-
501. 匿名 2015/09/13(日) 06:10:38
大学にも行けず、彼氏も出来なかった私の中高時代といったら(涙)+27
-2
-
502. 匿名 2015/09/13(日) 06:11:02
459
全国模試で1位や2位のヤツらばかりって、1位と2位はそれぞれ1人ずつしかいないのでは?
模試やるたびにそんなに順位入れ替わるの??+0
-5
-
503. 匿名 2015/09/13(日) 06:14:31
10数年後は孫育て本を出しそう(笑)
+12
-1
-
504. 匿名 2015/09/13(日) 06:23:10
DNA と環境とそれができる経済力
+22
-1
-
505. 匿名 2015/09/13(日) 06:25:28
459
× 話し→○話+1
-3
-
506. 匿名 2015/09/13(日) 06:26:21
カツラ?+30
-11
-
507. 匿名 2015/09/13(日) 06:28:09
このお母さんは、一番になれば必ず幸せになれるって主義なんだろうね。
――お子さんたちを“理III”に入れたいというお気持ちは、どのくらいありましたか?
佐藤:それはなかったんです。大学名が目標になってしまうとむなしいですよね。ですから、小さい頃はとにかく精一杯育てて、子供の力を最大限に伸ばそうと、それだけでした。意識としては「上」ではなくて「最大限」。学校のテストは常に100点を目指させてきましたね。灘に入ってから、子供たち自身が東大に行きたいと言うようになりましたから、じゃあ、やるんだったら一番難しいところに挑戦してみようよと。お母さんもできる限り手伝うよと。
――受験において、お子さんがくじけそうなときは、どう対応されましたか?
佐藤:例えば次男は、高3の12月に「東大理III模試:C判定」を出したんです。その時初めて、「(理IIIよりは偏差値の低い)理Iにしようかな」と、弱音を吐きました。それを聞いて私は「理Iに変えても、あなたは気を抜くから、落ちるわよ」と。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150530_325760.html+15
-1
-
508. 匿名 2015/09/13(日) 06:29:05
人生において何を重視しているのか。
幸せの定義がなんなのか。
子育てを見てると、その親が重視しているポイントがわかる典型。私はこの人の子どもじゃなくて良かった。+27
-11
-
509. 匿名 2015/09/13(日) 06:31:56
この母親の教育方法マルパクはしなくてもいいが、
頭を働かせて、自分の子供の特性にあった育児をして、将来自立できるような
生き方に導くことは大切だと思う。
目的が東大医学部だけ出なくてもいい。保育士で正職員枠狙うとかでもいい。
地方公務員になることでもいい。リストラにあっても転職可能な生きる力のあるサラリーマンでもいい。
読み聞かせとかやはり子供の能力を伸ばす大切なことだ。赤ちゃんの時からEテレの読み聞かせに
任せるか位のことしか出来なくてもいい。また、小学生になっても読み聞かせをしてあげたら良い。
全て正しい育児法とは思わないが、各家庭にあわせたやり方にして、子供がDQN不幸みたいにならないようにしていかれた方が良いように思う。
+23
-7
-
510. 匿名 2015/09/13(日) 06:37:52
まぁなんであれ、ここの人たちよりは、このお母さんも努力してると思うよ
息子たちが女やギャンブルでだめになったって、国家資格の医師免許取った後ならどうだってよくない?
何が起きたって世界中で食べていけるよ+60
-6
-
511. 匿名 2015/09/13(日) 06:41:38
叩かれる理由がわからない+55
-10
-
512. 匿名 2015/09/13(日) 06:43:32
女の本性を知らないから、将来結婚詐欺とかに遭う確率が高そう。
恋愛やテレビゲームなんかを規制させられて育った人って、性犯罪とか起こしやすいんじゃない?実際誘拐犯でそういう人多いし。本人の性格によるけど。
で、この母親は中高生の頃、ちゃっかり恋愛楽しんでたんだろうなー。+7
-14
-
513. 匿名 2015/09/13(日) 06:43:50
読み聞かせ、学校の方針で小6まであったけど、うちの子たちはみんな嫌いだったな~。
本ぐらい自分の好きなのを読みたいよね。
基礎力はつくかもしれないけど、読書は読書。
国語は国語の勉強しなきゃ出来るようにはならんよ。
+8
-4
-
514. 匿名 2015/09/13(日) 06:51:04
でも中学で彼氏や彼女がいた人種ってDQN が多かったかも。
+37
-6
-
515. 匿名 2015/09/13(日) 06:54:33
恋愛してても受かるやつは受かるし、落ちるやつは落ちる。
ただそれだけのこと。+13
-4
-
516. 匿名 2015/09/13(日) 07:00:51
自分の100%の時間を子供に費やす事だけでも尊敬に値するわ!全部段取り組んで、計画的にやらせて、ご飯作って片付けて…子供もだろうけど、お母さんも自由時間ってなかったと思う。それだけでも凄い!+39
-3
-
517. 匿名 2015/09/13(日) 07:01:15
昔だったら必死に反論してたけど、今ならこの人の言うことは正しいと思う。
でも私にはそんな忍耐力も精神力もない。
周りが楽しんでいる時に必死に我慢して耐えてやるべきことをやった人が上位にいけるんだろうな。
+41
-0
-
518. 匿名 2015/09/13(日) 07:01:52
映画「告白」みたいに我が子に歪んだ愛情や過度な期待を抱きすぎて子供がとんでもない犯罪を犯したり、結婚しても学歴主義で育てて子供が歪んだりという可能性もあるな…
でも少なくとも反抗期を乗り越えて大学まで行った子供達はほい立派だと思う
ただこの母親がどや感丸出しなのだけが鬱陶しい(笑)
+20
-3
-
519. 匿名 2015/09/13(日) 07:02:17
子供が気の毒。
恋愛しながら現役で東大合格する人もいてるのに…
自分の子供は恋愛禁止してやっと合格できたと言ってるようなもの。
どこまでも物事が見えてない、ど近眼な親。+11
-16
-
520. 匿名 2015/09/13(日) 07:09:47
確かに東大理Ⅲに息子三人行くのはすごいんだけど、
実際ハーバードとかケンブリッジとか行く人から見ると大したことがないというか、お母さんに徳?品性?が足りないような気がする。+16
-18
-
521. 匿名 2015/09/13(日) 07:10:36
確かに
いい大学出ていれば
人生のレールは生きやすいよ
これからの人生考えたら
いい大学出てる事にこしたことはない+32
-3
-
522. 匿名 2015/09/13(日) 07:11:59
>受験に恋愛は無駄
で、恋愛偏差値の高い女子大生に易々と篭絡されるわけね。
前出の東京女子大3年が明かす。「理Ⅲ男子を落とすには3つの鉄則があります。ひとつは、よく笑うこと。笑っているだけで彼らは自分に好意を寄せていると錯覚します。次に自分の意見を言わないこと。女子に強く出られると怖がってしまうんです。最後に、なんでも質問すること。理Ⅲ男子は教えたがりなので、わからないふりをして質問していれば勝手に気持ちよくなってくれます」「傾向と対策」を練って難関を突破してきた理Ⅲ生も、「傾向と対策」を練られてしまうと弱い。東大医学部といえど、万能ではないのだ。
ttp://utsunomiyasoh.blog.fc2.com/blog-entry-66.html+17
-6
-
523. 匿名 2015/09/13(日) 07:12:54
常に一番を目指すって、ある意味、危険思想だよ。たまたま今までが、トップを目指して、そのトップの環境に入れただけの気がする。で、これからも東大医学部入ったんだから、どうせなら医者のトップの脳外科医か心臓外科医を目指せ!ってことになるんでしよ。外科医って頭だけじゃなくて適性とか才能も必要だし、適性って努力だけではカバー出来ない。真の才能を持った人の前では完敗するよ。この母親の思考回路だと、自分の息子が眼科医とか皮膚科医になるのも許さなそう。息子の結婚の時も嫁に学歴、家柄、美貌、料理の腕前を求めそうだわ。そして自分の理想に合わない嫁は全力で結婚阻止しそうだね。+21
-3
-
524. 匿名 2015/09/13(日) 07:13:12
反動で大爆発しそうww
+12
-9
-
525. 匿名 2015/09/13(日) 07:19:45
進学校の女子高に通ってましたが、
受験生の三年になる前に一堂に集められて彼氏がいる人は別れなさいと言われました。15年前です。+25
-0
-
526. 匿名 2015/09/13(日) 07:20:23
確かに東大理Ⅲに息子三人行くのはすごいんだけど、
実際ハーバードとかケンブリッジとか行く人から見ると大したことがないというか、お母さんに徳?品性?が足りないような気がする。+0
-20
-
527. 匿名 2015/09/13(日) 07:20:50
そして馬鹿な女に捕まる+6
-10
-
528. 匿名 2015/09/13(日) 07:20:52
私医学部だけど、勉強なんて自主的にやるものだと思う。
じゃないと続かないから。+15
-6
-
529. 匿名 2015/09/13(日) 07:21:05
中学高校でも恋愛楽しんでリア充しながら東大いった私の妹は一体何者なんだろ+17
-11
-
530. 匿名 2015/09/13(日) 07:23:27
子供達が努力したんだね
そして教育にかかったお金を稼いだ旦那
お疲れ様でした+22
-6
-
531. 匿名 2015/09/13(日) 07:24:01
偏見かもだけど、男の子しか育ててないお母さん特有の考え方だなあって思う
あまりに免疫が少ないと恋愛観が歪みそう
東大に行かせた〜
じゃなくて、就職まできっちり一流企業だったら尊敬はするかも+8
-15
-
532. 匿名 2015/09/13(日) 07:26:18
おーなるほど!と思ったよ。内容はともかくユーモアあるし子どもが前向きになるよう上手に道を作ってるし東大という結果も出てるじゃん。3人てなかなかすごいことよ+24
-2
-
533. 匿名 2015/09/13(日) 07:26:58
言い方はともかく
言ってることはまともだと思う。
学歴のトピは必ずアレるからね。
仕方ないか…
+22
-3
-
534. 匿名 2015/09/13(日) 07:28:16
下流の宴を思い出した
息子さんたち、燃え尽き症候群にならなきゃ良いけど+9
-3
-
535. 匿名 2015/09/13(日) 07:29:41
見た目めっちゃギャルとかチャラ男な東大生もいるよね
以前関ジャニの番組でギャル東大生が出てメンバーに疑われてたけど学生証出してた(笑)
学歴あれば女が寄ってくるという意見もわかるけど、もう少し余裕があった方が良いような。
+6
-5
-
536. 匿名 2015/09/13(日) 07:30:45
コメント読めば、書いた人の大体のレベルがわかる。東大は東大でも、三人理三だよ?
極端な子育てしてても、結果出してるから、凄いとしかいえないよ。+42
-8
-
537. 匿名 2015/09/13(日) 07:31:32
ハーバードの方がすごいとか言ってるけど、アメリカで医者になるんじゃないからハーバード行く必要がないよね(笑)
理科3類がどれだけ難しいかちょっと受験かじった人なら分かるでしょ。+36
-4
-
538. 匿名 2015/09/13(日) 07:32:32
523
記事で対談相手してる和田さんによれば、理三生の多くは教授目指すらしいよ。
開業医や臨床医になりたがる人はほとんどいないって言ってた。+13
-2
-
539. 匿名 2015/09/13(日) 07:33:20
従弟が東大医学部→研修医→大学院
もちろんそれまで、勉強漬けの毎日。
あることがきっかけで、ニート。
年齢=彼女いない歴。
中・高で色んな人に関わり、勉強以外の事を学ぶ事も大切。
勉強しかしてきていないので、挫折したら、立ち直るメンタルや臨機応変さが足りない。
卒業して、どう成長するかまで子育て論など語るべきではない。
子どもにとっては、プレッシャー以外の何物でもない。+11
-8
-
540. 匿名 2015/09/13(日) 07:33:47
531 下に娘さんもいますよ~+11
-0
-
541. 匿名 2015/09/13(日) 07:34:33
スポーツや芸術の世界で、同じようなことした親は、賞賛されるのに、勉強だと批判ばかり。
イチローや真央ちゃんに、高校時代に恋愛は必要、してないと人間性が損なわれる、なんていえる?+39
-2
-
542. 匿名 2015/09/13(日) 07:35:37
恋愛しないと人の気持ちは苦しみが分からないまま頭でっかちな大人になっちゃうよ。色んな事が一番吸収できて一番楽しい時期に女の子を知らないとロリコンとか犯罪一歩手前とか…ならないといいですね。+6
-13
-
543. 匿名 2015/09/13(日) 07:35:59
大人になってからの方が長いし、そっからいくらでも恋愛なんてできるし
素直にすごいなぁ
東大行ってもって意見もあるけどやっぱり人生の選択肢の視野は広がるよね
私が学歴何もないからそう思うのかな+15
-2
-
544. 匿名 2015/09/13(日) 07:36:36
理Ⅲって皆さんが思ってるより
すごいところだと思う。
東大の他の学部より
定員がめっちゃ少ないし
うちの県で一番の進学校でも
何年かに一度合格できるレベル。
高校時代、恋愛できなくても
その後の人生には
もっとすばらしいことがある。
そもそも灘で勉強できること自体
優秀な子供には幸せだと思うけど。
+44
-2
-
545. 匿名 2015/09/13(日) 07:36:51
こう言う事いう人って自分が欲情した時期に適当な相手物色するんだね
出会ってしまったら時期もなにもないが+1
-6
-
546. 匿名 2015/09/13(日) 07:37:39
灘高校って男子校だからね。
塾で付き合ってる人いたよ普通に。
お母さんの頭じゃ勉強も教えられないし、気付いてないんじゃないの?+10
-7
-
547. 匿名 2015/09/13(日) 07:37:43
ま、人生は東大がゴールじゃないけどね。+6
-3
-
548. 匿名 2015/09/13(日) 07:40:55
東大出て、その後人生につまづく人ももちろんいるよ。でも中卒、高卒でつまづく人の方が、圧倒的に多いでしょ?+44
-2
-
549. 匿名 2015/09/13(日) 07:43:52
お母さん頭悪そう+4
-19
-
550. 匿名 2015/09/13(日) 07:48:20
544
お前の県馬鹿だらけだな+0
-13
-
551. 匿名 2015/09/13(日) 07:48:42
えぐい+1
-2
-
552. 匿名 2015/09/13(日) 07:49:13
勉強って大切だけど、挫折したり、人を好きになったり、人格形成に必要な部分を学べてないんじゃないかな。この人は息子たちが結婚しても干渉しそうだね。息子の人生=自分の人生になってる…。息子たち、ちゃんと自分の人生を歩むんだよー!!+16
-13
-
553. 匿名 2015/09/13(日) 07:50:06
463
すごい人いるんだな〜って
ビックリしながら読んだ後の
本人画像…
さらにビックリ。+16
-1
-
554. 匿名 2015/09/13(日) 07:50:11
http://www.amazon.co.jp/dp/4041024056
アマゾンでお母さんが出した本がめちゃめちゃに叩かれてて笑っちゃった。
お母さんの願望を叶えた子供達を完全にビジネスに利用してるだけ。+28
-4
-
555. 匿名 2015/09/13(日) 07:50:12
勉強だけが全てって感じの考え方で歪んでる。
自分が大学生やってる間、高卒の人たちは一生懸命働いてるからね。+13
-15
-
556. 匿名 2015/09/13(日) 07:52:11
1番たちが悪いのが、こういう批判を本人は「出来の悪い親が批判してる」って思ってるところでしょう+14
-7
-
557. 匿名 2015/09/13(日) 07:52:51
絶対玉の輿で金持ちと結婚したんだろうな。
お母さんすごい学歴コンプレックスだ。+20
-12
-
558. 匿名 2015/09/13(日) 07:53:55
確かに受験のとき要領悪いから恋愛は邪魔だった。
でも、お子さんがそれを自主的に考えて自制するならありだけど、親が口出すのはちょっとね…+22
-1
-
559. 匿名 2015/09/13(日) 07:54:14
543
中高時代恋愛しなかった男子は、大人になってから
その年代の色恋が特別に見えてコンプレックスになったりするけどね。+10
-9
-
560. 匿名 2015/09/13(日) 07:55:01
挫折は若い時に経験しといた方がいいと思うんだけど
+21
-1
-
561. 匿名 2015/09/13(日) 07:55:31
すごいなとは思うけど、
こんな母親がいたら私ならダメになりそう。。
東大受からないと見向きもしないんじゃないかと
心配になる。
どんなに勉強出来なくても母親には味方でいてほしい。。+31
-3
-
562. 匿名 2015/09/13(日) 07:55:55
554
この本じゃ子供達に意思決定は無かったってことになってて、
このお母さんの言う「中学までに自然と東大」っていう流れと全然違うんだけど。
ビジネスのためにいいように変えてるでしょ。+12
-1
-
563. 匿名 2015/09/13(日) 08:00:20
554
本当にこのお母さんの力なのかな?
バックに優秀な家庭教師か教育コンサルタントが付いてるんじゃない??
だってこのお母さん、理3レベルどころか灘高校受験レベルの教育すら出来そうにないよね。+13
-8
-
564. 匿名 2015/09/13(日) 08:00:48
555
全員が高校卒業して働いたら
日本の医療は誰が担う?
誰かが勉強しないと
医学の進歩はない。
自分のできることで
社会に貢献するべき。
+34
-3
-
565. 匿名 2015/09/13(日) 08:01:16
子供達も同じ思想に染まってるでしょうね+3
-2
-
566. 匿名 2015/09/13(日) 08:04:44
凡人の感覚としてはこういう母親は怖い
目的のためには他のことは犠牲にする
すごい武将みたい
息子はそんな武将に鍛えられた兵士+22
-2
-
567. 匿名 2015/09/13(日) 08:05:38
妬み凄いね
さすがガルちゃん+24
-10
-
568. 匿名 2015/09/13(日) 08:06:00
お母さんがしゃしゃり出なければ良かったのにね
メディアに出ちゃって、自己顕示欲の強いおばさんにしか見えない+40
-1
-
569. 匿名 2015/09/13(日) 08:08:03
娘さんが居るらしいけど、娘さんはお母さんをどう思ってるのか気になる
兄三人が東大だと、かなりプレッシャーじゃないかね?+26
-1
-
570. 匿名 2015/09/13(日) 08:13:16
すごいけど、嫌だなぁ。
子供達を作品って思ってそう。+7
-4
-
571. 匿名 2015/09/13(日) 08:15:59
子供の人生、親が前に出なくていい。
二人三脚で勉強した〜ではなく、親が縄付けて引っ張った感がする。
いつまで前に出続けるのか…。
+17
-2
-
572. 匿名 2015/09/13(日) 08:17:41
こないだ高校生クイズにハネムーン気分で出てたカップル
頭は良いんだろうけど不快なカップルだった
普通高校生カップル見ると微笑ましく見るのに、とにかく嫌いな2人だった+12
-6
-
573. 匿名 2015/09/13(日) 08:18:10
母親への叩き具合に驚き。
母親はともかく
ここでコメントしてる人は
東大理Ⅲの難関さを
本当に知ってる?
全国から選ばれし100人しか
入学できないところ。
ま、この息子さん達は
この母親じゃなくても
合格できる地頭はあっただろうけど。
+42
-8
-
574. 匿名 2015/09/13(日) 08:19:28
10代に女っ気がナシな事なんて大した犠牲でも無い
むしろ以降、モテモテでお金もアリなら全然勝ち組+15
-5
-
575. 匿名 2015/09/13(日) 08:21:12
何よりすごいのは教育費etc稼いでる父親では?
まぁ、弁護士らしいから高給でしょうが…
才能がいくらあっても経済的に進学できない人が
増えてるみたいだし、結局お金ですよね。
私が私が…って表に出過ぎだと思います。
+27
-6
-
576. 匿名 2015/09/13(日) 08:24:42
何よりすごいのは教育費etc稼いでる父親では?
まぁ、弁護士らしいから高給でしょうが…
才能がいくらあっても経済的に進学できない人が
増えてるみたいだし、結局お金ですよね。
私が私が…って表に出過ぎだと思います。
+2
-3
-
577. 匿名 2015/09/13(日) 08:28:38
親の自己満足。勉強もそれなりに大事だけど、それより友達作りが大事だと思う。医学部にいったらモテる!?
勘違い、他に目当てがあると思う+7
-5
-
578. 匿名 2015/09/13(日) 08:28:58
82さんが貼った息子これだよ
やりまくってそう+15
-1
-
579. 匿名 2015/09/13(日) 08:29:11
今の時代高学歴+コミュニケーション能力
お付き合いを知らないのはのびしろがなくて、どうでしょうね?+4
-1
-
580. 匿名 2015/09/13(日) 08:30:55
賛否両論あるけど、この人のブレないところはいいな~と思う。
母親と子供の相性が悪くなかったから、子供達が大きな反抗も無く育ったわけで、そこは運の良さかな。
母親的にはうまく育ったし大学生時代はモテなくはないかもしれないけど、この人の子供と結婚する相手がいるかどうかは疑問。
この母親がついているんだから。+20
-2
-
581. 匿名 2015/09/13(日) 08:34:09
別に間違ってないと思う
大学行く人にとって、一番はっちゃけるのは、大学だと思うし、恋愛してこなかった人が、初めて大学生になって付き合うとか、そんな人いっぱいいるし。
大学や社会人で出会う人と結婚する可能性のが高いから、これはこれで有りかな。
青春を味わえなかった分、反動は大きいかもだけど+17
-2
-
582. 匿名 2015/09/13(日) 08:36:03
受験に恋愛は必要ないって言ってるけど、自分の息子達が恋愛してなかったとは言ってないよね。世間一般の皆さまは恋愛してたら東大は無理よ、でもウチの息子達は恋愛してても余裕で受かったけどね。って話しじゃないの?+3
-3
-
583. 匿名 2015/09/13(日) 08:36:37
凄いけど母親がでしゃばり過ぎてスパルタママにしごかれたマザコンガリ勉男のようなイメージになってる
子供が幼稚園児とか小学生ならわかるけど、もう良い歳でしょ
私の教育方法のお陰で東大に行けました!みたいの辞めればいいのに+7
-3
-
584. 匿名 2015/09/13(日) 08:36:42
ここまで頑張ってきて、女に騙されてでき婚だったら泣けるよな~+13
-4
-
585. 匿名 2015/09/13(日) 08:36:51
575
東大理3に入られる地頭は
どれだけ金があっても
手に入らないと思うよ。+20
-3
-
586. 匿名 2015/09/13(日) 08:43:41
私がもしも、この子達の母親なら、メッチャ手を抜いて育てるな〜って思った。塾にも行かなくても宿題させなくても、そこそこ良い成績取れちゃってそこそこ良い大学行けちゃうんじゃない?私ならそれで大満足してしまう。そんなに人より立派になって欲しいとか、上に立つ人になって欲しいとか思わないから。+4
-11
-
587. 匿名 2015/09/13(日) 08:45:09
思春期にある程度恋愛を経験してない男は後々問題出てくる人多いよ。
ちゃんと心も育てなきゃ。+5
-13
-
588. 匿名 2015/09/13(日) 08:46:03
本当に頭が良いなら、東大で安心しないで、ハーバードやスタンフォードを目指せばいいのに
+7
-9
-
589. 匿名 2015/09/13(日) 08:50:05
単純にすごいと思ったけど、554のレビュー読むとひたすら気持ち悪い。+3
-1
-
590. 匿名 2015/09/13(日) 08:51:07
息子三人東大に進学させたのは立派だと思います+27
-2
-
591. 匿名 2015/09/13(日) 08:52:08
確かに付き合うとかは大学に入ってからいくらでも出来るから必要ないかも。でも人に恋する気持ちとかは経験しても良いよね。
てか一番凄いのはこのお母さんではなく実際に頑張った息子達本人。+9
-1
-
592. 匿名 2015/09/13(日) 08:52:33
医学部いって医者になっても、モテない奴はモテないし、結婚&離婚を繰り返してる奴もいる。
東大入って医者になってからの人生をみてから、もの言えや。+7
-9
-
593. 匿名 2015/09/13(日) 08:54:28
高校生の息子に、彼女は作るな!恋愛はするな!って言うの?
高校生の息子に?
それを言う事聞くの?
なんか気持ち悪い関係。+13
-4
-
594. 匿名 2015/09/13(日) 08:56:45
医者って人間相手の職業だからさ、なるまでに色々な経験をしていた方が、頭でっかちにならずに、あらゆる角度から患者さんを診る事が出来ると思うけど。
優秀でも女の子の扱い方も知らない。しかも母親がべったりなんじゃ、相手の気持ちになって考える事が出来るのかな?+4
-3
-
595. 匿名 2015/09/13(日) 08:57:33
ただただ気持ち悪い
スケジュール管理とか読み聞かせとか飼育員じゃないんだから
それについていった息子達は偉いし、素晴らしいと思います。
けど母親は異常に見える+10
-5
-
596. 匿名 2015/09/13(日) 08:57:57
大人気なくマジレスします。
既出でしたらすみません。
思春期(10代)の恋愛は無駄ではないです。
というのも、大人になってから初めて恋愛すると、失恋したときのダメージが大きく、立ち直りに時間がかかるのです。時には再起不能な傷を負います。ティーンエイジャーの恋愛には、今の内からそういった喪失感を味わい、自分なりの対処法をつかみ、大人になることに備えるという重要な意味があります。
たしかに東大に入れるにはジャマかもしれませんが、異性に興味を覚えるのもこの年頃なら自然なこと。
だいたい、10代の恋愛に口出しする親は、息子がいくつになろうと口を出します。+16
-13
-
597. 匿名 2015/09/13(日) 08:58:08
わたしには見える…変な女に騙される未来が。+11
-5
-
598. 匿名 2015/09/13(日) 09:00:01
息子は自分で物事を決めたり出来なさそう。マザコンなんだろうな〜。
と、母親がマスコミにしゃしゃり出てきたせいで、息子がどうだって言われるって分からないのかなぁ?
自慢したいだけの下品なオバサンなら、分からないんだろなぁ。+7
-1
-
599. 匿名 2015/09/13(日) 09:00:46
付き合っていた彼女とも別れさせました、レベルなら賛同できないものの、親から抑圧されなくとも中高時代に恋愛を経験しない人って多いよね。娯楽を全て奪うのは反対だけど、その後の文章を見てみたら一応「歴史や文学、音楽や花を愛でる」など情緒を育てることを軽視しているわけでもないみたいだし。恋愛に関しては大学デビューでもいいんじゃない?実際、勉強でも趣味でも打ち込むものがあるうちは、自然と異性のことは考えられないもんだよ。
一番恐ろしいのは、こういう言葉を鵜呑みにして「じゃあうちの子もそうさせなきゃ!」と思ってしまう親が出てくること。子どもはそれぞれ興味を持つものが異なるし、伸びしろも違う。既に別のものに意識が向かってしまった子を無理やりこの人のやり方に矯正しようとすると間違いなく屈折してしまうと思う。+20
-0
-
600. 匿名 2015/09/13(日) 09:01:35
これで母親がひっこんでいたら、凄い!ってなったのにね。自慢!お金儲け!の強欲ババアにしか見えない(笑)+10
-1
-
601. 匿名 2015/09/13(日) 09:02:13
幼い頃から勉強ばかりで、少年期の人間形成が
出来ないまま 大学生となり さらに 6年間の勉強
ずけの後、国家試験合格で 世間の常識を何も
知らず 皆に 先生と呼ばれ 一般常識さえ知らず
一生を送る。なんだか 可哀想な人生だな〜+12
-15
-
602. 匿名 2015/09/13(日) 09:04:18
東大医学部出身の人たちと働いてたけど、人の気持ちが読めない人が意外と居た。影では、アスペだろうねとは言われてましたが。
医師は異様にアスペが多いので、仕事がやりにくい。+25
-10
-
603. 匿名 2015/09/13(日) 09:04:20
578の画像を見るかぎり
騙される側じゃなくて騙す側に見えますが+9
-0
-
604. 匿名 2015/09/13(日) 09:04:33
592
息子さん、写真を見た限りではモテないタイプじゃないから
離婚再婚を繰り返せるのもある意味、凄い事だよ
結婚すら厳しいこの時代に+17
-0
-
605. 匿名 2015/09/13(日) 09:09:18
こーゆう息子が事件起こすんだよ。
ロリコンとか。+6
-16
-
606. 匿名 2015/09/13(日) 09:09:28
美人だけど、したたかな女と結婚するよ、きっと。
そして、嫁姑バトルを繰り広げるんだろう…。+18
-2
-
607. 匿名 2015/09/13(日) 09:12:14
お母さんにとっては息子が彼女つくらず、親の希望通りの大学行ってくれる方が嬉しいでしょう。息子さん達はお母さんに一生頭上がらないし、結婚相手もお母さんの希望に沿うような人を選ぶんだろうな。+11
-2
-
608. 匿名 2015/09/13(日) 09:12:39
この人の本を見たら吐き気がするよ。
高校生の息子にべったり。
朝は靴下を履かせてから起こしたり、テスト勉強のスケジュールを母親が決めたり。
親子関係にゾッとします。
高校生にもなって、テスト勉強のスケジュールも組めない育て方、わざわざ足を触って靴下を履かせるなんて、正直、異常。
それを嫌がらない息子もおかしい。反抗期のない子供は、犯罪者になることも多いぐらい、反抗期は成長に必要な過程なんですけどね。
完全独裁者の支配者ですね。
こんなのが、共感されるわけないですよ。
しかも、息子の写真まで載せて。親子とも自立出来てない関係なんでしょうね。+45
-16
-
609. 匿名 2015/09/13(日) 09:13:11
599
あなたにとって、歴史や植物が恋愛のかわりになるのですか?+1
-4
-
610. 匿名 2015/09/13(日) 09:14:10
お母さんの努力じゃないでしょ?
DNAの力でしょうよ。
+24
-2
-
611. 匿名 2015/09/13(日) 09:14:48
こういう人が女子高生好きになるんだろうな+9
-6
-
612. 匿名 2015/09/13(日) 09:15:43
4
スポーツでも勉強でも頑張ることをせずに他人の成功を妬んでる人間の方が犯罪率は高いですよ。+16
-2
-
613. 匿名 2015/09/13(日) 09:17:28
あのー、別に日本で東大に入ったのってこの子たちだけじゃないですよね?
毎年東大には何人も入ってるし、兄弟、姉妹で入ってる子たちもいっぱいいるし、
その中でこの母親は突出してます?
東大生の他のママたちから見たら「はあ?」なんじゃないかと…。+10
-16
-
614. 匿名 2015/09/13(日) 09:18:12
てか東大いける位、賢い子がママに靴下はかせてもらっても反抗1つしないんだ。。賢いの?馬鹿なの?どっち?+43
-5
-
615. 匿名 2015/09/13(日) 09:18:12
どんだけ恋愛至上主義なの?+15
-2
-
616. 匿名 2015/09/13(日) 09:18:15
嫉妬の嵐だなぁ。勉強ばかりで人格形成がどうとか、犯罪がどうとか。ただの思いつきでよく言うもんだ。
そんなに人間って単純じゃないよ。
こういう親よりも子供がいるのに離婚した人とかのほうがよっぽどか問題。あとは子供の前で夫婦喧嘩してる人とかね。がるちゃんってそういうスレが結構伸びるよね。まずは自分の子供をしっかり育ててほしいよ。+31
-10
-
617. 匿名 2015/09/13(日) 09:19:38
594
東大理3出てる人は
臨床医になる人少ないから
そんなに問題ないと思う。
コミュ障でも
研究で成果残せばいい。
+29
-4
-
618. 匿名 2015/09/13(日) 09:19:47
つまり自分のように18歳の男に毎朝靴下を履かせ、
休憩時間をストップウォッチで計り、
ねぇねぇどんなゲームしてるの?お母さんにも教えてぇと混ざる母親を増やしたいんですね~
頑張って東大に入ったのに
その後もこんなビジネスの餌にされて一生母親の呪縛から逃れられないなんて息子が気の毒+18
-7
-
619. 匿名 2015/09/13(日) 09:20:53
あーあ、やっちゃったね
医師の世界に入ると、同じレベルがゴロゴロしており、特別感は無くなります。
むしろ、こんな目立つことをしてしまったら、医師の世界で潰されますよ。
医師の世界は、頭が良い人がのし上がる世界ではありません。
コネや権力の世界です。
もちろん、イジメもあります。大学病院から出されて戻れないケースは、出世コースから外されたようなものです。
ひどいケースは、離島などに飛ばされます。
あと、頭が良い=臨床が出来る わけでもないので、働いてから挫折を味わう可能性大です。
兎にも角にも、母親が息子の足を引っ張ってる状態です。+20
-10
-
620. 匿名 2015/09/13(日) 09:21:34
学生時代に女の子と全然遊んで来なかった医者のほうが、医者になってから「自分はモテる」と錯覚し看護師とやりまくる……そんな医者を沢山見てきました。
医者にならなくても普通にモテていた様な美形の医者の方が、昔から色々な女の子と遊んできたので、医者になってからは真面目で素敵な結婚している気がします。+11
-3
-
621. 匿名 2015/09/13(日) 09:22:35
125
東大出ても使いものにならないとかよく聞くけど
新入社員なら社会経験ないし初めてなんだから使いものにならないんじゃない?
うちの会社の大卒新入社員も使えなくて
1年たったらましになってきた。
社会人だって転職してそれが初めてやる仕事ならしばらく使いものにならないことあるし
だから経験者募集なんて言葉があるし
世間が東大だからなんでも最初からできるなんて思い込みすぎ。
Fラン大卒の人さえ俺は大卒だからと自慢げにするから東大卒じゃもっと考え方凄いんだろうな
だからたたかれるのかな
なんだかつかいものというワードがおおい文章ですみません。
+20
-0
-
622. 匿名 2015/09/13(日) 09:23:05
617
研究をしたくても、研究室に残れない事もあるよ。
医局が、研究室に不要と思えば出されます。
私の周りにも、そんな人多い。+4
-3
-
623. 匿名 2015/09/13(日) 09:25:03
613
兄弟で東大なんてザラにいる。
でも
三兄弟で理Ⅲなんて、まずいない。
+35
-2
-
624. 匿名 2015/09/13(日) 09:25:22
お前らほんっとわかりやすくて面白いな+11
-5
-
625. 匿名 2015/09/13(日) 09:25:24
働き出せば、母親の思い通りにならないよ。研究をさせたくても、大学病院で働かせたくても出来ない。エリートコースに乗せたくても出来ない。
その時、母親は発狂するのかな?+7
-4
-
626. 匿名 2015/09/13(日) 09:26:31
うちの父方の従兄弟が京大卒
遊びに行くと、いつもギタ一ひいてたり、遊びに行ってたり、とにかく勉強してるところ見たことなかった
放任主義だったし、そんなに頭良かったんだ!とびっくり
おまけに、婿養子に行って可愛いがられてるそう
一方母方の叔父
母方は本当に厳しい
1人は今あるのか知らないが、中央大学の特待生
学費免除な上、学用品…鉛筆1本にいたるまで、支給
されていたらしく、叔父2人、いっみても勉強ばかりしていて、ほんとにエリート社員の異例の出世
でも…数年で離婚と未婚
なので、やっぱり学生のころに恋愛するのも大切かな…と+7
-8
-
627. 匿名 2015/09/13(日) 09:26:48
624
母親ですかぁ?(笑)+0
-8
-
628. 匿名 2015/09/13(日) 09:26:55
妄想で叩いてる人たち大丈夫?
きっとこうなる!とか知らないし余計なお世話だと思うけど+31
-5
-
629. 匿名 2015/09/13(日) 09:30:09
82
普通にかっこいい!+8
-0
-
630. 匿名 2015/09/13(日) 09:30:48
人それぞれだけど、我慢してたぶん爆発しなきゃいいけど。医者って命扱う仕事だし、患者の心とも向き合わないと、医療ロボットと変わらなくない?手術するだけならロボットでいいよ。色々医療機器メーカーからも出てきてるし。これからの時代は心がある人間が人間にしかできないことを売りにしないと、ただ頭いいだけの人なら切り捨てられていくんじゃない?+1
-6
-
631. 匿名 2015/09/13(日) 09:31:11
息子かっこいいな!これはモテるよ!+21
-3
-
632. 匿名 2015/09/13(日) 09:34:14
82
イケメン!絶対彼女いたでしょ(笑)パフォーマンスで恋愛無駄いってるだけで(笑)+16
-3
-
633. 匿名 2015/09/13(日) 09:38:04
恋愛恋愛って。
高校生で恋愛しないと
まともな大人にならない
みたいな極端な考え。
高校生にそんなに恋愛大事?
別に異性と付き合わなくても
心の中で「好き」って思うだけでも
十分、心の成長はあるんじゃない?
+18
-1
-
634. 匿名 2015/09/13(日) 09:39:28
文句を言いたいのなら
自分か自分の子が東大理Ⅲ合格してから言えば
+12
-5
-
635. 匿名 2015/09/13(日) 09:39:50
ここのアメフト部、2ちゃんとかツイッターで女マネージャーたくさんみたいなのでまわってきたなー+3
-1
-
636. 匿名 2015/09/13(日) 09:42:19
9さんのコメントにびっくり!
私も赤毛のアンが大好きなのですが、まさかこのトピでアンとマシューのセリフに触れられるなんて思ってなかったから、思わず笑ってしまいました
あの人がいるから頑張れる!と、恋愛をいい方向に導くのも、時間の無駄 邪魔だ!と悪い方向に導くのも結局は自分次第なんだろうなぁ…
私は片思いでさえも、相手の事ばかり考えちゃって勉強が手につかなかった 笑+5
-0
-
637. 匿名 2015/09/13(日) 09:42:47
恋愛から学ぶものもあると思うけどな。
逆に女慣れしてないと、社会に出たとき戸惑いそうな気がする。
全然女心がわかってなさすぎると、ちょっとした発言でセクハラ、マタハラと訴えられる可能性もあると思うけどな。
たまにびっくりするほど女心わかってなかったり、配慮がなさすぎる男性もいるから心配だな。+2
-7
-
638. 匿名 2015/09/13(日) 09:43:12
何より凄いのは、3人とも、というところ。
脱落者ゼロというところが親の凄いところ。
楽しいことがいくらでもある現代において、しかも一番遊びたい盛りに、砂を噛むような勉強をがんばれた人は、社会に出ても根性あるよ。+21
-4
-
639. 匿名 2015/09/13(日) 09:45:20
何で皆対抗心燃やして叩いちゃってんの
うちは東大なんて関係ないレベルだから三人も!!すごいなぁとしか思わないけど
やり方の是非なんて周りがどうこう言うことじゃない
し、このお母さんのやってきたことそんじょそこらの人に出来ることでもないよ
それに応えた息子さんたちも私は素直にえらいなぁと思って終わり
+17
-3
-
640. 匿名 2015/09/13(日) 09:45:28
勉強できる人のほうが何でも一生懸命やるよ。
がり勉は、とたたいている人は、底辺校の優等生をイメージして意見しているんじゃないの?+12
-1
-
641. 匿名 2015/09/13(日) 09:46:27
634
あなたは東大理Ⅲ合格したんですね。凄いです!
やっぱりこのお母様くらい徹底してる人が多いんですか?+5
-9
-
642. 匿名 2015/09/13(日) 09:47:13
一番すごいのは彼女もいて、部活や青春を楽しみつつ上手く両立して東大に入れた人だと思うけど。
そういう人が本当の天才だと思う。+8
-4
-
643. 匿名 2015/09/13(日) 09:47:46
こんな母親がいるとわかったら結婚までは考えられない。+7
-1
-
644. 匿名 2015/09/13(日) 09:48:24
この女性の言い分はもっともなのですが。。。
子供が女の子だったらどうなんだろう?
高学歴の女性は恋愛結婚の世界では負け組みになりがちだからさ。。。
まぁ子供を東大に入れる、だけを目標に絞れば正解なんだろう。
その他のことにまで言及してないのは仕方ないのかな。+1
-0
-
645. 匿名 2015/09/13(日) 09:51:21
608
奥さんになる人大変そう…
うちの会社にいる東大出くん、対人スキルが低すぎて困る
開発部だけどメーカーさんとの交渉もあったりするのですが、とにかくГ喧嘩売ってるの?」な事も上から目線で平気で言う
なので、何度か途中で電話とりあげて、必死にフォローなんてこともザラ
この言葉言ったらトラブルになるから、と、言いかたを説明してもГ要するに○○(トラブルになる言葉)ですね」で聞かない……
そしてやっぱり管理大好きお母さんなんだろうね~
定時ころにいつも電話掛かってきて、嬉しそうに現状報告してる+6
-4
-
646. 匿名 2015/09/13(日) 09:51:22
恋愛って「するな」「しろ」で出来るわけじゃない。厳しいお母さんがいても好きな人が出来ちゃう場合もあるし。
案外器用にやってるんじゃないかな。頭のいい人は集中力が違うもの。+4
-0
-
647. 匿名 2015/09/13(日) 09:53:02
なんにせよ、この母親もすごい努力はしてる
そこはすごい+27
-3
-
648. 匿名 2015/09/13(日) 09:54:26
635
ガルちゃんでも見た
各部員に一人、女子マネージャーがつくレベル
+0
-0
-
649. 匿名 2015/09/13(日) 09:54:27
今の時代高学歴=人生の勝ちだからね
低学歴ははっきり言って無価値
嫉妬しても見苦しいよ。この人はできる限り努力してその結果だからね
息子さんがこの先どうなるかはわからないけどいつまでも努力しないで嫉妬ばかりしてる人よりは幸せになるよ+16
-6
-
650. 匿名 2015/09/13(日) 09:54:51
妬みと言われようが気色悪いものは気色悪い
思春期の男子に毎日靴下履かせてました☆
なんて言われたら普通にドン引きだよ。なんか共依存っぽい+20
-3
-
651. 匿名 2015/09/13(日) 09:56:10
東大は時代遅れがないブランド。
服やカバンは高い代償を払っても、数年後には時代遅れになり価値は0になる。
学歴は永遠。
身につけているブランド品で人の価値は変わらないけれど、
死ぬまで、孫子の代までその恩恵にあやかれる。+16
-9
-
652. 匿名 2015/09/13(日) 09:56:42
恋愛して女慣れしないと
心ある医師になれないとか。
東大理3出た人が
そこらの開業医や総合病院の
医師になってると思ってるの?
理3出て臨床医なんて負け組だよ。
東大理3を分かってない人が多い気がする。
+36
-7
-
653. 匿名 2015/09/13(日) 09:56:56
その前に受かったから良かったものの落ちれば母に縛られた勉強尽くしの学生生活の思い出だけが残るよね。+10
-2
-
654. 匿名 2015/09/13(日) 09:56:59
ま、灘は男子校ですし…
でも息子3人はどう思ってるんだろうね+8
-0
-
655. 匿名 2015/09/13(日) 09:58:35
この息子さんは
間違いなく勝ち組(あえて使います)だし、
努力もしてきたし
すごいと思うけど、
将来この母親がくっついてくると
思うと全く羨ましく思えない。
将来孫が出来たら絶対口出してくる
だろうし、
プライドがあるから
孫にも東大理Ⅲしか認めない気がする。+36
-4
-
656. 匿名 2015/09/13(日) 09:58:48
642さん
そこまで凄いレベルは求めていないんじゃない?
自分の息子がそこまで天才とは思っていないから、努力でがんばることを教え諭してきたんでしょうから。+5
-0
-
657. 匿名 2015/09/13(日) 09:59:31
ここまで母親が管理しなくても理Ⅲ行った人が勝ち組。
この息子はいつまでも母の影が付きまとう+13
-9
-
658. 匿名 2015/09/13(日) 10:01:46
この息子達の性格に難アリとの根拠が有りませんが+13
-2
-
659. 匿名 2015/09/13(日) 10:01:55
643さん
このお母さんにまけないくらいのハイスペック、きもったまインテリ美女が嫁に来るかもよ。+19
-2
-
660. 匿名 2015/09/13(日) 10:02:02
TVみてだらだらしてる息子を見ると 自分のことくらい自分でやれ!と思ってしまいますが
一生懸命勉強してる息子なら
靴下くらい履かせてやりたいと思ってしまう自分がいます。
まあ、息子は前者ですが
+23
-2
-
661. 匿名 2015/09/13(日) 10:02:21
642
東大でも理3は次元が違う
+25
-1
-
662. 匿名 2015/09/13(日) 10:03:25
将来きっと悪い方向になる!っていってる人はまだしも、
すべて母親管理で靴下まで思春期の息子に履かせてあげる、そんな教育方法と親子関係をおかしいって思ったら嫉妬なの?
素直に認めてあげようよ!って意見もこの人のやり方を知っちゃうとちょっと…って思う。
まあこのトピが受験と恋愛についてだから、ずれた話題なのかもしれないけど。+10
-5
-
663. 匿名 2015/09/13(日) 10:04:13
ここの子供達、そんなガリ勉じゃないような気がするよ。灘だって、勉強もだけど、体育祭なんかの行事が派手で、そうゆう学園ライフ送りたくて、選んだとか。真ん中の子は、学園際で、漫才とかやっちゃう目立ちたがり屋さんだし。恋愛もオカンが知らないだけかもね。
いろいろ批判はあるが、私はブレてなくて好き。真似できるとこは取り入れてるよ。絵本や、出かけるときに、ミニ図鑑とか、公文など。
でもさ、経済力が違いすぎるよ。だってさ、兄弟全員に同じオモチャだよ!旅行も、毎年海外だよね?確か。受験シーズンだけ、国内近場とかさ。本当に羨まし〜!+17
-4
-
664. 匿名 2015/09/13(日) 10:04:47
このお母さん気持ち悪いね(^_^;)
東大に入れる前提で子育てしてるの?子供は親の私物化?どんな子供でも母親が大好きだから、お母さんが喜ぶことなら頑張るものだよね。そこを逆手にとって自分の理想を子供に押し付けてる傲慢な人間にしか見えないな〜私には。+10
-12
-
665. 匿名 2015/09/13(日) 10:05:13
医学生だけど、そりゃもてない奴は恋人いなかった。けど彼氏彼女いて医学部入ったやつがほとんど。彼女いたら医学部諦めるなんて嘘八百。
こいつら医者になりたいんじゃなくて偏差値が1番高いから理3入りたいだけでしょ?将来医者にならなそう。理3てそういう人けっこういる+12
-6
-
666. 匿名 2015/09/13(日) 10:05:36
117さん
わたしのすんでいる地域は東大進学率トップは公立高校でトップ10に、私立は3つしかはいっていません。
東京の価値観=全国の価値観じゃないのをお忘れなく。
+2
-6
-
667. 匿名 2015/09/13(日) 10:05:46
このトピに東大理Ⅲ合格した人いますか?
どんな教育受けたんだろう。これが普通なの?+8
-3
-
668. 匿名 2015/09/13(日) 10:05:53
いくら勉強がんばっても性には興味あるんじゃないかな。まさか、それまでうばうようなかんじなのかな。でも、頑張ったのは子供。+3
-3
-
669. 匿名 2015/09/13(日) 10:07:29
652さん、理3出ても勤務医いっぱいいますよ。私も勤務医だし、アラフォー独身。
寂しいですよ。恋愛は出来る時にした方が良かったかな。
+11
-4
-
670. 匿名 2015/09/13(日) 10:08:38
こんなババアが母親だったら絶対嫌だ。
自己満足のエゴに過ぎない。
言動が非常に不快。+8
-7
-
671. 匿名 2015/09/13(日) 10:10:00
彼女いたんじゃないの?
母親が知らないだけで。
管理できてる気になってただけで本当はそんなことなかったかもよ。+10
-1
-
672. 匿名 2015/09/13(日) 10:10:28
僻みがすごいね。
ロリコンになるだの、犯罪者になるだの…
多分この息子さんたちは
ならないと思うw
変な女にひっかかっても多分、
大丈夫なスキルをもってると思うw+28
-7
-
673. 匿名 2015/09/13(日) 10:11:37
娘が言うのもなんだが、父が頭がいい。
勉強は全く苦痛でない、むしろ新しい知識を得るのが楽しいらしい。
そんな父は、灘中→灘高→東大医辞退→慶應医卒
父曰く、東大は腕試し的な、受かったことに意味があるそうだ。
今の時代は無理だろうけど、昔は模試を偽名で受験できたらしく、灘の友達と、桃太郎、金太郎とかふざけた名前で受け、この上位の奴ら誰だ?みたいなことをやっていたらしい。
私には何が面白いのかよく分からないが(笑)、恋愛とかじゃなくてそういうのが楽しいと思う人たちもいるんだよね(´・ω・`)
ちなみにお見合い(紹介)で同じ医学部後輩の母と結婚し、今は年収◯億の開業医。
娘ながら父は勝ち組かなと思う今日この頃。笑+14
-14
-
674. 匿名 2015/09/13(日) 10:12:18
心配しなくてもあなたはプロポーズされない。
スペックが違いすぎる。+20
-0
-
675. 匿名 2015/09/13(日) 10:13:41
この人、批判多いけど、私は好き。ママも本を読みなさいって言ってるよね。
他にもいいことたくさん話してるけど、ママ友とダラダラより、本を読んでる方が本当にいいなと、私も思うもの。+14
-10
-
676. 匿名 2015/09/13(日) 10:14:07
どんな子育てしようと勝手だが言わなきゃいいのにと思う
母親に靴下履かせてもらってたとか、言いつけを守って恋愛我慢してたとか世間に知れ渡ったら息子の今後に少なからず影響あるだろうに+24
-1
-
677. 匿名 2015/09/13(日) 10:14:18
620
やりまくるって・・
それはお相手する女性がいるからでしょ+3
-0
-
678. 匿名 2015/09/13(日) 10:14:50
仮にこの人の息子と結婚したら、生まれた子供も同じ教育させるためにあれこれ口出すだろうね。
+8
-2
-
679. 匿名 2015/09/13(日) 10:15:24
673
あなたも東大ですか?+4
-1
-
680. 匿名 2015/09/13(日) 10:16:21
高校生で恋愛そんな大事かな?
正直そんな必要と思えない。私高校生の時好きな人いないし、彼氏もいなかったけど大学入ってから彼氏できたし、社会人でも常にいたから高校生の恋愛が大事とは思えない。
本人がしたかったらいいけど。
+24
-2
-
681. 匿名 2015/09/13(日) 10:16:21
普通にイケメンで高スペックの息子なのに、母親しゃしゃり出て来て要らん事ばっかり言って、却って息子の価値下げてんじゃないの?+16
-1
-
682. 匿名 2015/09/13(日) 10:18:51
669さん
周りの人は高嶺の花と思ってみているだけですよ。
その気になったら引く手あまた。
こんな友達にも親・親戚にも自慢できる彼女はいません。
努力家なのは職業が保障してくれています。
勘違いしてふつう男で手を打つ前に、まず自分にレベルに合う程度の高い人を探してみては?
+4
-2
-
683. 匿名 2015/09/13(日) 10:19:25
息子たちは、母親の思い通りになっている風を演じてあげてたんだよ。
母親がうるさいし可哀想だから。
優しい息子たちだよ。+22
-0
-
684. 匿名 2015/09/13(日) 10:19:48
673
んで結局言いたい事は何?+3
-1
-
685. 匿名 2015/09/13(日) 10:20:09
息子3人全員DQNならそこら辺にも結構いると思うけど
息子3人全員東大理Ⅲは過去に1組でもいるの?
東大理Ⅲって1万人に1人クラスのスーパー受験エリートだよ
母親はうかれても良いと思う。
この母親の指導があってこそのこの結果だろうからね。
+27
-7
-
686. 匿名 2015/09/13(日) 10:20:59
兄が東大理3だったけど、確かに高2・高3・浪人時代の3年は脇目もふらずに勉強してた。
食事、お風呂以外は全て勉強時間って感じ。
凡人はこのぐらい努力しないと入れないようです。
+33
-1
-
687. 匿名 2015/09/13(日) 10:21:46
努力して、受験失敗したら「頑張ったね、しょうがないよね、次あるよ!」とか
言ってあげるけどでも、好きだ嫌いだと恋愛楽しんで
「受験失敗しました~」と言われたら、家を追い出してやりたい・・・
親だって、周囲だって気を使って努力してるんです!
そういう周囲の努力をくみ取れない奴はロクな恋愛もしない
+4
-3
-
688. 匿名 2015/09/13(日) 10:22:22
『灘のお母さん方から「○○先輩は遊んでばかりで2浪した」「彼女がいる△△先輩は、医学部をあきらめたらしい」と聞くたびに、ぜーんぶ話して聞かせていました。』
↑他人の失敗談で盛り上がる灘高の母親達が目に浮かぶわ。。恐ろしい。+41
-3
-
689. 匿名 2015/09/13(日) 10:23:34
664
そりゃあ全ての母親が良かれと思って好き勝手子育てするよ。
この母親が特別じゃない。
みんな必死でやって失敗しているだけ。
このお母さんの場合はたまたま成功例。
芸能事務所に入れたり、ホストみたいに育てたり、犯罪者予備軍制作家みたいな母親も、皆同じ。
+11
-2
-
690. 匿名 2015/09/13(日) 10:25:23
恋愛してて、ハーバードやコロンビアに行って
人間的にも尊敬できるような人がいるから何とも+7
-7
-
691. 匿名 2015/09/13(日) 10:25:33
子供が一流の高校にに入学している時点で両親のレベルがとても高い
両親とも高学歴 母親に才能が有っても専業主婦
ましてやその中でも成績上位の生徒の家庭は
子供の時からテレビを見せない 市販のお菓子は食べさせない
食事に細心の注意をする 部活や放課後の交友など
かなり規制している 母親も自分の趣味や友好を控えている
子供を中堅大学に入学させるのと生活態度が親子共に明らかに違います+11
-5
-
692. 匿名 2015/09/13(日) 10:26:06
688さん
ちまたの母親のうわさ好きはもっとひどい。
「あそこの息子さん、学校いっていないんですって。」
「仕事せずのぶらぶらしているんですって。」
「学校サボって留年ぎりぎりらしいよ。」
底辺のほうがひどい。ことばも汚いしね。+23
-2
-
693. 匿名 2015/09/13(日) 10:27:17
690
自分の息子がそんなハイレベルと思って子育てする度胸はないんじゃない?+2
-0
-
694. 匿名 2015/09/13(日) 10:27:19
息子3人とも理Ⅲ合格!=凄い!勝ち組!真似したい!
テレビは勿論見せず、一緒に参考書を音読し、日々靴下を履かせて、テスト前はおはようからおやすみまでスケジュールを作り、休憩時間はストップウォッチでチェック、最近までキムタクを知りませんでした!
ホ、ホー…ヤッパリ世界ガ違ウナァ…
知識を得るのが楽しい!という人なら他人がどうこう言っても余計なお世話だろうけど…+15
-0
-
695. 匿名 2015/09/13(日) 10:27:31
教師2年で辞めちゃったとか社会人としてはどうなんだろ?+12
-6
-
696. 匿名 2015/09/13(日) 10:27:49
679さん
673です。
こんな両親を持ったので当然私は周囲からも期待されていましたが(笑)、ごく普通の小中高大です。
勉強が楽しいなんて一度も思ったことありません。+6
-0
-
697. 匿名 2015/09/13(日) 10:28:44
恋愛しまくった高卒が必ずまともですか?
大学まで恋愛したかった出来なかった人が皆変人ですか?
人それぞれですよね、そんなもん
余計なお世話!+20
-0
-
698. 匿名 2015/09/13(日) 10:30:45
自分たちは恋愛でもなんでもさせながらハーバードでも東大でも目指させたらいいじゃん+7
-0
-
699. 匿名 2015/09/13(日) 10:31:25
この息子さん達は頭が良いみたいだから、母親に操られてるのを演じてあげていただけだと思う。
本当は自分で志して東大理Ⅲに入ったんだよきっと。+20
-0
-
700. 匿名 2015/09/13(日) 10:31:33
684
673の言いたいことは東大はブランド価値が無いって事じゃない?
私は医学部なら断然 慶応より東大だと思うけど。+3
-4
-
701. 匿名 2015/09/13(日) 10:31:51
理Ⅲはハーバードやコロンビアやケンブリッジより劣っていると書き込んだ奴
あんたは世界的上位大学を卒業した?
例えると、九九できない馬鹿が
二桁の掛け算よりも3桁の掛け算できる人の方が有能だよと言っているようなもの+15
-6
-
702. 匿名 2015/09/13(日) 10:33:14
東大医学部叩いている人いるけど、東大病院に行ったことあるのかな?
先生たちは親切だし、治療もいいしすごくいい病院だよ。
知人そうだけど、他の病院では治せないとか、無理っていわれている患者でも受け入れて
対処してくれる病院だしね
腕のいい先生とそうでない先生はたしかにあるけど、それはどの病院でもそうだし、
東大にも腕のいい先生はちゃんといる。
東大だけに居ないで、みんな外回りで必ず外に出るしね。
なんかネットだけの知識で喜んでたたいていてばかみたい
私立の大学病院のほうがよーーーーーっぽどひどいから。+30
-6
-
703. 匿名 2015/09/13(日) 10:33:54
608
ほんとそう。
この過干渉は毒親レベル。いちばん下の娘さんが心配(もちろん理3受けさせようとしてる)+12
-5
-
704. 匿名 2015/09/13(日) 10:34:01
みんな息子たちは好青年じゃないの?鉄門野球部サッカー部アメフト部で体育会で。羨ましいくらいいい息子たちだよ。+15
-2
-
705. 匿名 2015/09/13(日) 10:34:31
684
673じゃないけど、ま、恋愛よりも勉強が楽しいって人もいるよねってことじゃ?
このトピの息子たちがどうだったかは分からないけど。+7
-0
-
706. 匿名 2015/09/13(日) 10:34:56
まねしたくても、親にその地頭がない。
当然子どもに遺伝するだけでのものがない。
それで無理にまねしても、こじきが帝王学を子どもに教えるようなもの。
勘違い毒親になるだけ。
自分と同じと思わないほうがいい。
と、じぶんをなぐさめてみる。
+14
-0
-
707. 匿名 2015/09/13(日) 10:35:00
702だけど、つづき
東大病院で本当は医者になりたくなかった、というタイプは確かにいるよ。
そう言う人は精神科の先生になってたりするよ。+7
-1
-
708. 匿名 2015/09/13(日) 10:37:03
688
何か悪意のある書き方じゃない?(笑)
身近な人の成功談&失敗談を聞かせるのは良いと思うけどね?
人の振り見て我が振り直せってことでしょ+2
-4
-
709. 匿名 2015/09/13(日) 10:37:17
この人息子がいい年になっても結婚できなかったら『何で結婚できないの!!』って発狂しそう。
結婚してもお嫁さんに過干渉な姑になって、孫の教育にまで口出ししそうだわ(笑)
まぁ、想像だけど!+14
-8
-
710. 匿名 2015/09/13(日) 10:38:16
たしかにツイッターで高校時代の視野狭すぎた とか研究のために工学部ん物理系の大学院に行きたいとか医師免許は保険とか言ってるひといそう+2
-0
-
711. 匿名 2015/09/13(日) 10:38:45
身バレするかもだけど、
ずーっと全国模試1位だった従弟、
ポケモンやってたよ
普通の一般家庭だよ+11
-13
-
712. 匿名 2015/09/13(日) 10:39:05
学業的な面では本当にすごいと思うよ、このお母さん。東大理三なんてめちゃくちゃ難関なのに、お子さん3人もそこに導いたんだし。もちろん、お子さん達の素質もとてもすばらしいからこそだけど。
私の小学校の同級生の母子もこんな感じで、同級生もその兄妹も御三家→東大又は海外の超名門大学とか。
勉強に関しては、子供達は「母さんのおかげ」と言っている。そこのお母さん、子供達が御三家に入学した後でも、大学入試まで決して手綱を緩めなかった。でもそれだけではなく、子供達の好奇心を育てるのも上手く、子供達の知的欲求にはお金も労力も惜しまず、とことん(でもでしゃばりすぎすに)付き合っていた。
その他についてはごく普通の親子で、「あるある」な感じの親子喧嘩もしていたし、結構仲が良い家庭。子供達はもう皆アラフォーで、それぞれ自分達の得意分野で順調に活躍している。
お母さんも知的でユニークな人で、かつ周りが引く位エネルギッシュ。子供達もそんなお母さんに負けない位芯が強く賢かったから、うまくいっているんだな~と思っている。
何処に進学しようと親がどんな人であろうと、人生エンジョイできるかどうかは、結局は子供本人の精神力やキャパシティーに因ると思っている。
+29
-0
-
713. 匿名 2015/09/13(日) 10:39:10
恋愛は足引っ張るだけだしね。恋愛や結婚をしなくても生きていけるからそんなものを重視するより
自立できるように教育するのは正しいし、ここまで育てたこの人もすごいと思うよ。+11
-3
-
714. 匿名 2015/09/13(日) 10:39:15
受験に恋愛が必要とは思わないけど
不必要だとも思わない。
下世話だけど息子さん処理とかちゃんとできてるのかな(゜▽゜)+6
-7
-
715. 匿名 2015/09/13(日) 10:39:36
最初は東大3人もいれて自慢かよって
妬んでたけど、
私は自分の子供たちを東大に行かせられるかって考えたら本当にこの人はすごいと思った。
東大に行かせることが全てではないけどね。
私は勉強ができない分、人生の中で大切なこと思いやり、優しさを教えてあげたいと思う。
+25
-4
-
716. 匿名 2015/09/13(日) 10:39:50
こういう女が変な男を製造してるのでは?+8
-7
-
717. 匿名 2015/09/13(日) 10:39:50
保険で医師免許持てる人生なんて最高じゃん+11
-0
-
718. 匿名 2015/09/13(日) 10:40:19
702
707
患者に癒されるって言ってる奴もいるけどね(笑)+2
-0
-
719. 匿名 2015/09/13(日) 10:40:54
医学部じゃないけど兄が東大生。
私は頭悪くて今三流私立高行ってる。
母親はここの母親と一緒で津田塾のお嬢様育ち、父親は早稲田。
表向きは仲のいいちょいエリート一家で通ってるけど内情は悲惨。
母親は兄を溺愛して頭悪い私の存在無視、というか人格否定。その上兄の家庭教師の東大生(ブサイク)と不倫。
父親は鉄道オタクで家庭には一切関わらないのでほとんど話した事ない。
兄は母親いないと何もできない重度のマザコン。プライド高いので周りにはエリート面してるけど精神不安定で高3の時母親が外出で帰宅遅くなっただけで泣き出した。。アイドルおたくでロリコン。
エリートどころか外見もめちゃ怪しいし一歩間違えば犯罪者となってもおかしくない。
やっぱ勉強もいいけど社会性とか協調性が一番だと思う。+16
-9
-
720. 匿名 2015/09/13(日) 10:41:32
ここの人達の妄想批判に笑うわ。
一度、本読んでみなよ。何から何までケタ違い。一般の家庭ではないのは確か。
夫婦げんかも子どものまえでオープンにやる方がいいとかね。いろいろ濃い家族関係。
マザコンとか諸々批判はあるけど、本当に子どもに向きあってる人だと思うよ。+28
-6
-
721. 匿名 2015/09/13(日) 10:42:17
息子さん達人生楽しくなさそう+6
-16
-
722. 匿名 2015/09/13(日) 10:42:53
地頭悪い人と良い人じゃ雲泥だからね。
苦労と努力したって話だね。+14
-1
-
723. 匿名 2015/09/13(日) 10:43:41
受験に恋愛が無駄っていう理論はわかったけど、子供の心までどうやってそう向けたのかやり方を知りたい。
子供が塾サボったり、勉強しなかったり、グレたり…何かしらの反抗をされると思うんだけど…
灘だし周りもそんな恋愛に浮かれてる雰囲気ではないのかもしれないけど、何かしらの出会いや恋愛感情があったりするものでしょ?どうやってそこを子供自身が乗り越えるというか…
そこを教えて欲しいわ。+13
-0
-
724. 匿名 2015/09/13(日) 10:44:56
〜そう、〜しそう
結局妄想でしかない+17
-3
-
725. 匿名 2015/09/13(日) 10:45:34
面白いね
女は恋愛や結婚のメリット云々言う男を毛嫌いするも
女自身(母親)がそういう男に育てあげてる事実+4
-1
-
726. 匿名 2015/09/13(日) 10:46:14
受験に恋愛は無駄というか恋愛してる暇なんてないと思う+16
-5
-
727. 匿名 2015/09/13(日) 10:46:42
いいんじゃない?どんな学生時代でも子どもたちが幸せなら、それで。
この母親の自己満足ならあれだけど。
+3
-0
-
728. 匿名 2015/09/13(日) 10:47:13
この人たちの子供にはその頭があった
この人はそれを潰さずその道に導いた
単純にすごいじゃん
人生なんてわからないのにここまで徹底する勇気すらないよ私には+17
-1
-
729. 匿名 2015/09/13(日) 10:48:18
息子らには「何から何までこの婆がいるおかげで東大理Ⅲ入れました」ってレッテル貼られてそう
黙ってた方が良かったんじゃないのかな
黙ってられなかったところが痛い
+8
-3
-
730. 匿名 2015/09/13(日) 10:48:39
※しかし母親は東大にすら行っていません
学歴コンプレックスが強くて子供に日本最難関の理Ⅲ合格させるのが生き甲斐になったのかなぁ?+9
-8
-
731. 匿名 2015/09/13(日) 10:49:12
兄弟3人それぞれ性格も違うだろうに
3人全員を理Ⅲに行かせれたのは快挙だよ
狙っても普通は出来ないからね+18
-3
-
732. 匿名 2015/09/13(日) 10:49:15
知能なんてほぼ遺伝だから育て方でどうこうなるもんじゃない
これは身長と同じ
適度な運動と十分な栄養を与えても遺伝的素因がなければ高身長にはならないように、
どんな勉強法を実施しようが元々の知能が低かったら東大には入れない+14
-0
-
733. 匿名 2015/09/13(日) 10:49:34
確かにモテるだろうね
金目当ての女にね
変な異性に捕まらないように異性に免疫つけて見る目養っとかないと
勉強だけじゃないよ生きるのに重要な事は+6
-3
-
734. 匿名 2015/09/13(日) 10:50:34
3人とも行けたからよかったけど、
これで誰か行けなかったらと思うと・・・+6
-4
-
735. 匿名 2015/09/13(日) 10:51:18
男子校に入れれば解決しそう。+2
-1
-
736. 匿名 2015/09/13(日) 10:52:35
恋愛から学ぶことも沢山あるのに、無駄!と言い切ってしまう母親って。。
多感な時期にそれを抑圧するのは、歪んだ人格になってしまうよ。+4
-7
-
737. 匿名 2015/09/13(日) 10:53:43
彼女がいて東大に合格できる奴が最強だな。男なら両方手に入れればいいさ+5
-1
-
738. 匿名 2015/09/13(日) 10:54:17
いや、この人正しい。受験には恋愛は無駄だと思うよ。
ときめくことでモチベーションアップするだろうが、それよりもデート時間を勉強に当てた方が効率いい。
ただ、私は受験が人生のすべてとは思えないので、こんな意気揚々と語る偏屈母嫌いだし、人生には恋愛が不可欠だと思ってます。
かわいそうな息子たち、そして母。+9
-8
-
739. 匿名 2015/09/13(日) 10:54:17
3人とも婆の言うなりなのね+6
-6
-
740. 匿名 2015/09/13(日) 10:55:18
何事も偏るのはよくないよ
恋愛経験もあった方が絶対いい
私は22まで恋愛経験なくて男に免疫なさすぎて人付き合い色々不便だったよ+7
-5
-
741. 匿名 2015/09/13(日) 10:56:10
お母さん 学歴コンプあったのかもね。
本が売れるのはいいけど 育てた子供を商売道具にしてるようでどうにもね。
子供の将来に悪い影響が無いといいけど。
子供は別の人間で人格、別の人生。死ぬまで子供の人生に責任を持てるといいけど
普通は親が先に逝く。
別の意味で大島さん他子供を売りものにしてる人たちと同じ匂いがする。
お子さんが幸せな将来をつかめますように。+6
-3
-
742. 匿名 2015/09/13(日) 10:56:31
東大医学部なんてほぼほぼ遺伝子
東大×津田塾
慶應×津田塾
とかじゃないの?
がるちゃん読者も多くは低学歴みたいね
50%は非大卒でなにかと学歴を否定したがるみたいね
実際には刑務所やホームレスは中卒だらけで、高卒もいて大卒は少ない。有名大学卒は完全にレアでしょ。
ただ、こういうのが犯罪を犯す(犯すわけないけど)、と言わせるのが日本の政治マスコミの上手なところ
どの国の政治もいかに低学歴者の不満を爆発させないか、がキー。
タイ、中国などでは爆発しました
アメリカはドリーム型
日本も多少真似てたら、レベルが低くなりすぎたので最近は知的路線に変更
東大、慶應、医学部が確かに最上層
成金は一代、二代で終了+14
-7
-
743. 匿名 2015/09/13(日) 10:56:44
息子らがもてないのを逆手に恋愛は無駄とか言ってたりして+3
-5
-
744. 匿名 2015/09/13(日) 10:56:46
10代の恋愛から学ぶものって何?笑+20
-4
-
745. 匿名 2015/09/13(日) 10:56:56
医師で犯罪者って時々いるけど、きっと親はこういう人なんだろうね(笑)+7
-9
-
746. 匿名 2015/09/13(日) 11:00:45
時々いるから目立つだけじゃん
DQNが犯罪してても普通なだけで目立たないだけだろ+9
-2
-
747. 匿名 2015/09/13(日) 11:01:07
725
立場が違うからね。独身と既婚だと。+0
-0
-
748. 匿名 2015/09/13(日) 11:02:30
医師で犯罪者って実家金持ちお坊ちゃんだけど学生時代は落ちこぼれってケースが多くない?+5
-5
-
749. 匿名 2015/09/13(日) 11:03:07
高学歴を手に入れる代わりに、人との関わり方とか人間形成とかの観点からしたらどうなの?と思う。
恋愛したり、たくさんの人と関わっていく事で内面とか心が成長していくものだと思うから。+5
-10
-
750. 匿名 2015/09/13(日) 11:03:08
息子たち、将来いいお嫁さんはこないんじゃない?
だって孫も強制された人生を求められるでしょ
普通の女性なら避けるよね+5
-9
-
751. 匿名 2015/09/13(日) 11:03:51
自分もハードな受験生だったので、
ネットやテレビでだらだらする親より、
読書や資格試験の勉強する親がいいよ+30
-0
-
752. 匿名 2015/09/13(日) 11:04:31
なんか嫌な姑っぽそう+10
-4
-
753. 匿名 2015/09/13(日) 11:04:46
あの顔でモテないって事はないんじゃない
これからの人生イージーモードの確率高すぎですやん+26
-1
-
754. 匿名 2015/09/13(日) 11:05:04
僻み妬み半端ないw
さすがガル民クオリティw
三兄弟、同じ学校学部なら兄弟間で話が合いそう+22
-2
-
755. 匿名 2015/09/13(日) 11:05:13
自分には反抗期あったのかね?
勉強できたのかね?
自分の願望をただ押し付けてるだけでは?+7
-3
-
756. 匿名 2015/09/13(日) 11:05:20
子供がコミュ障になるのって親に原因がありそう
ここの家族は知らんが+5
-3
-
757. 匿名 2015/09/13(日) 11:05:35
この学歴ならよっぽどのことがない限り一人で生きていくのも余裕だしね。
今の若い男みたいに恋愛結婚離れしてもなんともないでしょ。+29
-0
-
758. 匿名 2015/09/13(日) 11:06:53
恋愛禁止だけど部活はしてたみたいよ+9
-0
-
759. 匿名 2015/09/13(日) 11:07:40
勉強しか知らずに育った男の子女の子が将来どんな家庭を築くんだろう。+5
-15
-
760. 匿名 2015/09/13(日) 11:10:44
私は勉強より恋愛派だったから
今になってもっと勉強しておいたらよかったって後悔してるけど、かといって子供達に
恋愛せず勉強しろなんて言えない。
恋愛も大事。勉強も大事。
4歳の娘だって思うように言うこと聞かないんだから。年頃の男の子を3人も自分の思い通りに育てるって本当に尊敬する。興味はあるけどそうしたいとは思わないけど。
1番すごい人は、恋愛もしながらも勉強できる人だけどね。
+14
-7
-
761. 匿名 2015/09/13(日) 11:10:59
子供の人生に干渉してまで東大に入れて、何がしたいんだろう?
東大に入れた=すごい母(キリッ)ってこと?
息子が自ら夢を持って東大に入りたがり、それを全力でサポートした母なら尊敬するけど、「入れた母」って何だ?
+16
-6
-
762. 匿名 2015/09/13(日) 11:11:07
勉強出来ない上に、恋人いない歴=年齢って人ごまんといるやん
心配なのは、そういう人の方だよw+32
-3
-
763. 匿名 2015/09/13(日) 11:12:03
よその家庭の話だから自分には関係ないな~w
息子三人とも東大合格はすごいけど、羨ましいとかは感じないかな。
見習いたい母親とも思えないし。
あくまでもよそのお母さんのサクセスストーリー。+11
-4
-
764. 匿名 2015/09/13(日) 11:13:46
自分が東大に行けなかったから
分身である我が子に夢を叶えてもらおうと必死な人にしか見えない
頭悪いって可哀想w+9
-9
-
765. 匿名 2015/09/13(日) 11:15:07
いいとこのお嬢さんは、割と無理に勉強させられることもなく、お嬢様学校行ってのんびりと育てられる人多いらしいよ。
そのかわり兄弟は地獄のように勉強させられるみたいだけどね。
インテリの遺伝子は周りが保障してくれているから、そのまま良いところに嫁ぐ。
これも金持ちの連鎖。+18
-0
-
766. 匿名 2015/09/13(日) 11:15:20
ハーバードがどうのこうのという書き込みがたまにあるけど、灘は毎年のようにハーバードに合格者を出しているよ。
ただハーバードに受かる子は学年トップの子では無い。
学年トップの子は必ず理三に行っている+24
-1
-
767. 匿名 2015/09/13(日) 11:15:43
こりゃお嫁さんになる人大変だわー。勝手に孫も洗脳されそう。+6
-4
-
768. 匿名 2015/09/13(日) 11:15:48
賢そう。+18
-7
-
769. 匿名 2015/09/13(日) 11:17:49
こんな考え方する母親の息子とは絶対結婚したくないわー
むこうもお呼びでないと思いますけどww+10
-5
-
770. 匿名 2015/09/13(日) 11:18:16
755
自分の願望ただ押し付けただけで、子ども3人全員東大理Ⅲられないでしょ。
少なくともうちは無理。+19
-2
-
771. 匿名 2015/09/13(日) 11:18:42
中高生のときには、同級生の男の子には魅力を感じなかった。ドラマや漫画みたいな恋愛に憧れてたから、なんか、現実の男の子は子どもっぽく感じて。告白されても断ってた。
中高生の恋愛なんて、遊びみたいなもんだと思う。高校が別々になったり、大学入って遠距離になったら、自然消滅する。
+10
-0
-
772. 匿名 2015/09/13(日) 11:18:56
769
お呼びじゃない お呼びじゃない。+6
-1
-
773. 匿名 2015/09/13(日) 11:19:06
学歴至上主義のインテリ、エネルギッシュ嫁がくるんじゃない?+5
-0
-
774. 匿名 2015/09/13(日) 11:19:11
みんな顔でかいね+10
-4
-
775. 匿名 2015/09/13(日) 11:20:19
受験に無駄なだけであってこれからすればいいのでは?+6
-2
-
776. 匿名 2015/09/13(日) 11:21:20
東大理三がいかに凄いか分かる一覧表
2015年度合格目標ライン 国公立前期理系偏差値65以上編 (駿台全国判定模試)
77 東大理三
76
75
74
73 京大医
72 阪大医 慶応医
71 医科歯科医
70 東北大医 名大医
69 九大医 千葉医 京府医 東北大医
68 北大医 岡山医 神戸医 広島医 横市医 阪市医 山梨大医後期【東大理一】
67 筑波医 金沢医 長崎医 熊本医 三重医 山口医 徳島医 愛媛医 名市医 奈良県医 【東大理二】
66 新潟医 旭川医 富山医 福井医 岐阜医 浜松医 滋賀医 鹿児島医 札幌医 和歌山医
65 弘前医 山形医 群馬医 信州医 鳥取医 香川医 佐賀医 大分医 【京大理】
64 島根大医 宮崎大医
63 琉球大医 福島県立医科大医 秋田大医 高知大医 北大獣医
+15
-0
-
777. 匿名 2015/09/13(日) 11:21:25
あー、だから医者って偏屈なのが多いんだな。+3
-9
-
778. 匿名 2015/09/13(日) 11:22:39
768
妹も頭良さげな風貌+14
-1
-
779. 匿名 2015/09/13(日) 11:23:20
721 息子さん達人生楽しくなさそう
記憶のある10年はつらかったかも。
残りの80年は勝ち組としての苦労知らず、お金が有り余るウハウハの人生。+19
-5
-
780. 匿名 2015/09/13(日) 11:23:21
ゴールが東大か。
そのあとの人生の方が長いんだよ+5
-15
-
781. 匿名 2015/09/13(日) 11:24:16
恋愛は後からいくらでもできるけど
受験勉強はそうはいかない
そのときの優先順位を見極なければ後悔以外何も残らない+17
-3
-
782. 匿名 2015/09/13(日) 11:25:18
ナンバー1になれなくてもいい、もともと特別なオンリー1。。
賛否両論だが、子供が3人いたら、ひとりくらいは挫折してしまいそうだけど、
同じように育った子供達がすごいと思う。
だけど、この3人の息子達が成人した後、母親の言うことを一切聞かない
わが道をいくタイプになったら、それはそれでカッコイイ。
+10
-0
-
783. 匿名 2015/09/13(日) 11:26:22
学生時代まで勉強、勉強、勉強で、医師になった途端にナースとやりまくるドクターって多いから、この息子さんたちは大丈夫かな。
母親はきちんと性の教育もしないと。+8
-6
-
784. 匿名 2015/09/13(日) 11:26:52
780
とっくにその先の目標をみつけて目指してると思うよ+14
-5
-
785. 匿名 2015/09/13(日) 11:26:59
人生長いから苦労を減らす為に東大に入れたんでしょうよ+12
-3
-
786. 匿名 2015/09/13(日) 11:29:58
大切なのは『入れた』ではなく『入った』だと思う+9
-0
-
787. 匿名 2015/09/13(日) 11:31:02
素直にすごいとおもうけどな。
実際に受かった息子たちが。
結局本人たちが頑張った結果なんだからいいとおもう。
恋愛なんて大学行ってからでもできる。
実際、受験生のときなんてデートしてる暇ないしね。。デートしてるなら勉強してないと不安で仕方ない。+24
-3
-
788. 匿名 2015/09/13(日) 11:32:37
この人が自分の母親じゃなくて良かった〜。+6
-10
-
789. 匿名 2015/09/13(日) 11:33:04
恋愛とかたいしたしなく結婚したんだろうな。お見合いみたいな。旦那さんはこの奥さんどう思ったのだろう。+4
-6
-
790. 匿名 2015/09/13(日) 11:34:04
小学生の頃の夢が
『子どもを東大に入れて、合格発表の日に「お母さんを東大生の母親にしてくれてありがとう。」と言ってはじめて子どもの前で涙を見せる』
というものだった。
それがいかに大それた夢だったのか、大人になって分かった。^^+7
-1
-
791. 匿名 2015/09/13(日) 11:36:00
でもこの人が自分の母親だったら、地頭は保障され、お金もたくさんあって、嫁ぎ先にも不自由せず、
夢のような人生を送れたかもよ。
親の干渉なんて、嫁に行くまでの話でしょ。+16
-3
-
792. 匿名 2015/09/13(日) 11:37:28
ここで叩きまくってる人達に限って
もし、自分の息子が東大理Ⅲになんて入学出来たら
ここぞとばかり周囲にドヤりまくるんだろうな(笑)+25
-5
-
793. 匿名 2015/09/13(日) 11:39:35
この母親じゃなくても理Ⅲもいるってこともお忘れなく。
あくまでも一つのケース。
あくまでも受験生本人次第。+5
-6
-
794. 匿名 2015/09/13(日) 11:40:10
息子達が立派な医者になっても、ずっと母親の影がつきまとうんだよね。それでも彼らが幸せならいいけどね。+5
-4
-
795. 匿名 2015/09/13(日) 11:40:15
私は中学の頃も高校の頃も彼氏いたけれど、その経験が役に立ったかといえばサッパリだよ笑
結婚までの恋愛経験で役に立ったのは断然20代の恋愛
それにひきかえ、この三兄弟の努力と学歴は一生の誇りと自信だよ+39
-3
-
796. 匿名 2015/09/13(日) 11:42:31
恋愛でわかることも沢山あるよ
相手への気遣いとか、好きな人のために何かするとか
少年期 青年期の多感な時期は人間成長に重要な時期だと思う。
こういう人が医者になると、デリカシーない言葉で患者を傷つけそう。+3
-11
-
797. 匿名 2015/09/13(日) 11:43:13
768
あれ?
あの週刊誌の表紙のイケメン息子はどの子?+8
-2
-
798. 匿名 2015/09/13(日) 11:43:53
496
いやいや、津田塾は15年程前で偏差値が65程度はありましたし、2、30年前には
偏差値が70というところで早慶より上だった。
主要私大の時代の変化にともなう変遷はこんな感じ。
★1945年~1970年頃
津田塾・早稲田・慶応・立教・学習院・東京理科などが難関大学。津田塾は東大併願者が多く、早慶蹴りが多かった。戦前に東大のライバルだった学習院は新制大学になり易化。
★1970年~1980年頃
早稲田・上智・慶応・津田塾・東京理科・学習院・立教・青山学院・関西・同志社などが難関大学。上智が急速に難化、早稲田・上智の2強時代を形成。青山学院がやや難化したがすぐに易化。
★1980年~1990年頃
早稲田・上智・慶応・津田塾・東京理科・学習院・立教・同志社・関西・青山学院などが難関大学。同志社がやや難化し、逆に関西が易化。
★1990年~2000年頃
早稲田・慶応・上智・津田塾・東京理科・学習院・立教・同志社・中央・明治・立命館・関西・青山学院などが難関大学。慶応が難化、津田塾・東京理科・学習院・立教がやや易化。
★2000年~2010年頃
慶応・早稲田・上智・同志社・津田塾・東京理科・立教・明治・立命館・中央・関西・青山学院・学習院などが難関大学。慶応と早稲田の順位が逆転。
難関私立大学の変遷のとおり、津田塾大学の歴史は常に日本の大学をリードしてきました。
多くの逸材を輩出してきたことは容易に想像できると思います。
今、大学の「ブランド力」が雑誌などで話題となっておりますが、ブランド力調査では津田塾大学は常に上位にランクされております。(例えば、日経BPブランド調査等)+7
-2
-
799. 匿名 2015/09/13(日) 11:44:19
人生の一瞬の我慢で人生潤うのと人生の一瞬の楽しみでその後苦労が増えるなら一瞬我慢の方がいいじゃん+19
-1
-
800. 匿名 2015/09/13(日) 11:44:35
三兄弟全員こんなハイスペックに育てたら、私だってドヤ顔で出ると思うw+21
-2
-
801. 匿名 2015/09/13(日) 11:44:43
男子校だから普通にしてたら恋愛なんて入ってこない。
彼女作りたかったら、紹介してと回りに言うか、
学祭で声かけるか。
正直ほんとに恋愛したくてしたくてしょうがない以外はめんどくさいと思う。
周りみんな彼女いて焦るとかもないやろ。
+30
-4
-
802. 匿名 2015/09/13(日) 11:45:01
今年はゆとり対策で若干頭が緩いのが入ってきてる
現役生は可哀想だったなあ+0
-3
-
803. 匿名 2015/09/13(日) 11:46:02
783
>母親はきちんと性の教育もしないと。
余計なお世話ってまさにこのことだよね。あんたんとこの性教育は大丈夫なのかね?
てか子供に性教育する母親なんているの?そのほうがきもくない?+18
-5
-
804. 匿名 2015/09/13(日) 11:46:49
796
恋愛しなくても、社会生活で普通実につくよ。+16
-2
-
805. 匿名 2015/09/13(日) 11:47:15
息子の結婚相手もこの母親が決めそうね。
次は「こうして私は息子を結婚させた!」と成功話が聞けるのかな。期待してます。+12
-10
-
806. 匿名 2015/09/13(日) 11:47:27
796
それって恋愛しなきゃ学べないの?w
学校や部活の中でも充分学べると思うんだけど+21
-3
-
807. 匿名 2015/09/13(日) 11:47:41
態度のでかい医者に聞いてごらん。。
意外とそれほどでもない大学出ているから。
コンプレックスなんだよ。+11
-7
-
808. 匿名 2015/09/13(日) 11:48:59
従兄弟が東大理Ⅲ入って、大学時代のゼミ仲間(女医)と結婚して幸せにやってるよ。
高校の青春を勉強に注ぐのは人生として無駄ではないと思う。+37
-5
-
809. 匿名 2015/09/13(日) 11:49:07
805
嫁姑水面下バトルにも期待+2
-3
-
810. 匿名 2015/09/13(日) 11:49:29
こういう、子どもがいい大学に入ったりとか、名前を挙げたからと言って、
世間にしゃしゃり出てくる母親は苦手。
だが、
「受験期の男の子に、恋愛は害になる。
女の子の場合は、発奮材料になる」
というのは本当。かなり昔から言い古されている。
男の子は、女の子のことでムラムラしていたら、
勉強どころではなくなるから。
女の子はその点、レベルの高い男子とつきあっていれば、
「彼と同じ(同程度の)大学へ行きたい!」
と、必死になって勉強する。
でも今は、おつきあいはおつきあい、勉強は勉強と、
上手に切り替えている子も多いのではないか?+22
-0
-
811. 匿名 2015/09/13(日) 11:49:45
502
頭悪いね。
全国模試なんていろんな種類のものがあるわけだし、「1位、2位をとるような人=それだけの
突出した成績をおさめるような人」と理解できないのか?ww
+4
-3
-
812. 匿名 2015/09/13(日) 11:49:46
797
一番左が成長して週刊誌の彼+6
-0
-
813. 匿名 2015/09/13(日) 11:50:17
批判の揶揄と比喩に大真面目に叩き返す擁護も滑稽。+0
-1
-
814. 匿名 2015/09/13(日) 11:51:04
他の2人は表紙にしてもらえなかったんだ+8
-1
-
815. 匿名 2015/09/13(日) 11:51:29
803 オマエみたいなのがヤリチン男に育ててるんだろーなwww+5
-3
-
816. 匿名 2015/09/13(日) 11:51:37
私の兄は、ビルゲイツも行った大学の医学部卒業で、今はアメリカで医師をしています。
両親は自由奔放なので、兄の努力がすごかったのだと思います。
本当に頭のいい人は、世界一を目指した大学に行くんじゃないでしょうか?
兄の同級生も海外の有名大学の医学部を目指してましたので、日本だけの大学で自慢してるのを見ると、恥ずかしいですね。+10
-22
-
817. 匿名 2015/09/13(日) 11:52:36
気付いたときには
本当の友達も思い出も無いパターンにならなきゃいいが。+8
-4
-
818. 匿名 2015/09/13(日) 11:53:10
807
腕のいい医者で、それほどでもない大学の出もいるよ
+9
-2
-
819. 匿名 2015/09/13(日) 11:55:15
816
あなたのこんなフェイクも書けちゃう掲示板での本当か分からない兄自慢の方が恥ずかしいよ+31
-0
-
820. 匿名 2015/09/13(日) 11:56:38
816
本当に頭のいい人は世界を目指す?
そういう人もいれば日本にいる人もいます。
貴方のお兄さんだけで物事計らない方がいいと思いますよー。+28
-1
-
821. 匿名 2015/09/13(日) 11:57:20
友達出来なかったら兄弟で固まってればいいよ笑
同じレベルの兄弟だからハイスペックな会話も成り立つだろうし+6
-3
-
822. 匿名 2015/09/13(日) 11:59:28
821
横の繋がりはどの職業でも大事ですよ+1
-2
-
823. 匿名 2015/09/13(日) 12:00:19
私はがっちり勉強して東大に入り、
立派なニートになったおじさんを知っている+6
-8
-
824. 匿名 2015/09/13(日) 12:01:43
中高一貫の男子校だと
部活動をしていたら女の子と会う機会なんて滅多になく
共学にいる子供らと比べたら、彼女を作るのは大変です。
塾がらみとか、外部の友達の紹介とか、学園祭でのナンパとか
相当のエネルギーが必要となり、
よっぽどの女子好きで、彼女が欲し願望が強い子でない限り
女子とは無縁の子が多数です。
無駄というより恋愛する時間が無いのが本当でしょう。
彼女を作るとしたら
部活をサボるか、勉強をサボるかです。
それを無駄というなら確かに無駄なのかもしれまん。
+18
-0
-
825. 匿名 2015/09/13(日) 12:02:32
いくら東大っていってもそんな人選ぶ女性の選び方ってまぁー本人に魅力ないけど稼いでくれるしぃー
だよね?嬉しくないわそんな人生。
早稲田位でイケメンが最強に楽しそうな気がする!+3
-10
-
826. 匿名 2015/09/13(日) 12:02:43
550
実態を知らないアホだな。
理Ⅲに合格する人の多くは特定地域の特定高校が占めており、
地方だと合格者0のところの方が多いんだよ。
それだけ合格するのが超難しいということ。
◆2013年東大理Ⅲに合格者の出身高校
27人 灘
08人 開成
04人 桜蔭
03人 渋幕、海城、巣鴨、ラ・サール
02人 筑附、麻布、桐蔭中等、洛南、広島学院
01人 駒東、田園調布双葉、聖光、栄光、逗子開成、片山学園、
駿台甲府、佐久長生、岐阜、南山、東大寺、 鳥取西、岡山朝日、
岡山白陵、ノートルダム清心、徳島文理、愛光、筑紫、久留米附設、
長崎西、青雲、熊本+16
-1
-
827. 匿名 2015/09/13(日) 12:04:15
正論かな。
ガリ勉と言われようが、ダサいとバカにされようが、青春の貴重な5~6年を勉強に捧げた人がその後の数十年を豊かに過ごせるんだよね。
大人になってから気づいたよ。
中学の時バカにされてたガリ勉くんが、今では立派な官僚に。+34
-2
-
828. 匿名 2015/09/13(日) 12:07:20
+6
-0
-
829. 匿名 2015/09/13(日) 12:07:48
東大凄い!
けど人生って学校出てからが本番だよね。社会に出ると教科書や参考書に載ってない事だらけだよ。そういうのを体験させてやるのも親の務めじゃないの?なんか恋愛だけじゃなく、友達関係にも口出しそうなオバハンだわ。。。
これで息子が人生に転けて挫折したら発狂しそうな感じで怖い。+2
-8
-
830. 匿名 2015/09/13(日) 12:08:02
正論だよ!うちの息子、受験のとき付き合った子がいたけど1週間で別れたよ!寝る暇も惜しんで勉強してるのに会いたいとかあり得ないっていって!見事合格して青春謳歌してる!+28
-4
-
831. 匿名 2015/09/13(日) 12:09:56
子供が好きで恋愛なしで勉強頑張るって思っているならいいとは思うけど、親が抑えつけてやらせてると立派なアダルトチルドレンになりそうで怖い。+3
-1
-
832. 匿名 2015/09/13(日) 12:10:39
828
灘高校からすると、東大の文系学部はエリートでも何でもないといった感じだろうね。+21
-0
-
833. 匿名 2015/09/13(日) 12:12:39
同レベルかちょっと下のレベルの女性と結婚するんじゃない?
東大卒同士の夫婦って結構いるし、頭の悪い女性とは話し合わないだろうから付き合わなさそう+10
-0
-
834. 匿名 2015/09/13(日) 12:12:49
残念な容姿の遺伝子も受け継いで居る様子で(´・ω・)カワイソスデカ頭デカ顔の田舎臭い顔をコンプレックスに子供を仕込んだのでしょうね…
人生は大人になってからの方が長い、強要されていた縛りから解放された時、敷かれていたレールから脱線したら学歴関係なく落ちてしまう人達が何故こうも多いのか…+3
-11
-
835. 匿名 2015/09/13(日) 12:14:53
個性の尊重や、子どもの意思優先、と言われてるけど、
いまだに昔ながらの学歴偏重はなくならない。
ましてや東大に入ったとなれば、親も世間から称賛されもてはやされる。
自分の教育方針が正しいとばかりに勘違いもする。
でもこの人はこれで終わらないだろうな。
就職先、結婚、孫の教育までなんでも首突っ込むだろうな。
学校まではうまくいっても、大人になってからは努力しても
うまくいかないことだってあるよ。人生とはそういうものだし。
息子たちが卒業後、この母親から距離置いてうまく独立できたらいいけど。+5
-1
-
836. 匿名 2015/09/13(日) 12:15:24
+17
-3
-
837. 匿名 2015/09/13(日) 12:15:35
残念な容姿とか言ってる人いるけど、これみてもそんな言葉出るのかなぁ?
そこら辺の大学生よりよっぽどイケメンだろうよ!!!!!+33
-1
-
838. 匿名 2015/09/13(日) 12:15:53
東大ニートもいるけれど極々一部
世のエリートと呼ばれる人達に底辺大学出身者がいないのも周知の事実+9
-0
-
839. 匿名 2015/09/13(日) 12:15:52
何でここのガルちゃん民は高校時代に恋愛することを進めてくるんだろうか
ただのお節介おばさんでしかないのに+30
-1
-
840. 匿名 2015/09/13(日) 12:16:36
836
八田亜矢子さんですね。
旦那は凄いイケメン。+23
-0
-
841. 匿名 2015/09/13(日) 12:17:49
抑圧されて大人になった子供たち、人の心が分からないモンスターじゃなければ良いですね+2
-4
-
842. 匿名 2015/09/13(日) 12:17:50
オリンピックで金メダル取るような人も
似たような生活を送っていますよね。
でもなぜか受験勉強の場合は批判を受けやすい。
非常識な生活でないとその分野でトップになんかなれませんよ。
何でも平均的にやっていたら社会に出たら使い物になりません。
その業界のエリートは色んな事を幅広く経験する必要なんてないんです。
偏った人間を叩くのはもうやめませんか?
皆が平均的な人間だったらこの国は崩壊します。
+33
-0
-
843. 匿名 2015/09/13(日) 12:18:14
なるほど。だから不倫ばかりの医者が多いのね…。
反動なのかしら。+5
-6
-
844. 匿名 2015/09/13(日) 12:18:17
837
タイプだわ、、、。
これで離散かよ、、。
天は何物を与えれば気が済むんだ!!!+27
-0
-
845. 匿名 2015/09/13(日) 12:18:25
東大理3に行くような人は、親の教育方法とかより何より『親の経済力と本人の素質』。+21
-0
-
846. 匿名 2015/09/13(日) 12:19:22
正論だけど親に”恋愛している場合ではないことを教えましょう”って気持ちで
こんこんと諭されたらうんざりしただろうな…+6
-1
-
847. 匿名 2015/09/13(日) 12:19:38
ある夜のおねぇ様が理系で勉強ばかりしてる人達の方が騙しやすいと言ってましたよ。
+5
-5
-
848. 匿名 2015/09/13(日) 12:24:02
上位30名くらいは東大・京大・国立医学部に進むレベルの進学校に通ってたけど、
その上位30名は皆勉強ばかりで、恋愛はしてなかったな。
このお母さんの言うことは正しいとは思う。
+18
-1
-
849. 匿名 2015/09/13(日) 12:27:48
大学受験の時、当時好きだった人と志望校が同じだったので、一緒に問題集を買いに行ったり図書館で勉強したり、時々お茶したりで頑張れたけどなー。
結果はどうあれ、その時にしか経験できないこともあるよね。そういうのをムダだって言っちゃったら、生きていく上でほとんどのことがムダになるんじゃなかろうか。+1
-5
-
850. 匿名 2015/09/13(日) 12:28:44
666
田舎の価値観押し付けないで‼+4
-0
-
851. 匿名 2015/09/13(日) 12:28:46
高卒vs大卒
高卒は批判
大卒は賛同+11
-5
-
852. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:19
東大=勉強ばかりの世間知らずに
定義づけしたいのですね。
世の中の中枢は東大出身が多いのは事実+28
-4
-
853. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:29
受験に恋愛は無駄ってその通りだよ
受験勉強の辛さを知らない人は批判ばっかしてるんだろうね+27
-5
-
854. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:55
まぁ学歴も確かにあるに越したことはないけど、やっぱり社会で生活していく上では人柄とか、人とのコミュニケーションが大事なのでは(*´-`)
+15
-11
-
855. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:56
825
そんなあなたは早稲田卒のイケメンに嫁げるんですか?+6
-0
-
856. 匿名 2015/09/13(日) 12:31:50
849
そんなまったりなお勉強タイムじゃ理Ⅲはまず無理+18
-0
-
857. 匿名 2015/09/13(日) 12:34:48
東大理三とかだと色んな大企業から誘いが来るらしい
羨ましい・・・就活とか超楽だろうねどこに行っても引く手あまただろうし+16
-3
-
858. 匿名 2015/09/13(日) 12:34:49
かっちり大学まで出してくれて
そっからは息子達の生活に口出さない親ならいいね+22
-0
-
859. 匿名 2015/09/13(日) 12:34:57
ここでガル民がいくら批判しようと、このお母様や息子さん達からしたら下々の遠吠えにしかならんだろうね+30
-2
-
860. 匿名 2015/09/13(日) 12:36:27
受験終わってから恋愛すれば良くない?
高校時代なんか3年間だけなんだからその時くらい勉強に一直線でもいいじゃない+34
-1
-
861. 匿名 2015/09/13(日) 12:37:51
東大卒の同僚がいるけど、人の気持ちは全く理解できないし、できる自分が基準になっているから、自分より劣る人はあからさまに見下している。
もう一人の東大卒は、ママさん社員や派遣社員とは挨拶すらしない。レベルが低すぎて人種が違うらしい。アルバイトやMARCH?以下の大学卒なら中卒の方がマシと常々言っている。
この2人は偶然なのかもしれないけど、勉強だけしかしてこなくて大切なものを失ったんだねーと社内で言われている。
+15
-13
-
862. 匿名 2015/09/13(日) 12:38:27
こんな男とは絶対に結婚したくない+6
-15
-
863. 匿名 2015/09/13(日) 12:38:31
余計なお世話だけど、末娘が大学入ったらお母さん燃え尽き症候群にならないかが心配だわ
子供達の勉強に闘志を燃やしてた時間と情熱と労力を向ける別の何かがあるのだろうか…
講演会とかやり始めるのかな?+12
-5
-
864. 匿名 2015/09/13(日) 12:39:02
この年代なら恋愛が力になることだってあるだろーが+5
-12
-
865. 匿名 2015/09/13(日) 12:40:48
東大卒の中学教師がいた。子供のことで色々話し合うことになったんだけど びっくりした一言。結果が大事で過程は関係ない!
え?過程があっての結果でしょ? 東大で尊敬してたのに 一気に 人間としてどーなんよ?と嫌いになった
東大に限らずだけど 文系はまだいい、理系は人間的に へ? って人が多いよ。空気読めない人が多い、つまり自分勝手。+13
-15
-
866. 匿名 2015/09/13(日) 12:40:48
高学歴ってだけで人生安定するって考えてるとこが、お隣韓国と同じですね。そこまで下落したか日本人。
本当の日本人なら学歴より重要なことがあるでしょう。+14
-15
-
867. 匿名 2015/09/13(日) 12:41:23
っで、受かった頃にはすっかりひねくれた理屈人間になってそう+6
-8
-
868. 匿名 2015/09/13(日) 12:41:40
863
余計なお世話+6
-5
-
869. 匿名 2015/09/13(日) 12:42:20
このお母さん津田塾だしコメに出てくる学歴コンプは無いと思う。
単に学歴が有った方が生きやすいって知っているだけかな+31
-2
-
870. 匿名 2015/09/13(日) 12:42:39
857
東大理三出て企業に就職?
あなた理三が何か知ってる?+25
-6
-
871. 匿名 2015/09/13(日) 12:44:49
私の出身高校から1人理Ⅲに合格した人がいたけど、ハッキリいって元々の頭の出来が凡人と大きく異なっていると感じてた。
その人は、バスケットボール部のキャプテンでエースという人でスポーツにも凄く力を入れているようなイケメンで、勉強にだけ多くの時間を割いているような人でもなかった。
塾に通ったり、予備校に通ったりなんかまったくしてなかったし。
でも、試験をやるとほぼ全科目が学年トップで河合塾などの全国模試でも全国2位などを取っていて、その年現役で理Ⅲに合格した県下唯一の人物となった。
ちなみに、その人の父親も祖父も共に東大卒。母親は、東京医科歯科大学出身。+24
-1
-
872. 匿名 2015/09/13(日) 12:44:56
そもそも受験捨ててまで恋愛する価値あるか?+42
-2
-
873. 匿名 2015/09/13(日) 12:46:44
872
それだよね
+25
-1
-
874. 匿名 2015/09/13(日) 12:47:55
866
というか、日本の方が韓国より先に先進国となり、学歴社会となった国だよ。+9
-0
-
875. 匿名 2015/09/13(日) 12:48:13
866 馬鹿でしょ+6
-0
-
876. 匿名 2015/09/13(日) 12:48:48
でも、頑張った人だけ裕福な暮らしができる国だから!
中学、高校で頑張らなかった人は安月給で今更嘆いていてうける笑っ!!
+27
-4
-
877. 匿名 2015/09/13(日) 12:50:07
870
あのね東大理三だと学部学科が決まる前に企業から誘いが来るらしいよ
870は東大理三に敵意むき出しみたいだけど何かあったの?
学歴コンプかな?+8
-5
-
878. 匿名 2015/09/13(日) 12:51:54
フロイトの発達段階説に当て嵌めると、異性に対する興味を握りつぶされた時点でその後の発達段階に支障を来す…となっているのだけれど…
どの様にしてコントロールしたんでしょうね?興味深いですわあ…
エリクソンの成長曲線では12歳以降の思春期から急速に発達する生殖器、それに伴い性的な興味が理性を凌駕してしまう「木の股や穴にも興奮する時期」にどの様にして欲求を処理して来たのか…
もしかして大脳皮質が凡人より分厚く発達してるのでしょうか?頭と顔のデカさは伊達じゃない?
人間としての生理的欲求すら沸かない程、母親を通して見た異性の姿に幻滅しましたか…+8
-6
-
879. 匿名 2015/09/13(日) 12:52:20
870が完全にミスリードな件
+3
-2
-
880. 匿名 2015/09/13(日) 12:53:21
頑張った結果が丸見えだからそりゃ欲しいよねどの企業も
これだけできるなら多分社会に出てもできるもん
+7
-1
-
881. 匿名 2015/09/13(日) 12:54:15
お互いに高め合える恋愛だってあるよ。
恋愛してるから頑張れることだってあると思うし!
うちの中3の息子は、中学生になってから彼女もいるし、部活は運動部と文化部の二つ掛け持ち、学校行事も人一倍積極的だし、委員会や係にも責任を持って頑張ってる。
小学生の頃から勉強一筋という訳ではなく何に対しても全力投球タイプだったけど、勉強も頑張って超難関中学入ったし、来年高校受験だけど、都内で一番偏差値の高い高校と二番手、両方合格圏内です。+6
-20
-
882. 匿名 2015/09/13(日) 12:57:42
息子3人ともチェリーでした、と同義の事を人前で笑い話でされる事がどう言うことか、それがこの母親の真の姿だよ。
高校卒業時は童貞の子なんて沢山いるだろうし別に恥ずかしいことでは無いと大人は思うけど、そういうデリケートな話題は男子は嫌がるよ。しかも自分の母親に大勢の前でそういう事ベラベラ話されて、セクハラモラハラもいいところ。
さらに東大には私が入れた!って鼻息荒く。
この人が凄いのではなくてがんばって受験を乗り越えた息子達がすごいんだと思うよ
とりあえず将来のお嫁さん達頑張ってください+21
-9
-
883. 匿名 2015/09/13(日) 12:58:18
877
東大理三から医学部医学科以外に行く人なんて数年に1人くらいしかいないよ。
最近なら2005年に灘から理三に行った神吉君が東大理学部物理学科に行ったのと、同年に同じく灘から理三に行った清水君が東大理学部数学科に行ったくらいかな。
あなたは理三について本当に知ってるの?+16
-9
-
884. 匿名 2015/09/13(日) 12:58:42
恋愛すると、男子は成績が下り、女子は成績が上がる。
って高校の時の先生に言われた。
男子は、勉強が手につかなくなるらしい。+20
-3
-
885. 匿名 2015/09/13(日) 12:58:53
870
東大医学部の場合、まず東大に残って研究者となり、助教(助手)、准教授(助教授)、教授というコースを選んだ者がエリート。続いて、東大以外の有力大学で研究者となり、教授になる者が二番手。次いで臨床医として国公立の有名病院に勤務する者、そして底辺が開業医です。東大では臨床医は落ちこぼれ扱いです。
つまり、東大医学部の場合は、他の医大生と違い、そもそも医者(臨床医)になろうと思っている人達自体が非常に少ないのが実情だけに、企業からもいろんなお誘いも寄せられるのが現実です。
+10
-2
-
886. 匿名 2015/09/13(日) 12:59:02
878
お疲れ
有名な心理学研究のうち「再現性がある」ものはわずか39%だった | World Biz News | 現代ビジネス [講談社]gendai.ismedia.jp有名な心理学研究のうち「再現性がある」ものはわずか39%だった | 一流の研究者によって書かれたからといって、論文の内容をそのまま信じてしまうのは危険である。そうした考えから、心理学の分野では、「研究結果の再現性」を、ほかの研究者が検証する動きが強まっ...
+4
-1
-
887. 匿名 2015/09/13(日) 12:59:22
でも、現代で子供が4人いること自体がすごいと思う。
下の子の子育てしつつ、上の子達の勉強の管理するなんて
どんな仕事するより大変だと思う。
スケージュール管理して効率良く動いて、
それを守れる親と子だからこそ合格ができたのでしょう。
無駄なことしてたら、4人の子供をまっとうに育てられなかったでしょうね。
+16
-3
-
888. 匿名 2015/09/13(日) 13:00:29
恋愛させる暇なく勉強。
努力でエリートコース勝ち取る。
恋愛のしかたがわからない。
強引に襲う
犯罪者にしないでね、お願いだから。+3
-9
-
889. 匿名 2015/09/13(日) 13:00:44
865
日本人は過程に拘るけど
実際、今
社会にでたら結果次第だと思う。+5
-0
-
890. 匿名 2015/09/13(日) 13:01:57
男子校だったみたいだしそんなに恋愛したいとも思わなかったんじゃないの?大学生の今はちゃんと彼女いたり好きな人いたらそれでいいじゃん。いるかどうかは知らないけど+18
-0
-
891. 匿名 2015/09/13(日) 13:04:48
883
顔真っ赤にして完全に発狂中だなw
たぶん文脈が読めない文盲なんだろうwwwwwwwwwwwwwwww+2
-4
-
892. 匿名 2015/09/13(日) 13:04:54
批判したって負け犬の遠吠えだよ?
批判してる人は彼らより学歴あるの?
高校時代に勉強もしないで遊んでた人と我慢して必死で勉強してた人で差が出るのは当然。+9
-2
-
893. 匿名 2015/09/13(日) 13:06:04
共学公立出身者と
別学私立中高一貫出身者で
かなり意見がわかれるのでは?
四六時中まわりに異性がいる共学の恋愛と
別学私立の恋愛は、別物だと思います。
+5
-1
-
894. 匿名 2015/09/13(日) 13:06:17
離散は外資金融やコンサルからお誘いが来ると聞く+5
-0
-
895. 匿名 2015/09/13(日) 13:08:19
881さん
えっ!?中学校で付き合ってるって事?
なかなかおませさんね。
それは置いといて、離散と県下一、二の公立高校を比べたら駄目ですよ。
離散の合格高校みたら分かると思いますが、公立から入れるのて1人もいません。いても1人か二人。それも全国の有名公立高校全部まとめてですよ。因みに、私は大阪の北野高校でしたが、北野に入って無名の大学行った人なんていっぱいいます。大学受験と高校受験は全くの別物です。+9
-1
-
896. 匿名 2015/09/13(日) 13:08:19
870さんへ
885さんが解説(かいせつ)してくれていますよ
10回(かい)声(こえ)に出(だ)して読(よ)んでみましょうね
あなたの誤解(ごかい)も解(と)けるはずですよ+2
-4
-
897. 匿名 2015/09/13(日) 13:09:04
褒めるべきはまず子供達じゃないの?+5
-0
-
898. 匿名 2015/09/13(日) 13:10:28
ノーベル賞とった学者の母親が受賞後突然しゃしゃってきて
「私が!私の育て方がよかったから!」って言いだしたらどう思う?
そりゃそうだろうよ、でも賞を取ったのはあんたの子どもであんたじゃねえよと思わない?
この女がやってるのはそういうこと。
私は家庭教師やってて、今まで担当した子は全員のばしたし、ランク上げさせて合格させてきたけど、
絶対に言わない言葉、それは「私のおかげ」です。
「お子さんの実力です」「お子さんの努力です」「私がかわりに受験したわけじゃないです」「最初から子の力があったんです。」
「ここからは一人で歩いて行けますよ」。
勿論、同業者に指導のコツやうまくいった事例をシェアすることはあります。しかしそれは保護者と生徒に絶対にもれないように、です。+12
-6
-
899. 匿名 2015/09/13(日) 13:13:28
てか頑張って勉強して東大に入ったのは
このおばさんじゃなくて息子たちだからね 笑
「私が頑張って息子を東大に入れてあげた」
というその上から目線の子育ては
いつかその息子との関係を崩壊させかねないよ。+16
-0
-
900. 匿名 2015/09/13(日) 13:14:04
158
慶応と東大を同列にするのはどうかと、
、。+8
-1
-
901. 匿名 2015/09/13(日) 13:15:20
東大に入る事が目的でなく、より良く生きる為に東大に入るのだから本末転倒な気が…。
それにそんなに必死こいて入ったって他のところが未成熟ではやっていけないでしょう。
頑張って入れるくらいのところに行った方が幸せだよ。+8
-9
-
902. 匿名 2015/09/13(日) 13:15:24
彼女作りたいから彼女作る人
彼女作りたいけど自制して受験勉強に打ち込む人
将来どちらが犯罪に手を染めるかは明白だと思いますよ+14
-14
-
903. 匿名 2015/09/13(日) 13:16:53
うちの子は童貞ですと宣言された息子達(´・c_・`)
まぁ母親の言いなりでお見合い結婚だろうね+12
-13
-
904. 匿名 2015/09/13(日) 13:18:37
ここで諸外国からの
「日本って官僚ほぼ東大出だから、赤門に一発おとしゃ一瞬で日本終了なんだよなw
ブレインの分散って発想ねーよなあいつらw」
という声も紹介したいと思います。+15
-4
-
905. 匿名 2015/09/13(日) 13:20:29
東大行けたのは 息子さん3人とも灘中に入ったからでしょ。
灘中灘高の学生さんはだいたい東大京大や医学部行くからその環境にいれば当然
東大行きたいと思うでしょう。
灘中に入れたのも子どもの素質的にずば抜けて賢くないとムリだから
これは子育てというより遺伝子の勝利。
親の頑張りの影響なんてたかが知れてると思うよ。
+41
-4
-
906. 匿名 2015/09/13(日) 13:22:05
そんな環境でお育ちになった方々が、今の矛盾だらけの日本をお作りになっているんですよね、納得。+9
-4
-
907. 匿名 2015/09/13(日) 13:22:34
共学で同じ学校の子との恋愛なら
その子の素性もわかるのでOKです。
でも別学だと、彼女彼氏は学外ですし
相手の子の本当の素性がわかりません。
学校名だけで寄ってくる子がいたり、
私服だと相手の本当の所属校もわからず
したたかな子に騙される場合も少なからずあります。
なので、やっぱり大学合格してからが無難だと思ってしまいます。
+9
-6
-
908. 匿名 2015/09/13(日) 13:25:20
そんな環境でお育ちになった方々が、今の矛盾だらけの日本をお作りになっているんですよね、納得。+7
-6
-
909. 匿名 2015/09/13(日) 13:26:27
なぜ皆さん
東大に入ってから恋愛出来ないと思ってるの?
東大生だって付き合ってるって。
後901さん
必死なって勉強して入るより頑張って勉強してそこそこって、、(笑)
この人達は頑張って離散なんだよ。
なにも勉強だけに人生賭けてるわけでもない。
クラブだってやってたし。
ていうか必死にやっても離散に入ってない人達に批判する資格ないと思いますよー。+27
-1
-
910. 匿名 2015/09/13(日) 13:33:11
おかん中年体系w
無駄肉いっぱいついてるねー。+5
-11
-
911. 匿名 2015/09/13(日) 13:33:15
18歳童貞の高学歴って恥ずかしいか?
18歳非童貞の低学歴の方が恥ずかしいと思うが+44
-1
-
912. 匿名 2015/09/13(日) 13:33:22
東大理Ⅲだよ!
すごいに決まってる!
あっ、母親じゃなく息子さん達がね。+31
-1
-
913. 匿名 2015/09/13(日) 13:33:45
高校生クイズみたけど、頭いいと みんな、眼鏡なの?すごい疑問。+4
-8
-
914. 匿名 2015/09/13(日) 13:34:44
理Ⅲくらいに行くようなレベルの人は勉強以外にも何かしらの才能持ってる人が多い。ただ単にペーパーテストをクリアする能力しかない人が行けるところではない。それが東大理Ⅲ。+27
-0
-
915. 匿名 2015/09/13(日) 13:35:17
そんなに必死でやるものなの?
そこまでしないと受からないの?笑
うちの兄弟は、自分も含めて東大で博士号もらったけど、しっかり恋愛したよ。
なんだか余裕がなさそうで、痛いな(≧∇≦)
こどもたちの将来が不安。
お母さんに災害が及ばないことを願っています。
+4
-18
-
916. 匿名 2015/09/13(日) 13:36:04
受験は母親が9割って嘘だよー
うちの子、普通に国立大学入ったけど
私パッパラパー+20
-7
-
917. 匿名 2015/09/13(日) 13:36:55
なんだろう。
私は学生時代勉強や部活ばかりしてきた人よりも、
高校でリア充という男性のほうに寒気を覚える。+30
-3
-
918. 匿名 2015/09/13(日) 13:37:41
9さん、素敵。
また赤毛のアン読みたくなった!+2
-0
-
919. 匿名 2015/09/13(日) 13:39:03
スタバで過ごす時間まで計算するなんて!
他人との関わりを
無駄だ、
という人間とは、
価値観が合わない。
こんな母親、嫌だ。+19
-5
-
920. 匿名 2015/09/13(日) 13:40:13
881には誰も突っ込まないんだね。みんな大人だな。
超難関中学に入ったのに、高校受験するの?
超難関中学は中高一貫だってことすら知らないの?
わざわざ嘘のコメントまでして、見苦しい。+13
-2
-
921. 匿名 2015/09/13(日) 13:42:37
お子さん自身が、お付き合いする事は大学までは諦めようと覚悟してても、片思いやいいなと思った女の子の思い出くらいは有って欲しいかな+4
-5
-
922. 匿名 2015/09/13(日) 13:43:41
917
確かに
卒業後に母校を訪れる当時リア充の人って、
微妙な人が多い+13
-0
-
923. 匿名 2015/09/13(日) 13:44:48
921
いや、あのね灘校って男子校w
せめて片思いの子ぐらいってどこで知り合うのか教えて欲しいわっ!
まさかスタバでナンパじゃあるまいし。+4
-3
-
924. 匿名 2015/09/13(日) 13:46:38
コメントみたら、頭のレベルがどの程度かほぼわかる。+18
-1
-
925. 匿名 2015/09/13(日) 13:46:42
920
881はポイント多過ぎて
どこから突っ込んでいいか
分からなかったよ。
+5
-0
-
926. 匿名 2015/09/13(日) 13:47:57
ビリギャルより遥かにすごいけど、映画化してもたぶん受けないだろうなとも思ったw+20
-0
-
927. 匿名 2015/09/13(日) 13:49:00
925
ごめん。私も大人気なかった。
余りにも881が酷かったから、つい。
+6
-0
-
928. 匿名 2015/09/13(日) 13:50:38
東大ってだけでもすごいと思うしお母さんの努力だと思う。
受験に恋愛は必要ないとおもうけど、片思いはしたほうがいいと思う。
偏差値は努力であげられるかもだし、東大、東大で医者なら大抵の女性はなびいていくれる。
でも、どんなに努力しても自分の思い通りにならないことがあるって、恋愛で学べると思うんだけどな。
胸をぎゅーっと焦がしたり、相手に気持ちが通じなかったり、どんなに愛しても手に入らない、
身を切られる思いであきらめるなんてこと。
恋愛で学べることって、恋愛が関係ない人間関係でもいかせられると思うよ。
まして、ほかのひとが自分と全くおなじ考え方をするんじゃない、それを尊重するっていうことは、お医者さんにも大切なスキルだと思う。
まぁ、恋愛しなくても、できることかもしれないけれどね。
東大でお医者さんになってからの恋愛では学べないこともあったとおもうけれど、、、。
でも、まぁ、これは負け犬の遠吠えかもしれないね。+5
-16
-
929. 匿名 2015/09/13(日) 13:51:06
901
>東大に入る事が目的でなく、より良く生きる為に東大に入るのだから本末転倒な気が…。
理3の人なんて
入るのが目的な人もいるのでは?
そこより偏差値高いとこないし。
>それにそんなに必死こいて入ったって他のところが未成熟ではやっていけないでしょう。
どこが未成熟?また恋愛の話?
>頑張って入れるくらいのところに行った方が幸せだよ。
いや〜、だから頑張って
理3入ったんでしょーよ。
+8
-2
-
930. 匿名 2015/09/13(日) 13:52:13
920
確かに(笑)
超難関中学校に行ったのに高校受験する人なんていないね。
そこそこの難関中学校に行った人がさらにレベルの高い高校を受験する事ならたまにあるけど。
灘に高校から入る人はそういうのが多い
+14
-0
-
931. 匿名 2015/09/13(日) 13:55:24
928
だからね
みんな言ってるよね。
その胸がぎゅーっなる恋愛?
別に高校時代にしなくても
大学へ入ってからでもできるでしょ?
+17
-4
-
932. あほ 2015/09/13(日) 13:55:26
くだらないこと言ってんじゃない。バカ。
偏差値教育をやめろ。ロボットしかできないだから。
この先、本当にロボット社会がおとずれる。ロボット人間は、必要なし。
今の教育で育つのは、マニュアル人間のみ。
人にはもっと個性があり、多様性がある。これからは、創造性こそが、大事。
いい加減気づけ頭がいいなら。+7
-13
-
933. 匿名 2015/09/13(日) 13:55:44
これって、すごいことなのかなぁ…。+7
-11
-
934. 匿名 2015/09/13(日) 13:58:36
このオバサンが親戚じゃなくてよかった。
+13
-5
-
935. 匿名 2015/09/13(日) 13:59:02
885
薬剤師も。
企業の研究へいく人は本当に優秀。+6
-0
-
936. 匿名 2015/09/13(日) 13:59:36
931
言葉が伝わらなくて、残念だわ。読み落としてない?
私も高校時代はおつかいの恋愛はなかったから、高校時代に恋愛しないとだめみたいなことは書いてないつもりよ。+2
-3
-
937. 匿名 2015/09/13(日) 14:01:46
東大に入れた息子達を誇りに
思ってるんじゃなくて
自分の教育に誇り持ちすぎて
自分、自分で子供がおもちゃみたい。
頭いいのは良いことやけど
世間知らずもどーかと思う。笑
+23
-5
-
938. 匿名 2015/09/13(日) 14:02:05
DNAは関係ないっていってるけどさ~この人が言うと嫌みでしかない。夫は東大卒の弁護士この方も津田塾…高学歴やんけ。
この人の本立ち読みしたけどさ、生活レベルが違いすぎて参考にもならないと思った。
この三兄弟に嫁いではならない(笑)
かならずオカンが教育に口出ししてくるから。
息子達は他に行きたい学部はなかったのかな…
+16
-1
-
939. 匿名 2015/09/13(日) 14:06:43
東大ブランドにこだわらず地方の国立受けるなら彼女くらい作る余裕ありそうだけど
理Ⅲは別次元だからな〜+7
-0
-
940. 匿名 2015/09/13(日) 14:07:43
DNAは関係ないけど経済力は関係あります+9
-6
-
941. 匿名 2015/09/13(日) 14:08:30
逆に考えれば、スタバでお茶する時間も無駄、TVを観るのも無駄っていう位勉強しないと東大理Ⅲは入れないという事ですね。+22
-1
-
942. 匿名 2015/09/13(日) 14:10:16
子供三人を東大に入れました、でこれだったら失笑ものだけど、理三に三人だからね。本出してどやってもしょうがないとおもう。
この違いがわからない人は、まともな大学受験してないと思う。+17
-4
-
943. 匿名 2015/09/13(日) 14:11:48
何となくだけど
2ちゃんの学歴板辺りから人が流れ込んで来てない?+2
-1
-
944. 匿名 2015/09/13(日) 14:12:59
何気にこのオバチャンはスタバ批判してるよな+7
-1
-
945. 匿名 2015/09/13(日) 14:13:54
高校時代に恋愛していた人ってここにどれくらいいるのかね。
私も恋愛しなかったが、Fランしか入れなかった笑
やっぱりDNAと経済力の違いだよね。+8
-0
-
946. 匿名 2015/09/13(日) 14:14:47
恋愛なんて大学生から始めても遅くないしね。
私も初めて彼氏できたの大学一年生のときだけど、そっから5人くらいのかたと付き合って26で結婚しました。+5
-0
-
947. 匿名 2015/09/13(日) 14:15:53
>617
ふつうに東大卒の臨床医いっぱいいるよ。
もう内部の知識無いくせに適当なこと書くなよ。
医学部で仕事したらわかるし、東大病院にいけばわかるよ。+4
-1
-
948. 匿名 2015/09/13(日) 14:16:02
自分は東大行けなかったの?+0
-0
-
949. 匿名 2015/09/13(日) 14:21:53
普通の中高生の恋愛って、童貞喪失までいくの?
童貞喪失までいくんだったら、男の子は、勉強なんて手につかなくなるだろうから、害悪だと思う。
最後までいかないんだったら、女の子の方は、同性との友達付き合いと大差ないだろうけど、男の子の方は、あわよくばって思いで頭がいっぱいになりそう。+4
-1
-
950. 匿名 2015/09/13(日) 14:22:03
ここ読んで、子供を中学受験させて良かったと思った。+11
-4
-
951. 匿名 2015/09/13(日) 14:22:56
少なくとも、ガルちゃんしてる人はこの方基準で最も無駄な存在です。
称賛しようが批判しようが何の価値もありません(笑)+7
-10
-
952. 匿名 2015/09/13(日) 14:23:52
自慢してみたいわ~!!
現実は、我が子 ネット族・・・
どんなに頑張ってもネットに戻る・・・
疲れた
+18
-1
-
953. 匿名 2015/09/13(日) 14:23:56
928
胸がぎゅーっとかキモい本当キモい
あなた自分で分かってるとおり、正に負け犬の遠吠えだよ+15
-3
-
954. 匿名 2015/09/13(日) 14:32:22
ひとりぐらい
アスリートとか芸術家とかがいる方がすごいと思う+3
-7
-
955. 匿名 2015/09/13(日) 14:33:03
高校時代の恋愛ってそんなに大事?
マンガの読みすぎなんじゃない?+29
-5
-
956. 匿名 2015/09/13(日) 14:33:53
928
余計なお世話かと。+7
-1
-
957. 匿名 2015/09/13(日) 14:33:59
>885
はいはい、コピペお疲れ。
東大に限らず名のしれてる大学病院なら、その順番ってのは普通の常識だから。
東大だけじゃなくて、私大はもっとものすごいから。
でも、そんな考えの人ばかりだとまともな医療はなりたたないし、現場みたらわかるけど
全員が全員そんな人間じゃない。権力も考えつつ、でも真面目に患者と向き合って仕事してるよ。
まあ、上が変わったら秘書までちりちりばらばらにされるのが白い巨塔。
で?そんなのここでいってなんになるんだか?ってかんじだよ。+3
-0
-
958. 匿名 2015/09/13(日) 14:36:25
928
それは東大出の医師は
恋愛してない(できない?)前提?
それは失礼でしょ。
+12
-1
-
959. 匿名 2015/09/13(日) 14:38:14
今なら言える、私の人生を管理して下さい!+14
-1
-
960. 匿名 2015/09/13(日) 14:38:29
親からしたら、子供に胸がギューっとなる恋愛⁈をしてもらうより、必死に勉強して東大に行ってくれた方が嬉しい。
恋愛なんて大学から、いくらでもできる。+42
-5
-
961. 匿名 2015/09/13(日) 14:38:49
まぁテレビ観ないなら当然ネットもしないだろうし
ネットで他人の教育について喧嘩とか無駄の極みだよね+5
-1
-
962. 匿名 2015/09/13(日) 14:40:22
東大入れたからって
そんなにもえらいの?+5
-12
-
963. 匿名 2015/09/13(日) 14:41:01
若い頃に遊んでないと異常者になるとか言ってる人の人間観の方がよっほどどうかと思う。
勉強に打ち込むって立派な事だと思うけどねぇ。得るものも多いし。+38
-3
-
964. 匿名 2015/09/13(日) 14:42:00
953 本人光臨??いやに、私にかみつくわね。つかれていたいとこだったの?いや、佐藤さんだったらこんなところには来ないだろうしね(笑)。私のことは相手にしないと思うわ。
東大生、あるいは医者で恋愛するのってクセのある女が寄ってきやすいってことよ。ステータス欲しさのね。恋愛しに来るんじゃなくて、狩りにくる女ってこわいわよ。本当にしたたか。
上で誰かも書いてたけどね。
佐藤さんはメディアにガンガンでるところ以外は尊敬してる。
子供に一方的に勉強しなさいじゃなくて、すべて一緒にやってる。それだけの気力と学力と忍耐力があるってことだし、親が勉強教えるとなると子供にいらついて自尊心を傷つけたりやる気を削いだりしちゃうものね。このお母さんは最後まで子供に拒否されることなくやりきってるもんね。
本当に「最大限」だけを目指して、子供の自尊心を傷つけなかったんだと思う。秋葉原事件とは逆だよ。
そこはすごいと思うし、そこらの人間には真似できないと思うわ。+6
-6
-
965. 匿名 2015/09/13(日) 14:43:32
息子達の童貞を公表してるよーなもん
+14
-9
-
966. 匿名 2015/09/13(日) 14:44:07
東大
有名国立 私大出の人
仕事で沢山関わってきましたが
そこの分野は頭良いのでしょうが
実際に仕事となると使えない人が沢山いました。
大体そんな人に限って
勉強一筋 遊び 恋愛を知らない人なんですよね-。
大学を出て就職してからが
大事と思いますが。+5
-17
-
967. 匿名 2015/09/13(日) 14:44:44
963
全文同意。
勉強に打ち込んできた人は、何故か批判されやすい。スポーツや芸術の場合は、賞賛されるのにね。
+18
-3
-
968. 匿名 2015/09/13(日) 14:45:39
地位や金目当ての女は、そらすぐ寄ってくるでしょう。+6
-2
-
969. 匿名 2015/09/13(日) 14:46:17
952
ネット断ちさせたいのならお母様もネットやめなきゃ( ´∀`)+8
-0
-
970. 匿名 2015/09/13(日) 14:46:42
高校時代に童貞捨てることを極端に勧めるおばさんがいるね
低学歴お疲れ+21
-8
-
971. 匿名 2015/09/13(日) 14:47:13
自分は転校してまだ友達もできず、方言も外国語並みにほとんど何言ってんだか聞き取れない時は
暇で暇で宿題位しかやることないからその時だけ学年3位とかなったのである意味あってるとおもうけど、
でも、世の中には、授業中喋ってても彼女をとっかえひっかえしても(ただヤリたいだけ)
授業なんか聞いてないように見えても成績トップという野郎もいたから、こればっかりは息子によるんだわー+5
-0
-
972. 匿名 2015/09/13(日) 14:50:27
964が何言ってるかよくわからない。誰か三行くらいにまとめてくれない?+0
-1
-
973. 匿名 2015/09/13(日) 14:52:10
このおばさん、韓国の教育ママにうけそう!
受験の日の、韓国のママ達の必死な様子はすごすぎて、びっくらした。+12
-3
-
974. 匿名 2015/09/13(日) 14:54:25
951
そうだよね!
もちろん、あなたもね!笑+2
-0
-
975. 匿名 2015/09/13(日) 14:55:22
うちの、医者の親戚、研修医時代にでき婚。
学生の時つかまった、あざとい女性と。
そうならないように、今度は、
受験対策ではなく、女性対策するといいですよ。
お母様!
+18
-3
-
976. 匿名 2015/09/13(日) 14:56:50
スタバ以下のガル民の奥様方~今日の夕食は何ですか?やはりホテルのフルコースでしょうか?+0
-1
-
977. 匿名 2015/09/13(日) 14:58:34
905
>親の頑張りの影響なんてたかが知れてると思うよ。
優秀な遺伝子はあるんだろうな〜ってことは、わたしも激しく頷けます!
が、親の頑張りの影響はたかが知れてないんです(^_^;)
変な日本語になってすみません。笑
むしろ計り知れません!
我が家の姉妹は、たいして優秀ではない私立小ですが
わたしの友人の子達(兄弟でエリート私立小)と比べると勉強量が驚くほど違います。
学校から帰って夕食まで三時間つきっきりで勉強し夕食後も寝るまで勉強するそうです。
夏休みは毎日の日課プラス塾通いしていたそう。
小さい子はまだ自分が何を強化すれば良いかなんてわかりませんし集中力もありません。
自分の子の苦手なことを見抜き、ときには自作で問題集を作ったり。三時間という長時間(休憩を挟みつつ)の集中を持続させるには母親しかできないんです。
ほんの細かいことも見逃さず
注意し直してあげたり、出来るまで何回も付き合い出来たら褒めちぎる。
ときには叱って(感情的にもなるでしょう)親子で泣いたり。
それを毎日、子どもと向き合い寝るまでやる体力と気力と精神力はわたしにはなく、せいぜいできて一時間です(;^_^A
疲れた〜と言われたら、やめようかとすぐやめてしまいます。
小さい子どもを数時間勉強させるということはハンパなことではできません。
わたしはくじけてしまいます。
その数時間の間に子と言い争いになったりすることがイヤだからです。
それはそうです。子どもはテレビを見たり遊びたいんです。
そこを抑えさせる(勉強に向かせる)能力がある母親はいるんです。
わりと男の子の母親に多いです。
ママが好きだから→勉強が好きだから
に上手にすり替えていくそうです。
ただ、その友人の子は…
我が家の姉妹と一緒に勉強する機会があるときに気づきました。
20分おきに、きゃーーー!と奇声を発します。
ストレスなんでしょうね。
エリートは母親の能力と遺伝子(ないとされてますが)と、もちろんもちろん本人の能力や頑張りがうまく絡まり合ってできるのではないですか!?
この東大へ三人送り込んだお母さんすごいと思います!
わたしは無理です!笑
子どもが遊んでいる間に束の間ガルちゃん探索で長文失礼しました!
+13
-3
-
978. 匿名 2015/09/13(日) 14:59:37
高校しか出てない同僚が、
もっと高校時代勉強すれば、よかった。
過去に戻ってやり直したいとよくいっています。
彼女は仕事も真面目でがんばり屋で、頭の回転もよく、
美人で気さくな子です。
親が教員で兄弟は一流大学出て公務員になってるけど、反抗して勉強しなかったそうです。
勤務態度が認められ、派遣から正社員になりましたが、どんなに頑張っても自分より仕事出来ない大卒のお給料を抜かせないことわかっているのだと思います。
やはり高校時代、勉強に集中してやりきることは、
後々の人生変わってきますよ。
恋愛は大学入ってからでもできる。
青春時代は勉強本気で頑張ったなんて、立派。
+28
-3
-
979. 匿名 2015/09/13(日) 15:01:15
この息子の嫁になる人はかわいそうなきがする(笑)+7
-8
-
980. 匿名 2015/09/13(日) 15:01:50
974
そうですよ(笑)
褒めても貶しても佐藤さんにとってはガル民総じてスタバ以下の無益な存在です。虚しいですね~+1
-1
-
981. 匿名 2015/09/13(日) 15:02:35
前にテレビにこの人が出てたとき、息子さんのコメントも出てた。
「東大に入れたのは僕や兄弟が努力したからです(苦笑」って。
まぁ、その通りだよね+35
-1
-
982. 匿名 2015/09/13(日) 15:04:12
977
長いっす+7
-1
-
983. 匿名 2015/09/13(日) 15:05:10
982
すみません(;^_^A+0
-4
-
984. 匿名 2015/09/13(日) 15:05:57
うわ。でもこれがウソじゃなくてホントだったら受験ママちょっとすごいね。
このママも津田塾大。このママもお受験とかこうやって育ってきたのかも・・
ttp://matome.naver.jp/odai/2140919339389903001
> 3歳までにのべ1万冊の絵本を読み聞かせ、のべ1万曲の歌を歌って聞かせること。4人それぞれ縦長のカレンダーを用意し「正」の字を書いて1冊ずつきちんと記録したという。テレビは特に必要性を感じないので、リビングから2階の「夏暑くて、冬寒い」あまり出入りしない部屋に移動させた。
> 例えば、模試。答案を丁寧に見て、間違えやすい部分を把握。A4サイズの紙に「メダカは25℃で孵化する」などと書いては家じゅうに貼った。参考書をカッターナイフで切り分け、単元ごとに製本。
> 夫は奈良の弁護士。
> 3兄弟は21歳、20歳、18歳。いずれも奈良の国立大学附属小学校から灘中・高、そして理三へ。+14
-0
-
985. 匿名 2015/09/13(日) 15:06:55
男子と女子でも違いそう。
女子は憧れの先輩や彼氏と同じ大学行くためなら勉強頑張れる(笑)
元準ミス東大の三浦奈保子が以前インタビューで東大に入れた理由は、憧れの先輩と同じ大学に行きたかったからと言ってた。付き合ってた訳じゃないみたいだから、デートで時間無駄にしてないし、精神的な支えなら効果ありそう。
お付き合いはダメで
片想いはいいとしたら、どこかのアイドルグループみたい(笑)+5
-2
-
986. 匿名 2015/09/13(日) 15:08:25
親からさせられてたことで不満がある場合は大人になってからネチネチと愚痴をこぼすよ。 青春を知らないってかわいそう。+2
-10
-
987. 匿名 2015/09/13(日) 15:14:34
勉強癖っていうか、考える癖をつけるって意味で正解だと思う。私本当に勉強癖がないので+10
-0
-
988. 匿名 2015/09/13(日) 15:15:18
色んな道があるからね。
学校で目立たなくても長距離だけめちゃくちゃ早い=>全国大会で優勝
めちゃくちゃ話が面白い子=>そのままよしもとへそれなりに売れてる
この3兄弟は勉強のために小学校入る前に水泳辞めさせられちゃったみたいだけど、
水泳でオリンピック行く子もいるし。
不得意を見極めてやりたいことやらせたらいいのでは。
でも自分が子供の頃、お父さんもお母さんも東大の子は、やっぱ頭良かったわー。なんでも知ってるの。
+4
-0
-
989. 匿名 2015/09/13(日) 15:15:25
986
勉強に打ち込むのも、立派な青春。+19
-2
-
990. 匿名 2015/09/13(日) 15:15:52
>こういうガッチガチの教育のもとで育てられた超エリートが将来犯罪者になったりするよね
そうでもないよ
最近の凶悪犯罪や子供虐待する犯罪者はエリートじゃないよ
+26
-2
-
991. 匿名 2015/09/13(日) 15:16:15
高校時代に童貞捨てないだけで否定される方がかわいそうだと思うが
楽な人生選んで後悔してるのは低学歴+20
-1
-
992. 匿名 2015/09/13(日) 15:16:20
受験に恋愛はムダだけど。
人生=受験じゃないからね。
+4
-2
-
993. 匿名 2015/09/13(日) 15:18:06
津田塾大卒でいま専業主婦。
大学出てる意味ないね。おばさん(笑)+8
-19
-
994. 匿名 2015/09/13(日) 15:20:28
恋愛云々はともかく、スポーツに打ち込むのと何が違うんだろう+5
-0
-
995. 匿名 2015/09/13(日) 15:23:39
受験に恋愛は必要ない。
専業主婦になるなら大学行かなくていい。
なんか寂しい人生だな。
+4
-5
-
996. 匿名 2015/09/13(日) 15:25:30
息子達がこんなにネットに晒されて・・・
東大マザコン3兄弟
と言われそう(笑)+14
-6
-
997. 匿名 2015/09/13(日) 15:27:20
986
そうでもないかも。青春は遊びまくることではない。
結局その後の人生どうかってことだよ。
+9
-0
-
998. 匿名 2015/09/13(日) 15:27:51
受験に恋愛は必要ない。
専業主婦になるなら大学行かなくていい。
なんか寂しい人生だな。
+2
-5
-
999. 匿名 2015/09/13(日) 15:28:16
エリートは万引きや痴漢くらいでもニュースになるから多く感じるだけ
中卒土方が万引きで逮捕されてもニュースにはならない。
実際は学歴が高い人ほど犯罪率は低い+25
-1
-
1000. 匿名 2015/09/13(日) 15:30:46
自分の手柄のように喜ぶ母親+5
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する