ガールズちゃんねる

老眼鏡トピ

158コメント2023/09/06(水) 14:15

  • 1. 匿名 2023/08/27(日) 17:28:28 

    アラフォーでピントが合わなく見えづらいと感じるようになりました。そろそろメガネを買わなくちゃいけないのかもしれません。
    老眼鏡についてお話しましょう。

    +57

    -2

  • 2. 匿名 2023/08/27(日) 17:28:43 

    DAISOだよ

    +131

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/27(日) 17:29:45 

    ガールズちゃんねるとは

    +10

    -14

  • 4. 匿名 2023/08/27(日) 17:29:57 

    ぽんぽん痛いの?🥺

    +1

    -13

  • 5. 匿名 2023/08/27(日) 17:30:15 

    老眼鏡トピ

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/27(日) 17:31:11 

    >>3
    ガールズ不在

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/27(日) 17:31:16 

    旦那が頑なに老眼鏡をつくろうとしない
    さっさとつくればいいのに

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/27(日) 17:31:37 

    遠近両用メガネしてる。
    昔みたいにモロ老眼鏡とわかるようなレンズじゃないからオシャレなフレームにしたら顔が明るくみえたり垂れ目、シワがカバーされたりする。
    顔のアクセサリー。

    +63

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/27(日) 17:31:45 

    老眼鏡トピ

    +41

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/27(日) 17:31:45 

    私向けのトピが立って嬉しいーーー(*^^*)
    最近は書類を読むのに苦労しています 
    パソコン画面は簡単に拡大できるので楽 

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/27(日) 17:31:56 

    >>1
    いま既に視力を矯正しているかで違ってくるよね

    遠近両用とか中近両用にするのか
    単純に老眼鏡だけにするのか

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/27(日) 17:31:58 

    眼鏡買っても2回ぐらい買い替えないといけないと聞いたので、JINSの5000円ので安定するまで乗り切るつもり
    老眼が進みきって安定したらフレームからなにから拘ったちゃんとしたの買う

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/27(日) 17:32:01 

    >>1
    いくらなんでもはやくね?

    +6

    -18

  • 14. 匿名 2023/08/27(日) 17:32:09 

    スマフォの水着で視力低下した

    +3

    -12

  • 15. 匿名 2023/08/27(日) 17:32:10 

    ガルで老眼鏡トピが立つとは笑

    +13

    -12

  • 16. 匿名 2023/08/27(日) 17:33:07 

    自慢に聞こえるかもしれないけど顔が小さいもんでダイソーの老眼鏡大きい。でも眼鏡屋さんで作ったら高いだろうしなあ。

    +8

    -10

  • 17. 匿名 2023/08/27(日) 17:33:25 

    作ろうか検討中。歳とったな…

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/27(日) 17:33:42 

    老眼鏡は安いのでも大丈夫
    職場ではみんな1000円くらいのを使ってる
    周りはアラフォー過ぎの同僚ばかりなので殆ど全員持ってる笑

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/27(日) 17:34:56 

    >>14本当に低下してるなw

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/27(日) 17:35:17 

    >>18
    老眼鏡きつめ
    老眼鏡ゆるめ
    拡大鏡(眼鏡)

    の三本使いの人が職場にいる

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/27(日) 17:35:52 

    職場に気になる男性がいるのですが51才で、仕事中は老眼鏡をかけてます。休憩中にスマホをいじってるのを見たことありません。仕事で老眼鏡をかけてるような人はスマホを見る時も老眼鏡をかけなければ画面が見えないのでしょうか?スマホ見るのも老眼鏡が必要だったら、いちいち面倒ですよね。
    ちなみに私は近眼なので老眼鏡は、かけたことありません。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/27(日) 17:36:13 

    >>8
    メガネは~顔の一部です~

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/27(日) 17:36:34 

    近眼でコンタクト、仕事では老眼鏡かけてる
    家ではメガネ、字が小さい時はメガネを外して裸眼で顔近づける
    もう訳が分からない

    +116

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/27(日) 17:36:38 

    >>12
    それって70歳くらいだよw

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/27(日) 17:37:53 

    >>11
    横だけど、日常+デスクワーク用に中近と運転用に遠近と使い分けてる。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/27(日) 17:38:10 

    >>3
    少なくともボーイズではないからいんじゃね?

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/27(日) 17:38:40 

    >>12
    初期はそれでいいかもしれないけど
    遠近になると技術力が必要だからJINSはちょっと

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/27(日) 17:39:48 

    >>25
    パソコン-手元の仕事用と遠近
    人の顔がわかりにくい

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/27(日) 17:39:51 

    >>21
    ガルする時はいつも老眼鏡かけてるよ

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/27(日) 17:40:44 

    >>24
    いやいや、60ぐらいでしょ

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/27(日) 17:40:47 

    >>18
    それ元々目のいい人たちばかりなのでは

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/27(日) 17:41:14 

    老眼始まってから遠近両用のコンタクトしてる。
    めちゃくちゃ見やすくなる。
    スマホの画面が明るくなるから、不思議。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/27(日) 17:41:21 

    >>11
    私は遠近の遠は度が入ってない。
    遠くは必要ないけど、字を見るときにかけるとモロ老眼がバレるのが嫌だしUVカットだから目にもいいかなと。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/27(日) 17:41:57 

    コンタクトの人って老眼になったらどうするの?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/27(日) 17:42:04 

    >>21
    気になる男性とは、その男性を見ていてスマホを見るのに老眼鏡が必要かどうかが気になるから質問してるんだよね?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/27(日) 17:42:07 

    >>7
    ブルーライトカット入れてパソコン用と言い張ればいいのに

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/27(日) 17:42:10 

    >>27
    老眼鏡と遠近の違いってなんですか?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/27(日) 17:43:04 

    >>34
    コンタクトの上から老眼鏡
    大半の人は細胞の問題でコンタクト止めて眼鏡に切り替えるけどね

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/27(日) 17:43:15 

    とりあえずでDAISOの1.0を買って5年くらい使ってる。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/27(日) 17:43:44 

    >>34
    年取るとコンタクト辛いから眼鏡になる

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/27(日) 17:43:58 

    >>12
    2回どころじゃない気がする。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/27(日) 17:44:09 

    >>12
    2回じゃ済まないと思う

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/27(日) 17:44:30 

    眼鏡市場で中近作った
    ジンズとかよりも良かったよ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/27(日) 17:46:14 

    >>23
    同じく近視と乱視
    スマホは裸眼で余裕なのに、近視の眼鏡だと見えないし、外すと小さい文字は余裕だし、針に糸も一発で通る
    遠くは見えないし、遠くと近くがバグってる

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/27(日) 17:46:44 

    最初は細かいものを見るときだけ虫眼鏡でなんとかしてたけど
    そのうち家の中では100均で売ってる+1とか1.5のやつを使うようになって
    それもだんだん合わなくなってメガネを作りに行ったよ。
    いちおう眼科で検眼してもらった。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/27(日) 17:47:03 

    >>19
    なるほど!
    男の荒らしかと思ったわ。
    見すぎの誤変換ね。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/27(日) 17:47:23 

    >>16
    Amazonで買った。使わない時は首に掛けられるやつ。
    老眼鏡トピ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/27(日) 17:48:06 

    コンタクトしてない時は必要ないけと、コンタクトしてるときだけ近くが見えない。
    食事の時、箸でつまんだ料理がぼやけてる。
    裸眼の時も近くが見えなくなったら、ちゃんと老眼鏡作ろうかな~。
    今はダイソーの一番度数弱いので対処してる。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/27(日) 17:49:01 

    >>37
    老眼鏡は手元のような近い距離を自力で見れなくなった人がかける眼鏡で、
    遠近は、元々近視用の眼鏡をかけていた人が老眼になって、
    近くもピントが合わない、遠くも見えない人が、
    一つの眼鏡で済むように一つのレンズに両方の機能が入っている眼鏡。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/27(日) 17:49:41 

    >>38
    >>40
    詳しくありがとうございます!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/27(日) 17:49:47 

    >>25
    PCでのデスクワークですって言ったら
    遠近両用じゃなくて中近両用がいいですよとお店のひとに言われて
    変えたら本当にスッキリと見やすくてびっくりしたわ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/27(日) 17:50:12 

    >>26
    今のご時世だと元ボーイズがいるかもよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/27(日) 17:50:36 

    虫眼鏡を買おうかなあ あれが一番便利
    周りからオバチャン呼ばわりされてもいいやw

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/27(日) 17:51:18 

    >>24
    人によるよね。
    50代でもバッチリ老眼の人もいるし、私の母は70超えてるけど、近視が強いからまだ遠近両用で間に合ってる。糸通しも裸眼で出来てる。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/27(日) 17:51:39 

    >>35
    そうです。「スマホ見る時も老眼鏡かけるんですか?」なんて聞きにくいですからね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/27(日) 17:52:20 

    >>13
    早い人は30でもくる。
    現代人はスマホ見過ぎだから老眼くる平均年齢さがってるよ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/27(日) 17:52:41 

    >>11
    遠近両用のコンタクトしたけど、よさがわがらね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/27(日) 17:53:37 

    >>5
    改めて見るとかわいい

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/27(日) 17:54:01 

    >>53
    100均でうってる拡大鏡メガネが便利だよー、老眼鏡の上からも重ねてかけてる
    足の爪を切ったりするときに。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/27(日) 17:54:11 

    >>5
    私の遠近両用の眼鏡ににそっくりだw
    歳取ると太いフレームで肝斑とクマを誤魔化したいのでw

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/27(日) 17:55:04 

    質問なのですが、43歳裸眼生活で左右0.2です。
    普段裸眼なら近い所が見えて遠くは見えない生活ですがメガネを着けると近くが見えずこれが老眼なのかなと思ってます。
    これはもう老眼ですよね?

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/27(日) 17:55:47 

    遠近の使い方に慣れない。
    近のエリアがめっちゃ狭くて、見たい場所の全体が見られなくて
    イライラする。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/27(日) 17:56:17 

    -2.50と-2.00の近視なので近くを見るときは眼鏡をずらして裸眼で見てます
    お店とかで子どもが一緒の時は目になってもらうw
    家の中では-2.00と-1.50に度数を落とした眼鏡で過ごしてますが、スマホはメガネかけたまま見えるけどテレビ画面の小さい文字が見えにくいのが少し難点

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/27(日) 17:56:31 

    >>21
    アプリのマークはかろうじて見えるけど
    細かい表示が見えないから疲れちゃう。
    補助機能の拡大で超拡大したら見えるけど。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/27(日) 17:57:07 

    近くはメガネない方が見やすい。
    遠くはメガネやコンタクトないと見えない。
    遠近のコンタクトもメガネもためしたけど、なんか見づらい。
    どうしようもない、、仕事中しょっちゅうメガネつけたり外したり出来ないし、困ってる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/27(日) 17:57:12 

    >>1
    乱視、近視だからか老眼って感じしない。
    でも目は疲れやすい

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/27(日) 17:57:16 

    >>61
    私も0.2
    眼鏡かけて近くが見えにくくなったら老眼です

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/27(日) 17:57:53 

    >>18
    老眼になりかけの頃、近所の眼科でどうせすぐに進むから、度が合うなら100均で十分って言われたので、最初のごく軽い時以外ずっと100均の老眼鏡買ってる。
    家の中のいたるところに置いてる。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/27(日) 17:58:23 

    >>5
    なんでメガネかけてるんだっけ?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/27(日) 17:58:50 

    >>61
    そう、それが老眼です。
    私も最初、わかりませんでした。
    眼鏡かけて、今まで見えていた距離で見えづらく、
    対象物を少し離してくっきり見えるならそうです。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:07 

    >>54
    禁止の人は、老眼でも近くは裸眼の方が見やすいんだよ。遠近かけてても、ばっちり老眼よ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:17 

    >>23
    同じく。
    メガネ本舗のスイッチだったかな?眼鏡に老眼鏡をピッとつけれるやつも便利だよ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:22 

    >>7
    やっぱり、掛けると楽なのですか?

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:49 

    >>12
    人によると思うので一応参考までに。
    私42才からかけ始めて今50で5本目に入りましたよw
    元々2.0で今も遠くは見えますが老眼だけゴリゴリ進んでいますw
    毎日細かい数字見てるせいもあるんだろうけど

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/27(日) 17:59:59 

    >>62
    なし、中、近を作ってもらったけどピントを合わせるときの
    ギュイーンって感じで目の周りが痛くなってつかれちゃう。
    あと近の範囲がほんと狭い。
    けっきょくPC用を普段かけっぱなしで細かいのは虫眼鏡をたしたりしてる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/27(日) 18:00:03 

    >>33
    それってどこで買えますか?
    老眼なのに裸眼は1.5なので、かけたり外したりが大変なんです

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/27(日) 18:00:09 

    >>3
    hi girls!
    ってお婆ちゃんらに呼び掛ける何だったか忘れたが映画のシーン見たことあるよ
    気にすることは何もないw

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/27(日) 18:00:16 

    >>65
    中近は?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/27(日) 18:00:41 

    外用に高くてオシャレなちゃんとしたやつを作って、家では100均のを使ってる。
    取りに行ったり持ち運ぶのが面倒だから自室、リビング、洗面台、キッチンにそれぞれ置いてある。
    家の中が眼鏡だらけよ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/27(日) 18:00:55 

    老眼は目の奥の筋肉の酸欠の結果だから運動しろってなんかで見た
    うーん確かに…一理あるかも

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/27(日) 18:01:14 

    >>59
    今は便利な道具が世に出たんだね
    教えてくれて、ありがとうーーーー

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/27(日) 18:02:11 

    >>78
    中近て試したことないですが、元々目が悪く近視and乱視でメガネやコンタクト使用でした。
    その場合も中近のが合うこと、あるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/27(日) 18:02:23 

    >>21
    脈ありじゃないかな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/27(日) 18:04:06 

    遠近両用コンタクトが気になってる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/27(日) 18:04:06 

    老眼鏡トピ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/27(日) 18:05:16 

    >>80
    初めて聞いた説。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/27(日) 18:10:00 

    >>51
    中近てあるの? コンタクト用もあるかな?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/27(日) 18:15:21 

    >>56
    私はそうだった。30代の半ばくらいから、スマホは眼鏡はずした方が見やすかったよ。その頃はまさかこれが老眼の症状とは思いもしなく、なんか乱視が強くなってきてるのかなー。と思ってた。よく、視力いい人は老眼早いとかも言うけどあれもウソだよ。私昔からド近眼だったから。今50出前だけど、職場は遠近コンタクトで乗り切り、帰宅したら即眼鏡にしてる。そしてスマホや読書等の時は外してる。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/27(日) 18:15:26 

    >>56
    いや30じゃスマホ使い始めたのも20くらいからでしょ?今の子どもが大人になる頃には老眼になるの早いだろうけど… 近視ならわかるけど30で老眼て違う病気じゃないの?

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/27(日) 18:17:44 

    近眼のメガネこそ勝ち組
    老眼鏡はレンズの見た目が良くない
    老眼鏡トピ

    +0

    -7

  • 91. 匿名 2023/08/27(日) 18:18:01 

    >>82
    私も同じ近視と乱視持ちでずっとコンタクトだったけど、最初遠近のメガネ作ったら眼が疲れちゃって掛けるのやめた
    普段は仕事でPC作業とか多いので~2mくらいが良く見える中近があまり目に負担がなくて合ってたよ
    でも映画とか美術館とか行くときは普通のコンタクトか1.0見えるメガネ持っていく

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/27(日) 18:19:40 

    >>69
    ド近眼だからじゃなかったかな?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/27(日) 18:22:18 

    >>3
    毎回同じコメントしてない?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/27(日) 18:22:33 

    >>3
    さまざまな年齢の女性とさまざまな年齢の変態男がいる場所だよ!!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/27(日) 18:25:34 

    >>23
    同じく近視、乱視、ガチャ目の何だかわからない目の持ち主です。JINSでメガネ作りましたがレンズがないので数日かかるんですよね。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/27(日) 18:26:03 

    >>18
    職場で1000円なんて贅沢
    セリアかダイソーの使いなさいよ

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/27(日) 18:27:23 

    >>72
    近視と乱視で作れますか?JINSのサングラスをピタッと付けられるやつを買おうと思ったらレンズが厚くて無理って言われました。。。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/27(日) 18:27:25 

    仕事に影響出るようになってから遠近両用使ってる
    ストレスも減ったし作ってよかった

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/27(日) 18:31:03 

    >>7
    DAISOで度が軽めのやつ買ったあげたよ!
    100円だし、使ってくれるし、安いもんだよ!

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/27(日) 18:32:44 

    >>25
    手芸用
    スマホ用
    中近
    遠近
    持ってますがいちいちかけかえるのが面倒くさい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/27(日) 18:32:56 

    >>89
    よこ
    早い人は30代でくるらしいよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/27(日) 18:33:58 

    >>65
    仕事内容によってはコンタクトの上から遠方度なしの遠近両用メガネをかけるのが便利かもしれません

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/27(日) 18:36:00 

    >>15
    言いたいことはわかるけど私はこういうトピたすかるw

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/27(日) 18:37:57 

    >>54
    お母さん完全に老眼よ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/27(日) 18:39:33 

    >>96
    8時間も仕事するんだから、仕事用こそいいのを使わないと

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/27(日) 18:40:43 

    ド近眼で眼鏡をかけてるんだけど、近くを見るときは度があまり入っていない近眼用のメガネをかければいいの?そんな単純じゃないのかな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/27(日) 18:41:14 

    >>7
    メガネそのものに抵抗があるんですかね?
    本人が困ってないならいいけど、常に書いてる物の内容をこちらに聞いてくるなら面倒かも
    消費期限とか値札とか

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/27(日) 18:41:39 

    >>15
    だって尿漏れのトピも立つんだぜ?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/27(日) 18:42:41 

    >>8
    元々近視の人なら遠近両用になるんだろうけど
    私はむしろ遠視気味で今でも手元以外は全く問題なく見えている。
    だから遠近じゃなくて、下半分は老眼鏡。上半分は伊達(度なし)みたいなメガネがあればと
    思うんだけど、そんなのあるのかな?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/27(日) 18:46:31 

    >>109

    眼鏡屋ならどこでも作ってくれますよ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/27(日) 18:54:57 

    >>87
    最近かもね
    コンタクトはごめんね わからないや

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:12 

    >>3
    高齢化の波はここにも

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:47 

    近眼で老眼にもなっちゃったから遠近なんだけど
    ついついメガネを外して文字を見ちゃう
    オシャレな跳ね上げフレームが無いのが残念だ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/27(日) 19:01:52 

    >>3>>15>>108
    孫がいるトピも立ってた
    アラサーがメインかと思ってたけど全然違うことに気付いた

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/27(日) 19:04:18 

    >>7
    分かる
    認めたくないんだよね

    私38で老眼になった

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/27(日) 19:05:52 

    >>108
    子供産んだら、なる人結構いる

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/27(日) 19:08:41 

    >>32
    どこのコンタクト使ってます?
    ボシュロムの使い捨て遠近があまり合わなくて
    シード使ったり模索中

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/27(日) 19:09:03 

    火野正平さんがこころ旅でつけてるやつ欲しい。
    クリックソノマ ブラウン| 商品詳細
    クリックソノマ ブラウン| 商品詳細clicshop.jp

    クリックソノマ ブラウン| 商品詳細 お問い合わせ、ご注文は TOPクリックリーダー商品詳細 シリーズから探す当店だけのオリジナル商品クリックアマートシリーズクリックリーダー限定カラーコレクションクリックカモ(限定品)クリック クラッシック(限定品)クリッ...

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/27(日) 19:18:55 

    >>23
    私も同じ感じ
    夏の移動中(電車内)はJINSの老眼鏡持ち歩いてさっとかける
    ある程度おしゃれな老眼鏡が欲しいけどZOFFやJINSで作ろうかな

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/27(日) 19:20:59 

    >>1
    早めが良いですよ
    眉間にシワが出来て、コラーゲン飲む、リンパマッサージ、なにしても取れなくなりました

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/27(日) 19:23:24 

    眼科で処方箋書いてもらい近所のメガネ屋さんで4000円くらい作ったよ。最初はすぐ次の度に進むみたいだからとりあえず手頃なやつにした。めちゃめちゃ視界開けて店で声出た。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/27(日) 19:27:28 

    >>87
    その人に合った度数を選んで使ってるだけだから
    同じレンズでもAさんが使うと遠近、Bさんだと中近という事になる
    ただ、コンタクトで多焦点はピントが合いにくいから、使えない人もいる

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/27(日) 19:38:00 

    >>117
    32です。
    シードを使ってます。
    でも夕方には張り付いて目がシパシパします。
    他のを使った事ないから分からないけど、1日もつのあるのかな。
    でも高そうだな…

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/27(日) 19:38:50 

    目が鬱陶しい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/27(日) 19:40:54 

    >>62
    常用はできないですよね
    スーパーで買い物する時は重宝するけど、
    読書とかはしんどい
    家では老眼鏡と近視用を用意して使い分けてます

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/27(日) 19:43:28 

    ここはお仲間いっぱいで嬉しいわ。

    私もコンタクトの時は上から100均老眼鏡をしてスマホや本見てる。
    眼鏡(一応、遠近両用なんだけどよく見えん!)の時は外してスマホ見てる。
    仕事辞める日が来たらコンタクトは止める予定です。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/27(日) 19:44:27 

    100均で買った

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/27(日) 19:47:40 

    >>43
    私も眼鏡市場で中近両用買った。つい最近、近くの店舗が改装前の閉店セールやっていたので半額で2本目ゲットしたところ。
    仕事でパソコンと手元を見ることが多いと話したら、中近両用勧められた。
    去年の春に1本目作ったけど、今ではなしでは仕事にならない。
    今46歳。周りより老眼鏡デビュー早いみたいです。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/27(日) 19:55:45 

    >>2
    壊れやすいから10本以上買ってるw

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/27(日) 20:02:10 

    >>97
    私はマイナス5位の近視と、乱視だけど作れたよ。
    ただ店舗が少ないのが難点。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/27(日) 20:28:04 

    >>84
    最近はじめて使ってみたけど、手元は見えるのに遠くがぼやけて見えにくい。
    何種類か使ってみたけど、これだっていうメーカーも度数も見つけられない。
    老眼用はコンタクトより眼鏡の方が合わせやすい気がする。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/27(日) 20:29:02 

    >>70
    読書やスマホなどの近くは裸眼で見えるけど、テレビなどの遠くは眼鏡ないと見えない近視ですが、最近はスマホも眼鏡かけた方が見やすくなりました。
    これは老眼ですか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/27(日) 20:29:38 

    普段使いはダイソー。
    ちゃんとしたのはコストコで買いました。ブランド物かだいぶお得に買えますよ!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/27(日) 20:37:25 

    >>2
    仕事用に買ってる。仕事柄すごく手が汚れるから。
    プライベート用はちゃんとメガネ屋さんで買う予定

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/27(日) 20:37:47 

    >>106
    メガネ屋で、それでOKと言われたよ

    1本のメガネで済まそうと思ったら、メガネレンズの上3分の2は通常の度数の近視レンズ、下3分の1は少し度数の弱いものにすれば、老視にも対応できるそう(上下幅の狭いレンズでは作れない)

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/27(日) 20:39:07 

    >>109
    上が度なしでも、遠視の度でも遠近作れるよ。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/27(日) 20:40:51 

    >>109
    私もそうだよ。遠くはよく見えるから遠は度なし。
    買い物で値段を見たり、電車の中で本を読んだりするときにかけると老眼バレバレだから、ずっとかけてる。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/27(日) 20:42:08 

    まだ老眼きてないんですが
    めちゃくちゃ近視でコンタクト付けてるんですけど
    老眼になったらコンタクト+老眼鏡をかける感じになりますか?
    メガネは似合わないのでかけたくないんですが

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/27(日) 20:44:47 

    >>89
    しらべてみ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/27(日) 20:46:07 

    >>101
    ほんとに。
    老眼ってこんなに辛いと思わなかった
    40入ったときの自分にいいたい!寝る前のスマホやめれ!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/27(日) 20:53:25 

    >>138
    今は遠近コンタクトもあるから

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/27(日) 20:59:19 

    >>109
    上は度なしでもそれが遠近だよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/27(日) 21:00:51 

    >>76
    眼鏡屋さんで遠近作りたいって言えば作れるよ

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/27(日) 21:14:10 

    >>90
    こいつめがねトピに必ずいる強度数の顔の歪みフェチだよ。
    ○ねばいいのに。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/27(日) 21:14:21 

    ピント合わないと疲れるし左右で視力が結構違うから私はZoffでちゃんと合わせて買った。
    7000円くらいで1時間ちょっとで作れたよ。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/27(日) 21:49:08 

    100均の老眼鏡は最初から左右の視力が近いか
    コンタクト等で左右の視力を矯正した人が使う物だと目医者に言われた

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/27(日) 21:52:27 

    >>71
    うちのダンナがこれ
    ド近眼でメガネをかけないと外出できないけど、スマホを見る時はメガネを外して見てる

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/27(日) 21:55:41 

    >>135
    そんなのがあるのですね。初めて知ったわ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/27(日) 21:56:10 

    >>12
    残念ながら老眼=遠用度数(遠くを見るために必要な度数)と近用度数(近くを見るために必要な度数、単純に老眼鏡の度数)との差がどれくらいなのか、なのでこの差は大体3.00D位開けば「老眼は落ち着いた」と言えるんだけど遠用度数はいくつになっても変わる人は変わるからそれに連動して近用度数も変わっちゃうんだなぁ…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/27(日) 22:01:08 

    >>49
    違います
    メガネを掛けて近くだけ見えるようにしたものか(いわゆる老眼鏡、遠くはぼやける)、メガネ掛けたまま遠くも近くも見えるか(ただしそれぞれの視野は狭い)の違いです
    上が度なしの遠近もあります

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/27(日) 22:04:03 

    >>141
    そんなのがあるんですね
    良かった
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/27(日) 22:59:29 

    >>4
    字が読めないの?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/27(日) 23:06:17 

    −8の近視で眼鏡外すと何もみえないのに
    最近眼鏡しててスマホの字が見えなくなってきてどうしようか悩んでた
    手元だけ老眼鏡にして二本使いかなーって思ってたところ
    遠近は酔うとか慣れが必要ってよく聞くし高い買い物だよね
    老眼鏡悩む

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/28(月) 01:27:29 

    昨日ゾフで2代目の遠近を作ってきたところよ
    軽いフレームのやつ

    ところで100均の老眼鏡ってすぐに雲らないですか?
    皮脂とかの汚れなのかな?
    これまでリビングと寝室に置いたんだけど
    モヤの中から頑張って文字を見てる感じですごく疲れた

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/28(月) 06:17:34 

    >>154
    100均の老眼鏡は、お店で値段を確認したり
    出先でちょっと書類を書くときに使う程度の品質だから、長時間使う物ではないよ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/28(月) 08:26:37 

    >>2
    私も老眼鏡はDAISOの使っててサングラスは眼鏡屋さんのを使ってるわ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/28(月) 18:50:34 

    >>155
    教えてくれてありがとう

    長時間使用してました

    そっか、困った時にさっと使用するもんなんだね

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/06(水) 14:15:19 

    >>23
    コンタクトの上から老眼鏡て、矯正の矯正なので目が疲れるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード