ガールズちゃんねる

晩婚化は女のせい?

924コメント2015/09/18(金) 13:08

  • 1. 匿名 2015/09/12(土) 10:37:18 

    晩婚化の原因が社会進出をした女性のせいみたいな一般論にとても疑問があります。私は世間でいうキャリアウーマンですが、学生時代から付き合っていた彼と早く結婚したかったのに中々彼が煮えきらず結局10年付き合ってやっと結婚にいたりました。周りの友人もみんな男性の方がまだいいよと結婚に踏み切らず、子どもを産む時期や働ける時期など考えてるから焦ってるという事情をしつこく説明してやっと結婚したという感じでした。自分も含め周りもそうなので、晩婚化は煮えきらず大人になれない男性側に原因があるとしか思えません。自分も稼いでいるので、男性には高い年収も求めてないし、結婚して専業になりたいとも言ってません。友人達もそうです。なのに女が叩かれる風潮にすごく納得がいきません。皆さんどう思われますか?

    +1268

    -120

  • 2. 匿名 2015/09/12(土) 10:38:39 

    そんな単純なら簡単に解決すると思うよ
    もっと色々絡み合ってるでしょ
    というか改行してw

    +1241

    -109

  • 3. 匿名 2015/09/12(土) 10:39:30 

    +112

    -18

  • 4. 匿名 2015/09/12(土) 10:39:47 

    何も思わない(笑)

    +197

    -45

  • 5. 匿名 2015/09/12(土) 10:39:52 

    +125

    -22

  • 6. 匿名 2015/09/12(土) 10:39:54 

    長い

    +466

    -117

  • 7. 匿名 2015/09/12(土) 10:40:10 

    自分でキャリアウーマンとか言っちゃう所にくいつかれるに一票

    +1052

    -160

  • 8. 匿名 2015/09/12(土) 10:40:23 

    ま、女だけのせいではないよね

    +1056

    -17

  • 9. 匿名 2015/09/12(土) 10:40:30 

    結婚したなら もう考えなくていんじゃないかしら

    +647

    -63

  • 10. 匿名 2015/09/12(土) 10:40:36 

    お前らみたいなもんと結婚するくらいなら一人でいたほうがましと考えてる
    男が増えただけじゃね?

    +819

    -131

  • 11. 匿名 2015/09/12(土) 10:40:36 

    主は結局何が言いたいの?男性側に原因があるとしか思えないって断言してるし、男批判したいだけじゃん

    +554

    -110

  • 12. 匿名 2015/09/12(土) 10:41:11 

    キャリアと収入があれば無意識のうちに上から目線で可愛げがないからなぁ。主さんみたいに。

    +762

    -137

  • 13. 匿名 2015/09/12(土) 10:41:17 

    女性の社会進出による影響
    女は一人でも生きていけるようになったし、男は結婚する必要性を感じなくなった。

    +710

    -21

  • 14. 匿名 2015/09/12(土) 10:41:21 

    別に叩かれてはなくない?

    +158

    -38

  • 15. 匿名 2015/09/12(土) 10:41:28 

    自分からなぜプロポーズしない

    +366

    -56

  • 16. 匿名 2015/09/12(土) 10:41:33 

    キャリー(笑)

    +59

    -36

  • 17. 匿名 2015/09/12(土) 10:41:41 

    選んだ男が悪いだけ?

    +226

    -32

  • 18. 匿名 2015/09/12(土) 10:41:58 

    男性の収入の低さや社会情勢もあるでしょう。
    女性だけの問題では無いと思う。

    +693

    -15

  • 19. 匿名 2015/09/12(土) 10:42:05 

    10
    だったら最初から交際もしなければ良い

    +113

    -32

  • 20. 匿名 2015/09/12(土) 10:42:20 

    まあ、個人により色々ペースが違うからねぇ。
    晩婚化でもいいんじゃない?

    +209

    -26

  • 21. 匿名 2015/09/12(土) 10:42:26 

    いつの時代もヤンキーは結婚早いよね(笑)

    +697

    -23

  • 22. 匿名 2015/09/12(土) 10:42:26 

    前みたいに、中学か高校でたら働くような風潮に変えれば結婚進むよ。
    みんなが学者になりたいわけでもないのに、大学無理に行って、
    結婚までに元が取れる仕事がないから、経済的に無理が出る。

    一生学術的な仕事しないなら学問はいらない

    +602

    -113

  • 23. 匿名 2015/09/12(土) 10:42:37 

    派遣会社のせい。正社員として雇わないから安定した生活が保証されない。

    +451

    -35

  • 24. 匿名 2015/09/12(土) 10:42:42 

    それぞれでしょう。男が煮え切らないのなんて結婚だけじゃないし。そこをうまく持っていけないあなたのせいでもあるよ。

    +264

    -76

  • 25. 匿名 2015/09/12(土) 10:42:52 

    んー
    身もふたもない事言っていい?

    誰にも奪われたくない女が相手なら、さっさと男も籍入れてくれるよ

    +818

    -100

  • 26. 匿名 2015/09/12(土) 10:42:56 

    あなたとあなたの周りだけです。

    +144

    -72

  • 27. 匿名 2015/09/12(土) 10:43:37 

    男のせい!私は金も地位もあるのに!
    ↑金と地位以外に魅力ないっすね(´・ω・`)

    +378

    -73

  • 28. 匿名 2015/09/12(土) 10:43:54 

    22

    どんな家で育ったの?
    私はお嫁に行くにも教養はつけなさいって言われたよ

    +277

    -150

  • 29. 匿名 2015/09/12(土) 10:43:57 

    男は女の事情なんか
    知ったこっちゃないでしょう

    +265

    -20

  • 30. 匿名 2015/09/12(土) 10:44:02 

    女のせいだけじゃないでしょ。
    不景気で収入が少ないから若いうちに結婚とか考えれない人が多いんじゃない?

    +374

    -6

  • 32. 匿名 2015/09/12(土) 10:44:12 

    結婚は男性にはメリットないもんね。
    みんな気付き始めてるんだよ。
    時代の流れ。

    +531

    -47

  • 33. 匿名 2015/09/12(土) 10:44:27 

    決断出来ない男にも問題かと。
    私も、20代後半の適齢期を無駄にされました。

    +219

    -58

  • 34. 匿名 2015/09/12(土) 10:44:29 

    ド田舎ほど
    DQNほど
    土人ほど
    動物ほど

    結婚をし子供を作る
    4Dの法則と覚えてください

    結婚出産にあこがれてる人はどうぞ
    人口爆発してるアフリカにでも行ってください

    +219

    -231

  • 35. 匿名 2015/09/12(土) 10:45:16 

    男にも男の事情があるけど

    女が産む機械じゃないのと同じで、男だって種つけマシーンじゃないんだよ

    私は女ですがこの言い分には全面同意はしかねる

    +465

    -27

  • 36. 匿名 2015/09/12(土) 10:45:24 

    煮え切らない男だけのせいじゃないと思う。
    女が20代30代を不倫して遊び呆けてたら晩婚になるだろうね。で、妊娠出産のタイミングを失う。

    +114

    -90

  • 37. 匿名 2015/09/12(土) 10:45:28 

    一般的には、「しつこくリスクを説明してやっと結婚」なんかしないよ。
    それ主や主の友達が恋人と煮え切らない関係しか作れなかっただけの話。
    勝手に一般化して男性を責めるのやめてよね。

    +405

    -58

  • 38. 匿名 2015/09/12(土) 10:45:30 

    私はアラフォー独身だけど、
    自分自身の努力が無いからだと自覚してる。
    ひとり暮らしが長いとダメだね。
    楽だし、家族以外の誰かと住むと言う想像が出来なくなってきた(´;ω;`)

    +393

    -24

  • 39. 匿名 2015/09/12(土) 10:45:31 

    単純に1人でも楽しめる娯楽が増えたからだと思う

    +399

    -10

  • 40. 匿名 2015/09/12(土) 10:45:49 

    一概には言えませんが、

    女子の教育に置いて、
    四年制大学、院生が増えたこと。

    その為、社会に出る年齢が上がり、

    恋愛期間を経て
    結婚までの時間は、

    それに伴い上がってしまいますから。

    +395

    -16

  • 41. 匿名 2015/09/12(土) 10:45:54 

    二人の表情にご注目下さい
    晩婚化は女のせい?

    +311

    -57

  • 42. 匿名 2015/09/12(土) 10:45:58 

    んー。
    まぁでも、男が頼りないから女が社会に出て、晩婚化したってのは一理あるよねー。

    +284

    -95

  • 43. 匿名 2015/09/12(土) 10:46:13 

    子どもがいない方が得をする社会だから
    彼女がいなくても風俗が安いから結婚する必要性を感じない男が増えている。
    妻と子どもを養って苦労する人生より一人の方がいい男
    男に頼らず生きていける女性が増えている。
    独身が増えて、昔のように結婚しなくても批判されるような世の中でなくなってきている。

    +323

    -16

  • 44. 匿名 2015/09/12(土) 10:46:15 

    男もタイムリミットがある事を広めれば変わるんじゃない
    男性も要注意!子供を作るタイムリミット「35歳以上の場合、不妊症のリスクが増える」
    男性も要注意!子供を作るタイムリミット「35歳以上の場合、不妊症のリスクが増える」girlschannel.net

    男性も要注意!子供を作るタイムリミット「35歳以上の場合、不妊症のリスクが増える」 16~72歳の男性を対象にして行われたアメリカの研究により「男性は、35歳から精子の質と量が悪化する」ことが分かった。「夫が35歳以上の場合、不妊症のリスクが増える」という...


    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能((( ;゚Д゚))) できたのは「男性で3% 女性で2%」
    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能((( ;゚Д゚))) できたのは「男性で3% 女性で2%」girlschannel.net

    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能((( ;゚Д゚))) できたのは「男性で3% 女性で2%」 35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 : J-CASTニュース「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。ネット...

    +190

    -34

  • 45. 匿名 2015/09/12(土) 10:46:22 


    女性側が25歳までは遊びで付き合って
    捨てる男も多いと感じた。

    +223

    -10

  • 46. 匿名 2015/09/12(土) 10:46:25 

    っていうかこの主男じゃね?

    週末だし、盛り上がれー燃料投下ー!みたいな(笑)
    「私は世間で言うキャリアウーマンですが」って
    普通言わねー(笑)

    +322

    -64

  • 47. 匿名 2015/09/12(土) 10:46:28 

    浮気・DV・ヤリチン・ヒモをする男が悪い。
    だから、晩婚化する。

    +56

    -40

  • 48. 匿名 2015/09/12(土) 10:46:30 

    年功序列、終身雇用の崩壊が一番の原因

    +186

    -9

  • 49. 匿名 2015/09/12(土) 10:46:38 

    私は晩婚だけはごめんだったので、ダラダラと十年も交際なんかしなかったよ

    +151

    -45

  • 50. 匿名 2015/09/12(土) 10:46:44 

    でもさぁ、男性だってそう簡単に適齢期に結婚に踏み切れないと思うんだよ。女性がキャリアと結婚を天秤にかけたり、出産の時期を悩むように、男性だって妻子を養う覚悟をしなきゃいけないんだからさ。

    お金目当てじゃない&共働きでいこう!って決めてても、妊娠出産で命がけだったり、産まれた子どもに障碍や持病があってつきっきりじゃないといけない場合とか、女性が仕事を辞めざるをえないリスクはあるでしょ。いざとなったら男性1人でも生活できるくらいの自信がつかなきゃ無理って考えてる男性もたくさんいると思うのよ。

    +261

    -6

  • 51. 匿名 2015/09/12(土) 10:46:45 

    どっちのせい、とかないと思う。

    初めて付き合った彼は、私は早く結婚したかったのに、彼が30歳になるまでは結婚しない、とか言って別れました。

    その後にお付き合いした彼は、海外に2年以上転勤になるとか言って、それは私がついていけないと言って別れました。

    それから数年後に出会った彼は、彼が実家だったから、単身の私のマンションに何度も泊まりに来るうちに、彼の荷物がどんどん多くなって、狭っ苦しくなったから引っ越しを機に結婚しました。
    つきあって半年でした。

    ほんと、タイミングです…

    +187

    -6

  • 52. 匿名 2015/09/12(土) 10:46:54 

    まぁ女も我慢をしなくなったと言う点では原因はあるかもね。
    でも横暴な夫、義実家にいびられたりしても我慢我慢の過去に戻れなんて鬼畜だよね。

    +170

    -7

  • 53. 匿名 2015/09/12(土) 10:47:40 

    結婚は人生のギャンブルや

    +106

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/12(土) 10:48:32 

    すべての男を育てるのが結局母親なんだと思うと、
    幼児的な男が増えた原因は女にあるってことで
    巡り巡ってそうだと思う。

    +191

    -29

  • 55. 匿名 2015/09/12(土) 10:48:39 

    簡単だよ
    男性の給料が昔より下がったし不景気だから単純に養えるか不安だから結婚に乗り気じゃない

    その影響で女の社会進出も増えた

    +232

    -9

  • 56. 匿名 2015/09/12(土) 10:48:45 

    なんで結婚してもらえなかったのか考えてみたら?

    周りでスッと結婚した人と自分を比べるといいよ

    +114

    -64

  • 57. 匿名 2015/09/12(土) 10:49:04 

    まあ結婚氷河期を叫んでるのはブスとおばちゃんだけだからね。
    若く美しい純粋な子が言ってるの見たことない。

    +82

    -57

  • 58. 匿名 2015/09/12(土) 10:49:15 

    強引にトピ主さんと結婚させられた旦那さんが
    罠にはめらたみたいで 可哀想に思えてきました。

    +114

    -34

  • 59. 匿名 2015/09/12(土) 10:49:23 

    金が無いから。以上

    +128

    -4

  • 60. 匿名 2015/09/12(土) 10:50:25 

    でもマザコン男が増えたのは母親(女)の責任だと思う。子どもとの距離が近過ぎる親が多い

    +158

    -20

  • 61. 匿名 2015/09/12(土) 10:50:43 

    パートナーとして合格だと思ってもらうのに十年もかかったのね。お気の毒。
    「俺だってしたいことがあるのに、お前の人生設計に巻き込まれてたまるか」
    って内心思ってて、でも主さんがしぶといからようやく年貢を納めたんじゃない?

    +113

    -50

  • 62. 匿名 2015/09/12(土) 10:50:59 

    10年の間、男性は他に好い人に巡り逢わなかったから結婚したというオチ

    +138

    -16

  • 63. 匿名 2015/09/12(土) 10:52:10 

    昔は結婚しない選択肢なんてそもそもあったのかな
    当たり前すぎて結婚することに疑問ももたなかったんじゃないかなあと
    今は疑問を持つことも、それを口にすることも普通だよね
    生き方の多様性が認められつつある中で、結婚するとしてもそれまで色々考えるでしょ
    時代が変わったのも大きいんじゃないの

    +208

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/12(土) 10:52:38 

    主さんは性格がきつそう

    +135

    -15

  • 65. 匿名 2015/09/12(土) 10:52:43 

    昔みたいなお見合いを復活させて独身男性は出世できない風潮にすればいい

    +52

    -34

  • 66. 匿名 2015/09/12(土) 10:53:23 

    主に可愛げがないからいけないんだよ


    (こんなキツい女と対等の結婚なんてしたら家庭内でどんな目に合うか分かったもんじゃない
    でも、こいつの稼ぎは女としてはいいから惜しいな
    30でも貰ってやった寛大なオレって貸しを作らないとな、よし、ギリギリまで引き延ばそう)


    とか思われてたんじゃない?

    +150

    -59

  • 67. 匿名 2015/09/12(土) 10:53:41 

    独身男女はたくさんいて結婚したいらしいが昔に比べて男性の積極性がなくなったきがする。家庭を背負う覚悟ないのかも。

    +107

    -10

  • 68. 匿名 2015/09/12(土) 10:55:19 


    あとは女性を年齢で見すぎかな…と。

    子供産むだけが全てじゃないから
    30歳以上には見向きもしないみたいな
    中身を見ない人も増えたと思います。

    +186

    -22

  • 69. 匿名 2015/09/12(土) 10:55:31 

    1

    こいつたぶん仕事できないやつだわ。
    改行知らないの?
    なんでもいいけど改行ができてから言ってくれ。

    +96

    -49

  • 70. 匿名 2015/09/12(土) 10:55:33 

    昔のように、ある程度の年齢になったら
    どんなしょうもない男でも女をあてがってもらえたような時代は
    終わってよかったと思う。

    魅力や力のないオスは相手がなくて当然。それが自然。
    当然メス側にも言えることだけど。

    +195

    -14

  • 71. 匿名 2015/09/12(土) 10:55:42 

    これラッキーだと思っておとなしくしてた方がいいよ
    この人に籍入れてもらえたのって「たまたま」だと思う
    十年付き合った新鮮味も可愛げもない女性と籍入れてくれるっていい人じゃん
    若くて可愛いライバルが現れなかったのは超幸運だよ

    +191

    -30

  • 72. 匿名 2015/09/12(土) 10:56:46 

    女だけのせいじゃないよ。
    男だけのせいにするのも違うよ。

    +123

    -3

  • 73. 匿名 2015/09/12(土) 10:57:07 

    単純に結婚の価値がなくなっただけだよ。子供もいらないって人は増えてるし。
    一緒にいるだけなら結婚しなくてもできることだから。

    +116

    -1

  • 74. 匿名 2015/09/12(土) 10:57:40 

    結婚しない選択もあるよね。
    ただ、結婚しない選択したのに歳とってから
    「独りで寂しい…。」って言うのは無し

    +80

    -7

  • 75. 匿名 2015/09/12(土) 10:57:46 

    オスは本来メスの使い走りとして作られたものだからメスを養わないなら生物としてオスの存在する意味はない、その為か自殺率は既婚男性より独身男性の方が高い

    +34

    -29

  • 76. 匿名 2015/09/12(土) 10:58:24 

    63さん

    私田舎出身なんだけど、母方の祖父母が生前よく言ってたよ。

    「昔はどんなブスでもブサイクでも、まじめに仕事してたり、性格にものすごい難があるとかじゃなければ、誰かが相手見つけてくっつけたもんだよ。今の人は好きな人と自由に恋愛ができるけど、そのせいで不自由なことも多いんだねぇ」って。

    時代かなぁ。

    +264

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/12(土) 10:58:35 

    優秀な女性に特有の頭の固さがあるな、と一読して思いました
    「私は稼げる、子供もきちんと早くから計画している、専業を求めない、だから私に非はないのに!」
    と思いたい気持ちは分かりますが、それで一番大切な結婚相手を渋らせてしまったら、元も子もないですよ
    本当の意味で賢い女性は、もう少しうまくやります

    +206

    -11

  • 78. 匿名 2015/09/12(土) 10:58:55 

    文句を言うのは困る側。結婚しなくて困るのはどっちってはなし。

    +42

    -2

  • 79. 匿名 2015/09/12(土) 10:59:21 

    なんだかんだで
    男は家庭に癒しを求めているから
    晩婚化は女のせい?

    +142

    -13

  • 80. 匿名 2015/09/12(土) 10:59:25 

    女の社会進出は一つの原因ではあるけど、バリバリ働きながらも結婚はできる人はしてるわけだからね

    テレビで結婚は墓場というのを浸透させてしまったことも原因

    震災が起きて結婚する人は増えた
    カリスマ性のある結婚否定派の芸能人が結婚したことにより解禁されその人に影響受けてた人たちの年代がアラサーアラフォー辺りの人で結婚し始めた
    だから晩婚になった

    +40

    -21

  • 81. 匿名 2015/09/12(土) 10:59:27 

    何度も何度も子供のリミット説明して、10年かけて渋々結婚してもらうなんてプライド持ってたら出来ないわ。
    主さぁ、本当にキャリアウーマン(笑)なの?

    +128

    -37

  • 82. 匿名 2015/09/12(土) 11:01:17 

    75
    たいがいのほ乳類はオスよりメスのほうが狩りがうまいが
    ライオンの鬣もシカの角も
    餌をとるという観点ではむしろ不利になっている

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2015/09/12(土) 11:01:34 

    25歳の女で彼氏いないとか言ってたら終わりだろ。

    女としてのおわりに気付け

    +21

    -51

  • 84. 匿名 2015/09/12(土) 11:01:44 

    男女平等のせい
    「知能のパラドックス」という本の中にも載ってるけど、世界のどこでも
    知能の高い人ほど平均初婚年齢が遅く、独身比率も高く、子供の数も少ないことが分かってる
    昔は知能が高くても女に学業は必要ないと大学進学する女性はどこも極端に少なかった
    それが男女平等が進んだことによって高学歴女性が増え、知能の高い女性が活躍できるようになり、
    結果として晩婚化が進んだ

    +125

    -6

  • 85. 匿名 2015/09/12(土) 11:02:43 

    ほら、そうやって男を叩くからだよ
    そういう事ばっかやってるから、男が結婚に背を向け始めて
    産みたい本能の強くタイムリミットが短い女性がエンエン泣いてるのに
    懲りないですねw

    +99

    -44

  • 86. 匿名 2015/09/12(土) 11:02:52 

    1は結婚したと言ってしまったのが失敗だね
    これにより多くのガルちゃん民を敵に回してしまった

    +32

    -39

  • 87. 匿名 2015/09/12(土) 11:02:53 

    結婚して子供産んで家庭を築いていくのが人間としての幸せだと昔は思われてたけど、今は色んな価値観があって、独身のほうが気楽で良いと言う人が男女共に増えたからじゃないかな。

    +133

    -6

  • 88. 匿名 2015/09/12(土) 11:03:42 

    晩婚化って時代の流れを表す言葉であって、地球温暖化みたいな解決すべき大問題ってわけでもないような。笑 (晩婚によって出産のリスクが高まるなどなど問題もあるのは確かだけど)
    女のせいとか男のせいとか、そこ気にする?

    女性の社会進出が進んだことは間違いなく晩婚化の"原因"ではあるはずだよ。でもあくまで原因であって、"晩婚化は女性のせいだ"なんて叩かれてると感じたことは私はない。

    +43

    -16

  • 89. 匿名 2015/09/12(土) 11:04:03 

    最近は男性がヘタに積極的になると捕まることもあるからね。慎重にならざるを得ないよ。
    だからまともな人ほど奥手で、積極的にならなくてもいい人が積極的なのが困りもの。

    +104

    -10

  • 90. 匿名 2015/09/12(土) 11:04:07 

    結婚できたなら晩婚が責められて云々とか
    そういう気持ちにならないと思うけど。
    すごいネタくさい。プンプンする。

    +26

    -15

  • 91. 匿名 2015/09/12(土) 11:04:18 

    正解は、男女双方と、取り巻く社会環境が原因てことですよね。

    なんかさ、淘汰されてるんじゃないの?
    ブルーカラーは数が必要だから、ヤンキーの繁殖力は落ちない。
    ホワイトカラーは、多すぎると上手くいかないから淘汰されていく。
    「結婚にメリットがない」のような理屈で考える人の遺伝子は残す必要もないとか。

    +105

    -8

  • 92. 匿名 2015/09/12(土) 11:05:18 

    71

    ホントだよねw 私の知り合いの女性も同じような感じで、その人は思いっきり乗り換えられてたよ。

    しかも新しいお相手はその女性と同年代で、家庭的で性格がとっても良い人・・・可愛くて若い子にいかれるよりずっとずっとキツイと思った。

    +110

    -16

  • 93. 匿名 2015/09/12(土) 11:05:23 

    結婚や恋愛自体が面倒なものって認識が広がってるからもう無理。
    みんな結婚するべき、したがってるはず、なんていう価値観はもう若者には通じない。
    自分の生活を大事にして趣味などを楽しむ人が増えた結果だからしょうがない。

    +71

    -6

  • 94. 匿名 2015/09/12(土) 11:05:26 

    結婚してもらえただけでも感謝したら?

    +68

    -23

  • 96. 匿名 2015/09/12(土) 11:06:54 

    結婚を急かして家事を分担させてリスクを説明してくる同棲相手から逃げて
    ぽやーんとした若い子とスピード結婚した男性がいます

    結婚した時、男性35 若い子24でした

    晩婚は「関係ある女」と「まったく関係ない女」がいるのでね

    一概には言えないんだよww結婚できる子は、できてるのwww

    +100

    -41

  • 97. 匿名 2015/09/12(土) 11:06:55 

    女は一人行動が恥ずかしいから
    女は出産のタイムリミットが短いら


    こんな理由で結婚に付き合わされる男がかわいそう・・・

    +54

    -29

  • 98. 匿名 2015/09/12(土) 11:08:58 

    また自然界では~って(笑)いつから人間はライオンや蜂になったの?
    ほかの動物ではこうだから~なんて内容意味ないです。

    +49

    -26

  • 99. 匿名 2015/09/12(土) 11:10:13 

    83. 匿名 2015/09/12(土) 11:01:34 [通報]
    25歳の女で彼氏いないとか言ってたら終わりだろ。

    女としてのおわりに気付け


    ↑そういう風にしか思えない

    人としておわりに気付け

    +132

    -25

  • 100. 匿名 2015/09/12(土) 11:10:46 

    自分が男選びを初手から間違えてるわけなんですけど、そこの反省はないの?

    学生時代から付き合った彼氏と交際一年半、23で結婚して産後も一線で働いている者より

    +31

    -40

  • 101. 匿名 2015/09/12(土) 11:11:31 

    社会の進化と個人主義だと思うな。
    女性も男性も結婚するメリットを感じなくなった人が多いんだと思う。
    一般的にそんなに女性だけが叩かれてるとは思わないけどそうなの?

    +33

    -10

  • 102. 匿名 2015/09/12(土) 11:11:42 

    結婚は騙し合いだから

    晩婚化は女のせい?

    +92

    -10

  • 103. 匿名 2015/09/12(土) 11:11:58 

    正直いって少子化でも晩婚化でも非婚化でもどうでもいいよね。
    選択肢が増えただけのこと。

    +86

    -3

  • 104. 匿名 2015/09/12(土) 11:12:22 

    婚活女子
    こんなもの見たら男も女も結婚したくなくなると思う

    +101

    -10

  • 105. 匿名 2015/09/12(土) 11:12:26 

    動物や昆虫に例えるのはおかしいけど
    生物だから、オスとメスがいてある程度若い個体じゃないと子孫を残せない点は同じだよ

    +45

    -14

  • 106. 匿名 2015/09/12(土) 11:13:57 

    社会進出したい母親に働きやすい環境を作らない世の中のせいでしょ!あと便利すぎる世の中にますます結婚にメリット感じなくなって未婚男性も増えそうだしね。

    +30

    -19

  • 107. 匿名 2015/09/12(土) 11:14:04 

    女性は大学出てたり、院生であったり、仕事漬けで晩婚化ならいいと思うけど、現実として大学でてる女性は3割ほど

    過半数の女性は何も考えずにダラダラ何も残さない生活していて男をランク付けしてグダグダ言って高望みしているのが現状では?

    +96

    -32

  • 108. 匿名 2015/09/12(土) 11:15:33 

    ゆとり世代なのに心にゆとりがなくなったのは何故だ

    +72

    -9

  • 109. 匿名 2015/09/12(土) 11:16:08 

    男は長い間結婚するのが当たり前という風潮の社会で
    見合いなどを経て半ば盲目的に結婚してきた
    それがそうでもなくなり、女がオバサン化して
    不良債権になるという話をネットで聞いて目が覚めた

    +68

    -20

  • 110. 匿名 2015/09/12(土) 11:16:14 

    結局は男から
    真剣に愛されてないだけな気がする。

    愛されていれば
    結婚に渋るようなこともない。

    +127

    -23

  • 111. 匿名 2015/09/12(土) 11:16:49 

    女が叩かれる風潮なんてある?
    こんなに女に気を使ってる世相もないと思うけど
    私も女ですけど、被害者意識強すぎません?

    +122

    -36

  • 112. 匿名 2015/09/12(土) 11:16:50 

    会って間もないのに、結婚結婚言う男性もいるわけで。
    でも、その状態では、余程好みのタイプでなければ、結婚するって考えられないよね。殆ど何も知らないし、経済的にもきちんとしているか分からないし。
    女性にむちゃくちゃしたり、初対面でのマナーもないのに、結婚結婚言う男性もある程度の数いる。
    若い人が長く付き合ってゴールインならべつにやや晩婚でも良いよ。

    +22

    -13

  • 113. 匿名 2015/09/12(土) 11:18:20 

    98
    だったらはじめから人間の男は
    とかけや
    オスとかメスって表現するな

    +15

    -11

  • 115. 匿名 2015/09/12(土) 11:19:50 

    趣味も娯楽も多様化してきたから、

    昔は何もやる事ないから、結婚、子供作ろうとなるけど、最近はね…選択肢が多過ぎるんだよ。だから皆優柔不断になる。

    女性のせいというのも一因だし、男性のせいというのも一因。
    んー、でも突き詰めると結局、自分のせいなのだと思います。

    両親世代は風呂無しアパートからスタートしたなんてザラにいる。
    でも今はある程度以上を求めるからね。
    時代のせい、政治のせいでもなく、紛れもなく自分のせい。
    同じ中で結婚して子供を育てる人がいるんだし。

    +121

    -6

  • 116. 匿名 2015/09/12(土) 11:21:59 

    昔はどんな人間でもほとんど結婚できた
    DV、アル中、発達障害でも子供を作る
    で、その子供は誰でも結婚できる時代に生きてない
    晩婚でも結婚できたらまだマシ
    男女関係なくアダルトチルドレンは結婚事態難しい
    何にも考えず飛び込める人が羨ましい

    +61

    -8

  • 117. 匿名 2015/09/12(土) 11:22:41 

    1は、相手に結婚したいと思われなかっただけでしょ?

    +57

    -22

  • 118. 匿名 2015/09/12(土) 11:23:04 

    今はまだいいけれど、これから50年後の日本は結婚を選択しない男女がさらに増えてるんじゃないかな。今以上に生きずらい世の中、ストレス社会になってる。結婚=?の時代になってるんだろうなと予想。

    +73

    -1

  • 119. 匿名 2015/09/12(土) 11:24:39 

    男女両方に問題あっても
    テレビをはじめとするメディアで
    女が叩かれることって殆ど無いよね
    男は辟易するだろうね

    +42

    -20

  • 120. 匿名 2015/09/12(土) 11:27:37 

    私も主さんと同じ10年付き合って別れました。

    29歳の時だったし、ショックでしたね。

    それでも38で結婚しました。

    10年も付き合って煮え切らないと男性を責めるより、
    押し切れなかった自分にも責はあるかと。
    私はさっさと見切りを付けられなかった過去の自分に蹴りを入れたいくらいです。

    +108

    -8

  • 121. 匿名 2015/09/12(土) 11:28:47 

    メディアのせいだよ
    メディアが結婚に対してネガティブなイメージを世間に浸透させたせいだよ

    +83

    -5

  • 122. 匿名 2015/09/12(土) 11:29:53 

    でも精神構造の部分から言ってもさ
    女の方が子供産みたい、周りと同じ幸せ手に入れたいって本能は強いよね?
    この時点でもう、女はどうやっても男より優位には立てないよ、特に日本では
    婚外子や精子バンクが一般化しない限りは、パートナーに選んでいただかないと子供は生めない
    勝てない相手に対する戦略を間違えている女性が多すぎる
    「媚びたり甘えたりなんて嫌」「そんなだから女の地位が上がらない」
    「男が成熟しないのがいけない」
    って吠えるのは自由だけど…そういう女を選ばないのもまた、男の自由

    +116

    -24

  • 123. 匿名 2015/09/12(土) 11:32:08 

    もう結婚制度がオワコンだよ。海外と同じように今後は籍を入れることが時代遅れになるよ。

    +36

    -21

  • 124. 匿名 2015/09/12(土) 11:33:50 

    今結婚してる男ってデキ婚で仕方なく(のちに浮気)とか
    財力を誇示して平然と浮気する
    いずれにせよ馬鹿な男ばかりじゃん
    結局長いスパンで考えると本能的に一人の女だけでは無理なんだよ

    +14

    -33

  • 125. 匿名 2015/09/12(土) 11:34:06 

    1の文面見ただけで1と結婚したら終わるってわかるもん。
    実際会うまでもないわ。

    +79

    -29

  • 126. 匿名 2015/09/12(土) 11:36:49 

    晩婚化の一員に女性の社会進出があるのは紛れもない事実だと思うけど。同じように男性の賃金低下も原因の一つ。他にも色々原因は叫ばれてるけど、主さんが自分を否定されてるように感じる意見に敏感になってるだけなんじゃないかな。

    現実を知らずに結婚出産を後回し&女尊男卑思考で自由に生きてきたアラフォー女性が叩かれてるだけで、今の20代あたりの女性は反面教師でしっかり現実見てる人多いから女叩きについてはそんなに気にしなくていいと思う。

    +65

    -18

  • 127. 匿名 2015/09/12(土) 11:37:12 

    周りの数例みただけで「男が悪いとしか思えません」って書いちゃってるしね…

    +66

    -14

  • 128. 匿名 2015/09/12(土) 11:37:12 

    稼いでるし専業希望でもないのに何で早く結婚してくれなかったの!?煮え切らない男のせいで女が責められるじゃない!
    ってもう結婚してるのに未だに思ってるの?怖いよ〜。

    +97

    -19

  • 129. 匿名 2015/09/12(土) 11:38:00 

    本当のキャリアウーマンは自分では言わない。

    +62

    -22

  • 130. 匿名 2015/09/12(土) 11:39:15 

    >>現実を知らずに結婚出産を後回し&女尊男卑思考で自由に生きてきたアラフォー女性が叩かれてるだけで、今の20代あたりの女性は反面教師でしっかり現実見てる人多いから

    アラフォー女性もまさか、こんな形で男に反旗ひるがえされるとは思わなかっただろうなぁ…

    +45

    -19

  • 131. 匿名 2015/09/12(土) 11:39:36 

    昔は結婚しないと一人前じゃないとか、女性は結婚しないと生活できないみたいな風潮があったから、結婚したくなくても、せざるを得なかったからね。
    今は選択肢の1つとして結婚があるわけだから、晩婚非婚も必然かも。

    +70

    -4

  • 132. 匿名 2015/09/12(土) 11:42:33 

    私も一人暮らし歴18年と長くて、自分ルールが出来上がっていたし、誰にも干渉されたくない。
    と思ってマンション購入まで考えました。

    でも、
    自分が50、60、定年になってお一人様は嫌だなと。女友達とのおしゃべりも楽しいけど、誰かに頼ってみたいよ。という自分もいた。

    30代前半まではまだチヤホヤしてもらったけど、半ばになると、アレ?と自分の市場価値が暴落していくのを半年単位で感じる。
    衰える容姿、衰える体力、この楽しい時間は永遠じゃないぞ。と。

    このまま1人か伴侶がいるかどちらがいい?と自分に問いかけ、伴侶を取りました。
    もちろん、1人でもいいと思う。でも、決断する時にはしないとね。
    なんだかんだ、変化を嫌うから。

    見合いをして、本当に良い縁があったので、結婚しました。

    +103

    -14

  • 133. 匿名 2015/09/12(土) 11:43:36 

    この話がほんとなら
    その待ってる10年間、主すごい怖い女だったんだろうなって伺えちゃう。
    年貢の納め時…みたいな結婚って
    年齢がどうとかより嫌じゃない?
    でも結婚できた今でも晩婚になったことに
    そこまでこだわる切り替えの悪い人が
    ほんとにキャリアウーマンかなぁ(笑)

    むしろ部屋に引っ込んでる、心の狭くてねちっこい人の心理状態に見えるけど。

    +65

    -25

  • 134. 匿名 2015/09/12(土) 11:45:43 

    年下のイケメン高学歴、同い年の実家が裕福な癒し系のおぼっちゃま、自信に満ち溢れた10歳年上の企業役員の3人から交際申し込まれてた友達がいた。誰と付き合うのかな?って思ってたら、年下くん。

    「彼は必ずこれから稼ぐ力を伸ばすだろうし、一番結婚願望が強くて子どもにも慣れてる。他の2人は現時点でお金やステイタスはあるけど、プライベートの決断力はダメだと思う」って言ってた。

    彼女は付き合い初めて1年でそのイケメンとさくっと結婚して、彼も転職して年収アップ。子どももすぐに産まれて幸せそのもの。

    付き合わなかった2人は、片方は可愛いけどメンヘラな女にハマり、もう片方はロリコンすれすれの海外女性と交際・・・結婚できないのは、結婚向きの男性を真剣に選んでない可能性もあると思うわ。

    +30

    -21

  • 135. 匿名 2015/09/12(土) 11:47:57 

    男女どっちのせいでもないでしょ。
    個人が尊重されるようになったからいつ恋愛するのも結婚するのも決めるのは個人の自由。

    +59

    -3

  • 136. 匿名 2015/09/12(土) 11:50:04 

    女って未だに 仕事疲れたり楽しくなくなったらいずれ男に養ってもらう(結婚に逃げる) という考えが当然のようにあるんだよな

    +116

    -15

  • 137. 匿名 2015/09/12(土) 11:50:38 

    主さんは結婚したかったんだよね。

    煮え切らない男を選んでしまった、
    煮え切らない男の尻を叩かなかった、
    煮え切らない男に見切り付けないでダラダラと付き合ってしまった自分のせいだよ。

    メディアなどの女のせい。という論調に反論してる暇があったら、サッサと自分の反省点を洗い出して次に繋げた方が率がいい。

    結婚したいんでしょ。

    キャリアウーマンなら、人生は有限だという事、自分の市場価値を見定めて、効率良く結婚相手を探した方がいいよ。

    だって、でも…じゃない!

    +57

    -19

  • 138. 匿名 2015/09/12(土) 11:51:32 

    十年も付き合って、稼ぎがあるのに結婚してもらえなかったの?

    それはちょっと…
    稼ぎがいいからキープされてただけなんじゃないかと…

    +26

    -17

  • 139. 匿名 2015/09/12(土) 11:52:22 

    無理やり結婚してもらったの?すぐ離婚しそうだけど。

    +46

    -15

  • 140. 匿名 2015/09/12(土) 11:55:33 

    結婚、子供を産む事が全てでもない。


    産まれてきたからには
    寿命が来るまで生きる事。
    それが生物最大の目的だと思う。

    でも、自分の優柔不断さを棚に上げて、周りのせいにする人生は嫌だな。

    +27

    -14

  • 141. 匿名 2015/09/12(土) 11:55:40 

    昔の男は、甲斐性あってナンボだったからね。

    憧れの芸能人が石原裕次郎とか三船敏郎だった時代は、バシッとスーツ着て、いい車乗って、でかい家建てて、軽井沢や伊豆あたりに別荘も持って、もちろん女房子供は養って…それが男だった。

    だから、古い映画観ると、20代後半の役者さんも40近くに見えるような貫禄がある。

    今は、みんな若く見える分、30代になってもチャラチャラした人がいっぱい。

    憧れの芸能人も、40代50代になってもキムタクやジョニデ、ブラピなど服装もジーンズなどカジュアル。

    男性は、住まいは賃貸でいい、車も別に乗らなくてもいい、乗る時はコスパ重視、別荘なんて考えたこともないって感じ。

    掃除もルンバがあるし、デパ地下行けば一人分の美味しくてヘルシーなお惣菜がいっぱい売ってるし、コンビニも24時間やってるから奥さんいなくても困らない。

    家事をできる男も昔よりは増えてる。

    ひとりに縛られることもなく、恋愛も自由にできる。

    昔は処女とやっちゃったら責任取らなきゃいけなかったからね。

    男のせい女のせいというより、やはり時代でしょうか。

    長文失礼しました。

    +171

    -4

  • 142. 匿名 2015/09/12(土) 11:55:46 

    おじさんが若い子しか見ようとしないから
    こんな状態になってるような気もする
    ロリコンだらけで気持ち悪い

    バイト先でも30後半の人が
    平気で20才を恋愛対象としてみてて
    気持ち悪い
    それを当たり前に思ってる中年が多いのが
    ヤバいと思う

    +66

    -47

  • 143. 匿名 2015/09/12(土) 11:56:28 

    キャリアウーマンのこの私がなんで晩婚なわけ!?もっと若い内にウエディングドレス着たかったのにぃぃぃ!
    キィィィィィィィィィィィィッ‼︎‼︎‼︎

    って感じ?

    +83

    -26

  • 144. 匿名 2015/09/12(土) 11:57:27 

    恋愛至上主義プラスコミュ障男女が増えたのもある

    +40

    -5

  • 145. 匿名 2015/09/12(土) 11:58:52 

    さすがに、五年や六年じゃなく十年待たされたって例には、女の側にもなにか問題あるんじゃと思わざるを得ない。

    +68

    -17

  • 146. 匿名 2015/09/12(土) 11:59:24 

    結婚したいと思える人じゃなきゃ、結婚しないよ。
    そのハードルが年々上がっちゃってるから、できない。
    特にまわりが結婚しだすような28くらいからは、
    男女共に相手に求めることばっか多くなって、
    根本的な「この人と結婚したい」って気持ちに目を向けないから。
    何も知らない若いうちに心底惚れてる相手と結婚して、
    そこから経済的なことを考えていくほうがいいかもね。

    +75

    -7

  • 147. 匿名 2015/09/12(土) 11:59:24 

    男が男らしくないんだよ

    昔の男性は男らしい人が多かったのでは?
    いまの時代
    俺についてこい!って人はごくわずかでしょ
    計算高い男が多い
    子ども産んですぐ働けとか
    昔の男性なら言わなそう

    +41

    -50

  • 148. 匿名 2015/09/12(土) 12:02:26 

    生まれてくる時代間違えたわ…

    +64

    -4

  • 149. 匿名 2015/09/12(土) 12:02:39 

    142
    本能だから仕方ない
    女側がその事実をそろそろ受け入れないといけないのでは?

    +26

    -22

  • 150. 匿名 2015/09/12(土) 12:02:47 

    142
    正直、世間の歳の差持ち上げたり、がるちゃんでもかなり歳上のおじさんモテたりする風潮は若い男の草食・晩婚化を進めるだけ。

    まあ、残ってたおじさんは若い女性に積極的になるけどねw
    二者択一だよ。

    +24

    -17

  • 151. 匿名 2015/09/12(土) 12:04:20 

    142
    それはロリコン云々というより本能としての問題だから責めるのは可哀想だよ。
    スタイルがいい人を好むのも若さの象徴として子孫繁栄しやすくさせるために目がいくっていうのと同じ。
    女だって稼ぎがいい方がいいというのと変わらんよ。

    +57

    -30

  • 152. 匿名 2015/09/12(土) 12:06:23 

    責任とりたくないから
    ズルズルしてたんじゃない?

    好きでもめんどくさがって
    結婚しないやつは今多そう

    女性が結婚早くしたいなら
    見切りつけて別れた方がいいよ
    待ってるからズルズル行くんだと思う

    +54

    -16

  • 153. 匿名 2015/09/12(土) 12:08:48 

    ロリコンは若いのと結婚しても
    奥さんがアラサーとかになってくると
    また若いのに行くんだよ

    ロリコンは病気なんだよ
    年齢差別しない人が一番いい男

    +90

    -28

  • 154. 匿名 2015/09/12(土) 12:09:29 

    世の中ほんとに晩婚化してるの?
    私の周りの人で30歳以上で独身の人がいない。

    +3

    -47

  • 155. 匿名 2015/09/12(土) 12:09:40 

    キャリアウーマンへの嫉妬っぷり半端ないレス多数だね。

    +50

    -37

  • 156. 匿名 2015/09/12(土) 12:10:17 

    おじさんモテてる?
    私の周りはおじさん好きな子いないけど。
    同年代か少し上ぐらいが対象。

    +80

    -12

  • 157. 匿名 2015/09/12(土) 12:11:08 

    日本は女性差別すごいじゃん
    年をとったらババアとか言われたり
    アメリカとかだと面接でも年齢聞くのは
    失礼なんだよ
    エイジハラスメントは日本だよ

    +81

    -37

  • 158. 匿名 2015/09/12(土) 12:14:03 

    156
    そうおじさんモテてないの
    一部はいるのかもだけど
    大半のおじさんはモテないけど
    芸能人とかの年の差婚で
    すごい勘違いしてるやついるよ

    +88

    -10

  • 159. 匿名 2015/09/12(土) 12:17:18 

    男性も女性も昭和でいう適齢期の時期って一番仕事を頑張らなきゃいけない時期だと思う
    その時の過ごし方によって先々のキャリアが左右されるくらいの

    +68

    -1

  • 160. 匿名 2015/09/12(土) 12:17:29 

    若い女の子もおじさん好き〜同年代興味ない〜とかやんなければおじさん達も選択肢無くなるのにね。需要と供給があるから成り立ってんのにさ。
    結果、歳とった女性や若い男性は未婚・晩婚化。

    結局若さ・年齢を最大限に武器で使ってるのも女性。

    +19

    -22

  • 161. 匿名 2015/09/12(土) 12:17:39 

    よく仕事頑張ってたら
    この年になってましたって
    いうけど
    それは男女同じだよね

    なのに女性ばかり叩かれるのは
    おかしいと思う

    +106

    -11

  • 162. 匿名 2015/09/12(土) 12:22:26 

    155

    若くしてすべてを手に入れたキャリアウーマンには本気で嫉妬するけど
    十年キリキリしてた人には嫉妬しないww

    +24

    -28

  • 163. 匿名 2015/09/12(土) 12:22:45 

    気持ちわかります
    私も五年付き合ってた彼と結婚したかったけど彼が煮えきらず…
    彼が結婚したくない理由は遊びたいから
    友達にも何人か彼が結婚してくれないと言っていましたがやっぱり遊びたいという理由でした
    私は別れを決意し次を探そうとしましたが焦った彼が結婚してくれたので良かったです
    でも待っている友達はまだ結婚できてません
    私は運が良かったけれど結婚したければ結婚願望がある人と付き合った方がいいと思います
    説得しても人はそんな簡単に変わらないですし
    いろんな価値観が認められている今しょうがない事なのかもしれないですねー

    +56

    -12

  • 164. 匿名 2015/09/12(土) 12:23:42 

    婚活してるけど
    40代が20代本気で選ぼうとしてて怖い
    親戚のおじさんにしかみえない
    よく堂々と付き合えると思ってるなあ
    そういう勘違いおじさんが
    晩婚化を進めてるような…

    +106

    -21

  • 165. 匿名 2015/09/12(土) 12:25:31 

    キャリアウーマンに嫉妬してるんじゃなくてあまりにも時代遅れな言葉の選び方にわらってるんだよみんな
    仕事もバリバリ頑張りたいタイプの人間とか言えばまだ普通に聞こえたのに、私はキャリアウーマンとか言うからもう男のなりすまし炎上トピにしか見えないっていう

    +42

    -24

  • 166. 匿名 2015/09/12(土) 12:29:17 

    前にブサメンな男性が
    30代後半ですごい焦っていて
    誰でもいいから年下!ってなってて
    気持ち悪いけど話聞いてみたら

    やはり30歳くらいのときは
    まだ遊びたくて当時の彼女とは
    別れたらしい
    それで急に焦ってた

    ブサメンなのに
    もっといい女が出てくるかも
    だからしなかったって
    失礼なやつだったよ

    +138

    -13

  • 167. 匿名 2015/09/12(土) 12:30:59 

    男女同等、能力差は男女にないって考えじゃないの?
    キャリアウーマンのトピ主さんよ。

    それを結婚となると、男からのプロポーズ待ちでやんすか?

    10年経って結果出せなきゃ、会社だったらいられないよ。

    +45

    -28

  • 168. 匿名 2015/09/12(土) 12:32:29 

    まあもう男に振り回されずに
    生きる時代なのかもね

    頼りないしね口だけうるさくてさぁ

    +72

    -15

  • 169. 匿名 2015/09/12(土) 12:33:57 

    付き合って2年、そろそろ結婚したいけど彼が煮え切らない。
    なら未だしも、
    付き合って10年でしょ。お互いがどうかしちゃってたね。

    +34

    -16

  • 170. 匿名 2015/09/12(土) 12:34:55 

    みんな怖すぎ

    適齢期で結婚出来なかった女を、結婚出来た女が叩く
    可愛げが無いとか散々言ってるけど、結婚出来た人は、そんなに完璧な人間なの?

    甘え上手で可愛げがあって、仕事も家事もしっかりこなして、旦那の家族とも円満?

    女って怖いわ

    +133

    -25

  • 171. 匿名 2015/09/12(土) 12:42:50 

    若さ以外に魅力を身につければいいだけなんだけど若い時チヤホヤされて勘違いしたまま歳をとると
    何も残ってないんだよね。

    +71

    -17

  • 172. 匿名 2015/09/12(土) 12:43:53 

    女の晩婚化より男の晩婚化が加速。

    +75

    -2

  • 173. 匿名 2015/09/12(土) 12:47:11 

    男頼りなさすぎ
    まだまだ男社会です。威張るわりには出世意欲もないし…



    +41

    -39

  • 174. 匿名 2015/09/12(土) 12:47:12 

    118
    現状でも結婚=?になってるから今の20代が50歳になった時の生涯未婚率はすごい数字になってると思う。

    +55

    -0

  • 175. 匿名 2015/09/12(土) 12:47:46 

    カンペキな女じゃないと可愛げのない晩婚を叩いちゃいけないの?
    私は別にカンペキじゃないけど、このトピ主さんはしくじったなーと普通に思う

    +28

    -41

  • 176. 匿名 2015/09/12(土) 12:56:53 

    適齢期過ぎて未婚
    男は独身貴族
    女は行き遅れ
    男女差別だよね。

    +62

    -29

  • 177. 匿名 2015/09/12(土) 12:57:04 

    そんなに結婚したかったなら事情を説明するんじゃなくてはっきり自分から指輪でも用意して
    結婚してくださいってプロポーズすればよかったのにしなかったの?

    +24

    -22

  • 178. 匿名 2015/09/12(土) 12:59:15 

    いろいろ世の中も変わりましたから
    ひとくくりに何かのせいでは無いと思う。

    もし自分が男だったら
    子どもも特に欲しいと思わないなら結婚しないと思うわ。

    +69

    -6

  • 179. 匿名 2015/09/12(土) 13:11:34 

    晩婚化自体は悪くないけど、晩産と少子化に繋がりやすいからなー

    先進国の宿命だわ

    学生結婚を認める風潮になればいいけども、難しいし

    結局、社会人になってー安定してー、さあ結婚!と思ったら晩婚になるよね。

    同年代で結婚しやすいから、特に。

    いっそ、昔みたいにお見合い婚を流行らせて、30歳男性と25歳女性の組み合わせを量産すればいいさ。

    男も30くらいで収入とか出世とか、なんとなく先が見えてくるから。

    +20

    -22

  • 180. 匿名 2015/09/12(土) 13:14:50 

    きちんと働いて自活してる女性を結婚してないからって叩く人いる?
    もう働きたくない、結婚してゆっくりしたい〜みたいなのは叩かれるし叩かれて当然だけどさ。

    +56

    -21

  • 181. 匿名 2015/09/12(土) 13:17:26 

    男性も女性も子供を望むなら若いうちから計画的に行動しないと
    年をとって生命力が落ちると繁殖能力に影響が出るのは生き物として当然だからね
    だけど健康なうちに第一子を設けようとしても、今は大学4年間通った後に就職だから当然で教育にはお金がかかるし、就職が遅い分生活に余裕を持てるようになる時期も遅くなるし
    その上時代の流れで少子化の影響もあって若い世代に社会的負担が高くて
    健康なうちに結婚して第一子なんて言ってられないほどみんないっぱいいっぱいなんだよね

    +19

    -16

  • 182. 匿名 2015/09/12(土) 13:26:47 

    それはトピ主の周りの男の話であって、世間では違うんじゃない?

    +15

    -18

  • 183. 匿名 2015/09/12(土) 13:31:48 

    癒しなら犬や猫のペットで十分だから。

    +32

    -5

  • 184. 匿名 2015/09/12(土) 13:32:04 

    晩婚は男だけのせいでも女だけのせいでもなく、時代もあるから一概に決めつけられない。

    でも、そんなんだから結婚『してもらえないんだよ』とか『できないんだよ』とか結婚できない女性を下に見た言い方はよろしくないなと。

    晩婚の女性を見下すような女性と結婚した男性に御愁傷様といいたい。

    +99

    -7

  • 185. 匿名 2015/09/12(土) 13:33:06 

    コミュ症が増えたせい

    +12

    -7

  • 186. 匿名 2015/09/12(土) 13:35:55 

    学生結婚認めればいい。
    どうせ今の結婚の殆どは学生時代の知り合いなんだしさ。

    +8

    -22

  • 187. 匿名 2015/09/12(土) 13:58:45 

    また、話と関係ないのに年の差叩きをする高齢未婚オバサンの連投が出てるね

    そんなに年の差婚が怖いんだ
    同年代に相手にされてないんだ

    ロリコン!って小学生相手に手を出してる男になら言って当然だけど
    16歳過ぎて結婚できる年齢の女性と付き合う男性にまで言ってるのは乱用しすぎでしょ
     

    +29

    -32

  • 188. 匿名 2015/09/12(土) 14:02:50 

    186
    ネットに多いよね
    とにかく同世代と結婚しないとダメ!って話を持っていこうとする人って
    まだ、職場結婚が多いし、結婚相手と出会った年齢の平均も24歳ぐらいだよ

    学生結婚が禁止されてるわけじゃないのに
    「認めればいい」っておかしいでしょ


    女性のほうが学生時代に結婚なんてしたくないでしょ
    もっと遊びたい、自由でいたい!、って

    私も学生時代に結婚なんてしたくないですよ
     

    +27

    -26

  • 189. 匿名 2015/09/12(土) 14:05:52 

    ネットの男性の意見だと女性に非があるという意見が多いけど
    マスコミは徹底して女性擁護するフェミ組織だから
    「晩婚化は女のせいだ!」
    なんていわれたこともないよ

    むしろ、擁護されすぎ、持ち上げられすぎで申し訳ないと思う
    こんな時代じゃ男性が草食化するのも仕方ないと思う

    +36

    -24

  • 190. 匿名 2015/09/12(土) 14:12:02 

    女の所為だよもちろん
    だって選ぶのは女だもん
    出会いかどうか、恋愛対象かどうか、結婚対象かどうか、プロポーズを受け入れるかどうか
    男は選べない強制も出来ない

    厳密に言えば携帯電話の所為だけどね
    今は本人と直接繋がれるから接点の少ない人とのコミュニケーションに慣れてないからね
    慣れてなくて怖いからって接点の少ない人と距離を置いていたら出会いが減るからもちろん晩婚化する

    +5

    -18

  • 191. 匿名 2015/09/12(土) 14:16:49 

    188
    結婚相手の平均年齢差って1〜2歳だよ?
    学生時代からが多いに決まってんじゃん。なんかおっさんが湧いてきたけど。

    寧ろネット、メディア、がるちゃんの謎の歳の差押しが怖い。
    歳の差推奨は男が晩婚化するだけ。35〜40代の男の結婚率なんて1%以下なのに。それでどうせ生涯未婚でしょ?その分女も未婚。遊びたいとか女だけ年齢焦らせてるくせに。
    歳の差婚がメジャーみたいに言ってるけど昔より本当は今減ってる。
    ちなみにまだ学生。

    +41

    -19

  • 192. 匿名 2015/09/12(土) 14:18:16 

    はい、一番の原因は女性の生き方が多様化したからですね
    仕事も頑張りたいし、早めに結婚して子育てもしたいしなんて無理な話ですよ
    どちらかを選ぶなら、まず仕事ということになるのでは?

    +61

    -3

  • 193. 匿名 2015/09/12(土) 14:21:41 

    191
    それは統計上の話だから、平均を取るとそうなるってことね
    実際には、20代で結婚する人が多いのに、平均結婚年齢が30歳になるのと同じ理屈

    +17

    -18

  • 194. 匿名 2015/09/12(土) 14:23:59 

    若者は結婚自体したがってないから晩婚化するのも当然。

    20代女性の約7割が「結婚願望あり」も・・・ 男性の半数が「願望なし」と冷ややか - エキサイトニュース
    20代女性の約7割が「結婚願望あり」も・・・ 男性の半数が「願望なし」と冷ややか - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    クロス・マーケティングが20~39歳の男女を対象に「20代・30代の恋愛・結婚に関する調査」を実施した。400人の未婚者に結婚願望の有無を聞いたところ、20代女性の69%、30代女性の62%が「結婚願...

    +48

    -2

  • 195. 匿名 2015/09/12(土) 14:24:45 

    年の差婚はともかく
    ネットの影響や見た目年齢が若い男女が増えてる関係で
    年の差恋愛は増えてますね

    +11

    -21

  • 196. 匿名 2015/09/12(土) 14:24:48 

    193
    割合的にも7歳以上歳の差は1割もいないのが現実。

    +36

    -10

  • 197. 匿名 2015/09/12(土) 14:25:43 

    晩婚化が女のせいなんて社会で言われてなくない?男も女もそれぞれ原因があると思うけど。

    私は20代若いうちに結婚したくなかったし、男もそうじゃないかな。

    主さんは結婚もしてるしキャリアもあるみたいだし、社会がどう思おうがどうでもよくない?

    +32

    -4

  • 198. 匿名 2015/09/12(土) 14:26:32 

    まぁ、恋愛は個人の自由ですよ
    年上好きや年下好きって普通にいますからね

    +18

    -10

  • 199. 匿名 2015/09/12(土) 14:26:39 

    >結婚相手の平均年齢差って1〜2歳だよ?


    平均、の意味を知ってますか?
     
    ここの女性の平均年齢が30歳だとしたら、

    全員が30歳に決まってる!
    20代も40代もいない!

    あなたが言ってるのはこれと同じことですよ


    結婚できないで男性批判してる女性って
    顔、性格以前に、頭が異常に悪い人が多いですよね
     
     

    +14

    -34

  • 200. 匿名 2015/09/12(土) 14:29:25 

    199
    割合も見て来なよ頭の悪いおじさん。

    しかも平均って言っただけで全然そんなこと言ってないし。

    +39

    -12

  • 201. 匿名 2015/09/12(土) 14:30:32 

    194
    結婚して性行為をするって時代ではないし、性じたいがデフレ化してる印象
    男にとってはほとんどメリットがないと思う

    +33

    -10

  • 202. 匿名 2015/09/12(土) 14:31:32 

    >年の差恋愛は増えてますね

    昔からたくさんあったでしょう

    「不倫」という形で

    最近は男女共に早く結婚しなくても大丈夫、普通
    という傾向になってきたから
    昔なら若いときに結婚して、その後、モテる男性が不倫してたのが
    今は結婚自体が遅れてるから年の差婚になって目立ってきただけでしょう
     

    +16

    -18

  • 203. 匿名 2015/09/12(土) 14:33:35 

    202
    不倫は昔からあるけど
    10代と30代みたいな恋愛は少なかったね
    昔は、おっさんおばさんなんて相手にされなかったし

    +9

    -20

  • 204. 匿名 2015/09/12(土) 14:34:36 

    年の差反対オバサンがかわいそう
    そもそも晩婚化と関係ないのになんで論点ずらししてまでも必死になるんだろ

    「人それぞれ」でしょ
     

    +21

    -25

  • 205. 匿名 2015/09/12(土) 14:37:05 

    20代と40代の不倫とか
    あんまり無かったと思うけど
    今の方が年齢差は拡がってるね

    +13

    -17

  • 206. 匿名 2015/09/12(土) 14:37:24 

    別に私は歳の差婚いいと思うけど…

    でも歳の差って随分減ってるんじゃなかったっけ?
    減ってるからこそ目立ちやすいってなんかのページで見たけど。
    なんか話題が変わってる。

    +51

    -3

  • 207. 匿名 2015/09/12(土) 14:38:53 

    まず、皆がみんな結婚したいわけじゃないからね。

    +65

    -0

  • 208. 匿名 2015/09/12(土) 14:41:45 

    >歳の差って随分減ってるんじゃなかったっけ?

    これ、どこかで見たんですけど
    「減ってる」というのがお見合い全盛時代までさかのぼって計算してる
    結果ありきの卑怯な数字なんですよ
     

    +14

    -20

  • 209. 匿名 2015/09/12(土) 14:43:09 

    おっさん湧きすぎwww

    ここは歳の差トピではありませんのでw

    +53

    -14

  • 210. 匿名 2015/09/12(土) 14:45:09 

    昔っていつの時代を指すのかわからないけど
    30年くらい前なら、逆に同世代と恋愛なりお見合いなりで結婚するのが普通だったと思うけど
    年の差もありみたいな風潮はここ最近の話

    +5

    -11

  • 211. 匿名 2015/09/12(土) 14:45:53 

    働きなさい、子供を産みなさい
    ヘルプは期待しないでね と国が言っているのです
    晩婚化は女性のせいですかね〜

    +46

    -7

  • 213. 匿名 2015/09/12(土) 14:46:55 

    よく考えて慎重なことは責められることではないと思う。
    10年は長いかもしれないけど、独身の恋人期間が長いことを羨ましいと思う面もあるよ。
    結婚は両性でするものだから、どちらかだけが悪いことはないんじゃないかな。

    +31

    -2

  • 214. 匿名 2015/09/12(土) 14:48:39 

    女の理想が高いせいでしょ(笑)

    +26

    -32

  • 215. 匿名 2015/09/12(土) 14:49:01 

    209
    はじめに年の差を話しだしたのはオバサンでしょ

    しかも連投して
     
    なんでそれを男女逆にできるんですか?
     

    卑怯な女性特有のレスですね
     

     
    あなたは晩婚どころか結婚相手に選ばれないから心配しなくてもいいですよ
     
    人間としておかしいですから
     

    +8

    -43

  • 216. 匿名 2015/09/12(土) 14:49:31 

    ただの時代の変化の影響でしょう。昔の普通も今の時代だと普通じゃなかったりする。

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2015/09/12(土) 14:51:08 

    215
    ここはガールズちゃんねるなんだけど笑

    発狂しすぎでしょ笑余裕無いと若い女性にモテないよ。

    +59

    -15

  • 218. 匿名 2015/09/12(土) 14:51:10 

    理想が高いことも悪いことではない。
    ありのままを受け入れることと向上心を無くすことは同じことではない。
    みんなそこそこ努力して妥協してるし。

    +13

    -9

  • 219. 匿名 2015/09/12(土) 14:52:26 

    1つの要因で晩婚化してるわけじゃないから
    どちらだけが悪いわけでもないでしょ

    それなのに被害者意識を過剰にして
    「女のせいだといわれる!」って・・・

    それ、ネットの掲示板ぐらいでしょ

    マスコミの記事も女性にすごく気を使って
    批判めいたものは少ないのに

    掲示板とかを見なければいいだけだよね
     

    +12

    -17

  • 220. 匿名 2015/09/12(土) 14:53:32 

    10年前20年前はブランド物のバックを持っていることが女性のステータス
    でも今はブランド物より妊婦マークを安かろうとカバン付けていることが若い女性のステータス。

    +51

    -31

  • 221. 匿名 2015/09/12(土) 14:53:44 

    218
    自分が男だったら、選ばれる自信がないよ(笑)

    +13

    -3

  • 222. 匿名 2015/09/12(土) 14:53:49 

    やっぱり男は本気で結婚したい相手だったら行動しますよ。
    長年ダラダラ付き合って結婚してないカップルは
    タイミングとか収入とか色々 言うけど
    結局それって言い訳なんだよね。
    コレって人が見つかったら 事情があって待たすにしても ちゃんと相手を理解した上で待たせるし、少々の事なら結婚して努力します。
    よくある長年付き合った人じゃなくて、その次に出会った人と短期間で結婚とかは
    そういう環境や時代とかじゃなくて、単に結婚にまで至らない組み合わせ(相性)なんだと思う。

    +56

    -23

  • 223. 匿名 2015/09/12(土) 14:55:16 

    勉強も仕事もおしゃれも一生懸命やってるのに結果に繋がらないとなると、自暴自棄になりたくもなるよ。
    過剰適応なのかもね。やることが増えすぎて常に忙しい。20代はいつも虚しく疲れていたな…。

    +35

    -2

  • 224. 匿名 2015/09/12(土) 14:55:32 

    女のせいにされるって職場でのことかな?
    男が多い職場だとその辺の風当たりがキツいかもね

    +40

    -1

  • 225. 匿名 2015/09/12(土) 14:57:08 

    212 女なら匿名掲示板で、女を馬鹿にしてる様な名前を自分に付けようと思わないと思うけどね。

    >世界一長寿な国で、世界一優遇されているのだから 男に感謝しなさい

    ↑ 男じゃなくて「医療」と「国」に感謝しろと言うなら理解できるよ。特別日本だけが優遇されているとも思わないし、長寿がいいとも思わないけど、そうなる過程には男女共の努力があったのだから、男だけに感謝しろと言うのはおかしな話だと感じるね。

    +38

    -12

  • 226. 匿名 2015/09/12(土) 14:57:23 

    女は20代半ばが売り時なんだし
    30過ぎてから探すのが難しくなるのは当たり前

    +34

    -24

  • 227. 匿名 2015/09/12(土) 14:59:42 

    34!

    確信つきすぎてて笑った!

    +4

    -14

  • 228. 匿名 2015/09/12(土) 15:00:15 

    女性の理想が高いって言うのは結構正しいよね。
    最低大卒とか、ブルーカラーはダメとか簡単に言うしね。
    私は地方在住だけど、20代で給料20万以下とか普通にいるからね。
    皆そういう男性は嫌なんでしょう?

    +87

    -5

  • 229. 匿名 2015/09/12(土) 15:00:20 

    晩婚化や少子化は女のせいだけど、マスコミも世間もそんな本音は言わないっしょ

    +19

    -21

  • 230. 匿名 2015/09/12(土) 15:01:05 

    で、男が何人か結婚しない程度で何か困るの?
    困ってんのって売れ残りブスだけでしょ?ww

    +24

    -23

  • 231. 匿名 2015/09/12(土) 15:02:47 

    結婚相手を決めたときって、

    こんなもんかなぁ。でもグイグイ来てくれるし、この人にしとくか。あーあ、楽しかった独身おしまいかぁ。

    だった。
    独身に心残りがありつつ結婚した私は未熟者だったと思うよ。
    両方ともが固い意思で結婚を決めるなんて凄いことだよ。ごく真面目なカップルとか、お見合いとかかな、と思う。

    +12

    -19

  • 232. 匿名 2015/09/12(土) 15:04:12 

    結婚できても離婚率も上がってるわけで
    クラスの半分が片親って小学校もあるくらい

    +59

    -3

  • 233. 匿名 2015/09/12(土) 15:04:41 

    男が立てたトピに男がいっぱい

    +28

    -11

  • 234. 匿名 2015/09/12(土) 15:07:08 

    男は経済力、女は若さみたいな価値観が変われば、晩婚も解消されるよ

    +38

    -9

  • 235. 匿名 2015/09/12(土) 15:08:46 

    何人かに結婚を申し込まれたことないの?
    その中から選べばいいだけじゃない。
    男のせいだとしても、その人が結婚できない(しない)だけだから何も問題ないよ。

    +14

    -24

  • 236. 匿名 2015/09/12(土) 15:15:15 

    >晩婚化は女のせい?
    →違います。男性のせいでもありません。
    日本にはブラック企業が多過ぎるからです。
    男性がまだ結婚は早すぎると考えるのや
    結婚自体負担だから止めようと考えるのは
    経済面や身体的・精神的疲れによる事情が大きいからです。
    日本の職場は大手企業であっても長時間労働ばかりです。
    プライベートの時間を仕事に奪われているので
    時間も体力も会社に奪われてしまっています。
    それが一生続きプライベートが楽しめないと想像すると
    家庭を持っても意味が無いんじゃないかと思ってしまうからです。
    晩婚化は女のせい?

    +48

    -4

  • 237. 匿名 2015/09/12(土) 15:15:54 

    結婚早い子がドキュンみたいな言い方は好きじゃないなー
    晩婚化が異常なだけで、20代の結婚は普通ですよ

    +32

    -27

  • 238. 匿名 2015/09/12(土) 15:16:35 

    自分から「結婚してください」と言えばいいのに。
    キャリアウーマンなのに、そこは動かない旧態依然とした古風な女なのか。
    稼ぎも仕事もあるのなら、結婚の責任も男性と同じだけ背負えるんだから、自分から求婚してしまえばいい。

    +27

    -15

  • 239. 匿名 2015/09/12(土) 15:19:29 

    99

    この論破に笑ったw
    ごもっとも

    +2

    -4

  • 240. 匿名 2015/09/12(土) 15:20:38 

    男も女もメリットメリットって自分が如何に良い思いをするかばかり主張するからだよ。
    他人と生活というか、人生を共にするんだから、
    100%上手くいかないところを乗り越える修行みたいなもんだよ、結婚なんて。

    +45

    -5

  • 241. 匿名 2015/09/12(土) 15:27:08 

    女の幸せは結婚して子供持つことって信じられてた時代とは違うし

    +57

    -4

  • 242. 匿名 2015/09/12(土) 15:30:02 

    まあタイミングだしねぇ
    デブスは売り時分かってるから早いよね。

    +16

    -17

  • 243. 匿名 2015/09/12(土) 15:30:06 

    親と同居して、収入を全部使える女とか
    一人暮らしで気ままに裕福に暮らしてる男とかが
    結婚して今以上の暮らしを求めてるから無理なんだよ。

    +49

    -1

  • 244. 匿名 2015/09/12(土) 15:38:23 

    どこの国でも晩婚化や少子化はしてるから誰のせいでもなく時代の流れでしょ。

    +35

    -1

  • 245. 匿名 2015/09/12(土) 15:41:22 

    「煮え切らない男が原因」
    て、男が煮え切らない原因は考えないの?
    煮え切らない原因をつきとめて解決方法を模索するとかは考えないの?

    +16

    -15

  • 246. 匿名 2015/09/12(土) 15:45:37 

    ハイリスク
    ノーリターン

    25過ぎたら知恵がつく
    世間見えちゃって 夢も希望もって事でしょ

    昔の人は、女に学はいらないってね
    今じゃ4大卒の女性はザラだし

    自立できる経済力があれば、そもそもが煩わしく思う人多いんだろうね

    女のせいではなくて、先進国の定めでは?

    +45

    -1

  • 247. 匿名 2015/09/12(土) 15:45:44 

    女性の社会進出が本格的に始まってから晩婚化・少子化になったので間違ってはいないと思う
    バリキャリ(笑)やフェミニストには反感を買うかもしれないけど
    女性は家庭に入っていた方が上手く行くんだよ
    あらゆるモノを発明したり開発したりここまで社会を作ったのは男性なんだから
    女性がいなくても問題ないでしょ
    男性にしか出来ない仕事はたくさんあるけどその逆はないしね

    +19

    -27

  • 248. 匿名 2015/09/12(土) 15:50:58 

    田嶋みたいなでしゃばりフェミ女のせい!
    ほとんどの女性は専業主婦になって家事や子育てに専念したいのに、あいつらが余計な主張したせいで女性も働くことが当たり前のおかしな時代になった!その結果が晩婚化だよ!
    ほんとフェミニストって害悪!

    +32

    -32

  • 249. 匿名 2015/09/12(土) 15:51:59 

    だって考えてもみな
    全て今より辛くなるんだよ?
    経済的にも時間的にも。

    それでも、結婚して苦労を分かち合おうという男女なんてそういないから。

    +60

    -4

  • 250. 匿名 2015/09/12(土) 15:58:05 

    男も女も今は選択肢があるからなのかな〜。
    女の人はやっぱり自分の収入の半分の男とは結婚できないでしょ。

    かといって、男は結婚渋るうちに、一発逆転を狙って、若ければブスでも良さそうだし。

    +8

    -19

  • 251. 匿名 2015/09/12(土) 15:58:28 

    どっからが晩婚なんだろう?
    なんだか混乱しちゃうわ。
    テレビでは29で女の子とかいうし30代女子とかいうしさ。
    トピちがいすみません。

    +19

    -21

  • 252. 匿名 2015/09/12(土) 16:04:20 

    仕事が面白くなる時期と
    男が求める女性の結婚適齢期と
    出産出来る期間が
    全部被ってる。

    +64

    -2

  • 253. 匿名 2015/09/12(土) 16:14:17 

    女が悪い、男が悪い、って、そういう問題なのかなー?

    結婚が早いからいいわけでもないしね。

    タイミングもあるしね。

    +35

    -2

  • 254. 匿名 2015/09/12(土) 16:15:59 

    一夫多妻制ってけっこう悪くないかもと思うようになってきた。
    経済的にも人柄的にも秀でている男の人は、やっぱり魅力的だし、
    生物の本能として、そんな人の子供ならたくさん欲しい、産みたいってなる。

    +27

    -27

  • 255. 匿名 2015/09/12(土) 16:19:38 

    晩婚化…とはいえ、遅い人も早い人もいる。
    つまりは、本人の問題じゃないかな。
    決め手に欠けるパートナーでは迷ってしまうのは仕方ないし、単に決断力のない人の場合も、それを選んだのは自分。
    人や世の中のせいにしない方が良いんじゃない。

    +15

    -18

  • 256. 匿名 2015/09/12(土) 16:19:49 

    晩婚化は、娯楽に溢れてる時代だからだと思います。
    いまの時代は、趣味があったり、自分に投資してる人を憧れの対象にみてしまう傾向強いので。
    まぁ、簡単に言えばみんな自分大好きなのもあるかと。

    +41

    -2

  • 257. 匿名 2015/09/12(土) 16:31:00 

    4Dの法則
    φ(..)メモメモ

    +5

    -6

  • 258. 匿名 2015/09/12(土) 16:32:49 

    25. 匿名 2015/09/12(土) 10:42:52 [通報]
    んー
    身もふたもない事言っていい?

    誰にも奪われたくない女が相手なら、さっさと男も籍入れてくれるよ


    たまに見かけるけどこの
    んー
    がかなり気持ち悪い

    +84

    -12

  • 259. 匿名 2015/09/12(土) 16:35:28 

    時代の流れだよ
    主さんのように男性だけが悪じゃないと思う。

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2015/09/12(土) 16:39:11 

    結婚できないのは
    本人の問題

    +20

    -22

  • 261. 匿名 2015/09/12(土) 16:47:47 

    家庭持つと、男は責任重大だからね。
    わざわざ責任重大なことしたくないよね。

    +40

    -4

  • 262. 匿名 2015/09/12(土) 16:48:50 

    ストップ晩婚化


    +4

    -12

  • 263. 匿名 2015/09/12(土) 16:49:58 

    ストップ生涯独身

    +7

    -15

  • 264. 匿名 2015/09/12(土) 16:50:12 

    合コン最高



    +3

    -12

  • 265. 匿名 2015/09/12(土) 16:53:40 

    男が結婚相手として好む女を知らない女が増えただけ。昔の女性みたいな寛大さ、包容力、母性のないタイプが増えた。女性として柔らかさに欠けるんだよ。なのに自分に甘くて悪い所含めありのままを受け入れてほしい、なんて言ってるから余計男が寄り付かない

    +43

    -30

  • 266. 匿名 2015/09/12(土) 16:55:38 

    結婚=女の価値と盲信してんのは女のほうじゃなくて?ってどっかの男が言ってたよ。

    +33

    -18

  • 267. 匿名 2015/09/12(土) 16:58:05 

    あの~、晩婚って何歳からなんですか…?


    30歳は晩婚なのかな?

    +13

    -19

  • 268. 匿名 2015/09/12(土) 17:04:13 

    友達が高校生の時からずっと「俺は結婚は35歳までしない!」って言いはってたのに現在27歳、「彼女に20代のうちにウエディングドレス着せてやりたいから結婚しようと思ってる。付き合う人で考えって変わるもんだな」って言ってたよ。

    人の心を動かせる女性ってすごいな、と実感した

    +78

    -24

  • 269. 匿名 2015/09/12(土) 17:06:11 

    たしかに昔はやることなかったからね


    とくに田舎の人は娯楽が少なく夜も長いからHするしか能がないってじいちゃんが言ってた

    +62

    -1

  • 270. 匿名 2015/09/12(土) 17:09:40 

    仕事も楽しいし、チヤホヤされる20代の満喫して全く結婚願望なんか無かったのに、30歳になるタイミングでまさかの「負け犬ブーム」到来。

    私を含め周りは一斉に結婚した。
    あのブームが無かったら、10年経った今も独身だったかも。

    私自身は晩婚は自分の責任だった。
    まだまだチヤホヤされると思っていて、結婚するのが勿体ないと思ってたもん。

    男のせいにするなんて…。
    時代の違いを痛感!

    +36

    -23

  • 271. 匿名 2015/09/12(土) 17:11:42 

    29才と30才で結婚したけど、確かに旦那が30才だったから周り半分以上は独身で結婚35才くらいがよかったみたいだった。

    でも、今40才になり、35才で結婚するつもりだった旦那の友人達はみんな独身。(結婚できない)

    旦那も私やペットの為に仕事頑張れるし、結婚しといて本当によかったと言っています。

    なんか自分の為だけに仕事して、自分の為だけに生きるのは虚しいみたい。

    若さがなくなった時シミジミ思うみたいです。

    +22

    -21

  • 272. 匿名 2015/09/12(土) 17:18:20 

    267. 匿名 2015/09/12(土) 16:58:05 [通報]
    あの~、晩婚って何歳からなんですか…?
    30歳は晩婚なのかな?




    永作博美は38歳で結婚してるよ。30歳の女を選ぶ男なんてロリコン。まだまだ焦らなくていい。


    +1

    -34

  • 273. 匿名 2015/09/12(土) 17:19:15 

    晩婚化は女のせい?
    ヒント:男だったら女の自分と結婚したいか

    +38

    -24

  • 274. 匿名 2015/09/12(土) 17:27:12 

    でも早い人は20代前半くらいで結婚してるよね。(でき婚で無くとも)
    私の周りで早くに結婚した子は「自分もキャリアウーマンだから大丈夫」っていう子より、
    しっかりちゃっかり男の子に甘えて持ち上げる、守ってあげたいタイプの子が圧倒的に多いよ。
    実際結婚した後も専業主婦やパート程度だし、旦那さんとのやり取りを見ていても「お仕事お疲れ様。」「いつもありがとう。」と言われた旦那さんはニコニコと嬉しそうにしているし…

    自分もアラサーになって焦っているけど、仕事は好きだし彼もまだ意識してないみたいだし、甘え上手な子が羨ましい。
    女性だけが悪いとは思いたくないけど、このご時世だし手に職を持っていると自立しすぎて甘え方を忘れているのかもと身を持って知ったよ…

    +21

    -25

  • 275. 匿名 2015/09/12(土) 17:28:42 

    時代は移り行くもの。私も主さんのようなキャリアウーマンだったら結婚しなかったかも。晩婚化なんて誰のせいでもない。

    +29

    -1

  • 276. 匿名 2015/09/12(土) 17:30:58 

    晩婚化はコンビニのせい、だと思う。
    飲食の不便を昔ほど感じないことによって、結婚に求めるものが昔と今では違ってきたケースが増えたよね。

    +37

    -4

  • 277. 匿名 2015/09/12(土) 17:33:18 

    男は基本一人で生きていけるんだよ
    性欲満たすためだけに必死で求愛行動とるけど
    やった後はどうでもよくなるし浮気も平気でやる

    +28

    -18

  • 278. 匿名 2015/09/12(土) 17:36:41 

    女性の社会進出を推奨しておきながら
    晩婚少子化が申告になったら
    妊娠しやすい年齢を教育にも折り込むとか
    わけわかんない。
    介護問題も出てくるだろうしどうすりゃいいのー

    +60

    -0

  • 279. 匿名 2015/09/12(土) 17:38:08 

    >誰にも奪われたくない女が相手なら、さっさと男も籍入れてくれるよ 

    最近の男は賢くて
    今、どんなに良い女と思ってても
    いずれ飽きる
    女の性格が(悪い方に)変わる
    また若くて可愛い良い女に出会える(劣化した嫁が邪魔)
    ということがわかっちゃったんだよね
    残念

    +23

    -27

  • 280. 匿名 2015/09/12(土) 17:41:12 

    268
    その男がその感情を持ち続けて一切浮気せずに離婚せず人生全うしたら
    本当にすごいね

    +36

    -2

  • 281. 匿名 2015/09/12(土) 17:42:13 

    学生時代から長年付き合ったりすると、
    昔から女性が待たされるケースはザラです。

    学生時代からだと恐らく同い年とか、1〜2歳違い。女性は20代半ばで結婚したくても、男性の25歳は世間一般ではまだヒヨッコですから。

    まず、稼ぎをアテにしないという事は、男性にも家事育児を求めるわけでしょ?

    若いうちは家庭生活に縛られずに、仕事や趣味や交際にお金や時間を使いたいからね。

    女性が子供産みたい早く結婚したいなら、割り切って歳の離れた結婚願望ある男性と付き合えばいいと思う。

    同世代の男性と結婚したいなら、家事育児仕事を全部請け負うし時間もお小遣いもあなたの自由に使っていいから結婚して!って、女性がプロポーズしなきゃ結婚出来ない時代なんです。

    それだけ若い男性には結婚のメリットないのよ

    +25

    -27

  • 282. 匿名 2015/09/12(土) 17:42:33 

    うちの弟、結婚したいけど自分の収入で嫁を養っていけるとは思えないから…って言ってた。そういう男性も多いんじゃないかな。

    +80

    -3

  • 283. 匿名 2015/09/12(土) 17:45:18 

    晩婚化の原因
    平均結婚年齢が増えているということは未婚化が進んでいるという意味でもある

    ・多くの女性が一人で生きていくだけの収入を得れるようになった
    ・結婚に対する社会的な圧力が減った
    ・日本人の可処分所得が昔に比べて減った

    以上

    +30

    -3

  • 284. 匿名 2015/09/12(土) 17:45:26 

    結婚したての盲目的な状態はどうでもいいんだよ
    馬鹿になってるんだから
    どれだけ養う側の男が劣化していく嫁に対してモチベーション保てるかが重要

    +22

    -21

  • 285. 匿名 2015/09/12(土) 17:51:21 

    うちの姉も田舎で年収700万程ある
    そこそこのキャリアウーマンだと思いますが、
    まぁ可愛げない。やっぱりどこか見下してる感。33歳で彼氏すらいません。

    +19

    -25

  • 286. 匿名 2015/09/12(土) 17:51:22 

    メリット、デメリット、コスパを重視する時代。無駄だと思うことは一切しなくなってる。
    賢くなりすぎたのかもね。

    +68

    -1

  • 287. 匿名 2015/09/12(土) 17:54:41 

    結婚、してないよね?

    +3

    -21

  • 288. 匿名 2015/09/12(土) 18:01:43 

    女性の社会進出がきっかけだとは思う
    女は見合いをして家庭に入れば、晩婚化も少子化も改善するかもしれない
    でもそんなの時代錯誤も甚だしい
    時代が進んで社会が変化しているんだから、そんなの女のせいにするのはおかしい

    +36

    -5

  • 289. 匿名 2015/09/12(土) 18:08:10 

    よく10年も待ちましたね
    簡単な話、結婚をダラダラとしぶる男性を選んだ自分が悪い。私の周りは男性でも結婚願望あって結婚してる人も多いですよ。
    ダラダラになるなら別れるか、それでも好きなら文句を言わずに待てばいいと思います。結婚はお互いがしたいと思った時にするものですよ。

    +12

    -21

  • 290. 匿名 2015/09/12(土) 18:13:47 

    トピ主がアホすぎる。
    晩婚化の原因が1つだけなら、簡単に簡潔してるってーの。
    いろいろな原因が絡み合ってしまっていて、原因が1つだけにはできないのが現状。

    +18

    -14

  • 291. 匿名 2015/09/12(土) 18:13:51 

    不況のせいだよ。

    +31

    -3

  • 292. 匿名 2015/09/12(土) 18:15:40 

    会社の先輩に主みたいなタイプがいる。

    確かに仕事もできる。
    でもね、息が詰まるのよ。
    そうやって自分に非はない、男がだらしないって言い切っちゃうような女。

    その先輩、「私って要領良いから」って言ってたけど、本当に要領が良かったら男をその気にできてたと思うんだよね。
    なぜ今結婚が必要なのか、を理路整然と男に語っちゃう女って、、、、恋愛劣等生なだけだと思う。

    +20

    -22

  • 293. 匿名 2015/09/12(土) 18:18:18 

    晩婚っていくつからだろ
    旦那の給料だけでやっていけるなら、
    さっさと結婚しても良いけど無理。
    私は兼業主婦出来ない。

    +23

    -5

  • 294. 匿名 2015/09/12(土) 18:20:57 

    バブル時代なら私だって浮かれて結婚してますよ。
    仕方無く仕事続けなきゃならんし、育児もしなきゃならんし…負担が増えるだけ。
    でき婚でもない限り、腹くくれないよ。

    +34

    -3

  • 295. 匿名 2015/09/12(土) 18:22:53 

    、、、誰のせい?
    誰のせいでもないけど、強いていうなら政治、教育、男女平等化。

    +31

    -2

  • 296. 匿名 2015/09/12(土) 18:23:05 

    男女平等が進んだ副作用だよ

    二昔前は女は義務教育が終わったら数年間、花嫁修業をしてみんな嫁に行った。

    それが男女平等で女性が大学行くようになる。

    更に、男女平等で男と女が同じ給料になりいつまで経っても辞めなくなった。結果、男の給料が減り、男の職場を奪った。(それまでは女はお茶くみと来客対応位で男の給料より圧倒的に安かった。)

    結果、男は給料が減り、正社員が減りなかなか結婚できなくなった。

    男女平等になる前は女は18くらいで嫁に行って30までに7、8人子供を産んだ。
    今の女は上記で夫の稼ぎが悪くなったので30でなんとか結婚し、1人産んで社会復帰しなければならない。男女平等は少子化の原因にもなったと思う。

    男女平等に鳴る前は女は女の役目、男は男の役目で社会がうまくまわってた。
    結局、女性の為の制度が女性も一生働かなくちゃいけない不幸な結果を招いている。

    +21

    -19

  • 297. 匿名 2015/09/12(土) 18:29:17 

    確かに晩婚、って言うか結婚する気無い友達多い、
    女は1人でも生きていけると思う。
    病気の時は淋しいけど(笑)
    結婚したら女ばかり損な気がする。
    何か少子化問題もだけどさ
    今は産める病院も少ないよ、初産はお断りの個人病院ばかり、
    産んだら待機児童問題。
    結婚願望が無くなる。

    +40

    -8

  • 298. 匿名 2015/09/12(土) 18:31:18 

    297
    そうそう、結婚したら女は損なんだから結婚しない方がいいよ。デメリットしかない。

    +39

    -11

  • 299. 匿名 2015/09/12(土) 18:31:28 

    男尊女卑の国は、全て女のせいになるの。
    そんなこともわからないの?
    痴漢もセクハラもストーカー殺人も
    晩婚化も、子供に障害があるのも
    すべーーて女のせいなの。
    それでこそ、男尊女卑の国
    106位のを守らないといけないでしょ。
    頑張ってイスラムに並ばないと。

    +39

    -10

  • 300. 匿名 2015/09/12(土) 18:31:51 

    国家戦略が人口減少だから。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2015/09/12(土) 18:36:06 

    業者の書き込みとか多そうw

    +26

    -3

  • 302. 匿名 2015/09/12(土) 18:36:57 

    大体彼氏が結婚したがらないパターンって彼氏にしてもらうことばかり要求するけど自分が彼氏に
    何をしてあげられるのかをまったく考えてない人が多い。
    いい歳して婚活してるような人もそう。

    +22

    -33

  • 303. 匿名 2015/09/12(土) 18:37:09 

    30以上が晩婚でーす。

    +14

    -29

  • 304. 匿名 2015/09/12(土) 18:39:27 

    私はコンドームのせいだと思うよ。
    やるだけなら、コンドームで避妊して性欲を済ませれるからね。

    昔はコンドームも、コンドームが置いてあるコンビニもこんなになかったし。

    男って結局、やりたいために求愛行動してきたわけだからそれが解消されると浮気とか捨てる男が多いのは納得だし、
    性欲よりも、中身で付き合ってくれる男がどれだけいるかだよねえ…

    だから男も老けてきて性欲も落ちた時期に、寂しくて妥協して年取ってからやっと結婚みたいなパターンとかね。

    +22

    -33

  • 305. 匿名 2015/09/12(土) 18:39:54 

    昔は結婚するまでは女性と関係持てなかったけど、今はもてるからでは?

    +62

    -1

  • 306. 匿名 2015/09/12(土) 18:47:24 

    男女平等で女性も大学行って会社勤めするようになった為だよ。

    昔は20前に嫁に行かせるのが親の義務で、親が娘を貰ってくれる家を探していた。見つからない時は見つかるまで探していた。
    それが大学行くようになった娘が多くなった途端、婿探しの義務がなくなった。

    +25

    -0

  • 307. 匿名 2015/09/12(土) 18:47:30 

    自分でいろいろ調べたらいいですよ。
    素人相手に聞いても仕方ないでしょ。
    多数意見があったところで、それが正しいわけでもないし。

    +36

    -1

  • 308. 匿名 2015/09/12(土) 18:53:12 

    結婚しなきゃできないことが少なくなってるから。長く付き合ってても結婚してない人達も増えてる
    みたいだし。もう制度にこだわる必要がなくなりつつあるんだと思う。
    晩婚化は今まですぐ結婚してたカップルの結婚までの期間がながくなってるのも影響してるよ。

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2015/09/12(土) 19:00:29 

    女が大学に行っても、福利厚生のしっかりした職業に就けば、24~25くらいで結婚して26くらいで子ども産めるよ。
    私の周囲はそういう子が多いし、子どもが2歳とか3歳になったら普通に復帰してる。
    大学に行ったあと、妊娠したら退職しなきゃならないような仕事にしか就けない女も問題なんじゃない?
    子供産んで働けなくなるような女を養うだけの稼ぎがある男も少ないし。

    +16

    -32

  • 310. 匿名 2015/09/12(土) 19:01:27 

    結婚する男は2パターンに分かれると思う。

    ①20代半ばで結婚したがる男(収入も顔も平均以上、浮気しない真面目なタイプが多い)
    ②30才半ば前後でやっと結婚や子供の事を考え始める男
    (良い男かどうかは賭け)

    ②の方が割合が多くて、
    20代の女性が②と付き合うとズルズルして苦労する。

    早く結婚したい女は①を捕まえるべき。
    ①みたいな男は「何才までには結婚したいなー」とか公言してる場合が多いから探そうと思えば探せるはず。

    ②の男は、相手によっぽど惚れ込むとスピード婚になる場合が多い。

    +14

    -25

  • 311. 匿名 2015/09/12(土) 19:02:10 

    主さん…トピずれだけど、そんなにとんがって生きてるとダンナに浮気されるよ…あなたのこと、目に浮かぶよ…そういう、いわゆる「キャリアウーマン」まわりにもいるから…悪い事言わない…もっとやわらかく生きて!結婚できたんだからいいじゃん!

    +16

    -26

  • 312. 匿名 2015/09/12(土) 19:06:00 

    若い男の3割は派遣、フリーター、残り7割の男の内、半分は35歳で年収350万いかない。
    だから、結婚したくない(できない)男が大量発生している。結果、溢れる女性も増えている。

    今はずっと専業主婦は夫が都内で大手に努めてるか公務員か、親と同居しているところぐらいじゃないか。

    +36

    -8

  • 313. 匿名 2015/09/12(土) 19:15:01 

    310
    ①20代半ばで結婚したがる男(収入も顔も平均以上、浮気しない真面目なタイプが多い) 

    この男が30代40代になっても浮気しないという保証はなにもない

    +50

    -1

  • 314. 匿名 2015/09/12(土) 19:15:10 

    女性が社会進出をしていないイスラム圏の国では晩婚化も少子化もない。
    一方、女性が社会進出をしている日本では晩婚化や少子化が大問題となっている。
     
    答えはひとつしかないでしょ。

    +57

    -7

  • 315. 匿名 2015/09/12(土) 19:15:10 

    全ての男はロリコンなの。
    自分の彼氏や旦那だけは違うというのは思い込み。
    それういう部分は絶対に彼女や奥さんの前では見せないだけ。
    だから、もしロリコンは異常とか欠陥とかいうなら、
    あんたの彼氏や旦那も異常だし欠陥男ってことなんだよ。

    +8

    -23

  • 316. 匿名 2015/09/12(土) 19:15:20 

    「いつか結婚すれば」「結婚相手の条件は」「結婚後は」 などの結婚を前提としたものや考えは
    結婚できなくさせるだけで簡単に無意味なことにすることができます。
    結婚がなくなるだけでそれだけの効果があります。非婚化が進めば進むほど影響はさらに大きくなるでしょう。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2015/09/12(土) 19:18:16 

    313

    310ですが、それはそうですね(笑)
    浮気ばっかりはどうしようもないですからね…

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2015/09/12(土) 19:19:35 

    全ての男はロリコンなの。
    自分の彼氏や旦那だけは違うというのは思い込み。
    それういう部分は絶対に彼女や奥さんの前では見せないだけ。
    だから、もしロリコンは異常とか欠陥とかいうなら、
    あんたの彼氏や旦那も異常だし欠陥男ってことなんだよ。

    +9

    -18

  • 319. 匿名 2015/09/12(土) 19:19:59 

    >ロリコンは若いのと結婚しても
    奥さんがアラサーとかになってくると
    また若いのに行くんだよ

    男性の若者好きとロリコンとは全く別だと思う。
    ロリコンって少女、幼女の偏った性癖ってwikiにも記されているし、
    甘く見積もっても14,5歳以上はロリコンには該当しない正常値らしいよ。

    男性が20代の若い女性を好むのは、女性が男性にお金を求めるような本能だと思うし、
    出産云々の本能行動としてみても、自然だと思う。

    男たちが20代女性をちやほやするからイケないんだっていうのは、女性の妬みなのではないかな。

    12歳の幼女が好きな男性なら気持ち悪いけど、
    30代の男性が20代の女性をすいて、ロリコン!なんて変態呼ばわりしたら男性がかわいそうだよ。

    +35

    -31

  • 320. 匿名 2015/09/12(土) 19:20:03 

    315 その通り
    男の性(さが)を愚痴っても始まらない。
    若い内からそれを理解している女性は早く結婚する。

    +11

    -28

  • 321. 匿名 2015/09/12(土) 19:22:08 

    学生時代から長年付き合ったりすると、
    昔から女性が待たされるケースはザラです。

    学生時代からだと恐らく同い年とか、1?2歳違い。女性は20代半ばで結婚したくても、男性の25歳は世間一般ではまだヒヨッコですから。


    >>

    そもそも20代で結婚したい男性ってほんと少ないですよ
    30過ぎて考える人が出てくるかどうか
    特にモテる人たちは結婚しないですね
    でき婚以外は

    +23

    -22

  • 322. 匿名 2015/09/12(土) 19:23:09 

    ロリコンっていう言葉が異様
    10代後半とか普通に対象でしょ
    体も出来上がってて家事も普通にできるだろうし
    女に養ってもらうわけじゃないから
    相手に人生経験や経済力求めないし

    +18

    -31

  • 323. 匿名 2015/09/12(土) 19:25:37 




    これが抜けてる

    マスコミが「アラサーアラフォー素敵!」
    「イマドキ20代で結婚するなんてもったいない! 遊ばなきゃ! (だから遊びにはこの商品を買え!)」

    この洗脳がすごすぎて今のアラサーは信じたんだよね
    でもこれはアラサーの脳内だけの話で、男性は騙されないし、そもそも知らない人も多いでしょ

    +35

    -27

  • 324. 匿名 2015/09/12(土) 19:27:04 

    >マスコミが「アラサーアラフォー素敵!」

    さっきからロリコン連投してる人は ↑ これを信じた人なんだろうな
     

    +16

    -30

  • 325. 匿名 2015/09/12(土) 19:27:40 

    ロリコンて言葉はアラサーの都合の良い言葉。
    本能的に言っても男は女の若さをとことん追求する。容姿云々はそれのずっとあと。

    +24

    -30

  • 326. 匿名 2015/09/12(土) 19:29:00 

    基本、若い女には勝てないよ。
    仕事が出来る、稼いでる女性では例外はあるけど。

    その事は女性自身が嫌っていうほど分かってるでしょ…


    私は女性は30才前後で結婚出来れば上出来だと思うんだけどね〜

    +32

    -30

  • 327. 匿名 2015/09/12(土) 19:29:32 

    男性の低収入が原因かと…
    給料少ないのに妻にとられて…それじゃ中々結婚に踏み込めないって。誰か言ってた。

    +49

    -2

  • 328. 匿名 2015/09/12(土) 19:29:44 

    ネット高齢女性のロリコンの言葉の範囲が広すぎて、
    言ってることに男性が従っていたら
    子供産めない女性と結婚することになって
    日本人が滅亡するよね

    +19

    -26

  • 329. 匿名 2015/09/12(土) 19:31:42 

    まーでも、
    おっさんとのセックスの後に
    若い男とヤると
    若い男の方が良いな!って思うよ、女だって(笑)

    下ネタすみません。

    +66

    -9

  • 330. 匿名 2015/09/12(土) 19:31:51 

    最近の男は賢くて
    今、どんなに良い女と思ってても
    いずれ飽きる
    女の性格が(悪い方に)変わる
    また若くて可愛い良い女に出会える(劣化した嫁が邪魔)
    ということがわかっちゃったんだよね
    残念

    >>

    TOPクラスの芸能人ですら・・・
    【女性芸能人】劣化しすぎ?“過去/現在”比較画像集【老化?】 - NAVER まとめ
    【女性芸能人】劣化しすぎ?“過去/現在”比較画像集【老化?】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    「女と畳は新しい方がいい 」などと言われていますが、生きてりゃ誰だって老化するもの。あなたも免許証の写真、古いのと見比べてみて下さい。


    情報化社会って怖いよね

    そもそも地デジTVが大画面な上に画質が鮮明すぎるから

    芸能人も、見てるほうも、誰も得しないよね


    誰かは知らないけど
    有名な大物女優さんが
    地デジ放送になるときにTVを見てショックを受けて

    「TVの仕事は一切やらない、舞台に生きる」と宣言したらしい

    昔、美人で美意識高いと余計につらいよね

    +16

    -25

  • 331. 匿名 2015/09/12(土) 19:32:31 

    熟女好きとか美魔女とかは女しかテレビを見なくなった視聴率稼ぎの副産物。みんなそれ観て安心するの。
    騙されちゃだめだよ。

    +16

    -25

  • 332. 匿名 2015/09/12(土) 19:35:00 

    329
    そんな股の緩いオバサンと結婚して
    一生大事にしよう
    と思う男性はほとんどいないよね
    いても、よほど鈍感なモテない男ぐらいかな
    それか、同類の遊び人かな
    風俗とかパチンコ好きな底辺

    +17

    -29

  • 333. 匿名 2015/09/12(土) 19:36:14 

    熟女好きとか美魔女とかは女しかテレビを見なくなった視聴率稼ぎの副産物

    >>
    今、TV見てるのって専業主婦と老人ぐらいだよね

    +11

    -21

  • 334. 匿名 2015/09/12(土) 19:36:56 

    283
    >・多くの女性が一人で生きていくだけの収入を得れるようになった

    女の平均年収って300万以下じゃなかったっけ?

    +13

    -20

  • 335. 匿名 2015/09/12(土) 19:38:17 

    今は若くていいけど30過ぎた嫁に急に興味がなくなっちゃう。
    女もわかってるんだけど、男もわかっちゃってるから結婚したくなくなる。嫁が劣化するのは男としても恐怖。

    +12

    -30

  • 336. 匿名 2015/09/12(土) 19:42:35 

    晩婚化の一番の理由は、男性の所得が減ったからだよ。現在の所得もだけど生涯収入や年金が両親の世代に比べて期待出来ないってわかってるし、税や社会保障費がどんどん増える。

    今の男性は女房も子供も持つのが怖いんだよ。

    あとはコンビニとAVと風俗の普及。
    胃袋もHも手軽に満たされるからね。

    女性は自分が共稼ぎするからというけど、そういう産休取る前提の生産性の低い既婚女性社員を企業が抱えなきゃならないから、ますます男性社員は激務薄給になるんだよね。

    晩婚化は女のせい?

    +28

    -6

  • 337. 匿名 2015/09/12(土) 19:43:48 

    また年の差粘着オバサンが来た
    こういう人の存在が女性の価値を下げて
    非婚化を進めてるよね

    道連れを増やしたいんだろうね

    +11

    -33

  • 338. 匿名 2015/09/12(土) 19:46:03 

    晩婚化の一番の理由は、男性の所得が減ったからだよ。現在の所得もだけど生涯収入や年金が両親の世代に比べて期待出来ないってわかってるし、税や社会保障費がどんどん増える。

    今の男性は女房も子供も持つのが怖いんだよ

    >>

    それもあるけど、そもそも、結婚以前に男女ともに恋人いない率がすごいから

    それだけでは説明できないんだよね

    +12

    -14

  • 339. 匿名 2015/09/12(土) 19:52:51 

    ちょっとトピズレだけど、さっきから「>」の使い方を誤解して連投してる方がいるような。

    「>」は他人のカキコミを引用する前につけるんだよ?


    >引用箇所

    自分のカキコミ


    みたいに。逆にしてるからすごく読みにくい。

    +30

    -2

  • 340. 匿名 2015/09/12(土) 19:56:47 

    一般的に男が結婚意識するのは30代後半からでしょ?いい男は若くてかわいい子ゲットしていくだろうし、売れ残りの男は高望みするアラサー女は選ばない。だからじゃない?

    +21

    -29

  • 341. 匿名 2015/09/12(土) 19:58:34 

    売れ残りの男は結婚しないことを選ぶ。
    若い子じゃなきゃ動機が全くない。

    +13

    -26

  • 342. 匿名 2015/09/12(土) 19:59:46 

    なんで女性は出産マシーンで学問なんか本来必要ないとかいう輩が多いの?
    そういう主張が男尊女卑思想を植えつけ、女性の職業選択の自由を妨げて来たのに。

    晩婚化したのは女性が古い固定観念から解放されたから、つまりは時代が変わったから。ついでに、その時代の変化に政府の政策が対応できてないからじゃないの?

    +28

    -18

  • 343. 匿名 2015/09/12(土) 20:05:20 

    342
    誰もそんなこと書いてないじゃん。被害妄想強すぎのフェミニストだね。

    +15

    -26

  • 344. 匿名 2015/09/12(土) 20:05:42 

    340

    私もそう思ってました!!
    だから、職場の30代後半男性が20代前半の彼女持ちだから聞いたんですよ。
    「やっぱり男性は若い子好きですね」って。
    そしたら「そういうわけじゃないけど…逆に俺と同年代で独身女性っていなくない?」と。
    目からウロコでした。
    確かに、リアルではアラフォー独身女性って少ないんですよ…
    男は若い女が好きって当たり前に思ってましたけど、
    状況的にこうなってしまうんだなと。

    +23

    -27

  • 345. 匿名 2015/09/12(土) 20:06:01 

    古い固定観念で今までは社会がうまく回ってた。女は子を産み、男は稼ぐ。

    +10

    -24

  • 346. 匿名 2015/09/12(土) 20:08:55 

    昔は女性が結婚しないと肩身が狭い立場だったらしいし、選択肢も少なかったのでは?
    ある意味女性の地位向上の結果なのかも。

    +43

    -3

  • 347. 匿名 2015/09/12(土) 20:09:11 

    人がやりたがらない仕事と夢中になるくらいやりたい仕事があるから、十把一からげにはいかないよねー

    +25

    -2

  • 348. 匿名 2015/09/12(土) 20:10:35 

    社会がうまく回ってたと思うのは幻想だよ

    日本はかつて発展途上でバブル景気があったからよく見えていただけ

    肝心なのはこれからだよ

    +34

    -3

  • 349. 匿名 2015/09/12(土) 20:10:56 

    晩婚化はネットの普及が関係してると思う。

    コミニュケーション力がない若者が増え、
    知りあっても直接や電話よりまずLINE。
    本心を通わせるのが面倒になるよね。

    あとネットにより、男性は現実世界にいる女性でなくても性欲を発散できるようになり、女性は恋愛以外に熱中できるものをみつけるようになった。

    現実の恋愛やデートは金もかかるし、傷付けあったり面倒な部分も多いもんね。

    +35

    -0

  • 350. 匿名 2015/09/12(土) 20:12:09 

    女→自立した女性になりたい
    男→ババアは嫌い

    +21

    -24

  • 351. 匿名 2015/09/12(土) 20:12:45 

    確かにプロポーズしない男多い
    同じ彼氏いる子でも
    ちょっと結婚どうすんのよって少し急かして焦ってるのを隠さなかった子は結婚してる
    女から言うなんてありえないって思いながらじっと待ってる子は独身のまんま

    +42

    -20

  • 352. 匿名 2015/09/12(土) 20:13:49 

    女からするといつか結婚しないと体力的にいつまでも仕事できないし、実家にいつまでも居れないから心配じゃないの?自分は結婚して子供がいて、子供が自分をみとってくれるのが幸せだと思う。
    これ以外の選択ができる女の人っているの?(素直な気持ち)

    +13

    -27

  • 353. 匿名 2015/09/12(土) 20:14:59 

    344
    仮にアラフォー女性が身近にいても、子供がほしい男性はその女性を選ばないよ。

    +23

    -28

  • 354. 匿名 2015/09/12(土) 20:17:15 

    アラフォー女性を選ぶ理由って何かなと本気に思う。

    二人の年金合わせて生活できるくらいじゃないの?

    +20

    -30

  • 355. 匿名 2015/09/12(土) 20:17:27 

    私年収650万円なんだけどさ、家事やるから養ってーって男がいたら門前払いだよ。
    男もそう思って当たり前だよね。

    +50

    -29

  • 356. 匿名 2015/09/12(土) 20:20:35 

    めんどくさいでしょ、結婚って。男性からしたら。親親戚もだし、自分の給料もっていかれたりするしさ。うちも結婚したけど、ほんとめんどくさい。

    +51

    -5

  • 357. 匿名 2015/09/12(土) 20:22:00 

    高学歴高収入に囲まれて生きてきたけど、みんな既婚で子持ちだよ。
    それ以外に問題があるんでしょうよ。

    +16

    -19

  • 358. 匿名 2015/09/12(土) 20:22:31 

    枯れたババアと結婚するくらいなら
    独身で月3回風俗行く方が幸せ

    +30

    -31

  • 359. 匿名 2015/09/12(土) 20:23:25 

    嫁が劣化しても生殖本能は抑えられない。
    これは男としても本当に欠点だと思うよ。

    +3

    -33

  • 360. 匿名 2015/09/12(土) 20:25:06 

    枯れない努力は男女共に必要だと思う。

    +34

    -5

  • 361. 匿名 2015/09/12(土) 20:27:15 

    358
    風俗の女の子は次から次へと若い女の子に入れ替わるからね。AVもそうだけど。

    セックスに重点をおくと男性には結婚のメリットないね。

    子供が持てることだけだよね?

    +30

    -27

  • 362. 匿名 2015/09/12(土) 20:29:22 

    容姿に厳しい時代っていうのもある

    +33

    -2

  • 363. 匿名 2015/09/12(土) 20:30:35 

    アホで貧乏でも行ける大学が増えたのが原因。奨学金の子は大学卒業したら借金返済が待ち受ける。アホでも行ける大学から就職できるところはブラック低賃金。
    私40歳だけど、当時はまだ、大学はそこそこ賢くて、お金持ちの子が行くところって認識があった。短大卒で無事就職できたけれどそれでも羨ましかった。
    今、わけわからん大学が増え過ぎ。

    +22

    -20

  • 364. 匿名 2015/09/12(土) 20:32:59 

    メリットって子供だけだよね、ほんと
    しかも子供欲しいって男性そんなにいないでしょ

    +26

    -17

  • 365. 匿名 2015/09/12(土) 20:33:28 

    【女性芸能人】劣化しすぎ?“過去/現在”比較画像集【老化?】 - NAVER まとめ
    【女性芸能人】劣化しすぎ?“過去/現在”比較画像集【老化?】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    「女と畳は新しい方がいい 」などと言われていますが、生きてりゃ誰だって老化するもの。あなたも免許証の写真、古いのと見比べてみて下さい。



    このページ、アクセス数1000万以上・・・
    余計なことするなよ

    +4

    -21

  • 366. 匿名 2015/09/12(土) 20:33:42 

    >279
    最近の男は賢くて
    今、どんなに良い女と思ってても
    いずれ飽きる
    女の性格が(悪い方に)変わる
    また若くて可愛い良い女に出会える(劣化した嫁が邪魔)
    ということがわかっちゃったんだよね


    よくわかってる。
    どこから得た情報だろうか。

    +20

    -30

  • 367. 匿名 2015/09/12(土) 20:35:05 

    364
    そして、子供欲しい男性は20代を求める・・・

    +26

    -25

  • 368. 匿名 2015/09/12(土) 20:40:32 

    離婚が増えてる中そうそう簡単に結婚に踏み切れないよね

    +18

    -6

  • 369. 匿名 2015/09/12(土) 20:40:39 

    晩婚化は男女平等が原因なのは間違いないが、親の世代が良すぎたことも原因。
    親の収入(予想でも)の半分の収入でやっていく自信がなくびびってる。
    あと子だくさん貧乏のテレビの影響もある。

    +32

    -2

  • 370. 匿名 2015/09/12(土) 20:41:42 

    プロポーズされた方が結婚後の主導権握りやすいもんね
    男性側だって断られたらどうしようとか考えるんじゃないのかな?

    +4

    -13

  • 371. 匿名 2015/09/12(土) 20:41:55 

    +27

    -10

  • 372. 匿名 2015/09/12(土) 20:43:33 

    366
    その手の考え方を賢い、と思う人は一生独身だろうね。
    考え方が魅力的じゃないから異性からもモテないし、
    自分からも行くことはない。

    そして教養がある人は、やっぱり結婚なしの人生は味気ないものだ、つまらないものだと分かっているはずだからそのような考えには至らない。
    それは男女関係なくね。

    何が正しいのか、何が本当に幸せなのか。
    自分の人生とは一体何なのか。生きるって何なのか。
    考える人、理想を追いかける人が少なくなっている。
    そして諦め癖がついてしまってるんだね。
    インターネットやマスコミの無責任な情報に流されて。
    子供がゲームに没頭したまま、大人になって寿命がくるよ。
    誰も責任は取ってくれないよ。

    誰からも必要とされないし
    誰のことも必要としない。

    そしてそれが、賢い生き方だと出した答えを、
    本当に死ぬまで、持ち続けることができる?

    私のおじさんは高齢で独身だけど身体が動かなくなって、誰も見舞いにきてくれないと毎日誰かに電話して嫌がられている。
    結婚さえしておけばよかったと、毎日嘆いているよ。


    +45

    -22

  • 373. 匿名 2015/09/12(土) 20:44:48 

    貞操観念の変化
    貞操観念の変化girlschannel.net

    貞操観念の変化アラサー未婚ですが、お恥ずかしい話、昔よりだらしなくなってきたと感じます。 十代の頃は結婚する人としかしない!と思っていたんですが・・・。 みなさんは貞操観念は年齢によってどう変化されましたか?



    こんなの見たら、男性は結婚したくなくなるでしょ

    +23

    -27

  • 374. 匿名 2015/09/12(土) 20:46:26 

    うちは母親が働いてて、仕事が大変大変と言っていた。
    子供に向かって金食い虫。って言うし、子供心になんでうちのお母さんはよそのお母さんみたいにのんびりしてないんだろう?って思ってた。
    働いてるのに子供産む。なんてとんでもない。と、思う。子供預けて働く?バカじゃないの??
    産まなきゃいいじゃん、そっちの勝手で産んどいてロクに育てもしないじゃん。
    いいんだよ。産まなくて。育てなくて。キャリアウーマンなんて言うくらいだから、子供にも完璧を求めるんでしょう?
    結婚なんてしないで独身で居れば被害者は増えないんだからさ。

    +19

    -22

  • 375. 匿名 2015/09/12(土) 20:49:58 

    372
    ムダな長文を書いて
    結婚する理由が
    「教養」があるから
    これだけ

    1さんは旦那さんに「強要」して結婚してもらったようですが
    「教養」があるからではないですね


    高学歴馬鹿のお手本ですね

    +13

    -28

  • 376. 匿名 2015/09/12(土) 20:51:30 

    教養とは文化的なものに触れた結果生まれる心の豊かさという意味ですよ。
    辞書的に。学歴とは関係ない。

    +9

    -8

  • 377. 匿名 2015/09/12(土) 20:53:53 

    結婚しておけば良かったって人もいれば、結婚しなきゃ良かったって嘆く男女もいっぱいいる。結婚しない男は賢いと思うけど?

    +11

    -23

  • 378. 匿名 2015/09/12(土) 20:54:03 

    一つ言えること。
    劣化した女を全力で守ってくれるのは血のつながった親と子しかいない。だけど夫を大事にすればそれに加わるかも。あとは誰からも興味持たれない。だから大事にした方がいいが、どうするかは自由だし、大事にしてもだめかもしれない。いろいろだな。それは男も女もお互いさま。

    +11

    -24

  • 379. 匿名 2015/09/12(土) 20:54:58 

    みんな心にゆとりがないんだろうね。正直結婚どころじゃないんだよ

    +19

    -22

  • 380. 匿名 2015/09/12(土) 20:55:39 

    374
    あなたの母親は、働きたくないのに働いてるだけで、本来は働く能力なんてない女だった
    ただそれだけだよ
    ほとんどの働く母親が、子供に完璧を求めるというよりも、たとえ完璧でなくても可能性を少しでも広げてあげたいから、そのために資金を得るために働いてるんでしょ
    うちは専業主婦でのんびりした母親だったけど、「女の子なんだから高卒でいいじゃない~」なんて言って、大学の学費は奨学金頼みだったよ

    +7

    -17

  • 381. 匿名 2015/09/12(土) 20:58:17 

    結局親子とか兄弟とかじゃないと色々してあげるにも限界があるしね。病気になった友達とかにそこまで毎日何かしてあげられないし。だからみんなせっせと味方を作ってるのかもね。

    +3

    -14

  • 382. 匿名 2015/09/12(土) 21:00:53 

    ご主人も何か無理矢理結婚したっぽいね…
    自立してる女性は素晴らしいけど、やっぱり可愛げがないと男は甘えるし浮気するよね。
    いつも男は可愛い女を守りたいんだからさ。
    うちのおばあちゃんが言ってた。
    結婚したら女はガツガツ働いちゃいかん、って。

    +11

    -27

  • 383. 匿名 2015/09/12(土) 21:02:43 

    382
    わかってないねw
    ガツガツ働かずに家でのんびり暮らしてる女の旦那ほど浮気してる奴はいないよw

    女に可愛げがないから浮気するんじゃない
    状況が整うから浮気するんだよ

    +37

    -12

  • 384. 匿名 2015/09/12(土) 21:02:51 

    ま〜ん(笑)

    この世の男女の問題の全てがこの一言に内包されているのじゃ。精神を集中して噛みしめよ。フォッフォッフォッ

    +7

    -28

  • 385. 匿名 2015/09/12(土) 21:04:34 

    思うんだけど、普通浮気とかしないよね?
    わたしの周りだけ?みんな真面目に暮らしてるの。
    383の周りはロクな男がいないんじゃないのw

    +18

    -25

  • 386. 匿名 2015/09/12(土) 21:06:56 

    可愛げw
    恋愛の段階ならまだしも結婚後何年その可愛げとやらを維持できるおつもりで?

    +15

    -4

  • 387. 匿名 2015/09/12(土) 21:10:30 

    年の差婚した男性もほとんど浮気しないのに、なぜ奥さんが老けたら浮気するってことにしたいのかね?

    +15

    -27

  • 388. 匿名 2015/09/12(土) 21:11:00 

    私たまに考えるんですが…

    今の子ども早熟だから、
    小学校は4年間
    中学は2年間
    よっぽどの進学校でないかぎり受験もなし
    高等専門学校は3年間

    これで一度働かせたらいいと思う
    選挙権もくるし

    ほんとにに大学行きたい人は、低額で国立大学を
    用意してあげたらいいと思うな

    結婚して、子どもいても大学行きたい人は行けばいい

    +9

    -19

  • 389. 匿名 2015/09/12(土) 21:11:40 

    ただ単に生き方が多様化しただけなんじゃないの?
    男女共に。
    恋愛せず趣味に生きる人生とかさ、昔より増えたし、昔よりは認められてるよね。

    +31

    -2

  • 390. 匿名 2015/09/12(土) 21:12:12 

    男は外で働いて妻子を養う
    女は結婚出産して家庭を守る
     
    本来はこれが男女のあるべき姿なんだよね
    でもフェミニストとかいう頭のおかしな女共が
    「女性の権利をー」
    「女性の社会進出をー」
    とか馬鹿なこと言い出したせいで男も女も不幸になった
    フェミニストは人類の敵

    +23

    -35

  • 391. 匿名 2015/09/12(土) 21:13:09 

    うーん周りで知ってるだけで
    浮気してる既婚男性は2割くらいは聞くけどな。

    +15

    -4

  • 392. 匿名 2015/09/12(土) 21:16:30 

    56

    なんかムカつく物の言い方だね

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2015/09/12(土) 21:16:42 

    女性の社会進出はまじでみんなを不幸にしたね。
    でも、高度成長期が終わって旦那だけの稼ぎじゃやっていけなくなったから仕方ない??
    やっぱ政府がいけないのかな。

    +9

    -19

  • 394. 匿名 2015/09/12(土) 21:18:32 

    仕事があれば、結婚なんかして敢えてやること増やしたくないもの。
    私は人間が嫌いだから、女が一人で生きていけるようになった現代は本当にありがたい。
    他人と生計を共にするくらいなら死んだ方がマシ。

    +27

    -6

  • 395. 匿名 2015/09/12(土) 21:19:55 

    今は結婚しなくても大丈夫!
    選択の自由☆って雰囲気の時代だけど
    このままいくと色々支障が出てきて、
    やっぱりダメかも!ってなって
    そしたら一気に早婚ブームとかくるからね。
    妊娠についての知識を教育するとか、若干そんな雰囲気も出始めてるし。
    本当マスコミの言うことだけは聞いちゃダメ。

    +8

    -20

  • 396. 匿名 2015/09/12(土) 21:20:24 

    ま〜ん(笑)は他人の財布に巣食う寄生虫だからね。
    男性と二人で食事したときの支払い
    男性と二人で食事したときの支払いgirlschannel.net

    男性と二人で食事したときの支払い先日気になってる人と二人でご飯を食べに行ったんですがお会計は割り勘で支払いました。別に全然気にしてなかったんですがその話を会社の人にすると普通男が奢るでしょーと言われてしまいました。好きな子にならなおさら出させない...


    「自分は絶対お金払わない」って豪語する人間もいるぐらいですから^^

    +18

    -23

  • 397. 匿名 2015/09/12(土) 21:20:56 

    高収入の安心感のある男が
    わざわざガルちゃん民みたいなのと結婚するわけないじゃない

    +15

    -20

  • 398. 匿名 2015/09/12(土) 21:23:20 

    ズバリ‼️

    誤解を恐れずにいうと


    精神年齢が低いから
    ……難しい

    というのもあると思う

    自分が主役‼️という気持ちでは、成り立たないとこがあるのよね
    結婚て


    両方の親と、子どもと、家族を形成するのに、
    多少の犠牲を我慢して


    老後に、「いろいろあったけど、みんな幸せになって良かった、良かった」と満足して死んでいきたい

    +14

    -20

  • 399. 匿名 2015/09/12(土) 21:23:21 

    会社の先輩に主みたいなタイプがいる。

    確かに仕事もできる。
    でもね、息が詰まるのよ。
    そうやって自分に非はない、男がだらしないって言い切っちゃうような女。


    ↑これまさに私の先輩だ
    自分は間違ってないって気持ちが前に出過ぎてやりにくいし可愛げがない
    「周りで結婚してて幸せそうな人いないから憧れはない。でも性格良くて私が働かなくても大丈夫なくらい収入がある人がいるなら結婚してみてもいい」が口癖
    33歳彼氏なし。

    +13

    -22

  • 400. 匿名 2015/09/12(土) 21:26:28 

    ざっと読んだけど、コンビニとAVの充実が一番手っ取り早い理由かなと思っちゃった!
    (^o^)


    独身、みんなで渡れば怖くない

    これからも、そんな感じで増えていきそうだね

    +35

    -9

  • 401. 匿名 2015/09/12(土) 21:27:38 

    夫が病気で働けなくなったとき、私が大学でとった資格を持って働いていたからこそ一家を養うことができたよ。
    30代での晩婚だったけど、この道で本当に良かったと思えた。
    娘にも息子にもきちんと稼げる人間になって欲しいから、大学に行くか手に職をつけるかはするように教育している。本人の人生の方が大切だし、結婚が人生全てではないので、一生懸命生きればそれでいいと思う。

    +36

    -8

  • 402. 匿名 2015/09/12(土) 21:28:59 

    若い男性や適齢期の男性でも正直な話、結婚したいと思う人少ないと思うよ。付き合っている女性にも自らプロポーズする日本男性って、少なくなっているのでは?とピ主さんのように自分から切り出さないと決断出来ない男性も多いのでは?男性の派遣社員とか無くしてあげればいいのにね。正社員にしてあげればその彼女も結婚したいと思うでしょ。男性で20代30代でもニート、派遣が多くなっている現状、結婚も大変ですよね。


    +25

    -2

  • 403. 匿名 2015/09/12(土) 21:29:13 

    負の連鎖か正の連鎖か分からないけど、独身が増えればますます独身も増えるよね。だって寂しさが紛わされて結婚する理由の1つが消えるから。

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2015/09/12(土) 21:31:06 

    男も女も
    ある程度充実、満足する人生を送るのに
    人と深く係わることは必須ではないでしょ
    結婚は、お金をかけて一緒に苦労して家族を作る
    互いを精神的に育てあい、尊敬しあう関係を
    自らの手で一から作り上げる
    子供を命懸けで産み、心を砕き、お金をかけて育てる
    多くの現代人が送りたいできるだけ楽しい、楽な人生とはかけ離れているってだけじゃん
    だから、男も女も最初から稼ぎがいいことが重要で
    苦労してでも一緒に頑張りたい人とか思う人なんて希少価値よ
    この低所得時代に結婚なんて憧れるわけないよ
    ただそれだけだよ

    +22

    -5

  • 405. 匿名 2015/09/12(土) 21:33:11 

    すみません。男です。35歳。

    やっぱり結婚するなら、20代の女性がいいです。職場に仕事がんばってきた同年代の女性がいますが、どうしてもおばさんなんだなって思います。子供も産んでほしいですし。男は若い女性を選びますよ。すみません!

    +20

    -42

  • 406. 匿名 2015/09/12(土) 21:34:08 

    399
    そんな性格の人も、35くらいまでに結婚するよ。
    なんだかんだで結婚する人の方が圧倒的に多い。
    したいのにできないのはなんでなんだろう。

    +12

    -7

  • 407. 匿名 2015/09/12(土) 21:36:27 

    こいつは離したくない、と思えたら男も籍いれるだろ?考えまくるまえに。
    主は、可愛くない女なんだよ。
    男もばかじゃない、可愛げの無い女養うのは、冗談じゃないんだよ。
    可愛げの無い女ほど醜いものはない。

    +18

    -25

  • 408. 匿名 2015/09/12(土) 21:38:24 

    +31

    -18

  • 409. 匿名 2015/09/12(土) 21:38:34 

    女子はまず結婚はいいとして、
    出産・育児によるリスクがある事をまず意識して生きた方がいい。
    どれだけキャリア積んでも出産・子育てで半分はキャリアを捨てなければならない状況に追い込まれる。
    28歳には生みたい!と思ったら27歳までにはある程度独立できる仕事でフリーで働ける状況にするとか、
    しないと結局、別の人に今までの自分の仕事を渡し給与はパート並みに下がるというキャリアも何も
    捨てる事になる。
    必ずくるリスクに備えて10代から考えて備える事がいざという時に乗り越えられる。

    +11

    -17

  • 410. 匿名 2015/09/12(土) 21:38:35 

    トピ主の文よみにくい。
    改行なし、長文。
    きつそうな女。
    しかもキャリアウーマン(笑)
    昭和か?

    +12

    -25

  • 411. 匿名 2015/09/12(土) 21:40:41 

    子供の価値が下がると子供を産むことも同時に価値が下がる。

    +9

    -11

  • 412. 匿名 2015/09/12(土) 21:40:54 

    最近、私の周りで結婚したカップル。

    ①男34歳、女32歳
    ②男39歳、女34歳
    ③男36歳、女33歳
    ④男38歳、女34歳
    ⑤男31歳、女29歳
    ⑥男26歳、女30歳

    女はみんな大卒。結婚して一年くらいで全員子供を産んで、育休とって職場復帰。
    こんなもんでしょ。

    +19

    -16

  • 413. 匿名 2015/09/12(土) 21:41:40 

    405
    結局はここ。これは男の性。責められない。

    男は若い女性の方が言うこと聞いてくれそうだからとかいうけど。全くそんなこと考えない。
    すごく単純で、本能が若い子を求めている。これ以上の何物でもないと思う。BBAを好きになれたらどんなに楽だろうと男だったら考えるよ。

    +20

    -22

  • 414. 匿名 2015/09/12(土) 21:46:07 

    晩婚化は

    男でも、女でもなく両方のせい、50パーセント
    時代のせい50パーセント

    結婚は、昔も「楽しかったから」「幸せになれるから」していたわけじゃない

    みんなしてるから、親のため、社会的に大人になったという証、仕事の信頼度あげるため、とかだったんじゃないの

    勝手に「楽しい」結婚しようとしてたら、それは出来ないよ

    自分の満足のために、生きていくには必要ないと思うよ

    結婚して満足する人とはまた違うレールもあるよ

    +26

    -5

  • 415. 匿名 2015/09/12(土) 21:48:02 

    結婚願望のある男性はアラフォーなので、結婚したいならアラフォーを狙わないと厳しいと思う

    私もアラサーになってもプロポーズされたことがないから男性からは結婚相手としての魅力を持たれないと分かったので、アラフォー男性を狙ってます(´・ω・`)

    +19

    -23

  • 416. 匿名 2015/09/12(土) 21:48:53 

    結婚したい人同士なら、婚約くらいまではすぐに話が進むはずなんだけどな

    +22

    -2

  • 417. 匿名 2015/09/12(土) 21:50:46 

    妊娠出産もしないのに
    金稼げない、浮気したい、不倫正当化、家事しない、
    余計な事を言う、くだらない趣味に勝手に金使う
    父親の威厳なし、モラハラ、不摂生で病気、介護

    女が結婚して何か良いことある??

    +22

    -9

  • 418. 匿名 2015/09/12(土) 21:51:44 

    35歳以降の人と恋愛できる自信がない。
    5歳上くらいが限度かな…。

    +15

    -11

  • 419. 匿名 2015/09/12(土) 21:52:08 

    結婚は子を産むためにするんじゃないのかな。
    子は財産。子がいらないなら結婚しなくても良いと思う。

    +23

    -10

  • 420. 匿名 2015/09/12(土) 21:53:17 

    男性を勃起させられるアラフォー女性は少ない。芸能人ですら。

    +21

    -27

  • 421. 匿名 2015/09/12(土) 21:53:38 

    晩婚でも出来たら 男女ともいいと思う。
    晩婚の年齢層の最近の人達、結婚に焦らないから 駄目なんだと思うよ。
    国の為にも子孫を増やす為にも早く子供産んでよと、思う。

    +9

    -19

  • 422. 匿名 2015/09/12(土) 21:55:07 

    吉瀬美智子は美しい…
    一般女性もあれだけ綺麗だったら
    世の中うまくいくのかな…

    +13

    -17

  • 423. 匿名 2015/09/12(土) 21:58:34 

    は?意味わからん

    医療技術の向上で生き残れる男が増えたからでしょ?

    +7

    -3

  • 424. 匿名 2015/09/12(土) 21:58:36 

    405の言い分は当然だと思うけど、結婚って片方が選ぶものじゃなくて選び選ばれるものだからなあ
    なんか自分顧みず理想だけは高い女と同じ臭いを感じる
    結局男も女も理想高くて噛み合わない層が出てきてるんじゃあ

    +23

    -10

  • 425. 匿名 2015/09/12(土) 21:59:15 

    405 は早婚したなりすましの女です。

    25歳で結婚2つ上と結婚~トピで一人連投して
    アラサーアラフォーは20代遊びやがってと嫉妬している粘着女です。
    肌を出して顔を選ばず身体の関係を拒まなければ
    25で結婚できますよ!と自己紹介しました

    +38

    -1

  • 426. 匿名 2015/09/12(土) 21:59:53 

    もれなく舅姑小姑に親戚一同がついてくる。

    +4

    -5

  • 427. 匿名 2015/09/12(土) 22:02:44 

    結婚をしないという選択もアリな時代になってきたと思うよ。
    田舎の親戚の人とかは早く結婚しなさいって言ってくるけど聞き流せばいいし。

    +24

    -5

  • 428. 匿名 2015/09/12(土) 22:03:06 

    結婚に焦ってる三十路女ビッチをポイ捨てしようとしていたオタク男が、子供できないと嘘つかれて中だし、執念の妊娠でデキ婚。
    しかし子供がかわいいから男は満足そう。

    +13

    -23

  • 429. 匿名 2015/09/12(土) 22:04:45 

    結婚する前より楽に生活できるようになる男もたくさんいるのに、
    なんで男が結婚しないと、責任から逃げてるとか楽だからとか幼稚だからって言う批判が出てくるのだろう?

    +13

    -6

  • 430. 匿名 2015/09/12(土) 22:05:55 

    確かに男は結婚に夢を見る人以外、なーんもいい事ないかも。

    よく、男があの女狙ってるとかいうけど、実は網はって狙ってるの女の方だと思う。

    じゃなきゃ、その後の結婚生活の説明がつかない…。

    +23

    -14

  • 431. 匿名 2015/09/12(土) 22:05:57 

    晩婚化も少子化も
    女が働くようになったせいですね

    +22

    -4

  • 432. 匿名 2015/09/12(土) 22:06:23 

    結婚考えてくれなかった。

    +5

    -11

  • 433. 匿名 2015/09/12(土) 22:08:42 

    昔はセックスするための結婚だったから、男にもメリットがあったわけだけど
    簡単に股を開く女が増えた関係でメリットがなくなってしまったねえ

    +33

    -12

  • 434. 匿名 2015/09/12(土) 22:10:22 

    35才過ぎて20代がいいとか言ってる男も増えたから晩婚は男女とも同罪だろうね。
    正直いって20代のもてる女は、35才以上のおっさんを選ばないよ・・・ちょっと遊びでいじることはあってもね。

    男もいい加減気づいたほうがいい
    潔く20代で年貢を納めた男が勝ちなんだってこと。
    その年代で結婚した男が、一番いい嫁つかんでる。

    独身で30代に入ったらそこから幸せになれる人は少数派よ・・・



    +23

    -24

  • 435. 匿名 2015/09/12(土) 22:11:49 


    すっごい見た目も格好良くて仕事できて、
    人をバカにしたりしない、いわゆるまともな中身をもった誰もが大好きな男の先輩は
    若い新入社員に目もくれず、1つ上の女性と結婚したよ。35才で話も間も本当に気を使わせない人で相談ものってくれる。スタイルもバランス良くて
    本当に幸せになってほしい。
    やっぱり数少ないまともな人は男性は、ちゃんと
    価値観が合う人間性をみて結婚するんだよ。
    そういう男のひとわかってきた。
    若い人しか結婚できない男は50,60になっても変わらないし人間性が終わってる。
    自分は性欲飲み!って看板背負ってるからありがたいよね(笑)

    +33

    -18

  • 436. 匿名 2015/09/12(土) 22:11:51 

    私、25歳ですが35才のおじさんと結婚するのも付き合うのも無理です。年収高くても嫌。
    医師なら考えますが。。

    年収300万以下でもの同世代同士がいいです。

    +31

    -21

  • 437. 匿名 2015/09/12(土) 22:12:03 

    未来が不安なんだよ
    こんな時代だもん、仕方ない
    何もかも保障されてた時代とは違うんだから

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2015/09/12(土) 22:13:40 

    え?今アラフォーもててない?

    +6

    -21

  • 439. 匿名 2015/09/12(土) 22:13:57 

    キャリアウーマンじゃないし、どちらかと言えば貧乏。
    自分の生活でいっぱいいっぱい。
    この様なバイト並みの給与の男女が結婚したらそれこそ大変だ…。

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2015/09/12(土) 22:14:17 

    結婚を匂わせながら付き合い続けて結局結婚しないって言うなら、その男性が叩かれるのはわかるけど、
    ただ結婚しないというだけで、幼稚だとか未熟だっていうのはおかしいよね。

    +25

    -12

  • 441. 匿名 2015/09/12(土) 22:14:58 

    フィリピーナだって、ちょっと学があって可愛くてきれいな人は、日本人のおっさんなんて見向きもしないからね。
    中国も豊かになってきたし、可愛い人でおじさんを選ぶ人はいない。外国人女性ですら、おじさんを選んでくれる女性は少数派になってきたよ。

    でも日本の35歳以上のおじさんって相変わらず勘違いしてるよね。

    +28

    -13

  • 442. 匿名 2015/09/12(土) 22:15:21 

    子供生む機械がリアルになりそう
    子供を国に売って国が育てる社会

    +32

    -1

  • 443. 匿名 2015/09/12(土) 22:16:32 

    結婚と子育てって、体裁的なものが大きいよね


    本人のストレス度でいったらどっこいどっこいくらい
    だと思う

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2015/09/12(土) 22:18:08 

    405
    仮に男性だとしたら、きっと恋愛経験ない人じゃないかな?
    それとも、男性に成りすましですか!

    +21

    -5

  • 445. 匿名 2015/09/12(土) 22:18:33 

    晩婚化は男女平等が原因なんだけど風俗とエロビを禁止すれば一定数は結婚を選択すると思う。

    +3

    -9

  • 446. 匿名 2015/09/12(土) 22:20:16 

    他のトピでは結婚したくない女もたくさんいるのに
    なぜか、こういう話題では男は結婚したくなくて女は結婚したがっているというふうになる。

    +33

    -6

  • 447. 匿名 2015/09/12(土) 22:22:29 

    446
    実際結婚したい男性って少数じゃん。

    +24

    -15

  • 448. 匿名 2015/09/12(土) 22:23:07 

    国が子供を買い取る社会になりそう
    それで労働者として活躍させる
    その労働者の質でランクが決定して質の高い労働者を作った親には更に国からお金が貰える社会
    今と変わらないか
    結局誰かの為に生きてる人間は国に自分を売ってるだけ 幸せを掴めるのは自分の為に生きてる人だけ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2015/09/12(土) 22:23:43 

    男は無職ならまず結婚できない。
    女は無職でもブスでも結婚してる人はいくらでもいる。

    +26

    -13

  • 450. 匿名 2015/09/12(土) 22:23:47 

    20代沢山遊んだ人たちが30過ぎて結婚が
    一番健全かも。ちょうど落ち着きたくなってくる頃だし、
    社会性や経験を子育てに反映できて、貯蓄も少しできてる。
    一人で自立した時間が長ければ、お互いの
    役目に感謝できて家事も手伝えるしね
    人生長いのに早くから結婚するから、失敗が多いんだよね

    +18

    -9

  • 451. 匿名 2015/09/12(土) 22:24:51 

    444
    本当にそう思ってるなら、男を理解してないよ。
    男を理解している人は若い内に(選べる立場の内に)自分の武器を利用している。
    実際、お見合いする女性は25以下が半分。あと半分は30越だよ。

    +9

    -19

  • 452. 匿名 2015/09/12(土) 22:26:04 

    女は最初から一定以上の男しか眼中にないからね。

    +39

    -3

  • 453. 匿名 2015/09/12(土) 22:26:19 

    主さん、10年付き合って結婚出来たんだから良かったじゃん!!
    私は5年付き合ったけど結婚できず別れました
    だからどういう経緯であれ結婚できた人がうらやましい!!
    私なんて逆プロポーズもしたのに
    「一人になりたい」って言われて振られたんだよ〜涙

    +24

    -11

  • 454. 匿名 2015/09/12(土) 22:27:40 

    煮え切らない=大人になりきれていない じゃなくない?
    煮え切らないのは、相手の女に対して「誰にも奪われたくない、こいつと一生を共にしたい」と思えないからでしょ。
    男に覚悟を決めさせるほどの魅力がないのでは?

    +10

    -17

  • 455. 匿名 2015/09/12(土) 22:28:35 

    450
    男は20代は仕事に専念しないといけないから
    その時に遊んでいた女は選びたくないんじゃない?

    +17

    -18

  • 456. 匿名 2015/09/12(土) 22:29:16 

    昔はネットなんてなかったからエロに関しても
    知的好奇心満たすには、生身の付き合いしかなかったけど…
    今はねー…
    AV見慣れちゃったら、その辺の女性見向きもしなくなるよね。
    そこで自己完結できちゃうし。

    合わせて女性の心理とか男性に対してどう思ってるのかなんて
    一目瞭然だし、ATMだ何だ言われたら
    結婚に対して男が怖くなるのも無理はない。
    結婚して責任なんて持ちたくないんだろうなぁって思うよ。

    +38

    -12

  • 457. 匿名 2015/09/12(土) 22:29:17 

    男は無職ならまず結婚できない。
    女は無職でもブスでも結婚してる人はいくらでもいる。
    ↑間違い

    男は無職でも就職すれば復活する。明日にでもね。
    女が30超えて無職だと結婚は想像以上に難しい。なぜなら、高収入の男は30越を選ばない。年収が低い男は共稼ぎじゃないと30越と結婚したくない。

    +16

    -24

  • 458. 匿名 2015/09/12(土) 22:30:42 

    自分の感情すら自分の為に使えないそんな人間が誰を幸せにするの?
    国に子供を売ってあるいわ夢?を追わせてその査定でお金を貰う
    そんなことに夢中になるのが人なのか?

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2015/09/12(土) 22:32:36 

    収入が低いのは原因なのかな?
    結婚したら給料は全部握られお小遣いハイ3万円ねと渡され毎日終電で
    帰っても家事の分担を要求され、子供が出来たらできたで夫の親を
    毛嫌いし妻と子供は実家に入り浸り。
    こういう人が増えたのが原因じゃない?
    私は女だけど男だったとしてもそんな女と結婚したくないわ。

    +39

    -13

  • 460. 匿名 2015/09/12(土) 22:33:03 

    40代、大卒で26歳で同級生と結婚しましたが、結婚前も結婚後もしばらく全く子供欲しくなかったです。30過ぎまで共働きし子供出来てからは専業です。

    結婚したのはお互い忙し過ぎてすれ違いでなかなか会えず、なら早く結婚し一緒に生活はじめたいって思ったから。

    トピ主含め、今の若い女性は賢いなぁ。
    ちゃんと妊娠とかキャリアを考えて20代を送ってるんだもんね。

    でもその賢さとか遊びの無さが、結婚を遠ざけてる気がする。

    恋愛結婚ってもっと盲目的に、ただ一緒になりたい同じ姓を名乗りたい2人で幸せになろうねみたいな、お花畑脳の状態の勢いでするものだと思うよ。

    だって冷静に考えたら結婚ってリスク高いもん。失敗したらお互いにダメージ大きいし。

    貧しくても向う見ずに突っ走れるのが、若い恋愛の特権なのにね。暗い時代が若者から若さを奪ったのかな。

    +32

    -16

  • 461. 匿名 2015/09/12(土) 22:37:28 

    388

    日本が批准している、児童の労働に関する国際条約をちゃんと勉強してから発言してくださいね

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2015/09/12(土) 22:37:46 

    わたしは触られたくないから結婚したくないw

    あと本当に好きになったら生活なんて見せたくない

    +17

    -5

  • 463. 匿名 2015/09/12(土) 22:38:55 

    セックスをしなくなった男と
    料理をしなくなった女

    イク喜びを感じた女は母性が芽生え
    愛をくれる男を喜ばそうと思う

    自然だったことが
    自然でなくなった
    そしてすべてが終わる・・

    +10

    -24

  • 464. 匿名 2015/09/12(土) 22:39:56 

    おっさんが同世代の女性と結婚しても妊娠は難しいんだから少子化対策にはならないよ。

    +13

    -17

  • 465. 匿名 2015/09/12(土) 22:39:58 

    まぁ、誰が見ても女性の社会進出の弊害なんだけど、マスコミは触れないよね(笑)

    +23

    -15

  • 466. 匿名 2015/09/12(土) 22:40:39 

    結婚しないで暮らしていくのもそれなりに悩むけど結婚しても悩みは尽きない。どっちでもいいのでは?

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2015/09/12(土) 22:42:17 

    結婚したら勝ち組みたいな考えがなんか変。

    +38

    -2

  • 468. 匿名 2015/09/12(土) 22:42:34 

    456
    AVなんて30年くらい前からあるやんけ~

    +22

    -2

  • 469. 匿名 2015/09/12(土) 22:44:19 

    イク喜びから母性は生まれません。アホか。

    +39

    -0

  • 470. 匿名 2015/09/12(土) 22:46:34 

    蓋あけたら女が責任ある役職なんて誰も希望しなかった。

    男女平等が進みすぎてキャリア女VS一般女になってきた。

    +27

    -3

  • 471. 匿名 2015/09/12(土) 22:47:22 

    男が余ってるだけ~

    +17

    -12

  • 472. 匿名 2015/09/12(土) 22:48:10 

    子どもを産み育てにくい社会を作った男のせい。
    女の人もどんどん社会進出しているからこれからは少しずつでいいから子育てしやすい社会になるといいな。

    +7

    -15

  • 473. 匿名 2015/09/12(土) 22:48:33 

    抱かれると好きになっちゃう女もいるのが事実。

    +19

    -16

  • 474. 匿名 2015/09/12(土) 22:50:19 

    トピずれ発言が多くなってきた(笑)

    +28

    -1

  • 475. 匿名 2015/09/12(土) 22:50:28 

    大学出て新卒じゃないと正社員の道が限られちゃうから、20代っていう出産適齢期を仕事に捧げちゃう。

    少子化対策で考えたら、女性は若いうちに結婚して子供産み終わってから就職でいいと思うんだけどね。男性より寿命長いんだから68歳定年で。

    その方が産休育休でブランクあけるより、企業にとっても国にとっても生産性が高くなっていいと思う。

    20代前半で結婚するカップルには、補助金出すとか施策を考たらどうかなぁ。

    +9

    -21

  • 476. 匿名 2015/09/12(土) 22:50:37 

    私と結婚すればただでエッチできるよ! 
    毎日おいしいご飯も用意してあげられるよ!
    部屋の掃除も洗濯もしてあげるよ!

    +17

    -10

  • 477. 匿名 2015/09/12(土) 22:51:08 

    高校から付き合ってきた1つ上のうちの旦那は、大学卒業したあたりから結婚考えててくれて、社会人3年目でプロポーズしてくれたよ。
    お金はたくさんあったわけじゃないけど、子どもも20代で産めたし幸せ。
    男には結婚のメリットないなんていうけどそんな風に思ってる人って大多数じゃないと思う。
    私の周りも26歳くらいから男女問わず結婚してるよ。
    ようはお互いの問題だと思う。
    1さんも、晩婚になったって文句言うなら、10年待つ前に別れて他の人探してもよかったんじゃない?

    +11

    -21

  • 478. 匿名 2015/09/12(土) 22:51:25 

    女性の社会進出のせい

    はい、終了

    +23

    -6

  • 479. 匿名 2015/09/12(土) 22:52:43 

    475
    日本は新卒至上主義だから無理でしょう

    +24

    -1

  • 480. 匿名 2015/09/12(土) 22:53:04 

    簡単に言えば派遣が悪い
    後起業も禁止
    これで終身雇用にすれば完璧
    でもそれじゃ嫌なんでしょ?なら仕方ない

    +9

    -3

  • 481. 匿名 2015/09/12(土) 22:56:07 

    子ども手当は今でも支給されてるよ。
    それでも少子化は止まらない。お金じゃないんだよ。核家族化でじじ、ばばがいなくて共働きできないじゃないか。

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2015/09/12(土) 22:56:26 

    派遣法改正されたので、一生派遣て人が増えそう

    +6

    -3

  • 483. 匿名 2015/09/12(土) 22:57:13 

    子ども手当なんてないよ、児童手当てならあるけど

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2015/09/12(土) 23:00:52 

    若者が貧困って、昔はもっともっと貧しかったでしょ。「手鍋提げても」って言葉がある位、貯金も無く低所得でも好きなら結婚したし。

    そこまで熱烈な恋愛しない人でも、「周りがみんな結婚するからしなくちゃ」って圧力があったんだと思う。今は独身が半数だから圧力なんてないね。

    結婚にメリットを見出せない人が増えたら、余計に結婚しづらくなる。やっぱり友人も結婚しだすと焦るもの、男も女も。独身が主流になれば非婚はどんどん加速するね。

    +15

    -3

  • 485. 匿名 2015/09/12(土) 23:00:57 

    20代同士の結婚の離婚率が高いこと高いこと!

    やっぱ子供のままごとの延長じゃ、ビッグだディの
    元奥1号みたいになっちゃう人も多い
    若いとまず逃げることを考えるから
    田舎は人いなさすぎて家族必須



    +25

    -3

  • 486. 匿名 2015/09/12(土) 23:04:27 

    こういう話題ではモテナイ男の存在が完全に無視される。
    恋愛すらしてもらえない男はたくさんいるよ。

    +40

    -1

  • 487. 匿名 2015/09/12(土) 23:04:27 

    慶応ボーイの友達のおばあちゃんが昔は結婚しないとエッチができなかったから、結婚したそうです。
    日本は風俗ありすぎだから、結婚しない、付き合わないと思う、外国にはデリヘルとかソープはないです

    +23

    -3

  • 488. 匿名 2015/09/12(土) 23:06:02  ID:not7tNZ6f2 

    少子化対策日本は他の国に比べてまだまだって聞くけど
    イマイチ実感ないな

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2015/09/12(土) 23:06:49 

    468
    456だけど、色々足りなかった(^^ゞ

    AVを観て自分もヤッてみたい。
    っていう欲求が無くなっちゃったんだと思うよ。

    ネットはエロだけじゃなく、趣味でもなんでも
    自分を満たせる魅力的なツールだし。
    女抱かなくったって、萌えで満足する男の多いこと。
    昔からロリコンなのも変わってないし
    興味の対象が変わったんだろうね。

    後はやっぱりお金じゃないかな?
    若い人達…
    他人よりも自分のために使いたい人が大半なんだと思う。

    +17

    -1

  • 490. 匿名 2015/09/12(土) 23:07:27 

    486
    そもそも恋愛がめんどくさい男が増えてるんだけど・・・。
    AVも風俗もあるじゃん。

    +27

    -0

  • 491. 匿名 2015/09/12(土) 23:08:48 

    昔は独身は親が許さなかった。今は結婚の話をするだけで「平均初婚が30・・・」

    +17

    -1

  • 492. 匿名 2015/09/12(土) 23:09:53 

    487
    海外でも買春婦はいるよ。

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2015/09/12(土) 23:09:56 

    ネットが主流になってヴァーチャルなコミュニケーションの方が楽で楽しいから面倒くさい恋愛はしなくなったとか?

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2015/09/12(土) 23:11:26 

    おばさんを狙えっていうのも無理なはなし。卵子と母体の老化で不妊と流産の可能性が高い。
    独身女の三人に一人は貧困層で残りも多くが非正規低収入の実家パラサイト。
    じゃあ何か魅力があるのかというとそんなものは一切なくあるのは依存心としてもらって当たり前精神。

    ほんと放置するだけで簡単に終わる。

    +19

    -15

  • 495. 匿名 2015/09/12(土) 23:14:27 

    昔は結婚した人の5割はハズレ婚だったけど、結婚しない選択肢がなかった。

    今はハズレ婚とわかっていて不幸になろうとする男女が減っただけ。

    日本人が減った分はロボで埋めればいいんじゃない。

    +23

    -1

  • 496. 匿名 2015/09/12(土) 23:15:01 

    >結婚したら給料は全部握られお小遣いハイ3万円ねと渡され毎日終電で 帰っても家事の分担を要求され、子供が出来たらできたで夫の親を毛嫌いし妻と子供は実家に入り浸り。


    今の結婚って婿入りみたいだよね。
    女が実家に頼り過ぎなんだと思う。
    嫁姑問題が嫌で核家族になったけど、子育てには手が欲しいから嫁実家に頼る。
    だから婿姑問題らしいね最近は。

    女性が子供産んで働くのがスタンダードなら嫁実家に頼り、婿が我慢するって結婚が増えるでしょう。

    ますます男は結婚したがらなくなると思う。

    +15

    -7

  • 497. 匿名 2015/09/12(土) 23:16:13 

    道は3つ、独身、結婚して子ども無し、結婚して子どもあり

    どの道をいくにしても、

    マスコミの.
    「楽しい 独身生活 キラキラしてる私」
    「楽しい 結婚 ゼクシィ スイート婚」
    「楽しい たまひよ インスタ育児生活」
    は無視して

    こうすれば「楽しい」なんて嘘
    楽しいだけ、なんてない

    いい日もあれば悪い日もあるさ
    いい面もあれば悪い面もあるさ

    +18

    -9

  • 498. 匿名 2015/09/12(土) 23:16:24 

    476
    ただでエッチ→すぐ飽きる
    おいしいご飯→外食でOK
    掃除も洗濯も→今の時代ボタンポチーでOK、一人暮らしできる男ならあっさりできる。

    これで必死に働いてきた金取られるんだもんね。メリットの方が少ない。結婚の需要も減ったのがよく分かる。

    +34

    -12

  • 499. 匿名 2015/09/12(土) 23:16:45 

    でも男も手遅れになってから結婚したがるじゃん。50過ぎとか。そこから子供欲しいとか、普通にいる。完全に手遅れだってわかんないのかな

    +26

    -9

  • 500. 匿名 2015/09/12(土) 23:17:11 

    489
    ていうか、性のデフレ化が進んでるんだよ
    女への幻想みたいなのが解けちゃってるからね
    そこまでしてやる気しねえよみたいな男が増えたんでしょ(笑)

    +24

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード