ガールズちゃんねる

酸化マグネシウム(便秘薬)

145コメント2023/09/23(土) 20:39

  • 1. 匿名 2023/08/28(月) 19:19:15 

    便秘薬に使っていますが、たまに効きが悪く(1日で効果出ない)2日に渡り飲んだら水下痢になりました。胃腸炎みたいにジャージャー下痢なのですが、毎回なります。
    皆さんは効果はどうですか?

    +59

    -14

  • 2. 匿名 2023/08/28(月) 19:20:19 

    汚いトピ

    +6

    -58

  • 3. 匿名 2023/08/28(月) 19:20:25 

    酸化マグネシウム(便秘薬)

    +46

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/28(月) 19:20:41 

    >>1
    何錠飲んでるの?

    +39

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/28(月) 19:21:05 

    効き目は穏やかなのかな?

    +18

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/28(月) 19:21:15 

    私の場合は便秘薬はどんどん効かなくなったので、プルーンを食べるようにしたよ
    食べすぎると下すけど、すごく効く

    +10

    -24

  • 7. 匿名 2023/08/28(月) 19:21:26 

    酸化マグネシウム(便秘薬)

    +8

    -50

  • 8. 匿名 2023/08/28(月) 19:21:46 

    祖母が飲んでたよ。
    訪問看護ステーションの方に水分を沢山取らないといけないって言われてました。
    水分を多めに取るといいかもです。

    +92

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/28(月) 19:21:59 

    ピンクの悪魔よりはマシよね

    +171

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/28(月) 19:22:20 

    酸化マグネシウムだけで便がキレイに出ると思わない方がいいよ、規則正しい生活、運動もセットだよ。
    ちなみに私は夜に1000ミリ内服して朝出す感じにしてる。

    +8

    -28

  • 11. 匿名 2023/08/28(月) 19:22:24 

    癖になって効き辛くなるって聞くけどどうなの?

    +2

    -22

  • 12. 匿名 2023/08/28(月) 19:22:54 

    >>3
    これ飲んでる。
    自分の場合は3日くらい出なかったら4錠飲むとちょうど良い。

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/28(月) 19:22:54 

    夏になってトマトを沢山食べるとモリモリ出るようになったかも!

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/28(月) 19:23:07 

    味が苦手なのか、成分のせいか、飲むと吐き気がします。
    同じ人いませんか?

    +80

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/28(月) 19:23:19 

    酸化マグネシウム(便秘薬)

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/28(月) 19:23:23 

    カマグ2T
    最初意味がわからんかった

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/28(月) 19:24:13 

    水分取るのは大事だよね。
    あと寝る前に腸もみもみ。

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/28(月) 19:24:13 

    ピンクの小粒が一番
    なんだかんだいって出る

    +8

    -28

  • 19. 匿名 2023/08/28(月) 19:24:44 

    かかりつけで処方してもらってるけど毎日きちんと出るわけでもない

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/28(月) 19:25:10 

    医者で処方してくれたけど自分には合わなかった
    出るには出るけど全然スッキリしなかった

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/28(月) 19:25:28 

    酷い便秘の時だけ飲んでるけど6粒飲んで自然に出るよ
    でも市販の酸化マグネシウム味で気持ち悪くなってきて滅多に飲まない

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/28(月) 19:26:03 

    >>1
    指示通り飲んでます?

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/28(月) 19:26:12 

    >>20
    妊婦さんでも使えるくらい穏やかな効き目だからかな

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/28(月) 19:26:17 

    >>1
    何これ?
    ウンチどっさり出た喜びをみんなで分かち合えばいいの?

    +5

    -15

  • 25. 匿名 2023/08/28(月) 19:26:39 

    何で、職場の休憩の事についてのトピ消えたの?

    +0

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/28(月) 19:27:19 

    最近訳分からないトピばっか

    +2

    -21

  • 27. 匿名 2023/08/28(月) 19:27:32 

    子供が便秘で病院行って、酸化マグネシウム飲んでたけどいまいち効かなかった

    その後しばらくして、また別の病院で便秘で行ったら違う薬処方されたけどそっちの方が効いてたよ
    モビコールっていう粉薬
    量が多いとかなりユルくなっちゃうけど、粉だから自分で量を調整できるし
    お腹痛くなったりもしてないみたい

    +35

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/28(月) 19:27:50 

    >>14
    マグネシウムってすごく溶けるのが早いので、一瞬でも口の中に味が残ってしまうんだよね。

    気持ちわかる。

    +83

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/28(月) 19:28:05 

    市販のゴロっと果物が入ってるヨーグルト(名前忘れた)を食べたら
    毎回ツルっと快便だよ

    +2

    -9

  • 30. 匿名 2023/08/28(月) 19:28:09 

    ゲイの常識
    酸化マグネシウム(便秘薬)

    +1

    -21

  • 31. 匿名 2023/08/28(月) 19:28:27 

    私は毎晩2錠飲んで、翌日出てます。
    こないだ胃腸科で医師に毎日飲んでいても大丈夫かと聞いたら、大丈夫だと言われました。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/28(月) 19:28:53 

    毎日寝る前に1錠だけ飲んでる。
    出ない時は2錠に増やすけど、そうするとお腹がごろごろしちゃう。

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/28(月) 19:28:58 

    便秘に良いと言われる物ほとんど試して便秘外来にも行ったけど朝イチにお湯(白湯)に純りんご酢と蜂蜜を混ぜたものを飲むのが1番効いたよ
    酸っぱいの苦手でも蜂蜜でなんとかなるから試してみて

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2023/08/28(月) 19:29:56 

    >>12
    自分に合う量ってあるよね
    私は手術の合併症予防で夕飯の後に一錠

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/28(月) 19:30:59 

    便の臭いが磯臭くならない?

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/28(月) 19:32:21 

    >>1
    整腸剤と一緒に飲んでますか?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/28(月) 19:33:58 

    薬剤師です。
    酸化マグネシウムは胃酸と水と反応する事で、効果を発揮するので、お水はコップ1杯ぐらい、気持ち多めに飲んでいただくといいかなと思います。
    胃薬によっては併用する事で、効果を落としてしまうものもあるので注意です。
    症状に合わせて服用量は調節していいですが、1日2gは超えない様にしてください😌

    +115

    -4

  • 38. 匿名 2023/08/28(月) 19:34:24 

    >>9
    あれは地獄を見る

    +54

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/28(月) 19:34:45 

    >>11
    便秘で受診したとき、酸化マグネシウムは癖にならないから飲んでもいいよって言われたよ

    +62

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/28(月) 19:35:25 

    >>26
    ズブズブなんだからね

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/28(月) 19:39:54 

    グーフィスとかはどお?
    コレステロールにもいいって聞く。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/28(月) 19:39:58 

    >>3
    処方薬の方毎日寝る前に1錠服用したら翌日必ず出るようにった
    THE 💩って形のやつ
    酸化マグネシウム(便秘薬)

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/28(月) 19:43:41 

    >>42
    私コレ毎日寝る前に2錠

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/28(月) 19:43:53 

    >>9
    二人目妊娠中に酸化マグネシウムにお世話になったけど、すごい助かった。
    一人目が便秘でお産の時詰まった便のせいで陣痛が地獄だったから。
    お腹痛くならないし。

    +40

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/28(月) 19:43:55 

    >>9
    あれ飲むと吐き気がすごすぎて「食中毒になったらこんな感じなのかな…」ってトイレの中で頭をよぎる…

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/28(月) 19:45:33 

    >>11
    もう10年毎日飲んでますが大丈夫ですよ。
    量も変わらずです。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/28(月) 19:46:02 

    オナラめっちゃ出てやばかったから飲むのやめた
    少ししか便が出なくて、すっきりしない。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/28(月) 19:46:23 

    >>1
    次の日出ないことあるあるw
    口に入れた瞬間張り付いて水分奪う感じがあってそこがイヤだ

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/28(月) 19:46:35 

    別トピで便秘に悩んでたらおすすめされて飲んでる!
    今まで薬は良くなって思ってたからこの出会いは青天の霹靂。
    でも減らすと効かなくて、規定量ピッタリ飲むとちょっと下り気味になっちゃうのが難しい…!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/28(月) 19:47:40 

    >>1
    私もたまに飲むけど、飲み過ぎてるわけじゃないのに全く効かない日と水みたいになる日とがあって極端だよ。まぁピンクの小粒で脂汗かいて痛みでのたうち回った事があるから、あれに比べたら全然いいけどさ。

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/28(月) 19:47:56 

    >>1
    それはマグネシウム摂取しすぎ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/28(月) 19:49:50 

    >>18
    あれはお腹がすごく痛くなる。
    酸化マグネシウムはお腹痛くならない。

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/28(月) 19:50:23 

    >>9
    よく知らずにふた粒飲んだ時の事は一生忘れない

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/28(月) 19:51:06 

    フジックスってとこの3Aマグネシア(ピンクの容器のやつ)を寝る前に5錠飲んだら次の日の朝ごはんの後に排便ある。
    でもスッキリ出る感じでは無いから、1週間位続けて飲んだりするよ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/28(月) 19:51:09 

    >>41
    グーフィスは酸化マグネシウムやセンノシド(ピンクの)よりの即効性があるので、頑固な便秘に良いですね!
    実際に効果があるっておっしゃる患者さんが多いイメージです。
    特徴的な作用で、血中LDLコレステロールを服用なしの場合と比較して10%低下させたという報告もあるみたいです😆

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/28(月) 19:51:20 

    息子が便秘体質で、かかりつけの小児科では、この手の薬は体の電解質に影響があるからあまり良くないと言われたよ。

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2023/08/28(月) 19:53:11 

    >>9
    あいつとはタイプが違う

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/28(月) 19:54:17 

    >>18
    そのなんだかんだが恐ろしすぎてトラウマ

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/28(月) 19:55:27 

    酸化マグネシウム、会社によって合う合わないあるよね
    私も出ないから規定量飲み続けてたら水下痢なったよ。
    もうお腹すっからかんって感じで2キロ減ってた笑

    ので、ビオフェルミンに変えた

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/28(月) 19:56:19 

    酸化マグネシウム服用しないと排便出来ないからずっと服用しています。
    数日出ないと吐き気でオエオエするから病院でずっと処方箋貰っています。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/28(月) 19:57:31 

    どの製品がおすすめですか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/28(月) 20:00:21 

    切れ痔にはなくてはならないマグネシウム!!

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/28(月) 20:02:24 

    >>9
    ◯ーラックって飲んだことないんだけど、そんなにキツいんだ?
    昔からあるし一番有名ではあるよね。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/28(月) 20:08:11 

    >>1
    病院でもらったマグネシウム1回1錠、1日3回飲んでたけど全然効かなかったよ
    人によってはそんなに下すんだね

    自分は便秘は漢方やメカブで改善した

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/28(月) 20:12:46 

    >>10
    規則正しい生活、運動もしても改善しない人のお薬です
    規則正しい生活、運動で治るなら薬いらず

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/28(月) 20:12:56 

    トピズレかもしれないけど、小林製薬のオイルデルってどう?CMみたいにホントにツルンと出るのかな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/28(月) 20:13:11 

    便秘がひどい時は余計に詰まる可能性ありだけど
    2、3日なら 蒟蒻だべたら出る

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/28(月) 20:13:15 

    >>1
    効かなかった

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/28(月) 20:19:17 

    >>65
    え、私何年も酸化マグを内服してるからこそ言ってるんだけど。
    私の場合帝王切開や婦人科系の病気で開腹手術を何回か受けてます。
    開腹オペを受けた人でその後1番気をつけなきゃいけないのは腸閉塞。
    排便コントロールが必須なので酸化マグ内服する方多いと思うけどほんの30分でも歩いている時と全く運動しなかった日とでは便の出方が違うんですよ。
    酸化マグを内服してる上での話です、よく読んで下さい。

    +5

    -17

  • 70. 匿名 2023/08/28(月) 20:19:50 

    病院で処方された酸化マグネシウムが効き過ぎて上からも下からも大変なことになって、最終的にトイレで失神した。
    鉄のサプリでも同じことになったから、体質的に合わないんだと思う。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/28(月) 20:20:55 

    腸閉塞してから欠かさず飲んでます。

    今は毎晩寝る前に2錠。
    正直2錠だとゆるゆるなんだけど、1錠だとあまり出ない。
    汚くてすみません。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/28(月) 20:21:56 

    >>56
    そうなの?酸化マグネシウムのマグネシウムはほとんど吸収されないから、血中のミネラルバランスにひどい悪影響が出ることは稀だよ。それとマグネシウムは不足しがちなミネラルだから多少吸収されても腎不全とかでなければ問題ないはず。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/28(月) 20:23:01 

    ヤクルトのミルミル
    飲んだら便秘改善された

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/28(月) 20:23:13 

    スルー○ック先月初めて飲んだら死んだよ……
    トイレから出られないし水だし激痛……
    新しい便秘薬買いに行こ……

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/28(月) 20:23:54 

    >>35
    それマグネシウムのせいなの😳磯の匂いする。磯の匂いするとあー出たなって感じになってる。汚くてごめんね

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/28(月) 20:25:47 

    >>10
    別にセットじゃなくてもいいんだけど。
    そんなん人によるし。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/28(月) 20:26:35 

    これいいです
    ビオフェルミン私には効果ない…
    酸化マグネシウム(便秘薬)

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/28(月) 20:26:41 

    >>69
    私は20年飲んでいます
    規則正しい生活、運動では改善しません
    薬の効き方は人によりますよ

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/28(月) 20:27:19 

    >>55
    そうなんですね!
    祖父が便秘気味でグーフィスを試すか相談していたところです。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/28(月) 20:28:55 

    2日でないと4錠飲むことにしてる。3錠飲んでも効かなかったから。でも必ず下痢便。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/28(月) 20:29:35 

    外科で貰ったやつ
    美しい形で出てくるからすごく気に入ってた
    長年ガチガチ💩出す事によって肛門痛めつけたからもっと早く出会いたかったよ

    今はビオスリーでいいかんじ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/28(月) 20:30:55 

    ジエノゲスト服用し始めてから便秘で困ってる
    マグネシウム飲めばいいのかな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/28(月) 20:33:22 

    >>69
    私も全く同じ。子宮卵巣開腹で全摘したから腸閉塞予防で2日でないと飲んでる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/28(月) 20:33:28 

    >>1


    私は排便障害があるから、酸化マグネシウムとミヤBMを処方されているんだけど、酸化マグネシウムって下剤にはならないと思う。

    便の水分を調整する物だから、出しやすくする為。

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/28(月) 20:35:00 

    私には効き目があんまり
    よくなくて飲むのやめたよ。

    💩出なかった。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/28(月) 20:36:51 

    腎臓悪い人は飲まない方がいいよ

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/28(月) 20:39:51 

    病院で処方してもらうのと市販薬どっちがコスパいいんだろう?
    毎日飲むものだからなるべく安くおさえたい…

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/28(月) 20:40:05 

    デーツを食べると気持ちいいくらいお通じ良くなるし
    理想的なものが出るのだけ
    糖分高いし美味しくてクセになるから毎日食べるのは控えて
    酸化マグネシウムに変えました

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/28(月) 20:40:12 

    >>42
    私は毎食後2錠ずつ1日6錠飲んでます
    かかりつけ医師に処方されてます
    これだけでは効かず、リンゼス0.25mgを朝食前に2錠飲んでます
    こちらの方が即効性あります

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/28(月) 20:40:40 

    >>21
    私も酸化マグネシウム飲むと気持ち悪くなる…
    体質なのかな…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/28(月) 20:45:24 

    >>42
    私はこれの500㍉を処方されてる。
    毎食後1~2錠って言われたけど、お腹ゴロゴロ気持ち悪いので夜2錠にした。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/28(月) 20:45:59 

    >>14

    何度か試しましたが実際に嘔吐してしまいます。早く溶けるように作られてるメーカーのだからかな?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/28(月) 20:46:34 

    >>6
    薬に頼るより他の方法がいいよね。骨盤が閉じていても便秘になるよ。

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2023/08/28(月) 20:47:06 

    私も時々効きが悪くなる。
    何でだろ。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/28(月) 20:47:50 

    酸化マグネシウム飲むとお腹こわすまではいかないけどずーっと緩い感じになる。ちょっとした拍子に漏らしそうで怖い。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/28(月) 20:48:15 

    メーカーとか種類を時々変えてみるとかどうだろう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/28(月) 20:49:06 

    >>79
    お祖父様が使われるんですね😊
    おいくつか存じませんが、酸化マグネシウムは高齢の方だと排出が上手くいかずにミネラルバランスを崩してしまう事があるので、グーフィスはより安全に使って頂けるかな〜と思います!
    新しめな薬なので高齢の方はあまり使いたがらない薬なのですが、薬剤師目線で習慣性や耐性も低いのでおすすめです😆✨

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/28(月) 20:51:31 

    >>9
    あれ飲んで会社休んだことある
    あの恨みは忘れない

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/28(月) 20:52:50 

    >>1
    同じ酸化マグネシウムでも会社によって効き方が全然違うよね
    私はこれが一番理想的な便になる
    錠剤も固いから口の中で溶けないし

    自分に合うかどうかいろいろ試してみた方が良いかも

    酸化マグネシウム(便秘薬)

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/28(月) 20:53:31 

    >>1
    ちょっと合わないなと思って調整剤に変えたよ、効果は穏やかで自然な感じ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/28(月) 20:56:57 

    >>1
    効いてくるまで8時間ぐらいかかるよね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/28(月) 21:02:45 

    >>9
    ピンクの悪魔も自分のあった量飲めばそこまで痛くならないんだけど、慣れないと1日トイレで潰れる。

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/28(月) 21:11:48 

    完全な便秘ではなくコロコロからの翌日下痢の繰り返しなんだけど、こんなタイプで服用してもいいのかな?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/28(月) 21:12:20 

    >>14
    私だけじゃなかったんだ。
    すごく分かります。
    ムカムカして苦しいよね。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/28(月) 21:15:41 

    >>41
    マグネシウムだと下痢するって胃腸科で相談したらグーフィス処方されたんだけど散々だったよ、、
    飲んでから数時間で腹痛に襲われてトイレに行ってもでない、でも痛みは増すばかりであまりの腹痛に顔から脂汗でまくった。
    その後何食べても飲んでも下痢で、3日間くらいずっと腸がヒリヒリ痛いって感じが続いて最悪だったよ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/28(月) 21:16:19 

    >>1
    生理前のひどい便秘の時は効きが悪くてうさぎの⚫️みたいで、生理中に飲むとゆるゆるになる。
    調整難しいよね。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/28(月) 21:17:58 

    >>64
    病院処方のは私も効かなかった
    メーカーによって用量用法違ってて
    菊川玲のCMのは一回5〜6錠飲んでokなんだけど、私はそれだと一回で丁度良く効く

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/28(月) 21:22:00 

    結局のところ下剤だもんね

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2023/08/28(月) 21:28:05 

    >>77
    私もこれが1番身体に合う。朝7時くらいに飲んで仕事終わって帰宅する19時くらいに💩が出るからちょうどいい。
    寝る前に飲むと、朝のいつに💩の波がくるかわからないから…朝に飲んでます。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/28(月) 21:30:02 

    >>7
    こんな彼氏ヤダ

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/28(月) 21:32:48 

    カマどんどん効かなくなってきてやめた。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/28(月) 21:44:21 

    わたしは中学の頃から便秘でいまや酸化マグネシウムとコーラックを同時に飲まないと出ない。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/28(月) 21:53:04 

    >>9
    大腸内視鏡検査の為に病院で処方されたピンク色の下剤を初めて飲んだら迷走神経反射で冷や汗かいて失神しました。家だったから良かった…。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/28(月) 22:06:28 

    >>42
    マグミットと整腸剤一緒に飲むといいよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/28(月) 22:08:06 

    >>1
    普段からエビオス飲むようにして、出が悪い時だけマグネシウム飲んでる
    マグネシウムだけの時より調子はいいよ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/28(月) 22:11:18 

    便通に悩んでる私に大腸内科の先生はマグネシウムは多過ぎても問題ないって明言してくれたので、
    常用しています。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/28(月) 22:11:39 

    >>14
    牛乳と一緒に服用すると吐き気や食欲不振になるみたい。

    病院で処方してもらって飲んでるんだけど、
    朝食に牛乳で作ったココア飲んで、食後に酸化マグネシウム飲んだら毎回気持ち悪かった。
    薬局では特に説明なかったけど薬の用紙みたら副作用に書かれてた。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/28(月) 22:17:38 

    >>77
    ピンクもこれもセンナだから、
    常用すると腸が真っ黒になるってやってた。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/28(月) 22:17:53 

    >>14
    飲む時に口の中で広がるのもそうだけど、広がらずにうまく飲めても時間が経つとムカムカ、最悪吐き気がする。
    薬の効果はいい感じなのでこの悪心され無くなれば最高なんだけどな。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/28(月) 22:32:50 

    >>3
    毎晩1粒飲むと丁度良い感じ。
    ビオフェルミンって聞くと、勝手に安心なイメージ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/28(月) 22:42:54 

    酸化マグネシウムと整腸剤飲んでる利用者いるんだけど軟便すぎて便失禁すると大惨事になる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/28(月) 22:50:08 

    リンゴ酢で便秘解消

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/28(月) 22:52:34 

    吐き気と腹痛でのたうち回った
    既定量より少なかったのに
    二度と飲みたくない

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/28(月) 23:01:07 

    >>1
    病院で処方されてる
    私は子供の頃からの便秘症で自分である程度コントロールして飲むように言われていて、便秘2日目の夜から飲みだすよ
    だいたい4日目の朝か昼に出るけど、これって飲んですぐ出るタイプの薬じゃないよね?1日2日は時差あるよ
    あととにかく飲んだ時は水分補給をしてって言われてる
    ちゃんと水分も取ってますか?あと牛乳は効きすぎて下痢になるから牛乳やのむヨーグルト等も控えてます

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/28(月) 23:07:16 

    >>63
    1錠でものすごい効くんだけど、バイト先の友人は常用しすぎて一度に10錠とか飲んでた。それくらい飲まないと効かなくなってたみたい。まだ20歳そこそこのとき。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/28(月) 23:11:00 

    >>124
    そうなのか!私旅行に行くと全く出なくなるから、旅行前病院で処方してもらったんだけど毎日飲んでたのに6日間出ななくて。家に着く直前にもよおしたんだけどやっぱり自宅は安心できる場所なんだなーとしか思わなかったwww

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/28(月) 23:18:06 

    私、痔主なもので酸化マグネシウム処方されています。多分、市販薬買うより安い。
    最初はいいけど慣れてくると飲む量がふえるのよ。
    最近はオートミールを食べると調子いい。
    そして牛乳。効果てきめん。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/28(月) 23:31:44 

    私は納豆と整腸剤で随分と解消されたけど、また停滞したら酸化マグネシウムに頼ってみようと思う

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/28(月) 23:49:55 

    酸化マグネシウム飲むと舌が痺れる➡️こめかみが病む➡️頭痛などあって2回連続なったから合わないのかな?
    それから残り捨てちゃって整腸剤はどうなんだろうと思ってること。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/28(月) 23:58:49 

    内科に行って相談したら、薬は処方してもらえるのでしょうか?
    今度頭痛の薬もらいに行く時に処方してもらえたらと思ったりしてます。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/29(火) 00:10:33 

    >>10
    老人ホームで爺さん婆さんが便秘の時に使ってた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/29(火) 01:32:23 

    >>63
    私は2錠飲んで腹痛で倒れて病院で点滴したよ
    本気でオススメしない。アレはダメだ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/29(火) 08:15:59 

    >>1
    量が多いんでは?
    次は少し減らしてみるとか

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/29(火) 08:21:01 

    >>52
    便秘薬といっても作用の仕方が違うんだよね。
    ピンクのやつは腸管を刺激するタイプ
    酸化マグネシウムは便のかさを増して排便を促すタイプ
    穏やかなのは後者だけどね

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/29(火) 09:43:00 

    長年これに頼りすぎたせいか、飲むと目眩が。。
    便秘気味なので困ってます😭

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/29(火) 10:21:04 

    いろいろと勉強になりました
    便秘薬にもいろいろあるんですねー

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/29(火) 10:59:44 

    >>108
    下剤ではないんだが

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:03 

    詰まってから飲んだら遅い気がする
    一回全部出し切ってから溜めないように心掛ける
    いつもの数飲んでまだない時は後から少し追加で飲む
    あと水分はたっぷり取らないとダメかも

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/29(火) 17:21:00 

    飲むとどうしても気持ち悪くなるんだけど、
    何かこうするといい!的な対策あるかな?
    やっぱり酸化マグネシウムが穏やかだから、飲み続け対けど、、どうしても気持ち悪くなる感じが苦手で。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/31(木) 21:00:14 

    処方のマグミットを切らしてしまって市販の酸化マグネシウム便秘薬をいつもと同じ様に飲んで、地獄。
    他の方も書いてらっしゃる様に、合う合わないがあるのね…。
    トイレからの書き込みでした。。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/04(月) 15:57:32 

    >>14
    わかるー

    それが嫌で私は、オブラート使用してるよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/06(水) 04:41:33 

    >>63
    初めてコーラック飲んだ時、救急車呼ぼうかと思ったくらいに本当にヤバかったです

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/06(水) 20:04:09 

    ツムラ漢方桂枝加芍薬大黄湯エキス顆粒が体に合っているみたい
    マグネシウムは出るんだけど、すっきりしなかった

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/09(土) 16:52:57 

    >>7
    そんな刹那的な表情で

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:46 

    >>1
    私は下痢にはならなくてウンチの嵩がすっごく増える感じ。汚いけどいつもはバナナみたいなのが50cm位のが2本くらい出てから泥みたいなのがドサドサって出る。いつもこんな感じ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード