ガールズちゃんねる

ギャルだった人、あなたは人に優しかったですか?

232コメント2023/09/02(土) 23:21

  • 1. 匿名 2023/09/01(金) 17:25:23 

    意外と優しいと評判なギャル
    実際ギャルだったガル民は人に優しくできてましたか

    +23

    -51

  • 2. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:08 

    クラスの地味な人よりは優しかったし礼儀があったよ。あと周りも見れる人だった。

    +18

    -65

  • 3. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:09 

    ギャルと優しさって関係ある?

    +155

    -10

  • 4. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:21 

    ギャルであることと優しいかどうかは関係ない
    地味な人でも性格悪いのは悪い

    +219

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:23 

    ギャルでも普通でも優しいかなんてその人次第だろ

    +107

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:37 

    >>3
    ない

    +28

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:42 

    そんなの…人によるしか言えないような…
    ギャルなら優しいとか視野が狭くねえか?

    +62

    -5

  • 8. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:46 

    ガルちゃんにギャル少なそう

    +21

    -21

  • 9. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:51 

    >>1
    めっちゃくちゃギャルだったけど、ギャルメイクの時は何か気が強くなるというか無愛想だったし、人に気を使ったりは出来なかったかな。若かったてのもあるかも知れないですが。

    +83

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:53 

    ギャルだった人、あなたは人に優しかったですか?

    +14

    -11

  • 11. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:07 

    そもそもの印象がマイナスだから、「意外と」優しいんでしょ。
    それは普通基準で言うと特に優しいわけではないのよ。

    +110

    -5

  • 12. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:10 

    なんか差別的な感じよね

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:12 

    ギャルはほぼ気が強い

    +24

    -7

  • 14. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:16 

    >>2
    それはない
    地味な人をいじめていた

    +65

    -5

  • 15. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:23 

    >>3
    ない

    +17

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:25 

    私はギャルだったけど親が厳しくて
    他人を傷つけることだけはまじで
    したことないと胸張って言える。

    +26

    -17

  • 17. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:30 

    私が学生の頃はヤンキー系のギャルとただの陽気なギャルが混在してた

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:54 

    仲間には優しかったよ
    赤の他人と地球には優しくなかったと思う

    +65

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:04 

    ギャルは優しい人が多い
    地味な真面目系が一番性格悪い
    ここ見ててもわかるよね

    +15

    -34

  • 20. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:06 

    優しかったと思う
    自分がヒエラルキーの頂点だという謎の認識があったからカースト下位には特に優しくしてた
    今思えばべつにヒエラルキー上位でもなかったかもしれない
    周りが上位扱いしてくれるいい人たちだった

    +10

    -11

  • 21. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:22 

    優しいかは知らないけど
    ポジティブだったと思う
    暗かったり険悪なのは好きじゃないから

    +4

    -7

  • 22. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:26 

    >>16
    ごめんね、私偏見ある
    周りにいたギャルが、万引き、ヤリマンだったから
    優しいってイメージはマジ皆無

    +64

    -7

  • 23. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:36 

    >>11
    ヤンキーが当たり前のことをしただけで「優しい」と言われるのと同じよね

    +42

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:41 

    ギャルだった人、あなたは人に優しかったですか?

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:46 

    >>1
    コミュ力が高いだけで、優しいとは限らんのでは?

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:52 

    ギャルが優しくすると
    見た目とのギャップで目立つだけでは?

    ただコミュ力は高いので
    知らない人に声かけたりは得意そう

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:02 

    ギャルは意外と優しい
    むしろ普通な見た目な人にヤバい人がいた

    +6

    -18

  • 28. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:10 

    >>8
    いにしえのギャルならいるぞ
    村だったら語り部なタイプ

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:18 

    メチャクチャ性格悪くてイジメしてた。
    仲間内では優しかった。

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:29 

    >>19
    ヤンキーの男の方が優しいって思ってそう

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:40 

    >>19
    気が強くて、暴言吐いてるよ
    全然関わりない地味な人が横通っただけで
    何あれwきもっギャハハみたいな

    +37

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:51 

    優しいというか、特に何も考えてないだけだった。あんまり仲良くないクラスメイトとかにも友達と同じ態度

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2023/09/01(金) 17:30:08 

    優しくない

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/01(金) 17:30:12 

    >>8
    自称ギャルが集まってる模様

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/01(金) 17:30:29 

    >>19
    そういう勘違いと傲慢ぶりで意地悪してんのに気づかないのが多いんだよ

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/01(金) 17:30:30 

    トピタイから偏見でワロタ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/01(金) 17:30:32 

    モテまくるので高飛車だし隠キャはバカにしてた

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2023/09/01(金) 17:30:33 

    >>27
    ギャルは優しくないよ
    自己中、万引き、ヤリマン、こんなばっか

    +34

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/01(金) 17:30:44 

    仲間内なら優しく出来たけど正直超内弁慶だったからノリが通じる仲の子にしか特別優しくはできてなかったと思う。
    だからって別に仲間内以外に厳しいとかもなく普通だった。

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/01(金) 17:31:12 

    >>31
    世界観北斗の拳で草

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/01(金) 17:31:15 

    >>11
    ギャルやヤンキーは圧倒的に嫌な奴が多い中で、
    ちょっと普通だったり、ちょっとお礼が出来たり謝ったり出来たらそれだけでいい奴扱いだったね。

    +40

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/01(金) 17:31:30 

    ガチのギャルは優しいよ
    虐められてる人を助けたり
    障害を持った方にも優しい。
    高校デビューの中途半端なギャルが一番性格悪いのは
    やっと羽ばたけて自分を強く見せたいから。ダサい

    +5

    -18

  • 43. 匿名 2023/09/01(金) 17:31:52 

    ギャルはコミュ力高くないよ
    お仲間以外とは会話しない人ばっかり

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:01 

    >>19
    ギャルが少し挨拶とかすると、何だ…良い人じゃん!って思うタイプ?
    騙されないように色々と気をつけた方がいいよ。

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:03 

    >>1
    ギャルで優しいなんて見た事ないわ
    だいたい田舎のヤンキー

    不良のバイク2ケツして夜は騒ぎ
    万引きしてドヤ顔して万引き自慢
    酒、タバコは中学からやってドヤ顔

    いちいち声はデカいし、気に食わない事あると
    すぐヒステリー起こしてキレ散らかしたり

    +25

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:29 

    >>10
    これって誰かが履いてるのもらったのかな?ならばかなりの変態よ…

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:38 

    >>1
    優しいかどうかはわからないけど誰にでも同じ態度だった
    おとなしめの子にも友達のように話し掛けるしコワモテのおっさんにも友達のように話し掛ける

    +6

    -8

  • 48. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:38 

    >>40
    こういうギャルしか見た事ないよ

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:49 

    >>19
    ガルちゃん民を実際に見たことあるんですか?

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:56 

    ギャルでも色んなの居たし
    森ガールでもビッチもいた

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:01 

    ギャルに優しくされたことなんてないわ
    小馬鹿にされたことはある

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:24 

    >>47
    それはない

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:38 

    >>42
    そんな事しない

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:50 

    >>3
    男の人の(弱者オタク?)の妄想?
    ヤンキーが地味な女の子に優しいみたいな

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:54 

    元々の期待値が低いから、当たり前のことしただけで良く見えるというだけ…

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:09 

    >>42
    出たw
    ガルちゃん名物本当の◯◯w

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:13 

    >>8
    ギャル全盛期時代にギャルしてた元ギャルならたくさんいると思う

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:17 

    他の人からどう思われていたのかわからん!
    「とりあえずみんな笑顔になればいいんじゃね?!」と思って1人楽しく過ごしていたから「うるせぇな」って思われていたかもしれないけど笑

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:24 

    フィクションに出てくる『オタクに優しいギャル』は皆に優しいんだよなあ
    子連れのお母さんや困ってるお年寄りとかにも優しいんだよねきっと
    …という幻想かな

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:43 

    >>51
    私も!あいつらに優しさなんて皆無だよ

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:48 

    ギャルで性格悪いとか終わってる。
    私は外見で判断されがちだったから「話してみると凄いいい人なんだね」としょっちゅう言われてた。自分でもそのギャップを貫いた。

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:50 

    >>52
    あなたギャルでもないのにないって言い切れるのはなんで?

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/01(金) 17:36:29 

    >>2
    自己肯定感高くて無自覚に周り見下すのリアルなギャルっぽい

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/01(金) 17:36:30 

    >>56
    そんな入り浸ってないから○○がわからないから教えて(笑)

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/01(金) 17:36:54 

    >>1
    ギャルだった頃は若かったのもあって性善説で生きてから全方位に優しくしてた
    大人になって一定の線引きするようになった

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2023/09/01(金) 17:36:58 

    >>54
    オタクに優しいギャルは確かに存在すると思うけど、ギャルに優しいオタクは存在しないって言うよね
    結局あれも「ギャル=性格の悪い底辺女であり俺たちオタクの敵」っていう前提で生まれた概念だと思うわ

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/01(金) 17:37:17 

    確かに女子アナとかより、ゆうちゃみ、めるる辺りの方が性格良さそうに見える

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/01(金) 17:37:21 

    >>42
    そんな奴見たことない
    明らかにお情けで「やめなよ〜笑」「◯◯さんに優しくしなー笑」とか言ってくるクソはいたけど

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/01(金) 17:37:31 

    >>62
    周りがそう感じてるんだから優しくないんだよ

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/01(金) 17:37:59 

    >>47
    その光景目に浮かぶからなんかわかる気がする

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 17:38:07 

    ガングロ世代のギャルでしたが、人には冷たかったかも。
    動物には無償の愛を注いできたけど、人間は昔から嫌いでした。
    今も嫌い。

    +0

    -9

  • 72. 匿名 2023/09/01(金) 17:38:17 

    >>70
    浮かびません

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/01(金) 17:38:49 

    >>47
    誰に対してもタメ口なんだよね
    優しくないよね、非常識

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/01(金) 17:38:56 

    進学校にいるギャルは確かにまあまあ優しいかもしれない
    あれはギャルというよりも陽キャと言ったほうが正しかったかもしれないけど

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/01(金) 17:39:19 

    >>71
    大丈夫、周りもあなたが嫌いだから

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/01(金) 17:39:54 

    >>41
    野良猫や野良犬を可愛がるだけでも優しくていい人認定に変わりがち

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/01(金) 17:40:06 

    >>1
    どこでそんな評判が?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/01(金) 17:40:45 

    >>1
    自分で優しいと言ってる時点で思い込んでるだけ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/01(金) 17:40:50 

    32歳で当時の流行りもあったし見た目だけギャルで、中身は内気だから人見知りだし近所の人に挨拶や店員さんにお礼とかはするけど、特別優しくしてるかと言われたらしてないと思う。ギャルな友達もそうじゃない友達もみんな中身は変わらなかった!ファッションの好みが違うだけ。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:18 

    >>78
    それな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:33 

    >>27
    ギャルはギャルには優しいけど、同族と判断しない相手は空気かそれ以下な扱いって感じの人が多かった

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:34 

    ギャルといっても1990年代と2000年代と令和ではちょっと違う気がする
    1990年代のギャルは援助交際が流行ってたけど2000年代は流行ってなくて令和はパパ活という名の援助交際が復活してる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:07 

    >>69
    優しいなんて書いてないんだけど?
    とりあえずギャルを目の敵にしてるのはわかった

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:28 

    >>74
    進学校はヤンキー居ないもんね。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:04 

    >>16
    親が厳しいならギャルにはならないだろw

    +14

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:43 

    高校生の時、私はゴリゴリの陰キャだったけどギャルに優しくしてもらいました。

    私はV系好きだったからファッションとか独特でクラスメイトに白い目で見られたり笑われたり孤立してたんだけど、ギャルは「好きな格好してる人っていいよね!私は好き!」って言ってくれた。
    当時、浜崎あゆみが流行って黒ギャルがマイノリティになり始めてたなか黒ギャル貫き通してた子だから、ポリシーがあって共感してくれたのかなって思う。

    その子、家庭で色々あったみたいでその後すぐ退学しちゃったんだけど、時々思い出す。

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:51 

    陰キャも人に優しくないしね

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/01(金) 17:44:21 

    >>83
    ことば通じないね〜
    優しいか優しくないかのトピだよね?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/01(金) 17:45:08 

    >>57
    そういうファッションが流行ってたもんね

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/01(金) 17:45:13 

    ギャルちゃんはガルちゃんをしない

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/01(金) 17:45:38 

    >>48
    横だけど、優しいってか大人なギャルはいたけどなあ。議長ができて、地味な子も尊重して、教師にも堂々とまっとうな意見が言える子。

    中高一貫校だったせいもあるかもしれないけど。
    (そのギャルたちも慶応や青山の赤本持ってた)

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:08 

    ギャル系、清楚系っていったいなんなんだろうね?
    髪色が明るくてメイクが濃いのに清楚系って言われる人もいれば、
    黒髪でメイク薄いのにギャル系って言われる人もいるよね。
    表情、オーラ、性格、仕草、振る舞いとかも関係あるんだろうね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:46 

    >>3
    横だけど、キツく見えるからじゃない?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:54 

    性格いいか、悪いか
    わかりやすい気がする

    裏表ないよね
    外国人みたいで

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 17:47:18 

    職場のギャルはめちゃくちゃ自己中だったよ。
    アラサーなのに一人称が自分の名前だったし、全部自分の機嫌で周りを振り回していて優しいイメージなんてないww
    中には良い人もいるんだろうけど、あまり見たことない。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/01(金) 17:47:24 

    ヤンキーは身内には優しい。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/01(金) 17:48:00 

    >>8
    いると思います

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/01(金) 17:48:17 

    高校生の頃ギャルファッションしてたけど優しくはない
    メイク濃くしてエクステつけただけで優しくなるなら凄い

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/01(金) 17:48:36 

    黒ギャル
    白ギャル
    お姉系ギャル
    姫系ギャル

    それぞれのジャンルで読んでた雑誌も好きなブランドも全然違うよね。
    世代もたぶん違う。
    ジャンルによってハイブランドしか持たないギャルも居たりハイビスカスが好きだったり。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/01(金) 17:49:34 

    >>1
    この前の仰天ニュースの奴
    教室に入っても差別せず普通にせっしてくれたのはギャルだったよね
    自分らも世間から偏見されてる分優しい人多いと思う

    +0

    -6

  • 101. 匿名 2023/09/01(金) 17:49:39 

    自分がギャルだったのかギャルでは無かったのか分からない
    109全盛期でd.i.aとかEMODAとか着ててメイク濃かったけど髪は巻いてないし黒髪だった
    当時から巻き髪似合わないと思ってたら案の定骨ストだった

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/01(金) 17:49:47 

    >>3
    私の周りはコミュニケーション能力高い子がギャルグループ(一軍グループ)だったよ
    女子高だったからかどの属性の子にも(属性w)別け隔てなく明るく接してる子ばかりだった
    コミュ力高い=優しいは割とあるかな?と思った

    逆にそのグループ内の子としかつるまない大人しいグループの方が内部で序列があったらしく、パシリみたいな事してて引いた

    私は青文字系グループだった(35前後には伝わると思う)

    +6

    -9

  • 103. 匿名 2023/09/01(金) 17:49:57 

    >>18
    私も。
    特に地球よ、ごめん。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/01(金) 17:50:15 

    >>91
    わかるよ、たぶん世代一緒かも。
    中高一貫の進学校で2000年代のギャルでしょ?

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2023/09/01(金) 17:50:17 

    >>53
    ここはギャルだった人じゃなくてギャルに虐められてたひとばっかりが集ってるww

    +4

    -5

  • 106. 匿名 2023/09/01(金) 17:50:43 

    >>75
    あなたは寄生虫からでさえ嫌われてそうだね笑

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2023/09/01(金) 17:51:17 

    >>1
    SUNNY強い気持ち強い愛
    富田望生
    池田エライザ
    広瀬すず
    山本舞香
    野田美桜
    田辺桃子
    ギャルだった人、あなたは人に優しかったですか?

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2023/09/01(金) 17:51:34 

    >>1
    ギャルと判別するのって、大抵ファッションやメイクだよね。内面や資質的なことってまた別問題だと思うんだけど。

    実体験では、優しいギャルも居たし、底意地が悪いギャルもいた。「外見がこうだから、性格もこう」なんて全く関係ない。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/01(金) 17:51:59 

    >>1
    全校にやられてたいじめられっこが私と生徒会長(成績一位の女子)のどちらかがいる班じゃないと嫌だと担任に訴えていていたので多分悪い人間じゃない

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2023/09/01(金) 17:52:54 

    >>64
    話の流れからわかるじゃん?

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:39 

    >>105
    コメントの流れが合ってないけど、あなたが性格悪くて馬鹿側の汚ギャルだったのは解った

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:54 

    >>3
    あれじゃない?
    不良が少しいいことすると普通の人がするよりもよく思われる的なそういうやつ。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/01(金) 17:54:14 

    ギャルのイメージがちょっとわかんないんだけど、髪染めたりしない地味顔で化粧してる子がめちゃくちゃ性格悪い
    女複数でつるんでる感じ、優等生なのかヤンキーなのか微妙なんだよね
    キャバみたいな見た目の子は性格いい子が多いな

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2023/09/01(金) 17:54:39 

    >>99
    黒ギャルは1990年代
    白ギャルは1990年代〜2000年代
    お姉系ギャルは1990年代〜2000年代
    姫系ギャルは2000年以降

    黒ギャルと姫系ギャルはファッションのテイストが違い過ぎてたぶん話が合わない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/01(金) 17:54:47 

    ギャルって陽キャで明るいからそう思うのかな。私の周りはみんなフレンドリーで明るくて感じわるい人はそんなに居なかったかも

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/01(金) 17:55:01 

    >>46
    神龍からのプレゼント

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/01(金) 17:55:12 

    >>104
    そう、2000年頃高校卒業です。
    大学ではギャル卒して、綺麗なお姉さんになるんだろうなーって子達。

    みんなバーバリーのマフラーとラルフのカーディガンで、教師や男には辛口だけど女性や一般人には大人の対応してた。(優しいとも言える)

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/01(金) 17:55:39 

    >>108
    正論。
    ただのファッションの流行だもん。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/01(金) 17:56:29 

    ギャルって何かから自分を守るためになるんだと思ってる。武装というか。だから、まず自分を守ってるから他人に目を向けるまでの余裕はなさそうだと思うけど基本優しい人なんだと思うよ。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:46 

    >>107
    これギャルになるの?
    そんなん言ったらほとんどの子ギャルじゃん
    これよりかなりブスがめっちゃ性格悪いイメージ
    地味な子は特に何も…って感じ

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/01(金) 17:58:13 

    高校大学の時だけギャルだったけど、今も変わらずお年寄りに席譲ったり、近所のおばあちゃんのごみ捨て手伝ったり、ベビーカー一緒に持って階段登り下り手伝ったりとかは積極的してるよ!
    あと地味だけど、倒れてる自転車起こしておいたりとか。

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2023/09/01(金) 17:58:21 

    >>3
    多分だけど、"オタクに優しいギャル''というジャンル(?)があるらしいからそれに乗っかってる話題なのかな?って思った。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/01(金) 17:59:23 

    >>42
    中学時代にいたギャルはみんな怖かったけどな
    カバンに足が当たっただけで「てめえぶっ殺すぞ」って言われたことあるわ

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/01(金) 17:59:46 

    ギャルが優しいわけがない
    自己中の代名詞だろ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/01(金) 18:00:08 

    >>117
    進学校の子が一時的に派手になるのは、それまで勉強勉強で親も厳しくてかなり抑圧されてて一瞬タガが外れるんだよね。
    無事大学入ったら気が済んでナチュラルになる子も多い。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/01(金) 18:00:42 

    >>82
    いつの時代も売春をする子はするしない子はしない
    援助交際やパパ活ってマイルドにいい変えた言葉をその時に流行らせているだけだと思う

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:16 

    >>1
    ギャルとかは関係なく
    いじめする人っていじめてる意識ないから
    本当に優しかったかは他人が見てみないとわからない
    特に子供の頃とかは自分のこと客観的に見れないから

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:24 

    >>1
    今よりは確実に!
    24時間自分の時間持てて心に余裕があったと思う。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:48 

    確かに周りにいたギャルは優しかったな
    でもこういうネット掲示板やTwitterじゃなくて写真載せられるインスタしかしてないと思う
    ネット疎そうな人多いイメージ

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:53 

    >>2
    いろんな人がいるよ。そうでない人も逆の人も。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:54 

    >>25
    コミュ力というか自己主張能力だと思った

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:59 

    気になってた漫画を持ってる子がいて昼休みに他の子とその漫画のことで盛り上がってた。

    あまり仲良くしたことなかったけど、私にも見せてほしいと声をかけて読むことが出来た。

    返す時にお礼にお菓子も渡したら驚かれた。

    え??もらっていいの?○○さんって優しいね!

    って言われた。

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/01(金) 18:02:01 

    >>4
    本当これよ。
    高校生の時ageha愛読してたギャルだったんだけど、ある時学校でメイクポーチと財布なくなる事件起きて、最終的に犯人分かったよ。まさかのクラスの静かな女子、、。羨ましかったって泣いて謝られたけど、見た目とか関係なくて人の歪んだ気持ちは誰にでもあるんだと思った。

    +13

    -5

  • 134. 匿名 2023/09/01(金) 18:02:01 

    そもそも校則も守れないような出で立ちの人がいい人だとは思えない

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/01(金) 18:02:05 

    オタクに優しいギャルってオタク達が崇拝して絵とか描いてるけど自分はオタクなんて眼中になかった笑

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2023/09/01(金) 18:02:16 

    >>14
    よこ
    私、いじめられたよ
    階段から突き落とされたり、デマ流されたり色々

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/01(金) 18:03:00 

    >>120
    昔は髪染めてて赤文字系のファッションの子はギャル扱いだったよ。
    青文字系ファッションの子は個性派と呼ばれてて、ざっくりした分け方だった。
    姫系ギャルというロリータみたいなギャルもあったよ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/01(金) 18:03:05 

    >>93
    それはありそう
    パッと見てキツそうに見える分ほんの少しやさしくしただけで普通の人よりも優しく感じるみたいなのありそうよね

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/01(金) 18:03:16 

    >>2
    地味な人を見下してる感を感じた

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/01(金) 18:04:27 

    ギャルだった人、あなたは人に優しかったですか?

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2023/09/01(金) 18:04:34 

    >>126
    2000年代に流行らなかったのは上の世代で社会問題になったからだと思う。
    でもまた令和で復活した、なぜ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/01(金) 18:05:05 

    >>106
    嫌われてるんだよ
    自分が嫌ってるって現実逃避してますけど

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/01(金) 18:05:26 

    >>136
    私も、

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/01(金) 18:07:01 

    ギャルは毅然とした人には弱かった。
    弱そうな子にはウザ絡みしたりするけど、辞めてとか謝ってって面と向かって堂々と言う子だと引き下がる。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/01(金) 18:07:01 

    オッサンには態度悪かった

    お年寄りとか子供には無関心だった

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/01(金) 18:07:59 

    テナガコウモリを風呂に入れる孫ギャル役のケンちゃんて何ですか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/01(金) 18:09:49 

    中学時代ヤンキーからのギャル・中高でメイクに目覚めてギャル化では中身が全然違う。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:21 

    元ギャル、ギャルどっちも優しいよ。
    ざ、弱者の味方。

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:42 

    >>2
    ガルちゃんにはギャルと無縁、むしろちょっと嫌な思いさせられたトラウマ持ちが90%だからここで聞いても悪口しかないと思うよー!!
    ギャルでしたってコメントする人にはマイナスの嵐だと思う

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:49 

    >>145
    わかる無関心なんだよね
    学校のギャルじゃない子にも無関心だったな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:58 

    >>1
    その人によるとしか思わないけど

    テレビでタレントがよくギャルは優しいとつぶやくし ガルでもそのような書き込みを時々見かけるからこのトピ立てたんでしょ? その前提を書いた方が良かったかも

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2023/09/01(金) 18:14:09 

    >>140
    まさにドンピシャ世代
    私も周りも男受け重視だったから昔のヤマンバみたいな本物のギャルはほとんどいなかったなぁ

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:26 

    >>150
    うん
    なんか自分が興味のない事には
    「へえwwwww」って感じだった

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:19 

    >>8
    ガルちゃんって成人式行かなかった人の方が圧倒的に多いからね
    そういう人が集まる掲示板だから

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:47 

    中学生の頃から髪巻いてメイクしてギャルやってたけど、クラスでいじめられてる子にも普通に話しかけにいったりしてたよ。
    そしたら遠足のバスとかで先生にその子の隣に座るように言われた。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:47 

    ギャルのメイクや服だけなら良い人も悪い人もいた
    不良のギャルで良い奴なんかいない

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:23 

    クラスのカースト上位にいたギャル数人に、「あいつらもやい」「陰キャじゃん笑」って悪口言われてたからたぶん優しいギャルとかはいない。

    ネットの創作だけで楽しんで欲しいな。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:37 

    ギャルとかヤンキーって好き嫌いはっきりしてる、イメージ。真逆のオタクとか陰キャも。気に入ったらとことん仲良くする。嫌いだとはっきりしててえげつない。

    公平に誰にでも態度変えないとかは、別にカテゴリー決まってなくない?
    同い年より精神が成熟していて、持って生まれた性質で、キャラとかでは決まらないと思う。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:51 

    高校時代の仲良い友達が日サロ通ってるようなゴリゴリのギャルだった子の数人は中学の頃ヤンキーだったから性格も結構怖かったかな
    かといって元ヤンじゃないギャルの子は見た目はギャルだし鼻筋白くしてたけどめちゃくちゃ優しくて普通の友達も沢山いたよ
    私はギャルの見た目があんまり好きじゃなくてギャルにはならなかった

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:59 

    >>4
    長年接客業してるけど、地味な人の方が圧倒的に厄介率高い
    だからといって逆に派手な人がどうこうとかじゃないんだけどね

    厄介な人は見た目地味目が多く、殆どが声が小さく粘着タイプ。面白い程目付きが一緒だから歩いて来られると直ぐに分かる。

    +18

    -7

  • 161. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:27 

    >>155
    むしろ中学はそういう子の方がいじめられてる子に優しいイメージ
    一緒にお弁当食べてあげたりしてるのも見たことある

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2023/09/01(金) 18:25:05 

    優しいかは分からないけどパラパラは踊ってたよ

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:04 

    優しいとは違うけど、おとなしそうな子に対して偉そうにしたりせずに差別しなかったよ

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:03 

    >>9
    わかる。私もめちゃギャルだったけど ガッツリメイクにギャル服着てなんか強くなった気がしちゃってツンツンしてたなぁ…
    今思えば痛い感じ。若かったから未熟者だね。今は普通ににこやかなおばさんです。

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:12 

    >>1
    変な質問だね、どこにでも優しく親切な人間は属してるし逆もいる。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:12 

    優しいギャルなんてみたことないけど?病気?

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:59 

    >>8
    元ギャルは子育てに忙しそう

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2023/09/01(金) 18:29:49 

    >>163
    嘘はいいです。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/01(金) 18:30:03 

    >>1
    ギャルのパンティは頭にかぶるもの
    ギャルだった人、あなたは人に優しかったですか?

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:21 

    >>3
    関係なくても優しく振る舞えてたかどうか問われてるんだからそれに答えれば良いのでは
    ギャルに対するイメージは人それぞれだけど、優しくなさそうなのに実は優しかったと思ってる人が多いということでしょう
    貴女は違うのかもだけど

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:04 

    今も昔も意地悪とかしたこと無いけど、ママ友とかにはクラスの一軍元ギャルだったであろうと勝手に設定され、初対面やクラスや名前やお子さんの性別すら知らない人にまで集団で意地悪されたり、嫌いだから挨拶とかしてこないでオーラ出される。笑顔で謙虚に皆が嫌がる係を一人でやっていても、そうされる。県外から来たから余計かもだけど。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:07 

    >>14
    地味な子が地味な子をいじめてるのもある。
    地味な子同士の中のカーストがあって、上位の子が性格悪い。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/01(金) 18:34:24 

    >>4
    口に出して言わないけど、まじめ系クズが1番タチ悪いと心の中で思ってます。

    +12

    -4

  • 174. 匿名 2023/09/01(金) 18:34:44 

    >>163
    偉そうにするのってギャルよりも大体中途半端な子って感じ

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:47 

    >>171
    ガルちゃんにいるおばさんもガル内ではそんな感じだよね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:36 

    ギャルに優しいイメージないよ
    意地悪だなあとしか

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:42 

    タメのギャルは優しかった
    ギャルの先輩は怖かった

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/01(金) 18:40:41 

    >>9
    私は逆に席譲ったりとか、自転車で転んだ人助けたりしたけど、怖がられた
    顔が怖がって何回もすいませんって言われたから話しかけない方がよかったなって何度も思った記憶

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2023/09/01(金) 18:48:41 

    >>43
    テレビ出てるギャルタレントみたいに知らない大人の前でガンガン自分の意見言える、みたいな人一般人ギャルにはまずいないよね。大抵のギャルは友達いなくなると途端に借りてきた猫状態になるから逆にビビる。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:43 

    >>3
    ギャルだからとかじゃなく、本物の陽キャは暗い人にも気さくに話しかけて、相手の反応が悪くても気にしない。自称陽キャは相手の反応が悪かったり、思ったような返答が来ないと機嫌が悪くなる。あと「反応悪いよ!もっと自分を出せよ!」と説教する。

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:25 

    >>1
    クソ意地悪だったよ
    石投げられたりしたからチクってやった
    ギャルグループじゃないのにスカート短くしてたのが気に入らなかったらしい
    なんだそれ??って感じ
    ちなみにそのギャル1人はCAになってタワマン住んで息子と夫自慢をSNSで発信してる

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/01(金) 19:03:00 

    >>167

    全盛期の元ギャルは結婚早い子多いし、もう子育て終わりごろでは?

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:23 

    >>107
    こんなかんじだったほんと
    1番左みたいな子はいなかったけど
    他はみんなダブるわあ
    なつかしい

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2023/09/01(金) 19:06:01 

    >>3
    ガルでもなんかのトピで異様にギャルは優しい!清楚系はキツイ!ギャルは高学歴にモテる!清楚系は非モテにしかモテない!って盛り上がってたよ
    この人達、絶対ギャルじゃなかったんだろうなって思いながら見てたw

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/01(金) 19:10:51 

    毎晩遊び歩いて欲しい服いっぱいあってバイトしてバイト先にも若いってだけで可愛がられて
    気が向いたら大学行って
    毎日なんだかめっっっちゃ楽しかったから
    他人の動向にイライラしたりなど一切気ならなかった
    自分自身の人生活が満たされてたから他人にも優しくできる余裕がかなりあったわ

    いじめとかまぢくだんねー
    みんなでパラパラ踊るべ
    を地で行ってたw

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/01(金) 19:12:26 

    >>1
    夜遊び帰りで深夜アニメとかよく観てたからクラスのアニヲタ系の男や女の子達とよく語ってたわ

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:23 

    ギャルでも男好きな子は性格悪かったなー
    耳元で私だけにボソッと嫌味言って含み笑いしながら去って行かれた時はマジで驚いた。そんなに人に勝ちたいんかよwって。

    元ギャルもわかりやすい。
    服装が普通の人になれてなくて絶妙にダサいんだよね。タバコ吸ってたら役満。大体お局になる。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/01(金) 19:21:26 

    >>183
    私の所にはいたからリアル

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/01(金) 19:21:45 

    ギャルだった人、あなたは人に優しかったですか?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/01(金) 19:23:16 

    >>1
    全盛期のガングロギャルではなかったけど周りからギャル認定はされてた。
    高校の時、推薦されて学級委員やってました。
    優しいかは周りの人の感じ方なので自分では優しいよ!とは言えませんがクラスのみんな誰も文句言わず体育祭とか文化祭とかやってくれたので派手な子地味な子うるさい子ちょっと悪めな子と色々居たけど満遍なく仲良くはできてたと思います。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/01(金) 19:24:21 

    ギャルって性格悪くて男関係だらしない人多いけど何で?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/01(金) 19:28:36 

    >>1
    優しかったかは他人の評価だから分からないけど、メイクが上手くいったとか今日の服イケてるとか何かしらテンションが上がることがあったからいつも笑ってた
    ギャル友はみんな自分の機嫌を取るのが上手かった
    振り返ってみると自分に満足していると人にも優しくなれるのかもしれない

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2023/09/01(金) 19:33:02 

    下品なことしても笑い飛ばせるのがギャルかな。コンビニ前のたむろや電車の中で地べたにあぐらかいてワイワイ騒いでたりしたのが青春だったよ。大人にはできないだろーと優越感があった。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2023/09/01(金) 19:42:29 

    1996年頃のギャルって今アラフォーですよね? 年下男性恋愛対象ですか? お母さんと同じ位の年齢の女性にしか恋愛対象にならないから気になる

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/01(金) 19:47:25 

    >>19
    ギャルが優しいのは多分男性なれしてる
    あと地味な人は優しい男性に好かれない
    体目当てだからなんか小さな心になっちゃうからあとコミニュケーション能力差だと思うけど 

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2023/09/01(金) 19:50:05 

    >>81
    私の周りのギャルは化粧無しでも元から可愛い子は優しかった!化粧塗りたくってブスを誤魔化してたギャル軍団は怖かった!可愛い後輩とかの悪口言いまくってたな。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/01(金) 19:51:15 

    >>38
    めちゃブスなヤンキーギャルがそんなかんじだったわ
    化粧ポーチの中身ぜんぶ万引き
    イジメも当たり前
    自分より目立つ可愛めなギャルを退学に追い込んでた

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/01(金) 20:08:49 

    優しい人は優しかった
    個性ある派手ファッションのギャル?な人はめちゃ性格悪かったとかあるけど、自分のそばにいた自己愛っぽい子がそうだっただけ
    それだけだと思う

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/09/01(金) 20:16:20 

    昔からの仲間やその友達、家族、親戚など
    自分がいるグループとそれにつながりのある人に対しては
    優しかったし、他のみんなもそんな感じ
    知り合いの紹介があればその一味に加われるし
    入ってしまえばみんな優しい
    車検とか安くしてもらえたり
    急にキャンプとか決まってもそこそこ集まる
    知り合いじゃない人にはバリバリ警戒してたから
    全然優しくしなかった
    よくいる田舎のヤンキーのギャル

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/01(金) 20:25:20 

    >>91
    >>104
    >>117
    都内の中高一貫校に通ってるギャルと田舎のギャルはまた別物だと思う。
    後者に関してはギャルというよりヤンキー。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/01(金) 20:30:06 

    >>2
    ギャル嫌い
    みたら睨みつける
    ゆうちゃみクラスにいたら絶対仲良くしない(笑)
    話しかけない。授業で話す場合は名前+さんつける(笑)。相手から怖がられてる思いさせる

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/01(金) 20:31:00 

    >>201
    意外にギャルって繊細だし怖がられてる事に気づいてるよ

    ギャルに名字+さんつけしたら怒られたもん笑

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/01(金) 20:33:07 

    >>167
    ギャルは20までに第一子を産んでる
    産まないと非国民扱いされる

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/01(金) 20:39:24 

    >>46
    ウーロンは幼稚園から先生の下着盗んでた
    ギャルだった人、あなたは人に優しかったですか?

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2023/09/01(金) 20:44:17 

    >>1
    確率的にギャルになる人はすっぴんがブスで気が弱いから強くなりたい人が多かった印象。
    だから根は優しい気弱な子が武装する手段だったような。

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2023/09/01(金) 20:51:54 

    >>1
    オタク用のエロアニメの設定なだけじゃん。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/01(金) 20:53:15 

    >>19
    悲しいけど、それは一理あるような気はする

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2023/09/01(金) 20:56:53 

    >>1
    ギャルだったけど、優しかったと思う。ボランティアサークルとかも入ってた。逆に清楚系の人こそ飲みサークル入って姫になってた。

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2023/09/01(金) 21:08:17 

    >>88
    めちゃくちゃブーメランじゃん
    トピタイ読めないの?
    ギャルだった人に聞いてるトピだよね?
    言葉通じないね~

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2023/09/01(金) 21:48:36 

    >>1
    日サロ週6でガンメじゃなくてゴンメにしたり全頭ブレイズやらスパイラルやらやってて今思い返してみたらまじで強めだったけど優しい人なんてあんまり居なかったよ私含めて。
    各々が強めになるために日サロのため美容院のため服のためにバイト頑張りつつ高校行ったり大学生の人も居たから余裕のない人が多いかも。それと同時にユーロやらテクノやらも覚えないとだったし。あいつパじゃね?とかあの男きも!(そんなこと言ってる私の方が断然きもい見た目なのに)とか当たり前だった。
    アンジェリークって強めのサー人の知り合いも居たけどみんな優しくなかったし結構キツイよ。eggモデルの人たちもキツイ性格だったな

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/01(金) 22:00:26 

    私の知り合いのギャルはギャルじゃない子に比べて万引きしてる子が多かった
    一見人当たりがよくてもやっぱりモラルとか感覚がなんか違うなと思ってた
    偏見かもしれないけどうちの学校ではそうだった
    意外と頭よくて大人になって真面目に働いてる子もいれば若いうちに出来婚離婚夜職って感じの子もいた

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:47 

    >>1
    仲間にだけ優しいというか甘い

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:55 

    eggとかにたまに小さく出てたド派手なコギャルだったけど、同じギャル仲間の万引きを止めたらハブられた
    正義感が強すぎるクソ真面目なギャルだった
    本物のギャル達とは気が合わなかったんだよなぁ
    性病なっただの妊娠しただのシンナーだの万引きだのうんざりしてた

    恋愛も片思いで一途だったし真面目で勉強も出来て隠れオタク、本当に見た目だけのギャルだったから
    今思うと本当に浮いてたんだよなぁ

    もともと1人でも平気な一匹狼タイプだったから、万引きするような奴らとは切れてせいせいしたのを覚えてる

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/02(土) 00:22:37 

    無駄にとんがってたよ。アホなこといっぱいやったし迷惑もかけたし。16までバカやって、子供授かってから180度考えが変わった。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/02(土) 02:06:34 

    ギャル服可愛くてアルバばっか着てた上頭にでっかい蝶々つけて学校行ってた笑
    しかし中高生徒会入ってて運動部部長だったのと元々ジャニオタ&漫画オタ(セーラームーンガチ勢)だったのもあり、ギャル服でアニメイト通ってたりと色んなジャンルのお友達が居た
    私自身優しかったかどうかは知らんけどいじめや仲間はずれが一切ないクラスだったので恵まれてたなーとは思うよ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/02(土) 03:07:44 

    【日記漫画】会社のギャル人事が
    【日記漫画】会社のギャル人事が"陽"すぎる企画を発案したけど嫌すぎる→最初に反対したら想像以上に同調者が集まり…girlschannel.net

    【日記漫画】会社のギャル人事が"陽"すぎる企画を発案したけど嫌すぎる→最初に反対したら想像以上に同調者が集まり… ・悪い人はいない…。 ・やっぱりわからん人には全然わからんのだなあ… と思う陰の者 ・間違いなくいいひとなんだけど、分...

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/02(土) 04:37:24 

    >>10
    金出せ💰

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/02(土) 05:50:01 

    ギャルが出没するようなレベルの、偏差値低い高校ではなかったし、学校内にはいない。
    町やバイトでしかみたことないけど、カスばかりだった。カッコだけの中身はやっぱりアホだった。w

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/02(土) 07:04:20 

    ツンケンしてたよ!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/02(土) 08:37:36 

    カメラ回ってる時と仲間だけには優しい

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/02(土) 08:59:36 

    >>110
    やっぱりがるちゃんヘビーユーザーは性格悪い

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/02(土) 09:13:48 

    >>1
    虫はゴキや毒のある虫以外は捕まえて外に逃がす
    おばあちゃん子だったのでお年寄りは好きですね
    嘘とせこい事は大嫌いです

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/02(土) 11:59:45 

    優しくしてやった笑
    ギャルだった人、あなたは人に優しかったですか?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/02(土) 12:00:09 

    >>13
    メンタル強いイメージ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/02(土) 14:04:08 

    >>1
    大学の頃、カラーしにいって明るめたのんだら、金髪にされてしょうがないからメイクも明るめにしたら、ギャルと言われるようになって、これがギャルかぁーて感じだった。性格が引っ込み思案だったのに明るくなった。優しかったけどうかは人の評価だから分からないが、ずっと真面目だった。

    大学の授業はほとんど一番前に座ってたし、大学の授業が好きだった。評価もほぼ「優」で、そのまま国家公務員になって真っ黒に染め直した。今の職場の人は、想像つかないと思う。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:04 

    28年前、ヘブンノートが流行ってた。優しいこと100やった。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/02(土) 14:22:15 

    ギャルやから優しい優しくないとか全然関係ないやろ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/02(土) 15:01:22 

    優しいギャル好きだった

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/02(土) 16:45:54 

    ギャルとか陽キャ、マイルドヤンキーみたいな人種は群れで動くから、
    周囲に擁護してくれる仲間を囲ってる⇒(仲間が)悪い人じゃないと擁護する
    みたいになってる感は強いかなぁ

    彼らの特徴として、仲間内で自分が安全なうちはすごい優しい?というか懐が深い風を装うけど、
    ちょっと自分が不利になったり気に食わなかったら、自分に非があっても恫喝・集団攻撃してくるみたいなとこは正直あると思う

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/02(土) 16:57:20 

    >>1
    ギャルがみんな優しいなんてAVの幻想だよ
    人それぞれ 優しい人もいるしキツイ人もいる
    ただ男の妄想でそうであってほしい、ギャップなだけ
    日本人はギャップ大好きだから

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/02(土) 17:28:12 

    >>38
    ギャルと働いていた
    インキャな私は最初ビクビクだったけどw結構みんな優しくてびっくりしたよ
    まあ確かに下品だし気は強いしうるさかったけど…w
    何がみんなスッコンと明るくておバカで楽しそうだった

    まあでも意地悪なギャルももちろんいたね、私は幸いいじめられなかったけど、ギャル同士で歪みあったりしてる人達もいた
    ギャルも十人十色かな

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/02(土) 23:21:14 

    ギャルでもないし、優しくされる側に立ったこともないけど、普段人の悪口言っているような人なのにこけた人に駆け寄るところは見たことがある。
    悪いだけの人も良いだけの人もいない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード