-
1001. 匿名 2015/09/13(日) 15:31:13
このお母さんが息子を東大に入れたっていう言い方はちょっと・・と思うけど、
息子さんを勉強好きに育てたっていう、勉強を楽しんで頑張る息子を育てたのはすごいと思う。
+30
-4
-
1002. 匿名 2015/09/13(日) 15:32:18
よくあるじゃん
数年後に崩壊する。+13
-15
-
1003. 匿名 2015/09/13(日) 15:32:28
東大に合格するって本当にすごい事だと
思う!
でもさ
たった一回の人生
一番たのしい時期をガッチガチに固められて
果たして幸せなのかな、、、
+23
-15
-
1004. 匿名 2015/09/13(日) 15:32:40
一般人からしたら、早稲田でも慶應でも相当すごいのに、寝てても受かるレベルの理Ⅲ、しかも三人、と言われても全く想像も出来ないし、異次元の世界の出来事って感じ。本当にすごいの一言しかないです。+36
-4
-
1005. 匿名 2015/09/13(日) 15:32:52
マスコミの報道の数だけで「エリートは犯罪をおこしやすい」と思っている人は見事にマスコミに洗脳されていると思う+36
-4
-
1006. 匿名 2015/09/13(日) 15:33:34
中高生で恋愛するかしないかぐらい、子供に選ばせればいいよ。
もっとも選べる容姿かは別ですが。+9
-6
-
1007. 匿名 2015/09/13(日) 15:34:29
まぁでも高学歴で損なことはまずないからね
東大出てれば異性は選び放題だし社会的地位も保証されるし、
学生恋愛できなかったことなんて何でもないことだと思うよ
親のエゴだって言う人多そうだけど低学歴の私はこう思ってしまうわ+44
-4
-
1008. 匿名 2015/09/13(日) 15:37:36
エジソン「天才は1%の才能と99%の努力」
天才といわれる人達でも、他の事が犠牲になるぐらい時間を費やしてる
でも、同じ練習量でも才能がなければ大成しない
膨大な時間を費やして、はじめてスタートラインに立てるという意味
↓の記事は1万時間だけど、プロの中でも天才と言われる人たちはそれ以上やってることがほとんど
"ビートルズも下積み時代に、ドイツのハンブルクのストリップ劇場で1日8時間以上、約1200回ものライブをこなしていた"
"モーツァルトも天才的な音楽を作曲し始めたのは彼が21歳になってからのことで、それまでに彼は1万時間に及ぶ作曲の訓練をしていた"
"ビルゲイツが中学生の時にコンピューターに触れて、それから毎日8時間ずっとプログラミングをしていた"+13
-1
-
1009. 匿名 2015/09/13(日) 15:40:54
読むと恋愛のこと書いてあるのタイトルの10文字位だけなんだよね。
1日は24時間しかないから、東大医学部受験するなら女と茶を飲んでる時間が長いと時間勿体ないからって感じ。
東大医学部だったらよっぽどの秀才じゃない限り受験前は一日7~8時間位勉強してたってよく聞くから、1日の使える時間で話した一言だったみたいだけど。
3人東大出して、それを書いて本と講演で儲けて、ママうはうは。
専業主婦して充分もうけてまんがな。さすが関西のお方・・+19
-3
-
1010. 匿名 2015/09/13(日) 15:43:01
子育てにある程度力を入れている人ならわかると思うけど。こういう話を額面通りに受け取ってはいけないよ。
親の考え方通りに子どもを動かすって、言うほど簡単じゃないよ。親が恋愛禁止とか言ったって、普通はきかないよね。
子育てに力を入れている親は、こういう話を聞いてもその裏に何があったかよく考える。親子の信頼関係とか。
額面通りに受け取るのはガルちゃん民レベルの親だけ。+24
-0
-
1011. 匿名 2015/09/13(日) 15:43:44
高校時代、
彼氏がいなくても青春謳歌してた人→+
彼氏がいてもいなくて、青春も謳歌してない人→+
彼氏がいて、青春謳歌してた人→-
恋愛によるリア充な高校生活過ごした人どれくらい?
私は彼氏がいた時期もあったけど、心に残しておきたい思い出は別な人への片思いの思い出くらいなので、+にしときます。
+10
-10
-
1012. 匿名 2015/09/13(日) 15:46:26
いくら息子が東大へ行ってもあなたの最終学歴は津田塾大学です(笑)+13
-23
-
1013. 匿名 2015/09/13(日) 15:48:34
浅田真央も子供のころは恋愛禁止でずっとスケートしてたらしいじゃん+12
-0
-
1014. 匿名 2015/09/13(日) 15:49:18
でも「医学部だから」「医者だから」「お金あるから」寄ってくる女にいい人はいないよ。好きなところも目的もお金で、自分に見返りあるのを見込んで転がってくるだけだから。
勉強と人生経験は程よくバランス良く積み重ねるべきだと思う。
+20
-7
-
1015. 匿名 2015/09/13(日) 15:50:08
「受験に恋愛は無駄です。医学部日に行けばモテます。」これ、一番下の娘さんに言えるのかね。なんか全員東大(多分理3)目指してるみたいだけどwそりゃぁ、上のお子さんは全員男だから大丈夫でしょうよ。東女や他の女子大生がまってるから。でも、娘さんは凄い大変そうだよね。+15
-0
-
1016. 匿名 2015/09/13(日) 15:51:21
まずさ合格出来たのは息子達
努力したのも息子達
母はその道に導いたんでしょ?
入れたって何。
+31
-2
-
1017. 匿名 2015/09/13(日) 15:53:02
受験に恋愛は必要ないかもしれない。
でも、20歳までにどれだけ恋愛したかで
後の人格形成に大きく影響を及ぼす、
これが近年わかってきているそうだから、
全く恋愛せずに大人になるのって
実は凄い危ない事だと思うよ。
東大に合格して人生終わりではないから。+11
-15
-
1018. 匿名 2015/09/13(日) 15:59:10
1017
ソースは何?データがあったら教えてください。
それに20歳までに恋愛すればいいんなら、大学入学してからでも、まにあうから、問題ない。
20歳まで勉強しない方が、後の人生が大変なことになるよ。+25
-5
-
1019. 匿名 2015/09/13(日) 15:59:59
前にトピ立ってた子供全員を東大とエール大に合格させた人の話の方がためになる+8
-3
-
1020. 匿名 2015/09/13(日) 16:02:25
この子たちのあと10年後とか、この子たちの子供とかがどうなるか、この子たちが自分の子供にどう接するのかが知りたいです。あと、大学卒業してからとか。
中卒の親が娘を名門中学に入れて、今現在は東大を目指しているって言う本もありますが、本を出す時期が早いと思う。子供が大人になってからじゃなきゃ、まだわからないんじゃないのかな。単に受験の必勝法!っていうならわかるけど、子育て法、としてはまだ結果が分からないと思う、とか言ったらまた嫉妬だと思われるかな。+8
-2
-
1021. 匿名 2015/09/13(日) 16:02:41
1018
でた~!
すぐに ソースは何?
馬鹿の一つ覚えかよ!+5
-18
-
1022. 匿名 2015/09/13(日) 16:02:46
まあ、恋愛至上主義の方は、同じような相手と存分に恋愛すればいいんじゃない?
受験においてはライバルが減ってありがたい。
どうぞどうぞ。+17
-2
-
1023. 匿名 2015/09/13(日) 16:02:54
東大の理Ⅲだもんね
子供は優秀になってほしいけど、そこまでスパルタ教育できる自信がない
可哀想になってすぐ甘やかしちゃうだろうなぁ+9
-2
-
1024. 匿名 2015/09/13(日) 16:03:37
いい大学に入るのが素晴らしいとは思えないけど、
今後の息子の人生の選択肢とか、視野が広まるから、いいと思う。
「給料少ない」とか「金がない」貧乏で困る人生より、
お金に余裕があって人生楽しむほうがいい。結局そこだと思う。
お金なくても楽しくっていうのは本当に現実見てないよね。みんな妬んでるんだよ+11
-1
-
1025. 匿名 2015/09/13(日) 16:03:58
入れたって何?
と言っている人がチラホラいますが
小学校(中学校)受験からやっていない人には、母親が「入れた」と言う意味はわかりません。
どこの塾へ通っても言われることがあります。
「お母さん次第です」
親にヤル気と財力がなければ子どもにヤル気があっても到底無理なことです。
入れたと言って良いと思います。
+18
-18
-
1026. 匿名 2015/09/13(日) 16:05:19
文句言ってる人たちも、ただの妬みでしょー。
文句言いつつも、子どもが東大に入れるんだったら入れたいだろうし。
ただ、現実無理だから叩いてるんだよ+18
-6
-
1027. 匿名 2015/09/13(日) 16:05:27
1021
物事に根拠をもとめるのは当たり前のこと。
ま、あなたには意味がわからないでしょうね。+6
-2
-
1028. 匿名 2015/09/13(日) 16:07:45
きっと福田萌とか高田万由子、最近出産した三浦奈保子や今年出産をひかえた眞鍋かをりなんかが
こんな母親になるんだろうねえ…目に見えるようだよ。+12
-6
-
1029. 匿名 2015/09/13(日) 16:07:48
1018さん
すみません、1017ではないですが、
脳科学者の澤口さんの研究じゃなかったかなと
思います。+1
-0
-
1030. 匿名 2015/09/13(日) 16:08:54
お母さんごめんなさい。
正直理3でも不細工は、やだよ笑+7
-12
-
1031. 匿名 2015/09/13(日) 16:12:08
1018
今は40代50代の研修医もザラ
患者がベテラン医師と間違えることもある(笑)+0
-0
-
1032. 匿名 2015/09/13(日) 16:12:17
今まで全く恋愛した事なくて、東大に入っていきなり、さぁ!恋愛!!
って中々出来ないと思う。。。+5
-6
-
1033. 匿名 2015/09/13(日) 16:13:08
1030
この三兄弟は別に不細工じゃ無いと思う+16
-4
-
1034. 匿名 2015/09/13(日) 16:13:15
東大に入ることだけがいい人生なのかしらね+4
-6
-
1035. 匿名 2015/09/13(日) 16:13:33
結婚してもハネムーンの場所まで口出してきそう笑
理3に入ったのにお母さんのせいでモテないかもね。+7
-3
-
1036. 匿名 2015/09/13(日) 16:13:39
1027
いや、ソースソースの前に自分からするとで
調べたら…と思うのは自分だけだろうか?+3
-5
-
1037. 匿名 2015/09/13(日) 16:13:55
私は、はっきり言ってあまり勉強はしてこなかったし、学生時代はいつも友達と下らないことして遊んでいた記憶しかない。でもその人生でも楽しかったと思ってるよ。なんか青春を沢山満喫した感じ。今でも、その友達とたまに飲んだり遊んだりするし。確かに東大の理3は本当に凄いと思う。でもそれだけが人生ではないと言いたい。1歳から公文に通わせ、靴下も親が履かせ、ゲームも「どんなゲームしてるの?混ぜて」と言う。こんな人生嫌だ。人には人の幸せがある。私は、どうでもいい馬鹿話で「ははは」と笑っている人生でいい。このお子さん達は、将来安泰だし親に感謝してるだろうけど、私はこの親の子じゃなくて良かったと思う。+6
-9
-
1038. 匿名 2015/09/13(日) 16:14:39
すごいですね。
お母さんがしゃしゃり出てくると嫌悪感が湧く方もいると思いますが(笑)
親が決めてなんだかという方もいると思いますが、
そう思うのは自由です。
育児方針は家ごとに違いますし。
育てたように子は育つですね。+7
-1
-
1039. 匿名 2015/09/13(日) 16:14:46
東大=コミュ症、仕事できないとか恋愛してないとか犯罪者がどうのこうの言う人ってどんだけ低レベルですごしたの?
東大の人はむしろ努力家で、新聞読んだり、芸能人に詳しかったりするし、頭いいからってそれを鼻にかけて喋らない。
私は金持ちの坊っちゃん大学が一番付き合いにくかったわ。
確かに東大でコミュ症の人いるだろうけどこれは東大に限った事ではない。
東大で仕事できない人も確かにいる。でも割合的には低いでしょ?
そもそも理系なら東大と地方Fラン同じ仕事できないから比較できない。
+20
-4
-
1040. 匿名 2015/09/13(日) 16:15:29
うちの子高校生。
恋愛禁止なんて一言も言ってないのに、全然全くそれっぽい雰囲気なし。
頭も普通。
なんだか母は心配だよ…
頭はともかく、高校生活エンジョイしてくれてるならいいのだけど…+12
-6
-
1041. 匿名 2015/09/13(日) 16:16:57
このお母さんそこまで頑張れるエネルギーがすごいと思う。
自分の母親は基本放置プレイで、よく言えば子供の意思を尊重する、悪く言えば子供に興味がない人だったからなぁ…。
まあどっちが良いかは子供が決めることだと思う。
+7
-1
-
1042. 匿名 2015/09/13(日) 16:19:27
こういう受験奮闘記みたいの見るの好きだわ
我が家は無縁だから、別の世界を見てる感じで興味ある
小学校お受験のブログなんか見ると母親の本気度が凄い+9
-4
-
1043. 匿名 2015/09/13(日) 16:19:46
賛否両論あるだろうし、それで当然だと思うが。
この手の話は、ある一部の人たちにしか役に立たない。
例えば、一流アスリートの生活を一般人がどうのこうの言うようなもの。
必ずしも賛成するわけではないが、この人の主張にさほど違和感は感じないです。+5
-2
-
1044. 匿名 2015/09/13(日) 16:21:37
旦那さんとはよくケンカしたみたいね。
佐藤旦那→そんなに勉強させてどうする?かわいそうじゃないか。
佐藤亮子→あなたは黙ってて!
ここで旦那に従ってたら、兄弟全員離散は無理だったかも。
+15
-5
-
1045. 匿名 2015/09/13(日) 16:22:30
こんな母親、嫌だ!+7
-8
-
1046. 匿名 2015/09/13(日) 16:23:09
元々が馬鹿な遺伝子にこんだけ勉強させて
恋愛も禁止して…だと、何の取り柄もない
糞人間になりそう(笑)
この母親がこれだけ出てこれるのは
元々この子供らも頭が良かったんだろう。+15
-0
-
1047. 匿名 2015/09/13(日) 16:23:37
怖い怖い
息子はどんな大人になるんだろう
変な性癖持ちそうだし女の子の扱いもわからず将来色々困りそう
そんなに縛りつけて東大入ったからって最高の人生が約束されるわけではない+5
-8
-
1048. 匿名 2015/09/13(日) 16:24:00
20歳まで恋愛したことない人、普通にいると思う。逆に恋愛ばかりしている人の方がやばい人が多い。早婚とか出来婚とか。+12
-5
-
1049. 匿名 2015/09/13(日) 16:24:01
一生管理されそう
嫁、頑張れ+7
-3
-
1050. 匿名 2015/09/13(日) 16:26:11
もてても意味ないよ。愛されないとね。+4
-3
-
1051. 匿名 2015/09/13(日) 16:26:38
息子3人が東大に入ったことは凄いと思う。
私が腑に落ちないのはそれを本にしたり、講演会しちゃったり、、。周囲から依頼があったからだとは思うけど、表に出てこない謙虚なお母さんなら素直に凄いなあと思うんだけどね!+52
-4
-
1052. 匿名 2015/09/13(日) 16:26:55
怖い怖い
息子はどんな大人になるんだろう
変な性癖持ちそうだし女の子の扱いもわからず将来色々困りそう
そんなに縛りつけて東大入ったからって最高の人生が約束されるわけではない+9
-8
-
1053. 匿名 2015/09/13(日) 16:27:51
要領よくやれば、受験も恋愛もこなせたけどなぁ…東大卒じゃないから黙ってろ!
って言われたらそれまでだけど、大阪大なら
どうにかやってましたよ。
みんなが東大目指してるわけではないだろうから、このお母様のお話はちよっと極端ですよね。
恋愛100か勉強100にしなきゃいけないわけじゃないし。+12
-3
-
1054. 匿名 2015/09/13(日) 16:28:41
しゃしゃり系のお母さんでは一番成功してるのは間違いないけど笑+21
-1
-
1055. 匿名 2015/09/13(日) 16:29:32
恋愛は無駄…というのはたとえであって、
目標を達成するには脇目もふらず
一心不乱で夢一本でやらないと
叶わないですよ、ということが
言いたいのではないでしょうか。
確かに、恋愛は夢を見失う
要素の一つであると私も思います。
本人が恋愛に目覚めないように
勉強で必死に本人を縛ったお母さん。
それはそれで彼女も頑張ったわけですし。
評価しても良いと思います。
勉強していた本人もまんざら合格
できない域ではないと考えていたか、
勉強好きだったのでしょう。
名門、灘校のお膝元で育ったからか、
このトピックについて
割と保護者側を評価する方です。
すごいですからね、灘校受験家族の
汗と涙の努力は(^_^)
+11
-6
-
1056. 匿名 2015/09/13(日) 16:29:48
漫画もゲームも禁止だと、息子たちは今まで何でしこってたんだろう。
グラビアかな+8
-6
-
1057. 匿名 2015/09/13(日) 16:30:28
初めは本当に子供のしあわせを思ったら、家庭をさらけ出す様なこんな暴露本みたいな本を出さないんじゃ、、と思ったけど、膨大な印税で病院建てる気なのかもしれないね。ほんと、頭のいいお母さんだ、、。+30
-2
-
1058. 匿名 2015/09/13(日) 16:31:12
ただ、東大内では白い目で見られる+20
-4
-
1059. 匿名 2015/09/13(日) 16:32:49
恋愛経験豊富でジャニーズ系なのに理3という最強のミスター東大がいたね。
お母さん凄すぎるけど、息子としては普通に恋愛しながら、東大入るのが1番だよね。+19
-2
-
1060. 匿名 2015/09/13(日) 16:34:07
そもそも灘の子って男子校だし、恋愛経験ない人が半分以上ですけどね。+17
-2
-
1061. 匿名 2015/09/13(日) 16:35:11
恋愛もして東大も合格した人だっているよね?
子供が勉強に専念できる環境を用意したのは評価できるけど頑張ったの子供自身でしょ
そして学費や生活費を稼いでるのはご主人なんじゃないの?
この人ってなんか嫌な感じだなぁ…+14
-5
-
1062. 匿名 2015/09/13(日) 16:35:18
うちの息子、いわゆる高学歴と呼ばれる大学に通ってるけど、高校時代の彼女は塾が同じ子だった。
塾はテストの度 順位ごと成績を貼り出すから、息子は男として彼女より下の順位では かっこつかないから 頑張ってました。
結果 志望校にも合格出来た。
こういう例もあります。
+22
-12
-
1063. 匿名 2015/09/13(日) 16:36:05
自分の学校をトップクラス進学校とか最難関とか言ってる人って、なんだかなぁ〜。
ただの自慢。+12
-10
-
1064. 匿名 2015/09/13(日) 16:36:08
別に勉強漬けになってない若い男性でさえ草食化や絶食化してるのが現状なのに勉強漬けなだけで
恋愛したがってるはずみたいな押し付けなんだろうね。今時恋愛なんて趣味のひとつでしかないのに。
そうであってほしいという願望なのかそうじゃないと困るのか。恋愛至上主義の考えはわからない。+6
-2
-
1065. 匿名 2015/09/13(日) 16:36:22
受験勉強も恋愛もバランスよくこなして東大合格しました。
というエピソードだったら良かったのにね(笑)+11
-2
-
1066. 匿名 2015/09/13(日) 16:36:28
高校時代の恋愛と東大入学、どちらが手に入るとしたら、私なら東大入学だな。
高校時代の彼氏なんて、もう、連絡もとってないや。+24
-3
-
1067. 匿名 2015/09/13(日) 16:36:38
だから医者は世間知らずのバカ、屈折した変なやつが多い。しかも、思春期溜めてきたものを晴らすような心のない遊び人が多い。元病院勤務より+15
-12
-
1068. 匿名 2015/09/13(日) 16:37:01
私のいとこは灘だけど、両親はここのお母さんくらいの勢いがあるのは事実。いとこも素直に勉強してるよ。+20
-4
-
1069. 匿名 2015/09/13(日) 16:37:49
ここの息子さんがどんな子たちなのか知らないけどさ、
悪いけど、つまらないエリートになるだろうね。
高校まで勉強漬け、東大の医学部だって遊ぶ暇なんかないよね。
卒業しても研修医で数年は自由なし。
その間に、学歴では息子以下の人たちが、恋愛したり友達とばか騒ぎしたりバイトして業界の裏事情知ったり世界を旅行して視野を広げてるよ。
そういうことが人間としての魅力になっていくんだと思う。
目標のために他のことは我慢して努力するのはとても素晴らしいことだけど、
このお母さん、他の人の失敗談で息子に恋愛は邪魔とか吹聴してたんでしょ?
それじゃあ知りもしないのに恋愛はくだらない、とか変なプライド持つだけじゃない?
悪いけど賛成できないな、この人のやり方は。+11
-17
-
1070. 匿名 2015/09/13(日) 16:37:54
現在、1年で今まで恋愛したことなくて、入学してから彼氏彼女ができた方々が続々と別れの季節を迎えております。
高校から付き合ってる人達は地頭レベルで釣り合うかもちゃんと考えられて付き合ってるから安定してる。
理Ⅲでも彼女いない人はいないよ。
変な人が多い。+12
-5
-
1071. 匿名 2015/09/13(日) 16:37:56
1063は、ただの僻み。+8
-3
-
1072. 匿名 2015/09/13(日) 16:39:02
本二冊出してステマして、ビジネスママでしょ。
普通にすごいけどね。+8
-1
-
1073. 匿名 2015/09/13(日) 16:39:13
関西の名門校でも灘校はダントツに頭がいい。
でも、関学や関大一校、六甲など、
やはり名門と言われる高校は頭も良いけど、
見た目も割と普通なんです。
でも灘校はいかにも!!な子ばかりなのを見ると、勉強一筋で恋愛禁止、というよりも
恋愛したくても出来ないんだろうなって
思っています。+20
-4
-
1074. 匿名 2015/09/13(日) 16:41:52
なんだかんだ言っても東大行ける子育てしたのはすごいと思う。
でもそれでこうやって世間に出ちゃうのは残念+10
-1
-
1075. 匿名 2015/09/13(日) 16:42:07
恋愛しながら大学合格出来る人とそうでない人がいるのは事実だよ。
要領の良さや人間性は圧倒的に、恋愛してきた人の方が上。
恋愛を捨てた人もある意味自分のことわかってる。
親として強制するかどうかは別の話だけどね。+3
-4
-
1076. 匿名 2015/09/13(日) 16:43:00
母親がこんなだったら恋愛も結婚もできないね。
子供がかわいそう。+9
-5
-
1077. 匿名 2015/09/13(日) 16:43:21
息子に彼女出来てもイチャモンつけまくって別れさせそうなババアだな+14
-3
-
1078. 匿名 2015/09/13(日) 16:43:51
1063. 匿名 2015/09/13(日) 16:36:05 [通報]
自分の学校をトップクラス進学校とか最難関とか言ってる人って、なんだかなぁ〜。
ただの自慢。
+3
-2
最難関!自慢していいと思う!!
素直にすごいなと思う!!笑+8
-4
-
1079. 匿名 2015/09/13(日) 16:44:13
この子達がかわいそう。
私はこんな親持たなくて幸せだったって言ってる人たちは、幸福感は満タンかもしれないけど、視野が狭いなぁって感じる。
医者夫婦で、両親大恋愛で結婚して性格は穏やかでたまには親子でバカやって、
子供とめいいっぱい遊んで勉強が好きになるように導いてあげられる。
そういう友達もいます。
仲が良くて尊敬できてお金もある親、
そんな人もいるのです。
環境が悪かったことにも気づけてないのが不憫。
+10
-10
-
1080. 匿名 2015/09/13(日) 16:44:57
お子さんの写真見たけど、、、
友達までならアリかな?笑
失礼ですまん+9
-10
-
1081. 匿名 2015/09/13(日) 16:45:54
1055
言いたいことはみんなわかってるが
恋愛は邪魔とか親がいうことじゃないだろ。
たとえであって……とかそういう問題じゃない。
恋愛もしながら合格できた人もいる。
悪いけどそっちのほうがすごい。+7
-4
-
1082. 匿名 2015/09/13(日) 16:46:18
東大歩いてたら、
(あ、あのお母さんの)
って思われるんでしょうね。
子供の写真公開はどうなの+9
-1
-
1083. 匿名 2015/09/13(日) 16:47:09
息子3人東大は凄いけど
母親の子育て談とかみてたら
経済的にも時間にも余裕があるから
出来た話やと思った。
全ては息子達の努力と旦那の稼ぎ。笑+23
-3
-
1084. 匿名 2015/09/13(日) 16:47:25
恋愛至上主義の方って、多いんだね。
ちょっと驚いた。
+14
-1
-
1085. 匿名 2015/09/13(日) 16:47:52
息子さんが結婚してこのひとが義母になるとしたら、嫁は大変だ。
やっぱり高学歴女子でないとだめ?だろうし、孫ができたらものすごく干渉してきそう。+10
-1
-
1086. 匿名 2015/09/13(日) 16:49:13
頭の良い女性なら、この人達にはこの母親がもれなくついてくると思えば、
同程度の違う母親の子を選ぶね。+6
-1
-
1087. 匿名 2015/09/13(日) 16:49:32
私がこの息子の立場になれるならいい所に就職して独身貴族を満喫したいな。
稼ぎもすごそうだし。恋愛や結婚は面倒なのでしなくていい。+6
-2
-
1088. 匿名 2015/09/13(日) 16:50:16
子供の手柄を飯の種にす浅ましいババア。
不細工だな。
+10
-5
-
1089. 匿名 2015/09/13(日) 16:51:01
これは、親の思考の怠慢では。
+2
-0
-
1090. 匿名 2015/09/13(日) 16:52:25
ある意味、母親思いの良い子らなんでしょう
お嫁さんもらった後の心配はもうしてると思う(笑)+2
-0
-
1091. 匿名 2015/09/13(日) 16:52:27
もしこの息子三人のうち挫折するのが出たら、この母親は責められるのだろう。
育てかたが悪いとか、勉強ばかりさせやがってとか。
息子達が幸せな人生送れるといいね。+5
-1
-
1092. 匿名 2015/09/13(日) 16:54:11
会社の近くに有名な名門男子校があるけど、
そこの子たち、そろいもそろって…って感じ。
駅まで道が同じなので、彼らが騒いでるとどうしても会話が聞こえるんだけど、
おまえら小学生か!!って思うことがたびたびある。
楽しいことが小学生レベルで止まってるんだろうね。
普通の都立高もあるんだけど、部活の走りで意味もなく競争してたり、そこの子たちのほうが何倍も生き生きしてるよ。
子供がいたらそりゃできたらいい学校に行ってほしいけど、それより都立高の子たちみたいに楽しい学校生活を送ってほしいな。
+9
-10
-
1093. 匿名 2015/09/13(日) 16:54:16
このお母さんがいなかったら東大に入れてないなら、やっぱりお母さんの力は凄い。
息子たちもそりゃ、頑張ったと思うけど、
小学校受験や中学受験は母親の協力なしには無理やろ。
弁護士父に勉強嫌いな高卒母だったら、遺伝子、家庭環境的にも東大すら無理やろ。
私は無理。
旦那東大で私も国立大卒で、やはり母親が頑張ってくれてたけど、子供東大目指させる気力ないわ。
娘ごめんね。
恋愛相談くらいならのるけど!
このお母さんすごいわ。
+18
-3
-
1094. 匿名 2015/09/13(日) 16:55:00
クソ真面目な旦那とこんな姑 絶対ヤダ〜〜‼️+4
-8
-
1095. 匿名 2015/09/13(日) 16:55:13
人生って、医学部入って終わりとか
医者になっておわりじゃないからなー。
そのあと悲惨な人も沢山いる。
まあ仕事が安定してるのはいいことだけど。
人生終わるまで勝ち負けなんて
わかんないから、
なんとも言えない。+4
-2
-
1096. 匿名 2015/09/13(日) 16:56:43
記念撮影が灘の体操服って
俗物+7
-7
-
1097. 匿名 2015/09/13(日) 16:59:49
低学歴の方が人口的に多いからね。妬むのも分かる。努力して知的レベルを最高にした人間に対する
口のききかたを覚えなさい。所詮、高校だの中学だので恋愛とか言ってる馬鹿とは、人生が交わる事も無いでしょうが。低辺は低辺で、一生下働きしていなさい。+12
-7
-
1098. 匿名 2015/09/13(日) 17:00:27
実際、東大出て医者なら嫁取りには困らないだろね。
成功したならこの人の言うことは間違ってないけど、うちの弟が中学までは進学校だったのに精神を病んで、高校中退で引きこもりだよ。それ以来、うちが暗いわ。
それを見てたら、学生時代に彼女と楽しく過ごすのもアリだと思うよ。
そこそこの学歴と就職で、そこそこの嫁さんと普通の家庭でも、十分幸せだと思う。+5
-0
-
1099. 匿名 2015/09/13(日) 17:00:38
強欲、自己愛ババアだな。こりゃ。+9
-9
-
1100. 匿名 2015/09/13(日) 17:01:21
恋愛しながら東大行く方が凄い。
恋愛しながら部活もして東大に行く方が凄い。
恋愛しながら部活もして全国大会で優勝して東大に行く方が凄い。
親がシングルマザーなのに恋愛しながら部活もして全国大会で優勝して東大に行く方が凄い。
きりがないと思う。
+10
-1
-
1101. 匿名 2015/09/13(日) 17:02:33
私も私立だけど医学部卒だから、
不細工でも男ならモテるのはわかる。
でもそれって、医大生だから、
医者だから、そういうのを
狙う層にモテてるだけなんだよね。
思春期てか中高で自分自身を
評価された恋愛してきた人はいいけど、
そうじゃない人って、遊び方も
知らない人が多くて、看護師
妊娠させて親に反対されて認知だの
中絶させるだの、結構いるよ。
あと、研修医になって看護師あたりに
モテだした人も限度を知らないのも
多いから、タチ悪い。
何股もするとか、結婚しても何人かと
同時で不倫とかさ。
やっぱりまともな思春期送ってこないと、
恋愛観とか人間性が
おかしくなるんだなーって
感じる。+40
-6
-
1102. 匿名 2015/09/13(日) 17:04:01
1079
ノーベル賞とった山仲教授がそんなイメージですね。
(両親医者で夫婦仲もよく、ジョークばかり言ってそうで横柄じゃない素敵なお父様)
奥さまとは高校時代からお付き合いされてたようで、
稀な成功例ですかね。
神戸大医学部で、東大理3ではないですが、
研究者としての分野では素晴らしい功績。
みんな器用に出来ないということを、
このお母様がいいたかったのだとしたら、
山仲教授はほんと凄い人だ。+29
-1
-
1103. 匿名 2015/09/13(日) 17:04:05
漫画とかだと、こういうキャラクターはネガティブな感じで描かれるけど、
今の世の中で活躍してる人達って、みんながしてるような普通の人生送ってきてないよね
それだとやっぱり普通の人生になってしまう
高学歴もそうだし、スポーツ選手とか役者とかも、子供のころから英才教育や努力して、普通の人生送ってきてない人達ばかり
浅田真央、イチロー、錦織
無作為に選んだけど、全員小学生もしくは幼稚園のころからの英才教育
普通の人生送ってきてないよ+36
-1
-
1104. 匿名 2015/09/13(日) 17:04:22
以前に息子さん2人、娘さん1人をテレビで見かけたけど皆一様に「母に感謝してます」みたいな事言ってたな。内心ホンマかいなって思いながら見てた性格の捻じ曲がった自分ww+23
-5
-
1105. 匿名 2015/09/13(日) 17:04:54
東大は入れるのはすごい!
まぁ勉強も恋愛もバランスよくやってる人が
一番いいよね。そんな人なかなかいないんじゃない?+8
-9
-
1106. 匿名 2015/09/13(日) 17:07:12
1097
あんたがいい見本だよ(笑)+1
-5
-
1107. 匿名 2015/09/13(日) 17:09:11
いや…今時、ルックス普通以上の医者いっぱい居るのでブサイク医者はやっぱりモテないと思うが。+11
-6
-
1108. 匿名 2015/09/13(日) 17:09:55
このおばさんメタボでしょ?自分の生活習慣ひどかったのかな?+10
-11
-
1109. 匿名 2015/09/13(日) 17:10:21
理三も別格だけど灘も別格
よく知らない人の中には灘より開成の方が上だと思っている人もいるみたいだけど、一学年440人で東大に160人受かる開成よりも一学年200人で100人東大に受かる灘の方が合格率は高い。
しかも東大に行かない残りの100人の大半は京大医学部や阪大医学部といった難関大学医学部に行っている。
東大に入るよりも灘に入る事の方が凄いと個人的には思う+30
-1
-
1110. 匿名 2015/09/13(日) 17:11:27
1107
実例として、ブサイク医師で若くて美人な彼女ができて、ストーカー化したのがいる・・・
ちなみに彼女はそうかそうかだったので納得した
+5
-3
-
1111. 匿名 2015/09/13(日) 17:11:55
1104
それは本心なんじゃない?
でも世界=母、といってもよさそうなくらい狭そうだけどね
そしたら感謝一択だろうね+9
-0
-
1112. 匿名 2015/09/13(日) 17:12:07
実際に息子3人を東大に現役合格させたという実績は大いに説得力があるね
そこまで勉強が習慣付いていればおそらく医者にもなれるだろう
人生勝ち組を十代にうちにほぼ確定させた
皆がマネできるとは思わないが、この人は実際すごいと思う+15
-4
-
1113. 匿名 2015/09/13(日) 17:13:33
高校だの中学だので恋愛とか言ってる人を馬鹿呼ばわりして、進んでガルちゃんで交わる1097+6
-8
-
1114. 匿名 2015/09/13(日) 17:14:31
当然だけど東大生の中でも遊んでも入れた人、
勉強も部活も恋愛も両立できた人、勉強しかしてない人がいるんだよね。
息子3人を東大に入れたことは立派だけど、ペラペラなんでもしゃべるのはやめたほうがいい
いろんな同級生がいるのに母親が勉強しかさせてないとか公言したら恥ずかしすぎる+27
-3
-
1115. 匿名 2015/09/13(日) 17:17:03
勉強させずにDQNならそれはそれで叩かれるし
東大いれてもなんだかなーと言われる。
普通が大半だからどちらも特殊に感じるんだろうな+4
-2
-
1116. 匿名 2015/09/13(日) 17:17:13
1103
確かにそうだね
でも役者やスポーツ選手は視野がワールドワイドだしそもそもやってることが健康的
勉強エリートは大学入るまでは内に内にの世界だから
普通じゃないの性質がなんか違う気はしてしまうわ+6
-7
-
1117. 匿名 2015/09/13(日) 17:18:23
このタイトルだとお母さんが普段から彼女作るなって言ってたり
彼女出来ても別れなさいって言ってたみたいに感じるし悪意ある
男子校なら大抵悶々してても彼女いない子の方が多いでしょ
まぁこのお母さんが素晴らしいかどうかはよくわからないけど+18
-1
-
1118. 匿名 2015/09/13(日) 17:18:34
東大に合格できたから良かったものの、もし合格できなかったら中途半端な学力を持った女とまともに話すこともできないコミュ障の出来上がりだよ。
みんな英才教育さえすれば東大に受かると思ってるけど、そうじゃない人が多数派だ。+8
-8
-
1119. 匿名 2015/09/13(日) 17:19:03
勉強できるかどうかって、本人の努力も大事だけど前提として家庭環境が大きいからね
東大生の家の世帯年収は950万円以上が57%
一般世帯で22%だからやっぱりどれだけ教育にお金をかけられるかは重要+20
-1
-
1120. 匿名 2015/09/13(日) 17:20:14
うーん、、私の元カレ東大卒ですけど、中高は茶髪でパーマかけたりしていたらしいし、顔もそこそこかっこいいし、遊んでたみたいだけど、、(°_°)
勉強漬けじゃなくても(そこそこ遊んでても)受かる人はいるんだなーと思った。ちなみに、塾にも行ったことないし、複雑な家庭だったみたいだけど、、。+11
-21
-
1121. 匿名 2015/09/13(日) 17:20:30
50
いや、ママが教えたでしょw+0
-0
-
1122. 匿名 2015/09/13(日) 17:20:44
1097
低学歴でも上に立って
自分よりも高学歴の部下を持って
仕事してる人って結構いるからね!
世間知らずも程々にね。笑
頭いい=仕事できる
って訳じゃないからね。+10
-13
-
1123. 匿名 2015/09/13(日) 17:25:05
真央ちゃんのコーチは真央ちゃんに恋愛しろって言ったんだよね
修造はシャイな圭くんが自分の言葉を出せるようにわざとけんか腰に話しかけたりしたらしい
そしてこのかーちゃんは恋愛するなという
うーん……+9
-8
-
1124. 匿名 2015/09/13(日) 17:26:21
世の中の、ほとんどの人間は東大に無縁で一生過ごす。私、頭良くないから、もし東大の人に見下されたとしても素直に「仕方ない」と思えるよ。
+11
-2
-
1125. 匿名 2015/09/13(日) 17:27:10
1116
基本的に勉強は一人でするもの、スポーツや役者は人と接しながらするものだからね
没頭すると、コミュ二ケーション能力が育たないんだろうね
学者に変人が多いのも、そのせいかもね+8
-0
-
1126. 匿名 2015/09/13(日) 17:27:11
へー、すごいですねー(棒読み)+3
-6
-
1127. 匿名 2015/09/13(日) 17:27:55
「私立高校の英語教師を2年した後、結婚、専業主婦に。」って社会経験2年しかないのに驚いた!+13
-13
-
1128. 匿名 2015/09/13(日) 17:28:26
東大理Ⅲ×3人は凄いけど、その子もおの親も人格者みたいな話になってるのは違くない?
なにかを捨ててなにかを得る努力をすれば、人はまるで、素晴らしい人格を得るような。
このお母さんの考えはこの文面だけではよくわからないけど、がるちゃんの人の単純思考回路へきへき。
またにこういう好く延びるスレッドあるけど、大抵白か黒かの言い争いになってる。
こんな知らない人の話に白黒もない。1つの事案、それだけなのに。参考すべき部分もあるって、それだけの話なのに。+3
-9
-
1129. 匿名 2015/09/13(日) 17:34:11
すごいなー。
息子さん三人も東大理Ⅲに入れるなんて!
そこに導くお父様もお母様も育て方が上手なんでしょうね。+11
-2
-
1130. 匿名 2015/09/13(日) 17:35:06
擁護で鼻息荒い人らって理Ⅲレベルの人間の集団の中に入ったことあるの?(笑)
個人で濃い付き合いあるの?
変人多いけれど、本当に特異だからね(笑)+4
-13
-
1131. 匿名 2015/09/13(日) 17:35:17
親戚に東大卒がいますが、変わりものです。感情が薄いのか興味が無い人間とは最低限の話もしようとしない。+4
-10
-
1132. 匿名 2015/09/13(日) 17:36:31
まず灘中に入ったのが凄いね+18
-0
-
1133. 匿名 2015/09/13(日) 17:37:06
この女性の老後を見てみたい。
老後に受ける扱いで、子供たちの母親に対する気持ちが分かる気がする。
老後は子育ての採点表というしね。
+5
-7
-
1134. 匿名 2015/09/13(日) 17:38:40
こんな母親がいる息子と付き合ったら地獄+8
-3
-
1135. 匿名 2015/09/13(日) 17:39:36
息子の人生はまだまだ長い。
東大生活ですらただの通過点に過ぎないよ。
まだ結果もでてないのに語る行為は恥ずかしいよ---+8
-6
-
1136. 匿名 2015/09/13(日) 17:39:51
何か突き詰めて突破するまでは恋愛禁止は聞くよね
バレーや野球など
なぜか勉強絡みになると印象悪い。
母親が禁止って言っちゃうからかな+9
-1
-
1137. 匿名 2015/09/13(日) 17:41:14
1135
そんなこと言ったら、息子が一生を終えるまで、何も語れないね 笑+8
-3
-
1138. 匿名 2015/09/13(日) 17:41:40
1103さん
イチローは中学の時オール5でしたよ。だから学校生活は普通に送っていたかと。
+9
-0
-
1139. 匿名 2015/09/13(日) 17:41:41
別に高校時代の恋愛云々はどうでもいいんだけど、この母親の「息子たちを管理してます!」って感じが気持ち悪いんだよな。
結婚しても続くだろうね。
嫁が嫌がるタイプの姑。+9
-3
-
1140. 匿名 2015/09/13(日) 17:42:28
AKBも恋愛禁止だし、しょうがないとおもう。+2
-1
-
1141. 匿名 2015/09/13(日) 17:42:57
マジレスすると
「受験は9割親の力」
これはまあ、その通り。やってる人たちからすれば定説だよね。
だけど、それを子どもに聞かせちゃダメでしょ? 少なくとも、子どもが大人になるまでは。
子どもの大成よりも印税をというつもりなら別だが。+13
-0
-
1142. 匿名 2015/09/13(日) 17:45:39
まぁ関西だし、商魂逞しいビジネスママでもそれはそれでありだよ。
ここまでくれば、あっぱれ。+7
-1
-
1143. 匿名 2015/09/13(日) 17:48:14
元々の有力者上流階級はお受験で有名幼稚園小学校に抜けていき学歴エリートは中学受験で難関中遅くても高校受験で難関高校に抜けていく。残ったのは凡人庶民か底辺だけ。
上に行く人間は早々と底辺と離れていく進路を選ぶ。公立小が一番の階級社会とはまさにその通り。
未来の犯罪者から東大生まで同じクラスにいるんだもの。それ以降の人生はお互い交わらないし階級の壁は一生越えられない。+9
-1
-
1144. 匿名 2015/09/13(日) 17:48:22
彼女のひとりも禁止されてまでして頑張らないと東大入れないなら、入学後ついていくのに精一杯で本人可哀想だろうに。
身の丈を知る、そして身の丈にあった大学に行けばいいよと、私は自分の子供には思ってるけどな。+1
-6
-
1145. 匿名 2015/09/13(日) 17:48:51
1137
一生涯いわなきゃいいじゃん(笑)こんなネットに乗って。本まで出すか?
それは子供が語ることなんだよ、うちの母親はって。
それが親孝行でしょ。
そういう私が私がって母親が出てくるところが、今時の恥さらしって思うね。
自慢話はしないことに価値がある。
そのうち、親が本物なら子供がするようになるわ、ほんと。+5
-5
-
1146. 匿名 2015/09/13(日) 17:50:21
1141
え?この人の子供は三人とも成人してるんじゃ無かったの?+2
-2
-
1147. 匿名 2015/09/13(日) 17:51:50
ココのコメント見てるだけでも格差を実感するね。
子供をどちらの世界の住人にしたいかある程度の学歴や地位のある親ならもう答えは出ているはずですよね。+14
-0
-
1148. 匿名 2015/09/13(日) 17:52:41
あー、親が普通の感覚で良かった。こんなんじゃ息つまるわ。恋愛も何もかも割と自由にさせてもらったけど国家資格取得して普通に働いてますが。
親の教育で将来が決まるわけじゃないだろうが。つまらない大人になりそう。+3
-9
-
1149. 匿名 2015/09/13(日) 17:53:31
本当に凄いけど、高校生の息子の靴下を履かせていたってだけでもう生理的に無理+8
-5
-
1150. 匿名 2015/09/13(日) 17:53:42
医学部進学の勉強はマジでハードなので、できたら他の道を選ばせたいと思う
某医学部進学予備校(廃校)の講師やってたんだけど
そこは真っ白い壁と机とベッドしかない寮に閉じ込めて勉強させるのね
毎年スゴイ数の自殺者と精神を病んで退寮する人が出てた
部屋に鍵がかかったままで授業に出てこないっていうことで様子を見に行くと
ドアノブにネクタイを掛けて首つりしている事があった
その現場に遭遇してしまい、私も精神をやられたよ
医学部進学するとなんというか…性格変わるよね…+2
-5
-
1151. 匿名 2015/09/13(日) 17:55:20
少なくともモテたくて医学部行った人に、命を託したくない。+25
-10
-
1152. 匿名 2015/09/13(日) 17:58:30
私の職場にも東大出身者がけっこう居るけど、頭が固すぎてモテない。ロボットみたいでつまらない印象。でも、お金目当ての女の子にはモテてるかな。+11
-7
-
1153. 匿名 2015/09/13(日) 17:59:21
東大は入れるのはすごい!
まぁ勉強も恋愛もバランスよくやってる人が
一番いいよね。そんな人なかなかいないんじゃない?+9
-2
-
1154. 匿名 2015/09/13(日) 17:59:53
高校生は恋愛しなきゃいけないの?学生のするべき事は勉強でしょ。+22
-8
-
1155. 匿名 2015/09/13(日) 18:00:26
1135さんのコメントで、
ハンカチ王子思い出した。
文武両道で礼儀正しく優等生なユウくんを育てた母親!ってことで、本を出版したり、世間から持ち上げられてたのに今や…
ほんと人生分からないわ。
+33
-3
-
1156. 匿名 2015/09/13(日) 18:00:40
すべては金があったから出来たこと。
羨ましい限り。
でも、参考にはならんな。
「貧乏だけど、息子3人東大に入れました」という人の本なら読んでみたい。+29
-5
-
1157. 匿名 2015/09/13(日) 18:00:51
東大に入ることがゴールならいいんじゃない!?
入ってからの人生の方が長いんだけどね。10代の青春の経験は何事にも変えられないよ。+16
-8
-
1158. 匿名 2015/09/13(日) 18:01:57
この母親が認めるのは才色兼備の素晴らしい女性だけなんだろうけど、その女性にはこの母親はどう映るんだろう。+17
-1
-
1159. 匿名 2015/09/13(日) 18:03:56
これ、東大行った本人が東大受かるには恋愛している場合ではない、というと説得力あるけど
母親が嬉しそうに恋愛禁止と決めちゃうのが非難される+25
-2
-
1160. 匿名 2015/09/13(日) 18:04:19
なんか旦那さんというか、子供達の父親の影が見えないのが不穏といえば不穏。+19
-3
-
1161. 匿名 2015/09/13(日) 18:05:14
1138
イチローは父親の影響で3歳から野球を始めて、そのときから父親が付きっきりで1年のうち半年は練習していた
小学生になっても、父親が付きっきりで毎日練習
本人はもっと遊びたかったらしいけど、小学生のときに友達と遊べる時間は一週間に5、6時間
小学生のころから、父親と一緒に毎日バッティングセンターに行っていたし、父親が毎日マッサージしてた
左打ちに強制させたのも父親
漫画の巨人の星みたいな人生だと思う+16
-1
-
1162. 匿名 2015/09/13(日) 18:05:19
昔の同僚にいわゆるお嬢様学校出の子がいた
シスターとかいて朝の挨拶はごきげんようだったらしい
ほんとにそんな学校あるのかと驚いた(笑)
え、それ何が問題?みたいなことでいちいち親が呼び出されていたとか
向こうも普通レベルの公立高出身の私の高校生活をいつも目を丸くして聞いていた
いい人だったけどお互い辞めてからはそれっきり
きっとお互い違うポイントで羨ましかったり見下したりしてたんだよね
交わらないってのはこういうことなのかもね
+16
-2
-
1163. 匿名 2015/09/13(日) 18:05:52
金目当てって言うけど殆ど研究職になるし儲からないよ
むしろこいつらに集ってくる聖心の女の子の方が金持ってる+7
-3
-
1164. 匿名 2015/09/13(日) 18:06:04
1152
世の中お金目当てじゃない女の方が珍しいしいいんじゃない?+7
-2
-
1165. 匿名 2015/09/13(日) 18:07:30
自分の価値観子供に押し付けてるだけ。
恋も恋愛も含めて色々な経験や大事だと
本当の意味で賢明な親ならわかるはず。+6
-2
-
1166. 匿名 2015/09/13(日) 18:08:35
母親より、和田さんの
「男前じゃなくても、医学部に受かったら彼女ができる、良いことがある」と持っていったほうが良い。恋愛だけじゃなく、いいものは努力して勝ち得るほうが人を成長させます。実際、医学部に行けばモテます(笑)。
という考えのほうが受け付けない+14
-2
-
1167. 匿名 2015/09/13(日) 18:09:12
高学歴童貞に相手にしてもらえない低学歴ガルちゃん民
妬みに変わったね+13
-2
-
1168. 匿名 2015/09/13(日) 18:11:14
得意満面な顔が目に浮かぶ。
息子たちの就活も結婚も口を出しそう。
息子も、息子の将来の伴侶も苦労するだろうな。
やれやれ┐( ̄ヘ ̄)┌+7
-2
-
1169. 匿名 2015/09/13(日) 18:11:34
子供を3人も産めて更に3人とも満遍なく教育出来る時間があって、大学に入れられる経済的余裕がある。
という時点で凄い。庶民には手の届かない話だw+10
-0
-
1170. 匿名 2015/09/13(日) 18:13:14
1078さん、何をそんなにむきになっている?+3
-2
-
1171. 匿名 2015/09/13(日) 18:13:58
朝に1149さんや1159さんみたいなこと書き込んだら結構マイナス押されて、嫉妬ですか?このお母さんすごいよ!認めてあげようよ!みたいなコメントが多かったけど、
時間帯によってずいぶん違うな。+7
-0
-
1172. 匿名 2015/09/13(日) 18:14:07
東大だけが 人生では無いよ?
いろんな経験 いろんな人との関係が 人生楽しく自分らしく生きる事だと 思うし東大出たから幸せなのかなぁ? 親の自慢しか聞こえないよ?
+5
-12
-
1173. 匿名 2015/09/13(日) 18:15:26
多感なお年頃に恋愛禁止って。。
ただの毒親じゃん。+10
-11
-
1174. 匿名 2015/09/13(日) 18:15:30
20歳まで恋愛経験ないと負け組とか、東大いけたらなんでもいいから勝ち組とか
そういう価値観の人は一生幸せになれないと思う
「ちゃんとした親になれるか」ここが一番重要でしょ…+9
-7
-
1175. 匿名 2015/09/13(日) 18:15:40
自分が親なら高校生の子供に恋愛してほしい?私は嫌だ。余計な心配しなきゃいけないし。+9
-9
-
1176. 匿名 2015/09/13(日) 18:16:54
1174
私もそう思います
ここで言い争ってる人達の子供は不幸になると思う
+7
-4
-
1177. 匿名 2015/09/13(日) 18:18:46
凄い事だとは思うよ素直に(笑)
しかし、母もいずれはいなくなるよね?
全ては母の決まり事に従いレールの上を歩いて来たとしたら…母が亡くなった後はどうなるのかな?
大きなお世話かと思うが気になった+4
-2
-
1178. 匿名 2015/09/13(日) 18:19:00
恋愛経験がある=人間性に問題がない
ってすごい発想だと思うよ
恋愛経験があってもロクでもない人間がいるし、恋愛経験なくてもまともな人もいるよ…
+12
-3
-
1179. 匿名 2015/09/13(日) 18:19:16
東大だけが人生じゃないけど、東大にいかないと得られない人生もある。Fランでは経験できないことがたくさんあるのも事実
もちろん大学いかなくても幸せな人生もある+8
-2
-
1180. 匿名 2015/09/13(日) 18:19:57
あまり関係ない気はするが、
マナカナちゃんのどっちかが小学生のとき仕事を理由に宿題サボったら先生にめっちゃ叱られて宿題ができないくらいなら仕事をやめろと言われたらしい
それで普通の感覚を持ち続けることができて先生にすごく感謝してるんだって
マナカナちゃんて二人していつも学年トップクラスの成績で大学もいいところ出てるんだよね
特別目立ってはないけど普通に仕事してるし可愛いし、きっと恋愛もそれなりにしてるだろうし
ご両親がちゃんと教えたみたいで二人とも料理上手
彼女たちは真のリア充だと思う
このお母さんみたいに邪魔って言い方で何かを制限するってどうかな〜と思ったとき
なんか彼女たちが浮かんでしまったので書いてみた+6
-3
-
1181. 匿名 2015/09/13(日) 18:21:35
自分が子供なら親にわざわざ恋愛するな、○○さんはそれで失敗したのよって逐一報告されたい?私は嫌だ。確かに高校生は未熟だけど、程度ぐらい考えられるし、取り返しつかないくらい勉強を疎かにしない。+4
-2
-
1182. 匿名 2015/09/13(日) 18:23:54
でも、実際学歴高いひとモテるしなー+10
-4
-
1183. 匿名 2015/09/13(日) 18:24:51
1174にマイナスつけてる奴の神経がわからん
子持ちならドン引きするわ+3
-4
-
1184. 匿名 2015/09/13(日) 18:26:00
ま、東大でてない人がなに言っても僻みにしか聞こえないだろうからね。
さぁ叩けといわんばかりの
餌まきトピがあからさまではずかしいかも。
+9
-0
-
1185. 匿名 2015/09/13(日) 18:27:15
いや、賢い子も恋愛ぐらいしてるよ。
まぁ良い所についたらならモテるのは事実だけどね。+5
-0
-
1186. 匿名 2015/09/13(日) 18:27:45
「高校時代、恋愛経験がないなんてありえない」
こんな書き込みをできちゃう人間性のほうがヤバいと思う
私の知り合いの子持ちがこういう恋愛至上主義だったけど、娘は不幸になってた
つまり、そういうことなんでしょう
+10
-5
-
1187. 匿名 2015/09/13(日) 18:28:30
そりゃ無駄かもしれないけど、その年齢にしかできない恋愛や経験もあると思う。
学生時代を振り返った時に、何か素敵な思い出あるのかしら。+5
-6
-
1188. 匿名 2015/09/13(日) 18:30:22
結論
親の干渉も程度
受験前の恋愛はやや注意
あまりペラペラ喋らない+3
-1
-
1189. 匿名 2015/09/13(日) 18:32:04
1187
恋愛も青春の一つだけと部活や友達と遊ぶことだって思い出の一つだと思う+2
-0
-
1190. 匿名 2015/09/13(日) 18:32:16
進学コースにいたけど、共学だから普通に恋愛はしていたし、頭のかなりいい友達も彼氏いたよ。男なら部活を頑張ったりしていたし。
恋愛をする子はするよ。+2
-9
-
1191. 匿名 2015/09/13(日) 18:32:51
いまどき、東大なんて価値ないよ。
そうやって子供を縛り付ける母親って最低にしか思えない。
子供の気持ちは考えたことがありますか?
それと賢い人って無駄にプライドが高いだけだから!!
+2
-17
-
1192. 匿名 2015/09/13(日) 18:32:57
医学部のある総合大学行ったけど、医学部生別にモテてなかったよ。
医者が良いとか言う女ってアホで腹黒なイメージ。そんな嫁きたらまた文句言うんでしょうよ。+8
-0
-
1193. 匿名 2015/09/13(日) 18:33:04
別にここ恋愛至上主義者の集まりではないよ
お母さんが恋愛邪魔とか言ってるから恋愛経験大切って意見が上がりやすいだけで
それを言う人たちは恋愛だけじゃなくて他にもいろんなことを経験するのが大事だと思ってるんだと思うよ+5
-3
-
1194. 匿名 2015/09/13(日) 18:33:19
良い歳して「中高生にしかできない経験ガー」とか言ってる方が引くわ
精神年齢が中高生でストップしてんの?
そっちのほうが問題だね笑+12
-6
-
1195. 匿名 2015/09/13(日) 18:33:22
832
アホみたいw
世の中の頭良い人全てが医者&理系志望では無いんだけど。
官僚や法曹目指す人が理3受けると思う?
+4
-6
-
1196. 匿名 2015/09/13(日) 18:35:11
ガチガチ教育で育って有名大学入った子知ってるけど、その子は将来絶対に子供にそんな教育したくないって言ってた。
いくら勉強できても恋もできないし友達もいない。こんな人生嫌だって。
逆に中卒で勉強はできないけど有名じゃなくても手に職つけて毎日仕事頑張って沢山の友達に囲まれて生きてる子も知ってる。
私はある程度の勉強は必要だとは思うけど、ガチガチ教育で育てると人と関わる事も少なくなって頭もガチガチな融通や臨機応変のきかない社会人になると思う。実際その有名大学の子もそう。
無駄だって言うけど、恋や友人との関係で人間は成長していくと思う。
私はこの人の教育方法は尊敬できない。自分の栄光みたいに言ってる時点で子供の人生考えてない、自己満母に見える。
+5
-6
-
1197. 匿名 2015/09/13(日) 18:35:50
たまにエリート官僚が痴漢で捕まって人生を
棒にふるのがいるけど、こういう育て方を
されたら、なんか分かるわ。痴漢はダメよ。+3
-9
-
1198. 匿名 2015/09/13(日) 18:36:16
お金があるからいい学校にいけるとかは言い訳だと思う。
お金がなくても高学歴にはなれるし、貧乏でも高学歴の子も知ってる。
お金のせいにしている人はお金があっても勉強しなかったと思うよ。勉強はやる気の問題だから。奨学金の人は半分くらいは占めると思う。+3
-2
-
1199. 匿名 2015/09/13(日) 18:36:29
妬み僻みの醜いコメントがたくさん
恋愛至上主義もほどほどにね、おばさん達
結果は出てるし東大入ったんだから、いくらでも女なんて寄ってくるでしょ。遺伝子と金目当ての女なんて腐る程いる。恋愛なんてこれからいくらでもできるよ+19
-3
-
1200. 匿名 2015/09/13(日) 18:36:30
この三人の息子のムスコ 包茎っぽいな!w+1
-5
-
1201. 匿名 2015/09/13(日) 18:37:48
灘高等学校 大学合格実績 2015年
彼らからすると私立なんて慶應・医以外クソみたいなものだろうな。
+9
-1
-
1202. 匿名 2015/09/13(日) 18:38:13
恋愛に自信のある人が「高校で恋愛経験ないとか可哀想!人間的に成長できないよ!」と書いてたら、
恋愛経験と人間的な成長はやっぱり無関係なんだなと思うよね
そうやって決めつけてる時点で幼稚な証拠でしょ
ブーメランってやつだよ+23
-1
-
1203. 匿名 2015/09/13(日) 18:38:52
東大出てても京大出てても、
医者になってもロクでもないやつはいっぱいいる+11
-8
-
1204. 匿名 2015/09/13(日) 18:40:39
東大入って学歴残しても、人として終わってる人もたくさんいますが。
+8
-10
-
1205. 匿名 2015/09/13(日) 18:40:57
子供から感情の自由を奪う母親
+7
-10
-
1206. 匿名 2015/09/13(日) 18:41:31
1202それは屁理屈だよ(笑)+6
-14
-
1207. 匿名 2015/09/13(日) 18:41:45
これ東大だから叩かれるんだよね
恋愛も自由、大学もまあ普通のところ、だと誰も興味なさすぎもたない+7
-2
-
1208. 匿名 2015/09/13(日) 18:43:16
オジサンになってから青春を取り戻そうと
女子高生と援交しちゃうエリートになりそう
たまにいるよね 逮捕されちゃう裁判官とか…+12
-9
-
1209. 匿名 2015/09/13(日) 18:43:44
恋愛経験があっても、東大卒業しても、人として終わってるやつはいくらでもいる
なんか、ここで言い争ってる人は本質がわかってないよね
ちゃんとした人間になれるか、そこが重要なのにさ…
+6
-10
-
1210. 匿名 2015/09/13(日) 18:45:21
1206
どこが屁理屈なの?
良い歳してこじつけたり決めつけたりして視野狭窄だなあと思う+11
-4
-
1211. 匿名 2015/09/13(日) 18:45:28
確かに恋愛で得られることもあるけど、恋愛経験「も」大事という人は、青春時代に夢に向かってがむしゃらに努力する経験も勿論したんでしょうねw
どちらかといえば、後者のほうが大事な気がするけどw
どっちも大事というんだから、恋愛もして、一流の仕事に就き、最前線で活躍されてることでしょうw
まさか恋愛だけして、そこそこの生活なんてことはないでしょうねw+8
-0
-
1212. 匿名 2015/09/13(日) 18:45:29
東大ってのは素直にすごいなと思う+13
-2
-
1213. 匿名 2015/09/13(日) 18:45:47
1209
いやだからそこを語ってるんじゃない(笑)
そういうこと言うならあなたの「ちやんとした人間」てなに?
どうしたらなれるの?
そこまで書きなよ+6
-1
-
1214. 匿名 2015/09/13(日) 18:46:43
1210
同じ穴の狢なの。+2
-3
-
1215. 匿名 2015/09/13(日) 18:47:19
恋愛経験と人間的な成長は関係ないよ
だって中学でモテてる人ってほとんど容姿が良い人だけだから
高校でもそうだね
中身を見て付き合いだす人が増えるのは大学生くらいからじゃないの+18
-1
-
1216. 匿名 2015/09/13(日) 18:47:50
1195
???
文系理系もすべて入れて、日本最難関の大学、学部が東大の理Ⅲなわけで
ここを合格するような人からすれば、同じ東大であっても他学部なんてという
話になるということだろ。
実際、理Ⅲに合格するのは灘高校でも上位20名、30名といった状況なんだから。
+9
-2
-
1217. 匿名 2015/09/13(日) 18:48:20
1208
この子たちが何かしたわけでもないのに犯罪しそうとか考える人間よりはマシに育つんじゃないかな。+14
-1
-
1218. 匿名 2015/09/13(日) 18:48:23
妬んでるっていう人、それは違う。
この母親が広い意味での毒親で、下品で生理的に受け付けないの。
すかなくても私はそうだわ。
東大なのも、医者なのもそりゃ親が色々と努力しただろうけど、
それをメディアで出てきてだれとく?なわけ。
彼女得?
参考にもならない話ばかりで。
そもそもスタートラインが色々と違うんだから。
おんなじことして同じようにはならないから。
プロセスは付録でおまけ、東理Ⅲ入れた自慢でしょ。
子供の学歴自慢は、旦那の出世自慢くらい下品。
自分のフォローが実を結んだと。
黙っとけ。+15
-11
-
1219. 匿名 2015/09/13(日) 18:49:41
1213
東大だろうが、高校時代リア充だろうが、犯罪犯した時点で終わりだよね?
犯罪者じゃなくても高校、大学で出来婚して、育児放棄とかも終わってる
結局「○○したから立派な人間になれる」なんて保障はどこにもないよ
すべてはその人次第なんだから+6
-1
-
1220. 匿名 2015/09/13(日) 18:49:48
100点なんてとらなくていい
大事なのは女の子にモテることだよ
って忍たま乱太郎のエンディング曲で聴いた+0
-10
-
1221. 匿名 2015/09/13(日) 18:50:08
3人を東大にいかせたのはすごいな
娘もいかせたら本買うわ
私も娘に自分よりできれば私の母親より偏差値高い大学いかせたい
+4
-1
-
1222. 匿名 2015/09/13(日) 18:50:38
1213
なんでそれを他人に聞くんだよ
自分で考えろよ+0
-2
-
1223. 匿名 2015/09/13(日) 18:51:06
1215
決めつけてるねえ
その根拠が知りたいわ+1
-2
-
1224. 匿名 2015/09/13(日) 18:52:50
そりゃあ、恋愛もエンジョイし、スポーツや他のプライベートもエンジョイし、その上で東大の理Ⅲに合格できるのならいいけど、そんなことしてて合格できるようなところじゃないだろw
早慶合格なんかとはわけが違うんだから。+22
-2
-
1225. 匿名 2015/09/13(日) 18:53:08
東大生見てみると、コミュニケーション能力高い人は少ないように感じる
良い悪いは別として、普通の生活しながら東大に合格するのは難しいっていうのを、この現実が証明してるんじゃない?+8
-5
-
1226. 匿名 2015/09/13(日) 18:53:22
1223
学生時代を思い出してみなよ
モテてる人ってやっぱりルックスが良い人だったでしょ?
特に中学生なんて大半がそんなもんだよ
不登校だったのか知らないけど+6
-1
-
1227. 匿名 2015/09/13(日) 18:54:54
ここで他人を馬鹿にしてる人に「人間的に成長できない」なんて言われても説得力皆無…+12
-0
-
1228. 匿名 2015/09/13(日) 18:55:00
1222
君が1209と仮定して書くけど
ここに根拠を持って書いてる人たちはそれこそちゃんとした人間になるために色々考えてるんだよ
それをしないのに本質わかってないとかひとに聞くなとか批判だけするのはお門違いだって言ってんの+2
-0
-
1229. 匿名 2015/09/13(日) 18:56:19
1228
ここで暴れて「絶対に恋愛しろ!」とか書いてる人は立派な人間ではないね
それだけは言えるよ
自分自身がろくな恋愛しなかったから屈折したんだろうね+7
-1
-
1230. 匿名 2015/09/13(日) 18:56:50
1223
そんなことないよ?
目立ってたのは確かに見た目のいい人種だったけどね
そうじゃない子達だって普通に恋愛してたよ
あんたがそこ見えてないだけなんじゃないの?
+1
-7
-
1231. 匿名 2015/09/13(日) 18:56:50
安田洋祐[筑駒、東大主席、プリンストンでphd)
"東大生(他学部)は理3の生徒のことをどう思ってるんですか?異次元? "
"特になんとも。高校では、理3に進むのはわりと平凡な感じの学生で、デキる理系はだいたい理1でした。"
+6
-7
-
1232. 匿名 2015/09/13(日) 18:57:24
願書や志望理由書親が書いて子供には清書させるだけって...願書はともかく志望理由書自分で書かなきゃだめでしょ!!+5
-3
-
1233. 匿名 2015/09/13(日) 18:58:45
1230
恋人がいる=モテるじゃないんだよ?
そりゃモテない奴でもモテない同士でくっつくよ
でも小学校、中学校くらいじゃ「容姿が良い人がリア充になりやすい」のは事実
性格や中身まで見て付き合いだすのは大学くらいだと思う+6
-0
-
1234. 匿名 2015/09/13(日) 18:59:17
東大入れたら幸せなのか?
こんな母親にコントロールされる人生なんて死んでも嫌+8
-7
-
1235. 匿名 2015/09/13(日) 19:00:16
1229
書いてもないことと決めつけじゃ反論になってないよ+0
-1
-
1236. 匿名 2015/09/13(日) 19:00:21
ほほう
では、恋愛経験豊富な皆さんは理Ⅲに合格したのでしょうか?
3人中3人を理Ⅲに入れたんだから、ガルチャン民中100人ぐらいはいますよね+7
-4
-
1237. 匿名 2015/09/13(日) 19:00:36
小学校から大学までエスカレーター式私立学校の人は
恋愛もしながら余裕で大学に進学できるけれど
外部から大学だけ受験して入学してきた人と比べると平均して成績が悪い
付属から進学した卒業生は採用しないという企業まで有る
高校大学時代に女学生とデートに明け暮れギフトをせがまれ バイトで多忙になり
その結果 成績が落ち良い所に進学、就職できなくなる男子学生がいる
相手の女学生はちゃっかり彼をふって東大医学部生とサークルで知り合い結婚したりする
娘さんにも息子さんにも今だけじゃなく長い目で見て賢い生き方をするように
言い聞かせるべきだ
+2
-0
-
1238. 匿名 2015/09/13(日) 19:00:55
この人 子供達が親離れしたらボケそう!+7
-3
-
1239. 匿名 2015/09/13(日) 19:01:54
確かに、中学や高校でモテてる人って容姿が重要だよね
その時の恋愛で人間的な魅力が決まるのか~
容姿=人間的な魅力と言いたいなら、確かに正解だね+3
-0
-
1240. 匿名 2015/09/13(日) 19:02:42
学歴トピはお互いのコンプレックスのぶつかり合いでいつも気持ち悪い+0
-0
-
1241. 匿名 2015/09/13(日) 19:03:45
すごいなー、3人東大‼︎
しかし真似できないなー。+5
-0
-
1242. 匿名 2015/09/13(日) 19:03:48
子供本人が勉強第一で「色恋なんか興味ない!」ってタイプならともかく
親が介入して遠ざけてるなら毒親だなぁとしか思えない
適度に遊んで上手な遊び方を子供のうちに覚えておかないと
大人になってから変にはじけてとんでもない方向に行っちゃう子案外多いよ+4
-2
-
1243. 匿名 2015/09/13(日) 19:04:00
本、どんな内容なの?
貧乏人が読んでも参考になる?+3
-1
-
1244. 匿名 2015/09/13(日) 19:04:10
1199
東大至上主義もほどほどにね。
皆が東大目指してるわけじゃないよ。
遺伝子と金目当ての女じゃ、一生愛されないままだね。かわいそうに…+3
-3
-
1245. 匿名 2015/09/13(日) 19:04:14
一つのことを完璧に成し遂げるためには何かしら犠牲にしないといけない+3
-0
-
1246. 匿名 2015/09/13(日) 19:05:06
中学、高校、不登校だったのかな?
中学の時を思い出したけど、性格がクソ悪くて人間的に問題がある腹黒い子がいたけど容姿が可愛いから男子にモテモテだったよ
女子には嫌われてたけどね
恋愛がすべての人達なのか~悲しい思考回路してるね+6
-0
-
1247. 匿名 2015/09/13(日) 19:05:08
恋愛戦士が暴れてるトピはここですか+7
-0
-
1248. 匿名 2015/09/13(日) 19:05:14
1233
???
ごめん、真面目に意味がわからないんだけど
モテる=恋愛って考えてるってこと?
恋人がいるってことは恋愛してるってことだよ?
見た目いい人だけのモテが恋愛って言ってるように聞こえるんだけど……
そのさ、性格や中身云々の根拠が知りたい+0
-3
-
1249. 匿名 2015/09/13(日) 19:06:11
小学生の時に恋愛しないと人格に影響が出ますか?+5
-0
-
1250. 匿名 2015/09/13(日) 19:07:37
エリート君たちは恋愛至上主義スイーツ脳の女子なんて興味ないだろうし
社会に出てからじっくり波長の合う女性を探せばいいよ+9
-0
-
1251. 匿名 2015/09/13(日) 19:08:04
これ、恋愛より勉強を選んだのが子供の意志かどうかが問題だと思う。
+15
-2
-
1252. 匿名 2015/09/13(日) 19:09:12
1248
思春期は容姿がコンプレックスで積極的になれなかったり、そこまで自分に自信がない子は、片思いのまま卒業することも少なくないよ
片思いを恋愛経験に含むならともかく
ていうか満足できる恋愛ができてる中高生なんてそこまで多くないと思う+4
-0
-
1253. 匿名 2015/09/13(日) 19:11:16
逆にお聞きしたいです
恋愛をしなければいけない理由はなんですか?
答えてほしいですね
別に大学や社会人になってから恋愛しても遅くないと思うしね+22
-10
-
1254. 匿名 2015/09/13(日) 19:11:20
出版系にいるとお受験突破ハイのお母様がたから、出版したい相談よく受けますよ。
大体はたいしたことないから適当にあしらうけど、
この母親を見つけた編集者は当てたね。
ちくしょーやられたなーってのが正直なところ。
あとこの息子たち、なんかやらかしたら週刊誌ネタになるからねw
出遅れたぶん、他の出版社も見てるから気をつけな!ってとこだね。
すでに檻の中のパンダだよ。+20
-3
-
1255. 匿名 2015/09/13(日) 19:11:52
ウザッッ‼️+4
-1
-
1256. 匿名 2015/09/13(日) 19:12:49
1252
そうですね
でも片思いで終わっても好きな人がいるのはいいことだと思うよ
片思いだろうが両思いだろうが人に関心を持つって点ではどっちも変わらないしね+5
-2
-
1257. 匿名 2015/09/13(日) 19:14:08
1256
でもここの読む限りでは「交際経験がないのは人間的に支障が出る」みたいな書き込みが多いですよ
そういう書き込みをしてる人はすでに難有りだね+13
-6
-
1258. 匿名 2015/09/13(日) 19:14:29
このお母さんは友達と遊ぶことについてはどう考えてるのかな+8
-1
-
1259. 匿名 2015/09/13(日) 19:15:52
まともに恋愛してきたのか知らないけどこんなとこで暴れ回ってるおば様がこんなにいるんだから、恋愛に大層な価値は無いねw+12
-5
-
1260. 匿名 2015/09/13(日) 19:16:58
中学の時一番もてていた子は、天使のような顔で悪魔のような性格だった。恋愛が人格を育てるなんて、とても思えない。+19
-3
-
1261. 匿名 2015/09/13(日) 19:17:35
恋愛するのも勉強するのも結局自分のためなんだからどう生きようが本人の勝手じゃん+5
-2
-
1262. 匿名 2015/09/13(日) 19:18:05
ご本人が出版しようとしたかったのでは無く
周囲にどうやったの?参考にしたいから教えてよと言われ
そうかなあと思って書かれたのではなかった?
東大なら私大のようにお金がかかりませんし
三人同じ大学なら例え学術書は普通の本の約3倍高いとしても
使い回し出来て一人分の費用でいけるのでは
代々裕福で 稼がなくてはならない必要も無いでしょうから
+4
-3
-
1263. 匿名 2015/09/13(日) 19:18:13
私は20歳すぎてから初めて恋人ができたけど、性格に問題があるのは変わってないよ
恋人ができたから人間として成長するなんて嘘だよ
性格に問題があっても容姿が美人ならモテるからね+11
-4
-
1264. 匿名 2015/09/13(日) 19:18:20
恋愛脳より東大いける頭脳が欲しかった。
+23
-4
-
1265. 匿名 2015/09/13(日) 19:19:09
高校生の間は恋愛禁止でも仕方ないかな、東大狙うんだし。
ただ大学入ってからも母親がしゃしゃるのはいただけない+10
-1
-
1266. 匿名 2015/09/13(日) 19:19:49
ここで暴れまわってる恋愛大好きおばさんって将来毒親になりそうよね。
子供に結婚はまだー?とか言ってそう。+11
-5
-
1267. 匿名 2015/09/13(日) 19:21:11
すごいけど
反動きそう
秋葉事件の加藤や
市橋とか+6
-13
-
1268. 匿名 2015/09/13(日) 19:21:14
1253
恋愛をしなければいけないとは誰もいってない
したほうがいいってだけ
私は中高好きな人いたし付き合ったこともあるけど
片思いのときだけはすれ違いだけでドキドキしたし勉強もがんばれた
可愛くなりたくて見た目もそれなりに気を使うようになった
付き合えたときは相手のことを思いやってそれで喜んでくれるときの嬉しさも味わったし
ケンカして自分の悪いところとか自覚することもできた
もちろん大人になってからも好きな人とすれ違えばドキドキはするけど
中高時代の甘酸っぱさとはちょっと違うなーと思う
それなりに痛い目にもあったり人間てものをあの頃より知ってる現実的に捉えてるせいかな
中高時代にしかない気持ちってのはあながち嘘じゃないと思うよ
好きになれる人がいなかったのなら残念だけど+5
-11
-
1269. 匿名 2015/09/13(日) 19:21:31
学生時代を思い出してほしい
中学の時、性格が良くてもブスだからモテてない人なんてたくさんいたでしょ?
腹黒くても容姿が良い子はモテてたでしょ?
中高で恋愛を経験すれば人として成長できる?
うそでしょ
人間的に魅力があればどんな不細工でも一人くらいは恋人はできるかもしれないけど、中学、高校のうちは容姿である程度きまるよ+17
-2
-
1270. 匿名 2015/09/13(日) 19:21:39
頭のカタイ人いるね+3
-0
-
1271. 匿名 2015/09/13(日) 19:22:52
高校三年間くらい恋愛できなくても何てことはない。良い大学に行けば、レベルの高い人と出会えるのだから、その方が効率が良い。+13
-8
-
1272. 匿名 2015/09/13(日) 19:23:26
男の人って大体は女で失敗するもんじゃない?
医学部入れて医者になるまで面倒見たのにバカな女に引っかかって家まで建てさせられてしかもその嫁は家事すらしない~みたいなの結構いるじゃん。
女で失敗しない秀才ってよっぽどのサイコパスじゃないかな+8
-2
-
1273. 匿名 2015/09/13(日) 19:23:39
東大の理Ⅲとか素晴らしすぎて…
ハーバード大学院の政治学、MITの物理学と並ぶ「選ばれた人達にしか許さない」学歴の頂点
中高生の恋愛なんて所詮ままごとで時間の無駄なのは本当でしょ?
恋愛なんかより学歴とそれによって手に入れる高収入と社会的地位を優先するのは当然のこと
悪い女に引っかかるとか負け惜しみしてる方達がいるけど
それをこの母が許すとでも思ってるの?w
生涯独身でバリバリ仕事や研究で活躍できるルートも勿論あるのに+18
-5
-
1274. 匿名 2015/09/13(日) 19:24:07
1257
真面目に言えば当たらずとも遠からずだと思う
恋愛だけじゃなくて家庭環境や友達もそうだけど
経験がないばかりに変に屈折した人がいるのは事実
ただどちらも決めつけてはいけないよね+2
-3
-
1275. 匿名 2015/09/13(日) 19:24:44
1268
だから片思いなら誰でも経験してるってば
それですべての人間が両想いになれるわけじゃないってことだよ
それに相手を思いやる能力なんてのは同性同士の友達でも見につくもの+5
-1
-
1276. 匿名 2015/09/13(日) 19:25:48
10年後、20年後…の、この息子達の活躍ぶりが答えなんじゃないかな。+7
-1
-
1277. 匿名 2015/09/13(日) 19:26:26
高校生なんて箸が転がっても笑えるような時期に勉強しかしてないなんて普通に考えたら可哀想だと思うけどね。
よっぽど勉強が大好きか恋愛に縁のない残念な人だったら勉強してた方が全然いいと思うけど。
強制か強制じゃないかはかなり大きいと思うよ。+7
-8
-
1278. 匿名 2015/09/13(日) 19:27:17
1274
たかが高校の三年間で?
そりゃ30歳過ぎて交際経験がないならかなり屈折してるんだな、って思うけど
恋愛なんてのは大学になってからでもできるよ+15
-3
-
1279. 匿名 2015/09/13(日) 19:27:21
医学部を狙うような子の行く学校では女子は少ないし
たとえいてもごくわずかで 勉強一筋で 恋愛何て考えていないから
何も問題無かったと思う
有ったとしても大学合格したらね で終わりだと思う+4
-1
-
1280. 匿名 2015/09/13(日) 19:27:56
ホリエモン
東大中退
幸福の科学 大川隆法
東大卒+3
-3
-
1281. 匿名 2015/09/13(日) 19:29:22
この母親も自己満足でとどめときゃいいのにね!
あたしも子育て成功‼︎
と自己満足‼︎ ww
もうすぐお迎えが来そうなババァより!+4
-6
-
1282. 匿名 2015/09/13(日) 19:30:22
1268
それは「私リア充だったんです、非リアドンマイ」って言いたいだけだよね
上にも書いてあるけど、すべての人間がクラスで一軍になれるわけじゃないんだよ
片思いだけで終わる人もいる、それだけ
あなたの思考回路は息子が東大自慢してる母親と何も変わらないよ+6
-1
-
1283. 匿名 2015/09/13(日) 19:30:52
甘酸っぱい気持ちとか、胸がギューっとなる⁈経験とか、何だか気持ち悪く感じるのは、私だけ?
少女マンガの読み過ぎじゃない?+11
-4
-
1284. 匿名 2015/09/13(日) 19:31:56
1278
高校三年間はたかがではないよ……
ていうか、そんなにあなた見た目コンプレックスがあるの?+2
-7
-
1285. 匿名 2015/09/13(日) 19:33:20
人生は無駄な事ほど楽しい。+2
-2
-
1286. 匿名 2015/09/13(日) 19:33:25
1269
質問に答えなよ
恋愛=モテなの?+0
-1
-
1287. 匿名 2015/09/13(日) 19:33:45
1284
当たり前のことを指摘してるだけだよ
容姿にコンプというより、みんながみんな上手く交際まで発展できるわけじゃないってこと
あなたは、視野が狭すぎ+3
-2
-
1288. 匿名 2015/09/13(日) 19:35:11
かわいそうにー
色々恵まれなかったのね+2
-3
-
1289. 匿名 2015/09/13(日) 19:35:33
全然知らないんだけど実際この母親の何がすごいの?
優秀な子供を引き当てただけじゃないの?
東大理三て努力レベルでどうにかなるものじゃないんでしょ、宝くじで一等当てたようなものじゃない。+2
-7
-
1290. 匿名 2015/09/13(日) 19:35:58
1282
そこまで卑屈になるなら自慢と思われてもかまわないですね。
自分の経験は無駄だとは思いませんので。+3
-2
-
1291. 匿名 2015/09/13(日) 19:36:14
1286
そりゃモテない子はモテないからね…
中学、高校くらいなら付き合いたくても付き合えない子もいるでしょう+6
-1
-
1292. 匿名 2015/09/13(日) 19:36:58
「男は女で人生を無茶苦茶にする。他の女で失敗させられるくらいなら私が無茶苦茶にしてやるってこの母親思ったんじゃないか?」っていうようなコピペあったけどそれにちかいのかな??
そうだとしたらなんか気持ちわかるかも(笑)
チチローもイチローの奥さんにすごいきつく当たってたしね。そんなチチローをイチローは止めた。
この息子さんたちがいい人かどうかは近くにいる他人やこれから奥さんになる人が一番わかるでしょ。+5
-2
-
1293. 匿名 2015/09/13(日) 19:36:58
佐藤くんの長男の知り合いです。
次男三男はそうでもないけど、長男のしんちゃんは顔もメチャよくて、身長180近くあって、ぶっちゃけモテモテです。
でも、結婚したらもれなくお母さんついてきそうで怖いかも。+28
-1
-
1294. 匿名 2015/09/13(日) 19:37:17
1287
いや、私は交際まで発展することにこだわつてはないですけど?+2
-5
-
1295. 匿名 2015/09/13(日) 19:37:44
長男+0
-0
-
1296. 匿名 2015/09/13(日) 19:37:45
1288
だからそうやって「恵まれなかった」人もいるというだけの話じゃないの
+1
-0
-
1297. 匿名 2015/09/13(日) 19:38:03
MARCHとか中途半端な学歴の奥様たちが一生懸命書き込んでそう+3
-2
-
1298. 匿名 2015/09/13(日) 19:38:44
息子3人も東大理Ⅲは確かにすごいけど、恋愛無駄って考えはどうなんやろ
母親知らんだけで彼女いたって可能性もあるしね+5
-5
-
1299. 匿名 2015/09/13(日) 19:39:11
うわ~性格悪い
私は女子高だったし、周囲も付き合ってる人がいなかったから交際経験はなかったけど交際経験ないだけで見下されたりするんだ
そんな人が息子を東大に行かせた人を叩いてるのか…どっちも同レベルだよ+11
-4
-
1300. 匿名 2015/09/13(日) 19:39:22
このお母さんがいるといい女の人じゃなくて計算高い金目当ての女しか寄ってこなさそう。
親が前面に出ちゃだめだね。+1
-1
-
1301. 匿名 2015/09/13(日) 19:39:47
東大理Ⅲは凄すぎる!!
努力では入れないほんとに。周りの環境も勉強以外遮断しないと
ただ理Ⅲクラスになると理性が強すぎて
結婚はもう不可能+1
-5
-
1302. 匿名 2015/09/13(日) 19:40:45
1294
1268を見る限り、明らかにこだわってるよね?
+1
-2
-
1303. 匿名 2015/09/13(日) 19:40:57
金目当てより将来自分の子をエリートに育て上げたい女性から猛烈に狙われそう+8
-1
-
1304. 匿名 2015/09/13(日) 19:41:01
恋愛が人を成長させるとか言いながら人の意見は聞かない、自分の経験だけが正しい、恋愛しなかった子はかわいそうですか。まるで成長してない。
恋愛してこなかったこの子達の方が立派な子に育ってるよw+12
-10
-
1305. 匿名 2015/09/13(日) 19:41:14
ここでこのママを絶賛してる人って、素晴らしい子育てをしてるんだろうなあ。
将来が安泰ですね。+11
-11
-
1306. 匿名 2015/09/13(日) 19:41:36
中高と好きな人はいてそれなりに楽しかったけど、両思いでおつきあいしたのは24歳の時だった。
そりゃあ24にしては頭でっかちで相手とどう付き合おうか悩んだりもしたけど、そのまま何年か付き合ってゴールインしてる。
しかし子供生まれて退職したから、次はパート並のお給料になるだろうな。それまではそこそこもらってたんだけどね。
子供の努力と親のサポートでこんだけ価値のある道を拓けたんだから恋愛なんてどうとでもなると思うな。
医者になるにはその時そのタイミングしかないけど、恋愛はいつでもできるもん。
しっかりした美人にコントロールされるのも幸せだろう。+2
-1
-
1307. 匿名 2015/09/13(日) 19:42:01
1302
こだわってないよー
片思いで終わったことも書いてるじゃん?+0
-2
-
1308. 匿名 2015/09/13(日) 19:42:16
中高時代の恋愛自慢してる人の書き込み見てると、やっぱり性格とは無関係なんだなと思う+13
-3
-
1309. 匿名 2015/09/13(日) 19:42:58
親が出てくるとなんでこうも気持ち悪いんだろう
有名子役の親とか秀才の親とかが自分はどれだけすごい子を育てたかとセミナーしてる人の子ってぐれ方すごいよね。子供さんには何とも思わない。ただただこの親が気持ち悪い。+12
-1
-
1310. 匿名 2015/09/13(日) 19:42:57
1302
あ、ごめん
書き足しておくけど片思い全部が実ったわけじゃないからね?
振られたことだって普通にありますので。+1
-3
-
1311. 匿名 2015/09/13(日) 19:43:15
恋愛は人間として愚かな行為。
恋愛している生徒は無条件で進路変更させるかこの世から排除するべきである。+5
-3
-
1312. 匿名 2015/09/13(日) 19:43:30
ここでこのママを叩いてる人って、素晴らしい子育てをしてるんだろうなぁ。
将来が安泰ですね。+10
-9
-
1313. 匿名 2015/09/13(日) 19:43:48
すごいね!!
でも人をバカにするような人間になりそう。+6
-6
-
1314. 匿名 2015/09/13(日) 19:43:56
1305
逆じゃない?自分がごく普通の子育をしているから、ここまで徹底して結果出しているから凄いと、称賛してるんだと思う。少なくとも、私はそうだよ。+7
-3
-
1315. 匿名 2015/09/13(日) 19:44:13
ここの人って恋愛=交際なの?
好きになるだけなら自分の容姿なんて関係ない友達思うよ
高嶺の花だろうが好きになるのは自由+7
-3
-
1316. 匿名 2015/09/13(日) 19:44:18
片思いくらいならおそらくこの東大息子三人もしてるでしょ
ここで発狂してる人達の何人かは「付き合わないなんてありえない!」みたいな思考回路してるよね
そこが今問題視されてるのよ+9
-5
-
1317. 匿名 2015/09/13(日) 19:44:21
あんたらの恋愛事情なんてどうだって良いよwww+19
-0
-
1318. 匿名 2015/09/13(日) 19:44:56
自分語りしてる人らめんどいわ・・・他でやってくれ・・・+19
-0
-
1319. 匿名 2015/09/13(日) 19:45:40
1315
片思いなんて誰でもしてるでしょ
今議論になってるのは中高で交際するかどうかじゃん
ちゃんと読みなよ+3
-3
-
1320. 匿名 2015/09/13(日) 19:48:28
恋愛至上主義の方の書き込みを読んでみると、恋愛は人格とは無関係だということが良くわかる。+9
-1
-
1321. 匿名 2015/09/13(日) 19:48:38
1316
なるほど噛み合わないわけがわかったわ
ここで恋愛を大事だって書く人は交際してはじめて恋愛だなんて思ってないと思うよ
そこは私の書き方が悪かったところもあるけど
片思いでも恋愛なのになんで見た目の話とかばっかりなのか不思議だった
モテの話は論外だけど+5
-2
-
1322. 匿名 2015/09/13(日) 19:48:45
長男くん
イケメン♡♡♡+19
-1
-
1323. 匿名 2015/09/13(日) 19:48:59
1313
ここでも既に「人を馬鹿にする人間」たくさんいますけど・・・+4
-0
-
1324. 匿名 2015/09/13(日) 19:50:13
1321
最初から読み直しなよ
明らかにそういうニュアンスの書き込みで溢れてるよ
片思い程度なら東大生でもみんな経験してるだろうよ
+3
-3
-
1325. 匿名 2015/09/13(日) 19:51:00
女性だって一流の大学行けば
さらに上のランクの人と出会うチャンスあるでしょう
レベルの高い大学ほど大抵ご両親も高学歴高収入
中にはお爺様もひいお爺様も社会的地位が高い
右を見ても左を見ても 親は社長 病院長 弁護士 政治家 官僚
高校時代に将来どうなるか分からないような遊び人と付き合っても
時間の無駄だと思う
でも 女子は国立でない方が結婚相手に困らないかもしれない
男子の場合医者になれば週がわりで令嬢との見合いを
山ほど紹介され多忙だとか
高校時代の努力は100%報われていると思う
+13
-2
-
1326. 匿名 2015/09/13(日) 19:52:34
おばちゃんよー
東大に入って卒業してから
すごい発明をする人や
「偉人」と呼ばれるような人になってから
自慢していただきたい。
東大→社会不適合者→ひきこもり
になったら東大もくそもねぇ!
東大→大企業就職
東大→公務員キャリア官僚
も沢山いますから。
自分の息子3人が東大に入ったからといって
この母親すげぇ!とアゲる必要ないし得意げに語るなと言いたい。
頑張ったのは息子たち本人だろうに。
+9
-14
-
1327. 匿名 2015/09/13(日) 19:53:13
というかやろうと思って出来ることじゃないよね。
残酷だけど生まれつきの地頭はあると思うし、勉強や努力することに価値を見出だし将来返ってくるものを見越せる力を強烈に持ってる子供はそうそうない。
精神のコントロールに加えて体力もいる。
親も子育てなんて正解もない中で模索しながらやってるのが普通だし。
3人とも理Ⅲなんて、親が気にくわないとか嫉妬とか変人とかそんなもん全部とるに足らないくらい、普通は難しいことだと思う。+7
-2
-
1328. 匿名 2015/09/13(日) 19:54:36
ここの人たちの僻みがすごい。+14
-3
-
1329. 匿名 2015/09/13(日) 19:54:51
「中高で恋人いないと不幸だよ~」
「高学歴じゃないと不幸だよ~」
みんな誰かを見下さなきゃ自信が持てないんだね
+11
-2
-
1330. 匿名 2015/09/13(日) 19:56:34
息子の努力だよ。+11
-1
-
1331. 匿名 2015/09/13(日) 19:56:52
1324
全部じゃないけど読み直したよ
別に交際!って決めつけてるとは思わなかったよ
みんな片思いまで封印されてるって思ったから恋愛も大事だって言ってるんだと思うよ+5
-5
-
1332. 匿名 2015/09/13(日) 19:57:56
いい悪いでなく、別世界の話で多分これから接点はない人たちの話w
だからといって、東大でた医者を貶す必要もない+6
-2
-
1333. 匿名 2015/09/13(日) 19:58:19
なるほど恋愛(=交際)は大事かもね
コミュ障が溢れてるよここ+1
-8
-
1334. 匿名 2015/09/13(日) 19:58:25
みんな心配しなくてもこの長男よろしくやってるから大丈夫よ
あとは日本の医療に多大なる貢献をしてくれる事を期待しましょー+16
-1
-
1335. 匿名 2015/09/13(日) 19:59:01
恋愛も大事だけど、ここまでの努力の結果があれば後悔もないんじゃない。
最高峰だよ。+9
-3
-
1336. 匿名 2015/09/13(日) 19:59:37
1331
読解力ないんだね
想像力もないんだね
片思いなんて親が制限しようが誰でも経験することだよ
むしろ片思いを一度もしたことがない人間なんてよっぽどじゃない限りいないよ+3
-3
-
1337. 匿名 2015/09/13(日) 20:00:03
スポーツとか音楽の英才教育はここまで叩かれないのに、勉強一筋は変で悪者みたいなのってどうなんだろう
こういう家庭とは知り合う機会も無いし、無害だから何とも思わない+11
-2
-
1338. 匿名 2015/09/13(日) 20:01:05
親が語るな。頑張った息子たちが将来東大目指す子たちに経験談すればいい。親はなんもしてないわ。+4
-8
-
1339. 匿名 2015/09/13(日) 20:02:14
恋愛経験はどうでもいいけど友人関係は大切だろうな
マイケルジャクソンは子供時代が無かったから大人になってからおかしくなってしまった
何かを抑圧されると人として歪むのは間違ってない+4
-3
-
1340. 匿名 2015/09/13(日) 20:02:18
秋葉原の通り魔事件の加害者については、
屈折した人格形成は母親の影響があったと言われてるよね。
この東大3兄弟とは関係ない話だけど。+2
-9
-
1341. 匿名 2015/09/13(日) 20:02:33
東大入る子なんてほとんどが、一生懸命な親ありきですよ+15
-2
-
1342. 匿名 2015/09/13(日) 20:02:38
高校時代にやりたくない勉強をその通りやらずに
楽しい恋愛に逃げて人生安泰なわけないだろ
低学歴はそれも理解できないんだろうね+18
-3
-
1343. 匿名 2015/09/13(日) 20:02:40
1331
じゃあ片思いしたことがあるんだよね?
それならその好きな子によく思われたいって思わなかった?
その気持ちで何かがんばろうとかなかったの?
たとえば見た目コンプとかでただ卑屈に思ってただけなの?+0
-8
-
1344. 匿名 2015/09/13(日) 20:03:42
誰でも出来ることなら恋愛経験ないなんてーとか批判も出来るけど
ここまでの頭脳の三兄弟なんて滅多にないよ。
大企業の役員の兄弟も優秀だったりするけど、大概ひとりくらい出来ない人いるし。
雲の上過ぎて批判とか意見とか出来ないわ。+9
-2
-
1345. 匿名 2015/09/13(日) 20:03:51
1331確かに読解力ないね
中学や高校で恋愛してばかりで勉強しなかったの?国語とか点数低かったでしょ?+5
-2
-
1346. 匿名 2015/09/13(日) 20:04:15
4
貴女の理屈だと貴女は犯罪を犯さないでしょうね
ご立派で何よりです
ただ表面上の肩書きで、自分のコメントの重みを感じられない人は、犯罪者と同じだと思うけど。
プラス欲しさに早々書き込んだ?
一息置いてコメントした方が良いよ
過激なコメして本当は楽しくないでしょ+1
-0
-
1347. 匿名 2015/09/13(日) 20:04:44
無駄なんかじゃないよ
恋愛があったからこそなにか楽しみが増えてヤル気あがるのにわたしわ。+0
-7
-
1348. 匿名 2015/09/13(日) 20:05:11
親に抑圧されただけで東大は入れないよ。
本人の思いが伴わないと。+6
-1
-
1349. 匿名 2015/09/13(日) 20:05:49
秋葉原の通り魔は低学歴だね+9
-1
-
1350. 匿名 2015/09/13(日) 20:06:48
この人の息子は全員東大理三。
だから、医学部だけとも東大だけとも違う結果を出していると思いますよ。
東大、ぜんぶ合わせると一学年で何千人いるし、大学内で研究室で駒扱いされる人もいますが、理三ほ毎年十数名。別格ですよ。+8
-1
-
1351. 匿名 2015/09/13(日) 20:07:09
ヤル気って
ヤルことしか頭にないの?+6
-4
-
1352. 匿名 2015/09/13(日) 20:07:24
1343
何度も言われてるけど今は片思いじゃなくて交際経験の有無が論点だよ+5
-3
-
1353. 匿名 2015/09/13(日) 20:07:38
恋愛=男女交際
と決めつけてる人いるね。片想いも恋愛経験(恋愛感情)に含まれるのでは?
何かずっと噛み合ってないから変だと思った。+10
-4
-
1354. 匿名 2015/09/13(日) 20:08:22
イチローだって悪く言えば神経症だしね。
何かを突き詰めすぎると確実になんらかの弊害は出るだろうね。+6
-4
-
1355. 匿名 2015/09/13(日) 20:09:05
片思いは恋愛経験のうちに入らないと思う
交際しないと経験があるとはいえないよ+10
-9
-
1356. 匿名 2015/09/13(日) 20:09:57
1354
イチロー選手もあなたに批判はされたくないだろうよ+7
-3
-
1357. 匿名 2015/09/13(日) 20:09:59
はじめの方の意見は適当にプラス押すか操作されてるから50くらいからしかコメント見ない。一日中張り付いてる暇人しかいないから2〜50くらいは+2
-2
-
1358. 匿名 2015/09/13(日) 20:10:22
勉強やらない人って恋愛禁止してもやらないでしょ。
勉強やる人は恋愛してもやるでしょ。
男はオナニー中毒じゃない限りたいして変わらん。+9
-1
-
1359. 匿名 2015/09/13(日) 20:11:00
中学、高校では男子が大嫌いだった私みたいなのはどうなるんだろう?
好かれたいとかも全く思わなかったな
こういうケースはどうなんだろう+5
-1
-
1360. 匿名 2015/09/13(日) 20:11:34
1352
だからそれは違うって訂正したじゃない。
片思いだって立派な恋愛だよ?
確かに自分だけでできることだけど、元の話を持ち出せば、
母親に邪魔!と言われ、東大に入るために恋愛我慢するなら息子たちは片思いすらしなかったのでは?って受け取った人たちが、恋愛も大事だよ!って言ってたということ。
私もそのつもりで話してたけど、書き方が悪いところがあって他の人たちには交際まで発展したことのみが恋愛の定義になってた。
そこは謝るけど、繰り返せば片思いも恋愛ですよ。
+8
-3
-
1361. 匿名 2015/09/13(日) 20:12:40
この人、がるちゃんのこのスレみるまで知らなかった。
世間的にはそんなもんじゃないの?
東大の理三なんてほんの一握りだからここまでしなきゃいけないんだなーすげーなーと思うぐらい+9
-2
-
1362. 匿名 2015/09/13(日) 20:13:07
例えば母子家庭で苦学東大生なら偉いっ!ってなるのかね
それなりの経済力がある家庭で教育に力入れるのって、いい事だと思うけど+15
-2
-
1363. 匿名 2015/09/13(日) 20:13:12
中高生と付き合えるのって中高生のうちだけだからね。
一種の賭けでしょ。
これで早慶までしか行けなかったら俺の努力なんだったのってなる。+5
-2
-
1364. 匿名 2015/09/13(日) 20:13:57
1254
確かに週刊誌の持ち上げ方がめちゃくちゃ気持ち悪い(笑)
絶対ちょっとでもなんかやると「毒母に育てられた秀才の転落!!東大理Ⅲを育てた教育ママ大失敗!!」とかいって記事出すんだろうね。しかもめっちゃ売れそうww+5
-0
-
1365. 匿名 2015/09/13(日) 20:14:55
1357
それめっちゃ分かる+0
-1
-
1366. 匿名 2015/09/13(日) 20:15:20
男って若い女の子が好きなのに可哀想だね笑
「若い女は人生を狂わす」って溺愛にしか聞こえない。+3
-5
-
1367. 匿名 2015/09/13(日) 20:15:53
恋愛が大事だという根拠は無いよね、自己満足の精神論。それが無くても人として成長する人もいれば恋愛しててもここの人たちみたいに他人を見下すクズもいる。そういうこと。
自分の経験が全員共通だと思ってるのか恋愛信者は。+12
-5
-
1368. 匿名 2015/09/13(日) 20:16:11
どこまで卑屈な奴らの集まりなんだよここは
付き合えてなきゃ恋愛じゃないとかそこは見た目で決まるだとか
そんな考えの奴大人になってからでいいって大人になってからもできないだろうな
いやできても考えが歪んでるからうまく付き合えないだろうな+5
-1
-
1369. 匿名 2015/09/13(日) 20:16:49
1216
こっちが、
??????
だよw
理3受ける人が文1に興味が無いように、文1受ける人も理3には興味無いんだよ。
何でそんな簡単なことが分からないのかねえ。
裁判官になりたいのに医学部目指すヤツなんかいないだろうが。+9
-4
-
1370. 匿名 2015/09/13(日) 20:17:16
皆さんリア充な生活送ってたんだなと羨ましいな。私は勉強駄目、恋愛なし。だからこの方に何も言えない。+7
-2
-
1371. 匿名 2015/09/13(日) 20:17:32
受験に恋愛は確かに不要だろうね…(´・ω・`)
ところで朝一で寝てる息子に靴下履かせるって…生理現象もよおしてる時間帯に子供のプライバシーもへったくれも無いんですね…倫理的にどうがと思いますわ…息子ちゃん(´・ω・)カワイソ+5
-0
-
1372. 匿名 2015/09/13(日) 20:18:15
女は恋愛脳だから人生にとって恋愛の方が大事だと思ってるかもしれんが男にとっては東大に入ることの方がよっぽど重要なことだよね+18
-3
-
1373. 匿名 2015/09/13(日) 20:19:04
1367
まあこんな恥ずかしい文を書きこまなくて済むかな+2
-1
-
1374. 匿名 2015/09/13(日) 20:20:10
1356
批判てwwwただの事実ですよwww+1
-2
-
1375. 匿名 2015/09/13(日) 20:20:18
楽しくなさそうな学生生活だなぁ。+5
-9
-
1376. 匿名 2015/09/13(日) 20:20:43
別に東大受験でなくても、受験生の時は異性と遊んでる場合じゃないよ!と母親から言われたけどな
普通の大学で普通の母親だから話題にもならないけどw+11
-1
-
1377. 匿名 2015/09/13(日) 20:20:48
1372
男にとっては制服着てる女の子とデートするのも大切でしょ?笑+4
-12
-
1378. 匿名 2015/09/13(日) 20:22:32
中学と高校時代に甘酸っぱい恋愛をするか東大理三に合格するか
二択にすればどれが正解か分かると思うんだけどねー
佐藤さんはマイルドな言い方をしてるけど、やっぱり時間の投資先として恋愛はそこまで価値はないよ
ましてや10代での恋愛なんてw+17
-4
-
1379. 匿名 2015/09/13(日) 20:23:38
えー、普通に恋愛したいもんだけど
まあ目標があればそんなもんかね+3
-5
-
1380. 匿名 2015/09/13(日) 20:23:41
交際経験って大事だねー
よーーくわかったよ
交際経験がないと恋愛の基準も分からなけりゃ成長問題までこんなにウジウジ捉えるんだもんね
なかった人たちはどこまで僻んでもいいけど
そこそこの年みたいだからもう治んないんじゃない
そのまま一生非リアまっしぐらやね
+4
-11
-
1381. 匿名 2015/09/13(日) 20:23:46
ママからもらったお小遣いでデートしている高校生の方がマザコンだろ+9
-3
-
1382. 匿名 2015/09/13(日) 20:23:58
どれほどの頭脳なのか。
それが兄弟3人とも。
というのがどれ程のことか想像出来ない人が恋愛経験がどうのと叩くんだろうか。
確かに恋愛は生活や心を豊かにするものではあるけど期限のないものではある。
東大理Ⅲなんて浪人では入れない。本当にその時にすべてを注げる人だけが行ける場所だよ。
一般人の感覚とは違うと思う。
私は自分にも子供にも持病があるので、未来を思うときに優秀な人たちに託すしかない。
この人たちは大きく未来を切り開く可能性を持った人たちだと思う。+5
-2
-
1383. 匿名 2015/09/13(日) 20:24:36
東大に落ちたバロシュッw
ってならなかったんだからよかったじゃない
それに東大理三に入ることに勝る恋愛ってどんなんでしょうか?+9
-2
-
1384. 匿名 2015/09/13(日) 20:24:54
身内に医師や医学生がいたらすぐ納得できることばかりです
ごく自然に健康で健全なお母様だと思います
+12
-8
-
1385. 匿名 2015/09/13(日) 20:26:24
すごいことを極めるなら何か我慢しないといけない時期があるって話しでしょ+7
-0
-
1386. 匿名 2015/09/13(日) 20:26:39
1380
交際経験あってもこんな風に育つんだからそこまで価値無いのがよく分かるよ。
他人を見下すために交際してたの?+11
-1
-
1387. 匿名 2015/09/13(日) 20:27:06
みんな自分の経験に当てはまらないと批判するね。それぞれのやり方でいいしこの人はとりあえずの子育ては成功でいいと思うけど。もっと賞賛すべきかと。+4
-1
-
1388. 匿名 2015/09/13(日) 20:27:59
「成功してる俺」を好きな女
「俺」を好きな女
この2つの差は永遠に埋まることはない。
大成功者の言葉です。+1
-1
-
1389. 匿名 2015/09/13(日) 20:28:03
1386
はいはいw
じゃあ恋愛なんて価値がないから必要ない!
私よりキミのほうが人として優れている!
これでいい?+0
-7
-
1390. 匿名 2015/09/13(日) 20:28:29
東大理Ⅲは確かに凄いんだけど、昔ほど特別では無いよ。
最新の偏差値ランキングでは、京大、阪大の医学部と同レベル設定のところもあるぐらい。
大手予備校のランクでも京大阪大は、偏差値が2下がる程度。
あと、理Ⅲ合格者は慶應医には寝てても受かると書いてた人いるけど、理Ⅲ合格者の5人に1人は慶應医落ちてるからね。
進学率か何かと間違えてるんじゃないの?
昔のデータで適当に語る人がいるから、騙されないように気をつけて。
+3
-4
-
1391. 匿名 2015/09/13(日) 20:28:48
1387
自分の選んだ選択肢が正しかったと思いたいのはみな同じこと+0
-0
-
1392. 匿名 2015/09/13(日) 20:29:01
あんたらが心配しなくても聖心と白百合がワラワラと湧いてくるから平気よ+2
-0
-
1393. 匿名 2015/09/13(日) 20:29:52
1390
そこ論点ではない+0
-1
-
1394. 匿名 2015/09/13(日) 20:30:07
だから恋愛禁止したら必ず合格するんけじゃないでしょう。中高恋愛してなかった人は全員東大行ってるんですかね?
これは賭けでしょ。+3
-1
-
1395. 匿名 2015/09/13(日) 20:30:15
あーごめん。
このハッピーハッピー家族に対して
どす黒い感情しか浮かんでこないわ…
+3
-1
-
1396. 匿名 2015/09/13(日) 20:30:33
1389
反論できなくなったら思考停止ですか、呆れた
確かにこんな人よりは優れてるかも。+0
-0
-
1397. 匿名 2015/09/13(日) 20:31:03
1391
だからこそ人を批判すべきではない。+0
-0
-
1398. 匿名 2015/09/13(日) 20:31:29
あたかも自分のおかげで息子3人が東大に合格出来たと言わんばかりだけど、母親の実力ではなく息子さん自身の努力のおかげでしょ。
大体、東大に行かなくてもいくらでも幸せになる道は拓ける。+5
-6
-
1399. 匿名 2015/09/13(日) 20:32:30
子供のやりたいことを伸ばしてあげるのが良いけど、
一流な人達は子供のころからそれをやってることがほとんどだから、
やりたいことが分かったときには、手遅れなことも多い(一流を目指す場合)
高校から理Ⅲを目指して、どのくらいの人が合格するだろう
ずっと勉強したらっていっても、みんなずっと勉強してるし・・・+0
-0
-
1400. 匿名 2015/09/13(日) 20:33:19
1386
見下したくもなるだろ
いちいち重箱の隅突くみたいに僻みかまして何が楽しいんだよ
交際経験あってここ見てる奴は見下してるって言われるほうがお前ら並みの僻み持つよりマシだって思ってるぞ+1
-3
-
1401. 匿名 2015/09/13(日) 20:33:28
恋愛したほうが良いのは心が豊かになるから?
別に恋愛だけが心を豊かにするわけじゃないと思うけど。
いろんな本を読んだり、友達と将来の事を語り合ったりでも十分心が豊かになると思うけどな。
大人になってからでも十分にいろんな経験できる事で心が豊かになれるよ。
東大で医者ならお金もあるだろうから、色んな事が出来るよ。
それより若い時に恋愛ばかりで勉強もせず大した学校も行けず貧乏になったら、大人になってから心が貧しくなる可能性もあるよ。
それに人と関わりが下手な人は勉強ができようが、勉強ができなくてもダメな人はダメだよ。
それは性格だと思うけどな。
+23
-4
-
1402. 匿名 2015/09/13(日) 20:33:41
要は何が大切かを見極めないといけない事を教えたまでだと思う。
後は子供たちが大人になってどう感じたかで子供への教育も変わるでしょう。
が。類は友を呼ぶと同じで。
高学歴家系はそうなる率が高くなる。+6
-3
-
1403. 匿名 2015/09/13(日) 20:33:45
勉強版ライザップ+10
-1
-
1404. 匿名 2015/09/13(日) 20:33:49
中高恋愛ナシの息子さん達だけど、美人で育ちの良いお嬢様と結婚するだろうから、庶民は心配しなくて良し+29
-4
-
1405. 匿名 2015/09/13(日) 20:34:09
東大に入ってそこで過ごす幸せを選ぶのは悪いことではない+17
-1
-
1406. 匿名 2015/09/13(日) 20:34:54
まあ、視野が狭ければこういう発言になっても
こういう子育てになっても仕方がないのかもね。
自分が望む分には良いけど子供にそれを強いるのはちょっと可哀想かなー
恋愛って確かに無駄も多いけど心を豊かにしてくれるからな~+7
-11
-
1407. 匿名 2015/09/13(日) 20:35:11
これさ、どの位の時間の公開対談かわからないけど、たまたま話の流れで放った「恋愛は無駄」っていうところだけがクローズアップされすぎてちょっとかわいそうだね。
(大学)受験に集中しなくてはいけない一時期の、1日24時間しかないのに…みたいなスタンスで生活している人にとっては恋愛は無駄と言っているだけで、別に一生恋愛するなと言っているわけではないよね。
理Ⅲじゃなくても、大学受験に集中したいから、彼女(彼氏)と別れるとか、それは親に言われたわけではないけど、自分でそういう距離の取り方する人は自分の高校時代には結構いたけど。
(もちろん、振られた方にとってはすごいショックだけど)
それに、医学部に行ったらモテるとか言っているのは和田さんの方。
佐藤さんが言った訳じゃないのに、ごっちゃになっている人がいる。+20
-1
-
1408. 匿名 2015/09/13(日) 20:35:27
そりゃガリ勉しないと目標の大学に受からないタイプならそうだろうけど、灘高の生徒さんなんかスポーツも遊びも底辺校の子より充実させてることが多いじゃない。+6
-1
-
1409. 匿名 2015/09/13(日) 20:36:56
出身大学で人生が決まるようなもんだから中高の頃の恋愛よりそりゃあ勉強のほうに打ち込んだほうが勝ち組になれるでしょうよ+20
-1
-
1410. 匿名 2015/09/13(日) 20:37:31
片想いしてようがそこは論点じゃないよね。
彼女と毎週カフェでお茶する時間が積み重なるとすごい時間になるという話でしょう。
受験は時間との勝負でもあるからね。
要は本人の目標がどこまで明確で強い意志を持ってるかだよ。
恋愛が大切な人もいるように、自然に目標を最優先する人もいるもんです。+11
-0
-
1411. 匿名 2015/09/13(日) 20:37:53
恋愛禁止と東大なら東大選ぶ人は多いけど、恋愛禁止すれば東大入れるわけじゃないからね。
息子さんたちは元々灘入れてたわけだし、別に恋愛してても理3に入れたと思うよ。+8
-2
-
1412. 匿名 2015/09/13(日) 20:38:12
1404
これに尽きる+4
-4
-
1413. 匿名 2015/09/13(日) 20:38:15
親が子供の感情を抑制することは悪でしょ。
秋葉原の通り魔殺人犯したあの人みたいにならなくてよかったね。
子供育てたことないから分からないけど教育って難しいと思うし、子供が恋愛しないことにも納得してて親の言うことにも疑問を感じてないなら別にいいんじゃない?
子供の性格次第だよね結局+7
-12
-
1414. 匿名 2015/09/13(日) 20:38:54
理Ⅲ受かって親御さんに感謝していないわけないだろう
低学歴の人生消化試合なら恨む人も出てくるだろうけど+10
-3
-
1415. 匿名 2015/09/13(日) 20:39:12
中学高校で恋愛経験がないのはまあいい
問題はこういう高齢童貞にならないことだよ
気持ち悪い、無理と思う人はプラスして
そうじゃない人はマイナス+11
-9
-
1416. 匿名 2015/09/13(日) 20:39:16
恋愛で心が豊かになった人が何で人見下しにかかってるんだか。恋愛してない人を見下すことが成長と言えるならそれでいいんじゃない?+8
-2
-
1417. 匿名 2015/09/13(日) 20:39:27
1413
これからなる可能性はゼロではない+3
-5
-
1418. 匿名 2015/09/13(日) 20:39:41
あーごめん。
この息子たち、モラハラかDV夫になってほしいと思ったわ。
東大以外を見下すようなイヤな奴に。
そして極度のマザコンに。
+5
-14
-
1419. 匿名 2015/09/13(日) 20:40:54
1415
極端すぎるわ
中学高校で交際経験がない男のすべてがそんなクズになるわけじゃないでしょ+11
-1
-
1420. 匿名 2015/09/13(日) 20:41:01
恋愛は無駄です
って息子さんが言うのは、あーそういう青春あるのかって思うけど、お母さんが口にすると意味合いが変わってくるよ。+11
-3
-
1421. 匿名 2015/09/13(日) 20:41:32
恋愛至上主義スイーツ脳に論理的に説明してるひと大変そう+15
-3
-
1422. 匿名 2015/09/13(日) 20:41:44
この子供達に嫉妬しかできない恋愛脳おばさんのどこが心豊かなの?+11
-4
-
1423. 匿名 2015/09/13(日) 20:42:03
小学校とかの義務教育だって、本人は行きたくないけど、親が強制して行かせてる場合も多いし
小さい子供は目標を定めて目指すって脳みそなくて、とにかく遊びたいんだから、
本人の意思尊重してたら遊びまくる+5
-0
-
1424. 匿名 2015/09/13(日) 20:42:11
高校時代に童貞捨てた低学歴男と結婚して後悔しているのは誰か良く考えたら?+10
-1
-
1425. 匿名 2015/09/13(日) 20:42:17
東大目指す子がいっぱいいるような中高一貫校の子達は、私達が考えてる程、抑圧されてないよ
勉強が楽しいと思えるレベルの子もいるんだからね+26
-0
-
1426. 匿名 2015/09/13(日) 20:42:40
1419
でもどうする?拗らせた結果、30になっても童貞でロリコン
本当にそれこそ人生の終わりだよね+3
-8
-
1427. 匿名 2015/09/13(日) 20:42:47
1413
子どもに影響出なくても孫に影響出る可能性があるけどね。
昔の人は無駄に、小さいころの遊びは大事、と言ってたわけではないと思うよ。+1
-2
-
1428. ワリ子 2015/09/13(日) 20:43:11
東大に入れるために、そう感じるのは当たり前。
ただ、その後のは人生にどう影響するかはわからない。
言える事は、人は経験すべき時期に経験すべきことはするべき。
でなければ、人の気持ちがわからない人になる。+1
-0
-
1429. 匿名 2015/09/13(日) 20:43:23
東大入ったら可愛いお嬢様と結婚できるんだろうと思っていた私がいました。+1
-1
-
1430. 匿名 2015/09/13(日) 20:43:37
薬剤師ですが言わせて頂きます。
自分は津田塾の分際で、子供は東大に行かせる教育虐待婆。
頭悪い遺伝子で東大に合格させられた息子たちは、きっと精神疾患があると思う。
東大医学部出た女医も精神疾患患者だったし、教育虐待婆は死ぬべき。
顔も不細工だし、スタイル悪い。+9
-18
-
1431. 匿名 2015/09/13(日) 20:44:24
1424
それ東大ニートの例と一緒で極論+6
-1
-
1432. 匿名 2015/09/13(日) 20:44:36
何で低学歴童貞と同一に語るだろう
理Ⅲだよ+13
-2
-
1433. 匿名 2015/09/13(日) 20:45:16
例えば、音大に行ってプロの音楽家になるような人て幼児のころから
1日何時間も練習して怪我をするといけないから料理や運動もしないような
人もたくさんいるのにそれと何が違うの?
むしろスポーツや芸術で大成してる人の方が他に何もしてこなかったと
思うしもっと母親がコントロールしてるはずなのにそれは賞賛されて
理三だと叩かれるのっておかしいと思うわ。
+21
-0
-
1434. 匿名 2015/09/13(日) 20:45:20
1415
きんもー☆
やっぱり思春期に交際経験がないとこんなキチガイになることもあるのかもね
私が親だったら泣くわ+4
-10
-
1435. 匿名 2015/09/13(日) 20:45:25
1415
こんな極端な例挙げられても…
この質問者がほんとにその境遇にあるのか確証もないから、ただのレス乞食かもしれないよ+6
-1
-
1436. 匿名 2015/09/13(日) 20:45:56
1426
極端で全員がそうなるわけじゃないって反論されてるのになんだその仮定。まだ何も問題起こしてない人たちに問題起こすんじゃないのかなんて想像してるあんたの方が終わってる。+4
-0
-
1437. 匿名 2015/09/13(日) 20:47:17
1435
2chとか行ってみるといよ
本当に1415みたいに中年童貞が「女子中高生と付き合いたい!」って言ってるから
思春期にある程度のことを経験してないと本当に「人間として終わり」になるかもしれないよ
そしていい歳して交際経験のない男は女からは「恋愛対象として見られなくなる」
ここも重要ですよ+4
-12
-
1438. 匿名 2015/09/13(日) 20:47:19
1421
スイーツ脳か、うまいこと言うね
なんにも栄養なくて腐ってるよりマシだけどね+1
-1
-
1439. 匿名 2015/09/13(日) 20:47:22
母親が出たがりで
「アテクシは息子3人とも東大に入れたんざますのよ!」って出てくるから
キモチワルく感じるんだよね。
べつにいいよ。中高恋愛禁止にしてても。
でもあんまり表ざたにすることじゃないように思う。
「母親の言いつけを守るボクちゃん」「マザコン」ってイメージも出てきてしまう。
この母親は自分が作り上げたかのように自己顕示するべきじゃなかったんだよ。+10
-5
-
1440. 匿名 2015/09/13(日) 20:47:51
学業、スポーツ、音楽、美術…
ジャンルは違っても10代~20代前半あたりぐらいは
突出した才能を持つ人は抑々恋愛を最優先しない
この時期にちゃんと基盤を確立しないと後々響くからね
二択にされた上で、それでも恋愛を選ぶ人は凡人+13
-1
-
1441. 匿名 2015/09/13(日) 20:48:56
でも、ここで高校のとき恋愛の一つでもなんて書いてる人に限って、高校生の息子が彼女連れてきたら、今やることは勉強でしょ!とか言って怒りそう。+15
-2
-
1442. 匿名 2015/09/13(日) 20:50:30
1433
子供たちが言うなら誰も叩かない
でも母親がしゃしゃり出てるだけだから叩かれる
それだけのことだよ+7
-3
-
1443. 匿名 2015/09/13(日) 20:50:52
小学校とかの義務教育だって、本人は行きたくないけど、親が強制して行かせてる場合も多いし
小さい子供は目標を定めて目指すって脳みそなくて、とにかく遊びたいんだから、
本人の意思尊重してたら遊びまくる+4
-1
-
1444. 匿名 2015/09/13(日) 20:51:03
学業、スポーツ、音楽、美術…
ジャンルは違っても10代~20代前半あたりぐらいは
突出した才能を持つ人は抑々恋愛を最優先しない
この時期にちゃんと基盤を確立しないと後々響くからね
二択にされた上で、それでも恋愛を選ぶ人は凡人+6
-0
-
1445. 匿名 2015/09/13(日) 20:51:10
1433
何でプロとただの学生を比べてんの?
+3
-4
-
1446. 匿名 2015/09/13(日) 20:52:18
東大理三に入るような優秀な人がそんな下らないことで悩むんですかね+8
-0
-
1447. 匿名 2015/09/13(日) 20:52:21
1415
釣りじゃなかったら可哀想だな
30後半までで童貞で若い女とヤれなかったから頭おかしくなってるんだろうな
私がこいつだったら自殺を考えるよ
そう考えると男の場合は抑圧するべきじゃないね+2
-4
-
1448. 匿名 2015/09/13(日) 20:52:38
1421
反論者もたいして論理的ではないだろあれ+1
-1
-
1449. 匿名 2015/09/13(日) 20:53:05
イチローだって小学生のころもっと友達と遊びたかったけど親から制限されてたし、浅田真央も恋愛禁止だった
これを本人がやりたいようにやらせていたら、今の活躍はあったんだろうか
多分スポーツ選手としての実力は今より無かったと思う+10
-0
-
1450. 匿名 2015/09/13(日) 20:53:10
1437
低学歴童貞と高学歴童貞を一緒にして楽しい?
将来性まるで違うよ+7
-0
-
1451. 匿名 2015/09/13(日) 20:53:15
ご本人の学歴がどんだけすごいかわかりませんが…
1430さんに賛同。本当に教育虐待婆。
婆の期待に応えたお子様がたはすばらしいですが。
今後、全うな人生を歩まれますように☆+12
-17
-
1452. 匿名 2015/09/13(日) 20:54:58
1447
低学歴の童貞の話をここでしてもお門違いだよ
理解できてるかな?+7
-1
-
1453. 匿名 2015/09/13(日) 20:55:10
1451
高卒以下は黙ってなさい+12
-7
-
1454. 匿名 2015/09/13(日) 20:55:13
なんでマザコン男は嫌われるのに、息子をマザコンに育てるのか理解できないですけど。
普通にすごい。+7
-3
-
1455. 匿名 2015/09/13(日) 20:55:19
この人が母じゃなくて良かった+16
-9
-
1456. 匿名 2015/09/13(日) 20:55:25
10代の恋愛は無駄ではない
甘酸っぱくもなるし、胸がキューともなった
その頃に聴いてた音楽や、読んだ小説、観た映画は
今でも鮮明に覚えています
大人になって仕事や家庭、辛い事があった時
ふと、思い出し 今の私に活力を与えてくれますよ
もう、40代…甘酸っぱくもならないし、胸キュンもしません
昨日見たテレビの内容も忘れます+17
-18
-
1457. 匿名 2015/09/13(日) 20:55:44
そもそもこの母親、恋愛は無駄って言ってるけど、自分の子供に向けて言った言葉なの?
+16
-0
-
1458. 匿名 2015/09/13(日) 20:56:20
まぁ、私はそこまでは言わないけど、
自分の子育てを、自信たっぷりに語る姿勢が、なんか、違うなって思うわー。
真似したい人はすればいい。+19
-2
-
1459. 匿名 2015/09/13(日) 20:56:39
1452
1453
学歴コンプレックス沸きすぎぃ
どんだけ学歴で人見てるの。
もちろん東大卒なんでしょうね+3
-10
-
1460. 匿名 2015/09/13(日) 20:57:44
なんで医学生の将来が30代後半童貞になるんだろう
どさくさに紛れて需要のない低学歴男と理Ⅲ生を同列に語るの止めたら?+9
-0
-
1461. 匿名 2015/09/13(日) 20:58:08
ワタシがー
ワタシがーー
ワタシがーーーー
ワタシガ東大に入れるように育てたのっ!!!!
っていう出たがりかーちゃんだから
なんかイヤ!+22
-7
-
1462. 匿名 2015/09/13(日) 20:58:33
理3って凄いなぁって思うけど
ここまで頭良くてお金持ちなのに、なんで医者を選ぶか全然わからない。別に医者なら東大じゃなくてもいいよね。+10
-4
-
1463. 匿名 2015/09/13(日) 20:59:30
1456さん
書いても無駄ですよここの奴らには届かない+3
-5
-
1464. 匿名 2015/09/13(日) 21:00:26
みんな中高の時に恋愛したくてしたくてたまらなかったんですね
学歴コンプのすごい爆発力だね笑+11
-5
-
1465. 匿名 2015/09/13(日) 21:00:28
東大に受かった子供と
東大に受からなかった子供を比べるから
偉そうに言えるだけ。
勉強しかしないで東大に受かるのと
勉強と恋愛を両立して東大に受かるのなら、
断然後者がよくないですか?
親が一緒に頑張って東大に受かったのと
ひとりで頑張って東大に受かったなら、
後者の方が凄いな~って思いませんか?
親がどんなに頑張っても、子供の出来がそこそこよくないと受かりませんよ。
出来がよくても、本人が頑張らないと受かりません。
受かったのは子供自身の持って生まれた才能や、努力のおかげ。
それを親が公の場で自慢して、それを称賛する親がいるなんてね、ため息しかでないね。+6
-12
-
1466. 匿名 2015/09/13(日) 21:01:01
小学校~高校時代に
女の子から何かプレゼントもらったことがあったとして
このカーちゃんがババッと取り上げて
地面に叩きつけて踏んづけている絵が浮かぶwwwwww+16
-8
-
1467. 匿名 2015/09/13(日) 21:01:08
1437
女子高生と付き合いたい人=中年童貞
っていう考え方が怖い、そんな確証ないでしょう+6
-1
-
1468. 匿名 2015/09/13(日) 21:02:18
1462
これすごいわかる、理系で頭良い人って物理とか研究分野に向いてると思んだけど。
そりゃ医療も研究自体はあるけどさ。+3
-3
-
1469. 匿名 2015/09/13(日) 21:02:33
まぁ、田舎の名門男子校だったら出来なくても楽しい学生生活だと思う。
実際うちの近くのラサールは、彼女いた人は割と浪人や二流大に行ってますね。
子供も自分の中の欲望との 戦いだと思う。
将来まで僧侶如く我慢するか、青春送るか。
大学受かって欲望爆発した時が怖いですけど…+6
-1
-
1470. 匿名 2015/09/13(日) 21:04:11
つまり恋愛も勉強も出来た林修先生はすごいってことですか?+14
-2
-
1471. 匿名 2015/09/13(日) 21:04:16
母が知らないだけで
彼女いるかもよ+7
-0
-
1472. 匿名 2015/09/13(日) 21:04:50
東大に入ることの凄さが分かってない人がいるね
+12
-3
-
1473. 匿名 2015/09/13(日) 21:05:24
その考えで行くと母親の相手は結婚にすら繋がらないしもっと無駄だな
この手のおばさんに限って彼女とのデートは無駄だけど、家族の時間は大事!とか言うんでしょ
飯炊きに専念して下さい+7
-6
-
1474. 匿名 2015/09/13(日) 21:05:34
1456さんにマイナスがこんなについてることがここに僻みしかないつまらん人間が集まってることの証明だな
東大でもないんだろ?
(俺もだけど)+3
-2
-
1475. 匿名 2015/09/13(日) 21:06:16
プロフィール見たらお母さん津田塾卒なのに、どうやって息子に勉強教えたの?
これ単純に良いカテキョ雇ってスケジュール組んでもらっただけじゃない?+8
-7
-
1476. 匿名 2015/09/13(日) 21:06:50
1470
林先生は彼女いて東大行けたの?
そりゃあすごい!!+6
-2
-
1477. 匿名 2015/09/13(日) 21:07:09
『受験に恋愛は無駄』を論理的に証明せよ。
+5
-1
-
1478. 匿名 2015/09/13(日) 21:07:28
東大ではっちゃけなきゃ良いね。
でも確かに勉強優先するなら恋愛にうつつ抜かしてはいけないのかも。でも要領よく出来る子なら、恋愛はしていいと思う。要領悪いと中途半端になっちゃうよね。器用な子がうらやましいな!+3
-2
-
1479. 匿名 2015/09/13(日) 21:07:56
天才は子供のころからずっと努力してる
天才といわれる人達が、子供のころどういう生活をしてたか調べてみるといいよ
エジソン「天才は1%のひらめきと99%の努力」
まぁでも自分に子供できたら普通に育てるけど
そんな気力もないし、まぁあったとしても多分普通に育てる+3
-1
-
1480. 匿名 2015/09/13(日) 21:08:16
1474
まさかのしつこい恋愛脳バカは男でしたとさ
こんなとこ来てるつまらん男がここまで恋愛語ってたと思うと寒気がするね+6
-2
-
1481. 匿名 2015/09/13(日) 21:08:45
なんというか、昔からいる教育ママが口を揃えて言ってることでしょ?別に新しくない。
そして理3に3人は凄すぎる。+5
-0
-
1482. 匿名 2015/09/13(日) 21:10:23
1467
残念だけど事実だよ
だって良い歳して女子高校生おっかけてる男なんて中高の時にそういう青春が味わえなかった人ばっかりだもん+5
-9
-
1483. 匿名 2015/09/13(日) 21:10:37
そんな子供が大人になって
援交に走って捕まる
+5
-7
-
1484. 匿名 2015/09/13(日) 21:11:28
中高生の女子とか「勉強ばかりで彼氏が相手にしてくれない!」って駄々こねるような子が多そう
勉強に打ち込みたいのにそんなの相手にしてるとストレスたまりそう
大人にもいるよね、彼氏が仕事忙しくて相手してくれない!って言ってる女+4
-1
-
1485. 匿名 2015/09/13(日) 21:12:14
そして恋愛経験ゼロで
東大に入って
ロリコン漫画にハマる(笑)+7
-9
-
1486. 匿名 2015/09/13(日) 21:13:29
ここで恋愛がどうたら吹聴してるババアより子供を東大に入れたこの母親の方が断然優秀であることに変わりはないよね、もういらんいちゃもんつけて嫉妬するのやめなよ。+10
-4
-
1487. 匿名 2015/09/13(日) 21:13:44
1482
その例を見てみたいからソースちょうだい+4
-1
-
1488. 匿名 2015/09/13(日) 21:13:48
うちの子は学生生活エンジョイできないほど必死にならないと東大に入れないバカ息子でしたって言ってるようなもんだねw
彼女いても、部活しても、遊びまくっても東大入る人もいるのに+6
-12
-
1489. 匿名 2015/09/13(日) 21:14:34
お互いに高め合える相手なら恋愛関係になっても良いんじゃない
そもそも恋ってするものじゃなくて落ちるものなんだから、付き合わずに片想いでも無駄な時間は増えると思うけど
ひとりで恋患うより、一緒に図書館で勉強したらいいんじゃない+4
-4
-
1490. 匿名 2015/09/13(日) 21:14:55
中高で恋愛しなかったらこんな粘着質になるのか……
あぶねー+7
-9
-
1491. 匿名 2015/09/13(日) 21:17:35
中高で恋愛経験してるのにこの東大行った子供達に必死に粘着して嫉妬してるおばさん怖い。
ありもしない犯罪予想までしてどこが心豊かで成長してるのか教えて欲しい。+10
-1
-
1492. 匿名 2015/09/13(日) 21:17:40
高校時代に恋愛できなくて
かわいそう〜って発想が
お花畑というかなんというか。
勉強頑張ってた子は
高校時代に数学の問題解いた時の
快感を知らなくてかわいそう
って思うかもしれないわけで。
何を有意義に感じるかは
その子によって違うのに
なんでここまで恋愛に
こだわるのか不思議。
+13
-5
-
1493. 匿名 2015/09/13(日) 21:17:51
「偏差値だけでなく人としての研鑽を積むためにも大学生活ではいい恋愛をしてもらいたいです」
って言えば素敵な母親だと思うんだけどね+7
-6
-
1494. 匿名 2015/09/13(日) 21:18:32
片思いも含めて恋愛したことある人は人間として駄目だね。
○んだほうがいいよ。マジでおすすめ。+3
-6
-
1495. 匿名 2015/09/13(日) 21:18:59
イチローの卒業文集
『僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。
そのためには、中学、高校と全国大会にでて活躍しなければなりません。
活躍できるようになるためには練習が必要です。
僕は3才の時から練習を始めています。
3才から7才までは半年くらいやっていましたが、3年生の時から今までは、365日中360日は、激しい練習をしています。
だから1週間中で友達と遊べる時間は5〜6時間です。
そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球選手になれると思います。
そして中学、高校と活躍して高校を卒業してからプロ野球選手になれると思います。
そしてその球団は、中日ドラゴンズか、西部ライオンズです。
ドラフト入団で、契約金は、1億円以上が目標です。
僕が自信のあるのが投手か打撃です。
去年の夏、僕たちは全国大会にいきました。
そして、ほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会ナンバーワン選手と確信でき、打撃では県大会4試合のうちホームランを3本打ちました。
そして、全体を通した打率は、5割8分3厘でした。
このように自分でも納得のいく成績でした。
そして僕たちは1年間負け知らずで野球ができました。
だから、この調子でこれからも頑張ります。
そして、僕が一流選手になって試合に出られるようになったら、お世話になった人に招待状を配って応援してもらうのも夢の一つです。
とにかく一番大きな夢はプロ野球選手になることです。』
+6
-0
-
1496. 匿名 2015/09/13(日) 21:19:58
嫉妬が凄いな…+3
-2
-
1497. あややん 2015/09/13(日) 21:20:51
私の兄は国立の医学部でて今医者だけど勉強ばっかりして恋愛全然してなかった。
変な女に引っかかりそうになってたし。
まぁでも良い奥さん貰ったから良かったけど。+4
-0
-
1498. 匿名 2015/09/13(日) 21:21:08
1488は必死に何かに打ち込んだことがないのね
開き直った中途半端な人って無敵だね
私の投稿はピンク色になっているからもう高校時代恋愛至上主義者の相手はしません
明日も遣り甲斐のあるお仕事があるので
お疲れ+5
-2
-
1499. 匿名 2015/09/13(日) 21:21:14
1480
こわいよ+0
-2
-
1500. 匿名 2015/09/13(日) 21:21:48
「東大に入れる子供の作り方」
っていうハウツーを参考にして
子供の人生をコントロールする感じが
嫌だわ。
「私はこうしましたよ。みんなもやってみてね♡」
なんて公表しなくてもいいのに。
このお母さんは黙ってるほうが賢かったね。
興味持たれてインタビュー申し込まれても
「小さいころから勉強は好きなようで息子たちが努力したからですよ」
って言っておけばよかったんだよ。+8
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「1万時間の法則」というのを聞いたことがありますか?どんな人もプロレベルのスキルや技術を身につけるのにかかる時間の目安が1万時間のようです。このまとめではその法...