-
1. 匿名 2023/08/26(土) 09:42:03
その人本人は至って普通な感じ。
職場でしか会わないからかもだけど見た目も着飾っていないし、しかもいい人。
でも話をしていて、話の流れでその人がサラっと出す話題が結構凄い。
決して自慢している風では無いからこっちも聞いていて楽しい。
私の身近にいる人はこんな感じです。
本当のお金持ちに出会った事はありますか?+376
-157
-
2. 匿名 2023/08/26(土) 09:42:41
クッソワロタw+70
-149
-
3. 匿名 2023/08/26(土) 09:42:49
最近は下品な成金タイプが多い+1271
-28
-
4. 匿名 2023/08/26(土) 09:42:50
お金にも気持ちにも余裕があって優しい人+1018
-17
-
5. 匿名 2023/08/26(土) 09:42:52
国をキャッシュで買ってる人を見たことある+15
-57
-
6. 匿名 2023/08/26(土) 09:43:00
六麓荘に住んでるに2人会ったことある+415
-20
-
7. 匿名 2023/08/26(土) 09:43:06
着る服はユニクロ定番+47
-71
-
8. 匿名 2023/08/26(土) 09:43:16
やはり質の良い物を長く使う人+659
-20
-
9. 匿名 2023/08/26(土) 09:43:31
言うほど民度もよくない+429
-30
-
10. 匿名 2023/08/26(土) 09:43:35
芦屋で阪急より上に住んでいる人々+267
-24
-
11. 匿名 2023/08/26(土) 09:43:43
まずお金を沢山持っている事を言わない人です。
衣食住もみんなと同じでした。+916
-21
-
12. 匿名 2023/08/26(土) 09:43:49
本当のお金持ちは単純にお金持ってる人じゃない?
本当のお嬢様・おぼっちゃまはどんな人か(育ちが良い)とかなら分かるけど+455
-13
-
13. 匿名 2023/08/26(土) 09:43:57
会ったことがないから分かりません(*´∀`)+179
-4
-
14. 匿名 2023/08/26(土) 09:44:09
桐谷さん+78
-11
-
15. 匿名 2023/08/26(土) 09:44:12
+162
-234
-
16. 匿名 2023/08/26(土) 09:44:22
>>1
出会ったことない、私のレベルで本物にあえる訳がない+463
-9
-
17. 匿名 2023/08/26(土) 09:44:29
田舎だから大地主の子供しか知らないけど、派手な車何台も乗り回してるし旅行はしまくってるし船も持ってるし奥さんはブランド物しか持ってないし、とにかく代々派手だよ+178
-24
-
18. 匿名 2023/08/26(土) 09:44:38
ケチ。生きたお金しか使わない+234
-16
-
19. 匿名 2023/08/26(土) 09:44:43
あくせく働いているような人は貧乏人。何もしなくても金が入ってくるような人。その辺の専業主婦のことじゃないから勘違いしないように。+391
-48
-
20. 匿名 2023/08/26(土) 09:44:43
義両親+4
-3
-
21. 匿名 2023/08/26(土) 09:44:44
ガツガツする必要がなさそう+23
-2
-
22. 匿名 2023/08/26(土) 09:44:54
金持ちは金持ちじゃん
本当の金持ちってまずなに?+239
-15
-
23. 匿名 2023/08/26(土) 09:45:10
総資産6億ドル超のエリザベス・テイラーは本当のお金持ちです+83
-47
-
24. 匿名 2023/08/26(土) 09:45:10
億超えの資産があるおじいちゃんがボロボロのチャリに乗って買い物をしていました。
着ている服も何十年も着ていてところどころ破れていました。+502
-9
-
25. 匿名 2023/08/26(土) 09:45:28
さっしー+7
-19
-
26. 匿名 2023/08/26(土) 09:45:45
カップラーメンの値段を知らない+24
-17
-
27. 匿名 2023/08/26(土) 09:45:45
自分からお金や財産の話しない。狙われたくないからね。
成金は、イキりたがる。+470
-9
-
28. 匿名 2023/08/26(土) 09:45:46
高いとか安いとか言わないイメージ
値段見ない+20
-8
-
29. 匿名 2023/08/26(土) 09:45:55
>>13
分かる、金持ちアピールをしてる人は違うと思うし
かと言って身につけてる物で判断するのも違うから分からんよね+150
-3
-
30. 匿名 2023/08/26(土) 09:45:57
>>1
『本当の』って結局感じる側によるよね
お金をたくさん持ってる人で見た目にもわかる人だって本当のお金持ちだし、って思う人もいれば
本当のお金持ちは地味だ、無駄遣いしない、とかいう人もいるし+227
-6
-
31. 匿名 2023/08/26(土) 09:46:06
お金に好かれてるオーラ。
でも、それに支配されてない。+86
-7
-
32. 匿名 2023/08/26(土) 09:46:08
>>12
生まれてから死ぬまでお金持ちの人の事かなって思う
一時的にお金持ちでもその後没落とかあるし+181
-6
-
33. 匿名 2023/08/26(土) 09:46:11
幼稚舎からの慶應ボーイ+43
-50
-
34. 匿名 2023/08/26(土) 09:46:29
本当のお金持ちって何やろ…
資産が一定以上なら本物も偽物も無かろう+178
-5
-
35. 匿名 2023/08/26(土) 09:46:34
>>22
金持ちのふりしてがるちゃんしてる人+13
-11
-
36. 匿名 2023/08/26(土) 09:46:44
服装もシンプルでハイブランドで固めたりしてない
質の良い物を買って長く使う感じ+116
-26
-
37. 匿名 2023/08/26(土) 09:46:51
お金持ちの街でバイトしてるけど、穏やかな人が多いなって思う。声を荒げて怒ってる人とか見たことない。心に余裕があるから優しく接してくれる。+394
-5
-
38. 匿名 2023/08/26(土) 09:46:58
>>1
お金持ちかどうかどうやってわかるん?
+49
-7
-
39. 匿名 2023/08/26(土) 09:47:03
>>1
そのサラっと出す結構凄い話題を具体的に書けよ無能
+53
-63
-
40. 匿名 2023/08/26(土) 09:47:09
サンマを食べたことなかったよ+3
-25
-
41. 匿名 2023/08/26(土) 09:47:18
割と見た目や服装って派手じゃなくて普通+58
-4
-
42. 匿名 2023/08/26(土) 09:47:55
>>1
何?このほんわかお金持ち設定
クルーザー持ってるとか港区住まいとか言う具体性持たせてよ+37
-24
-
43. 匿名 2023/08/26(土) 09:48:13
>>4
私のママ友。ホントこれ。話に嫌みがないし、人の事悪く言う事もない。とにかく人としても尊敬できる。こんな下品な私とも仲良くしてくれる。+343
-8
-
44. 匿名 2023/08/26(土) 09:48:19
>>1
職場でしか知らないけどお金持ちだと知ってるのは家や育ちを聞いたから?+28
-5
-
45. 匿名 2023/08/26(土) 09:48:24
住んでる町の名前がその人の苗字になってる。+109
-7
-
46. 匿名 2023/08/26(土) 09:48:24
信号の無い横断歩道で人が渡ってると必ず停止する+14
-11
-
47. 匿名 2023/08/26(土) 09:48:25
どんな人って言われても本当のお金持ちは一種類だけじゃないし、そもそもお金持ちなんて相対的に判断するものだし
正解なんて無い+60
-2
-
48. 匿名 2023/08/26(土) 09:48:30
>>3
インスタとかの副業マンとかね
あれは詐欺師か。+231
-2
-
49. 匿名 2023/08/26(土) 09:49:04
お金の流れを把握してる人はお金持ちだなって思う+10
-1
-
50. 匿名 2023/08/26(土) 09:49:10
特殊詐欺集団だってそうだよ+10
-5
-
51. 匿名 2023/08/26(土) 09:49:17
>>1
税金を殆ど払わない(年収1億以上)
金が労働以上の金を生むので働く必要もない
経営者、開業医、地主…本物の富裕層が「日本の税金は世界一安い」とこっそり笑う大きな抜け穴の正体 所得1億円を超えると実質税負担率が急激に下がる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp日本の最高税率は45%で、「日本の富裕層は世界一高い所得税を払っている」と言われることがある。しかし、それは事実なのだろうか。元国税調査官の大村大次郎さんは「日本の税金が世界一高いというのはまったくのデタラメだ。むしろ、世界一安い。本物の富裕層たち...
日本の貧乏人から税金を吸った分だけ一部の金持ちに還元されて豊かな暮らしをしている+42
-15
-
52. 匿名 2023/08/26(土) 09:49:20
あることを隠すのが美徳みたいな風潮が日本にはあるよね
謙遜してこそ本物みたいな
別にいいけど、めんどくせーな+45
-8
-
53. 匿名 2023/08/26(土) 09:49:42
>>45
田舎だと金持ちじゃなくてもあるあるじゃない?+39
-3
-
54. 匿名 2023/08/26(土) 09:49:47
海外でファーストクラスに乗り込んでる人を見るとラフな服装でも生地の質がいいのはわかる+77
-2
-
55. 匿名 2023/08/26(土) 09:49:55
>>1
税金対策をしてる人
で、余裕があるのもあって良い人が多いし、無駄に声を荒らげない
+92
-5
-
56. 匿名 2023/08/26(土) 09:50:11
親がお金持ちで、大学の研究室で好きな研究をしている人もいる。
+76
-8
-
57. 匿名 2023/08/26(土) 09:50:12
>>1
パンツ履いてない人+4
-13
-
58. 匿名 2023/08/26(土) 09:50:34
>>35
それただの虚言癖+6
-3
-
59. 匿名 2023/08/26(土) 09:50:40
ブランド思考で見た目重視のタイプ。
物事一つ一つに細かくケチな倹約タイプ。
質素で見た目ではわからない慎ましいタイプ。
銀行で働いていた時に思いました。+77
-5
-
60. 匿名 2023/08/26(土) 09:50:52
いちばん右の人+131
-19
-
61. 匿名 2023/08/26(土) 09:50:59
固定資産以外に金融資産はを1億円以上持ってる人が一般的な金持ちの定義
うちもそうだけど+44
-9
-
62. 匿名 2023/08/26(土) 09:51:13
自分は質素で
子どもの教育や人脈を大切にしてると思う。
+20
-5
-
63. 匿名 2023/08/26(土) 09:51:22
>>53
知り合いは金持ちだよ
去年5億で新しく土地買ったと言ってた
奥さんはケーキ屋さんでパートしてる…+58
-8
-
64. 匿名 2023/08/26(土) 09:51:33
祖父母や曾祖父の世代からお金持ちで、血筋が何か凄かったりする人
歴史上の人物と繋がりある武家とか、江戸時代から続く老舗の跡取りとか
親が一代でお金持ちになった人は、親の子供時代は普通なせいかそこまで浮世離れしたオーラがなく庶民的
でも戦前の祖父母世代からちょっと違う、という人は身にまとう空気がどこか違うなと思ったわ+93
-6
-
65. 匿名 2023/08/26(土) 09:51:40
これもう城やん
+138
-4
-
66. 匿名 2023/08/26(土) 09:51:53
>>1
財閥一族+36
-5
-
67. 匿名 2023/08/26(土) 09:51:57
>>10
坂が大変なのでJRより上ならそれでいいや+11
-22
-
68. 匿名 2023/08/26(土) 09:52:04
バイト先に社会勉強の為にバイトしてるお嬢様がいるよ。髪型はお母さんが決めて(巻き髪ロング)、スーパーに行くにもタクシーらしい。私服はハイブランドで清楚系ワンピース着てる。
まかないのハンバーグを美味しい〜♡って言いながら食べてるの可愛い。+127
-7
-
69. 匿名 2023/08/26(土) 09:52:10
ドラマキさんみたいな人じゃない?+3
-2
-
70. 匿名 2023/08/26(土) 09:52:16
>>59
お金持ちにも色々いるって事よね
ガル民は本当のお金持ちはその三番目がそうだと言う人が多いけど+42
-0
-
71. 匿名 2023/08/26(土) 09:52:37
>>30
aさんから見たお金持ちのbさんもcさんから見たらお金持ちじゃなかったりするしね+27
-0
-
72. 匿名 2023/08/26(土) 09:52:44
地元の社長さんは
きれいな車、時計、スーツをきちっとしてて
それ以外は気さくで淡々としてて普通な感じ+52
-0
-
73. 匿名 2023/08/26(土) 09:52:49
すっごいお金持ち知ってるけどユニクロ着て国産車乗ってるよ。高級ブランドに外車というイメージだったけどいろんな人がいるね+65
-3
-
74. 匿名 2023/08/26(土) 09:52:59
>>3
私の中で成金は『本当の』お金持ちとは言えない+177
-58
-
75. 匿名 2023/08/26(土) 09:53:06
>>1
■フォーブス長者番付。日本の資産家は在日パチンコ屋とサラ金ばかりです。
朝鮮人は税金をろくに払わないし、違法ビジネスも堂々とやれる特権があるから金持ちばかりです。多くの政治家を買収して更なる特権法律を制定し貴族階級を目指しているようです。 創価や統一など宗教団体幹部も在日ばかりです。
彼らは益々金持ちになるため、格差社会を政治家に進めさせ戦前の財閥と労働者階級の固定化時代が再到来するのでしょう。
在日一人で日本庶民50万人分の金を持っている
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義 1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
柳井正 1兆7,600億円【ユニクロ(GU)】 創価系
三木谷浩史 6,200億円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和 3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩 2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】 創価系
+41
-10
-
76. 匿名 2023/08/26(土) 09:53:08
>>67
富裕層は坂を足で登る事が無いからね+84
-2
-
77. 匿名 2023/08/26(土) 09:53:26
>>3
下品な人いるよね。
聞いてもいないのにいきなりお金の話をしたり。
まわりにも会社経営していて立派な家と車でお金に余裕があるのは明らかなのに「金なーいw」「俺貧乏だからさw」とか連呼してるのがいる。
嫉妬されない為に自衛してるのかもしれないけど聞かされたこっちは何て言っていいかわからないから疲れるし、あんまりしつこいとバカにされてる気になる。+153
-5
-
78. 匿名 2023/08/26(土) 09:54:13
いろんなタイプいるな。
→相続税が恐ろしいから質素倹約して備えてる(現金、金融資産ではなく文化的遺産が多い家庭)。
→中卒高卒で成り上がった人たちは性格とんがってて派手。グレーな奴らは特に。
→そこそこ大きな会社の社長。従業員を路頭に迷わせられないのもあって仕事確保に胃をキリキリさせながら奔走。
→某大企業の社長令嬢は留学したり、留学先でビジネス勉強してたと思ったら演劇の勉強始めたりとお金に不自由してないから自由気まま。
+32
-0
-
79. 匿名 2023/08/26(土) 09:54:20
数百万単位のお金の決断は早いのに数百円程度の決断はケチる+50
-1
-
80. 匿名 2023/08/26(土) 09:54:21
歴史を見ると朝鮮人たちを奴隷労働させてボロ儲けしてきたような悪徳な企業も多い+5
-13
-
81. 匿名 2023/08/26(土) 09:54:31
それを知って強盗に入る人がいるかも+8
-1
-
82. 匿名 2023/08/26(土) 09:54:31
>>63
うちの実家、ずばり苗字が町名だけどめっちゃ貧乏だよ
田舎はそんなもん+38
-3
-
83. 匿名 2023/08/26(土) 09:54:44
+17
-22
-
84. 匿名 2023/08/26(土) 09:54:46
>>8
外商からしか買った事ないだろうね。
で、良い物に一点集中だから実はそこまで買い物の頻度も高くないっていう。+16
-20
-
85. 匿名 2023/08/26(土) 09:54:49
>>48
家族の感動話かと思って読み進めて行ったら最後に稼ぐ方法みたいな胡散臭い投稿だったときのだまされた感。+73
-0
-
86. 匿名 2023/08/26(土) 09:55:18
成金は見るからに!って格好や生活してる
本物は堅実なのと色んな意味で忙しそう+18
-1
-
87. 匿名 2023/08/26(土) 09:55:23
>>22
お金の多寡に関係なく、
1) 代々続く上流階級
2) 新興成金
ガルちゃんでは、上記の1) の意味で用いられているケースが多いね。ケース バイ ケースだけど。
そしてガル子ちゃん達が好きなのは、1) の方。+53
-4
-
88. 匿名 2023/08/26(土) 09:55:48
>>11
お金の大切さもよく心得ていて、そういう本当のお金持ちの人は成金と違って、やたら人に奢ったり物を与えたり金で振る舞わない。教養もあるし心の豊かさを感じるし使うべく時にきちんと使う。+122
-3
-
89. 匿名 2023/08/26(土) 09:56:02
まさに令嬢。
基本、根は人を見下す。一見わからないけど。
金があるのにがめつい。欲い。ケチ。
幼少時代からの金の使い方を知ってるので無駄金を使わない。
悪い人間ではないけど、対等に付き合えない。
+23
-7
-
90. 匿名 2023/08/26(土) 09:56:32
>>67
その坂がどうたらの感覚が庶民なんだって。
芦屋六麓荘に限らず、
全国のお金持ちは移動は車、運転手つきが当たり前なんだよ。坂にこだわる人居ない。+106
-2
-
91. 匿名 2023/08/26(土) 09:56:49
夫の兄
世田谷区の家は門から玄関まで50mくらいあって庭には薔薇園がある
身内の集まりには100万円のワインを持ってくるが正直ワインの味なんてわからないので1万円の現金が欲しい
ちなみに義兄は一代で財を築いたのでうちの夫はただの庶民
+82
-3
-
92. 匿名 2023/08/26(土) 09:56:52
>>14
わかる 我が道を行く感じの人 お金も時間も余裕あるから自由な感じ+44
-1
-
93. 匿名 2023/08/26(土) 09:56:53
お金持ちはお金持ってる人。
代々お金持ちは教育が贅沢品だった頃から庶民にはない教養や知識を持っててその必要性を親から何となく教えられてる。
また資産を代々守ってきてるからこれからも同じように引き継がないといけない意識が強い。
守りに入ってる。
親ガチャ成功、たまたまだと思ってるふしがある。
自分の代からお金持ちになった人は自分の努力のおかげだと思ってる人が多い。子どもも同じように頑張ればお金持ちになれると思ってる。
お金持ちが持っててずっと憧れてたものをバンバン手に入れる。
失ったとしてももとの生活に戻るだけ、あるいはまた自分の力で取り戻せるとどんどんお金を使う。
私はこんな印象を持った。
まあ、親のお金をどんどん溶かすアホな子もいるけど・・。+44
-1
-
94. 匿名 2023/08/26(土) 09:56:57
>>48
態度も持ってるものとか、あからさまで気持ち悪いよね+27
-0
-
95. 匿名 2023/08/26(土) 09:57:27
>>1
資産10億を超えたあたりから
何もしなくてもどこで嗅ぎつけてくるんだか
集りがくるってね
+57
-2
-
96. 匿名 2023/08/26(土) 09:58:38
>>22
金融資産が億超えの人のこと+10
-4
-
97. 匿名 2023/08/26(土) 09:58:44
外車乗ってて金持ちぶってる奴でも、普通に税金未納とかザラにおる
見た目じゃわからん+42
-1
-
98. 匿名 2023/08/26(土) 09:58:46
ここでさも知っているかのように書いてるガルの大半が金持ちではない+16
-1
-
99. 匿名 2023/08/26(土) 09:58:52
身内の中に、悪い薬やってる人や宗教にハマってる人が必ず1人はいる
やっぱり狙われて声かけられるんだと思うよ+19
-2
-
100. 匿名 2023/08/26(土) 09:58:55
金額関係なく欲しいものをすぐに買う。
友達が大学通学の為に一人暮らしをするってなった時に友達の親がビルを買ってセキュリティを万全にして住まわせたのを知った時に思った。
頻繁に家に遊びに行ってたけどそんなにお金持ちとは全然わからなかったから驚いた。+43
-0
-
101. 匿名 2023/08/26(土) 09:59:04
ではどちらになりたいか?と聞かれると皆さんどちらですか?
先祖代々の国宝級の価値ある物に囲まれて、人との繋がりを大事にされて、物を大事にして質素に暮らす。
値札を見ずに好きなものを好きなだけ買い、おしゃれで機能的なタワマンや大豪邸で華やかに暮らす。
動産(自由になる資産)は後者の方のほうが持っているかもしれません。
不動産まで合わせれば前者にはかなわないでしょう。
どちらも併せ持っている方は「立派な家柄なのに資産を食いつぶして・・・」って陰で言われるのかしら?
どちらも捨てがたい(笑)けど、私は成金がいいかな。
人生、ずーっと品性方向は疲れそう。+22
-5
-
102. 匿名 2023/08/26(土) 09:59:23
>>74
なんかお金持ち家系がそれ言うのはわかるけど、貧乏人がそれ言うのって本当に笑えるんだけどww+121
-7
-
103. 匿名 2023/08/26(土) 09:59:24
>>87
よこ
今は3代ぐらいじゃまだまだ成り上がりに近いかも
あの蜂のとこみたいに+9
-4
-
104. 匿名 2023/08/26(土) 09:59:34
山がある人や倉庫がある人、資産家の子供、代々名前が決まってる家の人は、たしかに見た目は庶民だった
一代二代でお金持ちになった人は派手だった+21
-2
-
105. 匿名 2023/08/26(土) 09:59:40
>>90
芦屋の六麓荘は人が減ってるけどね。やっぱ不便だわって。車だろうと面倒なんだよ。+43
-7
-
106. 匿名 2023/08/26(土) 09:59:56
>>1
お嬢様学校出身で企業の創業者の子孫の同級生を何人か知ってるけど、お金持ちに加えて賢いとインスタしてない
個人情報がどれほどのリスクになるか理解してる
些細な写真すら載せてない+220
-3
-
107. 匿名 2023/08/26(土) 10:00:00
>>96
1億でもいいの?+9
-2
-
108. 匿名 2023/08/26(土) 10:00:23
>>102
よこだけとなんで~+0
-20
-
109. 匿名 2023/08/26(土) 10:00:38
人志松本+1
-9
-
110. 匿名 2023/08/26(土) 10:00:50
>>1
どのくらいお金を持ってるかで違うと思う。
1億から富裕層だったかと思うけど、ガルちゃんでは否定する人も多いけど、1億なら庶民に近い暮らしをしてる人も多いかと。+89
-4
-
111. 匿名 2023/08/26(土) 10:00:52
>>26
麻生太郎のことを揶揄してるんだろうけど、コンビニ限定のカップラーメンだったら500円ぐらいする+11
-9
-
112. 匿名 2023/08/26(土) 10:01:23
びっくりするようなことを普通のことのようにに語る。家と家を地下通路でつないでることが話のついでに出てきたりしてこっちが理解するのに時間かかった。向こうはそれが当たり前の環境だから面倒とかそういう感情しかなかったり+5
-3
-
113. 匿名 2023/08/26(土) 10:01:28
>>60
そりゃあ、あのプーチンに笑顔で肘鉄かませる人だもの。
ロスチャイルド家とも親戚なんでしょう?
(※ソースはガルちゃん)
+82
-9
-
114. 匿名 2023/08/26(土) 10:01:35
子供が高校3年生だから
今度の誕生日は一度フランス料理のレストランに行ってみる? という話になった
がんばってそのくらいはしてあげてもいいかなと
子供が緊張し過ぎないレストランなら行ってみたいと言い
学校で同級生にフランス料理食べたことある?と聞いてみたらしい
お金持ちのAくん
ときどき家族で行くよ
えーっと「ロ」がつく何だっけなー
ロブション?とちょっとした騒ぎになったらしい
学校帰りは仲良くマックなんかに行ってるけど
経験値の差よ 笑+10
-9
-
115. 匿名 2023/08/26(土) 10:01:37
がる名物「本当の」が存分に書けるトピなのね
普通のトピで書くと大体煙たがられるか叩かれるか笑われるもんね+17
-2
-
116. 匿名 2023/08/26(土) 10:02:01
>>1
お金持っている人は、性格が良い悪い関係なくお金持ちでしょ(笑)
代々お金持ちとでも性格が良い人悪い人いるよ。
+77
-2
-
117. 匿名 2023/08/26(土) 10:02:04
医師免許を持っていればは、美容外科や自由診療系で一等地にビルが建つほど儲けられるし、贅沢の限りを尽くして暮らす事ができます。
しかし、武士は食わねど高楊枝ではありませんが、低賃金で大学病院で教育、研究、臨床をする方が崇高とされる世界です。
本当のお金持ちとは、お金に振り回されない価値観の中で生きている人なのかなと思います。
+50
-4
-
118. 匿名 2023/08/26(土) 10:02:31
>>101
相続税も固定資産税も高いしね+9
-1
-
119. 匿名 2023/08/26(土) 10:02:31
>>19
雇われは貰える限界があるもんね。
雇う側にならないとね。
不労所得得るのにも、そもそも投資をしないと無理だし。+79
-2
-
120. 匿名 2023/08/26(土) 10:02:54
>>65
麻生さんのお家だよね?+65
-3
-
121. 匿名 2023/08/26(土) 10:03:16
>>60
真ん中の人もお金持ちだけどね+14
-1
-
122. 匿名 2023/08/26(土) 10:03:26
>>1
金持ちにも色んなタイプの人いるのに、、、、
+15
-1
-
123. 匿名 2023/08/26(土) 10:04:11
>>101
私も後者。
子供と孫ぐらいまでの資産残して、後はクルーズとか行きたい。+11
-1
-
124. 匿名 2023/08/26(土) 10:04:20
>>1
お金持ちに本物も偽物もない。
人に好かれ信頼や尊敬される金持ち、代々受け継ぐ昔ながらの金持ちであろうが
嫌われる金持ち、信用ならない金持ち、詐欺で稼いだ金持ち、成り上がりの金持ち、見せびらかす金持ち、一時的な金持ちであったとしても、大金持ちなら金持ちでは?
後者にはなりたくないけどね。
+76
-2
-
125. 匿名 2023/08/26(土) 10:04:51
代々、大地主の家の夫婦はヤンキーみたいな風貌だけど、余裕があるからか穏やかで普通の人って感じ。+25
-1
-
126. 匿名 2023/08/26(土) 10:05:08
>>52
お金があると分かると大変だから仕方ないよ+22
-0
-
127. 匿名 2023/08/26(土) 10:05:32
専属の運転手と家政婦と庭師がいる+4
-0
-
128. 匿名 2023/08/26(土) 10:05:42
>>120
お家つっても今は住んでなくて会社の保養所?じゃなかったかな
バラや紅葉が綺麗だからたまに一般公開してる+46
-0
-
129. 匿名 2023/08/26(土) 10:06:08
観光客に向けて1兆4600億円を現金でばら撒きできる人+4
-2
-
130. 匿名 2023/08/26(土) 10:06:08
>>101
わたしも後者というか成金の方がいいな
代々続く名家は大変だと思う
ノブリスオブリージュ?だっけ?
そんなのは私には無理+7
-9
-
131. 匿名 2023/08/26(土) 10:06:13
外商さんが家にくる人+5
-5
-
132. 匿名 2023/08/26(土) 10:06:19
+107
-1
-
133. 匿名 2023/08/26(土) 10:06:26
やたらド貧乏からの成り上がりとか
ただの金持ちだったけど晩年生活保護になったとか
落差がある人生がイヤだな
生まれた時から死ぬときまで
お金の心配なんて無縁の人生…
本当の金持ちだと思う+43
-3
-
134. 匿名 2023/08/26(土) 10:06:32
>>117
横だけど、お医者さんで開業で成功するのって、何%ぐらいなんだろう?
かなり少ないのかな?+5
-1
-
135. 匿名 2023/08/26(土) 10:06:37
寄付したり慈善活動を密かにしている+6
-2
-
136. 匿名 2023/08/26(土) 10:06:54
>>90
いくらお金持ちでも、日曜・祝日😞・夜間まで、小中学生の子供を含めて家族それぞれのちょっとした外出までクルマと専属運転手を用意できるわけがないでしょう?
そんなのは庶民の幻想だよ。
最寄り駅から遠い上に、自転車でもキツい坂の上にある六麓荘不便は不便。東京だと松濤なんかも。+8
-12
-
137. 匿名 2023/08/26(土) 10:06:58
>>15
誰?顔が可愛いけど膝が男性的。+102
-76
-
138. 匿名 2023/08/26(土) 10:07:13
>>113
皇室とも姻戚よ+65
-1
-
139. 匿名 2023/08/26(土) 10:07:23
>>1
宝飾や美術品を扱う仕事してた時のお客さんは基本的にみんな品が良かったな
ご自宅にお届けにあがると基本的に超豪邸だよね
+71
-3
-
140. 匿名 2023/08/26(土) 10:07:59
>>125
わかる
うちの地域の地主夫婦もなぜかヤンキーみたいな風貌だけど、話してみると普通だったりする+14
-1
-
141. 匿名 2023/08/26(土) 10:08:10
>>133
呼んだ?
20歳くらいまでは家政婦さん4人いる生活だったけど
父の事業傾いて田舎に引っ込んでる
もう這い上がれる気がしない+22
-2
-
142. 匿名 2023/08/26(土) 10:08:22
庭の門扉から玄関ドアまで数百メートルある
防犯カメラ数十台+2
-6
-
143. 匿名 2023/08/26(土) 10:08:26
>>131
今は年間何百万か買えば外商入れるよ+6
-2
-
144. 匿名 2023/08/26(土) 10:09:20
>>96
1億では足りないよ。
10億は欲しい。
不動産買うなら20億は必要。+14
-9
-
145. 匿名 2023/08/26(土) 10:09:49
>>136
私の友人のお宅、運転手さん24時間2人待機してるよ+15
-2
-
146. 匿名 2023/08/26(土) 10:10:57
本当のお金持ちの御曹司は顔クール系の高身長女性を選ぶ+1
-14
-
147. 匿名 2023/08/26(土) 10:11:14
>>46
人が渡っているときに止まらなかったら轢いちゃいますよ。+7
-1
-
148. 匿名 2023/08/26(土) 10:11:19
>>1
こんなものに○円も出すとか信じられない、ありえないみたくお金にまつわる失言をしない人。
その人にとっては価値のある投資かもしれないのに、そういうのを考えず発言する人はお金を持ってても万年赤点の子供に高い塾行かせるとか変なお金の使い方をしてたりする…
上記の失言しない人は不動産をいくつか持ってた。
子供が一人暮らしをする時に色々条件が合わなくて難航してたら「差し出がましい提案だったらごめんなさい」と言われたことで初めて知った。
+37
-4
-
149. 匿名 2023/08/26(土) 10:11:35
>>136
それぐらいは専業主婦の妻が普通に送迎やってるんじゃない?
+8
-2
-
150. 匿名 2023/08/26(土) 10:11:57
ぱっと見は
本当に普通の人かな
物にはあんまりお金かけないイメージかな+7
-4
-
151. 匿名 2023/08/26(土) 10:12:05
パート先の同僚と仲良くなり、色々聞いたら
ハワイの一等地に不動産持ってた。
+7
-0
-
152. 匿名 2023/08/26(土) 10:12:19
>>22
本当の金持ちとか本当の美人とかここではそんな話良く出てくるよね…。
偽物の金持ち?に対する反発心なのかね。+46
-1
-
153. 匿名 2023/08/26(土) 10:12:33
>>136
自転車で話ちゃうあたりwww
庶民の幻想以下、黙っててほしい。
+11
-2
-
154. 匿名 2023/08/26(土) 10:12:44
>>15
傘と服の色合いは金持ちはこれで良いの?+169
-3
-
155. 匿名 2023/08/26(土) 10:12:46
一代で財を成した成金か、代々お金持ちかで違う
前者はどうしてもドヤりがち、後者は普通にしてる、それが日常だから+7
-3
-
156. 匿名 2023/08/26(土) 10:12:59
>>136
15年前の話だけどゼネコンの役員だった叔父が引退した後も数年はお抱え運転手が付いていて、叔母もよく利用していたよ+7
-3
-
157. 匿名 2023/08/26(土) 10:12:59
>>19
そこで専業主婦出してくるあたり、本当にコンプなんだろうな+108
-14
-
158. 匿名 2023/08/26(土) 10:13:26
>>141
一度も優雅な生活を味わうことがない人もいるわけで
貴重な時間かもだし
かえって辛いような気もするし
気持ちの持ちようだろね+16
-1
-
159. 匿名 2023/08/26(土) 10:13:40
>>11
お金持ちのレベルがあまりに高いと、会話から金持ちの生活ばれるよ。
本物の金持ちはユニクロとか言ってる人いるけど、ユニクロも着たとしても高価格帯の服も靴も時計もジュエリーも必要な場のために持ってる。
庶民的な部分もあり、高所得者での集まりではその場にあう振る舞いになれる。
+146
-1
-
160. 匿名 2023/08/26(土) 10:13:57
>>1
カネじゃなくてお金と言う人+12
-1
-
161. 匿名 2023/08/26(土) 10:14:14
>>8
治して長く使ってるお金持ちな方いたな。
誰にでも凄く優しかった。+77
-0
-
162. 匿名 2023/08/26(土) 10:15:14
>>152
『本当の』好きだよね笑
+22
-0
-
163. 匿名 2023/08/26(土) 10:16:07
>>1
こんなトピばかりでため息+8
-2
-
164. 匿名 2023/08/26(土) 10:16:35
>>19
その辺の専業主婦がどの程度かわからない。
働く必要ない専業主婦ならお金持ち何じゃないの?+49
-16
-
165. 匿名 2023/08/26(土) 10:18:33
シロガネーゼの生粋のお嬢様(親の会社を旦那が継いでる)はどけちだったよ
品はあるし金持ち育ちのお嬢様だなって振る舞いでわかるけど金の自慢もしてくるしケチだしわがままだしプライド高いし
品よく振る舞ってるけど階級意識強くて自分は特別って思ってる人が多い
+39
-2
-
166. 匿名 2023/08/26(土) 10:18:36
本当のお金持ちは逮捕されない
手が後ろに回るのは紛い物の金持ち+3
-4
-
167. 匿名 2023/08/26(土) 10:18:52
>>134
厚生労働省が公表している「医療施設動態調査」(2021年10月)によると、日本国内にクリニックは10万4,538施設ある。
10万4,538軒のクリニックのうち、1年間に倒産するのは、だいたい10軒ちょっとだから、倒産率は約 0.01% だね。要するに、開業医はほとんど倒産しない極めて安定した業種。
だから高偏差値者や開業医の子供は、こぞって医学部へ行くし、女性の結婚相手としても人気がある。
デパートや銀座のクラブで医者が大切にされるのも、ほかの業種みたいに、あっという間に消えて行かなくて、いつまでも顧客でいてくれるから。
以下、抜粋。
日本における医者の数は、およそ30万人と言われています。そのうちの男性医師は25万人であり、独身者はおよそ4万人と推定されています。しかも、男性医師の生涯未婚率は2.8%とされ、これは一般的な男性の生涯未婚率は23.37%と比較すると、男性医師の結婚率は非常に高いことが分かります。これを見ても、医者は大変モテるというのが分かるでしょう。
引用:
https://www.club-sincerite.co.jp/column/180529/#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%AE%E6%95%B0,%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82+12
-3
-
168. 匿名 2023/08/26(土) 10:18:58
金持ちとは違うけど、うちの会社の上司の話。
月収50万超えなのはみんな知ってるんだけど、絶対に奢らないし飲みに誘うくせに割り勘。
3回目以降、行ってない。+4
-16
-
169. 匿名 2023/08/26(土) 10:19:06
DAIGOみたいにロックをやっていても何処かおっとりした雰囲気を隠せない+41
-4
-
170. 匿名 2023/08/26(土) 10:19:12
>>84
高いものバンバン買ってますよ
買い物の頻度は高いです
外商が次から次へと持ってくるし、特紹会もある
本当に色んな業者さんがいて売り場があるのよ
外商さんとのお付き合いで買うこともあるので、高いものをほんの少し長く使うというのは余りないと思います+45
-1
-
171. 匿名 2023/08/26(土) 10:19:21
>>15
トヨタの若奥様の元タカラジェンヌかと思った
美しいのにセンスがダサい
上半身華奢なのにふくらはぎが太い+263
-46
-
172. 匿名 2023/08/26(土) 10:19:22
>>1
本当のお金持ちっていう括りがわからないけど、
自分がお金持ちって感覚は特になくて、他のみんなも同じくらいの生活レベルって思っていそう。
なにかのきっかけで、比較する機会があったりして
あウチはちょっとら違うのかも?と気付くみたいな感じなのではないかなと思う。
お金に余裕のある人は、気持ちに余裕があると思う。
+10
-6
-
173. 匿名 2023/08/26(土) 10:19:36
>>40
今はサンマは高級魚よ。+10
-1
-
174. 匿名 2023/08/26(土) 10:19:52
島根の奥出雲に田辺長右衛門さんの本家があるんだけど蔵がずらーっと並んでてすごいよ
当家の長男がずーっと長右衛門を名乗るらしい
やっぱぽっと出の成金じゃなくて代々のお家が本当のお金持ちだよ+25
-0
-
175. 匿名 2023/08/26(土) 10:19:53
うちの祖父は飯炊きの家政婦さんが作ってくれるもの食べて育ったので、おふくろの味を知らないって言ってた+11
-0
-
176. 匿名 2023/08/26(土) 10:19:58
過去に3億持ってる人がいた
何かにつけて貪欲
女も遊びも これでもか!ってほど
欲が深かった+9
-2
-
177. 匿名 2023/08/26(土) 10:20:23
>>159
横
会話からとかじゃなくて、新聞に会社や名前が載ったりするから世間に知られてるよ。
地方の人だと地元の新聞で名前が載ってる。
+9
-1
-
178. 匿名 2023/08/26(土) 10:20:23
>>173
あと イワシもだいぶ高くなってきた+3
-0
-
179. 匿名 2023/08/26(土) 10:20:38
>>15
和製オードリーヘップバーンだね+231
-9
-
180. 匿名 2023/08/26(土) 10:20:38
>>159
親がお金持ってるなぁって会話がちょくちょくあった。
池に入れる鯉を買いに行った話とか、母屋と離れの話とか。
庶民は鯉を買いに行かない。+58
-5
-
181. 匿名 2023/08/26(土) 10:20:48
国公立大附属の幼稚園や小学校に通った人
学力があって質素なお金持ちが多い+6
-2
-
182. 匿名 2023/08/26(土) 10:20:49
>>169
なんかゆっくりしゃべるよねw+19
-0
-
183. 匿名 2023/08/26(土) 10:20:52
日本人なら皆知ってる企業創立者のお嬢さん
あの人○○の娘なんだよ、と教えられた
びっくりするくらい地味
性格も暗かった。暗い顔してた(父親が愛人作って家庭がずっと暗かったらしい)
でも今は都心超一等地の超高級マンション住まい
役員収入で生活
人生プラマイでやはりプラスが大きいのかなあ+33
-5
-
184. 匿名 2023/08/26(土) 10:21:01
日本国内に別荘を所有しているのは
普通の金持ち
本物の大金持ちは海外それも
モナコに別荘を所有している
自宅にはお手伝いさんや
庭師そして執事やメイドを
雇っている
先祖代々から受け継がれている
伝統がある+25
-7
-
185. 匿名 2023/08/26(土) 10:21:09
>>171
トヨタのって佳子様と同級生だった人?+90
-1
-
186. 匿名 2023/08/26(土) 10:21:24
>>105
よこ
金持ちって別荘含め坂の上に住むけど
実際の暮らしは別でしてるの多いでしょ
六麓荘の住民もテレビ出てたけど普段は留守がちみたいだったもの+27
-3
-
187. 匿名 2023/08/26(土) 10:21:29
>>3
かまやつひろしがザ・スパイダース時代にパリへ旅行したら、埃まみれのボロボロの車が道に停めてあって「なんだこれ?」と思っていたら、その車から豪華な高級ブランドを着こなした長身の女性ファッションモデルが出てきて、ビックリしたと書いていたな。かまやつひろしが言うにはとても粋に感じたと。+10
-6
-
188. 匿名 2023/08/26(土) 10:22:04
>>1+4
-76
-
189. 匿名 2023/08/26(土) 10:22:21
>>137
どうしても悪口言わずにはいられない病気?+168
-21
-
190. 匿名 2023/08/26(土) 10:22:27
>>84
それは幻想だよ
お金持ちはやっぱりいろいろ買うよ
お付き合いも多いから+33
-0
-
191. 匿名 2023/08/26(土) 10:22:55
バレエ習い続ける女子は裕福なイメージ+1
-17
-
192. 匿名 2023/08/26(土) 10:23:11
お金があっても使えない人はお金持ちとは言えない気がする
使ってはじめてお金は威力を発揮するので
+5
-5
-
193. 匿名 2023/08/26(土) 10:23:16
>>102
これこそ僻みだよね。僻みの極み+36
-1
-
194. 匿名 2023/08/26(土) 10:23:20
>>156
だから、運転手が居たとしても1人だけでしょう?
中学生の子供たち2人や、さらに奥さんが、日曜祝日・夜間に外出する時までは無理でしょう?
まさか、中学生の子供たちが日曜日に遊びに出かけるのに、最寄りの駅へ行くまで、毎回タクシーなんて有り得ないわ。+4
-11
-
195. 匿名 2023/08/26(土) 10:23:46
>>15
良いとこのお嬢様や奥様はこんな大きなカバンにパンパンに荷物詰めないよ
買物は届させる
+57
-76
-
196. 匿名 2023/08/26(土) 10:24:31
>>9
ついこの前何かのトピでバーキン持ってるって人が、「持ってから物を言ってみ?」とコメントしてて、品がないなぁと思った。+77
-3
-
197. 匿名 2023/08/26(土) 10:24:38
骨董が趣味で鑑定団に出ちゃう人はお金持ちだと思うよ+1
-0
-
198. 匿名 2023/08/26(土) 10:24:40
>>3
お盆の時、帰省客らしき男が店の駐車場で事故起こして「俺のレクサス、俺のレクサス」連呼してて笑ってしまった。見るからに成金ぽかった。+108
-5
-
199. 匿名 2023/08/26(土) 10:24:48
>>19
こんなところでまで専業主婦に因縁つけなくていいよ+90
-4
-
200. 匿名 2023/08/26(土) 10:25:00
>>164
超富裕層の専業主婦以外は話にならないwそうじゃないのにいつまでも働かないのはただのバカでしょ。+5
-25
-
201. 匿名 2023/08/26(土) 10:26:01
>>3
いるよ、私すぐ貯まるから、銀行わけて貯金してる、って聞いてないのに言う。性格も始め良さそうだんだんと悪さでる。とにかく自慢を堂々とする。頭の何かかけてるんだと思う。+11
-7
-
202. 匿名 2023/08/26(土) 10:26:21
大正元年生まれで戦争を2回も経験してるのに、食べ物の好き嫌いがものすごく多い+1
-2
-
203. 匿名 2023/08/26(土) 10:27:04
>>7
「本当のお金持ち」は着飾らない!とか言うけど、普通にいいブランドの服着てるよ、残念ながら。そう思いたいんだろうけどさ+64
-4
-
204. 匿名 2023/08/26(土) 10:27:12
>>152
偽物?にすらなれない人が金持ちの品性を語る滑稽さよ
+27
-1
-
205. 匿名 2023/08/26(土) 10:27:21
>>186
東京から六麓荘へ行った時にタクシーの運転手に訊いたら、駅のそばにマンションを借りていて、そちらに住んでいることが多いってさ。いくらお金持ちでも不便は不便なんだよ。駅から遠いし、坂道を上って行かなければならないから、特にクルマを使えない家族には不便すぎると思う。+21
-5
-
206. 匿名 2023/08/26(土) 10:27:34
>>157
私、専業。+7
-14
-
207. 匿名 2023/08/26(土) 10:27:38
貧乏人の着てる服 ユニクロ
金持ちの着てる服 高級そうなスーツ
本物の金持ちの着てる服 ユニクロ+8
-6
-
208. 匿名 2023/08/26(土) 10:27:56
>>172
それは違うかな?
住んでる家から違うし、買い物する場所も旅行に行く頻度も何もかも違うから、気付かないはあり得ない。
大体のお金持ちは、気付いてるけどお金持ってる話はしない。
でも同レベルの人とは旅行や買い物、投資の話とかもする。+18
-1
-
209. 匿名 2023/08/26(土) 10:28:31
芦屋氏在住だけど、上の方はほんとのお金持ちが多くて外車でも3000万位の車が普通に薬屋の駐車場にばんばん泊まっててびびる、、
お金持ちは、何というか成金感ないよね。+11
-2
-
210. 匿名 2023/08/26(土) 10:28:44
>>199
働かされてるなんて可哀想〜って兼業にマウント取るバカ女ががるには多いから。+5
-11
-
211. 匿名 2023/08/26(土) 10:29:02
>>152
ガル子ちゃんは平成以降の成金が多いから、昔からお金持ちの家で育った子はひと言、言いたくなるのだと思う。+5
-7
-
212. 匿名 2023/08/26(土) 10:29:18
>>200
なんだか品がない言葉使いね。+16
-0
-
213. 匿名 2023/08/26(土) 10:29:26
>>37
ホリエモン・メンタリストDaiGo・デヴィ夫人「せやな」+23
-5
-
214. 匿名 2023/08/26(土) 10:30:14
>>39
無能とまでは言わないけど、わかる。結局なにがすごいのか分からないとふわっとした話にしかならないからなぁ。身バレ防止なのかもしれないけど。+55
-3
-
215. 匿名 2023/08/26(土) 10:30:21
+1
-51
-
216. 匿名 2023/08/26(土) 10:30:31
>>4
なんでも自慢だと思われるから底辺とは関わらないようにしなきゃとかいう書き込み見かけたけど、たぶんたいしたことないんだろうなと思う。
僻む人もいるのは確かだけど、そこに張り合ってる時点で同レベルな気がする。
私はアンタたちとは違うのよって勝てそうな人探して見下してるのがバレバレ。
余裕ある人は誰かを馬鹿にしたりしないしおおらかだよ。+40
-11
-
217. 匿名 2023/08/26(土) 10:30:32
性格良い人も悪い人もハイブランド着る人も着ない人も当然いるはずだろうに「自分が望ましいと思う金持ち像」を「本当の」って書いてる人いない?
「本当に高貴な人」を書くトピじゃないでしょ?+20
-2
-
218. 匿名 2023/08/26(土) 10:30:38
>>1
その人は恵まれてる事を当たり前に享受してきてるけど、一般的には当たり前じゃないって認識してるからひけらかさないよね。
自分が出逢った人も至って普通の人だった。
ただ身につけてる物は知ってる人は知っているって良い物で、佇まいも゙言動も穏やかな好青年でした。
+16
-2
-
219. 匿名 2023/08/26(土) 10:31:22
>>191
日本は、そうかもしれない。
海外(特にヨーロッパ)は、そうでもないよ。+12
-0
-
220. 匿名 2023/08/26(土) 10:31:53
>>39
こないだうちの馬が勝ってね、みたいな?
馬主なれるのはお金持ちだと思う。+53
-0
-
221. 匿名 2023/08/26(土) 10:31:58
>>195
買い物帰りというより、お稽古に向かう姿に見えた
紙袋には先生への手土産が入っていて、バッグにはお道具が入っていそう+110
-0
-
222. 匿名 2023/08/26(土) 10:33:13
>>153
中学生の子供たちが日曜日に遊びに行くのに、最寄り駅まで歩いて行くの?あり得ないでしょう? あるいは毎回駅までタクシー使わせるの?そんなに甘やかすお金持ちなんて、ほとんど居ないよ。仮にいたとしても、成金組がほとんど。
貴女はお金持ちの実態を知らないのよ。
だからお金持ちなら、すぐに運転手付きのクルマがあるから大丈夫なんていう、現実離れした庶民的な発想を抱く。+4
-3
-
223. 匿名 2023/08/26(土) 10:33:21
まず品がありおっとりしている。
お金に細かくてもガツガツしたケチとは違い、しっかり者としか思わせない。+6
-4
-
224. 匿名 2023/08/26(土) 10:34:06
幼少期から日本舞踊やお茶を習っていて、お金持ちな人は身近にいたけど、優しい人が多かった+8
-1
-
225. 匿名 2023/08/26(土) 10:34:15
>>48
お金持ちなのに何故インスタでPR必死なのか不思議。+58
-1
-
226. 匿名 2023/08/26(土) 10:35:07
>>149
それも幻想だね。
子供の塾の送迎をしている母親は多いけど、子供が2人以上いたら大変だし、それこそ朝夕の送迎ばかりしている毎日になっちゃうでしょう?+6
-4
-
227. 匿名 2023/08/26(土) 10:35:18
保護者会でバリキャリみたいなパリッとした格好してる奥さんに話しかけられて、仕事と両立大変だよねって行ったら、えっ私、結婚してからずっと仕事してないよって言われて、一瞬あれ?って思ったんだけど、名前聞いたらこの地主の娘だったことならある+12
-0
-
228. 匿名 2023/08/26(土) 10:36:07
ベンツCクラス200に乗ってギター教室通うメス
CR-V、サーフ、アルファード、ハイエース所有して豪遊三昧不良糞女とスタバ行ったりあえて混雑する連休に旅行せず真面目な人達が仕事してる平日に高級旅行行く男+4
-4
-
229. 匿名 2023/08/26(土) 10:36:28
>>203
下品な持ち方はしないけどいいものはちゃんと持っているし身につけているね+27
-3
-
230. 匿名 2023/08/26(土) 10:37:14
>>160
それは普通でしょ。
逆にカネという人は教養がないのかなと思う。+4
-2
-
231. 匿名 2023/08/26(土) 10:37:15
お金持ちに本物も偽物もないでしょ。ただ単に収入が多い人や資産を沢山持っている人のことをお金持ちというだけでしょ。+20
-1
-
232. 匿名 2023/08/26(土) 10:37:18
近所のマンションに、運転手が迎えに来るおばあちゃんがいるけど、門番さんとも和やかにお話ししてて穏やかで優しそうだなと思った。+12
-2
-
233. 匿名 2023/08/26(土) 10:37:59
本当のかどうかはわからないけど、私立小学校に通うためにマンション借りている。自宅からだと時間がかかるからと+3
-4
-
234. 匿名 2023/08/26(土) 10:38:36
>>90
横
六麓荘でもみんながみんな運転手付きじゃないよ。いつの時代の話?
自分で運転する人も多いし、タクシーをフルに使う人もいる。六麓荘以外でも芦屋や西宮/神戸の山手の奥様は40代くらいまでの方はゲレンデを運転されてるよ+22
-5
-
235. 匿名 2023/08/26(土) 10:38:39
>>210
疲れてるんだね。お疲れ様。+9
-4
-
236. 匿名 2023/08/26(土) 10:38:42
>>1
本当のお金持ちは、中途半端なお金持ちにお金を貸したり(投資)、高級車やプライベートジェットを貸しているイメージ
そして中途半端な金持ちがあたかも自分の物のようにYouTubeやSNSで自慢しているイメージ+14
-6
-
237. 匿名 2023/08/26(土) 10:38:47
>>157
本当だね そういうコメントは目が汚れるだけだからスルーでいいね+24
-2
-
238. 匿名 2023/08/26(土) 10:38:48
モブな外見だけど、ネット証券口座には億越えの資産があるトレーダー+0
-2
-
239. 匿名 2023/08/26(土) 10:39:12
夫婦でハーレー乗ってる初老なら知ってるけど、おそらく間違いなくお金持ちだと思う
あと、キャンピングカーのサークルの集まりに行くとそこそこのお金持ちと顔見知りになれるよ+3
-2
-
240. 匿名 2023/08/26(土) 10:39:41
>>182
上沼さんの料理番組の後がDAIGOて!と思ったけど結構先生方との話しも面白いし良い番組だと思った。+17
-2
-
241. 匿名 2023/08/26(土) 10:39:52
>>145
それは極めて稀なケースだから。
けっきょく、1年365日24時間体制で、ほとんど家族全員分の運転手とクルマを揃えるか、中高校生の子供たちが日曜日に遊びに出かけるのまでタクシー利用になっちゃう。そして、そんな甘い親は、お金持ちには少ない。
子供なら、お金持ちでも自転車はフツーだよ。六麓荘ではキツい。もっとも最近は電動アシスト自転車が普及したから、楽になっているハズだけど。
坂は緩めの松濤だって、最寄り駅まではけっこう歩くから、雨の日の通学は大変だよ。+7
-8
-
242. 匿名 2023/08/26(土) 10:40:08
>>212
負け犬の遠吠えみたいになってる。+8
-9
-
243. 匿名 2023/08/26(土) 10:40:20
SNSやがるちゃんを見たとしても書き込まない人+3
-3
-
244. 匿名 2023/08/26(土) 10:40:25
>>164
そうだよね
働かなくても旦那の給料だけで余裕ある暮らしできるなら富裕層だよね+23
-16
-
245. 匿名 2023/08/26(土) 10:41:00
>>19
よっぽど専業主婦が羨ましいんだろうな。
可哀想+71
-10
-
246. 匿名 2023/08/26(土) 10:41:06
>>234
ホントだよね。
庶民のお金持ちに対する幻想がすごくてビックリする。+4
-5
-
247. 匿名 2023/08/26(土) 10:41:20
>>237
目が汚れるって言い方ワロタ+13
-3
-
248. 匿名 2023/08/26(土) 10:41:23
>>226
超富裕層を結構知ってるけど、都内だし近場はみんな妻が運転してるよ。子供の塾の送り向かえもやってる。
住み込みの家政婦がいるような超富裕層の中でも上のレベルの知り合いはいないから分からないけど。+5
-5
-
249. 匿名 2023/08/26(土) 10:41:24
>>234
横。個人の都合や趣味なら運転するのは当たり前として。ただもう立場的に自分が事故をおこせないというのもあり、運転手ありきの生活している人も多い+9
-1
-
250. 匿名 2023/08/26(土) 10:42:17
後々知ったけどYouTubeでたまに出てくる女性がかなりのお嬢様だった
本人はひけらかしてないけど食事シーンとかでテーブルマナーとかすごいなとか、所々所作や言葉遣いでお上品な人と思ってたらやっぱりお嬢様だった
食べ物は小さい頃からそういう物食べ慣れてる感はある。でも庶民の居酒屋でもなんでも食べるし普通な感じ
でも隠しきれないお上品さが染み付いてる感じ+12
-2
-
251. 匿名 2023/08/26(土) 10:43:18
>>220
俳優の伊藤英明さんが馬主だけど
そんなと特別お金持ちに見えないけどな+12
-4
-
252. 匿名 2023/08/26(土) 10:43:37
>>235
超富裕層、専業主婦。お受験。+7
-4
-
253. 匿名 2023/08/26(土) 10:43:56
>>240
私もDAIGOに何の期待もしていなかったけど、丁寧だし清潔で、見ていて嫌なところがないよね+26
-3
-
254. 匿名 2023/08/26(土) 10:44:23
>>224
娘に日本舞踊を習わせている家庭は、平成以降の成金ではなくて、昔からのガチお金持ち組が多いね。最近は減っているけど。+6
-6
-
255. 匿名 2023/08/26(土) 10:44:26
>>1
地味で質素な生活してる方多いですよね。
でも バッグや靴、宝飾品、絵画などはよいものを所有しているかも。+12
-13
-
256. 匿名 2023/08/26(土) 10:45:13
県内に本宅、何十キロ離れたB町に別荘を持ち自由に往き来する生活を楽しんでいる人たち。自営業自由業の富裕層が多い。
移動や食品日用品の買い物、面倒臭くないのかな?B町は山の中だから夏は暑さを逃れて生活出来るのは羨ましい。+6
-2
-
257. 匿名 2023/08/26(土) 10:45:17
>>188
すっごい雑なコラみたい+28
-2
-
258. 匿名 2023/08/26(土) 10:45:34
スポンサー+1
-2
-
259. 匿名 2023/08/26(土) 10:45:58
>>234
ほんとw
いつの時代だよって話w
お金持ちに縁がないから想像で言ってそうだよね+6
-3
-
260. 匿名 2023/08/26(土) 10:46:52
親戚がめちゃくちゃ多い
話だけ聞いてはいたけど実際、葬式に行って驚いた+2
-3
-
261. 匿名 2023/08/26(土) 10:47:03
>>245
その辺の専業主婦誰が羨ましいのよ(笑)
金持ちトピ全部過疎ってるのががるでしょw+9
-13
-
262. 匿名 2023/08/26(土) 10:48:05
>>251
芸能人、ユーチューバーは、職業としては特殊じゃない?
当たれば売れるみたいな要素もあるし。
+8
-1
-
263. 匿名 2023/08/26(土) 10:48:09
>>3
某スポーツ選手一家が近所に住んでるけどめっちゃくちゃ成金笑
実際にお金持ってるからブランドづくめなのは別にいいんだけど、無名の奥さんのほうが旦那の名前隠してsnsでセレブ自慢しまくりその挙句「私がお金持ちになった方法教えます!」って情報商材詐欺みたいなことしてお小遣い稼ぎしてるw
近所では旦那の稼ぎがいいからでしょ?って有名だけど、snsで奥さんしか知らない人はころっと騙されるのか5万〜10万するその情報商材を買ってるみたい
引き寄せの法則!子宮スピリチュアル!みたいな胡散臭さしかない情報商材+110
-9
-
264. 匿名 2023/08/26(土) 10:48:33
>>1
実家が太いママ友さん。
家は億超えで車はおベンツ、運動会は全身ハイブランド。
初めて見たときには一重瞼だったのに次に会ったら二重になってて、その次に体が半分になってた。
そして運動会ではなぜか眼鏡・・・あれ?と思ってたら一重に戻ってた。
でもその次にあったときには幅広二重になってた。
もう長くあってないから今あってもたぶんわからないw+30
-10
-
265. 匿名 2023/08/26(土) 10:48:42
>>9
超金持ちエリアの横の地域に住んでた時、自分んちで捨てたらまずいもの、分別が曖昧だったり面倒くさいゴミは夜中にうちの貧民エリアにコソコソ捨てにきてたよ
私も、金持ちが民度高いとは思わないわ+106
-6
-
266. 匿名 2023/08/26(土) 10:49:35
>>251
やらかした割にはしっかりした家庭で育っている。子供時代の写真に何となく裕福感が漂っていた。+10
-1
-
267. 匿名 2023/08/26(土) 10:50:02
>>222
もっとも、評判の悪い成金の中には、自宅から学校の正門まで、歩いて数十秒の距離ですら運転手が小学生を高級外車で送迎しているケースもある。あれはたぶん誘拐防止だろうな。
自分の知る限り、かなりの例外。+6
-1
-
268. 匿名 2023/08/26(土) 10:50:17
>>195
良いとこのお嬢様だよ。誰か知らないの?社長の娘で宝塚行ってトヨタの御曹司の奥様に収まってます+132
-9
-
269. 匿名 2023/08/26(土) 10:50:47
インスタにめちゃくちゃブランド物や宝飾品載せたりしてる人は本物の金持ちなの?+3
-3
-
270. 匿名 2023/08/26(土) 10:51:05
>>267
貸金かな?金持ち多いね。+3
-3
-
271. 匿名 2023/08/26(土) 10:51:33
>>261
お金持ちは少数だから、過疎るのは当たり前では?+11
-1
-
272. 匿名 2023/08/26(土) 10:52:08
>>22
それぞれの心の中にしか存在しない気がする。本当の金持ちって何さw+6
-3
-
273. 匿名 2023/08/26(土) 10:52:44
>>137
てか細いから?膝下が短くて子供の足つなげたみたい
膝出さないほうがいいんでは
お金持ちってセンスも見せ方も洗練されてるもんだと+31
-28
-
274. 匿名 2023/08/26(土) 10:53:50
百貨店は顔パス+4
-4
-
275. 匿名 2023/08/26(土) 10:54:12
>>15
膝下が短いね+79
-21
-
276. 匿名 2023/08/26(土) 10:54:29
>>270
業種を言うと、すぐにバレてしまうくらい有名だから言えないけど、業種としてはマトモ。ただ利益率は高い業種だから当たれば大きい。まるで要塞のような家。+1
-4
-
277. 匿名 2023/08/26(土) 10:55:43
>>1
お金の正しい使い方知ってそうだね。 長持ちする物を購入したり。資産運用もしっかりしたりと。
+8
-2
-
278. 匿名 2023/08/26(土) 10:55:53
地味で普通の格好してて気取らない。
でもクルーザー持ってる。+1
-1
-
279. 匿名 2023/08/26(土) 10:56:10
>>137
角度の問題かな?
ぱっと見モデルみたいと思ったけど膝下見たら普通だった+61
-6
-
280. 匿名 2023/08/26(土) 10:56:34
>>15
トヨタの奥様かな?学習院に通ってたし、ご自身もお嬢様なのよね。これはタカラジェンヌの現役のときだし、荷物が多いのもしょうがない。娘役ファッションって古き良きちょいださお嬢様ファッションだし+329
-9
-
281. 匿名 2023/08/26(土) 10:56:55
バラの栽培が趣味で、遠くまでドライブしながら旅行がてら苗木(もちろんかなり珍しい種類)を買いに行く主婦の知り合いがいるよ
年中お庭を手入れをしているし、日焼けして草取りが大変!と笑う様子にはゆとりを感じるわ+5
-2
-
282. 匿名 2023/08/26(土) 10:56:58
>>1
本物とか偽物とかって
「本当はお金ないのに借金してハイブランドを買ってSNSや周囲の人に自慢している」とかの事?
+5
-2
-
283. 匿名 2023/08/26(土) 10:57:06
>>264
瞼も細身ボディもお金で手に入るわけか。
そのうち健康寿命もお金で買いそう。+7
-2
-
284. 匿名 2023/08/26(土) 10:57:11
身につけているものが、とてもいいものだということは分かるのだが、よくあるブランドものではなさそうだ。
たまたまハイファッション雑誌とかで見かけて、日本ではあまり知られていない世界超有名ブランドだということを知る。お値段もすごい。
こういう感じ。+1
-1
-
285. 匿名 2023/08/26(土) 10:57:45
>>268
自己破産した会社の元社長の娘なのねー追報:コンテナ製造の「日本コンテナ」/破産手続き開始決定 <大阪> 新型コロナ関連倒産 - 政治経済・時事・倒産情報 | JC-NET(ジェイシーネット) n-seikei.jp続報。コンテナ製造の日本コンテナ(株)(所在地:大阪府東大阪市高井田16-20*** )は12月14日付、大阪地裁において破産手続きの開始決定を受けました。官報より参照。 停止時の負債総額は約2...
+7
-26
-
286. 匿名 2023/08/26(土) 10:58:42
>>164
自分や旦那の小遣いがあまりない専業主婦がその辺の専業主婦なんじゃないの+19
-5
-
287. 匿名 2023/08/26(土) 10:58:54
>>249
だから、それは本人だけでしょう?
家族全員分に24時間体制で運転手付きのクルマを用意しているお金持ちなんて、本当に稀だよ。
高級住宅街で、日曜日に小学生や中学生が1人でタクシーに乗っているのも見たことがない。稀にはそういう親も居るだろうけど、少なくてもかなり少数派。+1
-2
-
288. 匿名 2023/08/26(土) 10:59:40
>>210
働かされてるのが可哀想なんて全く思わないけど富裕層なら仕事持ってるとしても自らあくせく働くというより人を使う方が多そうかなと思う+12
-1
-
289. 匿名 2023/08/26(土) 10:59:48
>>221
横
バック、ハイブランドじゃなさそうだけど
周りの生徒に合わせてるのかな?
+3
-8
-
290. 匿名 2023/08/26(土) 11:00:00
普通の格好してたり庶民的な生活してるんだけど、どこか雰囲気が違うよね
余裕があるからなのか、育ちなのか、+7
-1
-
291. 匿名 2023/08/26(土) 11:00:26
>>23
瞳って紫じゃなかったっけ?+3
-3
-
292. 匿名 2023/08/26(土) 11:00:28
>>285
物流関係は大変だったよね。+12
-3
-
293. 匿名 2023/08/26(土) 11:00:29
>>36
まあそれなりに流行の品やらも押さえてはいるよ。
だって外商が厳選してもっていくからね+8
-6
-
294. 匿名 2023/08/26(土) 11:01:09
>>1
東大卒で官僚やった後に天下りで社長やってる
身に付ける物、全てが高級品で、高級車の送迎車が送り迎えしてる
性格は穏やかそうだけど、自分より年下の中年女性の事を「おばさん」と連呼してたのは軽蔑した+17
-4
-
295. 匿名 2023/08/26(土) 11:01:12
知り合いの家賃払って海外旅行は友人の分の支払い持って買った服やバッグは一度も着ないまま専用の部屋に山積み。服は数百万の物でも人にあげる。ブランド物もポンポンあげるって人居た。
後は40代まで働いた事なくて毎日パチンコしてたけどこのままじゃ人として駄目だと気づいて働きだした人居たわ、それまでは家賃収入で生活してた。
あっ5000千マンのマンションあげた人も居た+4
-2
-
296. 匿名 2023/08/26(土) 11:01:23
本当のお金持ちほど、地味で控えめじゃない?
成金ヤローほど派手で見栄張ってる感じ。+7
-3
-
297. 匿名 2023/08/26(土) 11:01:46
>>87
憧れちゃって語りたがるガル民いるよね笑+8
-3
-
298. 匿名 2023/08/26(土) 11:01:49
>>90
せいぜい本人だけ。
家族まではムリ。+6
-2
-
299. 匿名 2023/08/26(土) 11:02:05
>>249
その場合の運転手は会社が差し向けるから、個人では雇ってないよ+0
-2
-
300. 匿名 2023/08/26(土) 11:02:25
>>280
下にあるけど日本コンテナの元社長の娘
玉の輿に乗ったけど元々は上流ランカーの中では下かな+17
-29
-
301. 匿名 2023/08/26(土) 11:02:42
ガルちゃんで銀行いったことない人いた
向こうからきてくれると+15
-1
-
302. 匿名 2023/08/26(土) 11:02:55
>>287
逆に不便だしね。
仕事柄とか、安全上の理由でお抱え運転手、
って感じだと思う。
+5
-2
-
303. 匿名 2023/08/26(土) 11:02:56
>>277
と思うじゃろ?
昔は今の倍あったんじゃが、爺様の末弟が散財して山二つ売ったんじゃ
みたいな話がよく出てくる+5
-1
-
304. 匿名 2023/08/26(土) 11:05:35
>>195
これ劇場入りする時のパパラッチじゃない?
ファンが出待ちしてるから女優さんたちは男役も女役もイメージにあった服装で劇場入りするよね
なので舞台道具(メイク)が入ってると思う
あと服装もイメージに気を遣ってこれにしてるだけだと思う私服は違うと思う
男役もスーツでやってくるし+88
-3
-
305. 匿名 2023/08/26(土) 11:05:42
>>293
そういう外商との付き合いが面倒だと思ってる人もたくさんいるよ
自分のタイミングで好きな物買いたいからって+9
-4
-
306. 匿名 2023/08/26(土) 11:05:58
>>193
お金ないのにある振りしてるのは偽物の金持ちだけど、代々資産家でなくても性格クソ悪かろうが金持ちには変わりないのにね。
代々金持ちで遺産受け継いで金使いまくって食い潰す人だっているし、大型クルーザーやヘリ所有者でも数人で出し合って共同出資だっているし、
成り上がりか所有物が何かで本物か偽物なんて関係ない。
金があるか、それが周りが金持ちだと納得するほどの大金か、でしかない。+26
-4
-
307. 匿名 2023/08/26(土) 11:06:27
>>248
それは知っているよ。
某高級住宅街にある塾の前は、夕方や夜は送迎の母親だらけだもの。それでも小学生までかな。
+1
-5
-
308. 匿名 2023/08/26(土) 11:07:43
>>248
それは知っているよ。
某高級住宅街にある塾の前は、夕方や夜は送迎の母親だらけだもの。それでも小学生までかな。
+1
-4
-
309. 匿名 2023/08/26(土) 11:09:23
普段着のやうに
ラルフの高級レーベルさらり
+6
-6
-
310. 匿名 2023/08/26(土) 11:10:08
>>271
そうだよ?本当の金持ちはあくせく働かなくても不労所得で金がじゃんじゃん入ってくる人、その辺の専業主婦のことじゃないよって書いたらその辺の専業主婦がムキになって噛み付いてきたってだけ。+5
-12
-
311. 匿名 2023/08/26(土) 11:10:44
>>305
わかる。
親世代は外商めちゃくちゃつかってても、今30代40代だと面倒だから使わないって人も増えてる。
きままに行ってショッピングしたいよね。
外商さんについてこられるとぶらぶら出来ない。+14
-3
-
312. 匿名 2023/08/26(土) 11:11:24
高級車に乗っていても
スマートな運転
ふかさないドアバーンってしない
ブレーキ優しい+3
-6
-
313. 匿名 2023/08/26(土) 11:11:51
成金はロゴマークハイブラもつけど
別格の人はホントに超高級品をわからないように身に着けてるよ…
あと雰囲気がね、余裕があるからなのか
落ち着いていらっしゃいます+8
-5
-
314. 匿名 2023/08/26(土) 11:11:59
>>74
自分もそう思う。
代々の大金持ちの家で育って、自分自身も超富裕層だけど、平成以降の成金組とは、色々な点で趣味や文化が合わない。
お金持ちというよりも、あくまで貧困から成り上がった人たちという認識。
要するに、お金持ちぶりが、まだ板についていないんだね。+11
-22
-
315. 匿名 2023/08/26(土) 11:12:07
>>146
がる美ちゃん、振られたからターゲット変えたのかしら
みっともないわよ+4
-2
-
316. 匿名 2023/08/26(土) 11:12:32
>>302
そうそう
運転手さんいるね+2
-4
-
317. 匿名 2023/08/26(土) 11:13:46
>>276
よっ!〇〇屋!!+1
-4
-
318. 匿名 2023/08/26(土) 11:14:02
>>286
その辺の専業主婦は富裕層より下。+9
-4
-
319. 匿名 2023/08/26(土) 11:14:14
>>244
富裕層の定義から調べて。+9
-7
-
320. 匿名 2023/08/26(土) 11:14:59
>>289
ナラヤだね
CAから始まってブームになったことがあるよ
本当に便利で使いやすいからフライトに最適だし、宝塚の方にも愛用者が多いみたいですね
レッスンのお道具を入れるのに便利なのかも
+18
-3
-
321. 匿名 2023/08/26(土) 11:15:24
>>288
経営者層は超富裕層〜。
会社役員や公務員共働きでも富裕層は可能。親に資産あるかとかもあるけど。+9
-4
-
322. 匿名 2023/08/26(土) 11:16:19
日本の真実の富裕層は元々が下層階級の人達が表に出るようになったせいで、日本そのものには資産を沢山所持しているだけの成金のような方々が大手を振っていますね。堅実質素の富裕層は貴方の隣に住むような見掛けるような日本人ですから間違えない事です。それでいて、暮らし向きには困らないので優しくて気遣いの出来る老若男女ですから、それで富裕なのか貧困なのか見破る事は無いでしょう。+1
-5
-
323. 匿名 2023/08/26(土) 11:18:19
>>297
自分は1) だけど、イギリス貴族が新興成金を嫌ったように、どこの国でも 1) は2) が嫌いなんだよ。
だからガルちゃん子ちゃん達が、スグに「本当のお金持ちは〜」って言いたくなる気持ちはわかる。+5
-6
-
324. 匿名 2023/08/26(土) 11:18:54
>>300
>>285
>>195
>>183
この人は、とにかく美人のお金持もちが嫌いみたい。
会社は倒産したかもだけど、今は日本でトップの超セレブ妻。+85
-7
-
325. 匿名 2023/08/26(土) 11:19:14
慈善事業したり寄付したり
文化に投資したりするのかな
有り余ってるから社会の為にお金を使うことに幸せを感じるようになるのではないかな
想像だけど+6
-2
-
326. 匿名 2023/08/26(土) 11:19:45
>>3
他人を騙して儲けてるタイプは批判されると自分が嫉妬されてると脳内変換する
従業員安く働かせて儲けてる人とか+12
-3
-
327. 匿名 2023/08/26(土) 11:20:25
うちの曽祖父は成金だったけど、選挙違反で捕まったことがあるw+0
-4
-
328. 匿名 2023/08/26(土) 11:20:28
>>209
芦屋といえばvivichanだね。あの人はすごい。+2
-7
-
329. 匿名 2023/08/26(土) 11:20:31
>>323
ロスチャイルド家は貴族じゃないけど
今では世界一のお金持ちだよ+9
-4
-
330. 匿名 2023/08/26(土) 11:20:46
>>91
ヲイヲイ、いくら広大な屋敷が多い世田谷区でも、そこまで具体的に書いたらダメだよ。+30
-3
-
331. 匿名 2023/08/26(土) 11:20:48
>>87
お金と家柄と育ちは全部別物だと思うんだけど、ごちゃ混ぜになってる人がガルには多い。
そういう人達が『本当の〜』と言ってる。+28
-1
-
332. 匿名 2023/08/26(土) 11:21:04
友達がピアノが小さい頃から好きで音大に行って学校の先生になったけど、生徒全員が答えられるようにテスト作って怒られ、成績の優劣もつけろと言われ、それが嫌で辞めちゃった。今は市役所で働いてる。ちなみにその子のお兄さんも医者になったけど命に関わる選択をするのが嫌で研究員やってるって。+10
-3
-
333. 匿名 2023/08/26(土) 11:23:21
>>15
こんな人前から歩いてきたら腰抜かす+188
-18
-
334. 匿名 2023/08/26(土) 11:24:54
>>3
成金って凄いと思うけどな
遺産相続でなく一代で財をなすことだし頭のよさ、バイタリティがないとできないもの
好きなものを本能のまま好きなだけ買ってどう思われてもいいという精神もある意味うらやましい
必要以上にひけらかすことは下品にみえるけどそれは貧乏人の嫉妬なのかな
+82
-10
-
335. 匿名 2023/08/26(土) 11:26:29
>>3
どのような富裕層も、一代目は成金なのよ+79
-1
-
336. 匿名 2023/08/26(土) 11:26:38
>>138
名相・吉田茂の甥っ子だっけ?
オリンピックに射撃で出場したり、スタンフォード大学に留学したりしていたよね。+41
-3
-
337. 匿名 2023/08/26(土) 11:26:46
>>1
突然の対応にすぐ数百万用意できる。とりあえず支払う医療費等。専属の税理士がいたり「専属」がいる。お金の不安が一切ない。
それが当たり前だからわざわざSNSなんかで承認欲求満たそうとも思ってない。マイペースで余裕がある分優しい(本人は自覚なし)
私が知ってる知人のお金持ち。
+29
-3
-
338. 匿名 2023/08/26(土) 11:27:02
>>1
本当のお金持ちは~とか言ったら
皇族以外いなくない?(笑)
皆、最初はお金持ちじゃないでしょう。
TOYOTA、松下電器、SONY、だって、麻生太郎さんの実家は炭鉱で儲かったんだよ。+17
-5
-
339. 匿名 2023/08/26(土) 11:27:14
>>137
足がこんなに筋肉ついて引き締まってるとは意外
お稽古やダンスやらされてるからなんだろうね
それにしても顔が小さく首が長く目が大きく綺麗ね
+109
-4
-
340. 匿名 2023/08/26(土) 11:28:09
>>11
普段はそんなもんだよね、日常からブランド品持ってる方が成金って感じがする。
私の知り合いも高価な物はパーティなんかの時にしか着用しなかった。
安倍さんで問題になった桜を見る会に呼ばれたりしてたよ。+3
-12
-
341. 匿名 2023/08/26(土) 11:28:11
>>114
ロオジエかと思った+4
-1
-
342. 匿名 2023/08/26(土) 11:28:37
意外とケチなんだよね+2
-4
-
343. 匿名 2023/08/26(土) 11:28:45
>>334
タイプによるわね。秀吉タイプと家康タイプ。
元々の堅実さによるとも思う。今の中国なんて最悪な成金じゃないかなぁ。+11
-4
-
344. 匿名 2023/08/26(土) 11:30:27
>>240
最初の頃、DAIGOひとりで調理する金曜日の放送で、DAIGOのマイペースぶりに山本ゆり先生がイラついているのが丸わかり。
この2人大丈夫か?そのうちゆりさんブチ切れてコンビ解消するんじゃないかと心配だった。しかし今も続いてるし楽しそうにやってる。ゆりさんいつも笑顔で安心する。DAIGOは本当に憎めないキャラよね。
+23
-1
-
345. 匿名 2023/08/26(土) 11:30:52
>>340
桜を見る会、変な人じゃなければ誰でもいける...+17
-1
-
346. 匿名 2023/08/26(土) 11:31:59
>>338
何百年も続いてる旧家とかもあるよ、母の同級生には家が重要文化財になってる人や、代々土地を相続してるお金持ちもいる。
ただこういう人達は普段はすごく質素な生活をしてるよね。+4
-8
-
347. 匿名 2023/08/26(土) 11:33:01
>>317
「屋」なんて付かないよ?
+1
-1
-
348. 匿名 2023/08/26(土) 11:34:09
>>74
自分で稼いだんだからいいんじゃないの?
成金、なれるものならなりたいわ+55
-3
-
349. 匿名 2023/08/26(土) 11:34:18
>>339
宝塚の娘役さんたち、脚の筋肉すごいよね。男役も同じでしょうが滅多に脚は見せない。+33
-2
-
350. 匿名 2023/08/26(土) 11:34:22
>>345
総理大臣からの招待状が誰にでも届くの?
+10
-0
-
351. 匿名 2023/08/26(土) 11:35:15
体感で、年収の1/100だと、ポンと買える感じする。
年収1000万なら10万のもの、3000万なら30万のもの、5000万なら50万のもの。
まわりでお金持ちだなと思うのは、100万クラスをポンと出せる人かな。
だから年収1億ぐらい。
資産は考慮してないけど。+1
-1
-
352. 匿名 2023/08/26(土) 11:35:55
>>323
どういう系統のお金持ちでいらっしゃるんですか?+2
-0
-
353. 匿名 2023/08/26(土) 11:36:42
データ見ると、日本の富裕層は会社経営者と医者に多いね。
弁護士は意外と少ない。
+11
-0
-
354. 匿名 2023/08/26(土) 11:37:45
成金は気にせずブランド物持てるけど、いいお家柄の人はあまりにブランド物です!みたいなものを持つと嫌味っぽいから持たないとか聞くけど本当なのだろうか+13
-1
-
355. 匿名 2023/08/26(土) 11:37:57
>>91
100万円のワインは頂き物の回しものだから。+12
-0
-
356. 匿名 2023/08/26(土) 11:38:02
>>8
家が古いけど敷地が広くて手入れされている。+47
-0
-
357. 匿名 2023/08/26(土) 11:38:07
>>326
うちの親、会社経営(2代目)で団塊だけどこれ。従業員を安く遣ってナンボ。儲けは全部自分達のもの(還元しない)だから優秀な人材が辞めてそれなりのしか残らない。今、兄が継いでるけど親のそういうの見てきてるから兄に変わってから優秀な人材に恵まれ売り上げも父親の頃より右肩上がり。この不景気な時期にありがたいねと兄と話してる。父親は名ばかり社長だったし母親なんて外商とかしょっちゅう呼んでたよ。
当然、売り上げ急降下。人手不足だけど給料高いし兄を慕ってくれるから辞めないから人手不足とは無縁。団塊って本当にしょうもないよ。+30
-0
-
358. 匿名 2023/08/26(土) 11:39:02
>>326
従業員の満足度の低い会社は、いい人材が根付かないから結局傾くよ。
それを分かってる経営者は、出来る人にはちゃんと見合う対価を支払ってる。+11
-0
-
359. 匿名 2023/08/26(土) 11:39:04
>>132
すごーい!渋谷区でこの土地…
アリエッティが借りぐらししてそうだ〜+69
-0
-
360. 匿名 2023/08/26(土) 11:39:43
>>350
総理大臣と接点があれば、お金持ちでもない普通の人でも招待されるよ。+8
-1
-
361. 匿名 2023/08/26(土) 11:39:49
>>354
デデッーンみたいなのは持ってないよね。ロゴバーンみたいなの。シンプルな上品なのを選ぶよね。+2
-2
-
362. 匿名 2023/08/26(土) 11:41:37
銀行や証券マンに聞きたいよね。本当の富裕層の姿。+9
-1
-
363. 匿名 2023/08/26(土) 11:42:22
良くも悪くも、とにかくコミュ力高い人が多いイメージ。+2
-2
-
364. 匿名 2023/08/26(土) 11:43:19
>>1
任天堂の山内さん薄って変な名前と思って調べてみたら10年前に亡くなってた。溥(ひろし)だって。+5
-5
-
365. 匿名 2023/08/26(土) 11:43:57
>>8
ブランドやら家やらバンバン買いまくって建てまくってるよ
知り合いに居る本当の大金持ちの人
旦那さんの職業も知ってるけど本当に桁違いの大金持ち
ただ唯一健康はお金で買えないんだなって思う。+50
-1
-
366. 匿名 2023/08/26(土) 11:45:14
>>299
中高校生の子供が遊ぶに行くのにまで??
ちょっと考えられないくらい稀だと思う。+2
-1
-
367. 匿名 2023/08/26(土) 11:45:23
>>23
栗原小巻から今度はエリザベス・テイラーへ変更したの?+18
-1
-
368. 匿名 2023/08/26(土) 11:46:42
>>305
うちの母親が外商入ってて勧めてくるけど頻回に来るよ。その度に断るの嫌だしやり取りが面倒だしそんなに必要ないもの。だからいらない。
自分で行って探す方が楽しい。帰りにご飯も食べたいし。但し外商が持って来るものは本当にいいもの。店頭にないものとか持ってくる。
外商から買ったLOEWEの財布、もう修理に2回出して10年以上遣ってるよ。
短期間のデザイナーのものだからそんなに出回ってないって外商の人が言ってたな。+8
-2
-
369. 匿名 2023/08/26(土) 11:46:46
>>187
何歳やねん+10
-1
-
370. 匿名 2023/08/26(土) 11:47:00
>>354
眞子さんはユニクロ着てたよ。
ニューヨークで写真撮られた時の服も1万5000円とか書かれてた。
眞子さんは極端な家柄だから参考にならないけど
お金持ちはハイブランドだけどブランドと分からない物を着るとか書く人いるけど、そんな事ない。
父親が長者番付に載るくらいのお金持ちの子供何人も知っているけど、若いのに普通にポルシェも載ってるし、女の子はバーキンやらシャネルやら持ってる。
皆お金持ちはそうあってほしいって願望だよね。+15
-5
-
371. 匿名 2023/08/26(土) 11:53:13
うち田舎の地主なんだけど70代の親は未だに所有してる山を自慢してる。土地も安くなってるのに欲を出して売らない。そのうち買い手も来なくなったよ。本当、悩みの種だわ。築60年の借家とかどうすんの?って思う。
バブルの頃から価値が止まってんの。+4
-5
-
372. 匿名 2023/08/26(土) 11:55:29
関ジャニ∞の村上信五+0
-2
-
373. 匿名 2023/08/26(土) 11:56:26
>>19
“その辺の専業主婦” はうちはお金持ち、なんて思ってないでしょ。
勘違いなんかしないよ。
+55
-4
-
374. 匿名 2023/08/26(土) 11:57:46
近所に某ラーメンチェーン店の経営のラーメン御澱が建ったけどちょっとしたテーマパークみたいよ。これだけ儲けたって象徴なんだろうね。
会社が傾いたら維持するの大変そう。+0
-1
-
375. 匿名 2023/08/26(土) 11:57:50
貧乏人のコンプレックスを刺激しない聖人
ガルにおける真の金持ち+11
-2
-
376. 匿名 2023/08/26(土) 11:57:58
>>37
わかる。
人を見定めるような目で見てこないし
一人でしゃべって一人で笑ってこちらが大した反応しなくても『ありがとう』ってご機嫌よく帰っていく
幸せそうだな~っていつも思う+42
-3
-
377. 匿名 2023/08/26(土) 11:59:19
>>335
その中の生き残った勝者が老舗になる。
後は盛者必衰。+7
-5
-
378. 匿名 2023/08/26(土) 11:59:31
>>366
違うよ〜
役員や要職に就いてる本人だけよ+0
-0
-
379. 匿名 2023/08/26(土) 12:01:28
>>168
完全なるトピズレ+5
-1
-
380. 匿名 2023/08/26(土) 12:02:48
>>1
お金持ちの定義は自分から見てお金持ちと思う人がお金持ちだよ。
このトピ、極端過ぎて妄想になってる。参考にならないよ。典型的なマウントトピ。
+24
-5
-
381. 匿名 2023/08/26(土) 12:02:49
>>203
そんな事ないよ
仕事絡みで知り合い沢山いるけどね+0
-16
-
382. 匿名 2023/08/26(土) 12:04:00
>>333
わかる、
生息圏が違うから会うことはないけど、彼女の視界にパッと私みたいなの触れさせたら申し訳ないなって思う笑+53
-4
-
383. 匿名 2023/08/26(土) 12:08:44
>>295
5000千マンってすごいね。
日本円で?
麻布台ヒルズでも、100億円〜200億円って聞いたけど。+1
-1
-
384. 匿名 2023/08/26(土) 12:09:51
>>59
まぁ、この3タイプだよね。お金持ってる人って。+12
-0
-
385. 匿名 2023/08/26(土) 12:10:20
>>305
自分もそっち派+4
-1
-
386. 匿名 2023/08/26(土) 12:10:35
>>177
金持ちって有名企業でなくても、そこまで規模がないのに物凄い儲かってる会社もあるんだよ。
例えばATM製造に関係する会社や食品加工に使う画期的な機械製造した会社とか、貴重な成分取り出す作業してる会社とか一般的には知らんよね。+10
-1
-
387. 匿名 2023/08/26(土) 12:11:15
戸建住み。+2
-2
-
388. 匿名 2023/08/26(土) 12:11:52
たまに金使わないことを本当の金持ちとか言い出すアホいるよね
たしかに使わなければ持ってるだけになるから金を持ってることにはなるけど
+9
-0
-
389. 匿名 2023/08/26(土) 12:14:27
>>280
自分で稼いでるわけじゃないのかよ
+10
-26
-
390. 匿名 2023/08/26(土) 12:15:38
>>386
そういう会社もCM流していない会社も
儲かっているなら経済新聞とか地元の新聞とかに載っている。
+4
-0
-
391. 匿名 2023/08/26(土) 12:19:12
色んなタイプのお金持ちがいるなぁと感じる
やはり親がお金持ちでって人は結構おおらかで持ち物とかに無頓着
洋服も全ていいものだけどあからさまなロゴが入ってたりするものはそこまで身につけてない
女性で自分で頑張ってそれなりに財を築いた人はお掃除しっかりテキパキって感じ
旦那さんがお金持ちだと結構女性らしい感じで言われるがまま色々騙されてお買い物が多額にっていうような人もいるね+8
-1
-
392. 匿名 2023/08/26(土) 12:19:19
貯金だけあっても本当のお金持ちではないと思う
節約せえすれば貯金はできる
不動産が億単位であって
豊かな生活ができる収入がある人+3
-0
-
393. 匿名 2023/08/26(土) 12:20:24
>>389
この人は元タカラジェンヌだし、これだけ容姿よければモデルなり舞台女優なり出来たかもしれないけど、トヨタに嫁いだら人が芸能人やってるのはよくないだろうし。+37
-4
-
394. 匿名 2023/08/26(土) 12:22:28
>>354
知り合いのお金持ちは親戚を強盗殺人で亡くされた事があると言ってた
その時はニュースになったらしいから詳しくは書けないけど
だから大きなジュエリーとかロレックスの時計とかは付けないようにしてるって言ってた+8
-3
-
395. 匿名 2023/08/26(土) 12:24:16
>>352
代々、領主階級 (大地主) で、明治以降は医者も兼務です。
日本も英国も、伝統的な上流階級は武家や騎士の系統だから、武人として質素な家風が主流。
日本は天皇家も質素な家風だから、華族・士族といった上流階級も天皇家に倣いました。
日本に限らず、たぶん質素で堅実な家風でないと、3代以上は続かないのだと思います。
昔から、
「売り家と唐様で書く三代目」
と云いますし、戦争 (第二次世界大戦) や革命 (明治維新) などもありますし。
売り家と唐様で書く三代目(うりいえとからようでかくさんだいめ)とは? 意味・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書dictionary.goo.ne.jp売り家と唐様で書く三代目(うりいえとからようでかくさんだいめ)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。初代が苦心して財産を残しても、3代目にもなると没落してついに家を売りに出すようになるが、その売り家札の筆跡は唐様でしゃれている。遊芸にふけって...
+1
-9
-
396. 匿名 2023/08/26(土) 12:27:27
>>350
キャバ嬢来てたよ+6
-2
-
397. 匿名 2023/08/26(土) 12:27:33
>>1
見た目は普通だけど、投資は絶対してる。
+5
-1
-
398. 匿名 2023/08/26(土) 12:30:13
>>329
ロスチャイルドは新興成金だったからヴィクトリア女王から嫌われて、いくら大金持ちでも爵位をもらえなかったでしょう?
ロスチャイルドやロックフェラーなど欧米の財閥は、せいぜい100〜200年しか歴史が無いけど、日本は住友財閥 (男爵) のように500年近く続く世界最古の財閥もあったし、1400年以上も続く金剛組や池坊みたいなモノまで存在する。
金剛組 | 金剛組について【沿革】www.kongogumi.co.jp金剛組 | 金剛組について【沿革】トップ金剛組について沿革会社概要匠・技宮大工について加工センター施工実績建築の流れお問い合わせトップ > 金剛組について 【沿革】沿革聖徳太子の命を受けて、海のかなた百済の国から三人の工匠が日本に招かれました。この内の...
+2
-1
-
399. 匿名 2023/08/26(土) 12:30:58
>>198
俺のレタス🥬❗️俺のレタス🥬❗️に見えた。
夏バテだわ笑+14
-1
-
400. 匿名 2023/08/26(土) 12:32:40
>>188
ヘソの下に何か蓄えてる?+9
-1
-
401. 匿名 2023/08/26(土) 12:33:07
>>331
87 だけど、ここに詳しいよ。
ほぼ、このとおりだと思う。
【日本における学歴と階級と財力の関係】
日本における学歴と階級と財力の関係 « 東大法卒41歳ママ日記todaihosotsumama.info幼児教室や塾に通わなくても、お金をかけなくても、子どものためにやってあげられることは、きっとあるはず。 東京大学法学部を卒業して19年、その間に見たこと聞いたこと考えたことを総動員して取り組む、初めての育児の記録です。
+0
-0
-
402. 匿名 2023/08/26(土) 12:33:20
>>395
普段はどういう方とお付き合いするのですか?
地主仲間みたいのがあるの?+1
-1
-
403. 匿名 2023/08/26(土) 12:34:12
日本に在庫がないからって理由だけで
ふらっと本場に買いに行った話を聞いた時は
財力の違いに驚いた+5
-0
-
404. 匿名 2023/08/26(土) 12:36:21
>>15
一般の方を載せていいの?+17
-8
-
405. 匿名 2023/08/26(土) 12:39:05
>>353
国税庁が2006年まで公示していた「長者番付 (高額納税者公示制度)」を見れば、一目瞭然だね。弁護士は2%もいなかった記憶。会社経営者と医者で大半を占めていた。+7
-0
-
406. 匿名 2023/08/26(土) 12:39:06
>>398
>>395
あなたみたいな家系は土地成金って言われてるよ。
イギリスの破天荒なロック歌手とかたくさん爵位もらってるけど+5
-1
-
407. 匿名 2023/08/26(土) 12:39:17
>>12
本当の伝統的なお金持ち(茶道の本家で家がとんでもなく広い敷地の重要文化財とかそんな感じ)を知ってるけど凄いよ
スーパーの代わりに野菜も肉もデパ地下、子供の服は泥遊びでもファミリア、性格はものすごい親切で優しいし常に家に誰か出入りしてるからか姿勢が良い+27
-5
-
408. 匿名 2023/08/26(土) 12:42:51
>>67
水害の心配と天秤にかけて坂を選んだんじゃない?+6
-2
-
409. 匿名 2023/08/26(土) 12:43:49
京都の松井山手ってやっぱり裕福層?
京阪電車から見る度にあの辺で食事いつかしたいなと思って。+1
-2
-
410. 匿名 2023/08/26(土) 12:44:21
>>19
何か偉そう+20
-1
-
411. 匿名 2023/08/26(土) 12:44:57
>>396
これかな+23
-1
-
412. 匿名 2023/08/26(土) 12:46:16
>>365
亡くなられたのかしら?+4
-0
-
413. 匿名 2023/08/26(土) 12:46:21
>>24
それはなんかやだなぁ+83
-2
-
414. 匿名 2023/08/26(土) 12:46:53
>>310
底辺貧困労働者「その辺の専業主婦は本当の金持ちじゃないよ」
ネタ?www+13
-1
-
415. 匿名 2023/08/26(土) 12:47:42
>>404
今は一般人だけど、この写真のときは現役時代だからいいんじゃないの。+32
-2
-
416. 匿名 2023/08/26(土) 12:50:12
本当のお金持ちはブランドのロゴTシャツや
主張の激しいものは身につけない。
本当にシンプルで清潔感が漂っています。
出しゃばることをせず、聞き手に回ることが多いな、と思います。+6
-2
-
417. 匿名 2023/08/26(土) 12:50:13
>>406
イギリス貴族と同じく領主の家系だよ。
「土地成金」って、戦後の土地成金とかに使う言葉でしょう? イギリス貴族を土地成金とは言わないよね。日本でもイギリスでも上流階級は広大な領地を所有していたけど、彼らを「土地成金」なんて誰も呼ばない。
あとイギリスのロック歌手とかがもらうのは、「公爵」とか「伯爵」などといった貴族の「爵位」ではなくて、「ナイト爵」などの「称号」だよ。しかも第二次世界大戦後の授与がほとんど。
正確な知識で語ってね。
以下、抜粋。
ナイト(英: Knight)は、主にヨーロッパのキリスト教国家において勲章の授与に伴い王室または教皇から授与される、中世の騎士階級に由来した栄誉称号である[1]。
特にイギリス(連合王国)の叙勲制度において王室より叙任されるものが有名。日本語では勲功爵、勲爵士[2][3][4][5][6][7]、騎士爵、士爵[8][注釈 1][10][11][12][13]などの訳が見られるほか、ナイト爵[14]と片仮名で表記されることも多い[疑問点 – ノート]。英国においてナイトは公・侯・伯・子・男の貴族の身分ではなく、世襲権を持たない準貴族である[15]。また、称号としてのナイトを騎士号とも称する。本項では「ナイト」に統一し、「爵」ではなく「称号」と記述するが、伝統的な日本語訳である「勲爵士」を一部の括弧内に併記する。
引用:ナイト - Wikipediaja.m.wikipedia.orgナイト - Wikipedia ホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項検索ナイト近代イギリスにおける叙勲の一種 言語 ウォッチリストに追加 編集この項目では、近代イギリスの叙勲の一種について説明しています。その他の用法について...
+2
-3
-
418. 匿名 2023/08/26(土) 12:53:52
>>388
でも使わないだけで数億とか貯まらないから、高収入でないとさ。+5
-1
-
419. 匿名 2023/08/26(土) 12:53:59
>>3
いるいる。
インスタデわんさかいる。
あやしい商品の公式アンバサダーやインフルエンサーやってたり、それで儲けたお金でホテルステイを披露したり高級車自慢してたり。
+16
-2
-
420. 匿名 2023/08/26(土) 12:56:46
>>411
そうそう+7
-1
-
421. 匿名 2023/08/26(土) 12:57:19
>>22
本当の金持ちのイメージはこんな感じby庶民
×汗水たらして働いて貯金増やした人、あぶく銭を得た人、
パッと見は良いもん着て美味いもん食ってそうだけど家計は火の車で単に金遣い荒いだけの人。
入ってくる分だけ使ったらあとはスッカラカン。今は稼いでるけど一生働き続けないといけない。
○不労所得。代々続く金持ち。創業一家。次の世代まで遊んで暮らせる人。+8
-0
-
422. 匿名 2023/08/26(土) 12:57:54
>>2
本当もクソもない+8
-4
-
423. 匿名 2023/08/26(土) 12:58:51
>>402
旧華族や皇室に連なる方、茶道のお茶会がらみや子供の交友関係で政財界その他の上流夫人。もちろん医師も多いですね。
地主仲間というよりも、元々その地域一帯が、ほとんど全て当家の所有だったから、当家以外には地主らしい存在はいなかったです。
ガルちゃんは、ふだんの世界と全く違うので、とても興味深いです。+2
-3
-
424. 匿名 2023/08/26(土) 12:59:51
>>417
あなたが、イギリスと同じ感覚なら皇族じゃないなら普通の人と変わらないよ。
貴族のダイアナ妃だって、エリザベス女王には嫌悪されてたんだから
+2
-2
-
425. 匿名 2023/08/26(土) 13:00:12
>>9
逆に一般人の方が常識的で博識があると思う。
知り合いのお金持ちは昔からかなりの遊び人で言う通りにならないと暴言を吐いたりしてたらしい。
悪い噂が多いイメージがあるかな。
+47
-7
-
426. 匿名 2023/08/26(土) 13:02:08
>>414
うちは不労所得四桁だわ。
勘違いする人がいるからね。金持ちトピ全部閑古鳥なのに。+1
-6
-
427. 匿名 2023/08/26(土) 13:02:12
>>423
横
10カラットさんの雰囲気が漂ったいる。+5
-2
-
428. 匿名 2023/08/26(土) 13:06:51
>>424
だから貴族だなんて一言も言っていないよ?
これについて論じているのだよね?
以下、コピペ。
お金の多寡に関係なく、
1) 代々続く上流階級
2) 新興成金
ガルちゃんでは、上記の1) の意味で用いられているケースが多いね。ケース バイ ケースだけど。
そしてガル子ちゃん達が好きなのは、1) の方。
それとダイアナがエリザベス女王に嫌われていたとしても、それはヴィクトリア女王からロスチャイルド家に爵位が与えられなかった話とは論点が違うでしょう?同じ貴族同士だって仲が悪い家というのは多いのだから。
論理的に話せないようですけど、小学校時代から国語や理科は苦手でしたか?+2
-3
-
429. 匿名 2023/08/26(土) 13:07:49
>>427
その10カラットさんって有名みたいだけど、自分は全く知らない。ガルちゃん初心者だもの。+0
-2
-
430. 匿名 2023/08/26(土) 13:09:16
>>426
4桁って、千円台ということ?
それとも4桁万円??
たぶん後者の意味だよね。+7
-2
-
431. 匿名 2023/08/26(土) 13:09:29
>>1
あるよ。
仕事関係なんだけど営業に来られた人。24歳若いのにすごく熱心で、私が『そこまで言うならこれして下さい、ならその仕事引き受けます。』と誰も引き受けたがらない仕事サラッとやってのけてビックリ!凄いなと感心して。それ以来その人とは歳の離れた姉と弟のような感じで飲み仲間に。仕事の愚痴を聞いてもらったり恋愛相談したり仲良くなったんだけど、1年後、実家の事業を継がなくていけなくなったからと仕事辞めて帰ってしまった。彼が超がつくお坊っちゃまだったという事後で知って驚愕した。
天皇家も御用達のお店で、私ごときが仕事仲間的な仲良く出来るようなお人でなかったんだと。一筆書いて無礼の数々謝まりました。
正真正銘の由緒正しき大金持ちにもこんな素敵な人がいるんだと知ってもらいたくてコメントしました。
+24
-11
-
432. 匿名 2023/08/26(土) 13:10:10
>>15
この子凄い貼られるけど、同じ娘役だったきさきあいりちゃんも華奢で可愛くて大好き+217
-25
-
433. 匿名 2023/08/26(土) 13:13:28
>>1
とにかく自慢しない
お金に対する人間の怖さも知ってるし幼少期から教え込まれてる
SNSで自慢するのは中途半端な成金
私も貧乏育ちで旦那がお金持ちだけど
誕生日にロレックス買ってくれたとか絶対書かない
てかもう今はSNSも辞めた+28
-6
-
434. 匿名 2023/08/26(土) 13:14:14
>>428
普通の人なのに
例えをイギリス貴族ってするのが意味分からない
+4
-1
-
435. 匿名 2023/08/26(土) 13:15:50
今思えば昔の自分の家や親族はお金持ちの部類だったんだなと思う。
客用トイレ付玄関が9畳くらいあって、
家もトイレお風呂2つずつあったり別荘があったり門があって石畳があって庭園があるみたいな。
私が今住む家は7.5畳1Kなのに…月日って怖い+1
-0
-
436. 匿名 2023/08/26(土) 13:15:51
>>3
全身ブランド着てる人とかね。大阪は特に+8
-3
-
437. 匿名 2023/08/26(土) 13:17:12
>>429
初心者なのに、10カラットさん知ってるの?
当時は盛り上がったけど、最近はそんなに名前出てこないし
このトピでも初めて10カラットさんの名前出てきてるけど+2
-0
-
438. 匿名 2023/08/26(土) 13:17:13
>>320
ナラヤはタイのブランドじゃないかな
タイ旅行といえばタイシルクの元祖
ジム・トンプソン
サテン×デカリボンはナラヤ+5
-0
-
439. 匿名 2023/08/26(土) 13:17:54
>>15
どこのトピでもこの人の写真貼られすぎててお腹いっぱい。本人が可哀想。+75
-2
-
440. 匿名 2023/08/26(土) 13:18:28
>>430
後者。+0
-3
-
441. 匿名 2023/08/26(土) 13:19:10
>>22
名簿等を情報見て強盗に狙わられるお宅とか。
以前は、新聞に長者番付が載ってたよね。
実名に住所もだったっけ⁉︎+9
-0
-
442. 匿名 2023/08/26(土) 13:20:09
海外セレブはゴージャスだけど日本の金持ちって結局ブランド品とかが似合わないんだろうね。毛皮やドレスや派手なアクセサリーとか、あとスーパーカーも。なんかちんちくりんなんだよね+1
-0
-
443. 匿名 2023/08/26(土) 13:20:24
>>165
そういう金持ちは付き合っててもメリットないから皆んな離れてく感じ+6
-0
-
444. 匿名 2023/08/26(土) 13:22:06
>>434
「土地成金」の意味が解っていないから、小学生でもわかりやすい例として例示してあげただけだよ。
イギリス貴族のことを、誰も「土地成金」なんて呼ばないでしょう? それと同じ。あと戦後の「土地成金」の話もしてあげているけれど。
そもそも、ちゃんと文章を読解できていないようだけど、国語力だいじょうぶ?+0
-3
-
445. 匿名 2023/08/26(土) 13:22:58
>>440
まぁ、そうだよね。
念の為に訊いたまでです😊+3
-1
-
446. 匿名 2023/08/26(土) 13:23:48
>>22
身分立場既婚独身関係なくお金のある人のことだよね そしてそれを語る意味はなんだろう+4
-0
-
447. 匿名 2023/08/26(土) 13:24:56
>>437
ちょっと前に、他のトピで「貴女、10カラットさん?」って訊かれたから。
ガルちゃんでは有名人だったらしいけど、今となっては知る由もない。どんな人だったのかも分からない。+0
-3
-
448. 匿名 2023/08/26(土) 13:25:08
>>336
吉田茂の孫よ+15
-0
-
449. 匿名 2023/08/26(土) 13:27:41
>>442
着物とかなら、どんなに高価でも似合うよ。逆にガイジンは似合わない。単なる先入観とか、見慣れているかの問題だと思う。ガイジンだって、ブランド品やスーパーカー、ぜんぜん似合っていないし。+0
-2
-
450. 匿名 2023/08/26(土) 13:29:42
>>444
本当のお金持ちで育ちがいい人は、こんな事にムキになって言い返さない。
こんな所で「自分は代々続く上流階級だけど」なんて書かない。
あなたの言う成金がハイブランドの服と分かるような服を着て自慢してるのと同じ。+6
-0
-
451. 匿名 2023/08/26(土) 13:32:26
>>448
そっか、ありがとう。
スタンフォード大学留学時代に吉田茂が訪ねて来て、麻生さんがホテルのボーイと話すアメリカ訛りの英語が嫌になって留学を中断させたエピソードがあったから、2人はもっと歳が近いのかと思っていた。
https://yumeijinhensachi.com/archives/22622#%E5%AD%A6%E6%AD%B4%EF%BD%9E%E5%87%BA%E8%BA%AB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%EF%BC%88%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%A9%B3%E7%B4%B0
+5
-0
-
452. 匿名 2023/08/26(土) 13:32:47
>>104
うち山も倉庫もあったお金持ちだったのになんか騙されたらしくて何千万単位の借金地獄になって離婚・再婚して鬱になって家で暴れまわす地獄家になってた
人生って何だろうなと今でも思う+11
-0
-
453. 匿名 2023/08/26(土) 13:32:54
>>244
本物の金持ちは一日中家事なんかしないのでは+14
-2
-
454. 匿名 2023/08/26(土) 13:34:11
>>203
わかる。
一目見ただけでブランド品ってわかるようなあからさまなロゴが入った服とか着てないだけでハイブラ着てる人多いよね。仕事関係の人は安物着てるとか言うけど、嫉妬の対象になりたくないから敢えてだよって思う。金持ち芸能人とかユニクロ、ZARAの購入品は積極的にアピールするけどハイブラ買ったとか報告しないし。、+21
-1
-
455. 匿名 2023/08/26(土) 13:36:50
>>74
new mony+1
-0
-
456. 匿名 2023/08/26(土) 13:37:08
>>74
タイタニックみたいな話だな+0
-0
-
457. 匿名 2023/08/26(土) 13:37:52
>>453
それそれ。家政婦やベビーシッターが何人もいるもんね。+18
-1
-
458. 匿名 2023/08/26(土) 13:38:35
>>19
勘違いしないように。(キリッ)+30
-1
-
459. 匿名 2023/08/26(土) 13:39:19
>>24
億超えって兆って意味?
1億以上って意味ならうちもある。それなら大した事ない。ちょっと余裕がある庶民だよ+55
-45
-
460. 匿名 2023/08/26(土) 13:40:06
>>458
ここまで書いてあげないと勘違いしちゃうのががるの専業主婦だよ。働いてない私ってお金持ちかしらん!
超富裕層からだわ。+3
-8
-
461. 匿名 2023/08/26(土) 13:41:51
>>4
そうなんだよね
店内で偉そうにふんぞり返ってる客とは大違い+21
-2
-
462. 匿名 2023/08/26(土) 13:42:02
>>22
一時的にお金を持ってても永年続かなければ本当の金持ちとは言えない。
ちょっとやそっとでびくともしないのが本当の金持ち。+7
-5
-
463. 匿名 2023/08/26(土) 13:42:15
>>398
ヴィクトリア女王だからロスチャイルド家にそんな扱いが出来るんであって
それ以下の貴族はロスチャイルド家にそんな扱いが出来る立場でもない。
女王と貴族は位が全く違うのに、女王と貴族の立場を同じにして
とんでもない勘違いしてる。
+4
-1
-
464. 匿名 2023/08/26(土) 13:42:19
>>1
貧乏人に色んなタイプがいるように、金持ちも様々だと思います。
+9
-0
-
465. 匿名 2023/08/26(土) 13:42:33
>>1
代々長者番付に名を連ねるお宅は、お金を持っている事を悟られないように生活しているとしか思えない感じですよ。+8
-1
-
466. 匿名 2023/08/26(土) 13:44:18
>>203
何を着るか行く場所によって使いわけてるんだよ
いつでもどこでもユニクロなわけないじゃんねw
ユニクロも持ってるし着るってことだと思う
無難だし使い勝手いいから
ユニクロ着てんのwって馬鹿にしたりはしないってこと+26
-1
-
467. 匿名 2023/08/26(土) 13:44:29
>>450
「本当のお金持ちで育ちがいい人は、こんな事にムキになって言い返さない 」
上で論じられていた「六麓荘とかに住むお金持ちは運転手付きのクルマで移動するから、駅から遠くても坂道でも関係ない」というのと同じで、貴女がお金持ちの実態を知らないだけでしょうに。「お金持ちはケンカせず」というけど、それは「小金持ち」の話。「大金持ち」になるほど気が強いし好戦的だよ。負けず嫌いだし。もちろん例外もいるけどね。
少なくても、「本当のお金持ちで育ちがいい人は、こんな事にムキになって言い返さない 」なんてことはない。
「こんな所で「自分は代々続く上流階級だけど」なんて書かない。」
本当のことだから仕方がないよ。
実際、ここに居るのだし。
「自分はビンボーだけど、ガル子ちゃん達が言う『本当のお金持ち』には2種類あって〜〜」
みたいな話をしても仕方が無いでしょう?
+0
-4
-
468. 匿名 2023/08/26(土) 13:44:47
>>330
ごめんごめん、フェイク入ってます
ご安心を
+5
-1
-
469. 匿名 2023/08/26(土) 13:45:02
>>466
TPOをわきまえているよね+9
-0
-
470. 匿名 2023/08/26(土) 13:45:06
>>348
成金の方が凄いよな
親の金や仕事を受け継ぐ方がはるかに簡単じゃん
自分で1から立ち上げて稼ぐ方がすげーわ+43
-3
-
471. 匿名 2023/08/26(土) 13:45:28
>>74
お金持ってるなら本当のお金持ちでしょう(笑)
ビル・ゲイツは偽物のお金持ちなの?
+34
-2
-
472. 匿名 2023/08/26(土) 13:45:29
>>468
諒解。+0
-1
-
473. 匿名 2023/08/26(土) 13:47:47
夫とは10億がラインだと話してる。
10億あれば遊んで暮らせるから。
我が家は高級住宅街に住んで車も3台所有して金融資産4億持ってるけど、あくせく働かなきゃ今の生活は維持できないからまだまだ本当の金持ちじゃ無い。+8
-6
-
474. 匿名 2023/08/26(土) 13:47:50
>>351
年収700万位だけど7万のもの買うのハゲるくらい悩むわ
不動産収入の700万ではなく何十年も毎日汗だくになって出勤してセコセコ働いて…での結果での700万だからかな+8
-0
-
475. 匿名 2023/08/26(土) 13:48:40
>>470
無理して稼ぐ金はすぐ無くなるのよ。そんな人、沢山見てきた。+3
-16
-
476. 匿名 2023/08/26(土) 13:49:58
まず「本当の」って思考を持たない人。
言われたら「不自由はしてない」と言うだろうけど、本当のお金持ちは「本当の」って言葉すら考えないよ。+2
-0
-
477. 匿名 2023/08/26(土) 13:50:11
貧乏人ほど見栄張りがちだよね
だから態度もでかくなる+2
-1
-
478. 匿名 2023/08/26(土) 13:50:17
>>361
ブランド品に縁がないからデデッーンとかロゴバーンっていうブランドがあるのかと思っただろ (´・ω・`)+3
-0
-
479. 匿名 2023/08/26(土) 13:50:25
貧乏人多いくせに金持ちの基準には厳しいよな笑
年収億超えてないと金持ちと認めないとか代々の金持ちじゃないと金持ちと認めないとか笑わすよな+8
-0
-
480. 匿名 2023/08/26(土) 13:50:32
森姉妹とかDAIGOとか。
嫌味がない人+6
-0
-
481. 匿名 2023/08/26(土) 13:52:10
>>371
絵に描いたような「負動産」になりそうだ
ね
売るに売れないのに税金だけかかるという…+5
-0
-
482. 匿名 2023/08/26(土) 13:52:42
>>372
あんな歯並びの汚い金持ちがいるか!!+3
-0
-
483. 匿名 2023/08/26(土) 13:54:32
>>463
論点がズレているね。
「イギリス貴族が新興成金を嫌ったように、どこの国でも 1) は2) が嫌いなんだよ」
に対して、
「ロスチャイルド家は貴族じゃないけど
今では世界一のお金持ちだよ」
と言われたから、1) 代々の上流階級は、2) 新興成金を嫌う の実例として、
「ロスチャイルドは新興成金だったからヴィクトリア女王から嫌われて、いくら大金持ちでも爵位をもらえなかったでしょう? 」
と反証してあげただけで。
そもそも、
「ロスチャイルド家は貴族じゃないけど
今では世界一のお金持ちだよ」
が、ぜんぜん
「イギリス貴族が新興成金を嫌ったように、どこの国でも 1) は2) が嫌いなんだよ」
に対する反論になっていないのだけどね。まったく論点が外れている。+1
-2
-
484. 匿名 2023/08/26(土) 13:55:02
>>473
現金や株だけで10億あったら確かに孫の代まで行けるね。+6
-0
-
485. 匿名 2023/08/26(土) 13:55:07
>>467
政治家の秘書していたから世界の大富豪に沢山会ったよ。
だから「私数百年続く家柄で~」とか言って1代で地位や財産を築き上げた人を見下す人を恥ずかしいと思う。
皇族以外がそんな事を言うのを恥ずかしく感じる。
眞子さんのぶっちゃけた行動好きだし。
あなたも世間を知っているなら、そんな事を言う事が恥ずかしいくらい分かると思うけど+4
-0
-
486. 匿名 2023/08/26(土) 13:56:53
>>409
単なる田舎+2
-0
-
487. 匿名 2023/08/26(土) 13:57:20
>>473
すごーい
運がいいね+2
-0
-
488. 匿名 2023/08/26(土) 14:00:45
>>483
よこ
独特の改行気持ち悪い+7
-0
-
489. 匿名 2023/08/26(土) 14:02:09
代々の金持ちだの年収いくらだのうるさい割に金持ちらしい話何一つ出来ない癖にウンチク垂れてて笑う
貧乏人の妄想で金持ち定義語って何が楽しいんだろ+5
-0
-
490. 匿名 2023/08/26(土) 14:04:37
>>483
「ロスチャイルド家は貴族じゃないけど
今では世界一のお金持ちだよ」書いたの私じゃない。
あなたのコメント読んでたら、自分を皇族レベルの地位みたいに思っていてなんか痛い人みたい。+2
-0
-
491. 匿名 2023/08/26(土) 14:05:43
>>483
要するにヴィクトリア女王は、
1) 代々の上流階級
の一員だから合っているでしょうに。
いくらお金持ちでも新興成金のロスチャイルドを嫌って爵位を上げなかったのだし、ほかの上流貴族たちもロスチャイルドを含む新興成金たちのことは嫌悪していた。ロスチャイルドはスエズ運河への資金提供までしているのに爵位をもらえなかった。
第一、国王だろうと貴族だろうと、1) なのだから。国王と貴族の間における位の違いなんて論じていない。+0
-2
-
492. 匿名 2023/08/26(土) 14:07:31
>>474
うちは世帯年収1200万だけど服12000円でも高ーい!って思うw
5万でもめっちゃ悩むし、結局買わない
でも家族旅行のホテル5万ならギリ払うかな+2
-1
-
493. 匿名 2023/08/26(土) 14:09:50
父の友人夫婦が誰でも知ってて誰でも持ってる物を扱う会社の創業一族の出。
だけど自分の財産を幾らかあまり正確には把握してない
バブルの時に儲けた一番下の単位が数十億の単位かな?という感じでそれ以下は切り捨ててた。
+5
-0
-
494. 匿名 2023/08/26(土) 14:11:10
>>1
慶應や青学みたいな+1
-0
-
495. 匿名 2023/08/26(土) 14:12:22
>>1
電車に乗らない。+5
-1
-
496. 匿名 2023/08/26(土) 14:13:14
>>490
「ロスチャイルド家は貴族じゃないけど
今では世界一のお金持ちだよ」書いたの私じゃない。 」
これを書いたのが、貴女であろうとなかろうと、
「ヴィクトリア女王だからロスチャイルド家にそんな扱いが出来るんであって
それ以下の貴族はロスチャイルド家にそんな扱いが出来る立場でもない。
女王と貴族は位が全く違うのに、女王と貴族の立場を同じにして
とんでもない勘違いしてる。 」
に対する反論だよ。
要するに、貴女の主張そのものに対して反論しているの。
「あなたのコメント読んでたら、自分を皇族レベルの地位みたいに思っていてなんか痛い人みたい。」
どこをどう読むと、そういう文意になるの? ホントに国語力だいじょうぶ?
そもそも自分のことを「土地成金」と言う人がいたから、「土地成金」という言葉の意味について説明してあげているだけでしょうに。イギリス貴族が土地所有者で成金でない解りやすい例だから挙げたまでであって、自分のことを貴族だとか準皇族だなんて、ひとことも言っていないよ。+0
-0
-
497. 匿名 2023/08/26(土) 14:13:15
>>491
横
自分は皇族でもなく貴族でもない
一般家庭なんでしょう?
+0
-0
-
498. 匿名 2023/08/26(土) 14:16:08
>>395
明治維新って革命ではないと思います
勉強がお好きではなさそうですが、医者とご親戚とは言わない方が良いかと思います+2
-2
-
499. 匿名 2023/08/26(土) 14:22:47
夕方6時頃マイバッハやメルセデスSクラスで颯爽とディスカウントストアに乗り付けて、半額シールの貼ってあるお惣菜やお弁当を喜々として買い漁る人。良くも悪くも気取っていない。車はたまたま家にあったから乗ってきた感じ。+2
-1
-
500. 匿名 2023/08/26(土) 14:24:20
>>497
いつどこで、自分が自分のことを「貴族」だとか「皇族」だなんて言ったというの?
単に、
「どういう系統のお金持ちでいらっしゃるんですか?」
と訊かれたから、
「代々、領主階級 (大地主) で、明治以降は医者も兼務です」
と答えてあげたまでだよ。
そうしたら、
「あなたみたいな家系は土地成金って言われてるよ。 イギリスの破天荒なロック歌手とかたくさん爵位もらってるけど」
ということを言って来た人がいたから、「土地成金」の意味や、イギリスのロック歌手が多くもらっている「ナイト爵」について説明してあげただけで。
貴女も含めて、皆さん、ちゃんと小中学校の義務教育で「国語」は習っているのだよね? それでも文章の意味が解らないの??
+1
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する