-
501. 匿名 2023/09/01(金) 22:28:17
コロナになっておならが止まりません。
同じような方いらっしゃいませんか?+17
-0
-
502. 匿名 2023/09/01(金) 22:28:32
>>461
それでも軽症なんだよね..+9
-2
-
503. 匿名 2023/09/01(金) 22:28:39
>>3
全く一緒です💦+10
-1
-
504. 匿名 2023/09/01(金) 22:28:59
義母から夫に。生後半年の子も同時にコロナになってしまった。
インフルくらいかなって思ったら唾も飲めないくらいの喉の痛みに39度の熱と関節痛とだるさが、今は熱も下がり喉の痛みも治った。現在少し痰が絡んだような咳と味覚匂いがなく、食事がきつすぎて食べないでいたら3キロも落ちてしまった。早くみんなで美味しくご飯食べたいです。味付けも出来ないし、上手く肉も焼けない。+23
-2
-
505. 匿名 2023/09/01(金) 22:29:22
>>3
私もです!
見る見る間に40℃突破しました💦
お互い水分摂って解熱剤使って乗り切りましょう!+41
-1
-
506. 匿名 2023/09/01(金) 22:30:09
>>432
症状重いほど広がらないんだよ。致死率高いほど死ぬから広がらない。+23
-2
-
507. 匿名 2023/09/01(金) 22:30:19
コロナはただの風邪じゃない
やはりマスクは必須+22
-9
-
508. 匿名 2023/09/01(金) 22:30:41
150以上学級閉鎖だっけ?+0
-0
-
509. 匿名 2023/09/01(金) 22:30:46
>>310
良かった、ありがとうございます。
問題はそれ以降の特に冬ですよね。
気を付けよう。
+3
-1
-
510. 匿名 2023/09/01(金) 22:31:40
果たしてワクチンは効果があったのかどうかは気になる。気にしすぎかな+10
-1
-
511. 匿名 2023/09/01(金) 22:32:02
コロナの薬が無くなりそうでこわいな~
扱ってる薬局とか10月からも扱うんだろか
+2
-0
-
512. 匿名 2023/09/01(金) 22:33:24
>>510
してなかったら
その何倍も苦しんだろーなーってことよ+5
-15
-
513. 匿名 2023/09/01(金) 22:34:17
まさに今、発症5日目。
私は、発熱は1日だったけど下痢がすごいです。
そして今日、嗅覚味覚が分からなくなりました。
+13
-0
-
514. 匿名 2023/09/01(金) 22:34:23
我が家はカロナールMAXまで飲んでも熱が下がらなかった。インフルエンザは特効薬を飲めば熱は下がるのに。
皆さん、お薬効きましたか?+8
-0
-
515. 匿名 2023/09/01(金) 22:34:29
夫が日曜日からマスクもせずにゲホゲホしてたせいで昨日から私と赤子がうつって最悪
なんでもう治ってるくせに39.5度の赤子を39度の私が朦朧としながら抱っこせなあかんねん+56
-0
-
516. 匿名 2023/09/01(金) 22:35:03
>>96
私も同じ。喘息あるから咳のほかに息苦しさがヤバい、なんならコロナ本体より辛い。+23
-1
-
517. 匿名 2023/09/01(金) 22:35:34
50人近い大量クラスターになってたの職場が隠してたのって酷いよね+6
-0
-
518. 匿名 2023/09/01(金) 22:35:42
ここにきて初感染しました
昨日療養終わりこどもは新学期でギリギリ登校できましたが、登校したら先生も周りのお友達も咳き込んで風邪ひいてると。
コロナ5類になってから何故かみんな咳エチケットしなくなりましたよね??
この世の中ではもうコロナに感染しないのは無理な気がするよ〜
+49
-1
-
519. 匿名 2023/09/01(金) 22:35:42
私の周りでは、マスク全然してなくて遊び行きまくってる人ほどピンピンしてて、いつでもマスクしててコロナはまだまだ終わってない!遊びや旅行も控える!な人ほど感染してるw+10
-8
-
520. 匿名 2023/09/01(金) 22:35:43
>>515
可哀相過ぎる。お大事に。+27
-0
-
521. 匿名 2023/09/01(金) 22:36:19
>>371
私、病気の関係で昆布ダメなんだよね、大好きだけど。
うんうん苦しんでた時、痛いのに欲しくなったのは梅干し。梅干し純があったので、めっちゃ喉痛かったけど頻繁にそれなめてお茶飲んでた。+15
-0
-
522. 匿名 2023/09/01(金) 22:36:24
>>493
私だったら行かない。
来てほしいって言う彼氏だとしたらちょっと首傾げるわ。
家の前に食料飲み物やのど飴置いて帰りなさいよ。+59
-0
-
523. 匿名 2023/09/01(金) 22:36:37
恐ろしいのがコロナだけじゃなくインフルエンザのこもでてると先生が...
+1
-1
-
524. 匿名 2023/09/01(金) 22:37:04
政府さ解除するだけして薬不足も何もしないし、医療の事も無関心。それが許せない、自分らはすぐ見てもらえるし薬もあるからどうでもいいのかよ+50
-1
-
525. 匿名 2023/09/01(金) 22:37:17
治ったかどうかって
何年も分からないままなのかな+0
-0
-
526. 匿名 2023/09/01(金) 22:37:49
>>514
ロキソニンなら下がったとか、イヴなら下がったとか、色々みたいですよ。+9
-0
-
527. 匿名 2023/09/01(金) 22:37:56
>>194
夫が発熱一日目で高熱のため、すぐ処方されて飲んだら翌日には平熱に下がっていたよ。
発症してすぐだと効果が高いみたいです。+10
-1
-
528. 匿名 2023/09/01(金) 22:38:11
>>167
気付かないってか、調べない信じたくない、陰謀論者〜って感じだね。もう分からない人は仕方ないけど迷惑だからやめて欲しいよね。+46
-27
-
529. 匿名 2023/09/01(金) 22:38:36
>>501
Twitterでみましたよ、同じ方
匂いが変わったそうです
コロナは全臓器にいけますからね
胃腸も影響ある人います+8
-0
-
530. 匿名 2023/09/01(金) 22:39:17
>>514
マックスって3000だっけ?+2
-0
-
531. 匿名 2023/09/01(金) 22:40:00
コロナになって5日経ったら、家族一緒にリビングとか行ききしてますか?
なんだか、コロナ初めてなって不安で私は陰性だったので、移りたくないのですが
やっぱり感染してた夫は、不自由だから早く出たいと言っていて、不安です。+3
-1
-
532. 匿名 2023/09/01(金) 22:40:23
>>459
横だけどもうコロナのお知らせメールとかも当然出ないからわからないんだよね。自衛しようがなくて困ってる。うち下の子が赤ちゃんで私家にいるからコロナ出てたら休ませるし教えてほしいんだけどな+15
-11
-
533. 匿名 2023/09/01(金) 22:40:56
あ~そ~だ
コロナは全身病なんだった
普通の上気道じゃなくて+16
-0
-
534. 匿名 2023/09/01(金) 22:41:21
>>100
私は31日にコロナ陽性の診断となり、解熱剤はもちろん 症状に対するお薬数種類と、基礎疾患があるのでラゲブリオというコロナ治療薬が出ました(ラゲブリオは希望者のみみたいで強制はされず)。
ちなみにラゲブリオはカプセルですが一粒が大きくて、一回あたり四粒飲むのでここ数日は薬でお腹いっぱいです。+16
-0
-
535. 匿名 2023/09/01(金) 22:41:40
5歳の息子から始まり、次に私。その後に長女。旦那は頭が痛いだけだったみたいだが、まじで辛かった。とにかく熱がで始めると39℃まであっという間に上がる。息子2日間39℃。私3日間39℃。長女3日間39〜40℃。頭は痛いし、節々も痛い。ただ喉の痛みは無かったけど、咳は2.3日はでました。いや〜もうかかかりたくない。+7
-0
-
536. 匿名 2023/09/01(金) 22:42:14
>>531
咳やくしゃみが出るならマスクして貰ったら?
私は5日経ってそのあと、24時間安定してたら感染させづらいと医者に言われたよ+4
-1
-
537. 匿名 2023/09/01(金) 22:42:54
>>6
旦那の会社なんてまだ陽性なのに人手不足を理由に出社してる人が数人いるって。しかも暑いからマスクしてないらしい。患ったのは仕方ないけど、陽性で出勤とかふざけんなよ。旦那はなぜだか今のところ移らないけど、私は実家の親が高齢だから絶対移すわけにはいかないと思ってなかなか実家(近距離)に行けずにいるよ。旦那の会社の人達のせいでwww
旦那の上司がコロナが治り切ってないのにゲホゲホしながら出勤の張本人らしい。本当にむかつく。こんな事言いたくないが家で大人しく寝てろよ!
+245
-4
-
538. 匿名 2023/09/01(金) 22:43:01
>>530
1500だっけ?+0
-0
-
539. 匿名 2023/09/01(金) 22:43:24
>>509
けっこうな頻度で後遺症が出るから、5類にして感染対策もユルユルにするなら
公費で出してくれたらいいのにね。
コロナ治療費支援、来春廃止示唆 厚労相「通常の医療に」
関係者によると、今年10月以降は段階的な措置として、抗ウイルス薬の費用は所得に応じて一部自己負担を求める方向で調整。
+3
-2
-
540. 匿名 2023/09/01(金) 22:45:25
>>531
一緒に陽性だと早い解放なんだけど
濃厚接触状態だから陽性の人の発症後10日は
発症する可能性あるというやっかいな状態なんだよ
531さん毎日検査するの大変だしね
10日後にもう一度ぐらい検査しとけば~+7
-0
-
541. 匿名 2023/09/01(金) 22:46:16
>>192
私は6月末罹患しましたが症状まるで同じでした!
花粉症になったのか?ぐらいホント水のようなサラサラした鼻水が出てましたが咳と喉の痛みはほぼ無い
因みに発熱から半日ぐらいで臭覚と味覚がなくなってたのと関節痛と倦怠感はヤバかった+12
-0
-
542. 匿名 2023/09/01(金) 22:46:57
>>531
5日はまだ早い。+10
-0
-
543. 匿名 2023/09/01(金) 22:47:19
>>44
わたしも😭
夫はわかるらしい…+22
-0
-
544. 匿名 2023/09/01(金) 22:47:32
夫が陽性になって3日目、咳と熱がひどい。
私もなんとなく熱っぽいけど抗原検査しても陰性なので気を付けて仕事に行ってる。
別室での生活は面倒。
私は2年前感染したけどその時は咳はなくて熱と倦怠感だけでした。あの頃はホテル療養できてある意味楽だったな。+6
-0
-
545. 匿名 2023/09/01(金) 22:47:36
>>197
優しいお言葉ありがとうございます😊
197さんと他のコロナ闘病中の方達が早く美味しいごはんを食べられますように。+7
-0
-
546. 匿名 2023/09/01(金) 22:48:14
>>533
そうそう。
全身性の炎症疾患。
血管やられるし内臓もやられるし、脳にも行く。+8
-2
-
547. 匿名 2023/09/01(金) 22:49:41
今年1月にコロナになって、7月にもなった。
1回目は2日くらい39度まで熱上がったり下がったりしたし、食欲落ちし、頭も痛かったけど、2回目は37.5まで。すぐ下がったし、食欲も全然落ちない。
これが免疫というやつかと思った。+6
-0
-
548. 匿名 2023/09/01(金) 22:49:48
+11
-3
-
549. 匿名 2023/09/01(金) 22:50:00
>>506
発症前に感染させるコロナはそれが当てはまらないってわかるかな?+7
-7
-
550. 匿名 2023/09/01(金) 22:51:13
大切な同居家族にうつしたくないなら
最低10日間は真剣にだよね
でも咳とかウイルス量とか途中で増える人もいたり
平均とかじゃ不安だよね
私、ずっと治ってない感じのまま継続してるからマスクしたままだよ+15
-1
-
551. 匿名 2023/09/01(金) 22:52:02
最近またコロナ流行ってますよね。去年までと違うのは、コロナ終息した気分になって対策が緩んでる人が多い点です。
自分だけ対策しても防ぎきれない怖さがあります。+52
-2
-
552. 匿名 2023/09/01(金) 22:52:48
はい、ここにきて初感染。
もはやどこで感染したかなんてわからず。
熱はすぐ下がったけど倦怠感がひどすぎてずっと寝てるんだけど…+36
-2
-
553. 匿名 2023/09/01(金) 22:53:42
>>496
ワクチンもそうだけど、上下水道の整備は大きいよね
昔の人って、井戸水や湧水当たり前に飲んでたし、お風呂の水もその辺の水沸かしてたって聞いた事ある。そもそもお風呂自体毎日入ってないだろうし
みんなボットン便所で、その糞便を畑にまいて肥料にするは当たり前。石鹸や洗剤もそんな使わない。
もちろんそれが良いとは思わないけど、そうやって強くなってたと思う。弱い人は淘汰されちゃってたんだよね。
+38
-2
-
554. 匿名 2023/09/01(金) 22:54:42
>>502
ここまでいったら中等症じゃないかな。軽症って微熱で済んだとかじゃない?+3
-8
-
555. 匿名 2023/09/01(金) 22:54:45
え、みんなマスクして生活してるの?+11
-0
-
556. 匿名 2023/09/01(金) 22:54:58
5類になって陽性後は熱が無ければ出勤しろと言われて、働いてる。こんな人多いのかなぁ。痰が絡む咳は治らない。+9
-0
-
557. 匿名 2023/09/01(金) 22:55:34
エリス~って
今までのコロナ名からしたら可愛いよね+4
-0
-
558. 匿名 2023/09/01(金) 22:55:35
>>6
でももう5類になったから陽性でも外出していいって言われた。
個人の判断だって。
+128
-41
-
559. 匿名 2023/09/01(金) 22:56:11
>>521
適当な大きさに切った生姜舐めておくといいよ+9
-1
-
560. 匿名 2023/09/01(金) 22:56:17
旦那がコロナになり初日は高熱でうなされて全く寝れてなくて不安でした。発熱外来で診てもらえ薬はもらえたけど飲んでもあまり変わらずでした。今は喉の痛みが強いようで今日薬局に行きましたがのど飴とか風邪薬がごっそり売り切れていたのでやはりまだ流行っていて怖いと思います。+2
-0
-
561. 匿名 2023/09/01(金) 22:57:01
まだ発症1週間だけど、二度と罹りたくない。めちゃくちゃ辛かった。コロナ本当に恐い。+28
-1
-
562. 匿名 2023/09/01(金) 22:57:14
新薬ゾコーバ飲んだ人いますか?+4
-0
-
563. 匿名 2023/09/01(金) 22:58:05
>>554
医学的な中等症は普通の人から見ればかなりの 重傷+17
-1
-
564. 匿名 2023/09/01(金) 22:58:43
喉が微妙に痛いのが
一週間くらい続いてるんだけど
コロナなんかな?+4
-0
-
565. 匿名 2023/09/01(金) 22:58:44
ここで感染をくいとめなくては!ってなってる
+0
-0
-
566. 匿名 2023/09/01(金) 22:58:45
初コロナ、2日間にわたる40度超え、解熱剤のんでも38度台…
5日で治る気がしないのだけど、皆さんどうでしたか?+4
-0
-
567. 匿名 2023/09/01(金) 23:00:27
>>44
コロナの味覚が治っても取れないのは
鼻うがいしたらすぐ治るらしいですよ!+27
-1
-
568. 匿名 2023/09/01(金) 23:00:41
先週末に旦那が咳と微熱で2日後に私発症で陽性
その翌日子供2人が発症。1人陰性。
そこから2日後に子供2人が発症で陽性。
旦那は休めず仕事。
子供1人は陰性だから学校は行ってOKとのこと。
この状況の陰性で学校OKって、本当に行って大丈夫なのかな??
+6
-1
-
569. 匿名 2023/09/01(金) 23:00:54
>>554
全然違うと思うの+6
-0
-
570. 匿名 2023/09/01(金) 23:01:47
私コロナかなりひどくて仕事もいけないし、
後遺症もひどくてまだまだ悩まされてます。+8
-0
-
571. 匿名 2023/09/01(金) 23:01:55
のちのち後遺症が出ないように
無理はしないで養生したほうがいいんでしょ+12
-0
-
572. 匿名 2023/09/01(金) 23:02:09
まさに今日中学生の子供が陽性になりました。家庭内感染しないよう気をつけてます。+6
-1
-
573. 匿名 2023/09/01(金) 23:03:11
>>562
昨日から飲んでます!
+0
-0
-
574. 匿名 2023/09/01(金) 23:03:32
>>6
コロナでも風邪でもないけど鼻も喉も弱いからエアコンとかでも咳出ちゃうんだよね…店ではマスクするけど。咳してるみんながコロナじゃない。ただ周りに気は使ってほしいよね+105
-3
-
575. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:00
頭痛と喉の痛みで辛かったー!
これまであんまり頭が痛くなったことが無かったんだけど、ズキズキして「もしかして気圧…??」と思ってたら発熱して、喉も痛くなってくるし、痛み止め効かないしお盆で病院やってなくて詰んだら!
はちみつと茶碗蒸しと卵豆腐で乗り越えました。
皆さまお大事に!+6
-2
-
576. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:07
去年11月なって2回目のコロナ罹患中。
高熱は1日で頭痛がひどくカロナールで治りました。
今日3日目だけど咳がとまらない。
ゾコーバ貰ったけど、副作用怖くて飲まなかった。+2
-9
-
577. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:38
>>562
飲んだ方が治り早いのかな?+0
-0
-
578. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:39
この夏、コロナなのか熱中症なのか分かりづらいね+5
-0
-
579. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:49
>>555
人混みはしてます。
+8
-3
-
580. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:30
>>404
ほんと前のままがいいよね。
弁当づくりマジでめんどくさい!
時間が足りないなら朝早く始めれば良い。
七時半とか。近隣に迷惑か。
あと、数年前は5月が運動会だったのに、9月に変更になった。最近暑いから戻してほしい。+11
-1
-
581. 匿名 2023/09/01(金) 23:07:07
>>553
物分かりが悪い人だなあ。
「強くなった」んじゃなくて、弱い人が淘汰されてただけ。
慢性疲労症候群は過去のウイルス感染が原因とわかってきてるし、
多発性硬化症とEBVの関連も明らかになってきた。
ウイルス感染は罹る年齢が若いほど一生モノの疾患の後遺症が出るのもわかってる。+1
-23
-
582. 匿名 2023/09/01(金) 23:07:55
>>555
感染症が流行してたら当たり前じゃじゃないの?+8
-3
-
583. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:18
>>549
それこそガセ。日本人丸ごと騙されてマスクも取れない。調べたら分かるよ。脱コロナ脳、脱テレビ!+9
-9
-
584. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:25
>>566
高校、大学の子どもは2日は苦しみ、3日目で熱下がり始めましたよ。
でも1人はそこから喉が焼け付く痛み。+5
-0
-
585. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:41
>>554
それでも軽症なんだよ
医学的な中等症って、スマホなんて触れない状況だよ。がるちゃん見て、自分で入力できてる時点で軽症
もちろん本人は辛いけどね+23
-0
-
586. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:55
>>576
飲まないなら貰わないで。
一治療分で5万越えの薬だよ。税金から出てるんだよ。+35
-1
-
587. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:33
>>329
喉が痛いんです
ペラックは処方薬ですか?
私はトランサミンを処方されてる
んですがぜっんぜん効かない
誰か助けて〜
+7
-0
-
588. 匿名 2023/09/01(金) 23:13:19
>>1
咳止め系が売り切れ続出してるね
台風🌀の時期、いつも龍角散飲む?んだけど、売り場に行って無くて困ってハシゴした
+13
-0
-
589. 匿名 2023/09/01(金) 23:14:55
ワクチン接種者が少なくなって、感染者が増えて来たね。+2
-13
-
590. 匿名 2023/09/01(金) 23:15:06
>>553
ボットン便所の糞便を畑にまいて肥料にする…
昔は肥溜めって呼んでたんだよね
今なぜなくなったか知ってる?
人間の糞尿を原料にして作った肥料を撒くと農作物が枯れるんだよ
原因は食品添加物+4
-7
-
591. 匿名 2023/09/01(金) 23:15:11
7日目
熱は4日目くらいに下がったけど、喉の痛みと横になるとますます咳き込んでマジで全然眠れてない…
座って寝ればいいのかな。。+3
-1
-
592. 匿名 2023/09/01(金) 23:15:20
エリス株やばいんだってね。+1
-2
-
593. 匿名 2023/09/01(金) 23:17:14
>>588
生姜を適当な大きさに切って舐めてみて+3
-0
-
594. 匿名 2023/09/01(金) 23:17:50
>>584
横ですが私もそんな感じです
やっと高熱が下がったかと思ったら喉が痛くて痛くて…
こんなに喉痛いの初めてです+13
-0
-
595. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:28
>>531
うちは兄が感染して、6日目から仕事には行ったけど家の中では10日経つまでは隔離続行してもらったよ。それで他の家族3人には伝染らずになんとか終えられた。+9
-1
-
596. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:40
>>129
鼻うがいしたら嗅覚と味覚戻ってきたからおすすめだよ+7
-0
-
597. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:56
>>145
だよね
あと、6月から暑い日がずーっと続いて、各々の体力気力免疫力が落ちてるところで今のコロナ大フィーバーになってるんだと思ってる+34
-2
-
598. 匿名 2023/09/01(金) 23:20:38
>>50
私も発症してから2週間…
10日は何も食べれず喉も激痛で熱もあって大変だったんだけど、今は喉がなかなか治らなくてツラい…+44
-1
-
599. 匿名 2023/09/01(金) 23:22:03
>>536
5日じゃ無理
+3
-0
-
600. 匿名 2023/09/01(金) 23:22:36
>>586
横だけどそんな高いんだ!?+6
-0
-
601. 匿名 2023/09/01(金) 23:23:46
>>592
それ前からアメリカとかイギリスでは警戒されてたよ
日本も東京はエリスに置き換わりつつあるし
1ヶ月くらい前にこれ話題にしたら壮大なマイナス食らったけど+8
-0
-
602. 匿名 2023/09/01(金) 23:23:46
>>1
初感染。
嗅覚障害残って18日目。
まだ鼻近づけたら匂いわかるかも..くらい。
本当に不安です。
ご飯も美味しくない。+32
-0
-
603. 匿名 2023/09/01(金) 23:24:04
>>48
キャバやクラブですか?+1
-21
-
604. 匿名 2023/09/01(金) 23:24:24
みなさん、コロナ何回目ですか??
+0
-0
-
605. 匿名 2023/09/01(金) 23:25:45
>>555
マスクは感染予防効果ないよね+4
-29
-
606. 匿名 2023/09/01(金) 23:25:57
>>29
確かに。マスク率下がりましたね。今日電車に乗ったら乗客ほぼマスクしてない。
私も空いている時はノーマスクで電車に乗ってましたが、仕事で穴を開けられない時期なので少し混んできた時点でマスクしました。ゴホゴホしてる人もいらしたので。
マスク、暑いけどやはり少しは効果ありなのかな、となんとなくですが今日マスクをして思った次第です。マスク内で空気循環することから。因みに私はまだコロナかかってないです。+15
-7
-
607. 匿名 2023/09/01(金) 23:26:51
>>261
でもこの薬って高熱出て苦しんでる時には手に入らないよね
病院行けないし+5
-0
-
608. 匿名 2023/09/01(金) 23:27:12
>>514
カロナール全然効きませんでした
飲むタイミングが悪かったのかなあ+9
-0
-
609. 匿名 2023/09/01(金) 23:27:38
>>230
コロナ前から咳してたらマスクしろって思ってたよ+84
-2
-
610. 匿名 2023/09/01(金) 23:27:45
>>605
まだこんなこと言ってる人、いるんですね
0か100+21
-3
-
611. 匿名 2023/09/01(金) 23:27:58
ワクチン打ってませんでしたが、嫌悪感がすごかったです、とにかくだるかった
一ヶ月以上後遺症続くてほんとだと思います+0
-10
-
612. 匿名 2023/09/01(金) 23:28:29
>>600
ラゲブリオだと10万近い。
パキロビットとゾコーバが同じくらい。
入院してレムデシビルだと五日使用で約38万円。
そりゃ国も多少でも軽く済むならワクチン無料にしてでも打ってもらいたいだろうよ。
そっちの方が安いからさ。+16
-2
-
613. 匿名 2023/09/01(金) 23:28:40
娘→夫→今私と順番にコロナ感染中です。
娘は39.7、私は40.2の高熱が出ましたが37.2しか発熱しない夫がいちばんしんどさを訴えてくるのでウザイです。+29
-0
-
614. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:28
>>583
テレビで今やコロナのことなんてやってないじゃないの。
ガセネタに騙されて養分になってお疲れ様w+3
-10
-
615. 匿名 2023/09/01(金) 23:30:45
>>581
謎の上から目線で理屈っぽい人だなあ。
友達いないでしょ+6
-0
-
616. 匿名 2023/09/01(金) 23:31:21
>>604
初だよー!!二回目とかなりたくないよー+10
-0
-
617. 匿名 2023/09/01(金) 23:31:25
>>580
子どもらを殺しにかかってるとしか思えない+6
-0
-
618. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:12
>>613
私の感覚では
37.5前後がだるくてしんどい
38.5前後になるとシンドイ以前になぜかテンション上がる
39度超えるとシンドイと言う元気もなくなる
なので「シンドイシンドイ」言える元気がある体温の旦那なんだろうねw+24
-1
-
619. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:18
>>592
どんな感じになるの?今までとはまた違った症状になるの?+1
-0
-
620. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:59
>>615
バカの友達はいない
だからすごく楽+0
-13
-
621. 匿名 2023/09/01(金) 23:33:12
>>44
亜鉛とるといいらしいっす+43
-2
-
622. 匿名 2023/09/01(金) 23:33:35
>>592
デルタ並み?+0
-2
-
623. 匿名 2023/09/01(金) 23:33:56
>>604
2回目です。
1回目はオミクロンが出た去年の冬。+2
-0
-
624. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:01
>>610
でも最近減ったと思わない?
だいぶ反マスクも被弾して考え改めたんじゃないのw+4
-2
-
625. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:03
>>613
40度いったのねー!つらかったでしょー!!
わかる!うちの旦那も微熱なのに、いてぇーだりーとか一番うるさいかも!+6
-0
-
626. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:41
>>605
なんでそう思うの!?感染するもとは唾液なんじゃないの?+1
-2
-
627. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:41
>>615
横
でも主張は正しい+1
-9
-
628. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:07
8月の初旬に軽い咳が出始め、次の日に発熱、解熱してからも大量の寝汗、咳、痰に苦しみ、昨日あたりにようやく止まりました。
味覚が無いという人が多いけれど、私の場合は逆に敏感になって、塩が入ってる料理は全部しょっぱすぎて食べれなくなった。
野菜とか果物中心に食べてた。
辛味、甘味、苦味は感じるのに。
下痢症状も多いけど、私は便秘になってしまった…。+9
-0
-
629. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:11
>>460
去年の8月になって保険金5万もらったよ+27
-1
-
630. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:15
>>610
症状のある人はマスクするべき。それ以外は意味がない事は医師も知ってるしマスクの箱にも書いてるよ〜+7
-7
-
631. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:30
>>626
マスクが効果がないというやつは無視した方がいい
何を言っても無駄だから+35
-3
-
632. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:32
マスクしてたら違ったのかな
最近外しちゃってたから+1
-4
-
633. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:50
>>602
私も味覚障害中です。ご飯おいしくないよね、、、
でもお腹に入れないといけないから食べるけど、本当に苦痛。+13
-1
-
634. 匿名 2023/09/01(金) 23:36:57
>>607
オンライン診療があるけど、しんどい時に一人だと難しいよね
だから元気な時に下調べしといた方がいいわ+1
-0
-
635. 匿名 2023/09/01(金) 23:38:13
>>606
通勤で大手企業はマスク着用義務にしてるとこがほとんど
+12
-15
-
636. 匿名 2023/09/01(金) 23:38:17
>>51
うちは初めての感染で旦那、私、子供たちの順で感染しましたが、中3の子は修学旅行に行けませんでした。
小6の修学旅行もなくなってしまい、中1の林間学校もなくなり、やっとだったのに。
+58
-2
-
637. 匿名 2023/09/01(金) 23:38:53
>>624
いやまだまだ多いよ+0
-3
-
638. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:12
>>567
ホントに??
鼻うがいやってみようかな!!+18
-0
-
639. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:21
高齢者施設でクラスター中。もれなく感染しました。しかも2回目。1回目は40度熱でたから、今回も出たらと思うと恐怖。+3
-0
-
640. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:22
>>620
バカは自分の事わかってないから楽だよね+7
-1
-
641. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:50
>>614
今テレビはワクチン後遺症について報道しつつあるね。コロナについても秋くらいから煽り始めるよ、間違いなく。+17
-9
-
642. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:21
コロナ後遺症で悩んでる方
咳や痰には
上咽頭炎が原因なことが多いので
EAT療法(Bスポット治療)の有名な医者にやってもらってください!
どんな薬飲んでも効かなかった後鼻漏
治りました!
+9
-0
-
643. 匿名 2023/09/01(金) 23:47:13
>>576
副作用のこと何も考えずに飲んでしまった。+0
-0
-
644. 匿名 2023/09/01(金) 23:47:33
>>587
ペラックは市販薬で、漢方とビタミンB、トランサミンと同じ成分の薬のトラネキサム酸が入ってたと思います。
喉が弱くてトランサミンがない時、ペラックよくのみます。
処方薬の方が有効成分多いからトランサミンで良さそうだけど、なかなか良くならないなら、痛みとるのに痛み止め、粘膜補修にビタミンBのサプリとったり、喉の炎症をおさえるのにアズノールっていう成分の入った紫色のうがい薬でうがいしたり、トローチやはちみつ舐めると良いかもです。
+5
-1
-
645. 匿名 2023/09/01(金) 23:49:06
>>615
これくらいで理屈っぽいとか、どれだけ客観性論理性の乏しい世界で生活してらっしゃるんでしょうか。
友達はいますし、友達からの評価は自己主張の少ない控えめな人ですが。
人の命や健康寿命にかかわることなので言いました。
特に偏った思想や知識、根性論で、子供が危険にさらされるのが嫌なので言いました。
+3
-14
-
646. 匿名 2023/09/01(金) 23:49:33
熱はすぐ下がったけど
食欲わかない。何も食べたくない。
薬、パキロビッド、あれのせいで口の中がずっと苦くて気持ち悪い。苦い胃液が上がってくる感じ。
コロナの味覚異常って、コロナのせいでなく、あの薬の副作用ではないの??
+1
-1
-
647. 匿名 2023/09/01(金) 23:52:29
>>633
何日目ですか( ; ; )
私、全然食べられなくなってしまって3,4kg痩せてます。。
エリス株?ってやつは嗅覚障害1ヶ月かかるらしく心がついていきません。+12
-0
-
648. 匿名 2023/09/01(金) 23:52:52
先週職場でもらいました。
熱は3日で引きましたが、熱っぽさ、だるさ、咳は継続中です。幸い食欲あり、味覚もあるので野菜中心に良く食べてはいますが、その分心配した親や同僚が持って来てくれたゼリー飲料が全然減らない…。+3
-0
-
649. 匿名 2023/09/01(金) 23:52:57
>>641
煽るというか、事実を報道するなら良いこと。
それが煽りに見えるってどれだけ情弱なんだろう。
イギリスは新しい変異株の台頭でワクチン接種を前倒しにしましたし、
アメリカでもマスク義務化復活の学校や医療機関も出てきています。
まあ一次資料を確認せずに反コロナや反ワクチンのブログやポスト見てるだけなんでしょうね。+14
-13
-
650. 匿名 2023/09/01(金) 23:53:40
>>646
パキロビットを処方されてる人の方がだいぶん少ないから違うでしょうねw+6
-0
-
651. 匿名 2023/09/01(金) 23:54:52
>>646
違うよ!+4
-0
-
652. 匿名 2023/09/01(金) 23:57:45
>>592
症状のひどさはそんなに変わらないけど、免疫逃避があるので、
感染しやすくなるだろうね。+4
-0
-
653. 匿名 2023/09/01(金) 23:57:45
>>630
よこ
自覚症状なんてなくてもコロナウイルスは喉にたっぷりだったりするから
少しでも飛ばさないでもらいたい+12
-2
-
654. 匿名 2023/09/01(金) 23:58:55
>>632
私もそうおもってたけど、義母がずっとマスクしてたけど二回なってる。+4
-4
-
655. 匿名 2023/09/01(金) 23:59:38
>>630
発症前に感染性のウイルス量が増えるコロナでは意味があるので、
医師も推奨しています。+9
-2
-
656. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:21
>>1
勤め先の病院がクラスターで感染。
その後家族全員感染。
家族全員高熱が出て、一週間ではとても復帰できないくらいキツかったです。
今は最後に感染した高熱の子供の看病しています。
今流行ってる株は症状キツいと思います。
+48
-1
-
657. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:46
>>1
うちの父は70代で40度超え、母は70代で39度超え。
ふたりともワクチン4回接種済み。
私は40代で39度超え。ワクチン3回接種済み。
解熱剤を飲んでも38度台でかなりきつかったです。
感染後一週間は経ったのでだいぶ落ち着いてきましたが、みんな脳がシャキッとせずまだボーッとしてます。母は物忘れがひどくなりました。
二度とかかりたくないです。かかると地獄です。
皆様、感染予防対策をしっかりして、かからないようにお気をつけくださいm(_ _)m+54
-1
-
658. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:47
>>8
ほなアナタが感染したら日本を出ていくのね。頑張って!!+24
-1
-
659. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:48
>>626
空気感染だから。マスクの鼻の横とかスカスカでしょ?大量に息が漏れ出てる。そしてマスクをポケット入れたり机に置いたり表面触ったり、それをまた口にする、という使い方が間違ってて無意味です。+9
-17
-
660. 匿名 2023/09/02(土) 00:01:09
>>154
また高い熱出てる人が多い印象…
ワクチンってなんだったのかね+40
-2
-
661. 匿名 2023/09/02(土) 00:01:22
皆さんの熱のピークはいつでしたか?
初日に高熱出たけど、それ以降ゆるゆると熱落ちていっててさ。もうでないのかな?明日で4日目で油断出来ないけど+3
-0
-
662. 匿名 2023/09/02(土) 00:03:15
>>633
コロナになって8日目で、味覚障害が出始めたのは4日目ぐらい。わたしも2キロ痩せたよー!
口コミで良いって言われてる、亜鉛サプリ昨日買って様子見てるよ。+7
-0
-
663. 匿名 2023/09/02(土) 00:03:58
今のコロナはなに株っていうの??+0
-0
-
664. 匿名 2023/09/02(土) 00:04:30
>>655
医師も見解分かれてるね。殆どが忖度でやってるけど。+3
-6
-
665. 匿名 2023/09/02(土) 00:04:47
感染者が寝てた布団で寝るのまずいかな?
布団てどうやって消毒したらいいの?+2
-0
-
666. 匿名 2023/09/02(土) 00:07:40
>>660
打たなかったらもっとひどかったのでは+10
-24
-
667. 匿名 2023/09/02(土) 00:07:47
初コロナです これはただの風邪なんかじゃない!
辛い〜キツい~+21
-0
-
668. 匿名 2023/09/02(土) 00:07:50
みんな一軒家?マンション?
うちは旦那とおちびでアパートだからすぐ感染広まったよ、、、+7
-2
-
669. 匿名 2023/09/02(土) 00:08:26
>>6
喘息だから咳出ちゃうんだわ+43
-2
-
670. 匿名 2023/09/02(土) 00:09:27
>>665
ちょっと危ないよね!
私は除菌、アルコール入りのファブリーズをまんべんなくかけて、干したよ。+7
-0
-
671. 匿名 2023/09/02(土) 00:09:32
「英国医師会が600人以上のコロナ後遺症を持つ医師にアンケートを実施
その結果5人に1人は全く働け無くなったと回答し、フルタイムで働くことが出来ているのはわずか3人に1人という割合でした。」
いつまでも元気と思うな、医者と親って感じだね。
感染拡大すると医療従事者も脱落していくってことがわかってない人がいて、
「なんで入院できないの!」とか勝手な事言ってる。
https://www.medscape.com/viewarticle/996030?0=reg=1
+8
-0
-
672. 匿名 2023/09/02(土) 00:09:39
>>649
あの、因みに日本でワクチンが原因で何人亡くなったと国から認定受けてるかご存知ですか?+10
-9
-
673. 匿名 2023/09/02(土) 00:10:03
>>665
日光に当てる+7
-0
-
674. 匿名 2023/09/02(土) 00:10:32
おそらく発症1日目。(未検査)食欲が急に湧いてきて深夜に色々食べてるんだけど、明日から食べられなくなるから体が溜め込もうとしてるのかと怖い+7
-0
-
675. 匿名 2023/09/02(土) 00:11:33
>>665
布団乾燥機をれば60分とか90分コースやって掃除機かけるのがいいと思う。
なければ消毒剤かけて天日干しからの掃除機じゃない?
シーツとか外せるものは外してみんな洗った方がいいよ+9
-0
-
676. 匿名 2023/09/02(土) 00:11:37
>>664
分かれてるって言ったら五分五分と勘違いする人がいるので言っておくと、
マスク推奨99% 非推奨1パーセントくらいのもんでしょ。+8
-2
-
677. 匿名 2023/09/02(土) 00:12:08
>>665
3000円ぐらいの安物なら捨てる+1
-1
-
678. 匿名 2023/09/02(土) 00:12:55
>>118
皆がワクチン打ったから感染しやすくなってるんだと思うな~
マイナスだろうけど+33
-20
-
679. 匿名 2023/09/02(土) 00:12:57
>>230
顔面パンツだからね
全て捨てた私には到底理解できない+6
-43
-
680. 匿名 2023/09/02(土) 00:13:15
感染して二日目ぐらいかな?熱と腰痛がやばくって。
(普段は腰痛ない)カローナールからロキソニンに切り替えて痛み止めとして飲んでたんよ。
そしたら、いつも大丈夫だったのにロキソニンの副作用の胃が荒れてしまって、吐き気が止まらなくなってしまいヤバかった!!
+6
-0
-
681. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:11
>>649
あなたが相手にしている人は無視した方がいいです
反ワクチンの情報を信じる人はほとんどいません+0
-17
-
682. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:24
>>145
まだそんなこと言ってる人いるんだ
マジで非科学的過ぎる+5
-29
-
683. 匿名 2023/09/02(土) 00:15:10
高齢者より若い世代の方が味覚障害出るみたいです。
+5
-0
-
684. 匿名 2023/09/02(土) 00:15:15
今週感染、毎日違う症状が出てきて驚いてる。
熱も下がったと思ったら1日空いてまた出てる。
そして自宅療養が明けるタイミングで喉の痛みが出てきた😭本当に治るの?って不安になる。眠れない。+13
-0
-
685. 匿名 2023/09/02(土) 00:15:31 ID:msQo6AtKPh
>>72
5日プラス1日観たいです。6日目に発熱なかったら7日目から出社良いみたいです。+11
-0
-
686. 匿名 2023/09/02(土) 00:17:47
>>586
そうなんだ?いらなかったな。
無駄にお金取られるし
+0
-16
-
687. 匿名 2023/09/02(土) 00:18:00
もう世間じゃ軽症者なんて医者にも行かず普通に電車乗ったりあちこち遊び歩いてるんだと思う。+9
-0
-
688. 匿名 2023/09/02(土) 00:18:13
>>201
飛沫感染ではないんだよ
エアロゾル感染なの
マスクはウィルス通すから、意味ないの
わかった?+4
-32
-
689. 匿名 2023/09/02(土) 00:18:28
>>645
物わかりの悪い人だなあ。
これくらいの事で、特に偏った思想や知識、根性論で、子供が危険にさらされるのが嫌とか、どれだけ解釈の乏しい世界で生活してらっしゃるんでしょうか
友達からの評価は自己主張の少ない控えめな人との事ですが、その友達はさぞかし自己主張の激しい方達ばかりなんでしょうね
あなたのコメントを所々引用していますが、客観的に見てどんな感想を持たれたでしょうか
別にあなたの考えを否定してる訳でもなんでもなかったのですが、あなたは私の考えを否定しかできないようなので、この話はもう終わりです
+8
-1
-
690. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:22
>>9
コロナになったことないのですが、もしもの時に備えたいので常備しておいたほうがいい食品ありますか?
例えばですが、味覚障害がおきたなかでトマト味のものは美味しく食べれたという情報のブログをみました。なのでトマトジュースは多少ストックしてます。
そんなかんじでおすすめ商品ありますか?+6
-1
-
691. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:35
>>672
因果関係が不明でも補償対象になってるのは存じてますよ。+3
-7
-
692. 匿名 2023/09/02(土) 00:20:35
>>689
ハイハイ(笑)
必死でウケるわー+0
-10
-
693. 匿名 2023/09/02(土) 00:20:59
>>645
風邪やインフル、交通事故も怖いのかな?
日常が怖いこと尽くしでかわいそう
嫌味じゃなくて本当に+10
-2
-
694. 匿名 2023/09/02(土) 00:21:18
>>44
この間味覚障害になったとき、
亜鉛のサプリ飲んだら3日で完治したよ。+38
-3
-
695. 匿名 2023/09/02(土) 00:23:22
息子が陽性で一40℃ありましたが熱覚まし飲んで寝てます。
熱せん妄もあったし怖くて寝れません…+4
-1
-
696. 匿名 2023/09/02(土) 00:24:11
>>688
もうこの人の嘘はほとんどの人が見破れますね
放置しましょう+15
-4
-
697. 匿名 2023/09/02(土) 00:25:40
ようやく良くなってきたよ
ピーク時は喉が痛くて唾飲み込めないし水も飲めない、声出ない
ネットで梅昆布茶なら飲めるとか情報あったけど、何飲んでも激痛
薬も効かないし、時間の経過を待つしかなかったら普通に食べて飲めるって幸せ+14
-1
-
698. 匿名 2023/09/02(土) 00:27:10
>>687
子供の検査拒否る親が結構居るみたいね
コロナ診断下ると親の仕事に影響したりするから、それが嫌みたい+7
-0
-
699. 匿名 2023/09/02(土) 00:31:35
>>698
えー!!なにそれ!!
コロナかもしれないのに、そこは風邪扱いにして仕事に来てるのかな?親も移ってるかもしれないのに。+6
-0
-
700. 匿名 2023/09/02(土) 00:32:29
>>693
>風邪やインフル、交通事故も怖いのかな?
昨今、過去のウイルス感染が病気を引き起こしているという話をしているにもかかわらず、
バカなこと言ってるあなたの読解力のなさの方が可哀想ですw+1
-9
-
701. 匿名 2023/09/02(土) 00:32:36
>>690
リンゴジュースとかおすすめ!+9
-1
-
702. 匿名 2023/09/02(土) 00:33:03
>>661
わたしは発熱なかったんだよね
家族は高熱だったけど2日くらいで下がったかな、咳が2週間くらい続いてたよ+4
-0
-
703. 匿名 2023/09/02(土) 00:34:36
>>688
エアロゾルならウイルス単体よりも大きいですし、
不織布マスクは帯電されているので静電気の力でウイルス捕集できるんですけど、
知らなかったの?+27
-2
-
704. 匿名 2023/09/02(土) 00:35:24
>>401
私は2回目のコロナになりました。
1回目は去年の8月頭。+26
-0
-
705. 匿名 2023/09/02(土) 00:37:46
>>683
ワクチン効いてる可能性が高いね。
高齢者の方が最新のワクチン接種率高い。+9
-11
-
706. 匿名 2023/09/02(土) 00:39:37
>>700
横だけど
あなたの方が可哀想だよ
遡ってみてもあなたのコメ、マイナスだらけでしょ
人の事バカって言ってるけど
自分の事もう少し客観的に見てごらんなさい
+11
-1
-
707. 匿名 2023/09/02(土) 00:40:49
>>6
のどが乾いていてもむせるよ+42
-1
-
708. 匿名 2023/09/02(土) 00:41:22
>>107
介護施設ってことはみんなマスクやワクチンしててもやっぱり感染するんだね
+23
-9
-
709. 匿名 2023/09/02(土) 00:41:57
>>686
ゾコーバは公費なので無駄にお金とられてない。
医者もこういう奴に出すなよ。+20
-1
-
710. 匿名 2023/09/02(土) 00:42:57
>>708
横だけど、利用者さんはマスク着用難しい事が多いんじゃないかな?+8
-0
-
711. 匿名 2023/09/02(土) 00:43:24
>>708
介護施設はきちんとマスクできない老人ばかりだよ。
ワクチンしてても感染はするよ。
変異株に追い付けないから。+17
-2
-
712. 匿名 2023/09/02(土) 00:44:29
>>3
私は身体が痛すぎて寝返りも打てなかったけど、結局熱は全く出なかったな。咳とかも一切なくて。
代わりに一ヶ月ぐらいずっと身体痛くてダルかった。
こんだけ節々痛いんだから絶対熱あるって測っても6度2分とかで、なんでだよっ!ってなった。+80
-2
-
713. 匿名 2023/09/02(土) 00:44:57
コロナ五日目、やっと熱下がったら味覚障害きたー!+3
-0
-
714. 匿名 2023/09/02(土) 00:45:29
>>703
知っててやってるんじゃない?
今時そんなことも知らない人いないよ+5
-1
-
715. 匿名 2023/09/02(土) 00:47:37
>>699
夫婦とか片方感染してももう片方とか平気でふらふら出歩いてるよ。家にいると伝染るからって。+3
-0
-
716. 匿名 2023/09/02(土) 00:47:37
>>661
2日〜3日目だな、ひさびさに39℃台出た。+7
-0
-
717. 匿名 2023/09/02(土) 00:48:25
>>496
今の乳幼児は、昔なら淘汰されたひ弱な子も医療のおかげで生命を保っているということかな?
そういう人たちが歳を重ねて高齢になったときに、コロナウィルスのような感染症にかかるとやはり医療が生死を分けるということ?
あー、この一連のやり取りを読んでたら、なんか頭がごちゃごちゃしてきたわ💦+6
-0
-
718. 匿名 2023/09/02(土) 00:49:03
>>699
もう五類だから家族の自宅待機不要になったしな。+7
-0
-
719. 匿名 2023/09/02(土) 00:49:59
>>703
やっぱりマスクはすごいのね+26
-2
-
720. 匿名 2023/09/02(土) 00:50:46
>>44
同じくです。痩せない様にただただカロリー摂るためだけに食事してます。味も匂いもしないって本当にしんどいですよね‥+31
-0
-
721. 匿名 2023/09/02(土) 00:51:39
>>5
うちの父は外で倒れた!
今は元気になったからよかったけど高齢だと本当心配になった。めちゃめちゃ密に連絡とった。
ワクチン6回打ってるのに高熱も2日だけど出た。+15
-3
-
722. 匿名 2023/09/02(土) 00:52:46
>>676
どうなんだろうね。コロナ前はどんな感染症が流行ろうとマスクした医師なんていなかった。結局、感染よりもクレームが怖いんだろうよ。医師だけじゃなく、社会全体が。+5
-12
-
723. 匿名 2023/09/02(土) 00:52:48
>>375
3割負担で5000円だった!+36
-1
-
724. 匿名 2023/09/02(土) 00:53:03
職場で流行中。なんか帰ってきてから喉の奥が痛い+5
-0
-
725. 匿名 2023/09/02(土) 00:54:03
>>722
何故コロナ禍前と比較してるの?+5
-3
-
726. 匿名 2023/09/02(土) 00:55:56
>>660
それそれ。結局効かないんだよ。多くの人に気付いて欲しい。+31
-15
-
727. 匿名 2023/09/02(土) 00:57:15
>>710
>>711
マスクに効果があるとすれば感染してる人が咳やくしゃみで大きめの飛沫を飛ばすのを防ぐことって聞いたんだけど、職員が感染源ならしっかりつけてても人にうつすんだなって思った+11
-1
-
728. 匿名 2023/09/02(土) 00:58:15
>>725
何がおかしいの?+4
-3
-
729. 匿名 2023/09/02(土) 00:58:31
>>460
保険の種類にもよると思うけど友達2人は7万と11万だった。
私は5類になってからだったから何もなし。検査と薬で5000円ちょいかかった!+41
-1
-
730. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:13
8月の頭に娘がなり、私も移った。
イオンネットスーパーでポカリや冷えピタ、レトルトお粥やアイス、フルーツなどお願いした。とても丁寧(ドアモニター越し)に対応してくたざってすごく助かりました。
クーリッシュやゼリー、カットスイカがつらいとき一番喉のとおりが良かったです。+4
-1
-
731. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:56
>>717
子供の頃は病弱でも大人になったら元気な人はいくらでもいる。
>そういう人たちが歳を重ねて高齢になったときに、コロナウィルスのような感染症にかかるとやはり医療が生死を分けるということ?
その子供の頃に淘汰されなかった人でも高齢になると免疫が弱るので。+4
-1
-
732. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:59
ここ毎日会社で感染者出てる。家族から感染した人も多いみたい。月曜日私と一緒に仕事してた人が家に帰って検査キットで検査したら陽性反応出て火曜から休んでる。私は今日になって軽い頭痛と喉の痛みが出てきた。土日で回復するか心配。+1
-8
-
733. 匿名 2023/09/02(土) 01:04:32
>>167
なんかガルでも周りでもワクチン打った人ばっかコロナかかってんのウケるw
しかもワクチン打ったからこの程度で済んだとか言ってておもしろすぎ
わたしの家族や友達未接種だけど誰もかかってないよ+30
-47
-
734. 匿名 2023/09/02(土) 01:05:03
>>50
大丈夫ですか??
今の季節だと梨がオススメだよ
水分補給も出来るし肺が楽になる✨✨
咳が続くと体力もとられちゃうからゼリーとか食べやすいから栄養を少しでもとってね☺️早く治りますように🍀
+45
-0
-
735. 匿名 2023/09/02(土) 01:05:09
>>727
感染対策はマスクだけではなく、換気も重要。
我が家にも高齢者がいるから施設の人と接するけど、きちんとマスクを顔に密着させる正しい装着をしてる人はいなかった。
換気が悪いとエアロゾルも多いし、高齢者相手だとかなり密着して介護するので。
+20
-2
-
736. 匿名 2023/09/02(土) 01:05:53
>>230
普通の風邪でも、インフルでも咳が出てたら他の人にうつさないようにマスクする人の方が多いと思うけど。
あなたのような自己中な考えの人ばかりではないので。+73
-2
-
737. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:34
電車でも3分の1くらいの人はマスクしてないね。もうアフターコロナはやってこないのかな?陽性でも会社に隠して出勤する人とか感染してるのに無症状で気づかずに仕事してる人とかいるんだろうな。+4
-1
-
738. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:46
>>722
私のかかりつけ医はコロナ前からマスクしてたし、
インフル流行時にはしてる医療従事者いっぱいいたけどな。
いなかったって言いきるのはちょっとおかしいね。+28
-1
-
739. 匿名 2023/09/02(土) 01:08:00
>>706
まあそう言いたいのなら言ってればいい。
事実は変わらないから。+1
-8
-
740. 匿名 2023/09/02(土) 01:08:26
今朝から子ども(幼稚園児)が発熱してコロナ陽性に。
別居してるので二人暮らしです。
一度解熱剤飲ませたけど、ずっと一日中38℃…
ほぼ寝てる。
食欲もあまりなさそうだし、起きる時悪夢見てたのか泣いたり笑ったり意味不明なこと言う。
少し吐き気もあるのか、吐きはしないけど気持ち悪い。袋を置いておいて。って言う。
可哀相だし、自分がうつるのも二人暮らしなので怖いです。。。。
このトピ見つけて良かった。
みんなで頑張って乗り切りましょう!+29
-0
-
741. 匿名 2023/09/02(土) 01:09:07
>>733
この程度で済んだ、は意味不明だよね。
打った自分と打ってない自分、比べようもないのに。+42
-5
-
742. 匿名 2023/09/02(土) 01:10:01
>>465
病院を受診する前にご家族に陽性者もいらっしゃるし電話で問い合わせてみるといいかも。
5類になって病院の診察の体制とか対応もかわってきてるから何とも言えないかな。病院で検査してもらえたほうが安心するよね。
+11
-0
-
743. 匿名 2023/09/02(土) 01:10:05
>>133
同じく。
滅亡しろと毎日のように思ってる。
見当違いのいちゃもん付けてくるキ○ガイ国家。+33
-0
-
744. 匿名 2023/09/02(土) 01:10:54
コロナにかかった時は軽症でしたが、コロナ後遺症になり、休職して1年になりました。
ベッドから起き上がれない位の倦怠感、目眩、頭痛、動悸、吐き気と最初は生きた心地がしなかった。
1年経ってようやく1日おき位に4000歩程外出出来る位です。
まだ友達と2時間カフェしただけで2.3日寝込みます。
体調が悪いと1日ベッドにいます。
自律神経がかなり弱まりました。
コロナ後遺症は絶対治る薬や治療法が無いのが事実です。
Twitterには同じようなコロナ後遺症で苦しんでる人が本当に沢山います。
皆さんコロナにかかった後1ヶ月位絶対無理はしないで下さい。
ここで無理をすると後遺症になります。
+53
-0
-
745. 匿名 2023/09/02(土) 01:11:03
先週の木曜に発症して、いま嗅覚まったくありません。咳も出始めました。
熱も40°Cまで上がったし、とんでもなかった!!
運動会も普通に戻るって言ってたからクラスター起きるだろうな。+4
-0
-
746. 匿名 2023/09/02(土) 01:11:40
もう私感染3回目だよ
30歳にして、インフルにも通算5回はかかってるから
感染症に罹りやすい体質なんだと思う+2
-2
-
747. 匿名 2023/09/02(土) 01:11:46
えっ未だに調べてるの?コロナをPCRで?調べる必要ある?陽性だとしてわけのわからない新薬もらうだけ。ワクチンの次は新薬で試されたいの?+8
-15
-
748. 匿名 2023/09/02(土) 01:12:16
ワクチンとマスクと消毒と手洗いとうがい
なんか一生続く気がしてきた+4
-3
-
749. 匿名 2023/09/02(土) 01:13:30
>>717
横だけどすみません
歴史好きで勉強してるけど、昔は天然痘や
はしかなどの疫病が流行ればめちゃくちゃ死ぬ
とくに子供は5歳まで生き残るのは半数
徳川12代将軍なんて、子供27人いて成人したの
一人です。
今はいろんなワクチンや医療で
かなり生き残れてる
いきすぎた医療は考えた方がいいけど
自分たち人類はかなり恩恵うけてる。
コロナもそのうち克服できるといいな+23
-4
-
750. 匿名 2023/09/02(土) 01:14:33
>>705
高齢者と基礎疾患ある人は春接種してるもんね
秋接種は今月からだっけ+5
-1
-
751. 匿名 2023/09/02(土) 01:16:09
疲れてたりすると免疫力下がって感染しやすくなる可能性ある?熱中症予防でポカリを1本飲んでるけどコロナ予防になるかな?飲む点滴って言われてるくらいだから飲みすぎなければ身体に良さそうだけど。+10
-0
-
752. 匿名 2023/09/02(土) 01:16:32
>>733
統計的に出てますんで、あなたのまわりがどうこうは関係ない。+41
-9
-
753. 匿名 2023/09/02(土) 01:17:14
>>750
冬に向けて摂取した方がいいよね
冬は電車もあんまり窓開けないから+4
-5
-
754. 匿名 2023/09/02(土) 01:19:12
>>750
9月20日からですね。
確保数が今のところ少ないので打ちたい人は早めに予約ですね。+2
-5
-
755. 匿名 2023/09/02(土) 01:20:29
おかしな例えだがマスク生活が馴染んでしまうと外した時にめちゃくちゃ違和感ある。身に着けるべき下着をつけていないみたいな。帰宅してマスク外すと耳にゴムの感覚が残ってる感じするんだよね。+7
-0
-
756. 匿名 2023/09/02(土) 01:20:53
>>753
実は3回接種なんですが、次は新しい型のワクチンなので接種予定です
ここで書いて申し訳ないんですが、未だに未感染(発症してないだけかもしれない)だし
高齢の親とも会うので冬は特に警戒します
マスクも人が少ない外では外してますが、肌寒い時期になったら喉を守るために必須です
+9
-8
-
757. 匿名 2023/09/02(土) 01:21:44
>>751
疲れてなくても一定上にウイルスに曝露すると感染する。
疲れてたらウイルスに対抗する余力がないから感染後の症状に差が出るってだけ。+7
-1
-
758. 匿名 2023/09/02(土) 01:22:07
>>754
調べてくださったんですね、ありがとうございます
予約できるか自治体のホームページで調べてみます+2
-2
-
759. 匿名 2023/09/02(土) 01:22:47
>>727
高齢者施設に限らずだけど、痴呆ある人だと暴れてマスク剥がされるとか普通に聞くし、職員より見舞客の持ち込みきっかけが多いんじゃないかな?
面会緩和した後からポツポツ感染話聞くようになったよ+12
-3
-
760. 匿名 2023/09/02(土) 01:24:18
>>687
今コロナだけど、病院でもらった県発行の紙に、5類になったため外出自粛は求めません。
療養等は個人の判断って書いてあったよ。
私は外出しないけど、陽性でも外出OKってことだって。ビックリしちゃった。+18
-2
-
761. 匿名 2023/09/02(土) 01:24:58
>>746
私、中学生の時にインフルエンザAの株違いに一冬に2回かかってとても苦しい思いをしたので気を付けてる。
まだコロナには感染してない。+3
-0
-
762. 匿名 2023/09/02(土) 01:25:39
コロナ筋肉だるくて腰やらいてー 寝れないのが辛すぎる+20
-0
-
763. 匿名 2023/09/02(土) 01:26:27
調べなきゃただの風邪なのになんでいちいち調べてんだよwコロナコロナ騒いでコロナとワクチン大好きな人達なの?+9
-18
-
764. 匿名 2023/09/02(土) 01:27:56
>>759
それはあると思う。
2021年の年末、オミクロンが猛威をふるった。
オミクロンが増えつつあるのわかってたのに、近所の高齢者施設は面会を緩和してて、
クラスターになってた。+8
-0
-
765. 匿名 2023/09/02(土) 01:30:53
コロナ前までは体調が悪くても夏バテだろうとか風邪だろうとか素人判断してよほど高熱でしんどくない限り出勤してたけど今はちょっとダルいだけでもひょっとしてコロナ?とか思っちゃう。会社でクラスター出すわけにもいかないし、病院行くにしても普通の体調不良みたいに連絡なしで行くこともできない。+3
-1
-
766. 匿名 2023/09/02(土) 01:32:39
>>744
お辛い経験を語ってくださって感謝します。
後遺症は感染者の一割強出るのがわかっているのに、
急性期に死なないから問題ないと思っている層に届いてほしい。
アメリカやイギリスでは数百万人の就労困難な後遺症患者がいます。
日本もこの調子で無防備に感染してたら同じ轍を踏むでしょうね。+21
-0
-
767. 匿名 2023/09/02(土) 01:33:25
>>52
熱、何度なんですか?+4
-0
-
768. 匿名 2023/09/02(土) 01:39:49
>>690
今4日目で、ここ見てると私の症状は軽いみたいですが、ウィダーとレトルトのおかゆ
おかゆくらい作ればいいじゃんと思うかもしれませんが、やっぱりだるさがあるので主婦でも面倒です。+57
-0
-
769. 匿名 2023/09/02(土) 01:42:50
とにかく車がないから罹りたくない。病院へ行けない。
カロナールが効かない体質なのか昔インフルエンザになった時熱が下がらなくて恐怖で未だに高熱トラウマ。
頼れる人近くに居ないし。高齢の母に世話かけれないし。生き残れる自信がないな。+9
-0
-
770. 匿名 2023/09/02(土) 01:43:47
子供が発症して3日経過してるけど未だに自分に兆候がない
隔離が無理だから移るの前提で普通に暮らしてるんだけど、潜伏期間ってどのくらいなんだろう?
子供は潜伏期間2日だったけど+2
-1
-
771. 匿名 2023/09/02(土) 01:46:42
家族がコロナに感染したんですけど消毒とか色々大変じゃないですか?なんかもう疲れてしまった+21
-0
-
772. 匿名 2023/09/02(土) 01:54:46
>>593
ありがとうございます
やってみますね+0
-0
-
773. 匿名 2023/09/02(土) 01:57:47
一週間前に発症し、ようやく今日から体も少し楽に動かせるようになってきました。
ただし、長時間動き回ると吐き気と倦怠感があります。無理は禁物です。
3日間の発熱は本当に辛かった…ベッドの上でのたうち回ってた。頭痛が酷く、腰も痛かった。
熱が下がれば、喉の痛みと、味覚障害。いまだに食欲は戻らず、3キロ痩せました。
仕事は日曜日から復帰だが、心配が多いです。+7
-0
-
774. 匿名 2023/09/02(土) 01:59:08
今日コロナ陽性の診断されました
市販の検査キットあてにならないから38度以上出たら病院行って検査してもらった方がいいと思う
コロナなのに爪で左目を誤って突き刺してしまって、今充血と痛みと腫れと膿が止まらなくてめちゃくちゃ怖い
コロナだからなのか膿がもう大量に出てきて怖すぎる
ロートの抗菌目薬さしてるけどほぼ意味ないくらい
踏んだり蹴ったりで辛い+8
-0
-
775. 匿名 2023/09/02(土) 01:59:41
>>661
初日の夜中にずっと39度台だった
2日目の夜には微熱+3
-0
-
776. 匿名 2023/09/02(土) 02:02:52
マスクの有効性
「ゼロコロナ」政策を行っていた時期の中国における
感染対策の感染予防効果を検討した研究
オミクロン流行期に発生したアウトブレイクに対して
・マスク着用:53%
・ソーシャルディスタンス:33%
・濃厚接触者の追跡と隔離:24%
・大規模PCR:2%
それぞれ実効再生産数を減少させた
+9
-1
-
777. 匿名 2023/09/02(土) 02:04:37
>>596
鼻うがいってどうやるの?今田耕司がCMしてるやつ?+1
-0
-
778. 匿名 2023/09/02(土) 02:06:01
>>772
横ですが
まだ龍角散売り切れ続いてるところもあるんですね
アズレンのうがい薬や喉スプレーも効きますよ
ドラックストアで1000円しないで売ってると思います+8
-0
-
779. 匿名 2023/09/02(土) 02:06:10
>>70
通販で買った検査キットははっきりと赤い線が出ました+8
-0
-
780. 匿名 2023/09/02(土) 02:06:48
2歳の子どもがコロナ感染して、7日目まで発熱、一度解熱していたものの、解熱から10日経った昨日からまた発熱しました。咳と鼻水はずっと続いています。
このように再度発熱した方もいらっしゃいますか?+5
-0
-
781. 匿名 2023/09/02(土) 02:09:46
>>661
1日目、全身筋肉痛と38℃でバファリン飲んで落ち着く、切れて38℃でバファリン飲んでを3回。
熱は37.6くらいで翌日病院で検査して陽性。
2回ゾコーバ飲んでますが、少し咳と痰が出るくらいで味覚もあって軽いみたいです。+2
-0
-
782. 匿名 2023/09/02(土) 02:10:44
>>770
わたしは子どもが発症してから7日後に発症しました。普通に接していても案外うつらないものなんだなあと思った矢先でした、、+3
-0
-
783. 匿名 2023/09/02(土) 02:11:53
>>766
優しいお言葉ありがとうございます。
本当にその通りです。
はっきり言ってコロナ後遺症は死なないです。
でも、確立された治療法が無いのと、予期せぬちょっとした事で悪化する、良くなって悪くなっての繰り返しで、長期になると皆精神的にやられてきています。。
復職された方でも、何処かしら不調があり、完璧に寛解したという方はほぼいませんし、前みたいにバリバリ働けないという方ばかりです。
免疫力は完全に落ちてるし体力もかなり落ちました。
頭の回転も遅くなりました。
なのでリモートの仕事で復帰した方ばかりです。
コロナの菌は一生身体に滞在すると言われています。
こんな恐ろしい事は無いと思います。
日本もこれから休職して働けなくなる人が沢山出てくると思います。
でも国はコロナ後遺症なんて知らんぷりです。
支援は全くありません。
皆、1年半貰える傷病手当金で頑張っていますが、私も後半年しか貰えません。
本当に今後不安で不安でいっぱいです。
+16
-1
-
784. 匿名 2023/09/02(土) 02:18:44
>>678
ワクチン打ってないけど、先月はじめに初めてかかりました
ノーワクでもマスク消毒はバッチリしてましたよ
リアル身の回りも、今日までだったコロナトピも、今までかかった事ない人が罹りやすい感じがしました+11
-2
-
785. 匿名 2023/09/02(土) 02:22:12
旦那が相勤者がコロナになったらしく、その人が発症する前日に仕事で同じ車内に24時間いたのに私に報告されなくて旦那との世間話の中で知った
「俺は何も症状無いから大丈夫だと思って〜」って言ってたけど、妊娠中なんだからちゃんと言えよボケって腹立った+34
-0
-
786. 匿名 2023/09/02(土) 02:36:05
いつになったらコロナはただの風邪になるんだろう+1
-0
-
787. 匿名 2023/09/02(土) 02:39:16
>>467
確かにそうですね!海外に行く予定だったので旅行先でならずに良かったと思います。
ありがとうございます🥲
+8
-0
-
788. 匿名 2023/09/02(土) 02:40:34
過去のデータを見るとともかくワクチンは大事
高齢者や基礎 疾病のある方は絶対に打っておいた方が良いと私は思う+9
-7
-
789. 匿名 2023/09/02(土) 02:40:48
本当に危ないと思ってるなら仕事も学校も行かず家に居ればいいのに何でそうしないでお出かけしまくるのかな。飲食店ではマスクした人が行列作ってるし色々おかしい。+1
-5
-
790. 匿名 2023/09/02(土) 02:40:49
3か月前に同居している社会人の娘と同時に罹りましたが二人ともノーワクチンでした
まず喉の強烈な痛みとそのあと39度まで熱が上がり、耳まで裂けるような痛みがありました、嗅覚味覚も無くなりゼリー型の水分補給でしのいでいました。余りの喉の痛さと咳の苦しさで死ぬのかと思ったほど、いつも飲んでいる総合感冒薬とうがいで何とか3日目にはおかゆと梅干を食べることができました。検査キットではっきりと結果が出たのですが、やっぱり近くのクリニックに行った方がいいかと思い見てもらったけど、市販されているような薬を貰っただけで疲れたただけ、近くのマツキヨもレジで長い行列ができるほど混んでいた
やっぱり私は年配者で完全な回復は1か月と長引いたけど娘は4日ほどで治りました。後遺症として未だに鼻詰まりがあり脱毛も3か月後からひどくなっています
+7
-1
-
791. 匿名 2023/09/02(土) 02:41:34
>>789
私の自由です+3
-1
-
792. 匿名 2023/09/02(土) 02:42:25
>>790
最終的には個人の判断だけどワクチンは打っといた方がいい+3
-14
-
793. 匿名 2023/09/02(土) 02:43:32
生まれつき保菌してる人もいるので、陽性になったからといってあまり気にすることもない。
あとあの検査はただの水でも陽性反応が出るのであてにならない。+0
-7
-
794. 匿名 2023/09/02(土) 02:45:39
>>793
なるよ+1
-0
-
795. 匿名 2023/09/02(土) 02:46:35
>>791
いつまでやんの
テレビや世間がコロナ終わりました!お疲れ様でーす!っていうまで?+0
-10
-
796. 匿名 2023/09/02(土) 02:48:35
>>794
水やジュースでも陽性反応出んのに?まぁいいけど+0
-8
-
797. 匿名 2023/09/02(土) 02:48:56
>>795
横
終わるまで+4
-1
-
798. 匿名 2023/09/02(土) 02:49:19
>>796
出ないんだなこれが+4
-0
-
799. 匿名 2023/09/02(土) 02:51:32
>>792
娘はアナフラキーショックで打たなかったのとワクチンの必要性がないとの考え
私は途中からワクチンは打つ意味がないと思ったから
あなたと考えが違うようですがここで議論するのは止めたいと思います+14
-4
-
800. 匿名 2023/09/02(土) 02:53:04
>>786
別物だから風邪になることは無いよ
インフルも風邪にならないでしょ、それと同じ+6
-1
-
801. 匿名 2023/09/02(土) 02:54:06
コロナに感染したけど、これ間違いなく人工ウィルスだよ
毎日、日替わりで違う症状が出てくるもん
無理やり、いろんなウィルスを合体させた感じ
こんなの自然じゃありえない+37
-12
-
802. 匿名 2023/09/02(土) 02:54:49
>>774
お辛いですね
コロナの診断してくれた内科に目のことをお伝えしてみてはいかがですか?
もしかすると何かいい手段を教えてくれるかもしれません+7
-0
-
803. 匿名 2023/09/02(土) 02:55:06
>>22
そういう奴本当に気持ち悪いよね
自己愛くそ女だった+38
-5
-
804. 匿名 2023/09/02(土) 02:55:35
>>795
WHOの緊急事態宣言は解除された
でも収束宣言はまだ出ていない+10
-1
-
805. 匿名 2023/09/02(土) 02:55:36
>>23
ちょっとズレてるけど、有休使いたくないって人沢山いるけど、使わないと一定の上限までたまったら消滅しちゃうからもったいないのでは?と思うんだけどどうなの?
風邪では使いたくないってこと?+32
-0
-
806. 匿名 2023/09/02(土) 02:56:47
>>801
そう日々変化するコロナにワクチンが追いついていない
このままだと一生ワクチンを打ち続けることになる+5
-6
-
807. 匿名 2023/09/02(土) 02:58:06
インフル流行り出してるの勘弁して欲しい
また苦しむの嫌だ+24
-0
-
808. 匿名 2023/09/02(土) 02:59:52
家族3人が過去になりました。
私だけなってません。
+5
-0
-
809. 匿名 2023/09/02(土) 03:02:35
帰宅してもうがい手洗いもろくにせず感染予防はなんてほとんどしない
マスクをしてると「もうマスクしてる人なんていないよ?」と言ってた家族がコロナになった
しかもこれで2回目
前回は陽性にならなかったけど今回は発症するかな+15
-2
-
810. 匿名 2023/09/02(土) 03:02:52
>>806
そうなるだろうね+2
-2
-
811. 匿名 2023/09/02(土) 03:12:17
>>229
ティラミス!!+6
-0
-
812. 匿名 2023/09/02(土) 03:14:33
熱は解熱剤飲んで2日で下がったけど、喉の痛みと痰がやばい
あと全体的に無気力になったきがする
暇だからアマプラとか見てなかったYouTube見ようと思ったらけど集中できないんだ
なんか海外の冷蔵庫とかのストック補充する動画だけ淡々と見てる笑+21
-0
-
813. 匿名 2023/09/02(土) 03:19:37
>>69
PCRでわかったんですか?
高齢でも今は自宅療養なんだろうか…
コロナ禍明けてからのスタンダードがわからない+12
-1
-
814. 匿名 2023/09/02(土) 03:22:02
>>809
今どき、手洗いもしない人が存在するとは!+15
-0
-
815. 匿名 2023/09/02(土) 03:24:52
>>806
ワクチンは治すためじゃなく、防ぐためにある
そろそろ次の打とうかな+7
-7
-
816. 匿名 2023/09/02(土) 03:28:51
>>750
私、基礎疾患二つもあるけど、春は接種してない
まだかかったこともない
怖いから秋は摂取しようかな+2
-5
-
817. 匿名 2023/09/02(土) 03:34:12
喉の違和感からきて夜に発熱した
ワクチン接種した時と同じ感じで節々が痛くてだるかったからあ、コロナ陽性やわーと感じた
薬局で買った抗原検査キット(唾液のタイプ)は陰性で念の為病院でも検査したらすぐ陽性ですって言われた
カロナールとか処方されて帰ったけど市販のより一粒の解熱剤の配合量多めなんだね
+4
-0
-
818. 匿名 2023/09/02(土) 03:46:38
>>1
ちょうど去年の夏にコロナにかかりました。
オミクロンの全盛期でしょうがなかったとはいえ、感染して1週間うなだれて吐き気がするから食べなかったこと少し後悔しました。
体重減少体力低下で今までにないくらい、身体の栄養がカスカスだったと思う。
その後ズルズル文字がうまく書けない、声がうまく出せない、甲状腺ホルモンを悪くするとか色々あり、
あの時辛くてもちゃんと食べてればと思いました。
お辛いと思いますが、栄養しっかりと、療養中でも食べれるものを食べてください。+24
-0
-
819. 匿名 2023/09/02(土) 03:46:48
>>4
しんどくても重症化やなくなるリスクは少ないから。
既存の風邪薬で症状が和らぐといいね。+49
-11
-
820. 匿名 2023/09/02(土) 03:49:58
>>762
体の痛み+咳と痰が絡むのと鼻詰まり辛過ぎて、寝れたもんじゃない
睡眠取れないのが1番きつい+6
-0
-
821. 匿名 2023/09/02(土) 03:51:00
>>96
全ての症状が収まった最後に咳が出てきて、2ヶ月くらい続いて、やっと落ち着いてきた。そのしつこい咳症状が何より一番辛かった。もともと咳喘息持ってるから、風邪のあと咳だけ長引きやすい。
「発症からもう1ヶ月以上過ぎてるんです!」って貼り紙しとくわけにもいかないから、外で咳こんじゃうとき人の目がしんどかった😭+67
-0
-
822. 匿名 2023/09/02(土) 03:51:37
先月コロナになって1ヶ月ちょっと経ったんだけど抜け毛がやばすぎて泣きたくなる。地肌の見える範囲が増えてきたし髪くくろうとひとつに掴むと明らかに少なくなってる………後遺症で脱毛になられた方他にもいませんか+5
-0
-
823. 匿名 2023/09/02(土) 03:54:10
>>733
ほんと陰謀論者気持ち悪い…+28
-13
-
824. 匿名 2023/09/02(土) 03:55:25
>>808
うちは毎回インフルやコロナに家族で罹っても、夫だけ無症状です
何なんだろう…基礎体力や免疫力の違いだけだろうか+6
-1
-
825. 匿名 2023/09/02(土) 03:56:17
>>762
同じく。高血圧、関節痛、頭痛、寒気で全然眠れない。+4
-0
-
826. 匿名 2023/09/02(土) 03:56:40
今まさにコロナ感染中。
下痢が3日続き
その後、喉の違和感と頭痛あり
柔軟剤の匂いがやたらキツく感じ
吐き気がしてあれ?おかしいなと
次の日、頭痛も咽頭痛も酷くなり
高熱出たら体中痛くなって
病院で検査しコロナ陽性。
解熱剤飲むと少し熱が下がるものの
また上がるの繰り返し。
一度寝ると起き上がれないくらい
体が重い。ゼリーとスープは食べてる。
ずっと感染しなかったから
舐めてた…甘かった…
こんなに辛いとは
+19
-0
-
827. 匿名 2023/09/02(土) 04:04:41
>>812
私も、熱はもう半月も前に下がったのに、ずっと咳と痰がひどくて辛い
医者は、熱出て10日過ぎたら普通に外出可とか言ってたけど、すごく咳き込むから周りもイヤだろうし、マスクしてスーパーしか行ってないわ+9
-0
-
828. 匿名 2023/09/02(土) 04:05:52
25日に娘が発症、28日に旦那が発症。娘は喉から始まり今も咳に悩まされてるけどそれだけ。ちなみに去年の今頃も1度かかっててその時は高熱と喉だったから今回はかなり楽だって言ってた。ワクチン2回接種済。初感染の旦那。ワクチン3回接種。最初の1日目は軽症。そこから一気に40度越え。今日で療養期間の5日目だけど、熱は微熱ほど。だけど頭痛胃痛眼痛吐き気嘔吐で病院連れてったけど薬全部嘔吐してしまう。毎日昼夜問わず起こされ唸り続け叫び続け貧乏ゆすり起きたり寝たりのたうち回ったり。助けて連呼あれとってこれとってあれしてこれして。娘の看病からだともう1週間本当にほとんど眠れてない。意識が朦朧とするし目眩と吐き気まで催してこっちが先にダウンしそう。食べたくても作ると匂いで嘔吐されるからご飯も食べられない。元々日々健康体で病気や痛みに耐えるってことを知らないから正直ちょっと大袈裟すぎて引いてる。とにかくうるさい。私も去年かかってるけどこんなに動けなかったし喋れなかった。旦那よりひどかったのに1人で乗りきった。本当に入院して欲しい。家で見るの限界きてる。愚痴ってごめん。頭がおかしくなりそう…+47
-2
-
829. 匿名 2023/09/02(土) 04:06:37
帝王切開したあとだから
今、咳とか死ぬんだがw
絶対かかりたくない( ; ; )
+7
-0
-
830. 匿名 2023/09/02(土) 04:19:16
>>774
眼科にいった方がいいのでは………
+10
-0
-
831. 匿名 2023/09/02(土) 04:31:01
>>493
家族でもなく彼氏でしょ?
行かなくていいよ。自分を大切にして。+21
-0
-
832. 匿名 2023/09/02(土) 04:32:13
>>39
バカみたい+6
-17
-
833. 匿名 2023/09/02(土) 04:38:22
>>829
喘息持ち初コロナ。
あまりの咳にギックリ腰になりコルセット2重にして耐えた10日間。
涙に鼻水、寝汗‥ナタで斬りつけられたかの様な頭痛、目の奥の痛み、耳鳴り。辛すぎた‥+10
-0
-
834. 匿名 2023/09/02(土) 04:53:10
>>107
でも東洋医学的には高熱出してウイルス叩いた方が予後がスッキリするし、免疫も回復し易い。体力が無いお年寄りは熱が出にくくてウイルスが潜伏し易く、後々別の形で症状が出てきます。コロナって自律神経がやられて免疫がグッと下がる。今冬が怖い。+75
-3
-
835. 匿名 2023/09/02(土) 04:57:02
39度超えでとてもしんどかった。
熱が下がったと思ったら次は咳がら止まらなくなって、ずっと寝たきりだったから腰も痛くなって…ってひたすら負のループだった
本当に健康が一番だと感じました+5
-0
-
836. 匿名 2023/09/02(土) 04:59:27
夫と息子が2度目のコロナ寝込み中。前回も今回も、発症した時点で隔離しても今更よねってことで一緒に食事して普通に暮らしてるけど、なぜか私だけ感染しない。逆に冬場私がインフルで苦しんでたときは夫と息子はなんともなかった。免疫が違うのかな。+4
-0
-
837. 匿名 2023/09/02(土) 05:00:10
今日で3日目
寒気がしないから高熱(40度)は出なくなるのかなぁ
ただ頭の神経痛が辛い、ピリピリする頭痛
あと喉と咳、鼻水か…
とにかく頭痛しんどくて起きちゃった+5
-0
-
838. 匿名 2023/09/02(土) 05:01:41
ここ「今」陽性の人の話だからワクチンとか他でやって…まだ前トピいよ+11
-2
-
839. 匿名 2023/09/02(土) 05:14:03
>>22
うちは上司が咳していて、しばらくして複数の部下が同時に陽性になった。+36
-1
-
840. 匿名 2023/09/02(土) 05:17:20
>>91
お盆に陽性になりました。
高熱で朦朧としていましたが、トイレのあとはアルコール消毒。歯磨きは浴室で。シャワーの後も洗剤流して強換気で、マンション住みだけど運良く家族には移りませんでした。
2週間は自分の部屋で飲み食いし、リビングにはほぼ行かず。家族とはマスクして話し、冷蔵庫開ける時は使い捨て手袋し、食べれるようになっても冷食や弁当、ウーバーで凌ぎました。(成人だけだから出来たことですが)
でも、持病があるので5類になっても変わらずマスクして気をつけていてもかかったので、万が一家族がなっても別ルートかもしれないし、やれることやったら気にしないことですよ。ストレス大敵です。
+45
-0
-
841. 匿名 2023/09/02(土) 05:19:52
会社でめっちゃゴホゴホ言ってる人ちゃんと検査したのかな?って不安になります風邪と言い張って検査行ってないとか?+2
-0
-
842. 匿名 2023/09/02(土) 05:23:02
>>460
太陽生命の感染症特約60万家族5人で2回感染で600万
CMめっちゃしててネットから入ったよ!
インフルと風邪みたいな感じで終わった‼️+10
-6
-
843. 匿名 2023/09/02(土) 05:23:12
10日ほど前に症状が出ました。
最初は、いつも自分がなる風邪の症状と同じだったので風邪だと思っていた(思いたかった)のですが市販薬を飲んでも良くならず。自宅で自分で検査したらコロナ陽性でした。
医者にはかからずロキソニンを飲みながら、家族から離れて自宅療養しました。喉の痛み、熱、怠さ、咳、鼻水、嗅覚異常などありましたが、今はすっかり良くなりました。咳が少し出るので、それは受診しようかなと思っています。
私は3年前(ちょうどコロナが流行り始めた頃)に乳がんで手術しました。3年以上、人一倍コロナに罹るまいと注意して、外出も控えてきたのに…とうとうなってしまったか。という、ガッカリした気持ちです。
ちなみに4人家族で、私以外は学校に行ったり仕事へ行ったりしてますが、コロナに罹ったのは私だけです。
なぜ…
+8
-0
-
844. 匿名 2023/09/02(土) 05:24:57
思っていたよりも普通の風邪っぽい
でも咳とか喉の痛みで息ができないんだよね
寝ている時に暑くて息ができなくて錯乱状態になった
頭がぼーっとしてずっと眠い
鼻血が出る
+3
-1
-
845. 匿名 2023/09/02(土) 05:26:52
>>805
横
そういう人は職場にいるけど、まさにそれ
風邪で休まないから、人にうつす
それで私が風邪ひいたら説教してくるからこわいわー
+8
-0
-
846. 匿名 2023/09/02(土) 05:31:06
3日前から家族の看病してる
熱がなかなか下がらない、痰の絡んだ咳と鼻水鼻づまり
隔離を嫌がって部屋中ウロウロするしトイレ2ヶ所使うし…消毒しきれない
私いま喉が痛過ぎて目が覚めたわ+14
-0
-
847. 匿名 2023/09/02(土) 05:34:11
療養完了して昨日、仕事いったら、会社の人に『どこで拾ったの?症状は?』と怖い顔で淡々と質問された
病み上がりの労りとかないのかこの人はと思った+26
-0
-
848. 匿名 2023/09/02(土) 05:52:21
>>379
私は普段の風邪でもずれるよ
周期が早まったり遅くなったり
生理日数が伸びたり短くなったり+7
-0
-
849. 匿名 2023/09/02(土) 05:52:55
>>108
私は動ける時にこのソルティライチベース(濃縮されたやつで水で割って作る)を買い溜めしてきてとても助かったよ!ネットでも売ってるよ!(ヨドバシで1本から買える)
ストレートのポカリとかアクエリアスと違って濃縮だから好きな濃さにできるし、4本くらい買っといたらめっちゃ量作れるからストレートの飲料より持つし、何より高熱で体力消耗して喉も激痛の時でも飲みやすかったし塩分補給もできて良かった!+29
-0
-
850. 匿名 2023/09/02(土) 05:54:17
>>808
元から持っている免疫力が高くて強いとかなんかな?羨ましい~+1
-1
-
851. 匿名 2023/09/02(土) 05:55:18
>>659
まだこんなこと言ってる人、いるんだねw+8
-8
-
852. 匿名 2023/09/02(土) 05:55:43
>>827
私は5日で外出してOKと言われたけど医師によるのかな?👀+8
-0
-
853. 匿名 2023/09/02(土) 05:56:58
>>812
私もドラマとかはしんどくて、YouTubeで海外のお菓子の工場とかクレープの屋台でひたすらクレープ作ってるやつとかずっと見てたから気持ち分かるw+8
-0
-
854. 匿名 2023/09/02(土) 06:03:49
>>2
お前もコロナになって苦しめ+15
-3
-
855. 匿名 2023/09/02(土) 06:03:49
夫発熱陽性。
職場は家族が感染したら検査で陰性確認したら出勤OKルールの為、他の家族皆検査したら無症状長男陽性。
結局、陰性次男保育園にできれば自粛をと言われ自粛中。
陰性の私も喉の痛みと微熱だるさあるから多分感染。
幼児いたら、陽性なってから感染対策しても無理ー。+5
-3
-
856. 匿名 2023/09/02(土) 06:05:11
先週患いました。嗅覚が治りません(T_T)+4
-1
-
857. 匿名 2023/09/02(土) 06:08:50
>>22
うちの職場の院長夫人も味覚障害やら咳も酷いのに
検査して陽性でたら嫌だから、検査もせず職場に
出てきてた、ゲホゲホ迷惑+55
-0
-
858. 匿名 2023/09/02(土) 06:16:28
>>6
今まさに感染後7日経ってて咳だけ残っている状態です。
検査してないから今も陽性になるのか不明。
仕事はテレワークだけど、スーパーはマスクしてセルフレジのところに行ってます。
月曜には外出予定があるから明日抗原検査してみるつもり。
陰性だとしても咳が出る状態で外出嫌だから、早く良くなってほしい。咳を早く治す方法ないかな。
+9
-2
-
859. 匿名 2023/09/02(土) 06:23:23
>>4
じゃあ緊急事態宣言とかマンボウとか意味が無かったね
人間って本当に馬鹿だよね+12
-38
-
860. 匿名 2023/09/02(土) 06:27:56
>>35
変人だよ
周りから不気味がられてるよ
しかもゴーグルする勇気はないでしょアナタ?
単に顔を隠したいだけ
バレバレ+5
-56
-
861. 匿名 2023/09/02(土) 06:30:17
>>859
そりゃそうよ。あの頃は未知のウイルスだったし当然でしょ。+36
-2
-
862. 匿名 2023/09/02(土) 06:30:37
ハゲる後遺症は結局ウソだったんだね+1
-15
-
863. 匿名 2023/09/02(土) 06:31:44
今って高熱というと必ずコロナ検査受けることになるじゃん?
で、陽性反応出たらもうコロナってことになって、初期段階でコロナの治療しかしてもらえない
コロナ前なら疑わしい病気の他の検査もしてもらえてたのに
やばい病気がコロナの陰に隠れちゃう
重症化や亡くなる方って結構このパターンこれが原因の様な気がするよ
薬も不足してるし
怖い国になってきたと思う+7
-6
-
864. 匿名 2023/09/02(土) 06:32:14
>>861
未知って言うほど未知でもなかったけどね
結局、単に慣れの問題だった話
馬鹿らしい+4
-33
-
865. 匿名 2023/09/02(土) 06:33:03
>>863
じゃあどの国は怖くないの?+0
-0
-
866. 匿名 2023/09/02(土) 06:35:28
>>805
そういう人は旅行のためとかに大事にとっておくのかな?
そんなしょっちゅう旅行行けそうにないと思うけど、なんで取らないんだろうね。+17
-0
-
867. 匿名 2023/09/02(土) 06:35:55
>>865
身内が次々罹ってるから実感よ
ただでさえ大変なのに怠い絡みしないで+1
-10
-
868. 匿名 2023/09/02(土) 06:41:26
>>845
コロナ騒動で数少ない良かったことのひとつが、熱があったら会社休ませるのが普通になったことだと思ってる
いまだに風邪撒き散らすおバカがいるんだな+22
-0
-
869. 匿名 2023/09/02(土) 06:43:10
まさに旦那が感染中。土曜から東京へ試験受けに行って木曜に発症。一緒に東京へ行った職員も全滅だそう、、喉の痛みと倦怠感から始まり、熱が40度近くまで上がりキツそうです。丁度1年前もコロナになり2回目です。ワクチン未接種。
自分と娘(生後1か月)は実家へ戻っていたんだけど、火曜に用事があり自分だけ旦那と短時間接触、、産まれて間もない娘も居るし、実家には祖父祖母もいるので自分が保菌者になっていない事を願うばかり。旦那も今1人でコロナと格闘しているけど心配。+11
-0
-
870. 匿名 2023/09/02(土) 06:44:59
>>493
行ったらダメだよ
百歩譲ってドア前かドアノブに差入れ置いてLINEで知らせるかな
自分の事は自分で守らなきゃ+26
-0
-
871. 匿名 2023/09/02(土) 06:47:03
>>867
横だけど、何に罹ってるんですか?+3
-0
-
872. 匿名 2023/09/02(土) 06:56:48
感染5日目です。
喉の痛みは全くないけど、頭痛が酷くて眠れない‥
辛いです。
あの国が憎くて仕方ない+18
-0
-
873. 匿名 2023/09/02(土) 06:57:03
>>69
はい、急に38.2度出たので検査に行きコロナだと分かりました。仕事をしているので5日間自宅療養し、6日目から出勤していました。+8
-2
-
874. 匿名 2023/09/02(土) 06:57:04
>>867
早く答えなよ+0
-1
-
875. 匿名 2023/09/02(土) 06:57:44
>>874
コロナに決まっとるだろうが!
誰が梅毒やねん+0
-2
-
876. 匿名 2023/09/02(土) 07:00:34
>>871
コロナだよ
実家の母と兄弟達がやられてる
元々基礎疾患持ってる者は基礎疾患の事も考慮した治療を受けられてるけど、隠れた病気を持ってる人は発見が遅れそうだなと思ったんだよね
陽性出たらもう血液検査とかしない
コロナ軽症ならそれの薬渡されて様子見
高熱出る病気ってインフルかコロナって決めてかかってるところがあるなって
あとね、薬はマジで不足気味だって言ってた
人混みでのマスクと消毒は継続した方がいいと思う
罹らないのが一番
長引くよ+4
-0
-
877. 匿名 2023/09/02(土) 07:00:37
>>28
小学校教員ってこんなにレベル低いんだ(驚愕)+185
-14
-
878. 匿名 2023/09/02(土) 07:01:36
>>864
ウイルスの性質わかってる?
弱化したんだよ
初期のコロナで対策しなかったら医療崩壊、エッセンシャルワーカーの不足での社会混乱は避けられなかったんだよ
対策して感染広がらないようにしながら、研究者、医療者がよりよい治療を見つけてきたんだよ
すぐ意味ないなんて言うのは愚かだよ+52
-5
-
879. 匿名 2023/09/02(土) 07:05:25
医療機関職員です。
こどもの保育園のお祭りの飲み会で感染したと思われます。ワクチン6回したけど、熱は39度超えました。今はほぼ回復。
喘息もちだから、普通の風邪でも解熱後もひどい咳がつづくタイプなのに、今はあまり咳が出ないとこ考えると、ワクチンは効いてるのかなって思います。咳は見た目もあるしね。
家族は無事です。
ワクチンにはいろんな考え方あるけど、あとで後ろ指さされるより、しといてよかった。
職場でワクチン6回目してるの半分以下、だけど私は重症化リスクもあるし、こども保育園だしで自分で判断してうちました。+13
-4
-
880. 匿名 2023/09/02(土) 07:05:49
>>833
それはしんどい😭
生き地獄ですね、、、
私も5月にコロナみたいなのにかかり
(検査しなかった)2ヶ月強咳が止まらず
妊婦だったので薬も飲めず
原因もわからず
肋骨折れました\(^o^)/タヒ
あと、尿漏れ
ナタで切り付けられた様な頭痛とか
全てコロナが憎い!!
+8
-0
-
881. 匿名 2023/09/02(土) 07:06:40
>>494
私は喘息。マスクしてたって白い目で見られるから嫌になる。+21
-1
-
882. 匿名 2023/09/02(土) 07:07:40
>>472
ワクチンを否定する訳ではないけれど、お年寄りってワクチン接種時も副反応による発熱もあまりないから、ワクチンが効いて症状が軽いっていうのではない気がする。+5
-4
-
883. 匿名 2023/09/02(土) 07:10:28
先月、誕生日当日に感染判明したよ。
バースデーコロナ。+10
-0
-
884. 匿名 2023/09/02(土) 07:11:40
>>537
私も今回2回目で罹患してびっくりしたけど、自粛に強制的がなくて外出は自己判断なんだもんね。
5類になったとはいえ症状あるうちはダメって感じなら上司の方も出社しないだろうに…
+34
-0
-
885. 匿名 2023/09/02(土) 07:15:23
>>427
あなたバカなの?+8
-0
-
886. 匿名 2023/09/02(土) 07:16:26
>>879
軽症で済んでよかったですね
ただワクチンの回数で後ろ指さす人なんて居ない様な気がする+12
-1
-
887. 匿名 2023/09/02(土) 07:18:32
>>532
それなら入れなきゃ良いのでは?コロナ以外も感染症ってたくさんあるよ。+5
-6
-
888. 匿名 2023/09/02(土) 07:18:46
>>876
ゴーグルもしなよ+0
-0
-
889. 匿名 2023/09/02(土) 07:19:25
>>271
そう。だから、混んでいたりして誰かの後すぐに入るのメチャクチャいやだ。+4
-0
-
890. 匿名 2023/09/02(土) 07:20:03
>>888
メガネもでもいいよ
あなたも罹らないようにね
+1
-0
-
891. 匿名 2023/09/02(土) 07:20:51
>>670
>>673
>>675
>>677
ありがとう
全部やってみる+1
-2
-
892. 匿名 2023/09/02(土) 07:21:19
>>19
あの時期に避けろと言われてた同僚数人でランチして罹患した人達への手当の方が厚いんだもんなーとか思ったわ
あくまでこれは私の職場の愚痴ね
対策してても罹患してしまう人がいるのは分かってるよ+130
-1
-
893. 匿名 2023/09/02(土) 07:22:59
>>42
うちの体感では、潜伏期間は二日間。症状出るまではうつしにくい。出たら何やっても一家全滅。+62
-0
-
894. 匿名 2023/09/02(土) 07:23:47
>>878
よりよい治療www+1
-27
-
895. 匿名 2023/09/02(土) 07:23:57
>>852
インフルと同じ扱いだから5日だね
症状重いと長かったりするのかな+2
-0
-
896. 匿名 2023/09/02(土) 07:24:11
>>842
凄いね。保険料いくらなの?破綻するやん。+22
-0
-
897. 匿名 2023/09/02(土) 07:25:11
>>537
私の職場のおっさんめまいがすると言ってずっとハアハアうるさい
でも病気を認めないし頑張って出社することが美徳だと思ってるしマスクもしない
他の誰よりもお前がマスクしろよって感じの汚いおっさんほどマスクしないよね+55
-0
-
898. 匿名 2023/09/02(土) 07:26:13
>>880
>肋骨折れました
ヒエエエエエ…咳で骨折!+1
-0
-
899. 匿名 2023/09/02(土) 07:27:18
先週旦那が2回目の陽性となりました
初日と2日目が発熱
3日目と4日目はひたすら嘔吐
5日目と6日目は嘔吐はなかったもののぐったり
7日目に少し身体を起こせるようになる
8日目はだるさが残る中、午後から出勤しました
在宅勤務しようとしたら5類になったので在宅はダメだと言われたそうです…
私と子どもたちは移らずに済みました
家族の中で旦那と上の子が2回感染、下の子が1回、私は未感染なのでいつ感染するかヒヤヒヤします+3
-0
-
900. 匿名 2023/09/02(土) 07:27:24
>>107
うちの親78歳でノーワクチンだけど実際にコロナ陽性になっても38.2が一度出ただけで後はピンピンして自分で料理してたぐらい。+40
-4
-
901. 匿名 2023/09/02(土) 07:29:04
>>635
えー未だに義務なの?怖+10
-8
-
902. 匿名 2023/09/02(土) 07:29:26
>>1
検査しなきゃただの風邪ですよ。
だいたいPCR検査ってコロナ以外にも陽性を示す検査で、精度は100%じゃない。つまりコロナ以外のウイルスに陽性反応してる可能性もあります。
コロナが増えれば薬やワクチンが売れ、製薬会社やそれの宣伝マンの御用専門家、献金もらう政治家が潤うだけで、無駄な対策費のツケを大増税で払うのは私達です。
TVでは絶対言いませんけど、コロナは利権まみれの捏造パンデミックなことにそろそろ気が付かないとまずいですよ。+20
-37
-
903. 匿名 2023/09/02(土) 07:29:44
>>863 横
本当にそれ。
PCRの精度もそんなに高くないのに
PCRで陽性反応でなければただの風邪。
「風邪や熱中症、花粉症と見分けがつきません」ってニュースでやってたけど...
普通の風邪じゃだめなの?それ。
今までだったら普通の風邪だったよね?って症状の人ばかりじゃん+5
-15
-
904. 匿名 2023/09/02(土) 07:31:07
>>1
8月中旬になって、今も味覚障害が残ります。
いつ治るのか、、
何か情報お持ちの方いれば教えてください+8
-3
-
905. 匿名 2023/09/02(土) 07:33:21
>>558
子どもが今コロナだけど、発症日を0日目として、5日目まで自宅療養してくださいって病院で言われたよ!+42
-2
-
906. 匿名 2023/09/02(土) 07:34:04
>>778
ありがとうございます
探してみますね
話逸れますが、チョコラBBも品薄、漢方(コムラがえり用と天気ヤミ用)等々も品薄になっててびっくりしました
田舎ですが、大きなドラッグストアで豊富にあったのに何かあったのかな?と疑問に思っています+6
-0
-
907. 匿名 2023/09/02(土) 07:34:34
夫婦でコロナ陽性。
集合住宅に住んでますが下階の住宅の騒音がうるさくて休めない。アホな夫は週末だからといい深夜までゲームをしだしたり、陰気な妻は朝の6時からガサツな音をたてて掃除。昨日は5時間しか眠れかったわ。階段でわざと咳をしてやったり、うるさいと独り事をいってやった。刺殺しされてもいいと思うほど熱が下がらず自暴自棄。
半年まえから騒音の苦情を管理会社からクレームを入れてもらっているのに無視されてます。隔離の騒音ストレスの方が大きい。+4
-14
-
908. 匿名 2023/09/02(土) 07:34:53
>>898 横
コロナ禍前から一定数いたよ。
咳症状ひどくて肋骨、ヒビだったり骨折する人+6
-1
-
909. 匿名 2023/09/02(土) 07:35:59
病院の先生も言ってたな。コロナ増えてきてて夏休み明けまた流行るだろうって。まあただの風邪なんだけどねって言ってたよ+6
-12
-
910. 匿名 2023/09/02(土) 07:36:02
>>472
ワクチンを否定する訳ではないけれど、お年寄りってワクチン接種時も副反応による発熱もあまりないから、ワクチンが効いて症状が軽いっていうのではない気がする。+3
-3
-
911. 匿名 2023/09/02(土) 07:36:16
>>904
まだ2週間でしょ??そのうち戻ると思うけどなあ。
亜鉛サプリでも飲んでみたら?+14
-0
-
912. 匿名 2023/09/02(土) 07:37:05
陽性確定から6日目です。
最初は高熱がしんどかった。でも熱が下がればラクになると思ってたんだけど、喉は激痛だし、味覚もないし、咳と鼻水も止まらない。
インフルよりキツくて泣いてる。+22
-2
-
913. 匿名 2023/09/02(土) 07:37:27
>>472
未接種でも2日高熱で終わったけどww+6
-1
-
914. 匿名 2023/09/02(土) 07:39:13
>>1
コロナ初めて。子供からうつりました。
3日間38.6~37.5熱、体の痛み、ひどい頭痛(ワクチン(2回限界だった) 副反応 コロナと同じ症状)驚きました。病院行かずに家でずっと寝込んでいた。
コロナ後遺症 初めて病院に行きました。
コロナの症状ある患者、たくさんいました。
私は「感染後の嗅覚障害、味覚障害」になった。ご飯が食べれない、体が痩せていく、暗い気持ちになった。今も朝に軽い咳が出る。
コロナは恐ろしい。ただの風邪ではない。
+52
-4
-
915. 匿名 2023/09/02(土) 07:40:26
>>909
「夏休み明け」ね〜
ほんとさ、そうやってニュースも煽ったりしてたけど
5類へ移行したGW明けやお盆明けに流行ったのか本当に検証してほしいわ。
煽るだけ煽ってそんなに流行らなかったらなんも言わない。流行った時だけニュースで煽る煽る...
あんなにごった返した花火大会や
フェスイベント後どうだったのか調べてほしい。+6
-5
-
916. 匿名 2023/09/02(土) 07:41:29
>>914
いつ罹ったの?
もっともっと怖い病気たくさんあるんだけどな〜+2
-17
-
917. 匿名 2023/09/02(土) 07:41:48
>>867
身内が罹ってただでさえ大変な時にガルちゃんしてるん草www+2
-4
-
918. 匿名 2023/09/02(土) 07:42:37
>>898
喘息なのでヒビなら何回も経験しています。
胸のサポーター巻くと少しは予防になるか?と思ってる。+1
-0
-
919. 匿名 2023/09/02(土) 07:44:58
水曜日陽性発覚
38度の熱がありますがホテルスティしてよいですか?
夫と一緒にいてご飯の用意するのに疲れました。
こっちだって熱があるのに家政婦扱いされて辛いです。
+6
-4
-
920. 匿名 2023/09/02(土) 07:45:16
>>6
1年前にコロナになって、1週間自宅療養して病院から外出許可出てからも1ヶ月くらい咳が出続けたよ
体は元気なのに咳は出る+14
-2
-
921. 匿名 2023/09/02(土) 07:46:15
>>96
私も同じ!治ってから咳止まらなかった。
咳する以外は体は元気なんだけど。+9
-0
-
922. 匿名 2023/09/02(土) 07:46:48
>>131
対象機関じゃないとコロナ専用薬は出せないけど、出来る所は沢山あるよ
普通の所だと風邪薬みたいなのがもらえたりする
ロキソニンとかカロナールとかは普通に出してもらえる+5
-1
-
923. 匿名 2023/09/02(土) 07:46:54
>>919
水曜日になってもう土曜日だから
安静にしてね期間終わっちゃうけどww
行けるなら行けばいいと思う!
ゆっくり休んでね〜〜+1
-0
-
924. 匿名 2023/09/02(土) 07:47:08
>>50
私も感染して一ヶ月咳が止まらなくて病院に行ったら咳喘息になってました。早めに病院行ったほうがいいですよ!
+21
-0
-
925. 匿名 2023/09/02(土) 07:48:51
>>309
未接種者がひどいなんて聞いたことないよ~
って言うか、報道通りなら、未接種者ってかなり少ないんじゃないの?+9
-13
-
926. 匿名 2023/09/02(土) 07:49:14
>>436
私も。つらい。ひたすらにつらい。+10
-0
-
927. 匿名 2023/09/02(土) 07:49:26
>>48
アクエリアスは人口甘味量入りドリンクだからおすすめはしないかな
少し高いけどポカリの方が良い+9
-5
-
928. 匿名 2023/09/02(土) 07:50:35
>>903
分かります
コロナ禍になってからいろいろおかしい
風邪ってその都度症状違ったりして、毎回若干薬違うし、症状も変化するからその都度と病院に行って合う薬出してもらってた
元々、これ!!って薬なくて対処療法!これで良かったのに…
コロナだと殆ど解熱剤しか処方されないんですよね
息子は熱冷めてからのめまいが酷かった
私は熱冷めてからの激しい咳
元々風邪引くと気管支炎になったりすることもあったから、病院行けないし、前の風邪の時に処方されてた吸入(スプレー)で凌いだ
でも息子のめまいはそれまでの風邪でなったことなかったから困った
隔離期間だから病院行けないし、ものすごく不安でした
隔離期間明けてすぐに病院行って処方してもらったらあっという間に治ったけど
解熱剤しか出せなくて症状変わってもすぐに病院行けないのが重症化の原因では?と思った
2度目息子が掛かった時は、普段のいつものアレルギーの症状で新学期始まるからアレルギーの薬処方してもらおうかと病院へ
熱も咳も全く無くて病院でも「アレルギーの症状ですね 流行ってるから一応検査しよっか」で検査したら、まさかの陽性!
先生も看護師さんもびっくり
でもそのときはアレルギーの診察後だったから、コロナ陽性だったけど、普通にいつものアレロック等の薬でした
コロナって何なんだ?って感じです
+5
-10
-
929. 匿名 2023/09/02(土) 07:50:49
今かかってます。
熱はたいしたことないけど倦怠感と、体中が痛い。喉も痛い。
お腹は空いてるけど何食べよう…+3
-0
-
930. 匿名 2023/09/02(土) 07:51:03
>>904
私もです。
「味覚障害」が治るらしい。いつ治るのか、誰にもわからない。ご飯を食べられなくなった😢+7
-0
-
931. 匿名 2023/09/02(土) 07:52:37
>>916
あなたは頭がおかしいです。+16
-4
-
932. 匿名 2023/09/02(土) 07:52:38
今、家の外壁工事しててビニールで囲まれてる。こんなときにコロナに。某北○鮮の隔離政策みたいです。
換気できない…+1
-0
-
933. 匿名 2023/09/02(土) 07:53:22
抜け毛がひどい…
今日シャンプーして泣きたくなったよ
一時的なら大丈夫だけどこのペースで抜けていったらこわい+10
-0
-
934. 匿名 2023/09/02(土) 07:53:33
子どもが37℃前後で少しの喉痛と鼻水は風邪かなあ
PCRって高熱じゃなくても陽性って出るんだろうか
わざわざ検査しに行くのもって思うんだけど土日しっかり休めばよくなるかな
38℃くらいなら検査するけど悩むね+0
-3
-
935. 匿名 2023/09/02(土) 07:53:36
>>904
私も。8月10日から続いてる嗅覚味覚異常。
いろんなものの匂いを嗅ぎまくっては落ち込む。
亜鉛サプリ飲んでる。あとマルチビタミン。
なんでこんなことになっちゃったんだろうって凹む。
クリスマスまでには心身ともに元気になりたい。+13
-0
-
936. 匿名 2023/09/02(土) 07:56:31
熱外来併設のクリニック勤務ですが、まあコロナの多いこと多いこと。
めっちゃ驚かれる患者さんもいるけど、なんかウキウキしだす患者さんもいる。学校や仕事休めるからかな。
「診断書ください!」って
ちょっと前なら自分がコロナなんてひた隠しにしたかったよね。+15
-0
-
937. 匿名 2023/09/02(土) 07:56:51
>>934
「コロナ検査キット」ドラッグストアで売っている。+3
-0
-
938. 匿名 2023/09/02(土) 07:58:34
>>923
3日ですか?
夫は月曜日まで会社を休む予定です。
とにかく私に八つ当たりしてきます。
飯食ってやるぞ、お茶漬け用意しろよ、ポットのスイッチを入れろよ、最後には使えねぇとボヤく。
会社の人とはリモートで仕事をしていて、笑っています。
まったく何もできない訳ではないらしいですが腹だしいです。
+12
-0
-
939. 匿名 2023/09/02(土) 07:58:57
私が昨日コロナに陽性でした。
無知ですみません、
一度罹った人に移りますか??+0
-0
-
940. 匿名 2023/09/02(土) 08:01:26
夏休み明けコロナ爆発してます。
子供はそんな症状酷くないのに、親達が軒並みダウンしてる。
咽頭痛と咳がやばいそう。
熱は高熱派と平熱から微熱くらいに分かれてる。
どちらも痰と咳がダラダラ長引いて職場復帰できずらいとのことでした。
自分も咳がでだしてやばいんで、本日受診予定です。+0
-1
-
941. 匿名 2023/09/02(土) 08:01:49
>>1
今まさに療養期間中です
私と弟が発熱した人と接してしまい、即移りました。
2人とも未接種。弟は2日間高熱、喉の痛み、鼻水、倦怠感が酷い。
私は2日間微熱、喉の痛みが酷いけどその他の症状は特になし。
弟は引きこもりで免疫力が低いせいかかなり辛そう。+5
-0
-
942. 匿名 2023/09/02(土) 08:03:45
>>939
インフルとおなじで型がちがったらうつるって言われたよ。
型が違っても感染したのが最近なら一応コロナには免疫あるからうつりにくいかもだって。
+9
-0
-
943. 匿名 2023/09/02(土) 08:04:27
>>938
「コロナ」時にイライラします。すぐ治る、安心してください。私もそうでした。+4
-0
-
944. 匿名 2023/09/02(土) 08:04:55
>>298
年末、隔離期間が短くなった頃、趣味のスポーツの年内最後の練習会で大クラスターが起きてた
もちろんその子とは言い切れないけど、その子が年末の休みで行った練習先(片道100kmくらいの距離)でも大クラスター起きてた
隔離期間終わったからと、激しい咳出まくってるのに練習参加してて
うちの方の練習会では11月頃に掛かったばかりって人以外の9割超えでコロナになってしまってた
+10
-1
-
945. 匿名 2023/09/02(土) 08:05:02
>>6
本当視野が狭いというか何というか… 咳=コロナ、思考停止した婆さんなんですか?+3
-19
-
946. 匿名 2023/09/02(土) 08:05:45
>>6
夫だけど、去年の年末から風邪ひいた後数ヶ月に渡って咳だけ残ってるよ。先月半ばにひいた風邪でまた咳だけ残ってる。
病院行ったってまともな判断くだしてくれすらしない、対処用の薬しか出さないくせに薬効かない。市販の咳止めほぼ試したけど治らない。
コロナの後遺症系なのかな?と思ってる。気管支やられて気管支弱ったんだろうなーと。+5
-4
-
947. 匿名 2023/09/02(土) 08:07:36
>>904
なったから分かる不安だよね
私は1ヶ月で治ったよー怖くてマルチビタミンのサプリ飲んでた+13
-0
-
948. 匿名 2023/09/02(土) 08:07:53
>>35
この数年みたいに他人に半強要さえしなければ良い。+10
-4
-
949. 匿名 2023/09/02(土) 08:09:02
>>598
コロナと喉痛ヤバいよね
朝起きたら良くなってるかなと思ったけど、変わらず体調悪い
お互い早く良くなりたいね
お大事に
+6
-0
-
950. 匿名 2023/09/02(土) 08:10:16
>>44
治るから大丈夫だよ。私も亜鉛サプリで1週間で完治したー。あとは、変なネットニュースとか見ないことね。たぶん何千人何万人の中の1人の事例で恐怖煽ってくるから。+34
-0
-
951. 匿名 2023/09/02(土) 08:11:11
先日、旦那がコロナ陽性になって
後日当たり前のように私に感染…
私は幸いコロナ陰性でした。
基礎疾患あるのでワクチン打っていたお陰だと思います。
旦那と症状はほぼ同じ。(旦那より軽かった)
熱は一日だけ39度出てあとはほぼ微熱。
軽めの鼻水と軽めの咳。
咳は熱が下がった今でも残ってます。
ネットスーパー頼んでやり過ごしました。
ネットスーパー、お弁当やお惣菜も頼めたのでほんと
助かった。
アイスやポカリとかもわんさか頼めた。
ウチはちょっと稲垣だから
Uberはあまり美味しそうなお店ない割に高くて…
ネットスーパーありがたかった…
緩くなったとは言え
外に出ず引きこもっていました。
人にうつると大変だから。+6
-17
-
952. 匿名 2023/09/02(土) 08:11:47
>>734
ありがとう😭
吐くのが怖くて食べるの躊躇してたけど、梨なら食べれそう+3
-0
-
953. 匿名 2023/09/02(土) 08:11:53
>>493
私も無脾臓です。今でもずっと気をつけて生活してましたが今回はそれでも感染しました。一緒にいた他の人は罹患せず私だけ。やはり感染しやすい体質だと思います。行かないほうがいいと思う。+19
-0
-
954. 匿名 2023/09/02(土) 08:12:58
発症後3週間。今まで夜中までドラマ見てたりしたけど、会社行くのがやっとで10時就寝。
脈がすぐ上がるから自転車で駅についたら120(スマートウォッチしてます)
食器洗いで横になり、洗濯干して横になりです。
この間サケおにぎりにサケが入ってなかった〜と家で騒ぎ、家族に銀シャリおにぎりって書いてるやんと指摘され。勝手に銀シャケと思い込んでた。ショック。
脳みそ大丈夫かなあ。しょーもないミスが多い。+9
-4
-
955. 匿名 2023/09/02(土) 08:13:38
>>924
咳喘息よくなる体質😭
ありがとう
吐き気が落ち着いたら病院行ってみるね+7
-0
-
956. 匿名 2023/09/02(土) 08:15:45
>>954
銀シャリと銀シャケw
笑いごとじゃないけどコーヒー吹いちゃった☕+5
-0
-
957. 匿名 2023/09/02(土) 08:16:26
アレルギー持ちなんだけど、コロナですごい悪化して次にかかったら重症化する可能性。
あまり検索しても出てこないし、とても不安。
アレルギー持ちの方は気をつけて。+9
-1
-
958. 匿名 2023/09/02(土) 08:16:44
>>6
マスクしてくれてたらいい。
でもそういう人って結構ノーマスクなんだよね。
何も学ばなかったバカだと思ってるし、子供達の方が咳エチケットできてる。
幼稚園くらいのこに、お咳してたらマスクだよって言われてたおじさんには笑えたけど。
母親に暴言はいて逃げたのは情けなかったな。+73
-1
-
959. 匿名 2023/09/02(土) 08:17:27
>>106
でもさ、5日とは言うけど実際は1週間経っても陽性の方が圧倒的に多いんだよね。。
体調も戻りにくいし、1週間休みにしたらいいのにね。+64
-0
-
960. 匿名 2023/09/02(土) 08:17:46
>>947
こういうのでも大丈夫?+2
-0
-
961. 匿名 2023/09/02(土) 08:20:16
>>955
早めに痰きりと喘息のお薬、せき止めもらって。
私2ヶ月たったけどシムビコート、メジコン、ムコソルバンずっと吸入服薬してる。
まじ長引いたら最悪だよ。
いきなり咳のスイッチ入って涙目でえずいてる。+6
-0
-
962. 匿名 2023/09/02(土) 08:20:25
>>957
アレルギーあります
コロナ悪化ってどんな症状でしたか?+0
-1
-
963. 匿名 2023/09/02(土) 08:22:06
コロナなんて、今頃?珍しいね+1
-11
-
964. 匿名 2023/09/02(土) 08:22:23
>>943
返信、ありがとうございます。
私も発熱して辛いけど、ご飯は食べれます。
夫は喉の痛みが辛いらしく、おかずに文句をつけ、アレ買ってこい、コレは駄目だ、モラハラ夫に豹変したように人が変わりました。ホテルスティでもいったら元に戻るかな。子供なら許せるけどね。
+3
-0
-
965. 匿名 2023/09/02(土) 08:22:51
>>493
看病って彼氏に言われたの?
もし言われて行くならこれから付き合い考えた方がいいと思うわ。とにかく食べ物だけ玄関前に置いて帰るだけで充分。看病なんて何も出来ないと思うよ。+25
-0
-
966. 匿名 2023/09/02(土) 08:25:24
>>4
国民全員にワクチン強制接種させたらいいのにね+1
-38
-
967. 匿名 2023/09/02(土) 08:27:36
inゼリーよりも何よりも『梨』に助けられた療養期間だった。
梨で命つないでいたよ。
今日また義理実家が箱で郵送してくれるらしい。
いつも義理実家のことガルのトピで愚痴っていてたのごめんなさい。そしてありがとう。+41
-0
-
968. 匿名 2023/09/02(土) 08:27:45
>>167
周りはコロナになってるけど、一度も打ってない。+17
-4
-
969. 匿名 2023/09/02(土) 08:30:13
>>1
学校とか保育園だと誰か一人なれば次々とみんな菌を頂いて発症するよね+8
-0
-
970. 匿名 2023/09/02(土) 08:30:18
4日目で熱が下がったら嗅覚がまったくしなくなりました
お医者さんからはコロナになった人の半数はなるし普通は2週間以内に治るそれ以上たっても治らなかった場合は受診してといわれたけど
巷では一生とか数か月続くなんて声もあって不安になる+6
-0
-
971. 匿名 2023/09/02(土) 08:30:43
>>3
人によって症状さまざまらしい+17
-0
-
972. 匿名 2023/09/02(土) 08:34:16
家族全員コロナになったんだけど私が世話しないといけないから安静なんて夢のまた夢
高熱出てるけど汗だくになったシーツ下着の洗濯や食事の支度嘔吐物の片づけ色々やらないといけない
あれこれ文句言われるけどこっちだって体調悪いけど無理して動いてるのに
正直ホテルとかの隔離の時のほうが楽だった気がする+34
-1
-
973. 匿名 2023/09/02(土) 08:36:43
>>966
なんか打つたびに増えてると思うんだけど
10月から増えたらそれだわ+14
-7
-
974. 匿名 2023/09/02(土) 08:37:35
>>966
1回も打ってないわたしが熱が治まったら嗅覚消えで
何度も打ってる母と旦那が2度かかってたり咳とのどの痛み長引いて酷いけど効き目ってどうなんだろう+5
-0
-
975. 匿名 2023/09/02(土) 08:38:24
>>41
治りかけに、
めっちゃ痰が絡むから去痰薬用意しといた
方が良いかも。
私は症状が無くなった後も、
2週間程度、
鼻水と痰が固くなって苦しかった。+25
-0
-
976. 匿名 2023/09/02(土) 08:38:55
>>849
これ美味しいよね
牛乳とレモン汁で割るとヨーグルトみたいに少しとろみがついて美味しい+9
-0
-
977. 匿名 2023/09/02(土) 08:40:19
>>970
私はお盆時期にコロナになったけど、まだ嗅覚がおかしいのと副鼻腔炎?みたいで今日耳鼻咽喉科行く予定です。
早く完治したいですよね+7
-0
-
978. 匿名 2023/09/02(土) 08:42:33
生理で免疫が落ちてる時に罹りました。
生理の時とか疲れ気味の時は皆さん気をつけてください😭本当に辛かったです。+26
-1
-
979. 匿名 2023/09/02(土) 08:43:42
1週間お休みで収入がーーー
有給無いよ+8
-0
-
980. 匿名 2023/09/02(土) 08:44:53
>>42
横だけどテーマパーク行った時は無症状だったみたいだから撒き散らしてるかどうかはわからないよ
うちの息子も前日夜は元気で普通に一緒にご飯食べて一緒にテレビ見てお喋りしてたけど朝起きたら突然の40度の発熱で病院行ったらコロナ陽性だった
息子の発熱後に私は感染対策しはじめたけど感染しなかったよ
+46
-2
-
981. 匿名 2023/09/02(土) 08:47:17
>>106
5日だと咳も残ってたから1週間休んだよ
医者にも暫くは人にうつすから仕事休めるなら休んだ方が良いって言われたし
5日で職場復帰してそこからまた感染広げてるのが今の日本だよね+46
-0
-
982. 匿名 2023/09/02(土) 08:47:41
>>969
今のコロナってあっという間に家族感染みたいだよ。たった1日で全員ダウンとか+3
-0
-
983. 匿名 2023/09/02(土) 08:47:41
症状が人によってまちまちだよね
甥っ子と姉は咳とのどの痛みが続いてるし母は関節痛父は高熱と倦怠感私は嗅覚味覚+2
-0
-
984. 匿名 2023/09/02(土) 08:49:45
自宅で検査して陽性だったら病院行かないで自宅要領でもいいの?陽性だったら問答無用で病院行った方がいいの?初めてで知識がなくて……+2
-1
-
985. 匿名 2023/09/02(土) 08:50:59
発症から二日目の喉の痛みがマジやばかった
+3
-0
-
986. 匿名 2023/09/02(土) 08:51:22
>>897
本当これ!連続クシャミ、咳が激しいおっさんが電車で白い目で見られてた。おっさん、マスクするの今でしょーが!空咳じゃなくて何かヤバイ感じの咳は凄く嫌だよ〜+16
-0
-
987. 匿名 2023/09/02(土) 08:51:53
>>6
むせたんじゃないの?
あと、ストレスでも咳出るね。
あなたみたいなピリピリした変な店員?客?がいるからほかの客がストレス感じて咳出るのかも。+5
-17
-
988. 匿名 2023/09/02(土) 08:51:57
>>984
病院行って薬処方してもらった方が安心だと思う
私が行ったところは経過確認の電話ももらって相談とかにも乗ってもらった+4
-0
-
989. 匿名 2023/09/02(土) 08:53:39
>>232
下痢で胃腸科に行ってコロナの検査したの?
コロナでお腹の調子悪くなるとはよく聞くけど…+3
-0
-
990. 匿名 2023/09/02(土) 08:53:42
>>514
カロナール飲んでも熱は全然下がらなかった、感染から4日後、急に平熱になってた。カロナールで下がったんじゃないと思う。+6
-1
-
991. 匿名 2023/09/02(土) 08:53:59
>>50
大丈夫ですか?私は7月末に感染して、8月の夏休み三週間ぐらい体調悪かったです。夏休み、体調不良で大変でした。でも今はすっかり元気ですよ!コロナってなんでこんなに個人差あるんでしょうね。症状かなり軽い人もいますよね。不思議です。+23
-0
-
992. 匿名 2023/09/02(土) 08:54:31
>>966
私の周り、ワクチン打った人しかかかってない。
ワクチン打ったからかかるのかなとすら思えてきた+16
-16
-
993. 匿名 2023/09/02(土) 08:58:01
>>992
はいはい+8
-8
-
994. 匿名 2023/09/02(土) 08:58:58
>>106
医者には10日位は人にうつすから、って言われてたし、咳が止まらなかったから、10日休んだ。
10日も休みやがって感と、本当にうつらないのかもっと休めよ感で、出勤した時微妙な空気だった。+38
-0
-
995. 匿名 2023/09/02(土) 09:00:22
>>802
>>830
お返事ありがとうございます。
これから眼科へ向かおうと思っています。
夜中ずっと膿が止まらず眠れませんでした…体も辛いですが頑張って行ってきます…+5
-0
-
996. 匿名 2023/09/02(土) 09:03:16
>>970
わかるわかる!
鼻つまってないのに匂いがしないから、すごくストレスだし不安ですよね💦
大丈夫、日にち薬で必ずもどってきますよ!+5
-0
-
997. 匿名 2023/09/02(土) 09:03:29
夫が7月中旬に患い、まだ味覚嗅覚障害に悩まされています。
漢方薬と亜鉛を飲んでますが「一生このままかも。。」と落ち込んでます。
いつ治るのかな?食べるの大好きな人だから見ていて可哀想で。
「時間はかかったけど治ったよ」って方、いらっしゃいますか?
+6
-1
-
998. 匿名 2023/09/02(土) 09:04:24
>>493
怖いのはね。
合併症で症状が緊急でも、コロナ陽性だと医療が後回しになること。
救急車で病院捜してくれても、陽性反応だと断る病院もある
抗原検査キッドでの陽性反応は数週間消えない人もいるから、注意してね
それから、臨月の妊婦さんにコロナをうつすのは、ほんとやめてあげてほしい。+8
-0
-
999. 匿名 2023/09/02(土) 09:04:56
>>951
お二人のどちらかが偽陽性か偽陰性だったってこと?+2
-0
-
1000. 匿名 2023/09/02(土) 09:05:30
>>1
今なる人は病院でお金払って検査したんだよね?
私は咳が出ても検査費が高いから病院行かないよ+4
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
加藤厚労相は31日、新型コロナ感染症の高額な抗ウイルス薬代補助などの治療費に対する支援を、来春に廃止する考えを示唆した。記者団に「来年の春に通常の医療、例えば季節性インフルエンザと同じような体制に