-
1. 匿名 2023/09/01(金) 17:15:43
なんですか?
私は1人カラオケくらいです。+121
-5
-
2. 匿名 2023/09/01(金) 17:15:54
イオンを徘徊+430
-2
-
3. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:12
何人かで飲みに行く+85
-6
-
4. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:12
たぬき探し+171
-3
-
5. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:16
星空+108
-1
-
6. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:19
本当の田舎はイオンじゃなく、イオンタウンな。+252
-10
-
7. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:19
おまんこする+44
-54
-
8. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:22
ま、満天の星空+70
-2
-
9. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:36
石を投げるとか水溜りを飛び越えるとか+88
-1
-
10. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:41
婚姻届と離婚届を確定申告並みに毎年出すこと+147
-8
-
11. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:44
ない(と思うよ)+17
-17
-
12. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:49
イオンに行って映画を見る+96
-1
-
13. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:57
![田舎の娯楽]()
+291
-13
-
14. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:58
パチンコ+34
-5
-
15. 匿名 2023/09/01(金) 17:17:08
ラブホかパチンコってイメージ+108
-14
-
16. 匿名 2023/09/01(金) 17:17:24
かけっこ+7
-0
-
17. 匿名 2023/09/01(金) 17:17:38
地域の体育館借りて運動。+9
-0
-
18. 匿名 2023/09/01(金) 17:17:44
スケボーやってる+15
-2
-
19. 匿名 2023/09/01(金) 17:17:51
近くに海があれば釣り+64
-2
-
20. 匿名 2023/09/01(金) 17:17:53
ドライブ+78
-0
-
21. 匿名 2023/09/01(金) 17:17:58
ガーデニング+84
-0
-
22. 匿名 2023/09/01(金) 17:18:06
季節の花々を背景に映える写真をインスタにあっぷ
自然のなか駆け回る愛犬の写真撮る+8
-3
-
23. 匿名 2023/09/01(金) 17:18:15
>>10
皮肉が効いてて好きw+55
-7
-
24. 匿名 2023/09/01(金) 17:18:19
カブトムシ探し+26
-0
-
25. 匿名 2023/09/01(金) 17:18:34
子作り+34
-8
-
26. 匿名 2023/09/01(金) 17:18:46
>>1
セミや蝶の羽化見つけたり、珍しい虫に出会ったり。+28
-1
-
27. 匿名 2023/09/01(金) 17:18:56
イトヨー🕊️+5
-0
-
28. 匿名 2023/09/01(金) 17:19:12
>>15
国道沿いがこれで病むわ…+26
-3
-
29. 匿名 2023/09/01(金) 17:20:04
ガラ悪そうな格好して、うるさい車やバイクに乗る。+33
-7
-
30. 匿名 2023/09/01(金) 17:20:08
>>1
部屋から日常感排除しておうちカフェ。+28
-0
-
31. 匿名 2023/09/01(金) 17:20:40
TSUTAYAとかさえも無くても今やサブスクで何でも楽しめる時代だからなあ
友達いたらカラオケや飲みに行ったり
ダーツバーとか大学生や20代が楽しむような場所は田舎にはなかなかないけど、そんなに退屈にもならない+70
-3
-
32. 匿名 2023/09/01(金) 17:20:45
テレビとネットじゃないの?+61
-0
-
33. 匿名 2023/09/01(金) 17:20:55
ガルちゃん+13
-0
-
34. 匿名 2023/09/01(金) 17:20:57
広大な土地を購入して注文住宅たててインスタでインテリアと丁寧な暮らしアピール+102
-0
-
35. 匿名 2023/09/01(金) 17:20:58
ガルちゃん
ハムスター速報+8
-0
-
36. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:09
>>26
羽化、見かけんの!?+3
-0
-
37. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:11
田舎の学生カップルはどこでデートをしますか?
+8
-1
-
38. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:22
性行為、みんな結婚出産早い+84
-4
-
39. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:22 ID:soNQd1HJTS
友達とカフェ行くくらいかなあ。
自分的には田舎から遠出して、旅行とかショッピングがいわゆる娯楽になってる。
そして今まさに県外へ移動中w+55
-1
-
40. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:23
ドライブ
その先に、美味しい物を食べるとかお楽しみ付き!+13
-1
-
41. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:29
ほんとに何もない
夜出歩くことなくなった+27
-2
-
42. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:31
>>32
田舎にネット回線ないよ+4
-20
-
43. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:50
四国に移住したいと思ってる
+21
-4
-
44. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:53
>>21
うちはそんな洒落たもんじゃない
すぐ雑草生えてくるし木の枝もガンガン伸びるし
さっき枝切ってて直射日光で死にかけたわ
+53
-1
-
45. 匿名 2023/09/01(金) 17:22:10
さっき植木鉢に水やったらカエルがいたわ
もちろん愛でましたとも+29
-1
-
46. 匿名 2023/09/01(金) 17:22:13
ただただ海を眺める
人で賑わっている海水浴場とかではなく、遠くに漁船が見える田舎の海+82
-2
-
47. 匿名 2023/09/01(金) 17:22:29
YouTuberの映画をレンタルしてみる
Amazonプライム
+3
-0
-
48. 匿名 2023/09/01(金) 17:22:40
映画
図書館
漫喫+3
-1
-
49. 匿名 2023/09/01(金) 17:23:12
![田舎の娯楽]()
+81
-1
-
50. 匿名 2023/09/01(金) 17:24:07
Abemaで声優と夜遊び+9
-0
-
51. 匿名 2023/09/01(金) 17:24:20
>>2
失礼な!+9
-3
-
52. 匿名 2023/09/01(金) 17:24:32
>>49
田舎じゃないよ+29
-12
-
53. 匿名 2023/09/01(金) 17:24:40
蛍見に行ってドブ池に落ちた幼少期の思い出+4
-1
-
54. 匿名 2023/09/01(金) 17:24:43
山歩き 同じ道でも毎回違う景色や出会いがある 何気ない発見に心が動いて、お金じゃない物の豊かさを知れる 不便だけど田舎に生まれて良かった+41
-4
-
55. 匿名 2023/09/01(金) 17:24:57
>>51
本当!失礼しゃうわよね!
本当の田舎はイオンもないわよ!!+64
-2
-
56. 匿名 2023/09/01(金) 17:25:03
田舎が羨ましいから田舎叩きしてるだけだねー。つまり嫉妬+8
-12
-
57. 匿名 2023/09/01(金) 17:25:30
生き物が好きなので、昆虫を探したりバードウォッチングをしたり。季節の花を見たり。+8
-0
-
58. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:00
>>54
ゆめタウンでウォーキング
トイレもあるし休憩椅子もある+4
-1
-
59. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:15
海岸線や山道をドライブ+9
-0
-
60. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:23
>>34
田舎の注文住宅に住んでる人のインスタたまに見るけど本当にみんな豪邸レベルだよね。羨ましいわ+74
-4
-
61. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:40
イオンがあるら田舎ではない。
本当の田舎はイオンすらない。
+21
-0
-
62. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:52
>>13
これって2018年の作品なんだね
このコメした人まだいるのかな+120
-2
-
63. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:23
>>55
さらに失礼な!+24
-0
-
64. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:48
ドライブ
田舎だけど半径100km以内くらいに観光地がたくさんある。+16
-0
-
65. 匿名 2023/09/01(金) 17:27:52
>>18
砂利道でとか土でもできるの?+0
-5
-
66. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:32
田圃の畦道を散歩する
今の時季は暑いのでしないけどwww+2
-0
-
67. 匿名 2023/09/01(金) 17:28:51
>>61
駅前の丸井がかなり前に無くなったわ+4
-0
-
68. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:21
庭でDIY+6
-0
-
69. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:35 ID:w2oP1rYFJ3
友達いないのと金がないと都会でてもする事あまり変わらない
行動するとしても1人でチェーンや町中華行って外食
おしゃれカフェとか高いし1人で行かないし
服も高いからネットで買う+35
-3
-
70. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:51
野生動物を手なづけるw野良猫やたぬき+1
-2
-
71. 匿名 2023/09/01(金) 17:29:54
庭付きの一軒家+5
-0
-
72. 匿名 2023/09/01(金) 17:30:11
>>55
ニトリとかBOOKOFFとか地元に無い店舗のCMだけはやたらとやってるwww+28
-0
-
73. 匿名 2023/09/01(金) 17:31:26
>>55
ないね。
ガチの田舎は(ちっさい)スーパーも7時で閉まるから、休日に買いだめないと平日にスーパーで買えた試しない。
イオンがある所って9時10時までスーパー空いてるだろうし。+40
-1
-
74. 匿名 2023/09/01(金) 17:31:30
都会に住んでいる者の勝手なイメージで
趣味の畑と趣味のお庭とバーベキュー+4
-1
-
75. 匿名 2023/09/01(金) 17:31:38
道の駅めぐり+13
-0
-
76. 匿名 2023/09/01(金) 17:32:16
>>4
昔友人の実家の更にその親御さんの田舎(山間部)に呼んでもらったとき、「このへんタヌキなんかいっぱいいるよ」と言われたので友人と探しにいったら、林業と思われる人に「こないだ猪みたから危ないから帰れ」っていわれて、その帰り道で鹿と思われるものに遭遇し、ビビリながら帰ったw
最近はクマも出てるかもしれないっていってた。+60
-0
-
77. 匿名 2023/09/01(金) 17:32:31
>>6
ローカルスーパーしかないわ。県内イオンまで車で一時間半。+28
-0
-
78. 匿名 2023/09/01(金) 17:32:50
転勤族で田舎に住んでいたけど、温泉とか神社巡りが好きだった。周りは、キャンプや釣りをしている人が多かった。ライブも地方のおかげで一番前の席をゲットできた。都会に戻ってきたけど、田舎の方が楽しかったよ。+31
-0
-
79. 匿名 2023/09/01(金) 17:32:53
>>10
出生届もね+66
-0
-
80. 匿名 2023/09/01(金) 17:32:57
>>2
ほんとこれ
とりあえずイオン行く?みたいな+54
-0
-
81. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:11
>>38
しかも、同じ学校の同級生とか家が近い同士でくっつくのが多いよね。
結婚の年齢も若けりゃ若いほどステータス…みたいな。
私の職場が田舎町にあるんだけど、その町にずーーーっと住んでる職場のボスおばばが、9歳年上の同じ町の男とデキ婚して二十歳で子供生んだのめちゃドヤってくるよwww+18
-6
-
82. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:21
たまに都会に行って散財する+9
-0
-
83. 匿名 2023/09/01(金) 17:33:23
>>29
そしてパイセンと威嚇しまくるw
バイクの子はコールの練習w+3
-0
-
84. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:05
>>13
イオンモール最高
食材、服、ドラッグストア、百均、ご飯食べるところ、ゲーセンなどなど一軒で完結するのマジで最高
イオンモールすらない田舎民からしたら羨ましすぎて禿げ上がりそう+105
-7
-
85. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:44
>>76
埼玉の山には熊はいるのかな?誰か教えてー+1
-0
-
86. 匿名 2023/09/01(金) 17:34:55
転勤族、仕事以外基本インドア、お家大好きだから都会も田舎も変わらん。むしろ田舎は買い出しも人少なくて快適すぎる。
+23
-1
-
87. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:02
ありがたいことにSeriaがあるので何でも出来る(と思ってる)+5
-0
-
88. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:26
>>13
死んだら「イオンを着る」のか、、+28
-1
-
89. 匿名 2023/09/01(金) 17:35:38
動物園に行かなくても自宅で野生動物というタダで見られる動物がいる。+8
-1
-
90. 匿名 2023/09/01(金) 17:36:30
>>88
お盆の御供え物はイオン。+21
-1
-
91. 匿名 2023/09/01(金) 17:36:31
>>1
めっちゃカラオケいってた。今はいかないけど車でふらっと行ける距離にカラオケ屋があってよかったのよねー+7
-0
-
92. 匿名 2023/09/01(金) 17:37:18
今も田舎だけどど田舎にいたときは市販のスナック菓子を食べてるだけで贅沢な気持ちだったな+2
-0
-
93. 匿名 2023/09/01(金) 17:37:23
>>1
いっぱいあるじゃん
登山、ハイキング、川遊び、海水浴、サーフィン、水泳、ジム など
冬はスキー場もあるぞ+33
-1
-
94. 匿名 2023/09/01(金) 17:37:53
>>86
何と言っても自家用車で移動しても道が混んでないのが良い+9
-0
-
95. 匿名 2023/09/01(金) 17:38:10
>>49
はるやまのラスボス感+69
-0
-
96. 匿名 2023/09/01(金) 17:39:00
>>13
ジャスコの時代じゃないだけマシかと思う+23
-1
-
97. 匿名 2023/09/01(金) 17:39:15
>>15
イメージじゃなく実際どうなのか知りたいなり+6
-2
-
98. 匿名 2023/09/01(金) 17:39:20
>>12
田舎のイオンに映画館はありませんわ。
というか、映画館がありませんわ。+38
-0
-
99. 匿名 2023/09/01(金) 17:39:44
>>1
田舎にカラオケなんか無いよ〜+21
-0
-
100. 匿名 2023/09/01(金) 17:40:03
母方の親戚がものすごい田舎に住んでるんだけど、そこの小学生の男の子たちは車で30分くらいかかるローソンに行ってガチャガチャすることを楽しみにしてた。
イオンなんて都会!って感じだった。+10
-0
-
101. 匿名 2023/09/01(金) 17:40:14
>>4
後ろ姿でタヌキだと思って追いかける
→しっぽがフサフサのネコだった
この流ればっかりで全然本物のタヌキに出会えない+62
-1
-
102. 匿名 2023/09/01(金) 17:40:32
>>93
最近それルーティンで飽きてきた😅+0
-1
-
103. 匿名 2023/09/01(金) 17:40:36
逆に、都会の娯楽ってなーに??
+6
-0
-
104. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:14
>>77
うちも
県内唯一のイオン、毎週休みになると周辺の道がイオン渋滞してる
イオン以外行くとこないんかよ!って恥ずかしくなる+5
-2
-
105. 匿名 2023/09/01(金) 17:41:28
カエルを取りに行って庭の庭に放す。+3
-0
-
106. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:05
岩手に引っ越して野生のニホンカモシカを見かけたときは感動した😃✨✨✨
しかも親子!+8
-0
-
107. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:16
ましで、
子供増やすこと。+0
-1
-
108. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:22
>>4
でもいるのはアライグマとハクビシン+10
-1
-
109. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:24
>>2
イオンすら無かった+42
-0
-
110. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:59
>>97
生まれてこのかた田舎育ちだけどパチンコは一度も行ったことがない。
今まで付き合った人でパチンコ好きな人も出会ったことはない。
でもパチンコ店はあるから好きな人もいるんだろうとは思う。+25
-1
-
111. 匿名 2023/09/01(金) 17:44:14
サンルームを作ったので、庭を見ながらお茶したり、雨降りの日は雨音を聞きながら編み物をしています。
インドア派なので地味ですが、のんびりとした日々が好きです。先程は摘みたてのハーブでハーブティーを入れました。+22
-0
-
112. 匿名 2023/09/01(金) 17:44:25
>>2
イオンまで車で2時間だわ。+30
-1
-
113. 匿名 2023/09/01(金) 17:44:55
>>6
イオンすら無い場所に住んでますが、その場合は田舎ではなく何ですか?+37
-0
-
114. 匿名 2023/09/01(金) 17:45:15
>>52
ど田舎に住んでる奴はそう言うよね+25
-0
-
115. 匿名 2023/09/01(金) 17:45:22
>>15
+イオンだわやっぱり
行くと小中高の同級生の誰かがいたり、同じ会社の人がいたり
地元県立高校から地元就職だと、親しくもない人と何処かで会う確率が高い+8
-1
-
116. 匿名 2023/09/01(金) 17:45:47
イオンでも、ジアウトレット広島みたいな凄いのがあるよね
+1
-0
-
117. 匿名 2023/09/01(金) 17:45:51
車で30分弱かかりますが早朝に春日大社周辺を散策して鹿さんにおせんべいをあげています。+0
-0
-
118. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:48
>>13
こればっかりは正しい。+58
-1
-
119. 匿名 2023/09/01(金) 17:47:00
イオンより、ゆめタウン派だわ+9
-0
-
120. 匿名 2023/09/01(金) 17:47:34
>>13
イオン様+11
-1
-
121. 匿名 2023/09/01(金) 17:48:11
近所や身内のうわさ話+3
-0
-
122. 匿名 2023/09/01(金) 17:48:26
>>113
色々限界集落かな+24
-0
-
123. 匿名 2023/09/01(金) 17:50:06
>>13
イオンに取り込まれる人生か…+31
-1
-
124. 匿名 2023/09/01(金) 17:50:25
映画、カフェ巡り、たまに美術館、
人が集まればボードゲーム
私はしないけど、
ガーデニングやスポーツは人気だね。+4
-1
-
125. 匿名 2023/09/01(金) 17:50:26
>>1
イオン+4
-1
-
126. 匿名 2023/09/01(金) 17:50:41
イオンに行く+2
-0
-
127. 匿名 2023/09/01(金) 17:51:02
JAの直売所めぐり+6
-0
-
128. 匿名 2023/09/01(金) 17:51:17
川遊び、海水浴、森林浴、滝巡り、BBQ、キャンプ、グランピング+7
-1
-
129. 匿名 2023/09/01(金) 17:51:33
>>15
どっちもないな笑
スーパーとホームセンターとコンビニがあるよ!
あとしまむらもあるな+7
-2
-
130. 匿名 2023/09/01(金) 17:52:12
イオンのフードコートでご飯食べる+2
-0
-
131. 匿名 2023/09/01(金) 17:52:14
田舎に転勤で、近くにイオンタウンがある場所に住んでいたけど、スーパー、GU、ニトリ、ダイソー、ドラッグストア、ABCマート等入っていて、凄く良かったよ。都会だと意外とニトリが遠かったりする。+6
-3
-
132. 匿名 2023/09/01(金) 17:52:19
田舎ならではの遊びは釣りとかスノボとか食べたり飲みに行ったり。逆に都会の人ってどこで何するんだろう?+4
-1
-
133. 匿名 2023/09/01(金) 17:52:56
>>6
イオンモールが憧れだよ笑
隣町に、イオンタウンしかない。+50
-1
-
134. 匿名 2023/09/01(金) 17:53:38
>>93
うちの旦那はそれで日焼けしまくりで真っ黒になった+5
-0
-
135. 匿名 2023/09/01(金) 17:54:08
メガドンキ+4
-0
-
136. 匿名 2023/09/01(金) 17:54:14
>>13
イオンの中でしか生きられない人生+34
-1
-
137. 匿名 2023/09/01(金) 17:54:22
>>2
イオンまで片道1時間掛かるので面倒でほとんど行かないよ+32
-0
-
138. 匿名 2023/09/01(金) 17:54:32
>>99
車で行ける距離にもないの?+0
-0
-
139. 匿名 2023/09/01(金) 17:55:15
>>103
金があれば!!じゃない?
田舎でも金さえあれば週末都市部行けばいいだけだし。
+8
-0
-
140. 匿名 2023/09/01(金) 17:55:29
>>1
宅飲み
夜空を見る
ドライブ+3
-0
-
141. 匿名 2023/09/01(金) 17:55:32
田舎に限らずかもだけど、ネット、ゲーム、サブスクの映画とか。20年前、30年前とは全然変わった。
大都会に住んでたってお金がなかったら結局大した娯楽できないし、田舎住みでも金持ちならいくらでも娯楽あるしどうなんだろ。+15
-0
-
142. 匿名 2023/09/01(金) 17:55:48
>>84
ほんとだよね
イオンが近くにあれば最高だと思う+19
-2
-
143. 匿名 2023/09/01(金) 17:56:17
>>105
実家排水管からサワガニが上がってきちゃって、よく近所の川までリリースしに行った。+3
-0
-
144. 匿名 2023/09/01(金) 17:56:41
>>103
週末田舎に温泉行ったり(笑)+6
-0
-
145. 匿名 2023/09/01(金) 17:56:52
>>2
土日祝日なんて時間帯気をつけないとまずイオン店内までたどり着けない。開店すぐに入店するつもりで移動しないと、あっという間に駐車場が埋まる。+33
-1
-
146. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:27
>>142
確かに。自由ヶ丘にもイオンモールできるしね。+4
-0
-
147. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:32
>>113
イオンじゃなくても、イオンみたいな店も車で行ける距離にないの?
北海道以外でもそんなとこあるのか。+3
-2
-
148. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:37
>>138
横だけどどんどん潰れてって駅前の歓楽街っぽいとこくらいだから治安悪いし行きたくない+3
-1
-
149. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:41
車で30分のピザ屋に行ってテイクアウト+0
-0
-
150. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:49
>>44
私は庭終いしたい気持ちでいっぱい
庭なんていらないから、県庁所在地の駅前マンションに引っ越したい+16
-0
-
151. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:54
>>7
はいはい、ガル爺さんはやく寝てくださいね。+17
-5
-
152. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:56
今の時期、6時過ぎると冷房なくても涼しくなったし、外から鈴虫の鳴き声聞こえて情緒あって良いよ。+6
-0
-
153. 匿名 2023/09/01(金) 17:57:58
>>132
結局、都会の人も遊びに行くとかレジャーってなれば田舎で遊ぶんだよね。某夢の国も都会ではないし、海や山、川も田舎にしかないしね。
都会でしかできない遊びの方がピンとこない。+14
-9
-
154. 匿名 2023/09/01(金) 17:58:25
>>13
下妻物語のセリフ丸パクリ+27
-2
-
155. 匿名 2023/09/01(金) 17:58:43
>>13
うちイオンの葬儀に頼んだ
ほんとゆりかごから墓場までお世話になる+32
-1
-
156. 匿名 2023/09/01(金) 17:58:48
>>141
逆に貧乏なのに都会いる人ってバカなのかな?+10
-2
-
157. 匿名 2023/09/01(金) 17:59:11
メダカの繁殖+4
-0
-
158. 匿名 2023/09/01(金) 17:59:32
>>139
若い頃はそう思ってたけど、40過ぎたら移動が疲れちゃって無理になったよ+6
-0
-
159. 匿名 2023/09/01(金) 17:59:39
とにかく風景が綺麗なんよ
空とか田園とか、綺麗な水が流れる小川とか
そういうの見るの好き
これは数日前の夕刻の空![田舎の娯楽]()
+25
-1
-
160. 匿名 2023/09/01(金) 17:59:40
>>104
うちの隣町最近ドンキ出来たんだけど、ドンキで日曜日午前中渋滞してるよ。+2
-0
-
161. 匿名 2023/09/01(金) 17:59:48
>>111
冬に犬と日向ぼっこするとか晴れた日の使い道ばかり想像してたけど、雨音が感じられるのも素敵ですね!ぐっと惹かれました+6
-0
-
162. 匿名 2023/09/01(金) 17:59:58
>>6
え?
イオンとイオンモールとイオンタウンの違いがわからない私は田舎者以前に何者?+36
-2
-
163. 匿名 2023/09/01(金) 18:00:11
映画鑑賞と読書
田舎だろうが都会だろうが私はずっとこれだわ+8
-0
-
164. 匿名 2023/09/01(金) 18:00:32
>>157
私の伯父白メダカの繁殖してるよ。メダカ可愛いよね+1
-0
-
165. 匿名 2023/09/01(金) 18:00:48
>>138
>>99です。
車だと50分は走るかな。
コロナ禍以前は一人カラオケ行ってたよ。
でも、街場へ出る感覚。
田舎の範疇では無いかな。
+8
-0
-
166. 匿名 2023/09/01(金) 18:00:59
逆に都会民は何して遊ぶの?+2
-0
-
167. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:37
>>162
イオンタウンはイメージわくけどイオンとイオンモールって同じようなもんて気がする+9
-0
-
168. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:52
>>153
そうだよね。都会の遊びがショッピング、映画、カフェ巡り、カラオケだとすると田舎の人がイオンに遊びに行くのと一緒じゃない?+12
-6
-
169. 匿名 2023/09/01(金) 18:02:05
>>158
金があれば快適高級車に、高速も料金気にせずで快適よ。人によるかもだけど。少なくとも高級車は疲れにくいよ。+3
-3
-
170. 匿名 2023/09/01(金) 18:02:18
推し活に精を出してドームツアーで散財。トランク引きずって全国行脚。+1
-0
-
171. 匿名 2023/09/01(金) 18:04:26
>>42
ポツンと一軒家見てても住民が普通にネットやってるから、大丈夫なんじゃないの。+11
-0
-
172. 匿名 2023/09/01(金) 18:04:41
みんなイオンを基準にしないで
港区にイオンはあるんか?+0
-2
-
173. 匿名 2023/09/01(金) 18:05:34
>>153
それとなく都会ディスってるのがウケるwww+4
-1
-
174. 匿名 2023/09/01(金) 18:05:54
キャンプ場で焚き火、ダッチオーブンで料理
金曜の夜とか家族連れも少なくて良い+5
-0
-
175. 匿名 2023/09/01(金) 18:07:20
>>153
浦安が田舎だったら日本全国ほぼ田舎しか無いね(笑)+4
-2
-
176. 匿名 2023/09/01(金) 18:07:32
>>101
運転中に出てくるとビックリする
あいつら横に逃げずに車の進行方向に向かって逃げるのよ、一生懸命走るけど頭悪い+25
-0
-
177. 匿名 2023/09/01(金) 18:08:57
>>153
ネットである程度なんでも買えるし、流行も情報もリアルタイムで取れる今の時代だと田舎で遊ぶ方が贅沢な気がする。
+7
-2
-
178. 匿名 2023/09/01(金) 18:09:08
>>85
関東で熊がいないのって千葉県くらいじゃない?+6
-0
-
179. 匿名 2023/09/01(金) 18:09:20
私はあまり行かないけど、居酒屋等の飲み屋。旧市街地のシャッター通りでも夜になると飲み屋がけっこう繁盛してる。+0
-0
-
180. 匿名 2023/09/01(金) 18:09:22
>>173
横だけど、別にディスってないと思うよ。都会の娯楽って例えばなんなんですか?+3
-2
-
181. 匿名 2023/09/01(金) 18:09:38
>>1
主さんが何歳か分からないけど、ゲームとかしないの?私も田舎だけどカラオケずっと行ってないや。
家でやれる娯楽が増えすぎて、正直田舎だから暇って時代でもないと思う。映画はプロジェクター買ってサブスク見放題、カラオケも家でやれるし、ゲームもサブスク。通販で欲しいものなんでも買えて翌日に届く。家土地は都会より安く、庭遊びもできる。ペットも飼える。連休はディズニーやUSJとかも日帰りで行ったりする+12
-4
-
182. 匿名 2023/09/01(金) 18:09:49
>>85
山奥の方(大滝とか)まで行くといるよーツキノワグマ
その手前の方にはイノシシが出るよ
もっと手前にはアライグマやハクビシンがいる+4
-0
-
183. 匿名 2023/09/01(金) 18:10:51
>>175
実際都会トピみたいなとこではそんな感じの流れだよ。東京23区?以外みーんな田舎みたいな。+3
-1
-
184. 匿名 2023/09/01(金) 18:10:53
>>37
イオン+7
-1
-
185. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:00
>>159
時間の流れがゆっくりしてるよねー、私転勤で都会に来たけど田舎の景色と近所のテレビの音や夕ご飯の匂いとかが凄い好きだった。
+7
-0
-
186. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:49
>>2
うち東京港区だけど、暇だとイオン行くよw+13
-2
-
187. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:54
>>173
都会独自の娯楽書いてる方みえませんね…+5
-1
-
188. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:55
>>187
ガルちゃんだからでしょ(笑)無理に都市部で、カツカツだから(笑)+4
-3
-
189. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:18
>>13
私的には、凄く幸せな人生だと思うわ。+19
-3
-
190. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:24
平日の昼前くらいの誰もいない電車で景色見ながら好きな音楽聴くの最高
たまに本当に疲れてた時に新幹線乗らずに普通電車でする楽しい+1
-0
-
191. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:56
された側だけど、県外から帰省してきた人の服装チェック、噂話 悪口+0
-0
-
192. 匿名 2023/09/01(金) 18:14:23
>>162
イオン〇〇というのあるかな?大きな店舗はイオンモール〇〇がほとんどだと思うよ。イオンモールは一日そこで時間を潰せるイメージ。+16
-0
-
193. 匿名 2023/09/01(金) 18:14:46
>>90
お葬式もイオン。
横。+8
-1
-
194. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:05
>>187
あー、ホテルのレストランでアフタヌーンティーとか?(捻り出し)+3
-2
-
195. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:25
>>1
都会から田舎に移住しました。娯楽がマジでないので不倫してます+3
-5
-
196. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:28
>>160
地元のドンキって、どこから湧いてきたん?ってぐらいガラの悪い人が集まってる
食品も売ってるから午前中は主婦層が多いけど、夕方以降なんかは凄まじい+6
-0
-
197. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:30
>>90
死んでもイオンなのね+6
-1
-
198. 匿名 2023/09/01(金) 18:18:20
なんか田舎の娯楽がないって時代20年前くらいに終わってない?高速道路も車も新幹線もあるんだから、長期連休とか海外でも行きたいとこどこでも行けるでしょ。買いたいものが都会にしか売ってない!なんて時代でもないし…都会にしかないものって人混みと大行列とデカいビル群くらいじゃないの?それ、そんな魅力かな…+13
-0
-
199. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:02
>>181
ぶっちゃけ元々引きこもりの人は田舎って最高なんよ。あんまり田舎すぎると電波悪いからWi-Fiとか苦労するけど(うちは田舎すぎてDOCOMOすらダメで地元のケーブルWi-Fi)Wi-Fiと電子機器さえあれば快適だもんで。+15
-0
-
200. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:03
>>113
秘境+15
-0
-
201. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:39
>>145
田舎は駐車場広いから流石にそれはないような
微妙に都会?+0
-2
-
202. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:45
>>37
イオンタウンとドンキとカラオケJOYJOY+3
-1
-
203. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:52
>>195
ネットもガルちゃんくらいしかできないおばあちゃまが老人会で不倫してるの?
スマホとスイッチでもありゃ暇しないよ+0
-0
-
204. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:29
+7
-3
-
205. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:32
田舎と都会の違いは街がお洒落かそうではないかだけな気がする+2
-0
-
206. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:00
>>153
そうそう。
飲食店も田舎の方が美味しいし買い物なんて今どき全部ネットでできる。東京のデパートも田舎のショッピングモールも入ってる店はそんなに変わらないし+12
-5
-
207. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:02
>>186
超田舎に住んでるんだけど、私の憧れ港区の方もイオン行くんだね。何か親近感で嬉しい+9
-1
-
208. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:17
>>195
金がなくてもできる娯楽だからね。+6
-2
-
209. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:30
>>195
田舎にずーっといるけど、不倫多いの事実だわ…私は、しないけどね+2
-1
-
210. 匿名 2023/09/01(金) 18:24:42
>>209
不倫は都会も田舎も関係なくしてる。田舎がバレやすいだけ(笑)+4
-0
-
211. 匿名 2023/09/01(金) 18:24:50
>>208
お金がなくても不倫ってできるんだ。お金もちのオヂがしてるイメージだったから意外。+2
-0
-
212. 匿名 2023/09/01(金) 18:25:25
道の駅に行く+5
-0
-
213. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:16
>>211
出来るよ。ホテル代なんてたかが知れてるし今時割り勘よ。+1
-0
-
214. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:12
>>4
私のとっておきタヌキショットです。
関東の普通の町(最寄り駅から東京駅まで45分くらい)住みで、田舎でも都会でもない感じ。
近所の寺にひっそりタヌキが。
もう立派な歳なのか、皮膚が?毛が?変化してるのか、もう背中がぶんぶく茶釜!![田舎の娯楽]()
+55
-1
-
215. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:04
>>159
必ず緑があるから心落ち着くよね。私も田舎の景色大好き。+4
-0
-
216. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:24
>>1
酒しかない+2
-0
-
217. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:25
>>31
本当それ。
ここの人達は一体いつの時代の人なんだろう?って思う事ばかり言う…。+20
-2
-
218. 匿名 2023/09/01(金) 18:29:06
>>62
作品は草+110
-2
-
219. 匿名 2023/09/01(金) 18:29:21
>>195
創作だろうけど田舎で不倫したらバレるよ〜。
自分の知り合いは、自分を知ってる人の知り合いだから。+7
-0
-
220. 匿名 2023/09/01(金) 18:30:52
>>1
田舎にもよらない?
うち地下鉄から15分も離れてるわ一番の都会からは地下鉄も20分も離れてるわ、かといって田んぼははしっこが見えるようなのしかないしビニールハウスも一個しかない。
カフェとか行くくらいかなぁ〜+0
-0
-
221. 匿名 2023/09/01(金) 18:31:33
>>2
昨日徘徊してきた😂+8
-0
-
222. 匿名 2023/09/01(金) 18:31:59
>>62
これ、それより遥か前からある2ちゃんのコピペだよ+27
-2
-
223. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:14
ついにスタバができるんだよ+3
-1
-
224. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:20
首都圏住みだけど山や温泉好きだから
いいな、とは思う
車乗れないと不便だからあれだけど
食べ物は美味しいよね、野菜や果物やお米
+2
-0
-
225. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:23
>>2
イオンがあるなら都会だなって思う。それすらない。本当に何もなくて悲しくなってくる。+34
-0
-
226. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:52
>>37
イオンもないような田舎なのでドンキです+2
-1
-
227. 匿名 2023/09/01(金) 18:34:13
ない
マジで何もない家と田畑しかない+2
-0
-
228. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:01
>>49
栄えてるよ!!!+25
-0
-
229. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:52
>>3
田舎だと車移動だから気軽に飲みに行けなくなった
代行呼んでまでは飲みに行かなくていいかなって気持ちになってしまう+14
-0
-
230. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:57
>>194
それも田舎でもできるからなぁ…
+3
-4
-
231. 匿名 2023/09/01(金) 18:38:07
メダカ飼育か温泉で汗流すくらいしかない+0
-0
-
232. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:36
イトーヨーカドーは潰れ
イオンは小さなスーパーで
飲食店はどんどん潰れ
立派な建物はパチンコ屋だけ
子供が遊ぶような所はなにもなく
川や海は汚い
遊園地も動物園も水族館もなし
そんな町函館+7
-0
-
233. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:51
越谷にあるレイクタウンは、田舎ですか?+0
-0
-
234. 匿名 2023/09/01(金) 18:40:54
>>161
はい、雨が当たって流れて行く部分は庭の緑がレンズ越しに見るように滲むのでさらに幻想的です。
また、雨降りの夜空はを見上げると、まるで深海にいるような気分になります。(深海に潜った事はないのであくまでもイメージですが…)+0
-0
-
235. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:32
>>219
バレて町中噂になってるのに平気で不倫続けてるママや、旦那いるんだけど、有り得ないよね。ドン引きしてる+0
-0
-
236. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:40
>>1
田舎らしい?娯楽といえば以前は足湯よく行ってたなー
大抵無料だし、
足湯しながらおしゃべり。+1
-2
-
237. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:19
>>232
え!そうなんですか!!
はるばる来たで函館〜と歌われているようにとても素晴らしいところなのだろうなと関西圏田舎住みは憧れていましたのに…+1
-0
-
238. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:27
料理
外食は有人駅まで行かないと無い
珍しい食材は通販で買ってる+0
-0
-
239. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:49
山の中の盆地の田舎でなんにもない。遊ぶとこも美味しいものもないし‥それでも地元の人はここは最高、都会だって言うんだよね。閉塞感すごい。
家でする趣味が増えたよ。+1
-0
-
240. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:51
>>225
わかります…
たまに大きなイオンに行くとわくわくするし帰ってくると何も無い地元に悲しくなります+6
-0
-
241. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:12
>>223
良かったね。うちの隣町にも出来たんだけど慣れるまでメニュー決めるのも緊張してたよ笑+0
-0
-
242. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:05
>>142
雨が降ってる時とか、小さい子どもがいる人なんかもイオンモールが一軒あってくれるとお店ハシゴしなくて済むのよ+12
-0
-
243. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:10
金曜日に仕事終わり1時間以上車走らせて1番栄えてるとこまで行きご飯を食べ、遅くまで空いてるドンキや本屋行き喫茶店でのんびりおしゃべりしてたなあ+0
-0
-
244. 匿名 2023/09/01(金) 18:49:16
>>222
そーなんだ!
教えてくれてありがとう!+8
-1
-
245. 匿名 2023/09/01(金) 18:54:04
>>165
車で50分はちょっと遠いね+2
-0
-
246. 匿名 2023/09/01(金) 18:54:48
>>6
イオンタウンはまだましなんだわ。イオンスーパーセンターな。+22
-0
-
247. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:12
>>162
イオンはスーパー
イオンモールは大きな建物(イオン)の中にいろんな施設が入ってるもの
イオンタウンは駐車場を囲むように色んなお店が並んで建てられている所+41
-1
-
248. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:23
>>37
どっちかの家+0
-0
-
249. 匿名 2023/09/01(金) 18:57:32
>>232
函館って都会なイメージあった、意外+3
-0
-
250. 匿名 2023/09/01(金) 18:58:12
>>229
めーーーーーっちゃわかります
たまに送ってもらって繁華街まで行けても帰りはタクシーなの確定だしそんな何回も飲みに行けないですよね+13
-0
-
251. 匿名 2023/09/01(金) 18:59:33
>>172
港区じゃなくて東京一括りで良いのでは?+0
-0
-
252. 匿名 2023/09/01(金) 19:00:37
>>206
いいなぁ。
私はフレグランスが好きなんだけど、人気のお店や気になるお店は東京や大阪にしかなくて流石に2.3万するものをネットで買うのは怖いし...
まだ近いのは大阪だけど、大阪は4店舗もあって1店舗分けてほしいと常々思ってます。
+5
-0
-
253. 匿名 2023/09/01(金) 19:01:15
>>1
田舎の基準は?私は大阪の堺だけど、堺を田舎だと言うと九州や鳥取出身の友達に堺市は田舎じゃないと怒られます。+5
-2
-
254. 匿名 2023/09/01(金) 19:03:41
>>253
大阪府に住んでる自体で田舎とは言い難い…
ましてや堺は田舎ではないと思うよ。
+7
-0
-
255. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:04
>>195
釣りだろうけど逆にこんな人って都会の娯楽って何?ホストとかキャバクラとか?+1
-3
-
256. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:39
では、都会に住んでる方の娯楽は?+2
-0
-
257. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:51
>>13
子ども達とイオンのゲーセンにいる時いつもこのコピペが頭をよぎる+13
-1
-
258. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:53
車を持ってるから自由に行きたいとこ行ける、結構お洒落なカフェがある、子供の頃より大人になってから楽しい。+8
-1
-
259. 匿名 2023/09/01(金) 19:07:30
>>237
そうなんですよ、不景気だからか夜景も質が落ちたようで今は日本一ですらありません。+0
-0
-
260. 匿名 2023/09/01(金) 19:08:32
ドラム叩いたりギター弾いたり楽器の練習をする
+4
-1
-
261. 匿名 2023/09/01(金) 19:08:58
>>249
全然です、旭川とかのほうな栄えてるイメージあるけど、やっぱ札幌一強なのかなぁ…って感じです+2
-0
-
262. 匿名 2023/09/01(金) 19:11:58
読書、編み物+1
-0
-
263. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:36
川で石の水切り+4
-0
-
264. 匿名 2023/09/01(金) 19:16:11
湧水ですいか冷やして食う+3
-0
-
265. 匿名 2023/09/01(金) 19:16:44
>>198
例えばアニメだったりのイベントやコラボは都会でしかやらない、日帰りはむりだけど泊まりは親が許してくれないとかあるよね
うちの子それで残念がってたわ+2
-0
-
266. 匿名 2023/09/01(金) 19:21:59
浜辺でガラスや貝殻拾い
たまにイオンタウンや、ゆめタウン+3
-0
-
267. 匿名 2023/09/01(金) 19:23:22
食
お祭り(花火大会)
サブスク
書店
図書館
温泉+4
-0
-
268. 匿名 2023/09/01(金) 19:24:28
>>253
大阪や名古屋ですら田舎だって言う東京人もいるからね。そういう人は東京に住んでる自分は偉いって思ってるんだろうね
+6
-1
-
269. 匿名 2023/09/01(金) 19:24:48
>>266
自己レス
あと、ソプラノ縦笛吹いたり、キャンプ用コーヒー沸かして飲んだり+1
-0
-
270. 匿名 2023/09/01(金) 19:25:48
>>101
夏毛のタヌキを猫と見間違える人がたくさんいるよ
個体差あるけど
道の駅とかにも出るんだけど「ノラ猫来たよ」と言う人が多い+6
-1
-
271. 匿名 2023/09/01(金) 19:27:27
>>15
田舎のDQNが子沢山なのってパチンコかヤるかくらいしかないからだと思う。
イオン行ったってパッとしない店ばかりだし。+24
-8
-
272. 匿名 2023/09/01(金) 19:28:03
渋谷まで1時間の田舎に住んでます。
東京まで出るの面倒くさいから埼玉の県庁所在地でショッピングをしてます。
家の周りは住宅街で何もありません。
カラオケは隣の駅にあるくらい田舎です、、+0
-0
-
273. 匿名 2023/09/01(金) 19:29:12
>>49
都会だな+19
-1
-
274. 匿名 2023/09/01(金) 19:32:09
スノボ、ホタル見に行く、乗馬+1
-0
-
275. 匿名 2023/09/01(金) 19:33:04
>>1
庭にバスケットゴール
1人バスケ+4
-0
-
276. 匿名 2023/09/01(金) 19:35:38
アウトドアかな。
山や川が近い地域だから、キャンプとかスキーとか山登りやゴルフ、釣りや川遊びやSUPやカヤックなど、どれも1時間以内に行ける。
都会に住んでた時よりアクティブになった。+4
-0
-
277. 匿名 2023/09/01(金) 19:36:01
>>214
このタヌキ可愛いね
子どもの頃アライグマみたいなタヌキ想像してたけど実際はもっと細くて鼻はとがってるし可愛くなかったから衝撃受けた+20
-0
-
278. 匿名 2023/09/01(金) 19:36:11
>>208
どんだけ暇でも貧乏人の性欲処理に付き合うくらいなら家で寝てる方がマシ。+7
-0
-
279. 匿名 2023/09/01(金) 19:41:37
あれよ+0
-0
-
280. 匿名 2023/09/01(金) 19:46:13
>>201
ど田舎ではない田舎。
イオンシネマ入ってるから余計に混む。
地元民だけでなく土日祝は近隣市からもそのイオン目がけて人が集中する。駐車場は確かに大きいけど、すぐに埋まり道路が渋滞しがち。駅からのアクセス悪いし、田舎ならではの車社会だから公共交通機関で来る人はほとんどいない。
そんな感じ。+15
-0
-
281. 匿名 2023/09/01(金) 19:47:45
>>34
ガーデニングにも凝る+6
-0
-
282. 匿名 2023/09/01(金) 19:49:38
>>85
76ですが、私のそのエピソードが20年ほど前で、岐阜県の山間部です。
クマが目撃されたのは3年ほど前です。
という事なので埼玉はわからなくてごめんなさいなんだけれど、地図見ると、本州の山ってなにげにつながっているのよね。+4
-0
-
283. 匿名 2023/09/01(金) 19:50:14
一人ドライブー+3
-0
-
284. 匿名 2023/09/01(金) 19:50:24
山の田舎はスキー、キャンプ
海の田舎は釣りやマリンスポーツ+1
-0
-
285. 匿名 2023/09/01(金) 19:50:50
>>175
日本は殆どが田舎と言える+6
-0
-
286. 匿名 2023/09/01(金) 19:51:49
>>214
このタヌキ、もしや疥癬に罹っているのでは?+27
-0
-
287. 匿名 2023/09/01(金) 19:53:23
>>271
クルマがメインだから移動しやすいっていうのがあると思う+3
-3
-
288. 匿名 2023/09/01(金) 19:53:40
>>113
それは私もだけど、車で30分くらいにイオンあるよ
トピとかみんなのコメちゃんと読んでる?
どういう場所が田舎かなんて聞いてないよ
自分の住んでる田舎で出来る娯楽を聞いてるんだよ
貴方がどんな所住んでるか分からないけど、ポツンと一軒家からしたら貴方の住んでるところも中都市レベルじゃない?+1
-8
-
289. 匿名 2023/09/01(金) 19:55:35
>>214
皮膚病っぽい
タヌキは疥癬にかかりやすいんよ+23
-0
-
290. 匿名 2023/09/01(金) 19:58:05
>>201
田舎のイオンモールはどこも尋常じゃなく混むよ
近隣田舎だけでなく県外田舎からも来る
田舎は基本1人一台の車社会だから余計に混む+11
-0
-
291. 匿名 2023/09/01(金) 19:58:43
>>2
イオンあるって、そこそこ都会じゃない?+8
-0
-
292. 匿名 2023/09/01(金) 20:02:55
>>10
人間関係が密なんだよね
+19
-0
-
293. 匿名 2023/09/01(金) 20:05:06
>>113
ど田舎+0
-0
-
294. 匿名 2023/09/01(金) 20:08:42
大きな有名な神社があるので行ってます。費用はお賽銭くらいです。+1
-0
-
295. 匿名 2023/09/01(金) 20:09:41
>>21
贅沢な趣味だ💐✨+3
-1
-
296. 匿名 2023/09/01(金) 20:09:50
映画、カラオケ、ボーリング、イオン。
車があるから少し遠出して日帰り温泉行ったり観光地行ったり。
逆に都会は他に何があるの?
田舎は娯楽ないって言うけど、都会はみんな何してるの?
+3
-3
-
297. 匿名 2023/09/01(金) 20:18:05
テレビ、漫画、アマプラ、ゲーム
インドア最高☆+1
-0
-
298. 匿名 2023/09/01(金) 20:19:37
山の散歩
知らない虫や草花
何かしらの出会いがある
その後ネットで全て何なのか分かるから有難い
+1
-0
-
299. 匿名 2023/09/01(金) 20:24:07
>>203
それが、まだ30代なので田舎に行くと多少ブスでもモテるんだよねw
40過ぎると流石に老けた顔になってくるけど、30代なら体型良くて髪綺麗なら多少ブスでも重宝されるw+4
-0
-
300. 匿名 2023/09/01(金) 20:40:05
本屋で立ち読み
喫茶店でスポーツ紙を読む+1
-0
-
301. 匿名 2023/09/01(金) 20:40:59
田舎で何もないからこその
TVer、YouTube、Abema、アマプラ、ネトフリ+9
-0
-
302. 匿名 2023/09/01(金) 20:43:14
>>153
前のトピで都会に住んでる人が言ってたのほ
美術館や博物館、観劇だって。
確かに田舎の美術館や博物館じゃ、たいしたものは展示してないし、観劇なんてもの市民ミュージカルのレベル。
有名俳優の舞台なんて数年に1回、しかも1公演。ミュージシャンのライブだって同じだしね。そういうところが田舎と都会の違いだと思う+17
-0
-
303. 匿名 2023/09/01(金) 20:44:50
>>7
真面目に!
おまんこするとは何をするのですか?
えっちのこと?
田舎ではよく使われてるワードなんですか??+5
-3
-
304. 匿名 2023/09/01(金) 20:47:57
>>302
地方の人も共通していると思うけど
都会の人は、各自宅で趣味やネット
関係も多いと思う+3
-2
-
305. 匿名 2023/09/01(金) 20:48:28
産直巡り大好き
秋は天然のキノコとか栗 いつも買いすぎる
ハシゴしてあれもこれも欲しくなる+7
-0
-
306. 匿名 2023/09/01(金) 20:57:14
転勤族で今かなり田舎にいます
もちろんイオンもない
子供と遊ぶ場所が無くて詰んでます+4
-0
-
307. 匿名 2023/09/01(金) 21:00:25
>>15
ラブホは間違いなく都会の方が盛んよ。
パチンコ屋は数は多いとは思わないけど一軒がでかい。
駐車場もものすごく広いからショッピングモール級+6
-6
-
308. 匿名 2023/09/01(金) 21:18:45
>>13
でもなんか幸せな人生だよなぁ。
+26
-5
-
309. 匿名 2023/09/01(金) 21:23:17
>>21
日本語では「農作業」+6
-1
-
310. 匿名 2023/09/01(金) 21:25:38
>>112
高速で…。+2
-0
-
311. 匿名 2023/09/01(金) 21:28:30
>>159
確かに。実家(片田舎)に帰ったとき、夜の星の多さにびっくりした。+0
-0
-
312. 匿名 2023/09/01(金) 21:48:44
娯楽と言うか趣味。
薔薇を育てて毎日眺めてます。+3
-0
-
313. 匿名 2023/09/01(金) 21:49:03
>>4
苦しい時はたぬき探し+9
-0
-
314. 匿名 2023/09/01(金) 21:52:27
バードウォッチング+0
-0
-
315. 匿名 2023/09/01(金) 21:56:50
>>204
スゲー、完璧じゃん+1
-0
-
316. 匿名 2023/09/01(金) 21:58:00
>>69
行けるのに行かない
行けないから行けない
これ全然違う
行く場所だってレストランだけじゃなくデパ地下や化粧品屋服屋など現物確かめないと買えないもの多いし、今すぐ必要な時に助かる
見る景色も全然違うから、家と会社の往復でも気分が違う+13
-1
-
317. 匿名 2023/09/01(金) 22:01:32
>>304
よこ
都会の人は>>302+自宅趣味やネットやってるだけ
私もそうなんだけど、休日自宅でがるちゃんしてます〜って人だって、実態は飲みとか食事とか買い物とかを平日に済ませられるから休日家でゆっくりできる+6
-0
-
318. 匿名 2023/09/01(金) 22:12:27
高校を良い成績と素行ですごし就職して、同じ地元の相手と結婚して広い敷地内に家を持ち、三世代四世代仲良く生活するのが田舎のステータス。
まれに県外に進学して(就職もあるけど)地元に帰らない子より大卒じゃなくても、それほど高収入じゃなくても地元に残った子が親には自慢の子。
先々、介護と相続で揉めそうだけど。+2
-7
-
319. 匿名 2023/09/01(金) 22:15:47
ガーデニング、手芸、自家焙煎コーヒー屋巡り(←田舎もここ数年でめちゃくちゃ増えた)が楽しみかなぁ。
イオンモールも行くけどアラフォーの今は疲労困憊してしまう…
そしてたまに東京に行く時は美術館とパティスリーと異国料理を巡るのが楽しみ。
都会はいつも面白そうな企画展に溢れてる!
+8
-0
-
320. 匿名 2023/09/01(金) 22:18:50
都会でも田舎でもみんな休日は部屋でYouTubeでしょ+1
-1
-
321. 匿名 2023/09/01(金) 22:23:51
>>2
私はジャスコかな。+5
-0
-
322. 匿名 2023/09/01(金) 22:28:15
>>49
政令指定都市がない県の人口4.5番目くらいの市街地ってこんなのだよね+10
-2
-
323. 匿名 2023/09/01(金) 22:37:12
>>1
カラオケ行かなくてもお隣さんまでが遠いから大声で歌えるよ。+4
-0
-
324. 匿名 2023/09/01(金) 22:39:45
ドライブ(目的地なし)+1
-0
-
325. 匿名 2023/09/01(金) 22:45:22
>>4![田舎の娯楽]()
+50
-0
-
326. 匿名 2023/09/01(金) 22:59:02
恋愛じゃない?+0
-0
-
327. 匿名 2023/09/01(金) 22:59:57
>>288
そんな言わんでも+5
-0
-
328. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:31
>>153
ずっと東京で転勤で地方都市に来た。
小さい頃の娯楽っていったら、図書館や公園や区民プール、たまにオシャレしてデパートで食事とかだったよ。それよりも勉強とか習い事が忙しかった記憶。
今子供が小さいけど、私の子供時代よりのびのび自由で楽しいこといっぱいあって、ぶっちゃけ羨ましいw+2
-3
-
329. 匿名 2023/09/01(金) 23:12:01
>>230
地方都市レベルじゃないとそういう類いのホテルがそもそもないから、田舎は無理。
アフタヌーンティーができるホテルがあるのは、田舎というよりただの地方。+2
-0
-
330. 匿名 2023/09/01(金) 23:17:27
春は山菜採り
夏は海水浴
秋は紅葉狩り
冬はスキーかスノボ+0
-0
-
331. 匿名 2023/09/01(金) 23:21:07
>>15
パチンコは都会より多くないけど
土地があるから一店舗がデカいとは思う
大阪とかめっちゃパチンコあるけど
狭そうでやたら数あるなとは思った。+2
-1
-
332. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:48
>>13
めっちゃ笑った。
実際、誇張でも無いところが悲しいわ+19
-1
-
333. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:44
>>4
いいねー。
此処は辛辣な意見が多いから、こんなコメント見るとニヤッとしてしまいます。+12
-0
-
334. 匿名 2023/09/01(金) 23:36:29
>>1
噂話でしょ
くそ田舎のママ達の噂好きにはうんざりする、初対面で挨拶の次が旦那さん何やってる人?で、その次が持ち家かどうかの質問だよ。まじで
早く脱出したい+6
-0
-
335. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:40
>>84
ハゲるの⁈+2
-0
-
336. 匿名 2023/09/02(土) 00:03:19
>>1
東北だけど
冬はスキースノボ、スケート
キャンプ、映画館、ドライブ全般、各地のお花畑、岬、海水浴、BBQ
ガーデニング、茶道、ラーメン店めぐり、漁港で海鮮、ラフティング
夏は花火大会、お祭り(町内会なら参加も)
子供いれば基本的に楽しいかも
大学生〜20代前半が遊びにいく場所とか、お買い物できる場所があまりないかもね+4
-0
-
337. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:15
田舎は観光地とか自然に触れる娯楽が充実してて楽しい+4
-0
-
338. 匿名 2023/09/02(土) 00:41:17
>>6
うちはイオンタウンさえもない…+5
-0
-
339. 匿名 2023/09/02(土) 00:43:30
>>13
正しい田舎の在り方かと…+5
-1
-
340. 匿名 2023/09/02(土) 01:04:37
田舎に住んでた時の娯楽
→ロードバイク
→庭で食事(たまに仲の良いママ友家族複数など呼ぶ)
→窓開けてピアノ演奏会
→家が広めなのでシルバニアでジオラマ作り
→ミシン、レジン、ミニチュア粘土
田舎だから出来たこともある感じでした。+2
-0
-
341. 匿名 2023/09/02(土) 01:23:28
ガチの田舎好きはこんなとこに書き込まない。
というか書き込めない。+1
-0
-
342. 匿名 2023/09/02(土) 01:30:52
>>39
行きたいようなカフェがない……
誰かしらに会うのもわずらわしいし+5
-0
-
343. 匿名 2023/09/02(土) 01:32:57
>>330
飽きた…
海なし雪なし県はど~する?+1
-1
-
344. 匿名 2023/09/02(土) 01:35:33
>>2
朝イチで毎日来る爺さんが、ひとりでにラジオ体操始めて、あとはベンチでストレッチするんだけど、マジでやめてほしい🤦+2
-0
-
345. 匿名 2023/09/02(土) 01:35:40
薪の🔥。メイインびれっっじを聴きながら。+0
-0
-
346. 匿名 2023/09/02(土) 01:36:54
>>329
選択肢が少ないんよ~+0
-0
-
347. 匿名 2023/09/02(土) 01:42:03
![田舎の娯楽]()
+3
-0
-
348. 匿名 2023/09/02(土) 01:44:23
>>289
可哀想に+4
-0
-
349. 匿名 2023/09/02(土) 02:24:39
>>235
よこ
不倫のデマ流す娯楽がある
性格悪い人はやるよ〜+2
-1
-
350. 匿名 2023/09/02(土) 02:36:10
露出+0
-0
-
351. 匿名 2023/09/02(土) 02:42:16
>>13
千葉で草
ついでにイオンで家も買ってイオンのローン組んでその特典でキャッシュバック受けるからイオンが台所になる+12
-2
-
352. 匿名 2023/09/02(土) 03:12:16
>>103
私は横浜中心部に住んでるから、街を歩いてるだけでも綺麗で楽しい。海、広大な公園など都市部に隣接して豊かな自然もある。
毎年のように外資系ホテルがオープンして、そこにアフタヌーンティーしに行くのも楽しみ。
田舎と違ってカフェに行くのは特別なことではなく、日常だよ(親戚がド田舎に住んでるので、田舎の事情もわかります)。+9
-8
-
353. 匿名 2023/09/02(土) 03:25:21
>>6
イオンタウンって初めて聞いたけどモールより広そうな名前+6
-0
-
354. 匿名 2023/09/02(土) 03:27:23
イオン無い
ボロボロの不衛生なカラオケ屋はある
結局何もない
+2
-0
-
355. 匿名 2023/09/02(土) 04:32:34
塀の上から落ちずにあるけるかやったり
白線からはみ出さずに歩けるか
用水路を飛び越えたり
木登りしたり
川入ったり
綺麗な色の石探したり
子供の頃やったな+4
-0
-
356. 匿名 2023/09/02(土) 04:49:52
>>151
こうやってすぐガル男認定するオバサン何なの?面白いとでも思ってるの?+2
-3
-
357. 匿名 2023/09/02(土) 05:35:11
道の駅巡り+9
-1
-
358. 匿名 2023/09/02(土) 05:49:36
>>318
都会もお金持ちはさっさとお受験して大学まで同じメンツで同じような育ちの結婚相手と結婚してたり親の事業受け継いで子孫増やしたりってとこは田舎としてること自体は大差ないけど…
+7
-1
-
359. 匿名 2023/09/02(土) 06:08:24
わたしの場合、推しのコンサートの遠征。そのためだけに、毎日を静かにのんびり目立たなく過ごしてる。+4
-0
-
360. 匿名 2023/09/02(土) 06:19:12
JUST A JUSCO いい曲だよね+0
-0
-
361. 匿名 2023/09/02(土) 06:49:11
>>4
私はキジ探ししてるよっ+6
-1
-
362. 匿名 2023/09/02(土) 06:49:27
>>357
楽しいですよね+4
-0
-
363. 匿名 2023/09/02(土) 06:55:18
>>2
イオンなんて田舎にはないw+3
-0
-
364. 匿名 2023/09/02(土) 07:22:30
逆に都会の娯楽は何なのか知りたい
田舎にないものは色々あるけど、地元じゃできない事ばかりでもないから+4
-0
-
365. 匿名 2023/09/02(土) 07:22:34
>>356
だいたいこうやってキモいコメントするのおっさんじゃない?
ちなみにまだ私は20代(いらん情報かもだけど)+3
-2
-
366. 匿名 2023/09/02(土) 07:48:21
家賃ないだけで極楽じゃ+3
-0
-
367. 匿名 2023/09/02(土) 07:52:18
かわいいミツバチと鶏と猫がいる。かぼちゃ毎年できるよかわいいよ。+1
-0
-
368. 匿名 2023/09/02(土) 07:55:04
>>38
可愛い子は早いね
人が少ないから色んな男に目つけられやすいんだと思う
派手目の子とか+9
-0
-
369. 匿名 2023/09/02(土) 08:23:34
>>15
両方ともチ○コが入っていますね+3
-0
-
370. 匿名 2023/09/02(土) 08:23:51
>>49
二車線!都会だわ。+3
-0
-
371. 匿名 2023/09/02(土) 08:25:14
>>69
そうだよね
年金暮らしの夫婦で経営してる定食屋とかチェーンより安い飲食店もあるとこにはあるとはいえ
チェーン店が強い
古着屋で高いブランド物から元々安い服が激安まで買えるとはいえ、古着屋もチェーン店が強くなりそこまで超お得なのは少し珍しかったり
まあほしい服が決まってて中古でいいときはメルカリの方がいいもんね
もうチェーン店が幅聞かせてくると都会のメリットって消滅するよね+0
-0
-
372. 匿名 2023/09/02(土) 08:26:40
>>356
意外とおばさんじゃなくて素朴過ぎる若者の行いだったという
キモいおじさんはかまっちゃダメだと覚える前なんだな+0
-0
-
373. 匿名 2023/09/02(土) 08:32:28
車やバイクの改造と、パーツやアクセサリーにこだわる+0
-0
-
374. 匿名 2023/09/02(土) 08:42:44
>>1
おせっせ+0
-0
-
375. 匿名 2023/09/02(土) 08:42:59
>>2
セックス+0
-0
-
376. 匿名 2023/09/02(土) 08:43:19
>>3
SEX+0
-1
-
377. 匿名 2023/09/02(土) 08:43:59
>>5
の下でセックス+0
-1
-
378. 匿名 2023/09/02(土) 08:49:57
>>303
おまんこは女性器を意味します
おまんこするはセックスすると言う意味の俗語です
おじいちゃん世代の人たちが使ってたイメージがあります
テレビでは使えない表現なので、エッチの方が一般的な表現になったと思われます
+4
-0
-
379. 匿名 2023/09/02(土) 08:50:58
>>8
の下でイチャイチャしてからのセックス+1
-0
-
380. 匿名 2023/09/02(土) 08:52:52
>>13
セックスはイオンでしたことない
イオンでセックスできるところがあれば教えて欲しいです😉+3
-3
-
381. 匿名 2023/09/02(土) 08:53:17
>>1
都会では1人カラオケ専門店があるけど、ヘッドフォンで狭い個室で歌うやつなのでつまらないんだよね+1
-0
-
382. 匿名 2023/09/02(土) 08:55:00
>>369
やだ〜 お上手っw ウフフフフ🤭+1
-0
-
383. 匿名 2023/09/02(土) 09:05:04
>>1
バードウォッチング 猛禽類が好き
登山 散歩
川遊び 海遊び
バーベキュー
山菜取り
魚釣り
写生
アウトドア派向きだなぁ+5
-0
-
384. 匿名 2023/09/02(土) 09:12:33
>>342
移住者がやってるカフェとかだよ〜。
地元民がやってる食べ物屋さんって、食堂か居酒屋かスナックしかないもん。+3
-0
-
385. 匿名 2023/09/02(土) 09:17:56
>>69
都会の楽しみはお金あってこそだよねぇ
田舎もお金がないと何も出来ないのは変わらないけど、同じ引きこもりなら部屋が広い方がいいかな+1
-1
-
386. 匿名 2023/09/02(土) 10:03:51
>>37
ローソン、バス停+0
-0
-
387. 匿名 2023/09/02(土) 10:15:25
>>1
人の噂w
私はしないけどする人多すぎ+1
-0
-
388. 匿名 2023/09/02(土) 10:20:19
>>13
エアコン節約の老人達がオープンから閉店迄涼んでる、見切り品の惣菜買って帰るのが日課+1
-0
-
389. 匿名 2023/09/02(土) 10:21:38
>>353
モールみたいに屋根の下に完結してなくて、マックスバリューの隣に百均とかドラストとかライトな食べ物屋とかユニクロ路面店とか美容院とか本屋なんかが敷地内にくっついて建てられててちょっと広めの駐車場がある、みたいな。モールよりは面積小さい。
あんまりデカくない工場跡とかだったのかな?って感じ。+0
-0
-
390. 匿名 2023/09/02(土) 10:26:39
おめこ+0
-0
-
391. 匿名 2023/09/02(土) 10:33:55
>>2
友達と休日どこかに買い物に出かけよっかってなると、どこのイオンモールに行く?って話になる
広島に数店あるイオンモールのうちのどこかか、アウトレット(イオン系)+0
-0
-
392. 匿名 2023/09/02(土) 10:46:37
>>1
カラオケあるなら田舎じゃないな+0
-0
-
393. 匿名 2023/09/02(土) 10:47:27
>>308
物のブランドや価値に囚われずに、豊かに暮らしている+3
-0
-
394. 匿名 2023/09/02(土) 11:16:54
>>2
近くにイオンモール2つあるから交互に行く 笑
家の北側に大きいイオン、南側に中くらいのイオン
どちらも車で10分
入ってるテナントはバラけてるから結構楽しめる+0
-0
-
395. 匿名 2023/09/02(土) 11:26:54
>>302
東京だと夫婦正社員で週末は疲労困憊だから、わざわざ混むような所へ行きたくない。
催し物はパッと探して、行く気になったときにしか出かけないよ。
子供がいたら全面的に合わせるけど。+0
-0
-
396. 匿名 2023/09/02(土) 11:36:31
ドライブ!+0
-0
-
397. 匿名 2023/09/02(土) 11:50:30
>>32
そこは都会も変わらない。
田舎特有なら自然では+1
-0
-
398. 匿名 2023/09/02(土) 11:51:24
>>352
田舎と違って???
横浜って田舎だよねw+1
-2
-
399. 匿名 2023/09/02(土) 11:52:09
>>1
都会の子って休日は何して過ごすの?
美術館行ったり博物館行ったりするのかな+1
-0
-
400. 匿名 2023/09/02(土) 11:53:42
>>69
教養なさすぎ
漫画アニメゲームしか関心ないならどこ住んでも同じだよね+0
-0
-
401. 匿名 2023/09/02(土) 11:55:25
>>399
行くよー
庭園美術館で能公演もあるし楽しみ+4
-0
-
402. 匿名 2023/09/02(土) 12:25:49
>>401
すごい!素敵!
経験の差がエグい笑
あとはどんなところへ行ったりして休日を過ごしますか?+3
-1
-
403. 匿名 2023/09/02(土) 12:33:18
呑む打つ買う+0
-0
-
404. 匿名 2023/09/02(土) 12:34:32
お昼ごはんはちょっと遠くの板そば屋さん
源泉3種のかけ流し温泉に入って、大部屋や個室でお昼寝
帰りにモスのドライブスルーでシェイク購入
夕飯の食材をスーパーや道の駅で買って帰宅+2
-0
-
405. 匿名 2023/09/02(土) 12:38:02
>>176
なんかイメージしたら癒されました。ありがとう。+0
-0
-
406. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:18
田舎は行く店の常連メンバーが決まってるし、知り合いが経営してると店を変えにくいんだなあ... うちの親も喫茶店が廃業になってモーニングを行くのをやめられた感じ。
+3
-0
-
407. 匿名 2023/09/02(土) 12:43:25
>>38
マジでこれ。田舎の子って引くほど初体験早いよね。
結婚も早いけど。+4
-2
-
408. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:23
田舎の婆婆の娯楽は孫
だから婆婆友は孫自慢
どれだけ孫に接してるかでマウント合戦+2
-0
-
409. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:27
セ ッ ク ス+0
-1
-
410. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:16
>>361
キジ丼にでもするの?+0
-0
-
411. 匿名 2023/09/02(土) 13:28:00
>>93
全部の田舎が遊べる山や海や川があると思わんでくれ
自然にも恵まれてない田舎ってあるんだよ+11
-0
-
412. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:59
>>402
ふらっと出かけるだけなら北の丸公園周辺を散策したり
国立公文書館は無料で入れるので「平成」「令和」の書などの貴重な資料も見られてお得だと思います+2
-1
-
413. 匿名 2023/09/02(土) 14:10:11
田舎のオタクだけど都会のオタクが羨ましい
情報だけ入ってくるけど現地には行けない事が多い
東京まで新幹線で2時間とかもう旅行だよ
あとテレビもラジオも関東ローカルばっかりで課金しなきゃならないからすっごい不満
都会はオシャレな人が多くて歩いてるだけでも楽しいしね+5
-0
-
414. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:19
>>352
横浜は情緒があって素敵な街だね
みなとみらい好きだな、昼も夜もどっちも好き
いいところに住んでて羨ましいよ😚+2
-0
-
415. 匿名 2023/09/02(土) 14:37:36
>>37
駅前の適当な店+0
-0
-
416. 匿名 2023/09/02(土) 14:38:40
>>411
そんな田舎ある?
それは田舎ですらない何かじゃん+3
-1
-
417. 匿名 2023/09/02(土) 14:40:31
>>352
田舎でもカフェなんて別に特別じゃないけどw
+2
-1
-
418. 匿名 2023/09/02(土) 14:44:07
家族や友達、恋人と休みの日どこ行く?って考えるのが苦痛。
毎回毎回、イオンぶらぶらかカラオケ、飲み会、ドライブ(山とか)、映画鑑賞…本当に飽きる
広い県だから、近隣の栄えてる県に行くのも結構なお金がかかる+2
-0
-
419. 匿名 2023/09/02(土) 14:48:39
>>162
同じイオンでも会社が違うんだよね!
イオン○○ショッピングセンター、イオンモール○○とかはイオンリテール(株)
イオンタウン○○はイオンタウン(株)
ちなみにイオンってのは直営スーパー+1
-0
-
420. 匿名 2023/09/02(土) 14:53:52
>>393
だね。
後生まれ育った地元から離れず、親兄弟とも仲良くて、結婚して子供産んで、最後はイオンの布団で子孫達に看取られて羨ましいわ。+2
-0
-
421. 匿名 2023/09/02(土) 14:57:39
>>4
ほのぼの+1
-0
-
422. 匿名 2023/09/02(土) 15:01:39
>>2
アラフォーともなるとイオンの徘徊は疲れる+3
-0
-
423. 匿名 2023/09/02(土) 15:47:26
SEX+0
-0
-
424. 匿名 2023/09/02(土) 16:00:11
>>1
abcdefgHijk+0
-0
-
425. 匿名 2023/09/02(土) 16:05:35
子作り+0
-1
-
426. 匿名 2023/09/02(土) 16:05:57
飲む、隣近所の陰口+1
-1
-
427. 匿名 2023/09/02(土) 16:13:48
>>308
うん、そう思うよ。
服買ってもらって、ご飯食べさせてもらえて、デートしたり、結婚して子供育てたり、家族に看取られて、、
うらやましいよ。+3
-0
-
428. 匿名 2023/09/02(土) 16:14:34
>>411
わかる、中途半端なとこよね?
まだど田舎なら静かで自然感じられて人の目気にしないで良いとか利点あるけど
自然も毛が生えてる程度の田舎なんて車だけ多くて自然も感じない、道は狭いし、店すら選べないだけのただの不毛な地w
こんなとこでおしゃれしてる人が謎でしかない、車移動だろ?www+6
-0
-
429. 匿名 2023/09/02(土) 16:22:41
>>411
わかる
中途半端な場所にあってコンビニすらない、自然もない
うちはそういう場所だった+2
-0
-
430. 匿名 2023/09/02(土) 16:34:40
すごい田舎!ってほどじゃないけど
●映画やドラマを動画サブスクで見る
●下手だけど刺繍をする
●お習字する(漢詩とか)
家が広けりゃ、動画でミニ映画とか作ってみたいけど、ワンルームなんで無理
一軒家で庭があったら、畑をやりたい+0
-0
-
431. 匿名 2023/09/02(土) 16:36:27
>>403
ほんとこれ。消防団の飲み会とか旅行エグい。こないだ炎上した三条タクシーもそうだけどノリがいまだに昭和。+0
-0
-
432. 匿名 2023/09/02(土) 16:57:15
堤防をドライブとか景色いいよ
川辺で散歩とか+0
-0
-
433. 匿名 2023/09/02(土) 16:59:41
ショッピングモールに男性が時間潰せる場所があればいいけどね。
無いとそもそも夫側がショッピングモールについてこないというパターンになるし+1
-0
-
434. 匿名 2023/09/02(土) 17:04:09
>>6
私もイオンタウンって初めて聞いた〜🫥+0
-0
-
435. 匿名 2023/09/02(土) 18:46:33
>>8
一時期車で30分くらい走っても外灯の一本もないような田舎に住んでたけど、初めて天の川を見た時は本当に空に川が流れてるみたい!!って感動しました。+0
-0
-
436. 匿名 2023/09/02(土) 19:53:20
>>217
年寄り多いから。。+0
-1
-
437. 匿名 2023/09/02(土) 20:10:14
>>21
庭で育てた草花を摘んで、お気に入りの花瓶に生けるのが楽しみ!ただ雪深い地域なので冬はできない+1
-0
-
438. 匿名 2023/09/02(土) 23:46:33
>>411
中途半端な田舎も、車でちょっといけばガチ田舎になる地域は多い+1
-0
-
439. 匿名 2023/09/03(日) 08:32:35
>>100
イオンが都会?(哀泣き😢)+0
-0
-
440. 匿名 2023/09/03(日) 11:24:35
>>352
大阪に住んでた時は仕事も梅田で
仕事帰りに百貨店寄ったりご飯やカフェに行くのが日常。
土日も大体梅田、京都、神戸に遊びに出てた。
街並み見てフラフラしながらお買い物。それが日常。
現在、政令指定都市でもある地方都市地引っ越したら
職場の人は百貨店や街中にご飯食べに行くだけで、
週明けに行ってきたよ!報告。
「街中に出る」が日常じゃないんだなーと思ったよ。
+0
-0
-
441. 匿名 2023/09/06(水) 13:54:22
>>1
読書
都会より図書館で借りられる本の冊数も多いし、マンガもあるし充分+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





