-
1501. 匿名 2015/09/13(日) 21:21:59
1475
貴方こそなにも知らないんだね。
津田塾は昔女版東大って言われてたくらい賢いんだよ。+15
-4
-
1502. 匿名 2015/09/13(日) 21:22:27
この三人の息子が、
母親の言いなりになって良かった!お母さんに感謝!
と思ってるならいいけどね。
母親に不満だったり、我慢させられてたのなら気の毒かな。+16
-3
-
1503. 匿名 2015/09/13(日) 21:22:32
私のお母さんじゃなくてよかった!
中高の恋愛を大切にするのはわかるけど、
別に大学入ってから恋愛する人も多いでしょー。
セーラーコンプレックスは彼女に着てもらって解消するしかないけど笑+7
-8
-
1504. 匿名 2015/09/13(日) 21:23:39
1494
その考え方は流石に偏りすぎw+2
-0
-
1505. 匿名 2015/09/13(日) 21:26:55
ピンクになってるから満足ってw
ここのピンクは非リア充の証明なのにそれでいいんだ
面白すぎる+2
-4
-
1506. 匿名 2015/09/13(日) 21:27:51
今の若い子達って草食系っていうか、中高恋愛無しなんてザラだよ
そんなにかわいそう〜って程の事でもないと思うけどね
生まれた時から不景気で、貧乏にならない為には勉強が大事だって痛感してる世代だし
+18
-3
-
1507. 匿名 2015/09/13(日) 21:28:30
別に教育ママの典型なような。
成功してることが凄いわけで、別にこれが正しい唯一の教育法なわけじゃないからね。+15
-1
-
1508. 匿名 2015/09/13(日) 21:28:42 ID:sO7as5fZOA
そりゃあ、勉強はすごく大切よ?
勉強せんと、将来職につけんし…
でもさー、恋愛とか少しくらい経験しとかんと、将来恋愛する時とか結婚する時大変よ。
子孫残さんといけんし。
+10
-15
-
1509. 匿名 2015/09/13(日) 21:29:35
ってか、こんな姑がいたら恋愛だけじゃなく結婚も無理+22
-6
-
1510. 匿名 2015/09/13(日) 21:29:35
勉強ばっかりさせられて
最終的に引きこもって
ネット生活してる奴が
自己肯定しようと必死になりすぎw+15
-11
-
1511. 匿名 2015/09/13(日) 21:29:41
1492. 匿名 2015/09/13(日) 21:17:40 [通報]
高校時代に恋愛できなくて
かわいそう〜って発想が
お花畑というかなんというか。
勉強頑張ってた子は
高校時代に数学の問題解いた時の
快感を知らなくてかわいそう
って思うかもしれないわけで。
何を有意義に感じるかは
その子によって違うのに
なんでここまで恋愛に
こだわるのか不思議。
ほんとこれに尽きると思う
高級車買えるお金もなくてかわいそう〜って言われても、車に興味なければ別にどうとも思わないでしょう?
このおばさんの子供達がどう捉えているかの問題だと思う+39
-2
-
1512. 匿名 2015/09/13(日) 21:30:11
遊んできたおばさんたちが発狂www
+11
-6
-
1513. 匿名 2015/09/13(日) 21:30:25
1501
だから、それ、50年以上前の話だって。
このオバハンなら大学生だったのは30年前ぐらいでしょ。
その頃にはもう早慶以下だったよ。
今は駒沢と同じぐらいだからね。
+6
-5
-
1514. 匿名 2015/09/13(日) 21:30:27
ネットでまで関西弁使う変な人よりは楽に結婚できるんじゃない?東大なんだし、いくらでも女はよってくるでしょ。+8
-2
-
1515. 匿名 2015/09/13(日) 21:30:59
息子さんイケメンだなー
これで東大理Ⅲってモテるだろうね。
ここの人は心配しなくて良いと思うけど+32
-0
-
1516. 匿名 2015/09/13(日) 21:31:10
1510
でた!ガルちゃん名物勝手に決めつけ女!www+5
-4
-
1517. 匿名 2015/09/13(日) 21:31:58
容姿が残念で東大に行ったらその後も彼女出来なくて高学歴童貞になる?
めちゃくちゃイケメンですけど(笑)
大学行って更に離散なんてモテモテだと思いますよー(笑)
そもそも高校時代恋愛そんなにしたいもんですか?恋愛しないと人間関係おかしくなるって(笑)灘校は男子校だし付き合ってる子の方が珍しいですよ。+23
-0
-
1518. 匿名 2015/09/13(日) 21:32:06
1510
こんなところでそんな発言して煽ろうとしてる時点であなたも同レベルだって分からない?w+2
-1
-
1519. 匿名 2015/09/13(日) 21:33:39
スポーツや役者とかだと何も言われないのに、勉強だと教育ママって言われるよね
ゴルフやフィギュアとか歌舞伎役者も、活躍してるのはほとんど英才教育受けた子達なのに+19
-1
-
1520. 匿名 2015/09/13(日) 21:34:15
他学部ならふーんって感じだけど、全員理Ⅲってすごいわ。東大も他なら、まあ何とかなるからね。
たまに親が学歴コンプあって、社会で悔しい思いをして、子どもを使って自分の出来なかったことを代わりにやらせるようなことがあるけど、彼女はそのパターンの親ではなさなそうで、素直にすごいお母さんだと感心した。
夫、東大経済卒の商社マン、妻、大妻短大卒の元CAの子どもじゃお受験で青学程度、大学は早慶や海外に行かせたりするのが精一杯だろうし。+11
-4
-
1521. 匿名 2015/09/13(日) 21:34:19
努力が報われ同時に恋愛も手に入れた稀な人の実例です
第二次世界大戦後 日本に戦争孤児が沢山いました
K孤児院に保護され
その中で いかにして貧乏から脱出出来るか考えた子供達の
男女二人がお医者さんになるしか無いんじゃないかと考え
後に本当に医者になり二人は子供の時から好きで結婚したそうです
空襲で子供達をかばって亡くなったご両親はどんな思いだったでしょうか
+3
-5
-
1522. 匿名 2015/09/13(日) 21:35:38
もうどっちもどっちだけどさー
マイナスつけるのに必死なのは非リア充だよね
スピードと数が違うもん!
よそだとどう考えても圧倒プラスだろって意見に速攻マイナスついてるし
数が多いみたいだからオフ会でもやったら盛り上がるよ!!+6
-3
-
1523. 匿名 2015/09/13(日) 21:36:50
1511
ほんとそれ。
東大理Ⅲに興味無い人からしたら、凄いを何度も力説されても、
うん、それで?ぐらいの出来事。
だから凄い凄いうるさい人も
なぜか子どもの学歴を自慢してるこの母親も、おかしく見えるわけ。+10
-13
-
1524. 匿名 2015/09/13(日) 21:36:53
でも若い頃に女子に対する免疫を全くつけないまま
大人になった男はな…
結婚適齢期になってからいきなり女性とまともに接する事ができる?+6
-13
-
1525. 匿名 2015/09/13(日) 21:39:20
1524
だからこんなにイケメンなのに大学生で彼女出来ない訳がないでしょw
+28
-1
-
1526. 匿名 2015/09/13(日) 21:41:34
1517
あー、これはスカウトきそうだわ~。
スカウトされて芸能人になったら笑っちゃうね。
せっかくの苦労が水の泡w+12
-3
-
1527. 匿名 2015/09/13(日) 21:42:38
大学に行っても母親が恋愛するなとかウルサク言いそう+7
-7
-
1528. 匿名 2015/09/13(日) 21:42:56
国立の医学部だけど恋愛して受かったとか、林先生は恋愛して受かったとか言ってる人いるけど、国立の医学部東大文系を理三と比べてる時点で受験のこと何も分かってない事がよーーーく分かる(笑)
次元が違う。それぐらい理三は別格。+22
-2
-
1529. 匿名 2015/09/13(日) 21:43:01
嫉妬が見苦しい+9
-1
-
1530. 匿名 2015/09/13(日) 21:43:13
セレブって家族ぐるみの付き合いとか多いし、予備校とか塾とかもあるし、女友達位はいたでしょ
イケメンだし
キモヲタと一緒にしたら失礼+8
-1
-
1531. 匿名 2015/09/13(日) 21:43:37
恋愛経験ないと、急に飛びついて変な女につかまらないようにってことだよね
そういう人がいるから言ってんの!+5
-7
-
1532. 匿名 2015/09/13(日) 21:43:43
こんなイケメンでさらに東大理III卒というハイスペック
女がウヨウヨ寄って来そうw+22
-1
-
1533. 匿名 2015/09/13(日) 21:43:49
1511
じゃあこのおばさんの息子たちが内心恋愛したいって思ってたらかわいそうだね+3
-4
-
1534. 匿名 2015/09/13(日) 21:44:59
男子校とか工業高校とか女性と関わりがない高校なんてたくさんあるでしょ+10
-0
-
1535. 匿名 2015/09/13(日) 21:45:18
この人の教育だと頭が良いだけの人間味のない医者になりそう。
恋愛してない男がいきなり医大に入ってモテたりする他人を平気で傷つけたりする人になりそう。+3
-13
-
1536. 匿名 2015/09/13(日) 21:45:39
受験のために 恋愛にうつつをぬかして失敗した先輩の話を聞かせるとか
願書は母親が書いて子供は写すだけとか言い切るわけだから
この人は目的を設定した後の行動は徹底してるんだよ
それが一般人には奇異に映る
なぜなら今の時代に悪く言われる親の過保護過干渉に 思いっきりひっかかってるから
あとこの話の中で子供たちの主体性が一切見えてこないのも
一般的な教育論から言えば恐ろしい話
+9
-6
-
1537. 匿名 2015/09/13(日) 21:46:07
女慣れって、金があったら女に不自由なんかしないんだよ
女慣れしてなくても、いくらでも女が寄ってくるから、それをさばいて女慣れする
生理的に無理そうなブサは有り余る金で女を買えばいい
趣味にお金使うも良し+7
-2
-
1538. 匿名 2015/09/13(日) 21:46:50
1523
無知ってかわいそうだな
あんたの子供はろくな学校に通わしてもらえないだろうけどドンマイだね+8
-2
-
1539. 匿名 2015/09/13(日) 21:48:08
1533
そうだね
外野がどうこういう問題じゃないよね+3
-0
-
1540. 匿名 2015/09/13(日) 21:48:52
テーマが学歴だとネラーさんがいっぱい来るね笑+5
-2
-
1541. 匿名 2015/09/13(日) 21:50:24
与沢翼レベルの顔面でも美人な女がくっついてくるんだから
このイケメンならきっと恋愛経験がなくとも大丈夫でしょう+9
-0
-
1542. saigonoissen 2015/09/13(日) 21:51:47
親の言う事を聞くいい子だったんだなー。
それにしても、教育論は昔からいろいろあるけど、ほとんどが失敗しますよね。
その子の能力や周囲の環境、それぞれ違いますしね。+8
-1
-
1543. 匿名 2015/09/13(日) 21:52:55
正直、東大理三に息子三人ともってのはすごいと思う。
でも何故かこのおばさんは受け入れられない。
だって自分が医学部(東大じゃないです、すみません。)出て思う事は、勉強は1人でするものであり自分が頑張った結果でしかないから。
親に何言われようがやらない時はやらないし、やらない人はやらない。
あくまでも素晴らしい結果を出したのは息子さん三人だから、このおばさんがドヤ顔でこういう事語るのには嫌悪感しかないです。+15
-5
-
1544. 匿名 2015/09/13(日) 21:53:07
イケメン高学歴でもケチだとイヤですわ~~~
+1
-0
-
1545. 匿名 2015/09/13(日) 21:54:00
この容姿なら女は寄ってくるね
ただし大学生にもなればそれなりに経験のある子はスペックと外見だけじゃないってわかってる子もいる
まあセレブ狙いであえて行くのもいるけどね
でも非リア充はいいなーと思う奴がいてもどうしたらいいかわからなくて見るだけから始ま(ってたぶん終わ)るわけだ
頑張ってくれ!+0
-0
-
1546. 匿名 2015/09/13(日) 21:54:22
知り合いに、現役で東大医学部合格した人いるけど、部活も遊びも趣味も、もちろん超可愛い彼女がいた。
全てを捧げて東大入った人からしたら、この人相当むかつく存在だろうな〜。+6
-6
-
1547. 匿名 2015/09/13(日) 21:54:50
子育ては学歴だけで成功したと勘違いしている馬鹿な親。
10年後、立派な息子達との関わりがどうなっているのか知りたいわ。
恋愛も人生の大事な勉強。
こんな偏った親の価値観恐ろしい。+8
-5
-
1548. 匿名 2015/09/13(日) 21:56:22
1546
どこの高校出身だったの?
+6
-0
-
1549. 匿名 2015/09/13(日) 21:58:00
私もそう思う+0
-0
-
1550. 匿名 2015/09/13(日) 21:58:35
1528
林先生は官僚になりたかったんだよ。
医学部なんて全く考えて無かったと思うけど。
日本人は昔から文系理系を比べて理系の方が賢い的な発想の人が多いけど、なんなんだろうね、あれ。+3
-2
-
1551. 匿名 2015/09/13(日) 21:58:46
教育ママの成功話だけで、子供たちの意思が見えてこないね。
+24
-1
-
1552. 匿名 2015/09/13(日) 21:58:51
まぁ結局は本人がそう言うならそうなんだろうけど、親が言うなよってやつだよね
うちの子はそう思ってると言いながら自分の考えを言う親みたいでなんか嫌悪感+4
-1
-
1553. 匿名 2015/09/13(日) 21:59:33
無駄!と言いきるのはどうかと思うけど
私の住む県、確かに東大受験するような高校は全部男女別学だわ。あ、共学一個あった。でも全学年男クラ、女クラに分かれてる!
男女間にある程度距離あったほうが伸びるっていう客観的データだなこれ。+13
-2
-
1554. 匿名 2015/09/13(日) 22:00:02
1550. 匿名 2015/09/13(日) 21:58:35 [通報]
1528
林先生は官僚になりたかったんだよ。
医学部なんて全く考えて無かったと思うけど。
日本人は昔から文系理系を比べて理系の方が賢い的な発想の人が多いけど、なんなんだろうね、あれ。
難易度の話をしてるんですが、それさえも読み取れない貴方に話が通じる筈がないのは良く分かりました。+3
-2
-
1555. 匿名 2015/09/13(日) 22:00:29
あんなイケメンで一度も彼女いないとしたら
ビックリします
いますよ 予備校とかに+17
-1
-
1556. 匿名 2015/09/13(日) 22:01:11
とりあえず東大繋がりでデスノートが待ち遠しい。
クソドラマと言いつつちょいちょい観ちゃった。+1
-0
-
1557. 匿名 2015/09/13(日) 22:01:39
このままいくと
受験に恋愛は必要ない
医者になるのに恋愛は必要ない
仕事に恋愛は必要ない
結婚相手はママが探してあげる。もしそれでダメでもママがついてるわ
って言いそう+6
-11
-
1558. 匿名 2015/09/13(日) 22:03:13
イケメンじゃないうえに東大に受からなかったら悲惨ですわな。
デスノ待機+5
-0
-
1559. 匿名 2015/09/13(日) 22:03:14
1546
レベル低…
理Ⅲ入った子達は
すぐに次の目標に向かってるよ。
人の高校生活がどうだったかなんて
どうでもいいだろうね。+16
-2
-
1560. 匿名 2015/09/13(日) 22:06:07
ずっと女子高だったから高校時代に恋愛はしようがなかった
周りも付き合っている人がいなかったので何も不思議に思わなかった
ただスターの写真を友達から入手して親に隠して
参考書に挟んで時々見て満足だったが せめて慶応くらい出ていると思っていたのに
そのスターが高校中退と知った途端目が覚め集中できた
大学では男子校の出身者と晴れてラブラブ一年生デビューした
社会に出た時息子さん達は母親にきっと感謝すると思う+13
-3
-
1561. 匿名 2015/09/13(日) 22:07:06
まあどっち側の人もどんだけ語ろうが東大に入れなかった人達でして。
しょうもないことで白熱した分、今日も管理人のおこづかいが増えるのでした。+12
-0
-
1562. 匿名 2015/09/13(日) 22:07:10
中高時代は男友達といい友人、人間関係を築けていたなら大丈夫。
恋愛は大学デビューでも問題なし。
ただ社会に出るまでまともな恋愛経験、異性との友達付き合いもない一流大学卒で、ステイタスのある職業、会社に属した途端モテ始めたタイプは危ない。
合コンでアホな客室乗務員に捕獲されたり、派遣さんにハメられたりするからね。+4
-2
-
1563. 匿名 2015/09/13(日) 22:07:39
非リアが消えたと思ったらデスノの時間か
典型的すぎて笑えるわ+2
-3
-
1564. 匿名 2015/09/13(日) 22:07:47
東大卒業して有名な企業入ったのに、アムウェイやってるおばかさんいたよー。
いきなり勧誘されて、断ってもうその人と付き合うのやめたヽ( ̄▽ ̄)ノ+5
-5
-
1565. 匿名 2015/09/13(日) 22:08:10
いくらこのお顔でも身長が低かったら嫌や~ほっとけですね(^^)/+0
-7
-
1566. 匿名 2015/09/13(日) 22:08:50
何が怖いって
この3兄弟が成功したとしても、この意見を鵜呑みにした教育ママが「受験に恋愛は邪魔なのよ!」と言って子供の恋愛の邪魔をして誰かがどこかで歪んで育ってしまう可能性が増えるってことだと思う
この家の教育の一部だけを真似しないように注意して欲しい+13
-6
-
1567. 匿名 2015/09/13(日) 22:09:57
1546. 匿名 2015/09/13(日) 21:54:22 [通報]
知り合いに、現役で東大医学部合格した人いるけど、部活も遊びも趣味も、もちろん超可愛い彼女がいた。
全てを捧げて東大入った人からしたら、この人相当むかつく存在だろうな〜。
えっ!?どこ高校出身の誰でしょうか?
脳内妄想で語るのやめなねw
+10
-7
-
1568. 匿名 2015/09/13(日) 22:10:22
1565
イケメン長男くんは
身長も180近いらしいよ〜
+9
-0
-
1569. 匿名 2015/09/13(日) 22:10:37
1563
ん?まだあなたがいるじゃん。ウケる+1
-1
-
1570. 匿名 2015/09/13(日) 22:10:59
親族も友達もエリートだろうから、むしろ勉強頑張れる環境を作ってくれた親に感謝してると思うよ
やらされてる感じゃ理三なんて無理+10
-0
-
1571. 匿名 2015/09/13(日) 22:11:19
非リアが必死とかなんとか言ってる人たちすごいね
決めつけ甚だしい、在日認定厨みたいw+5
-2
-
1572. 匿名 2015/09/13(日) 22:11:44
母親自ら草食息子、絶食息子を育成してどうするんだよ(笑)+4
-8
-
1573. 匿名 2015/09/13(日) 22:11:52
1561さん
管理人のお小遣いてあるの?
マジできいてます。+0
-0
-
1574. 匿名 2015/09/13(日) 22:12:23
東大の凄さが分からないのに批判してる人って…レベル低すぎ+12
-5
-
1575. 匿名 2015/09/13(日) 22:12:49
まあ普通なら大学で子育て終わりってなると、いやいや就職こそ大事でしょ。
ってなるけど、理Ⅲは別だねー。
最低が医者だからね。
ま、我々には関係ないことでしょ。デスノ待機。+3
-0
-
1576. 匿名 2015/09/13(日) 22:13:10
いるよ、彼女。
お母さんが知らないだけ。+12
-1
-
1577. 匿名 2015/09/13(日) 22:13:34
1569
非リアだけど、オタじゃないんだなー。
デスノって面白いの?+0
-1
-
1578. 匿名 2015/09/13(日) 22:14:35
1572
何か困るの?+3
-2
-
1579. 匿名 2015/09/13(日) 22:14:50
180cm弱なんですか!やりたい放題ですね!裏山
+6
-2
-
1580. 匿名 2015/09/13(日) 22:15:10
1573
アフィ収入じゃね+3
-0
-
1581. 匿名 2015/09/13(日) 22:16:06
テレビも見ないで努力してた人の話じゃないの?
本当にガルちゃんて下らない、何がデスノだよ+5
-2
-
1582. 匿名 2015/09/13(日) 22:16:39
ラブラブでも東大医学部? すごいね でもプラトニックラブでしょ
私学の医学部なら付属高校で成績が学年2位以内で希望すれば
推薦で医学部入れるけど
年に一度の学年末パーティー(プロム)でダンスを踊るのが精一杯
その人も海外から推薦入試組かな?
+2
-1
-
1583. 匿名 2015/09/13(日) 22:16:39
1564
アムウェイやネズミ講って高学歴も珍しくない。+4
-0
-
1584. 匿名 2015/09/13(日) 22:17:00
1573
奥様。
こういうサイトのページの上下には広告が付いていまして。
ページ表示につき、1.2円管理人に収益が入るシステムでございます。
なので無理矢理荒らしてコメント伸ばしたり、1人で複数人装うバイトと呼ばれる人がガルちゃんでは複数雇われています。(過去に証拠あり)
お気をつけ遊ばせ。+5
-0
-
1585. 匿名 2015/09/13(日) 22:17:23
1581
そういう人たちはデスノ見る見ないの前にガルちゃんもやらないだろうけどね。。+3
-0
-
1586. 匿名 2015/09/13(日) 22:18:55
1581
別にガルちゃん見てる奴とデスノート見てる奴、同レベルでくだらないと思うけど。
ここでの議論がそんなに高尚だとでも思ってたんですかね。。。+7
-0
-
1587. 匿名 2015/09/13(日) 22:19:10
この息子達の心の声を聞いてみたいわ+5
-0
-
1588. 匿名 2015/09/13(日) 22:21:04
1554
難易度の話なら偏差値(もちろん医学部は医学部のみで比較するのが当たり前。理系と文系を比べるような頭の悪い人には理解できないでしょうが。)だけでわかりますけど一体何が言いたいのやら。
ちなみに、林先生は高校時代に全国模試で1位になったことがあるぐらいの秀才ですが、最初から理Ⅲ志望ではなく、文Ⅰ志望ですよ。
優秀な人みんながみんな理Ⅲ志望ではないことに、いい加減気付くといいですね。+4
-2
-
1589. 匿名 2015/09/13(日) 22:22:10
これがこの人の生きがいなんだろーね
ここまで清々しいと逆にいい気がする+3
-0
-
1590. 匿名 2015/09/13(日) 22:22:32
恋愛してようがしてなかろうが
少なくともここにいる全員よりはいい人生を送れると思う+5
-3
-
1591. 匿名 2015/09/13(日) 22:22:47
1586
さっきまで必死に自己擁護してたくせに論理が破綻しすぎ
自分の犯してる矛盾にすら気づかないで人のこと批判出来るなんて馬鹿にしか出来ないことだわ
要するに…。
+0
-2
-
1592. 匿名 2015/09/13(日) 22:23:36
ママが出しゃばってきていいことないのに…
若花田と貴乃花の母
りえママ
安達祐実の母
あと誰かいたかな?+7
-1
-
1593. 匿名 2015/09/13(日) 22:23:54
まあ東大受かったならいいんじゃないですかね?
私なら恋愛禁止されても受からなかったと思うけど笑
MARCHで満足してます。
デスノ待機します。+1
-0
-
1594. 匿名 2015/09/13(日) 22:23:57
批判的なコメントをたくさん見て、世の中こんなにバカが多いのかと改めて思った。その考え方じゃ東大も医学部もそりゃムリだわ。(笑)+9
-5
-
1595. 匿名 2015/09/13(日) 22:24:29
受験の時は学校の門まで着いていったそう。
キモい…+9
-6
-
1596. 匿名 2015/09/13(日) 22:24:52
馬鹿は頑張りゃ自分でも東大行けると思ってそうだから困る+8
-4
-
1597. 匿名 2015/09/13(日) 22:26:24
浅田選手は5歳の頃、フィギュアスケートを習い始めたそうです。
浅田選手はバレエや水泳、ダンスなどフィギュアスケート以外にも習い事をいくつも掛け持ちしている状況でした。
本人が希望したのではなく、母親が教育熱心で、色々と習い事を勧めたようです。
中でも長く続いたのはバレエのレッスンで、3歳から12歳まで習い続けたキャリアがあります。+2
-0
-
1598. 匿名 2015/09/13(日) 22:27:04
東大に入った次は何に介入するのかな?
医師国家試験?
お嫁さん探し?
なんでもママが決めてくれそうでなによりです。+8
-7
-
1599. 匿名 2015/09/13(日) 22:28:34
1591
んん?誰と勘違いされてるかわからないけど。
論理展開するほどのコメント打ってないですよ。+2
-0
-
1600. 匿名 2015/09/13(日) 22:29:49
1594
あなたの考えでも無理でしょ?笑+2
-2
-
1601. 匿名 2015/09/13(日) 22:30:18
1594
まあ、世の中では他人に馬鹿という人の方が馬鹿なわけでw+6
-2
-
1602. 匿名 2015/09/13(日) 22:30:38
親が知らないところで
絶対、遊んでる。
東大行くぐらい賢いので、
親騙して女と遊ぶくらい、わけない。+10
-6
-
1603. 匿名 2015/09/13(日) 22:30:53
この人高校生の娘さんもいるみたいなんだけど
娘さん大プレッシャーだね
+10
-1
-
1604. 匿名 2015/09/13(日) 22:32:17
長男くんの写真(雑誌の表紙)見てイケメン!イケメン!って言うけど、横顔だし衣装も浴衣?で、イメージが分かりづらいし、イケメンかはわからないと思うのは嫉妬なのかなぁ?鼻が高かったりすると横顔美人ていうか、横顔は整ってるように見えるけど、正面は、…みたいな。ジャニーズとかでも、正面が変な人いっぱいいるし。+7
-16
-
1605. 匿名 2015/09/13(日) 22:33:09
1599
はあ?お前が庇うコメントしたから反論しただけだろ?
誰が言ったかなんて関係ないから
+1
-6
-
1606. 匿名 2015/09/13(日) 22:33:35
親の押し付けだ!なんて子供の時は思っていたけど。分かるわ。
今、実際に親の立場になったから。
苦労して我慢すれば、道を開くまでの我慢。
私もそれが出来ていたら違う人生があったと思うから。
+14
-3
-
1607. 匿名 2015/09/13(日) 22:34:26
このトピ、バカしかいねえ!w+7
-7
-
1608. 匿名 2015/09/13(日) 22:35:20
すごいことを極めるなら何か我慢しないといけない時期があるって話しでしょ+19
-1
-
1609. 匿名 2015/09/13(日) 22:35:38
この人の本のアマレビュー読んできたわ。
評判悪いね。+12
-1
-
1610. 匿名 2015/09/13(日) 22:36:16
1597
浅田さんはオリンピックのメダリストでしょ。
この子たちはまだ何の実績も無いですよ。
医者にすらなっていないし。+9
-14
-
1611. 匿名 2015/09/13(日) 22:37:23
ちょっと例は違うけど、わたしも恋愛せず夢に向かって打ち込んだタイプ。
本当にそればかりやっていたし、彼氏がはじめてできたのは20歳越えてから。
で、目標だった仕事にいま就いてる。
うーん…
このおかあさんは凄いと思うけど、親が武勇伝のように語ることじゃないと思う。
だって、頑張ったのは誰より本人だと思うし。
あと、夢が叶ったから全部解決ってわけでもない。
やっぱり、その年代でしか楽しめないこと、感じかたってあるもの。
なんか、全て成功みたいに言われると違和感ある。
それは親に言ってほしくないし、うちの親は言わない。+13
-4
-
1612. 匿名 2015/09/13(日) 22:37:52
女子校でデブだった私の高校時代は彼氏などできるはずもなく。でも、芸人の追っかけしてて一浪して関関同立入った(笑)
浪人時代は男の子いたけど彼氏などできるはずもなく勉強に集中してたな、それでも関関同立なのが哀しいけど。私大志向が強くて親が女の子は自宅から通える所って決めてたから仕方ない。
結局は親の影響って大きいのかな。
今は痩せたしフツーに働く主婦してるけど。+6
-5
-
1613. 匿名 2015/09/13(日) 22:38:02
1606
でも、結局それって子供の精神力にもよるよね
この兄弟みたいに成功する例もあれば、ハウス加賀谷みたいに勉強勉強で統合失調症になっちゃう子もいる
抑え付け教育は諸刃の剣だと思う
出来れば伸び伸びと好きなことをしながら、好きな道に進んでもらいたい+8
-0
-
1614. 匿名 2015/09/13(日) 22:38:14
テスト前や受験のとき、勉強の妨げになるからって親に携帯取り上げられてた
当時は殴りたいくらいにムカムカしてたけどw、いまとなって振り返ると
こうすることで集中して勉強ができていたからよかったって思ってる+9
-4
-
1615. 匿名 2015/09/13(日) 22:38:57
内村航平、浅田真央、羽生結弦、石川遼、イチロー、錦織、吉田沙保里、北島康介
世界的に活躍してる人はみんな英才教育
イチロー、内村航平、吉田沙保里は3歳から、
羽生結弦は4歳、
浅田真央、錦織、北島康介は5歳、
石川遼は6歳からはじめてる+16
-2
-
1616. 匿名 2015/09/13(日) 22:39:25
東大医学部に行くことがゴールではないと思う。人の為、社会の為に一生懸命できることを見つけられるような人間に育てることが、親の任務だと思う。それは医者だけではないし、全ての職業で言えること。このお母さんは東大医学部に固執しすぎていて、他の職業従事者を差別したり、馬鹿にしてそうで、決して賢い人だとは思えないし、憧れない。+13
-5
-
1617. 匿名 2015/09/13(日) 22:39:27
ふふふ・・
将来、息子が嫁選び間違わなきゃいいけどね。
ネコをかぶった気が強い嫁さんに尻にしかれて
息子にも孫にも合わせてもらえなくなるなんて
よくある話(笑)。
人の幸せなんてわからないよね・・+21
-7
-
1618. 匿名 2015/09/13(日) 22:40:25
何でも偏るのはよくないと思うけど
息子が成人して子離れできれば立派な親だよ
いつまでも自分の思い通りの息子を期待したら
毒親になってしまうけど
お母さんもそこまでバカじゃないと思う+12
-1
-
1619. 匿名 2015/09/13(日) 22:41:01
嫉妬見苦しいよ+10
-7
-
1620. 匿名 2015/09/13(日) 22:41:09
1613
それだよね
東大に行った人全員が幸せというわけでもない。
その子供の人生に必要かどうかだよ。
幸せはみんな違うだろうし。+7
-4
-
1621. 匿名 2015/09/13(日) 22:42:33
この人の本読んだけど、子供に大学受験までは付き合う覚悟だったみたい。
入学した後は、兄弟で下宿させたみたいだし、自由にさせていたんじゃない?
+13
-1
-
1622. 匿名 2015/09/13(日) 22:43:14
>このお母さんは東大医学部に固執しすぎていて、他の職業従事者を差別したり、馬鹿にしてそうで、決して賢い人だとは思えないし、憧れない。
勝手に決めつけるのはよくないよ
まあ確かに心の奥では思ってるかもしれないけど+9
-4
-
1623. 匿名 2015/09/13(日) 22:43:18
お父さんのおかげが大きいと思う+9
-2
-
1624. 匿名 2015/09/13(日) 22:46:05
両親のDNAとお金がすべてだと思います。+21
-1
-
1625. 匿名 2015/09/13(日) 22:46:06
確かに、成功してるひとはみんな英才教育。
しかし、成功してるひとの裏側で失敗してるひともいる、同じことやってきても。
なんていうか、親は結局子供の手伝いしかできない。
この人に違和感あるのは、全部自分の手柄みたいに語るとこ。子供がその道に向いていて、努力したんだよ。+24
-1
-
1626. 匿名 2015/09/13(日) 22:50:35
お医者さんの奥様は本当美人が多いです
家柄も良くて
医者の娘とか
社長の娘とか
女優さん何て例外かも知れませんが
引く手数多ですよね
医学部合格 おめでとうございます
今度は医師免許取得頑張ってください+14
-5
-
1627. 匿名 2015/09/13(日) 22:52:45
この人が勉強教えたのかと思ったら、高校時代も週4で予備校に通ってたんじゃん。
プレッシャーで娘が受験失敗しないといいね。+4
-6
-
1628. 匿名 2015/09/13(日) 22:54:19
母親に向けて講演したり本を書いたりしているんだから、「全部子供が自分で頑張ったのです。」じゃ、需要なくない?+9
-2
-
1629. 匿名 2015/09/13(日) 23:00:53
1605
うーん?
私が言ってないと文章としておかしいよ。
自己擁護って言葉出してるよね。それとも間違えた?
人の矛盾を指摘する前に元の文見なさいな。めちゃくちゃ恥ずかしいことしてるから。
↓
1591. 匿名 2015/09/13(日) 22:22:47 [通報]
1586
さっきまで必死に自己擁護してたくせに論理が破綻しすぎ
自分の犯してる矛盾にすら気づかないで人のこと批判出来るなんて馬鹿にしか出来ないことだわ
要するに…。
+0
-1
+1
-0
-
1630. 匿名 2015/09/13(日) 23:02:18
本を出してレビューも叩かれ気味で
メディアや講演の発言もつままれて叩かれて
このお母さんが正しかったのだと世間に大々的に認められるには
ご子息が東大を卒業した後にどんな人物になるかにかかってきますね。
子供たちはまたさらにプレッシャーかと思います。
頑張ってください。+13
-2
-
1631. 匿名 2015/09/13(日) 23:06:08
この先、お子さんが潰れないといいですね+6
-2
-
1632. 匿名 2015/09/13(日) 23:08:23
1610
ベートーベン「努力した者が成功するとは限らない。しかし、成功する者は皆努力している。」
ベートーベンが音楽を始めたのは3歳から
父親は天才音楽家として有名だったモーツァルトにヒントを得て、モーツァルトと同じように、ベートーベンにも音楽教育をはじめます
ベートーベンを第2のモーツァルトにするための音楽教育はとても苛烈で、まだ椅子に立ったままでしかピアノを引けない4歳のベートーベンに毎日2、3時間の練習をさせていました
7歳になると、父親はベートーベンにテーブルを叩いては叱りつけ、楽譜どおり正確にピアノを弾くよう強く指導し、夕食抜きで一晩中弾き続けさせることもまれではなかった
そうして厳しい練習を積み重ねるうちに 実力はぐんぐん身についていきました
父親は酒乱で、酒を飲んだ深夜にベートーベンを、たたき起こして練習させたことも度々あったそうです
かばう母親を父親が殴るため、母親のためにも幼いながら 歯を食いしばって練習したといわれています
何よりもベートーベンを励まし、支えてくれたのは母親で、とても優しい人でした
酒乱の夫ゆえに働きずめで大変だった中でも、常にやさしく夫には逆らわず黙々と働き続けたようです
母親に励まされて、8歳のころにはケルンの演奏会に出て クラブサンを演奏するほどになりました
+4
-2
-
1633. 匿名 2015/09/13(日) 23:09:57
なんだろ、息子を所有物と勘違いしてない?+10
-10
-
1634. 匿名 2015/09/13(日) 23:12:20
1617
そんなバカな女が嫁に来るはずないから安心して
医者とか研究者とか教授予備軍の頭のいい女性と結婚するでしょ
バカ女は愛人止まり+11
-4
-
1635. 匿名 2015/09/13(日) 23:15:21
真っ当な人生送れますようにとかうける
誰様wwwwww+9
-3
-
1636. 匿名 2015/09/13(日) 23:17:10
1548
開成。
中学受験で。
+0
-2
-
1637. 匿名 2015/09/13(日) 23:22:40
まーた妄想で叩いてんのかよ+4
-2
-
1638. 匿名 2015/09/13(日) 23:56:38
1629
頭悪すぎ
もう二度と絡んで来ないで
キモいから+0
-2
-
1639. 匿名 2015/09/14(月) 00:09:28
1638
すり替えて逃げんのかい!笑
そもそも気持ち悪く絡んできたのそっちだし
日本語出来ないくせに、どっちが頭悪いのやら+2
-0
-
1640. 匿名 2015/09/14(月) 00:12:24
1639さん
そいつどうせネットで言い負かせたいだけの頭の悪いキモオタでしょ
ほっとけほっとけ+3
-1
-
1641. 匿名 2015/09/14(月) 00:12:33
1639
わざわざアンカつけて絡んで来たのはお前の方だろ
+0
-1
-
1642. 匿名 2015/09/14(月) 00:26:26
バカで負の集まりだね ネットって(笑)
東大出て頭の良い人達がどうか私達を救う術を開発してくれますように…+9
-1
-
1643. 匿名 2015/09/14(月) 01:21:31
1567. 匿名 2015/09/13(日) 22:09:57 [通報]
知り合いに、現役で東大医学部合格した人いるけど、部活も遊びも趣味も、もちろん超可愛い彼女がいた。
全てを捧げて東大入った人からしたら、この人相当むかつく存在だろう
この人東大医学部の友達とか言ってるけど、絶対嘘だろwww
誰かが普通の人は理三っていうし。
もちろん超かわいい彼女が居たって(笑)
離散入るような子は彼女なんてハナから作る気ない子ばかりだよ。なんで知ってるかというと私の兄がそうだから。むしろ彼女作ってるなんてドン引きされるレベルだし、作ってた同級生は大抵落ちてた。
更に教えてあげるけどね、開成の部活動って大抵高校二年生で引退するんだよ〜。+12
-5
-
1644. 匿名 2015/09/14(月) 04:10:44
ホント、「~しそう」とか「~になりそう」が多いね。
粗探しして自分と同じレベルに落とさないと精神が保てないのかな
+11
-3
-
1645. 匿名 2015/09/14(月) 04:14:16
今の段階で
あんまり子育て自慢しても叩かれるってこと、
分かってないんだね、この母親。
若貴の子育てについて、憲子さん書いてたなあ、そういえば。
公演とかもしちゃって。
現在では、若乃花なんて、どうしちゃったの?って感じだし。
人生、
そこで終わりじゃないからね〜。+12
-3
-
1646. 匿名 2015/09/14(月) 04:38:30
角界は独特だからね+0
-0
-
1647. 匿名 2015/09/14(月) 06:33:10
別に間違ったことはいってないね。
恋愛という課題もあるのにと言ってる人に対して、恋愛は高校時代にやらないといけない課題ではないって言ってるだけだし。恋に落ちた場合はしょうがないけど、わざわざ高校生で出会い探して合コンするような馬鹿ガキ見てると今やるのはそれじゃないだろと思う。+11
-0
-
1648. 匿名 2015/09/14(月) 08:28:03
この人は、受験に恋愛は無駄って言っていて、それはそうでしょう、と思うよ。
人生に恋愛は無駄、とは言っていない。
なんか勘違いしている人多いなっておもう。+13
-1
-
1649. 匿名 2015/09/14(月) 09:14:13
理Ⅲ卒というのはないよ。
医学部入学というのもない。
なぜかというと、入学するときは、教養学部理科三類で、通称理Ⅲ。
2年後、内部で医学部に進学し、最終的には、医学部卒業、となる。
入学時は別の科類でも、内部の試験でめちゃ頑張れば、他の科類に進学することも可能。
+5
-0
-
1650. 匿名 2015/09/14(月) 09:17:20
間違えた。
入学時は別の科類でも、内部の試験でめちゃ頑張れば、「他の科類が進学することが前提となっている学部」に進学することも可能。+3
-0
-
1651. 匿名 2015/09/14(月) 09:33:33
東大理3、本気で目指した人じゃないと分からないだろうけど、恋愛なんてしてる時間ないよ本気で。
高校生クイズとか、将棋プロとかメチャクチャ頭いい人は童貞丸出しでしょ?
そんな感じ。ダサい男みて下げてるバカ女には触知できないレベルの世界があるんだよ。+19
-5
-
1652. 匿名 2015/09/14(月) 11:04:41
このお母さんの自己顕示欲と承認欲求の強さが感じるから
違和感があるのだと思うよ。
子供が優秀でいい大学に入ったのはすごいと思うけど
自分のおかげであることを強調したいのかな?と。
旦那も東大で息子三人も東大、娘も東大狙ってるのかな?
家族の中で自分が世間に認められるネタは
「子供たちを全員東大に入れたママ」という肩書が欲しいのかなと。
身内からも世間からも褒め称えてもらいたいんじゃないかな?
でもガツガツ出過ぎると「ママに○○してもらった子」という
印象がついて、よくないとおもうけどな。
+16
-4
-
1653. 匿名 2015/09/14(月) 12:06:03
この母親見てると福田萌とかぶってるところが多い。結構コンプレックスが強そうに見える。
福田も横浜国大出てアナウンサー目指したものの、その夢は叶わず、宅建にまで落ちて今は
B級タレントやってるけど、津田塾大まで出たのに、教師を二年やっただけで寿退職して
今は専業主婦をしてる佐藤氏の経歴も何だか似通っている。学歴至上主義なところも共通しているし。
だから必死になって息子を東大行かせたのかな?それでも、息子さんたち当人が本当に医者を希望して
親がその後押しをしたと言う分には問題ないけど、彼らには実は他になりたい職業があって、母親の
期待に応えようとして自分たちの意思を押し殺したのだとしたら…後々、何らかの歪みが出てくるね。
それに、東大出てさえいればと言う価値観も、この先行き不透明な時代においてアナクロとしか
思えないけど。今はこのコースを歩めば必ず人生が保障されるというものは何もないに等しいのにね。
学歴は低いより高いほうが確かに選択肢は広がるけど、必ずしも常に扉が開かれてるとは限らない。
東大出てたって、人生思い通りにならないこともあるんだよ。もっと視野を広げるべきでは?
+10
-6
-
1654. 匿名 2015/09/14(月) 12:20:25
頭が良くて理3に行けることと、医師としての適性があることとは別だよね?+16
-3
-
1655. 匿名 2015/09/14(月) 15:49:09
部活をしない人生なんて。東大出ても、大した事出来ない政治家や官僚は沢山いますよ。+7
-4
-
1656. 匿名 2015/09/14(月) 16:43:19
このお方、最近TVで見たわ。。真矢みきさんの、番組だったかな?
東大過去問の添削も出来る人だっけ?
(息子にどんどん解かせて、自分はひたすら添削)
そこはスゴイ!と思った^^
…受験に恋愛は無駄、とまでは思わないけど
私の周りでの経験上、恋愛が勉強も頑張れる材料になるのは女の子が多い
男の子は逆で、勉強に集中できなくなる
カップルが一緒に頑張ろうね、って言って
受かるのはたいてい女の子の方で
男の子の方は、志望校に落ちてしまい、挙句の果てに彼女にも振られてしまったとか。
このお母さんの言いたいのは
特に東大受験はそれだけの覚悟がいる。
本人の能力にもよるけど、あれもこれも手に入れて東大合格できるのは
ほんの一部の人間だけ
そうでない普通の子を、本気で成功させたいなら、よそ見わき見なんてしてられない、ということだと思う。
+9
-1
-
1657. 匿名 2015/09/14(月) 19:21:45 ID:uGG6fzw871
特に批判する気持ちにはならないですね。男ですしね。
女性ならまた違ったアプローチがあると思いますが恋愛がモチベーションにつながるということは
高校時代の私にもありませんでした。せいぜい友達に対してちょっとした優越感というものを得て
正直なところ少し調子に乗っていたと思いますし、それでまぁすごく反省というものをしたんです。
手をつないだだけの彼女でしたが(3年ほど)それでも、将来のことや勉強に身が入らず心が上の空
だったのを覚えています。
当然こうなると彼女も愛想をつかして離れていくという結果にしかなりません。この年代では女性のほうが
やはり上手だと思います。彼女は浮つかず勉学に勤しんでいました。私は人を好きになるということが
どんな事かもわからなかったし何をしたらいいのかもわからず、ちょっと苦しかったです。+3
-4
-
1658. 匿名 2015/09/14(月) 20:52:56
週刊誌の表紙で騒がれてるけど、イケメンなのは長男だけだよwww+8
-2
-
1659. 匿名 2015/09/14(月) 23:35:30
東大行きながら、抑圧の反動からか性に目覚めてソープランドに勤めてる女子学生
みんなどう思う?+4
-6
-
1660. 匿名 2015/09/15(火) 01:42:49
一人でメッチャ書き込んでる男いるねー
2ch行ったら?お仲間が大勢いるよ。+8
-1
-
1661. 匿名 2015/09/15(火) 03:58:29
理Ⅲは努力では入れないよ~としつこい人、結局は努力ですからw
この兄弟は1歳から公文やらされてるのに、地頭だの遺伝だの、何言ってんだ。
+5
-5
-
1662. 2015/09/15(火) 12:22:14 ID:MkX2UZ59g3
ゴッドマザーへの反論が現実みれてないブサヨがよくやるゲスパーしかなくてワロタ
現実的には、この人の息子三人は100万人に一人の東大理Ⅲに全員合格してるってことだけ、なんだよなぁ
東大生は200人に一人いるけど、天才しか行けないと言われた理Ⅲに三人全員を送り出すのはマジで神+7
-9
-
1663. 匿名 2015/09/15(火) 16:42:27
私は母として、津田塾卒の偏差値も、子供数人を理Ⅲに合格させる補佐力も気力もないわ~。
地頭の良さの遺伝、教育にかける経済力、受験に見合う家庭環境と子供本人の資質、全て揃っても実現できるかどうか。
アスリートの子で素質があれば、やはりオリンピック金メダル等へ向けて、同様の展開があるでしょう? 恋愛封印かもしれないし。結果、金メダルとれたら、世間は、メダリストや親を称えるでしょう?
この家庭では、勉学というジャンルに資質があり理Ⅲ合格を果たすという一大プロジェクトを達成したのだから、凄いな、と素直に思いましたよ。+9
-4
-
1664. 匿名 2015/09/15(火) 17:18:43
※1662
100万人に一人× 一万人に一人
200人に一人× 300人に一人
100万人に一人だと年に一人しか受からないって事になるけどね。東大の医学部には学生は6人しかいないんだね。
ブサヨゲスパーワロタ神とか使っちゃうだけの事はあるね。
佐藤さんをしつこく中傷してた人と一緒に消えてくれないかなぁネラー。+7
-1
-
1665. 匿名 2015/09/15(火) 19:31:30
この人、別に間違ったこと言ってないだろ+4
-10
-
1666. 匿名 2015/09/15(火) 21:18:27
受験に恋愛はムダだと子供が自発的にそう思うのなら良いと思う。
受験も恋愛も何事も本人の意志決定が大事。
おかんにお伺いと立てないと何も決めきれないような
意志力の弱い人間に育ったら、社会に出てからヤバイ。
そこら辺を上手に子育てできればいいんじゃない?
+2
-5
-
1667. 匿名 2015/09/15(火) 21:51:20
企業の評価
東大生は企業から見ると処理能力は優秀だが、 指示待ち人間が多い
普通の体験を犠牲にしない程度で東大に入れる地頭なら本物のエリートなんだろう。
何かを得るために遊びや友達つきあいなど体験を失うような受験に偏ったら
親主導で地頭以上を求められ東大レールを走らされてる子は、指示待ちになりそう
+8
-7
-
1668. 匿名 2015/09/16(水) 01:16:50
否定的意見ばかりだが年間100名しか入れない狭い門
これくらいしなきゃ入れないのだろ
他人と同じ事して入れる訳がない
灘に通う親の考えとしては間違ってない
患者とコミュニケーションとか言うが東大理三の場合、2割から3割はそれが嫌で医師免許取らずに研究職に行く奴も多い
大学が全てじゃないというが医学部だけは入れたらリーチだろ
あとは医師免許あれば食うに困らす、医師ってだけで女も寄ってくる+3
-9
-
1669. 匿名 2015/09/19(土) 11:05:21
うちの兄ちゃんは東大じゃないけど勉強だけは出来ていい大学出た。親は勉強だけは出来る兄を甘やかして、身の回りの事全てやってあげてた。「お母さん、お茶」って言ったらお茶をそそくさと出してあげるみたいな。
今は塾を経営してますが、38歳独身もちろん実家暮らし。
彼女出来た事一度もなし。
部屋はゴミっ溜め。
勉強出来りゃいいってもんじゃない。+4
-1
-
1670. 匿名 2015/09/24(木) 00:59:17
最大の批判するべきところは
子供の自由が完全に奪われていることじゃないのかな??
そもそも子供3人全員東大の理3行きたいって思うの奇跡すぎない+3
-1
-
1671. 匿名 2015/09/24(木) 08:13:34
東大入るって凄い事だし、努力したって無理な人も山ほど居るから、3人も入れて凄いと思うけど、、、。
知り合いの東大の人は、いつ勉強してるのか分からないらしい。
それでも入れてしまうみたいよ。
毎日恋愛してる時間も使えない位がんじがらめで東大入れても、入った後について行けるかが1番の問題だよね。
まあ、東大なんて、入れるだけ凄いけど、卒業する方がむずかしいアメリカではやってけ無い人沢山いそー。
+2
-1
-
1672. 匿名 2015/09/27(日) 11:00:10
母親はたしかにすごいと思います。
しかし、息子を理三に入れたことはたんなる
母親の自己満足ではないと断言できるでしょうか
また願書の下書きを親が書いて息子は下書き
するだけというのは、非常に腹立たしく思います
下書きも書くと言うのも、一つの経験だと思います
それな恋愛禁止というの疑問に思います
その反動で三人の誰かが人生を踏み外すかも
しれないと思います
これは単なる僕の意見です
この母親に怒りをおぼえた高校1年
+2
-1
-
1673. 匿名 2015/09/27(日) 11:02:28
母親はたしかにすごいと思います。
しかし、息子を理三に入れたことはたんなる
母親の自己満足ではないと断言できるでしょうか
また願書の下書きを親がして息子は下書き
するだけというのは、非常に腹立たしく思います
下書きをすると言うのも、一つの経験だと思います
それに恋愛禁止というのにも疑問に思います
その反動で三人の誰かが人生を踏み外すかも
しれないと思います
これは単なる僕の意見です
この母親に怒りをおぼえた高校1年
+2
-1
-
1674. 匿名 2015/09/28(月) 12:35:02
長男と中高同級生だったけど、マジで頭脳明晰・スポーツ万能・品行方正・眉目秀麗だったよ。
家でどんな教育されてたかは知らないけど、彼がそんじょそこらの奴らよりあらゆる点で優れてたのは間違いない。
それには少なからず家庭での教育が関係しているはずだと思うから、やっぱりこの人の教育方針が間違っていたとは思えない。+2
-3
-
1675. 匿名 2015/09/29(火) 05:32:44
昨日尾木ママの講演会に行ってきたけど、この人のことを「バカですね」ってはっきり言ってた。
尾木ママ口悪いなー、って思うくらいこき下ろしてたよ。
尾木ママによると、今高校生の娘もいて、同じく東大を目指してるとのこと。+3
-0
-
1676. 匿名 2015/09/29(火) 05:34:09
1674
眉目秀麗なのは教育方針と関係ないのでは…+2
-0
-
1677. 匿名 2015/09/29(火) 05:38:14
1661
1歳から公文やらされてる、って言うけど、ベビーくもんなんて読み聞かせ絵本と音楽CDもらうくらいだよ。+2
-1
-
1678. 匿名 2015/10/01(木) 12:39:57
子供の子育ての責任は全て母親が持て!だとさ
あり得ないわー‼+1
-0
-
1679. 匿名 2015/10/01(木) 16:10:56
バイキングに出てたなー
息子の写真見て、ああ…って感じだった。いるいるああいう男子。私にはイケメンには見えなかったけど…
エリートコース進ませたい人は真似すればいいかもしれないけど、個人的にはお付き合いしたくないタイプのママ。+1
-0
-
1680. 匿名 2015/10/01(木) 22:54:15
日本最難関の灘中高に入り、無事に卒業させ、東京大学の理科Ⅲ類にお子さんを3人も入学させることが出来るだけの資金力と地頭、そして、当人達の努力。
どれをとっても非凡の一言ですね。
灘中学は難関校が揃う中学受験の中でも最難関といわれる学校で、そこに入るだけでも九割方の人間が脱落していき、更にその神童が集う学び舎の中でも学年で十指に入るだけの学力がなければ、東京大学理科Ⅲ類は危うく、まして、現役で入るとなれば、三指に入らなければ安心すら出来ませんからね。割合でいえば、このお子さん達は各々の同年代の中でごく僅かの上澄みの0.001%、人数でいえば、最上位の100人ですから。浪人生を除けば、更にその数は減りますので、実質的には最上位50人。150万人の頂点といっても過言ではありません。そして、それを3人。末っ子の娘さんもそれにかなり近いところにいると聞きますし……。
こう書くと大袈裟に見えますけれど……。
これはとんでもなく凄いことですよ。
ただ、東大に入るだけではない、尋常な努力と地頭、それをサポート出来る資金力。どれか1つ欠けては達成できないものです。私のような学のないものからすると、ただの化物ですね。
皆さんのおっしゃりたいことはよく解ります。
ただ、このお母様も皆様の言い分を理解してらっしゃると思うのですけれどね(旦那様は東大卒の弁護士だそうです)。
恋愛はたしかに大事だと思いますし、十代の限られた時間をそうして過ごすことは何物にも代え難いものでしょう。
まあ、お子さんも上手くやられると思いますよ。
頭もそれだけ飛び抜けていれば、その分別はつくでしょう。
長々と失礼しました。+1
-2
-
1681. 匿名 2015/10/02(金) 08:05:46
このお母さんはアレでしょ、息子が結婚できるかどうかの心配は一切してないでしょ?
ただいい大学、いい職業に就くことを考えてるだけだから
息子たちの写真みたら自分磨きをしてなさそうな印象、まあこれから結果が出るでしょう
それ見てからこの人の評価ができると思うわ+2
-0
-
1682. 匿名 2015/10/11(日) 09:42:06
結局、母親の自己満足でしかないのでは+0
-0
-
1683. 匿名 2015/10/11(日) 12:46:03
親の影響は経済力を含め大きいと思う。
産む前から勝敗は決まっているのなら、産まない選択肢を選ぶのが、
統計学的には正しい判断かもしれない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する