャストが乗りますシステムがベストかもな

    +48

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/03(日) 13:42:43 

    >>122
    一昨年のいつ行ったの?その頃ってシーズンのパレードとかあった?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 13:43:00 

    >>125
    ひたち海浜公園のとこも候補だったってガルチャンで見たんだけど本当かしら

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/03(日) 13:43:14 

    >>108
    あっちでもこっちでもスマホ設置して小躍りしててげんなりする。

    +63

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/03(日) 13:44:21 

    >>110
    なんかダラダラドスドスしてるのが静止画でも伝わってくるね。

    +66

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/03(日) 13:44:23 

    >>1
    昔は必ずショーやパレードを見てたけど、最近のパレード見たら人減らし過ぎててびっくり!
    あんなにダンサーがいないパレードが今は普通なのか…とかなり衝撃。
    ダンサーをあそこまで減らしにかかるとはね。寂しいパレードになり過ぎてて衝撃だったよ。山車が通ってるだけじゃない?

    +125

    -5

  • 133. 匿名 2023/09/03(日) 13:44:32 

    レトロで可愛いなぁ、無駄にごちゃごちゃしてなくてバックもシンプルにミッキーミニーとシンデレラ城だけでいいね。
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +217

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 13:44:32 

    昔行きたいだけ行っといて良かったとしみじみ思ってる

    +93

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/03(日) 13:44:40 

    >>119
    私も紙袋だとこの柄が好きだったな。これの後パステルカラーになったり、シーの開園に向けてミッキーたちがリゾートに向かうようなファッションしてた袋もあったな

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/03(日) 13:44:43 

    >>18
    舞浜駅ってまだなかったのか
    京葉線って新しいのか

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/03(日) 13:45:38 

    >>7
    出た。一家に一個は必ずあるような気がする。

    +225

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/03(日) 13:46:59 

    >>38
    分かる。
    今はもう落ち着いたけど昔はディズニー大好き人間で、どこのメニューを食べてどの回のショー見てどういう工程で回ったとかtoday'ガイド見て思い出してノート作ってた。で、こうすれば良かったとか次はこうしようとかディズニー赤本(傾向と対策)を密かに作ってたw

    +113

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/03(日) 13:47:32 

    >>48
    猛暑の日とかここでひと休みしてました!

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/03(日) 13:47:44 

    >>128

    11月頃です!
    パレード派じゃないので記憶薄めですが
    季節のパレード目にしなかった気がします。。
    時期の問題もあるかもですが😭

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/03(日) 13:47:53 

    >>109
    私は社会人になってから楽しめるようになったなぁ
    今でも毎年行くけどサービス面やパレードにショーはホントに残念なことになったなと思うよ

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/03(日) 13:48:02 

    >>3
    私のイメージだけで実際は違うかもしれないけど
    昔はトゥーンタウンって、子供が遊ぶ所って感じで小さい子達が仕掛けだったり写真撮ってたイメージだけど、今は我先に大人がバエ狙ってウロウロしてる気がして普通に遊びたい子供たち可哀想だなって思う。

    +281

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/03(日) 13:48:16 

    >>114
    ミステリーツアーなくなったの知らなかった
    先月15年振りに行ってシンデレラ城入ったのに気付かなかった
    なんか前と形式違うなーとしか

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2023/09/03(日) 13:48:30 

    >>126
    今も椅子置いちゃえば良いのに〜

    +62

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 13:49:25 

    >>63
    ビッグ10だっけ?懐かしいね。

    +46

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/03(日) 13:50:41 

    >>144
    てことは今椅子ないんだ

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/03(日) 13:50:48 

    昔は喫煙所以外でタバコスパスパしても注意されなかったし、万引きも見逃してもらえたらしい。

    +1

    -21

  • 148. 匿名 2023/09/03(日) 13:51:40 

    >>87
    バケーションパッケージで行ったらシーもランドも全部のショーの抽選に当たりましたよ

    +19

    -10

  • 149. 匿名 2023/09/03(日) 13:51:40 

    ハロウィンの大人の仮装日はハロウィン当日ぐらいがちょうど良かった。ちょこっとした仮装じゃなくて今はガチな人が多くて同じ人が独占して撮影会しててどこに画像アップするのか知らないけど順番待ってる他の人にも配慮して譲りなよってイラッとする。子供が仮装してるの見て可愛いなって思うので十分。映えばかり疲れる

    +88

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/03(日) 13:52:46 

    >>25
    これクッキーだったよね❗️
    必ず買ってたなー

    +139

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/03(日) 13:52:56 

    >>3
    昔は平日は空いてて、休日でも夜は子供も帰ったりして少なかったけど、今は空いてる時期なんてないんじゃないかと思う。

    +155

    -2

  • 152. 匿名 2023/09/03(日) 13:53:06 

    >>142
    その印象で間違いない。大人でも撮ってる人もいたけどデジカメかインスタントでサクッと済ませてたし。今大人たちがこだわりすぎてどんどん子供たちの場所がなくなりつつあるのは感じる

    +151

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/03(日) 13:53:34 

    >>146
    横だけどその画像はシンデレラ城に映すプロジェクトマッピングの時に用意される椅子だと思う
    夜にやってたんだけど抽選に当たった人はそこの椅子で鑑賞出来るんだよ

    +58

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/03(日) 13:53:36 

    何気に紙の地図あると便利なんだよね。今はないって聞いた

    +52

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/03(日) 13:54:06 

    >>146
    横だけど城前で抽選で当たった人が座れる椅子だよ。ショーがある時だけ設置されてるから今はなくて無法地帯になってる

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/03(日) 13:54:40 

    15周年のこれ今もうちにあるよ!
    ハンドタオルとかも現役で使ってる
    この頃は運が良いとガラガラでビッグサンダーマウンテンが並ばずに乗れたりしてたなー
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +95

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/03(日) 13:55:26 

    >>10
    パレードやショーの帽子や耳のついた被り物ってどうなってる?着脱してって注意あるかな?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/03(日) 13:55:43 

    >>3
    うるさい中国人もほとんどいなかったしね。

    +124

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/03(日) 13:56:22 

    マジックキングダムクラブには大変お世話になりました

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/03(日) 13:56:26 

    >>130
    迷惑ダンスしてる奴のスマホなんか風で倒れて踏まれてバッキバキになればいいのに…

    +100

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/03(日) 13:56:43 

    ベイマックスの勘違いしてる奴らどうにかして欲しい

    +60

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/03(日) 13:58:42 

    最近はショーが明らかに予算削減されててがっかり
    ランドでもシーでもジャンボリーミッキーやっててそろそろ飽きた

    昔みたいなパイレーツサマーとかシンデレラブレーションみたいな城前のショー復活しないのかな

    +76

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/03(日) 13:58:45 

    >>4
    懐かしい。
    仕事帰りにデートで行ったなぁ。
    金額もお手頃で、ノンビリで贅沢な時間だったな。

    +72

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/03(日) 13:58:51 

    >>23
    今ってそうなの?

    +48

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/03(日) 14:00:04 

    >>101
    私もそうだろうと思ってた。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/03(日) 14:00:06 

    >>59
    地盤沈下だか老朽化とかそんなのが真の理由だった気がする

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 14:01:03 

    >>153
    ありがとう!

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/03(日) 14:01:23 

    >>86
    そういう人向けにアピールしてるのもわかるから完全にターゲットから外れたんだなって気持ちになってるな。
    広告見てても昔は3世代とか子供メインで作ってたのに大学生くらいの友達同士で盛り上がる系に振った映像も作られたり

    +80

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/03(日) 14:01:26 

    >>1
    入園券のみのチケット。かなり懐かしい。地方からデートで入園して。ご飯食べて、お土産買って。エレクトリカルパレード見て深夜に地方へ帰宅。懐かしい。

    +84

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/03(日) 14:01:38 

    クラブディズニーとダンスマニアすごく楽しかった思い出!
    たまにYouTubeで観て懐かしがってるよ

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/03(日) 14:01:52 

    夏休み行ったけど意外にも外国人少なめで前みたいな非常識なTikTok撮ってる人とかもいなくて過ごしやすかったわ

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/03(日) 14:01:53 

    >>155
    そうなんだ
    ありがとう!

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/03(日) 14:02:21 

    >>131
    なのに超ドヤってるのが何ともイラつく

    +48

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/03(日) 14:02:49 

    >>134
    本当。まだ施設も新しく空いてたし不快なゲストやキャストもあまりいなかったから楽しかった。いい時代に沢山行けて良かった。
    大人になったらキャストになりたいって夢見てたんだけど、キャストも20代で経験できたし悔いはないです。
    今年40周年と聞いても何とも思わなかったくらい今は関心ない(笑)

    +64

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/03(日) 14:03:03 

    ダッフィーが出てきて半年後くらいに行った時、普通にケープコット?でダッフィーが1人でふらふらしてた。全然知らなくて何だこのクマと思いながら写真撮ってもらった。全然並んでなくて撮り放題だった。チケット代は5800円だったと思う。

    +84

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/03(日) 14:03:25 

    >>138
    傾向と対策、情熱を感じる❤️‍🔥
    毎回行くたびに、ここからパレード見れば良かったとか凍らせたペットボトル持って行けば良かったとか、反省点が生まれるよね

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/03(日) 14:03:39 

    >>161
    公式がみんなで踊って楽しもう!みたいに宣伝して
    軽く炎上してたと思う。
    正直あのノリは好きじゃない….

    +73

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/03(日) 14:04:05 

    >>162
    シーのビリーヴが始まった時どうだったか見るとな。今やったら待ち続ける人大量発生しそうだし城前のショーはもうやらない気がするな。パレードの方がまだ希望ある気がする

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/03(日) 14:05:43 

    スカイウェイから見る花火も綺麗だった
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +119

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/03(日) 14:06:15 

    >>175
    ダッフィーってはじめは、あんた誰?って扱いだったね。
    ミッキーがテディーベアのぬいぐるみを持ってるっていうのも、ミッキーのキャラ的に違和感あったけど、まさかのダッフィー大ブレイク。何が当たるか分からないものだよ。
    今じゃシーはダッフィーランド化してしまった。

    +112

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/03(日) 14:06:34 

    >>134
    私も。
    私が4才の頃にディズニーランドが開園して、21才の頃にシーが開園したから子供時代からずっとディズニーの存在があって、学校休みの日にランドに行き、就職後は有給取ったりアフター6使って行ってたな。
    暑くても寒くてもパーク内を動き回れる体力があるうちに行きまくってよかった。

    +53

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/03(日) 14:07:37 

    >>129
    ウキペディア?だった様な?
    本当驚いたよ⁉︎
    茨城県民

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/03(日) 14:08:15 

    >>168

    同感です
    どの世代もそれぞれ楽しめるようなパークだったよね

    +39

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/03(日) 14:08:44 

    >>3
    城の前にたむろしてる人たちが本当に邪魔!

    +103

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/03(日) 14:09:56 

    >>3
    15〜16年前くらいのディズニーシー良かった。
    大人な雰囲気でゆっくりしていて、ダッフィとメイちゃんくらいだし、ショーも3回くらい見えました。
    値段もそれなりだったね

    +169

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/03(日) 14:10:02 

    >>175
    ダッフィーとかヴィランズの手下とかDヲタとかあの辺から迷走し始めた気がする…
    子供がメインの夢の国から大人のオタ活の場となり、映えの餌食になり…

    +95

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/03(日) 14:11:23 

    >>147

    タバコは知らないけど、万引きは園内では捕まえないって聞いたことある。
    園を出たあとに捕まる。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/03(日) 14:11:57 

    ロープウェイとかゴーカートがあった頃が懐かしい
    券もA券とかE券とかあったよね

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/03(日) 14:11:59 

    インスタとメルカリが出てくる前の時代に戻すだけでもだいぶ違ってくる気がするな

    +60

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/03(日) 14:15:06 

    >>23
    いや散々
    バイトに色々求めすぎ!
    って言っておきながら?!w

    +14

    -60

  • 191. 匿名 2023/09/03(日) 14:16:04 

    ダッフィー出て来る前のシーが好きだったな
    コンセプト通りだったし大人な感じで落ち着いてて良かった
    空いてたのも良かったw

    +68

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/03(日) 14:16:52 

    遠方なんだけどディズニーのイベント毎に変わる袋持ってる人見たら、行ってきたんだ!今ってあんな可愛い袋でいいなぁ〜って思ってた。友達からお土産もらった時の袋も捨てずに大事に保管してたよ

    +63

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/03(日) 14:18:38 

    >>168
    だって子育て世代はカツカツなんでしょ??笑
    今一番こういう娯楽にお金使うのは若い世代だよ。

    +13

    -5

  • 194. 匿名 2023/09/03(日) 14:21:29 

    >>105
    私はこの時代が好きでした。
    特に10周年は思い出深い年でした。あれから30年経ったのか〜。
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +102

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/03(日) 14:22:03 

    >>185
    シェリーメイってそんな前からいたんだ
    ここ10年くらいで一気に増えたイメージだったよ

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/03(日) 14:23:31 

    >>194
    分けてしか貼れなかった…
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +70

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/03(日) 14:24:10 

    >>71
    国内の金持ちか、外国人観光客向けになるのかな。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/03(日) 14:24:35 

    >>152
    なんかインスタやティックトックにあげるのに必死だよね。必死過ぎて怖い。

    心ならずも横に映ってしまうと、チッという顔で見られるし。

    +101

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/03(日) 14:27:44 

    >>5
    顔の脂を付けないで・・・。
    こういう子って、どう言えばやらなくなるのかな?

    +314

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/03(日) 14:28:11 

    >>1
    90年代前半って小学生だけで来てる人わりといませんでした?私は親としか行かせてもらえなかったけど、子供だけで年パスで来てたり子供だけでレストランで食事してたり謎の小学生たちがいた。
    あの頃景気良かったからかな。

    +64

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:47 

    >>180
    昔の1匹だったころの素朴のダッフィーはまだ良かった。
    最近は海外出身のキツネ、亀、犬が増えて着ぐるみ戦隊感が出てかなり子供っぽくなったよね。
    昔大人向けって言われてたころのシーが好きだったのにな….
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +160

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/03(日) 14:32:00 

    >>105
    小学生の頃、友達がおみやげくれたの思い出した!鹿児島住みで行ったことなかったから包装紙まで大事にしてた!

    +52

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/03(日) 14:32:39 

    パラパラ流行ってた時のショーがみんなで一緒に踊って楽しかったなぁ。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/03(日) 14:33:35 

    >>199
    ほんと、顔の脂やメイクがつくよね。
    見た感じ汚してないからヨシ!って感覚なのかな。

    商品を購入するまではその商品は店のものだから必要以上に触れたりしてはいけない、って言わなきゃ分からないのかね

    +139

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/03(日) 14:33:45 

    昔はワッフルなんかすぐ買えてたのに今すごい並ぶよね
    なんであんなに人気になったの?
    昔はいちごとかチョコあったよね

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/03(日) 14:35:32 

    >>142
    そうだよね。私もジャンボリミッキーを必死に踊ってる大人をみてゾッとする。そりゃ大人だって楽しいし、踊りたいって気持ちも分かるけど、昔の大人ってこんなに幼稚だったっけ?って。何回も来てるなら子供に少し譲ってくれませんか?って。

    +210

    -5

  • 207. 匿名 2023/09/03(日) 14:35:37 

    >>203
    あれは伝説のショーだと思う
    年パス持ってたから仕事終わってからほぼ毎日行ってたよ

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/03(日) 14:37:15 

    ファンティリュージョン

    今でも好きです✨
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +130

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/03(日) 14:37:27 

    >>200
    自転車の範囲内とか近場に住んでる、年パス持ちだとその辺の公園感覚で来てる子供たちいたよ。中で使う金額知れてたからな当時は

    +35

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/03(日) 14:37:47 

    ランド近くに住んでいることもあり、開園時からしょっちゅう行っています。

    昔のランド(あえてランドのみです。私の中でシーはもはや別物なので…)は、家族との良き思い出として記憶の中に留めておきます。

    今では当たり前となった、パレードやショーで大人も子供も一緒になって踊るスタイル。
    確か始まった時はパラパラみたいな音楽で「なにこれ〜」とみんなぽやーと見るだけ、恥ずかしがってノリもままならない状態でしたよ。

    +29

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/03(日) 14:37:55 

    >>205
    遠方組なので朝イチでアトラクション並ぶために走ってたら、みんな優雅に朝からワッフルに行列しててびっくりした。近隣の人たちはモーニング食べにディズニー来てるの?すげー!って思ったよ。

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/03(日) 14:38:38 

    >>181
    私はディズニーランドと同い年で常にディズニーランドが近い存在にありました。
    チームディズニーとかディズニーランドの番組もよく見ていたっけな。
    昔は真夏でも朝から晩まで遊び回ってたけど、今の酷暑だともう丸一日遊ぶのは無理だと思います。灼熱でパレードが中止になる時代になるなんて。

    +42

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/03(日) 14:39:24 

    >>72
    人員不足かな?

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/03(日) 14:39:50 

    >>151
    閑散期とよばれる1月半ばにいったけど、全然空いてなかったよ。

    +35

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/03(日) 14:39:56 

    >>136
    開園当初は東西線の浦安駅からバスだったよ
    舞浜駅ができたのは数年経ってから

    +46

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/03(日) 14:40:11 

    >>204
    そういうのって、本来なら子供の頃に親に教えてもらうんだけどね。
    客側もマナー向上していきたいなと自主的に思っていかないとねと思う。

    +49

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/03(日) 14:40:11 

    >>17
    声も前のがよかった

    +39

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/03(日) 14:40:46 

    ランドの40周年、パレードとか園内の飾りが全体的に彩色がゆめカワ?っぽいから苦手。なんか映えとか狙って意識してるんだろうなーのが目に見える。
    15周年は芸術的だった!

    +39

    -1

  • 219. 匿名 2023/09/03(日) 14:40:50 

    >>186
    手下の時は異常な雰囲気だったよね…
    シーでの手下のショーは終わったのに
    またランドのパレードで3年ぶりに突然復活したり。
    人気なのはわかるけど、1度終わったのにまた出すんだって思った。

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/03(日) 14:41:42 

    >>209
    中でお金使いまくってる謎の小学生とかいたんですよ。
    私も小学生だったけど住む世界が違うと思っていた。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/03(日) 14:42:26 

    >>201
    この絵めっちゃ可愛い❗️
    こんな感じで、ミッキーやミニーのささやかなお手伝いをしてくれるクマさんってスタンスでも十分可愛いな。

    +82

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/03(日) 14:43:28 

    >>210
    ゲスト参加型パレードはパーティーぐらパレードだった記憶があります。
    日本人の性格には向かないスタイルだと思ってました。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/03(日) 14:44:20 

    >>4
    思いつきで行きたくなった時に行ってたな
    ディズニーもう何年も行ってないけど今廃止されたことすら知らなかった

    +106

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/03(日) 14:46:41 

    >>199
    バイ菌の恐ろしさを知ればやめると思う。

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/03(日) 14:48:08 

    >>221
    今じゃシーはダッフィーに乗っ取られちゃったものね。
    この絵の中のダッフィーは本当にかわいい。

    +50

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/03(日) 14:49:01 

    >>199
    大人になってやっちゃうタイプはなおらないよ。子供のうちに買うつもりのない商品を無闇に触らないとか大人に怒られたりとかなかったんだろうね。
    まだインスタとかない時代でも買うわけでもないダッフィー抱えて撮影してるお姉ちゃんいたからいつの時代にもこういうタイプいるんだと思う

    +96

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/03(日) 14:50:50 

    >>6
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +182

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/03(日) 14:51:29 

    ダッフィーを初めて見たのは18年前ぐらいかな?シーでサンタさんと写真撮れる場所があってそこにダッフィーも一緒にいてクマ?プーさんと被るなって思ってたらケープコッドがダッフィーエリアになってしまった。クッキーアンは香港限定、亀のオルメルもハワイ限定と思ってたら追加されてもういいよ感がある。ダフメイ可愛かったのに今はもれなく他のキャラも付いてくるからグッズの購買欲もなくなった

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/03(日) 14:52:26 

    >>218
    最近は装飾も予算かけてないよね。
    40周年のガーランドの装飾しょぼいな〜と思ってしまう
    35周年は豪華だったのに
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +88

    -2

  • 230. 匿名 2023/09/03(日) 14:52:35 

    >>3
    シーの地球儀の前で、チップとデールに遊んでもらえたよ。知らないゲストもニコニコ見守ってくれて、すごく平和だったよ。

    +59

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/03(日) 14:56:38 

    >>175
    私は都民割引券で4800円だった思い出。
    今のほぼ半額じゃん。

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/03(日) 14:59:46 

    >>205
    ワッフル二十年前行った時既に行列だったよ
    その後は少し空いたのかな?

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2023/09/03(日) 15:02:12 

    >>229
    ええ〜!これで40周年?最近、クリスマスでも装飾がショボすぎと噂には聞いてたがまさか。
    ダンサー減らしたり装飾ショボくしたり、節約かなりしてるのね。

    +80

    -2

  • 234. 匿名 2023/09/03(日) 15:03:56 

    >>111
    20年前にも態度悪い奴いたよ

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/03(日) 15:04:12 

    >>223

    そうそう、思いつきで行って、基本的に予約とかに縛られずに行動できた

    +40

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/03(日) 15:06:29 

    >>123
    そうなのね
    私は開園ダッシュの話はしてなかった
    人が並んでなかったから列の入り口からアトラクションまでほぼダッシュで乗れたの

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/03(日) 15:07:16 

    >>234
    30年前にもチラホラいたよ。ただ全体的なレベルは昔が上

    +19

    -2

  • 238. 匿名 2023/09/03(日) 15:10:52 

    >>123
    開園ダッシュの話は誰もしてなくない?

    +26

    -3

  • 239. 匿名 2023/09/03(日) 15:11:21 

    >>123
    開園ダッシュって今してる人いるの?
    開園ダッシュで亡くなった人が出たりして、一時期開園ダッシュ禁止に力入れてたよね。キャラクターがダッシュしてる人をゼスチャーで止めたり。

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/03(日) 15:12:14 

    >>45
    まだ持ってるけど違うバージョンのドナルドだな。
    チケット小さくなったけど縦にして入れてる。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/03(日) 15:14:09 

    >>223
    ザウスで滑ってから「なんか暇だからディズニーでも行く〜?」なんてゆるーく行ってたのが嘘みたい。

    +55

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/03(日) 15:15:20 

    >>206
    大人が幼稚になった…は同意。
    子ども押し退けてまで参加する大人なんていなかった。

    +160

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/03(日) 15:16:01 

    >>234
    そりゃいるかもしれないけど、自分の記憶にはないからきちんと対応してくれてた印象しかないよ

    +16

    -3

  • 244. 匿名 2023/09/03(日) 15:20:13 

    >>7
    実家で現役ww

    +94

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/03(日) 15:20:23 

    SNS用なのか並んでる時の自撮りも勘弁して欲しい。
    なかなか前に進まず写真撮ることに夢中だし、下手に映り込みしたくない。昔はそんなこと気にせずいられたのになぁ。

    +40

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/03(日) 15:24:00 

    >>25
    これ安いのにしっとりしていて美味しかったんだよね。

    +87

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/03(日) 15:31:02 

    >>36
    踊ってても別に前通っていいよね?

    +79

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/03(日) 15:42:37 

    >>225
    まさか今年のシーの夏休みのイベントにまでダッフィー軍団が駆り出されるとは思わなかったわ。あれが定番化したら複雑だな。

    +30

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/03(日) 15:43:04 

    >>206
    ジャンボリミッキーって前は子ども向けのショーだったのに今は大人のほうが盛り上がってるよね……
    ベイマックスのアトラクションのところで踊ってるのも正直言ってダサい! そんなに踊りたかったらディズニーじゃなくてクラブに行けばいいのに

    +131

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/03(日) 15:46:07 

    >>206
    大人も子供みたいに楽しんでいいって雰囲気になってるしな今。
    あと年パスがあった頃なら常連さんからパレード見る場所探してたらここどうぞって席詰めて譲ってもらえた事があったりしたけど、今はゲスト全員がその都度お金払って入ってきてるって感覚が強いからそんな余裕のある人がいなくなってるんだと思う

    +88

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/03(日) 15:50:18 

    ポケカとかもそうだけど元々子供メインのコンテンツに熱心でマナー悪いオタク気質な大人が参入してくると一気に治安悪くなる。運営側もお金出すその層に受けるように改悪してったり
    生態系が崩れるんだよ
    大人がディズニー好きなのは良いけどマナーはちゃんとしてほしい
    子供押しのけて、映え写真とかダンス動画とかやめてほしい

    +109

    -2

  • 252. 匿名 2023/09/03(日) 15:50:47 

    >>113
    1番高いチケットだったね

    各エリアにチケット売り場あったよね

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/03(日) 15:53:26 

    >>196
    15周年のビバマジック大好きだったなぁ

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/03(日) 15:58:01 

    好きって言うのとは違うけど、人さらいの都市伝説あったね。まだあるのかな

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2023/09/03(日) 15:58:07 

    20年近く行ってないから全然わからないのですが、
    カリブの海賊変わっちゃったんですか?

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/03(日) 15:59:09 

    キラキラしてたよね、、

    みんな持っててもデジカメまでの時代が良かったなー。

    時間がゆったりで。

    のんびりしてたよね。

    思い出補正ではないと思う!

    +73

    -2

  • 257. 匿名 2023/09/03(日) 16:04:39 

    ディズニー以外に娯楽も増えすぎたね。

    あと自然回帰ブーム。

    人工的なものより、自然観光や歴史、世界遺産、美術品、アート
    が最近人気だしねー。

    プラス、シンプルブームもある。

    ディズニー、あれもこれも手を出して、ごちゃごちゃしすぎたね。


    +6

    -3

  • 258. 匿名 2023/09/03(日) 16:07:57 

    海外のディズニーリゾートのほうがまだ雰囲気は普通だよね。

    日本が異常。

    貧乏人が増えたからか、海外に行かなくてディズニーに集まってオタとか言って盛り上がって気持ち悪い。

    クマのぬいぐるみ持って歩いてる大人がいるのは異常ってアメリカの友達たちに言われたな、、

    +64

    -7

  • 259. 匿名 2023/09/03(日) 16:08:21 

    >>255
    ジャックスパロウとかバルボッサとか映画の登場人物がいるよ

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/03(日) 16:09:48 

    そうそう。

    なんでも日本人って子供のコンテンツに
    大人が幼稚っぽく参入してくんの。(笑)

    めちゃくちゃ子供っぽい国民性どうにかならんのかな。

    幼稚なんだよね。

    +66

    -4

  • 261. 匿名 2023/09/03(日) 16:13:10 

    ダッフィとシェリーメイの2人だけの時の
    バレンタインのイベントの頃までがピークかな。

    あれ以降、仲間も増えすぎて子供っぽくなってしまって残念。

    大人っぽいのが好きだから
    興味失せて、一度も行ってない。

    +26

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/03(日) 16:14:47 

    >>46
    キャラオタが出待ちしてるからね...
    コロナ前数年年パス持ってたんだけど...通い始めて初めてキャラオタの濃さというか(良くも悪くも)凄さを知ったわ...

    私はアトラクションとか雰囲気とかが好きで買ったんで、キャラオタの世界知らなかったんだけど...

    キャラ出てきた時の囲みとかエグくて...汚い大人の世界を見たわ...

    今はネットあるから、このキャラがどこにいる、どこが出入口っていうのもわかっちゃってるし

    +64

    -2

  • 263. 匿名 2023/09/03(日) 16:16:10 

    何人が言ってるけど
    日本人みんな海外に行けなくなったからか
    本当に幼稚化してるよ。

    なんていうんだろ。島国だからか、どんどん新しい風とりいれないと、濃くなってっちゃってる(笑)

    私仕事でよく海外のテーマパーク行くんだけど
    危機感感じるよー。

    +48

    -4

  • 264. 匿名 2023/09/03(日) 16:20:54 

    >>17
    カッコよさと可愛さを兼ね備えていたよね

    +36

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/03(日) 16:21:14 

    4月はガラガラなイメージだったけど今はそうでもないのかな?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/03(日) 16:26:20 

    >>25

    なつかしいー!!
    今のお土産のパッケージって
    どんな感じなんだろう?

    +28

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/03(日) 16:26:58 

    >>142
    トゥーンタウンが出来たとき、私は中3。
    まさに小さい子が遊ぶところだよね〜って感じで、友達と遊びに行ったときスルーしてたわ笑

    それに、あたまにカチューシャも大人はほぼいない(浮かれたカップルくらい)だったし。

    +109

    -2

  • 268. 匿名 2023/09/03(日) 16:29:17 

    >>73
    子供がかわいそう。
    なんの罪悪感も感じないのかな。

    +50

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/03(日) 16:30:55 

    >>200

    私埼玉県民だけど6年生の時友達と電車で行ってたよ
    90年頃だね
    親より友達と行く方が楽しくなって、その時だけ特別にお小遣いもらってたのだと思う
    お金持ちでもない普通の公立小学校です
    夕方にはパーク出て帰ってたので夜遅くもならなかったし、めっちゃ楽しかった思い出

    +58

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/03(日) 16:31:04 

    全然違う角度からでもいい?(笑)

    生粋のおしとやかなお姫様、プリンセスが好きで
    (多少のおてんば感はオッケー)

    白雪姫、オーロラ姫、シンデレラ、、

    クラシカルで可憐なお姫様が大好きで。

    最近の女の子キャラが性格?が強すぎて
    ついていけません(;_;)

    トイストーリーのボーピープとか映画化のアリエルとか(;_;)

    +45

    -1

  • 271. 匿名 2023/09/03(日) 16:37:41 

    >>247
    ガンガン通ってこ!って言いたいところだけどネットリテラシー低い連中だから晒されたらやだな。

    +90

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/03(日) 16:37:52 

    >>10
    がっかりしてもまた行く。で、またガッカリする。

    +21

    -3

  • 273. 匿名 2023/09/03(日) 16:40:10 

    >>247
    待ち列に並んでる時も自撮りしたりしてるし映り込んでも半目とかなってないようにミッキーのサングラス常にかけてるんだけど私性格悪いから普通に横切ってるよ

    +67

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/03(日) 16:40:12 

    >>208
    CD持ってるわ
    起承転結があって楽しいショーだったよね

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/03(日) 16:41:10 

    >>242
    子供を押し退けて…酷いね。
    そりゃ大人も楽しめる場所ではあるけどテーマパークは本来子供のための場所だと思ってたわ

    +70

    -1

  • 276. 匿名 2023/09/03(日) 16:45:55 

    素朴な味のポップコーンが食べたい

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/03(日) 16:50:00 

    >>275
    子供を押し退けては酷いけど、子供のための場所っていうのは違うと思うけどな
    大人も子供も誰もがみんな楽しめる場所

    +13

    -26

  • 278. 匿名 2023/09/03(日) 16:50:24 

    >>201
    亀⁉️

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/03(日) 16:53:51 

    >>63
    Eはスペースマウンテンが乗れるチケットだったよ

    +43

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/03(日) 16:59:11 

    >>260
    オーストラリアに留学した時に、ディズニーの筆箱持ってたら「なんでこんなの持ってるの?」ってびっくりされた。海外ではキャラクターものは子供が持つ物って感覚みたいで、20歳の私が持ってるのが変だと感じるらしい。

    +32

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/03(日) 17:00:20 

    >>22
    年とって汚れただけ

    +10

    -20

  • 282. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:24 

    >>105
    開園当初かな?シンプルだけど、これが好きだな
    お城なんて見た事なかったから、シンデレラ城がすごく素敵な建物だと思った。
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +142

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:47 

    >>241
    ザウス懐かしい〜!
    シーズンオフの時よく行ってた、無くなってから久しいね。

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/03(日) 17:10:25 

    シーがない頃のディズニーランドが好きだった。今の若い子には想像も付かない位特別な場所だったんだよ。ノスタルジー…

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/03(日) 17:13:40 

    >>202
    ご友人はあなたの顔を思い浮かべながら
    おみやげを選んでたのでしょうね
    包装紙まで大事にしていたという素敵な思い出話が聞けて嬉しいです

    +29

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/03(日) 17:16:19 

    >>277
    私たちが子供の頃楽しめてたのは子供が楽しめる場所ってことを前提に大人達がいてくれたからだと思うよ。大人も楽しめる場所だけど子供ばっかり優先されるなんでずるい!大人だって!って人が増えた結果が今のトゥーンタウンなわけで。

    +91

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/03(日) 17:18:19 

    >>201
    大人向けを売りにしていたディズニーシーはどこに行ったんだ。初期のシーのクラシックな雰囲気のお土産とか良かったんだよね。
    今はきぐるみ戦隊を表に押し出しすぎて幼稚園児向けみたいな雰囲気になってきた。安っぽいファンシー雑貨のキャラクターみたいに見える。
    あそこまできぐるみ戦隊を推すってことは相当グッズの売り上げがいいんだろうな。

    +99

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/03(日) 17:21:06 

    >>32
    不思議とたまに見たくなる動画

    +0

    -38

  • 289. 匿名 2023/09/03(日) 17:30:50 

    >>267
    わかるトゥーンタウンスルーだしキッズスペースみたいなもんだと思ってた
    今そんなかんじなんだ…

    +65

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/03(日) 17:36:01 

    >>6
    昔はディズニーランドの敷地がミッキーの形してたよね

    +61

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/03(日) 17:42:05 

    >>259
    進化するディズニーランドだから仕方ないのかもしれないけど、違う要素を取り入れるのはやめてくれないかしらね。
    ジャック・スパロウも海賊だけど、カリブの海賊のアトラクとはちょっと違うイメージなんだよなあ。魅惑のチキルームにスティッチが入った時もびっくりしたけど。
    キャラクターがいなかったアトラクにキャラクターを入れるのは違和感ある。

    +32

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/03(日) 17:44:06 

    >>267
    私もトゥーンタウンが出来た時中学生だった。
    なんだ子供向けか〜って思ってアトラクション乗ったらすぐ出てきたわ。
    幼児向けエリアだよね。

    +45

    -1

  • 293. 匿名 2023/09/03(日) 17:46:10 

    ジャンボリミッキー、ダンサーのお姉さんがアイドル化しててディズニーにそういうの求めてないし、みんながいろいろ書いてることすごい共感することばかり。

    +56

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/03(日) 17:48:12 

    >>202
    なんてええ子や

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/03(日) 17:48:59 

    >>286
    トゥーンタウンの件は、ずるい!大人だって!っていう考えというより、映えを意識しすぎた結果なような
    子供でも大人でも、譲り合って楽しんだらいいと思う
    子供は優先されるものだからって思ってる、パレードで無理やり最前列に押し込んでくるような迷惑な親もいるし

    +8

    -27

  • 296. 匿名 2023/09/03(日) 17:49:06 

    >>291
    うんうん、ホンテもナイトメアの期間長いよね…9月から1月て
    あれクリスマスかハロウィンかどっちかの時期にしてほしいよ
    自分が秋冬にディズニーランド行ってたからノーマルホンテにずっと乗れてない
    ナイトメアもいいけどちょっと子供っぽくなるんだよ
    あのゾッとするかんじが好きなのになー
    ハロウィンだからこそノーマルホンテにして!って思う

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/03(日) 17:50:16 

    昔はたぶんランド=子ども向けという前提があったから、初期のシー=大人向けコンセプトが成立したんだよね
    今はランドもシーも同じ感じ

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/03(日) 17:52:24 

    >>296
    今そんな長いの?ナイトメアじゃないノーマルバージョンがいいからあえてハロウィン以外に行ってたのにさ
    昔ながらのアトラクションが好きな人も沢山いるのにね

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/03(日) 17:59:54 

    >>291
    スティッチのフリフリ大騒動の後から変わったんだっけ
    あの頃スティッチ人気すごかったからそうしちゃったんだろうな

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/03(日) 18:01:42 

    >>142
    ミッキーやミニーちゃんのグリーティング施設あるし、キャラクターもたくさん出てくるし、パレード鑑賞で人気の場所だし、パレード最終地点だし、だいぶ前から大人もたくさんいる場所じゃない?
    ただ、そういう人たちは子供の遊ぶ場所はそこまで邪魔しなかった
    問題になり始めたのは、やっぱりバエを狙う人々が現れてからかなと

    +43

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/03(日) 18:02:09 

    今はディズニーの空気感とかアトラクションを楽しむとかそういうのより、ディズニーに来てる自分が好き!な人が多い気がする。
    まあ人に迷惑さえかけなければ好きに楽しんだらいいと思うけどね。
    来月久しぶりに行くから楽しみだけど少し怖い。

    +57

    -2

  • 302. 匿名 2023/09/03(日) 18:07:08 

    >>25
    今度ランダムで出るグッズの
    ラインナップにしっかり入ってます!
    懐かしいのばかり(^^)
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +84

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/03(日) 18:08:32 

    >>292
    今じゃ大人が子供の邪魔してTikTok撮るのに夢中。子供が邪魔してすみませんって掛けていく

    +56

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/03(日) 18:08:59 

    >>262
    キャラオタはたしかにいろんな人いる
    けど、キャラの囲みについてはオタク以外の方が酷いと思う
    自分と写真撮ってほしくて、四方八方からグイグイキャラに寄って身動き取れなくするのよく見るし、めちゃくちゃ触る

    +21

    -2

  • 305. 匿名 2023/09/03(日) 18:10:55 

    >>270
    美女と野獣までがギリかなぁ。クラシカルな白雪姫とか最高!将来アニメチックになりそうでやだなぁ

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/03(日) 18:27:31 

    >>299
    チキルームは南国繋がりでスティッチ出したんじゃないかな
    私は好きだからリニュアール前も行ってたけど、毎回ガラガラだったのが、今は子連れのお客が増えてるのは間違いなくスティッチのお陰だと思うよ
    以前のチキルームのが大人で好きなのは分かるけど

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/03(日) 18:34:44 

    >>6
    新卒で入った会社の先輩は家の中の画鋲がさびるような場所にディズニーランドができるはずがないって思ったと言っていたよ
    私が高一の時にディズニーランドがオープンして、クラスの友達が家族がスポンサー企業勤務とかでプレオープンに行ってきてみんなにいろいろ話してくれてすごく憧れたものだった

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2023/09/03(日) 18:38:07 

    >>270
    煌びやかで綺麗なドレスまとってるお姫様も大事にして欲しい気持ちはあるな。
    シンデレラブレーションと同時期の昼にやってたプリンセスイベント、女児の夢が詰まっていてよかったけど最近のプリンセスの顔ぶれ見たらもう二度とやりそうにないよね

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/03(日) 18:43:24 

    >>306
    スティッチってトゥモローランドキャラだと思っていた。確かに南国だけど、トゥモローランドにも関わってたよね

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/03(日) 18:48:04 

    >>49
    ミスティックリズム大好きだった!
    なんならミスティックのためにシーに行ってた。
    なくなって本当に残念。

    +75

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/03(日) 18:50:49 

    >>6
    テンバーガー

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/03(日) 18:59:03 

    >>262
    出待ちといえば、昔だけどイクスピアリ付近で外人ダンサー(プリンス役かも)の出待ちしてる人たち見た。ダンサーにも出待ちっているんだなと知ったわ。

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/03(日) 19:00:13 

    >>27
    横ですが

    最近オリエンタルランドは顧客満足度を上げて客単価を増やす方向にかじを切ってるので、待ち時間等、少なくとも8年前よりは改善されてると思います。

    昔みたいに3時間4時間並ぶなんてことはなくなってます。
    1時間未満がほとんどで、最長は100分くらいでした。
    ファストパスはなくなって、現在は「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」があります。
    あと、有償の「ディズニー・プレミアアクセス」も導入されてます。
    対象アトラクションは公式サイトかアプリで確認してみてください。
    昔のファストパスと違ってアプリで取れるので楽ですが、人気アトラクションは早く取る必要はあるかもです。

    買い物は、お店で買うこともできますが、当日中ならアプリ内からネット注文して郵送してもらうこともできます。
    確か1万円以上なら送料無料だったと思います。

    久しぶりのディズニー、楽しんでください!

    +145

    -11

  • 314. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:08 

    >>4
    定時ダッシュ、またはフレックスを利用して職場の人たちとよく行ったわ。今はないの?

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:59 

    マジックキングダムの会員で常に割引価格で利用できてよかった。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/03(日) 19:12:24 

    アプリは便利なんだけど、スマホ見ながらあちこちまわったり、予約したりと夢の国感は薄れた。すごく忙しいし。

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/03(日) 19:13:39 

    GW後の平日
    ランドもシーも閑散としててパラダイスだった
    もう体験することはないね
    せめて年パ復活して

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/03(日) 19:19:21 

    >>309
    スティッチエンカウンターだね
    宇宙のキャラだからトゥモローランドなのはそうだね

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/03(日) 19:28:40 

    2000〜2001年くらいのディズニーリゾートが好きだったな
    ディズニータイムという、朝に放送されてた番組を見てインできる日を楽しみにしてた

    +26

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/03(日) 19:36:56 

    ミクロアドベンチャー、スタージェット、ゴーカート、よくわからないゲーセンがある頃のトゥモローランドが好きだった、近未来なのにレトロな感じで。あとジャングルクルーズ絶対前のがいい夜の不気味な感じ良かったけど今の洞窟内の映像?みたいなやついらないシーもストームライダー消されたのショックすぎた、

    +34

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/03(日) 19:42:07 

    私が1番好きだったのはダッフィーが登場した頃かなあ。友達と、どこのお店に行ったら買えるかホテルでマップ広げてオープンした時のシミュレーションしてたな。あの頃みんなダッフィー持ち歩いてた笑

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/03(日) 19:45:11 

    宿泊先のホテルまでの送迎バスのドライバーさんまでディズニーに入り込んでて感動した。「突然、ドナルドが飛び出てきて急停車するかもしれません…」みたいなアナウンス、ホテルについて降りるときも「夢の世界はまだまだ続きます、素敵な1日を!」みたいな。あーディズニーって最高って思った瞬間でした。

    +52

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/03(日) 19:50:28 

    >>288
    ブルルンブルルンしてるフリがちょっとツボ
    迷惑には変わりないけど

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/03(日) 19:54:49 

    >>75
    昔や年パ時代と比べて富裕層向けになってる
    そうしてかないとキャパ足りないのはわかるけど
    あまりに露骨で悲しいな

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/03(日) 19:57:42 

    >>4
    会社の仲間で金曜日の夜に行ったなー。とっても楽しかった。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/03(日) 20:09:15 

    >>174
    わかります!
    良い時代に通えたなって。今はほとんどいないのかな、素敵な先輩がいる空間でキャストの経験できて、今はもう滅多行かないけど昔の思い出があるから十分かな。懐かしい音源聞くと昔に戻りたくなるけども。

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/03(日) 20:11:30 

    >>23
    だって周辺相場より高かった時給(それも大変さの割には…)ってのが下げるんだもの。

    +56

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/03(日) 20:12:52 

    せめてお菓子の缶も楽しく可愛く戻してほしい

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/03(日) 20:14:57 

    >>80
    51歳だけどずっと半球じゃない?
    今は薄べったい半球

    +57

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/03(日) 20:19:53 

    20年前までマジックキングダムで1dayパスが4500円で買えた。金曜仕事終わってから親友と夜行バスで大阪から東京行って、京葉線のトイレで身支度して、4500円で朝から晩まで色んなパレードやショーを楽しめて、SNSのための写真に狂ってる人もいなくて本当最高だった。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/03(日) 20:20:38 

    >>229
    35周年はようやく豪華なデコレーションが帰ってきた!って思ってバザール入って感動したけど…40周年なんもないんだね…ガーランドが小さくて見えないのか?

    +47

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/03(日) 20:21:02 

    日本叩きしてる人もいるなこのトピ

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2023/09/03(日) 20:21:10 

    キャストオタク?ダンサーオタクが現れて、マニアックな世界になった。
    ミッキー、ミニーに目もくれず、お気に入りのキャストの写真を撮影する世界って変。

    +29

    -2

  • 334. 匿名 2023/09/03(日) 20:22:50 

    >>239
    亡くなった人いるの!?知らなかった…昔に比べて厳しくなったよね、残念ながらダッシュする人はいなくはならないけどさ

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/03(日) 20:24:52 

    ジブリ美術館の撮影禁止は正解だわ

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/03(日) 20:27:36 

    最近行ってないので現状を知らないのですがハロウィンシーズンだけでもパレードを2009年並にして欲しいと、この時期いつも思っています。
    初めてまともに見たパレードで音楽、ダンサーさん、衣装、昼夜で変わる仕様…等ディズニーってこんなに凄いんだ…!!と正直ディズニーに興味のなかった人間が虜になるほどでした。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/03(日) 20:29:45 

    >>287
    もう冒険もイマジネーションもなくて、ダッフィーランドだよね。ショップもめちゃくちゃ。
    ケープコッドで静かに売ってるくらいが良かったのに、テーマポート関係なくどこにでもダッフィー売っててせっかくのショップの外観が損なわれて残念。

    +46

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/03(日) 20:33:56 

    >>23
    みーんなディズニー好きで、一生懸命に仕事してました。学生バイトでも。17年まえ初バイトで、「いってらっしゃい❣」って送り出してたなぁー

    +97

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/03(日) 20:36:35 

    >>208
    吹奏楽でこの曲演奏した!大好きだった。

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/03(日) 20:39:09 

    昔はお行儀悪いのは中国の方とか日本人以外の方で目立ってたけど、今は関係なくモラルなしだね。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/03(日) 20:42:03 

    >>336
    シーはミステリアスマスカレード、ランドはリヴィランズとバンザイヴィランズの時代だな。良かったよね。どの季節イベントも気合い入ってたあの時代

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/03(日) 20:42:18 

    >>90
    家族写真撮っても一箇所につき2、3枚くらいだから写真スポットでも回転率高かった
    今や居座って写真や動画を撮るわ5分以上陣取ったりするわ至る所で撮ってるわで酷い。
    移動の動線塞いでも悪気ない人多くて呆れるしもっと注意してと思う。シンデレラ城前の地べた座りとか。

    +65

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/03(日) 20:44:01 

    中韓人が多い。
    来なくて良いのに…

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/03(日) 20:44:34 

    小学生の頃、運動会の振替休日で平日母と2人でランド行った時は空いてて最高だった

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/03(日) 21:04:07 

    5000円代でフラーーっと友達と明日行く?って言って、15個くらいアトラクションに乗りまくって、特にビッグサンダーは昼と夜と3回くらい乗って、ご飯はピザとか適当にで良くって、映えグッズも何も買わずにパレードを見て、8000円あれば足りた。

    +32

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/03(日) 21:04:14 

    >>5
    買ってからやれ。こういうアホ絶対見かけるわ

    +126

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/03(日) 21:08:03 

    >>28
    大学生のとき都内に住んでたんだけど、お金がなさすぎて当時の彼氏と入場券だけ買って散歩した。
    それでもすごく楽しかった。

    +29

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/03(日) 21:10:00 

    >>7
    実家の洗濯バサミ入れw

    +51

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/03(日) 21:10:22 

    昔はそんなに必死にならなくても沢山キャラクターに会えてノートにサイン書いてもらって集めてた
    今年行ったら2人くらいにしか会えなかった…
    当時の親がめちゃくちゃキャラグリ出来るように頑張っただけかもしれないけどw

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/03(日) 21:11:14 

    食事が美味しくなくなってきてるし、お皿とかも使い捨てになっててテンション下がる。
    結構な値段とるのになんだかなあ。

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/03(日) 21:16:08 

    >>89
    ホームレスみあって萎えるわw

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/03(日) 21:20:52 

    >>258
    アメリカ人って日本人よりも他人に非寛容的なんだね。

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/03(日) 21:23:25 

    今はいつ行っても混んでるもんね。高校生の時に友達と平日に行った時は本当に空いてて、スペースマウンテンとか待ち時間無しで何回も連続で乗ったりしてた。スプラッシュも。次の日シー行ったけどシーはもっと空いてて快適にだった。もうあんな思いは2度とできないんだろうな。

    +39

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/03(日) 21:25:24 

    30歳なんだけど、2歳時のランドでの写真を最近になって初めて見た。行き交う人がみんな乗り物・キャラ・景観・食事を純粋に楽しんでるのが写っててなんかいいなぁと思っちゃった。今の子の写真にはシンデレラ城前の座り込みや踊ってる集団が写り込んでそう…。
    便利だし仕方ないけど、チケや抽選で結構スマホ出さなきゃいけないのも少し大変!

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/03(日) 21:27:32 

    >>45
    1番右のプーさん持ってる
    30周年の時してった

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/03(日) 21:28:13 

    >>175
    なんだこのクマwwwww

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/03(日) 21:28:27 

    >>49
    アリエルのショーは前の方が断然良かったよね

    +77

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/03(日) 21:37:31 

    >>308
    プリンセスデイズだっけ?懐かしいねえ

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/03(日) 21:38:24 

    >>337
    ダッフィーって何で売れたのかな。
    かわいいんだけどあそこまで超大人気になるとは思わなかった。

    +26

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/03(日) 21:39:00 

    >>286
    10年前娘がグリーティングで撮ってもらってるのに、
    Dオタ女子が「こどもばっかりズルい」って大声で文句言ってて、キャストさんに嗜められてたけど
    あの辺からみるみる治安が悪くなって
    足が遠のきました

    +62

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/03(日) 21:41:22 

    >>7
    たまーにローカルのスーパーで
    この辺りの年代のお菓子の缶使ってるところありません?🤣

    +33

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/03(日) 21:45:18 

    >>200
    関東の外れだけどバスツアーでよく友達と行ってたよ!90年代前半の小6くらいからは親無しでバス乗って行ってた

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/03(日) 21:46:45 

    >>49
    どう変わったんですか??今度久々に行くので知りたい…

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2023/09/03(日) 21:47:28 

    若い女の子グループとか平気で順番抜かすしマナー悪い人増えたよ。久しぶりに行ったから全体的にゲストもキャストも質が落ちてて残念だった。

    昔と違うのはスマホが普及したからか並んでるときにイライラして喧嘩するカップルをあまり見かけなくなった。

    +41

    -2

  • 365. 匿名 2023/09/03(日) 21:50:34 

    >>103
    自分が知ってるディズニーはその辺だなあ。
    それ以降は行かなくなったからここでの悪評聞いて逆に興味出てきたわ。

    +27

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/03(日) 21:51:13 

    >>359
    分かる
    ダッフィー見た時友達と、サンリオじゃん!って言ってた

    +22

    -3

  • 367. 匿名 2023/09/03(日) 21:51:59 

    >>25

    今、私の目の前にある!
    家のハンコ入れに使ってるww

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/03(日) 21:55:52 

    >>103
    シーが特に良かった記憶
    ミッキーに何度も会えた

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/03(日) 21:58:58 

    >>1
    カリブの海賊変わっちゃったんですか?
    夏は涼しくて暗くて乗ってるだけで良くて
    割と空いていたからよく利用してました

    途中レストラン通るけど
    あのレストランにはたどり着けたことなくて
    私は謎でした

    +78

    -1

  • 370. 匿名 2023/09/03(日) 22:02:24 

    千葉県に大学があったから、千葉割の時は5000円以下で1Dayが買えて、1万円あればご飯も食べられた。
    学生でも許容範囲の贅沢だったけど、今は何もかも高くて、気合がないといけない。

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/03(日) 22:05:48 

    ディズニーシーのショーが有料席ではないとゴミみたいな眺めになって、
    お金を払わないとショーすら満足に観れないのかと思ったら、冷めた。

    今後も、PA(プレミアムアクセス)は増えるから、有料のファストパス?が買えないと園内散策だけになりそう。

    +26

    -1

  • 372. 匿名 2023/09/03(日) 22:12:03 

    >>366
    ダッフィーグッズって日本独自に作られたものだからサンリオっぽくて日本人に受けたんじゃないかな。
    ディズニー映画に出てるキャラって完全にアメリカっぽいけど、ダッフィーは日本らしさがある。グッズのダッフィーは特に日本丸出し。

    +26

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/03(日) 22:15:25 

    >>3
    キャラクターが主役のはずなのに目立ちたい人多くてうんざり。ハロウィンの仮装とTikTokは辞めて欲しい。

    +72

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/03(日) 22:18:31 

    >>7
    つい最近まで粉コーヒー入れて使ってました。

    +16

    -1

  • 375. 匿名 2023/09/03(日) 22:18:58 

    最近の萎えたこと
    ・キャストが2.3人集まって雑談してるのを何度も見る
    ・アトラクションの待機列で前の女子たちがおもむろに写真や動画撮影始める。写り込みに気を使うし、列が進んでも止まってて普通に迷惑

    +49

    -1

  • 376. 匿名 2023/09/03(日) 22:22:43 

    シーがない頃のディズニーランドが好きだった。今の若い子には想像も付かない位特別な場所だったんだよ。ノスタルジー…

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/03(日) 22:23:37 

    ベイマックスのアトラクション周りにガチで踊ってる人何人か見かけたことあるけどああいうの規制してほしいよ
    承認欲求満たしたいなら頑張ってダンサーとして雇われてくれ

    +44

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/03(日) 22:25:39 

    >>363
    横だけどアリエルのショーはたくさんいたダンサーさんが映像になっていたよ
    人件費削減だと思うけど
    出演キャラはアリエル、セバスチャン、フランダーだけじゃないかな?
    内容も子供向けになっていたので残念でした

    +40

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/03(日) 22:26:33 

    昔は本当に夢の国だった

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/03(日) 22:30:21 

    >>2
    自分が学生の時、アフターシックスパスポート、16時から入場できて2400円だった

    都心の大学生だったので、授業でその時のノリで「今日ディズニー寄ろうよ!」と当日決めて当日にみんなで行って遊んだりして、扱いはカラオケと同じだった。

    今じゃ高いからそんなノリの大学生いないだろうな

    +54

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/03(日) 22:31:56 

    >>200
    千葉県民の42歳だけど、小学校の卒業旅行?で友達同士でディズニーに行ったよ。周りもけっこう行ってる子多いよ。
    千葉県民はディズニーに慣れてるし、最寄り駅から快速に乗れば40分ほどで到着だったから下手な繁華街に行くよりも健全で安全。親も行かせやすかったんだと思う。
    卒業旅行なので親もお小遣い奮発してくれて、レストランでランチ食べたりお土産見たりと楽しかった。

    +25

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/03(日) 22:33:07 

    >>7
    この缶、何かの入れ物として、どこかで使ってたんだけど、思い出せないー

    20年ぐらい前に働いてた職場かなぁ…?

    +22

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/03(日) 22:33:38 

    クリスマスのキャッスルショーが大好きだったよ
    私の中のクリスマスは緑の服着た聖歌隊が人間ツリーで歌うきよしこの夜
    もう見れないんだろうな
    泣ける

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/03(日) 22:34:53 

    ハロウィンになると自撮りが増えて面倒になる。
    悪役さん主体のパレードみたいのが去年くらいに流行ってて、異常なオタク集団が増えて、夢の世界から遠くなった。

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/03(日) 22:42:39 

    >>4
    その時間帯からでもアトラクション結構乗れたよね。
    パレードが始まったら5分待ちとか。

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/03(日) 22:47:49 

    >>51
    シンデレラ城でショーでもあるのかと思ったらバエの集まりで何年か前にびっくりした。
    夢の国ってなんだろうね。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/03(日) 22:48:05 

    >>84
    私も探し回ってヘトヘトになったことある…
    キャストに駐車券見せると時間帯でどの辺に停めたかわかるって聞いたことあるけど本当かな

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/03(日) 22:50:15 

    >>336
    バンザイ!ヴィランズってパレードかな?
    衣装やキャラやフロートは同じなのに昼と夜で音楽や流れや停止のストーリーがガラッと変わるパレード
    これなら私も大好きだったよー
    昼はミッキー達、夜はヴィランズが主役なんだよね
    ダンサーさん達もセクシーだしすごくかっこよかった
    今のランドは子供向けだし低予算だろうからああいうパレードは難しそうで寂しいよ

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/03(日) 22:51:56 

    >>175
    何だこのクマとか今の沢山いるダッフィーヲタに聞かれたら半殺しにされそうw

    ダッフィーヲタの限定グッズに賭ける情熱は凄まじいから

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/03(日) 22:52:03 

    >>40
    ケーブルカーもあったよね。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/03(日) 22:53:49 

    最近シーに行ったら、軽食を買うのに30分以上並んだんだけど、辛かった。
    若くないので、ワゴンの食事程度に長時間並べない。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/03(日) 22:54:46 

    >>334
    真冬に突然走るから心臓麻痺で亡くなった方もいたらしい。ディズニーってテンション上がるからつい走ってしまう気持ちも分かる。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/03(日) 22:55:49 

    ファンティリュージョンまた見たい

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/03(日) 22:56:53 

    誰も信じてくれなそうだけどヘラクレス単体のパレードやってた時期があった
    それなりの規模で停止もあり
    楽しかったなーー

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/03(日) 22:58:03 

    >>394
    ヘラクレスのパレード97年あたりにあったね。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/03(日) 23:03:03 

    >>393
    曲が好きで今でもたまに聴いてます。
    パレードの内容も良かったですよね。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/03(日) 23:03:45 

    >>286
    最近行ってないけどそんな酷いことになってんのか

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/03(日) 23:04:04 

    >>395
    ミッキー達も出てこないヘラクレスオンリーのパレードだったよね
    今じゃ考えられないw
    確かアラジンのキャッスルショーもあった遠い記憶…

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/03(日) 23:08:43 

    >>377
    Snow Manがテレビの企画でそれやってたけど、一般人もやってるのか…あれは芸能人が本気を出すから笑えるだけで、一般人が本気で踊ってもシラケるだけなのにね。

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/03(日) 23:10:52 

    >>2
    キャストの対応もじゃない?
    イラっとする事増えた

    +31

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/03(日) 23:11:33 

    ディズニーランドと同い年で、20周年のときに友達と旅行で行ったのがいい思い出。あの頃はファストパスもあってアトラクションに並んだけど上手く回ったらそこまで待った感じもなくて、パレードもお土産買うのも今ほど大変じゃなかったよね。あれから20年も経ったなんて信じられない。

    +18

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/03(日) 23:11:43 

    支払いが複雑になったよね~…チケットもお土産も、色々複雑。コロナ以降は行ってないや。めんどくさくなってるし、調べる気も起きない。

    行っても地べたに座ってシャッターチャンスを狙ってる汚ならしい人とか迷惑ダンスをドヤ顔で踊ってる人とかいるのをよく聞くし。

    +35

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/03(日) 23:13:26 

    >>89
    シンデレラ城前、まさかのトー横化😭

    +32

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/03(日) 23:13:56 

    >>258
    いつでもどこでもTPOもわきまえずにラフすぎるTシャツGパンの酔狂なヤンキーに言われてもねえ。アメリカ人が言うことは絶対なのかしら。パーク内ダッフィー抱えていようが、それで良くない?私は持ってないけど。

    +24

    -5

  • 405. 匿名 2023/09/03(日) 23:14:54 

    キャスト側もゲスト側も民度が下がったよね。上がったのは値段だけ。

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/03(日) 23:17:11 

    >>72
    LCCの普及で飛行機代が安くなって地方民が来やすくなった
    レジャーにお金をかける家族が増えた
    かな?

    +24

    -1

  • 407. 匿名 2023/09/03(日) 23:17:46 

    >>179
    夕暮れも素敵でした!
    夕陽も残りつつ、パーク内にちょうど灯りがつく頃!

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/03(日) 23:18:01 

    千葉に住んでいたので15周年~25周年にあたりによく行っていてイベントのハガキ集めてた
    5年くらい前に久々行ったからまたハガキ買おうと思ったら欠品で驚き
    そしてメルカリで転売価格で出てることを知り二度驚きました
    今は普通におみやげも買えないのね

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/03(日) 23:18:49 

    >>405
    昔は仕事場からバックヤードに向かって歩いている時に私語なんてしていなかった

    +18

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/03(日) 23:20:27 

    >>48
    ♪すーべてのひーとがー
    えーがおたーやーすことーなーいー♪

    こことか、チキルームとか、隣見ると親は寝ててさ、今思えば仕事休みの日に子どもたちのために朝早くから連れてきてくれて…
    なんかしんみりする。

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/03(日) 23:20:40 

    フィールザマジック本っ当に好きだった

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/03(日) 23:24:01 

    >>7
    実家で小銭貯金箱として現役!最近蓋がきつくなってきたらしい!

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/03(日) 23:27:22 

    よくトムソーヤ島でシェイク飲んでたよ
    今もあるのかな?
    んでフライドチキン食べながらミッキーとグーフィーのショー見て
    昔の方が空いてたからか時間の流れがゆっくりでのんびりできてた気がする
    ハンバーガー屋さんでもショーやっていたよね?懐かしいな

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/03(日) 23:30:16 

    >>208
    私もー
    今でも時々CD聴いてる!!

    ファンティリュージョン好きなら、
    フィールザマジックも好きじゃないですか?

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/03(日) 23:33:48 

    みんなのコメント読んでると、懐かしすぎて切なくなる。もう二度と戻ってこないんだと思うとすごく寂しい。
    家族みんなで行って、何もかもが楽しくて。笑ってる親を見ると、こっちまで嬉しくなって。「ピザ美味しいね」とか「パレード綺麗だね」とか。すごく鮮明によみがえってくる。1日でいいから戻りたいな。親にも兄弟にも会いたくなったよ。切なすぎて泣けてくる

    +63

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/03(日) 23:36:26 

    >>261
    熊の友達集まるとサンリオみたいに見えるのよね…

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/03(日) 23:37:15 

    >>60
    一千万どころじゃない中国の成金だらけにこれからなりそうじゃん
    今よりもっと悪魔の国になると思うよ

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/03(日) 23:37:59 

    >>405
    風船売りがなぜか人気のないところで隠れてるみたいなのは何故なの?私が行った日が悪かっただけなのかな。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/03(日) 23:39:19 

    >>11
    天井にたくさん風船飛ばされてるのよねw

    +23

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/03(日) 23:39:56 

    10周年のランドに行った時、まだ幼稚園児だったけど夢の世界に感動して、絶対また来たいと思ったし、大人になったらここで働きたいと人生で初めて夢を持ったなぁ!結局キャストにはならなかったけど。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/03(日) 23:39:57 

    >>391
    私もこないだシーに行ったら、キャラメルポップコーン買うのに30分以上に並んだよ。
    子どもが食べたいと行ったから待ったけど、ポップコーンに30分て!

    +22

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/03(日) 23:43:15 

    >>89
    私間違えて踏んじゃったことあって、シンデレラになった気分が台無しになった。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/03(日) 23:43:19 

    シーがダッフィーが登場するまでガラガラだったの知ってる人いますか?
    あまりに閑散としててセンターオブジアースのファストパス取ると
    ついでにシンドバッドのファストパスもおまけでついてきた時代

    +27

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/03(日) 23:44:24 

    >>419
    子供の頃からあの風船買うのが夢で
    社会人になって最初に行ったときに
    入ってすぐに風船買ったらめっちゃ邪魔だった記憶w

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/03(日) 23:44:27 

    >>405
    この間、私の前に並んでたのがキャストらしき女2人組でさ
    プライベートで遊びに来てたらしいけど、内部情報ベラベラ喋ってたわ
    こういう奴がSNSにあげちゃうんだろうなーと思った

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/03(日) 23:45:43 

    ラッキーナゲットカフェは必ず行ってたなぁ

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/03(日) 23:46:07 

    >>105
    両親が私が生まれる前にディズニーでデートしてる写真があって、母がこの袋持ってた。
    たぶん30年ぐらい前。
    紙袋抱えて遊ぶなんて大変そうだなーと思ってたけど、みんなどうしてたんですか?
    買い物した分だけ紙袋抱えるの大変そう、、

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/03(日) 23:46:29 

    ストームライダー何気に好きだった
    無くなって残念すぎる( ; ; )

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/03(日) 23:47:36 

    チュロスとかもう短く切ってさ、並んでる人の口に突っ込んでいくようにして欲しい。美味しければ買うし、それで満足する輩はそれでほっときゃいい。
    そうすればちゃんと欲しい人がすぐ買えるじゃん。
    並んだのになんか不味い、ってこともないし。
    なんだよコーラ味ってみたいなのもなくて済むし。

    あんな一瞬の食べ物に何十分も並べない。おなかがすいてるから食べ物がほしいのに、さらにおなかがすくなんて苦痛すぎる。

    +1

    -11

  • 430. 匿名 2023/09/03(日) 23:47:52 

    >>423
    ガラガラのシー覚えてます
    真ん中でやるショーもちょっとショボくて…キャストの人達が無理矢理盛り上げてたけど
    アトラクションもあまり無かった記憶…

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/03(日) 23:48:33 

    >>428
    緑のチカチカチェックとピーナッツチェック好きでした・・・

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/03(日) 23:49:08 

    >>399
    あそこがああいう踊りの場と知らず、やべぇやついるから距離となきゃ!と思ってたよ。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/03(日) 23:49:25 

    値上がりし過ぎて
    ディズニーマジックにもかからなくなった

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/03(日) 23:49:35 

    >>7
    これ持ってたし友達の家にもあったしシンボル的存在だったのかな

    +33

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/03(日) 23:50:11 

    >>258
    自分の国のルーズベルトがテディベア溺愛してたことはどう思ってるのか二時間問い詰めたい。

    +23

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/03(日) 23:50:46 

    >>427
    昔はみんな帰る寸前にお土産買ってたんですよ
    あと、昔は結構しっかりめの持ち手付いた大きな袋が無料だった

    +23

    -2

  • 437. 匿名 2023/09/03(日) 23:51:06 

    >>261
    別にダッフィーランド作って欲しいな
    シーから独立させよう

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/03(日) 23:51:43 

    >>430
    ダッフィーとタワーオブテラーが出来るまでは本当にガラガラでしたよね
    ショーもなんか寂し気で・・・ダッフィーとハロウィンで一気に人気出ましたね
    キャストさんにトリックオアトリート!っていうと
    ハッピーハロウィンってキャンディもらえたりw
    懐かしい思い出です

    +9

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/03(日) 23:52:24 

    >>436
    赤い袋でしたっけ?あれ無料だった気がする

    +6

    -2

  • 440. 匿名 2023/09/03(日) 23:52:43 

    美女と野獣のアトラクション、今でもテレビでめちゃくちゃ推してきてるけど、ちょっと期待外れだった…お城や外観は確かに凄かったけどアトラクションの内容自体は、テレビで散々感動するアトラクション!!みたいなこと言ってたけどあ、こんなもんか…位だったわ…

    +7

    -5

  • 441. 匿名 2023/09/03(日) 23:53:22 

    >>258
    ダッフィー持ってるのはいいけど、それをモデルに写真を撮るしかもこだわりすごくて時間かかってるのは何とかならないのかと思うわ

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/03(日) 23:53:38 

    正直エレクトリカルパレードはLEDじゃなかった時代のが好きです

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/03(日) 23:54:30 

    >>427
    うちは帰る前に買ってた!それか、お父さんだけ再入場のスタンプ押してもらって車に置きにいくパターンもうちはあったよ。
    私たち姉妹とお母さんはその間にカリブの海賊乗ってるねーって言ったんだけどやっぱりワッフル食べたくなってしまって、戻ってきたら三人ともなんか美味しそうなの食べてるってお父さんが拗ねたことがあった。笑
    それ以降はカレーポップコーンをお父さんに多めにあげてた。幼心になんか悪いなと思って。

    +21

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/03(日) 23:54:54 

    >>437
    ダッフィータウンとかで別にエリア作った方がいい気がするね
    フォトスポットとかたくさん作ってさ
    その方が好きな人は満喫できると思う

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/03(日) 23:55:19 

    私が0歳の時に両親が連れて行ってくれた
    もちろん記憶にないけど、このチケットも当時の写真も見るとワクワクする。
    裏にパスポート3900円って記載あり
    ディズニーに赤ちゃん連れていくの非難されたりもするけど、大人になってから写真見るのが思い出の追体験になって幸せです。
    私は育児大変すぎてとてもじゃないけど子供連れていけなかった。
    昔のディズニーリゾートが好きだった人

    +21

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/03(日) 23:56:30 

    >>57
    つい最近行ったんだけど、4人組の若い女の子達並んでる間ずっとスマホいじってて(多分だけど撮った写真の加工とか)、いくら並んでる時とは言え、なんか友達同士でおしゃべりしたりとか、周りのディズニーの世界観を見たりとかないのかなぁ、、、と、思ってしまったアラフォーおばちゃんでした。

    +50

    -2

  • 447. 匿名 2023/09/03(日) 23:56:36 

    >>71
    カリブ海を巡るディズニークルーズはその位の層を相手に儲けてるよ

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/03(日) 23:56:40 

    >>434
    小分けになったクランチが入ってたから
    職場や学校に持って行くのに便利だったんだよ
    ワールドバザールで売ってたから買いやすかったし
    缶はそのままペン立てや小物入れに使ってたよ

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/03(日) 23:57:58 

    >>382
    うちの職場にもあったよw
    退職した前任者が置いていったみたい(前任者のその更に前任者かも)
    ハサミなどの文具入れになってた

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/03(日) 23:58:01 

    >>63
    ぺらぺらぺらーって、ペラペラ漫画みたいにやってた!!

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/04(月) 00:00:14 

    >>446
    めっちゃ昔に彼氏(現旦那)とディズニー行ったときに
    ハニーハントですぐ前に並んでたカップルの彼女さんが
    「ねーねー、どうしてプーさんはハチミツ好きなんだろう?」って
    可愛く彼氏に質問したら
    「知らねーよあんなハチミツバカ」って答えてて
    旦那と二人で耐えきれなくて吹き出したの思い出したw
    今ではみんな会話しないんだね

    +13

    -12

  • 452. 匿名 2023/09/04(月) 00:01:32 

    ベイマックスの周りで踊ってるバカたちはなんなの?あたし達が踊って盛り上げてあげる!とか思ってんの?あれめちゃくちゃ迷惑なんだけど。

    +29

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/04(月) 00:03:16 

    クリスマス時期のアフター6のチケットに付いていたキーホルダーが可愛かった

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/04(月) 00:03:54 

    >>239
    ゴーカートも事故があったね

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/04(月) 00:05:43 

    >>151
    エリアも拡大したのに、なんで混んでるんだろうね??

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/04(月) 00:06:59 

    >>142
    さらにその耳付きバエ女が
    顔作って長々と撮影に必死で
    子供が映り込む位置に行っちゃうと睨んでくる
    その表情撮ってあげるよほんと

    +33

    -2

  • 457. 匿名 2023/09/04(月) 00:07:35 

    >>438
    そうそう! 謎の合言葉みたいなのありましたね!w
    私はハロウィンではない時期でしたが、何か合言葉言わされてシール貰いましたw

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2023/09/04(月) 00:08:03 

    >>446
    イッツアスモールワールドの待ち時間中ずーっと写真撮ってた女子2人、船に乗った瞬間寝たよ…
    マジで若い子らは写真撮りに来てるだけなんだよね

    +33

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/04(月) 00:08:18 

    >>452
    クラブには行けない人たちなんのかな?って思ってた

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/04(月) 00:08:45 

    トゥーンタウンの門がなくなってた、、
    ハロウィンの時の装飾がすごく可愛かったのに(ToT)
    あと、レースウェイの列に並んでる時のエンジンふかしてる音とか、排気ガスみたいな匂いが好きだったよ。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/04(月) 00:10:29 

    >>45
    右から2番目のプーさん、最近自宅の倉庫を整理してたら出てきて、4歳の娘が気に入って家で付けてる。フリーパスも一緒に出てきて1997年の物だった。

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/04(月) 00:11:17 

    >>415
    ディズニー自体も楽しいんだけど
    家族と過ごしたかけがえのない時間がキラキラの宝石なんだよね
    もう親が元気にパークを1日中歩けるほど元気じゃないし
    自分も兄弟も大人になってしまった
    楽しくて懐かしい素敵な思い出
    少ないお小遣いを一生懸命貯めて買ったアリスのクッキー缶は
    今でも裁縫箱として使ってる

    +45

    -1

  • 463. 匿名 2023/09/04(月) 00:12:26 

    >>451
    ごめん、私プーさん好きだから彼氏からそんなふうに返されたらなんか冷めるわ…w

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/04(月) 00:13:46 

    >>457
    昔はカストーディアルさんにシール下さいって言うと
    丸いシールもらえましたねw5周年くらいまではもらえていたような・・・
    その後マナーが悪いとかで廃止になっちゃった気がする

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/04(月) 00:14:04 

    >>458
    それでもインスタの中では「イッツァスモールワールドに乗りに来たあたしたち♡アトラクション超かわいかったよ♡癒された~♡」なんだろうね。

    +40

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/04(月) 00:14:33 

    >>261
    何を求めているのか知らないけどそもそも大人が行く場所ではないからな

    +0

    -4

  • 467. 匿名 2023/09/04(月) 00:15:20 

    >>463
    多分彼女さんも彼氏から夢のある答えを期待してたみたいで
    その後めっちゃ険悪で会話がなくなってたよ・・・
    彼氏も夢の国に来たら付き合ってあげればいいのにって思っちゃった

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/04(月) 00:16:49 

    今やインスタ蝿と売れないタレントと芸人が必死に騒いでロケやってる場所ってイメージだわ…

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/04(月) 00:18:20 

    >>443
    ディズニー再入場はブラックライトに反応するスタンプでしたねw
    今はもう違うんでしょうか?

    +19

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/04(月) 00:19:02 

    キャプテンEOが好きで好きで。マイケル本当にカッコよかった。千葉住みだったから高校生のお小遣いで気軽に行けたし、暗くなればそこまで混んでないし小さい子もいなくなるしロマンチックだったなあ。何度かそれぞれ別の彼と行ったけど楽しかった。多分彼の方は楽しくはなかったんだろうけどね、毎回そのあとフラれるからw

    子どもとは8年前に台風が過ぎた瞬間狙って一回だけ。そうでもしないと行列と混雑に耐えられない。そのときでも2時間後は混雑始まってた。今はどうなのかなあ。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/04(月) 00:20:12 

    >>466
    いやー大人になってからでも楽しめるよ
    いい大人がカチューシャつけてミッキーハンドではしゃぐって
    あの国以外ではなかなか出来ないじゃん

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/04(月) 00:21:06 

    昔を懐かしむトピじゃなくて今のディズニーリゾートアンチトピになってるよ

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2023/09/04(月) 00:21:41 

    夜のアクアスフィアの音楽が物悲しいんだよなぁ・・・
    あれを見ながら帰るのがすごく寂しいんだよ

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/04(月) 00:22:17 

    >>25
    私はこれに電池入れてます🔋

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/04(月) 00:24:38 

    >>373
    仮装というよりコスプレだよね

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2023/09/04(月) 00:25:32 

    >>196
    15周年は本当に楽しかった。 春夏秋冬と季節ごとにパレードの内容も違っててシーズン毎にパークの装飾や植え込みの花や植物も変わっててシーズンチケットまであったよね。 ぬいぐるみバッジも4種類違うのが売ってたしお土産も毎月違うパッケージのが出てた。 今はお土産なんて何年も同じのが並んでるしショーパレは4年位は同じだよね。パークの植え込みも凄い安っぽくなってるし所々造花になってるのは心底ガッカリした

    +19

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/04(月) 00:26:51 

    >>462
    分かる…私も赤ちゃんの頃から母とよく来てたんだけど、遠方だし母も年だし、もう昔みたいなディズニー連泊で思いっきり遊ぶ!みたいなのはもう無理だろうなって思ってる。でも、今みたいにバエとか居ない時代に何度も来れてたくさん楽しめてたから、逆にこれで良かったかなって思うようにしてる。

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/04(月) 00:26:57 

    十円玉を潰して記念プレートにする機械があったと思うんだけど今考えるとアレ違法だよね(汗)

    今でも観光地にあるやつはお金入れると銅の塊を潰して平べったくして図柄を浮き彫りにしてくれるプレス機なんだけど、ディズニーランドにあったやつは違ったと思うの。だって10円でできたんだもん。違う塊使うなら10円だと赤字よね?

    記憶違いかなあ? アレ好きだった。

    +2

    -4

  • 479. 匿名 2023/09/04(月) 00:27:50 

    >>373
    ハロウィンはここぞとばかりに承認欲求の塊が集まる期間だからね。

    +28

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/04(月) 00:28:30 

    今は宗教に近いものを感じて苦手

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/04(月) 00:28:48 

    >>206
    これ本当に思う!!
    息子4歳初ディズニー、動画で見てたミッキーについに会えるね〜!ってワクワクで行ったら大人にワラワラ囲われてた
    我先にと踊り狂ってるし、なんかもう笑っちゃった…

    +49

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/04(月) 00:29:13 

    >>475
    バウンドコーデが流行ってるらしいね
    昔は水玉のワンピースに黄色いパンプス履いていくと
    ミニーちゃんを連想させるからってキャストに注意されるって聞いてたけど
    今と昔は注意される基準は違うのかな?

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2023/09/04(月) 00:31:01 

    >>478
    あれは十円玉を潰してるんじゃないよw
    円形の銅をキャラクターの模様でプレスしてるだけ

    +23

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/04(月) 00:32:39 

    >>156
    この頃のディズニーが1番好きだった。ショーベースでやってたフィールザ・マジックがめちゃくちゃカッコよくてディズニーの世界観があのショーに全部凝縮されてるし本当に完成度が高い。今でもまたやって欲しいけど、無理ならDVDにして出して欲しいとずっと願ってる

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/04(月) 00:32:44 

    昔は誕生日シールくださいって言うと快くもらえたのに
    2019年のときに行って誕生日シールくださいって言ったら面倒くさそうに名前は?って聞かれてほぼ殴り書き状態のシールを渡された。友達の誕生日だったから可哀想だった
    キャストの質も落ちたね

    +26

    -2

  • 486. 匿名 2023/09/04(月) 00:34:13 

    >>218
    40周年のパレードのキャラクターがイマイチ
    新しいキャラや可愛くないキャラが多くて、有色人種多めにして何かに気を遣ってる感じが嫌
    最後のフロート(ミッキー達)だけテンション上がるけど

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2023/09/04(月) 00:34:16 

    >>482
    ハロウィン期間の話ね。仮装okでウィッグにドレス着てる大人だらけだよ

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/04(月) 00:34:32 

    >>478
    自レス。今調べたらスーベニアメダル、ってヤツで今もあるんだね、100円。でも私の記憶では10円玉潰してたんだよなあ。更に調べると同じ記憶を持った人が知恵袋に投稿してた。でもやっぱ10円玉じゃないっぽい。ディズニーランドの初代スーベニアメダルマシンの記事もありました。残念。

    +0

    -5

  • 489. 匿名 2023/09/04(月) 00:36:35 

    >>2
    その代わり、給料も安いから
    あんまり変わらない。

    +5

    -3

  • 490. 匿名 2023/09/04(月) 00:39:17 

    >>206
    面白い生き物だと思って見るのが良いかも。

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/04(月) 00:39:23 

    >>488
    横。
    ディズニーランドの話ではないんだけど、前にアメリカ旅行した時、お金潰して作る機械ありました!
    ディズニーもアメリカ発祥だし、もしかしたらあったかもしれませんね〜

    +6

    -2

  • 492. 匿名 2023/09/04(月) 00:40:41 

    紙のマップが廃止されたと知って
    時代の流れを感じました
    昔の紙マップは今でも保存してあるよ
    楽しかったなー

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/04(月) 00:42:40 

    ヴィジョナリアムっていうアトラクションが大好きだった。今のソアリンの360°版みたいなの。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/04(月) 00:45:02 

    >>25
    わたしの幼少期のポケカ入れ!

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/04(月) 00:48:23 

    >>476
    15周年すごかったよね
    パレードもショーも華やかでさ
    曲も良いよね(カリエンテカリエンテ最高)
    夏の夜のキャッスルショー初めてみた時は感動した
    今じゃプロジェクションマッピングは当たり前だけど当時は本当に魔法のような気がしたよ
    ピンバッジを無料配布したりパレードでミッキー型の紙吹雪飛ばしたり
    パレードでゲストとダンサーが一緒に踊ったりなんかもう楽しすぎて思い出して泣けてきた

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/04(月) 00:48:32 

    シーの10周年のBe Magical! で
    途中で普通のゲストっぽい服を着たダンサーさんが
    客席側から走ってダンスに参加してたのを見て
    誰でもダンスに参加していいものだと勘違いして立ち上がってしまった幼少の頃
    親が制止してくれなきゃ大事故になるところだったよ

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/04(月) 00:51:01 

    >>56
    最近の値上げや有料パスのニュース聞くと、大人になった今行ったとして素直に楽しめるかなってちょっと思う
    まあよほど何かない限りもう行くことはなさそうだけど、ちょっと寂しい気もする
    20代の頃は仕事で2〜3ヶ月おきに行ってたし、プライベートで行く時も今ほど混んでない日もあって一日中めいっぱい楽しめたけど、今行ってアトラクションいくつ乗れるんだろう…

    +11

    -2

  • 498. 匿名 2023/09/04(月) 00:51:37 

    今は売ってない古いポップコーンバケツを持ってパークに行くのに
    優越感感じてました

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/04(月) 00:55:51 

    >>196
    紙袋どれも見覚えある!周年とか意識して行ってたわけじゃないけどニュースなんかで見て自然と行きたくなってたのかも
    可愛いしなつかしいなぁ

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/04(月) 01:00:00 

    >>493
    ロボットが出てくるやつかな?
    なんか円の乗り場に何人かで立って乗るアトラクションだった記憶が…
    できてから結構早くバズか何かに変わっちゃったよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。