-
1. 匿名 2023/08/24(木) 00:35:15
私はあつ森が大好きなのですが、それをこの前人に伝えたら「あんなゲーム何が面白いの」と言われてしまいました。なんだかすごく傷つきました、自分のことをディスられたわけでもないのに。みなさんはこういう経験ありますか?![好きなことを否定されたら]()
+331
-22
-
2. 匿名 2023/08/24(木) 00:35:40
趣味合わないね😊ニコ+314
-1
-
3. 匿名 2023/08/24(木) 00:35:45
ゲーム好きは変わってる奴多い+15
-105
-
4. 匿名 2023/08/24(木) 00:36:30
理解ある彼くんを探す旅にでます+47
-9
-
5. 匿名 2023/08/24(木) 00:36:34
スルー。
興味持って貰わなくて構わない、こっちも興味ないから+233
-4
-
6. 匿名 2023/08/24(木) 00:36:35
あるある。
何が面白いのーw?
お金の無駄じゃない?
うるせえんだよ、人に支持するな+212
-19
-
7. 匿名 2023/08/24(木) 00:36:36
>>3
ゲーム買ってもらえなかったのかな+28
-10
-
8. 匿名 2023/08/24(木) 00:36:37
全然あるよ。気にしないのが1番!+84
-2
-
9. 匿名 2023/08/24(木) 00:36:44
>>1
そういうこと言う人ってめんどくさいよね。ってカウンター。+218
-5
-
10. 匿名 2023/08/24(木) 00:36:45
そりゃ気分悪いよ![好きなことを否定されたら]()
+15
-11
-
11. 匿名 2023/08/24(木) 00:37:10
>>1
前から思ってたんやけど、ぶっちゃけ○○さんとは合わないわ~(笑)って言う。+159
-5
-
12. 匿名 2023/08/24(木) 00:37:18
>>1
けーぽ大好きだけどガルちゃんで書いたら否定されまくりでつらいよ+40
-30
-
13. 匿名 2023/08/24(木) 00:37:18
あつ森はまだ叩かれてない方だよ
+73
-1
-
14. 匿名 2023/08/24(木) 00:37:29
服のブランドを貶されたことある。
イラッとしたし、相手は気まずそうだったよ。
未だに覚えてるから、相手の好きなものは貶さないようにしてる。
言うとしても、ちょっと苦手とか、好きなジャンルじゃない、くらいかな。+98
-1
-
15. 匿名 2023/08/24(木) 00:37:30
こういうの作るのが好きで作ってガルちゃんに載せたら
否定された、、。![好きなことを否定されたら]()
+62
-29
-
16. 匿名 2023/08/24(木) 00:37:33
えー結構面白いよ!と少し怒ってしまいそう。+21
-4
-
17. 匿名 2023/08/24(木) 00:37:48
好きである事に非難がましい反応をされたり一々理由の説明を求められるのが面倒い+63
-0
-
18. 匿名 2023/08/24(木) 00:37:59
それがメンドイから好きなバンドやアイドルは言いづらくなった+76
-0
-
19. 匿名 2023/08/24(木) 00:38:03
>>1
でもその人がグロテスクなゾンビゲーム好きだったは、あなたも同じこと思うんでしょ?いろいろな人がいるんだわ。趣味の会うひとみつけて話せばよろしい。すべての人にすべてを認めてもらうのは無理なはなし。+12
-39
-
20. 匿名 2023/08/24(木) 00:38:17
>>1
ゲームしたことないから内容知らんけど、平和そうな内容で画像かわいいね
+54
-1
-
21. 匿名 2023/08/24(木) 00:38:22
まあ、自分も人の好きなものとか流行りもの理解できなくてえー……(かわいくない)と思うことあるし
例えばディズニーのツムツムとかさ
自分の好きなものも人から嫌われてたりするとおもうし
口に出さなければいいよね
それがエチケット+70
-1
-
22. 匿名 2023/08/24(木) 00:38:28
>>1
たまにある
オールマイティーに言い返す最高の言葉誰か教えて~
+28
-3
-
23. 匿名 2023/08/24(木) 00:38:38
>>1
気にしない
別に人格否定されたわけじゃないし
趣向の違いってだけだから+16
-12
-
24. 匿名 2023/08/24(木) 00:39:18
>>1
しつこく延々とそのゲームの良さや楽しさをクドクド言う。帰ってからもラインでしつこくゲームの良さを画像付きで相手が病むまでネチネチ伝える。+30
-10
-
25. 匿名 2023/08/24(木) 00:39:18
>>1
ガルちゃんの「〇〇好きな人〜!【アンチ厳禁】」のトピとかでよく否定されるよ!しかも2コメとかで+63
-1
-
26. 匿名 2023/08/24(木) 00:39:23
ゲームに興味ないからなんとも…
あと否定されたとていつまでもそれに過剰に執着する方が異常かと…
他に考えることない暇人なんやなとしか+4
-40
-
27. 匿名 2023/08/24(木) 00:39:30
定番はよくそんなもの食べられるねーってのがありますね。+21
-0
-
28. 匿名 2023/08/24(木) 00:40:05
言わせとけ言わせとけ。そうな言い方するあたり人としておかしいでしょ。+49
-0
-
29. 匿名 2023/08/24(木) 00:40:11
あつ森は相当知名度ある方だけど、そんなん言われるのか+13
-1
-
30. 匿名 2023/08/24(木) 00:40:21
>>1
いや、普通に傷つくでしょ
そいつ酷い
夫が私の好きなことを否定してきてすごい悲しかったもん
好きなことの話をする時ってウキウキじゃん
その無邪気な気持ちをいきなり攻撃されて、本当に人でなしだと思って腹たった+148
-5
-
31. 匿名 2023/08/24(木) 00:40:23
あるけど
「あっそーですか」で終了で良いのでは
別個体なんかどーでも良い+13
-0
-
32. 匿名 2023/08/24(木) 00:40:32
>>24
…なんか、ガキなの?
家帰ってからもずいぶん暇なんだねw
人生つまんなそーw+1
-19
-
33. 匿名 2023/08/24(木) 00:40:33
>>15
上手だね。可愛い。+69
-7
-
34. 匿名 2023/08/24(木) 00:40:56
自分が好きなアーティストがいるのを知ってる人にそのアーティストが歌ってる歌が大嫌いと言われたことある+45
-0
-
35. 匿名 2023/08/24(木) 00:41:14
>>26
主はゲームを例に出しただけだけどその他の趣味でもなにかと否定してくる人はいるでしょ+28
-0
-
36. 匿名 2023/08/24(木) 00:41:26
>>15
可愛いじゃん
たまに意地悪な人いる気にすんな!+54
-8
-
37. 匿名 2023/08/24(木) 00:41:31
>>26
まあこういう人間ってこと
「ゲーム興味ないから」から始まるところがすごい。
自分の好きなものに置き換えて考える、ということができない特殊な人間は世の中に存在するのは事実だけど、
普通に酷いよね
+44
-0
-
38. 匿名 2023/08/24(木) 00:41:40
同窓会で、クラスメートだった子が私がその仕事をしていることを知ってか知らずか「あの仕事のどこが楽しいのかね〜」って職業をバカにしてる会話を同じ車内でされたときはさすがにムカついてその後口聞きませんでしたね。+51
-0
-
39. 匿名 2023/08/24(木) 00:41:44
あんたの好みとか聞いてないし自分は違うアピールいらないんですけどってなるよね
どんな場面でも我を出さないと気が済まない人って幼稚だなと思う+52
-1
-
40. 匿名 2023/08/24(木) 00:41:50
>>1
オタクなんてみんなそうだよ
だから同好の士を探して仲良くなるんだよ+10
-1
-
41. 匿名 2023/08/24(木) 00:41:55
要するにガルちゃんの−ボタンだよね
ただ好きって書いているだけのものに
−がつく+20
-2
-
42. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:04
「何が面白いのか説明してよ」なんて言われるけど説明する気にもなれない+39
-0
-
43. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:14
>>1
あるよー
でも仕方無いよね?その人にとっては面白さ分からないんだから。敢えて口にしなくても…とは思うけど
なので私も自分の趣味や好きなことを人に教えなくなった。教えるのは仲良くなってから。仲良くなってからなら「何が面白いの?」とか言われても「ほっといてよー笑」て言えるから+28
-2
-
44. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:15
あるある!すごくいやな気分になるよね!
そういうこと言ってくる人って視野狭いし、その後の発言も引っかかること多いから疎遠になる+28
-0
-
45. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:17
もし否定されたら必死に反論します。
重くそ暴言もはいます。+4
-0
-
46. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:32
言われても気にしなくていいよ。
人に迷惑をかけず自分が好きで楽しければそれでいい。+15
-0
-
47. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:45
好きなことを否定されて一々傷ついていられる繊細な感性が羨ましい〜
昔から毒親に好きなものややりたいことを否定され続けて、それが当たり前で一々傷ついてる暇もなかった自分からしたら、好きなものを肯定してもらえるのが当然って感覚が信じられない+1
-22
-
48. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:47
>>17
目にしたものを勝手な憶測で
粗探しされたときに的外れでトンチンカンなこと言ってんなーキモいなーウジ虫ーって思うクソゴキぶりw+3
-0
-
49. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:50
なにが好きか聞かれたから答えただけなのになんで文句言われてるんだろうって思う
時間の無駄だのお金が勿体ないだの
「否定したくて聞いたの?」って嫌味言ったら「えーだってそれよりこっちのほうが絶対いいじゃん」とかなんとか、全然噛み合わなかった+53
-0
-
50. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:57
>>1
そういう時はこのおもしろさがわからなんて可哀想だわというあえての上から目線で考えるといいよ。
人生楽しいことは1つでも多い方が幸せなんだよ。+28
-0
-
51. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:59
墓に糞ぶっかけてやる、+3
-4
-
52. 匿名 2023/08/24(木) 00:43:02
普通に、こんなとことかあんな事が楽しいよ!めちゃくちゃハマってる!ぜひやってみて!って言うと思う
馬鹿にされてるのかもしれないけどそこまで分からなくてベラベラ喋っちゃうわ
発達障害だろうね+0
-1
-
53. 匿名 2023/08/24(木) 00:43:10
>>23
趣向が違っても否定するかね?
趣向が違うからって否定してくるんだなこの人、ってところに結構傷つくわ+36
-0
-
54. 匿名 2023/08/24(木) 00:43:26
>>15
かわいい!!
逆にどうやって作るのか教えてほしいくらい+40
-6
-
55. 匿名 2023/08/24(木) 00:43:31
言う人も言われる側も知ってるけど、言う人はね、自分の方が上、それだけしか脳にないのよ。もう成長出来ない脳なの。可哀想よね~+17
-0
-
56. 匿名 2023/08/24(木) 00:43:35
>>12
そこはもう住み分けするしかなくない?逆になんで韓国アンチが多いと分かってるがるちゃんで書こうと思ってしまうのか
+36
-9
-
57. 匿名 2023/08/24(木) 00:43:59
>>38
仕事を馬鹿にされたら本当に腹立つよね。
+24
-0
-
58. 匿名 2023/08/24(木) 00:44:18
否定して来たくせして後々私今これにハマってるアピールする人たまにいるの何+12
-0
-
59. 匿名 2023/08/24(木) 00:44:24
ドラゴンズファンです
スルースキル上がりまくりです+1
-0
-
60. 匿名 2023/08/24(木) 00:44:36
>>12
「けーぽ」は昨日学習したよ!
K-POPだよね!+6
-12
-
61. 匿名 2023/08/24(木) 00:44:54
>>11
性格ババ+3
-17
-
62. 匿名 2023/08/24(木) 00:45:23
人に好きな音楽とか漫画とか聞いといてそれを否定する人はなんで聞いたのと思う+26
-0
-
63. 匿名 2023/08/24(木) 00:45:25
私毎日そんな目で(何が面白いの?)見られながらドラマみてます。私は私。好きなドラマみて満足して寝る。幸せ。+3
-0
-
64. 匿名 2023/08/24(木) 00:45:40
>>59
私なんて昔、大洋ホエールズのファンだったのよ…+3
-0
-
65. 匿名 2023/08/24(木) 00:46:02
そういうのが嫌だから、個人的なことは何も話さない。
なんでも良いから下げたい意地悪な人間は多い。
スキを見せないようにね。+23
-0
-
66. 匿名 2023/08/24(木) 00:46:04
>>53
否定する人も居るんじゃない
みながみな共感してくれる同調してくれるって
ある意味甘いと思うし
もっと精神的に大人になれと思うわ
例えば そのゲームつまんなかったわ→別に気にしない
そのゲームプレイしている人って低学歴とか性格悪い人が多いよね
と言われたら 苛つくけどね+3
-21
-
67. 匿名 2023/08/24(木) 00:46:18
そういう人ってアスペ傾向あるよね
友達の好きなことは否定しない。子供見てると好きなことが違っても気が合う子とは仲が良い
自己主張を履き違えた人と話してもつまらないわ+34
-1
-
68. 匿名 2023/08/24(木) 00:46:20
自分の価値観や感覚が正しいって思い込んでるからね、言わずにはいられない。
自己中、余計な発言多い、一緒にいて疲れる、最初はよくても段々人が離れていくタイプ。
+28
-0
-
69. 匿名 2023/08/24(木) 00:46:24
>>47
ガルに湧いてくる毒親持ちのこういう唐突な自分語りが本当に嫌い+20
-0
-
70. 匿名 2023/08/24(木) 00:46:44
>>19
思っても相手が気に障るような事を普通はわざわざ言わない+36
-0
-
71. 匿名 2023/08/24(木) 00:46:55
そういう経験あった。
最近面白かった映画ある?って聞かれたら答えたけど、えーあれクソ駄作じゃん?って言われた
答えなきゃよかったなと思う+20
-0
-
72. 匿名 2023/08/24(木) 00:46:59
>>22
馬鹿にしてるなと分かったらもう相手が何言おうが聞いてこようが「人それぞれだからねー」と棒読み。+47
-1
-
73. 匿名 2023/08/24(木) 00:47:05
あるある。たくさんある。常習的じゃなければ「私趣味悪いからw」って返すけど、何もかも否定してくる同級生がいたなぁ。ほんとうざかった。+13
-0
-
74. 匿名 2023/08/24(木) 00:47:27
>>70
まあそうだね。+7
-0
-
75. 匿名 2023/08/24(木) 00:47:31
そういう人って、もし自分の趣味が同じようなこと言われたらどう思うのって言っても、
「自分は言われても傷つかないからどうでもいい」っていうメンタルだよ+7
-4
-
76. 匿名 2023/08/24(木) 00:47:35
>>32
たった1日くらいのことで暇だのつまんないだの認定を勝手にしてる方がかわいそうだわ…
性格ひねくれてつまんなそうな人ね、彼氏も友達もいないから人のコメ見て片っ端から噛みついてるんだろうな、頭がおかしいのねかわいそうに+14
-2
-
77. 匿名 2023/08/24(木) 00:47:45
私これ全く無い
好きなことは狭く深くで、自分が好きなことを誇りに思うからなのか、わからなくてもったいないね、損してるわ〜とケロッと返せる
わたしがそれのパイオニアとかだったらカチンとはくるのかな?それもないかな〜支持してくれる人がいるならそれでいいや
よほど好きな人に、好きなものを否定されたら悲しいってのはわかるけど、同じじゃないんだ、理解してくれないんだって傷付くのは子供っぽい気がする
言葉自体がキツくて耳あたりが残酷な感じがしたら恨みでもあるのか?って引くのはわかるけど、自分に向けられた言葉ではないし+2
-7
-
78. 匿名 2023/08/24(木) 00:48:14
今後異星人だと思って接する+5
-0
-
79. 匿名 2023/08/24(木) 00:48:58
最近やっと趣味ができたんだけど、それを否定されるのがどんなに傷つくことかやっと分かったよ。
今まで私も誰かを傷つけてたかも。
あと趣味だけじゃなく宗教とか、その人が好きなものは否定すると余計な憎しみや争いが生まれるよね。
+22
-0
-
80. 匿名 2023/08/24(木) 00:49:07
いちいち傷つかない。なんなら人の趣味なり好きなものを否定する人ってわざわざ自分を下げてるから可哀想とおもってしまう+7
-0
-
81. 匿名 2023/08/24(木) 00:49:17
人それぞれだからそう言われても別にムカついたりしない。
マイナスなこと言われても「えーっ!〜なところが最高なのにー!」とかいつも言ってるわ。+6
-1
-
82. 匿名 2023/08/24(木) 00:49:43
リアルではあんまりないけどネットはそんな奴ばっかな気がする+13
-0
-
83. 匿名 2023/08/24(木) 00:50:01 ID:enicwfPSN9
>>51
きっしょww おまえが糞まみれだろ既に
犯罪者かつ病人で取り返しつかないんだからwww+1
-4
-
84. 匿名 2023/08/24(木) 00:50:07
>>26
わかる…自分の家族を否定されたとかならともかく、たかがゲームだよ?
ゲームごときに一々ムキになって根に持つの怖すぎ
憶測だけど、その友人は以前主から興味のない話を延々とされ続けた経験があるんじゃない?
だからそうなる前に強めに否定せざるを得なかったとか+1
-23
-
85. 匿名 2023/08/24(木) 00:50:13
休みの日は神社仏閣巡りして御朱印集めるのが好きって言ったら、真顔で何が楽しいの?って言われたことある。+4
-0
-
86. 匿名 2023/08/24(木) 00:50:18
>>1
ゲーム自体しない人なんじゃない?
ゲームの進化もジャンルの細分化も著しいし何にも知らずに言ってるかもよ
否定されたととらえない方がいいかも
ああ、この人知らないのね~ってくらいで流しては?+5
-2
-
87. 匿名 2023/08/24(木) 00:51:00
あんなゲーム、あんなドラマ、あんな漫画などなど
と言いつつ内容をよくご存知で…と思ってる
+9
-0
-
88. 匿名 2023/08/24(木) 00:51:04
>>1
グミちゃんかわよ+24
-0
-
89. 匿名 2023/08/24(木) 00:51:13
>>28
私の周りは、仕事出来ないのにプライド高くて職場で浮いてる人や「ダメ夫に耐えてる常識人な私」アピールする人に多かった。+1
-3
-
90. 匿名 2023/08/24(木) 00:51:28
>>42
説明してもどうせ好きにならないだろうしね
人の好みなんてコントロールできないんだから
自分が理解できないからって否定してこないでほしいわ+23
-0
-
91. 匿名 2023/08/24(木) 00:52:11
正直なところ他人の趣味が好きじゃないから否定されてもふーんとしか思わない
自分と違うセンスの人に褒められてもうーんと思うし
好きな物って本当に人それぞれだから+0
-0
-
92. 匿名 2023/08/24(木) 00:53:30
>>22
苦笑いで無言。+9
-1
-
93. 匿名 2023/08/24(木) 00:53:57
大人になっても小中学生みたいなこと言う人ってなんなんだろう
好きなことがあって羨ましいのかな
自分にはないから+17
-0
-
94. 匿名 2023/08/24(木) 00:54:38
>>75
知り合いは毒舌だけど自分が言われるのには、とことん弱くて被害者アピール凄いよ。人それぞれじゃない?+8
-0
-
95. 匿名 2023/08/24(木) 00:55:07
好きなアーティストを聞かれたときってめっちゃ気を使うわ
悪口言われるかもしれないしそもそも誰ってなるかもしれないし…+5
-0
-
96. 匿名 2023/08/24(木) 00:55:11
>>1
そいつがあなたを見下してるんでしょ。
尊敬する相手が同じゲームしてても、つまんないゲームしてますね、なにが楽しいんだが。なんて口には出さないよね
自分はやったことないんですけど面白そうですね、などと持ち上げると思います。
格下扱い、あなたに嫌われても困りませんの精神で接してきてるので、離れられるなら離れましょう。そいつはあなたが何をしてもまず否定します。+22
-3
-
97. 匿名 2023/08/24(木) 00:55:28
人が好きだって言ってるものに対して下げたがる人いるね、根から性悪なんだと思う。
だって人それぞれ好きなものとか違って当たり前だし、それを否定したがるって相手を嫌な気持ちにさせたいだけだもの。
自分が好きなものけなされたらブチギレるだろうね、怒らなそうな人にだけ人も選んで言ってるはず。+18
-0
-
98. 匿名 2023/08/24(木) 00:55:47
>>1
絶縁覚悟で「じゃああなたは何が好きでどんな趣味あるの?」からの「へぇくだらないね」
同じ人間性になっちゃうから多分言いたくても言えないけど。+25
-0
-
99. 匿名 2023/08/24(木) 00:55:49
相手が配慮ないというのは大前提だけど、どう考えても傷つく必要がないのに傷ついて凹まないようにしていくのも大切かもね。+4
-0
-
100. 匿名 2023/08/24(木) 00:56:01
>>26
このトピにコメントしている貴方は暇人ではないの?
もっと高尚な趣味とお考えをお持ちで?+17
-0
-
101. 匿名 2023/08/24(木) 00:56:05
>>1
好きな映画を聞かれ答えたら馬鹿にされたので「えっやだ、別にあなたと分かり合おうとか思ってないんだけどww」って大笑いしたらキレられた。+52
-0
-
102. 匿名 2023/08/24(木) 00:56:15
そういうのかなりムカムカする!
自分の価値観以外認められないのかね。
「失礼ね、私は好きなんだけど」
と返す+15
-0
-
103. 匿名 2023/08/24(木) 00:56:18
>>79
うるせーばーかの精神だねー+2
-0
-
104. 匿名 2023/08/24(木) 00:56:24
>>1
他人の趣味にケチつけるやつってそれ以外でもだいたい終わってるから気にしなくていい。普通に考えておかしいじゃん。自分の好みじゃなかったら「へーそうなんだ!」程度で終わらすよね。+32
-0
-
105. 匿名 2023/08/24(木) 00:56:37
あつ森みたいなメジャーなのまでいちいち貶す人は
何でもそういうよ
スルーだねら+12
-0
-
106. 匿名 2023/08/24(木) 00:57:26
>>22
私は「え、そう?」と言うことにしてる。不意に否定されたり、揶揄されるとショックで無言になるクセがあるから、なんとか「そう?」だけ返すのが精一杯。あとは相手にしない感じかな。
せっかくスムーズに会話してるのに、急に感じ悪い突っ込みする人は困るよね。なぜそんな嫌われることを言って、意味わからない。会話が止まってしまうから、楽しい展開にするために工夫しながらおしゃべりしたい。+31
-1
-
107. 匿名 2023/08/24(木) 00:57:34
>>25
ファンからするとガルちゃんで語りたがるのは止めてくれと思ってしまう+9
-1
-
108. 匿名 2023/08/24(木) 00:58:20
苦手なものがあるのは仕方ない
でもなんでそれを好きな人の前で言いたがるんだろう
〇〇好きな人トピに現れるのもそうだけど+18
-1
-
109. 匿名 2023/08/24(木) 00:58:36
>>1
ガルちゃんでも平気でディスってくるよね。
嫌いならトピ来るなよって思う。+18
-0
-
110. 匿名 2023/08/24(木) 00:59:21
>>1
そっかー。と言って説明はしない。
+3
-0
-
111. 匿名 2023/08/24(木) 00:59:41
>>25
2コメのひとって何にも興味ないのにしゃしゃってくるだけの人じゃん+12
-0
-
112. 匿名 2023/08/24(木) 00:59:52
>>1
あなたみたいな性格の住人がいないから
ここの世界は快適なのよ〜って言い返しますね+14
-0
-
113. 匿名 2023/08/24(木) 01:00:42
当時付き合ってた恋人に趣味の野球観戦も、私が応援してた球団も全部馬鹿にされてた
心の狭い、相手の気持ちひとつもわからない人なんだなと思ってすぐ別れて正解だったと思ってる+19
-0
-
114. 匿名 2023/08/24(木) 01:01:49
アンチが多いとはじめからわかってるから自分からはあまり言わない+4
-0
-
115. 匿名 2023/08/24(木) 01:04:26
>>1あるよ
幼い頃から母親に自分の好きな物をことごとく否定されまくったw
そしてこれ見よがしにきょうだいの好きな物はベタ褒めしてたw+4
-1
-
116. 匿名 2023/08/24(木) 01:05:42
>>1
失礼ですが何歳ですか?+2
-15
-
117. 匿名 2023/08/24(木) 01:06:08
>>15
がる子ちゃん?シリーズ増えるのは嬉しいよ+20
-5
-
118. 匿名 2023/08/24(木) 01:06:46
>>1
「好きな音楽は?」って聞かれて「CHAGE&ASKA」って答えたら
「CHAGE&ASKAあ?」っと大げさにコケにされた。
そいつの「俺はあいみょん」って解答に私は何も言わないでおいてやってあげたのに。(いいおっさんおばさん同士のやり取りである)
職場で最初のうち皆やたら詮索してくるけれど、何も口にしてはいけないと思う。
攻撃の材料にされるから。
でもこういう勤務時間中の私語を無視するとコミュニケーションがとれないとか言って辞めさせられるんだよな。
どんな人間かわからない奴にプライベートさらしてそいつを面白がらせなければコミュニケーションがとれない人間扱いされなきゃならないっておかしい。
黙って仕事した方が集中できるのに。
+19
-1
-
119. 匿名 2023/08/24(木) 01:07:09
不倫系の小説が好きなんだけど客観的に観ても変な趣味だと自分でも思うから人から否定されても何とも思わない
面白さを知らないってだけで否定するなんてガキと一緒だよ+4
-5
-
120. 匿名 2023/08/24(木) 01:07:11
>>47
出ました、ガルちゃん名物自称毒親持ち自慢ww+6
-6
-
121. 匿名 2023/08/24(木) 01:07:32
>>1
気にしない。
私も興味ない事はどうでもいいから。
でも話は聞く。それで面白そう!試したいって思えば試す。ゲームも本も食べ物もお店も。それでハマっている事は沢山ある。+3
-2
-
122. 匿名 2023/08/24(木) 01:09:24
>>83
知らないんだ?
無知もここまでくると哀れだな、
文面も下品極まりない。+2
-0
-
123. 匿名 2023/08/24(木) 01:11:58
>>3
人は皆んな変わってる+17
-1
-
124. 匿名 2023/08/24(木) 01:11:59
>>1
それあなたの感想ですよね?
ひろゆき嫌いだけど、価値観の違いはこれしかない+13
-1
-
125. 匿名 2023/08/24(木) 01:13:36
スルーしてる
それでもしつこく言ってくるなら
私も相手の好きなことを否定する
それでムカつかれたら
あんたと同じこと言っただけだよ?って言う+7
-0
-
126. 匿名 2023/08/24(木) 01:13:41
否定する必要ないよね
ゲームなら、やってみたけどハマれなかったって言う位
友達が好きなことを楽しそうに話してて、自分は知らない興味がなかったら、どこが好きなのか?聞くと思う+5
-0
-
127. 匿名 2023/08/24(木) 01:14:57
自分が知らない事に対して否定から入るのは心が年老いた証拠だよね+15
-1
-
128. 匿名 2023/08/24(木) 01:15:30
>>1
そう言う人は、どこが良いの?と聞いておきながら、良さを聞かされても興味が無くて聞くつもりは無いから無視でよろしいです。+14
-0
-
129. 匿名 2023/08/24(木) 01:16:10
彼氏なら別れるレベル。+9
-0
-
130. 匿名 2023/08/24(木) 01:16:33
10年以上前が全盛期だった芸能人やグループだと、
「まだやってたの?」「正直落ち目じゃない?」って言われることある+9
-0
-
131. 匿名 2023/08/24(木) 01:16:52
>>1
そんなこと言ってくるヤツに面白さ説明すんの面倒だし、別にその人に好きになってもらう必要もないから、「まー色々やれて楽しいんだよ。」で終わらす。
そして距離置く。そんなヤツと仲良くしとく必要ないし。+13
-0
-
132. 匿名 2023/08/24(木) 01:17:48
>>15
元の絵の作者のことは考えないの?
他人の絵の改変してるという意識は持った方がいいと思う+36
-4
-
133. 匿名 2023/08/24(木) 01:18:11
>>66
まさにそれで距離を置きたい相手がいる笑
自分の主観、価値観が全てなのと、黒か白かでしか物事を見られない。
「そういう人もいる。」とか「そういうこともある。」で処理出来ないんだろうね。
もう一緒に居るのが面倒臭い笑+14
-0
-
134. 匿名 2023/08/24(木) 01:19:14
そんな経験しかない。
なんなら生き方をディスられるし。品行方正に生きてんのに。+3
-0
-
135. 匿名 2023/08/24(木) 01:20:57
育ち悪い子供みたいだよね
えーそれキラーイ、何がいいのかわかんない、よくそんなの好きだね?
このまま止まってる痛いおばさんたまにいるわ+20
-0
-
136. 匿名 2023/08/24(木) 01:20:58
>>1
人の趣味をわざわざ言ってけなす人の性格が
問題アリでは?
傷つく必要ない。
そうですか~、趣味ちがうんですね、
てさらっとかわす。+11
-0
-
137. 匿名 2023/08/24(木) 01:23:56
>>1 ありますね!興味持ってくれなくていいけど、なんでそんな言い方するのか、、、🤣
+6
-0
-
138. 匿名 2023/08/24(木) 01:25:13
>>42
そもそも何を面白いと感じるかって人それぞれ違うから説明難しいしね+5
-0
-
139. 匿名 2023/08/24(木) 01:27:34
あるあるー
女でゲーム好きって珍しかった世代だから特に。遠回しに似合わないとか痛い子扱いされたり。色んな価値観あるとしても自分の好きなこと批判されたらただつまらないし、信頼してる人に打ち明けるようになったな。あと異性に限りギャップウケには使えたなw+1
-1
-
140. 匿名 2023/08/24(木) 01:27:40
>>135
思ったこと口に出して何が悪いの?タイプね+13
-0
-
141. 匿名 2023/08/24(木) 01:30:48
がるちゃんで、〇〇好きな人トピに飛んできて
「ごめんなさい。私には良さが理解できません」
って書く人たまにいる+8
-0
-
142. 匿名 2023/08/24(木) 01:32:01
付き合いをやめる。
仮にも他人が好きだと言ってるものに対して、すぐに批判する人はろくな奴いない。+12
-0
-
143. 匿名 2023/08/24(木) 01:36:44
そんなこと沢山あるよ!
別に自分の価値感なんだから好きにやったらいい💗
ただ、おもしろいから一緒にやろ!とか強調しなければいい。言い方は悪いけど、ゲーム用の友だち!絶叫大好き用の友だち!親友は親友で分けてる。+3
-0
-
144. 匿名 2023/08/24(木) 01:39:47
>>1
何でそれを人に伝える必要があったの?
好きな人同士で語ればいいんじゃない?
興味ない人からすると興味ない話されてもつまらないし何が良いのって思うよね
私もあつ森でゲーム内で時間も労力も費やして作業して何の意味があるんだろうって思うから何が面白いの?って純粋な疑問+2
-12
-
145. 匿名 2023/08/24(木) 01:42:47
母親にことごとく否定されました。
そんな本読んでるの?
そんな服着るの?
そんな子と友達なの?
そんな音楽どこがいいの?
などなど。
大人になってから好きなものを再発見してからは、
好きなものを否定されて傷ついていたことに気がつき、
改めて傷つきました。
人の好きなものを否定するなんて最低です。
+11
-2
-
146. 匿名 2023/08/24(木) 01:43:03
最近読んで感動小説はあるかと聞かれ、実際半泣きで読んだ小説(戦争モノ)のタイトルを「泣けた」といって挙げたら「やっすい涙ですねー。本当の戦争を知らないから、ベタなお涙頂戴モノで泣けるんですよ」って言われて、絶句した
その場にいた数人の人達も固まってたわ
因みに、私は海外の戦争真っ只中の国に住んだ経験があり、毎週のように空襲警報聞いて過ごしてたので、全く戦争を知らないわけではない
+5
-0
-
147. 匿名 2023/08/24(木) 01:49:19
>>6
癒し系キャラクターにファンレター書いたら、内容が流失してる。なんだこれは。バカにされたのかなあ。+3
-1
-
148. 匿名 2023/08/24(木) 01:51:23
相手の気持ちも考えられずに口に出す時点で幼稚で賢くない人って事だけは確か。
人それぞれ価値観違って当たり前。
自分の感覚を正当化したくて主張してしまうって自己中で視野が狭い証拠。
嫌な気持ちにさせないよう自分が興味なくともプラスな事を見つけて伝えれるのが賢くて好かれて人望ある人だよね。
相手が好きといってるものを堂々と貶すって相手を貶してるのと変わらないもん。+8
-0
-
149. 匿名 2023/08/24(木) 01:55:56
人の趣味に何かそういう嫌味言う人いるんだよねぇ。
私も夫婦でキャンプ趣味で夏より冬にキャンプ行くんだけどそれを言うと、顔をしかめられたり( ・᷄ὢ・᷅ )
外で寝るとか無理〜と言われる
別に勧めても誘ってもないのにね。+10
-0
-
150. 匿名 2023/08/24(木) 02:01:56
博物館で働く資格も持っててよく行くんだけど、
男の人に「くわしいんだねー!一緒に行ったら楽しそうかも!」とよくデートのダシにされるのがすごい嫌で、どうせ行っても中身みないで手を繋いできたり展示物の前にふさがれたり、私の好きな事をダシに誘ってくる男にうんざりしてて拒否したら、「博物館は人間を成熟させない、なぜならお前がそうだから」とさんざん趣味も含めてバカにされた+7
-1
-
151. 匿名 2023/08/24(木) 02:02:50
厨二病と自鯖の匂いがする人にこれ多い気がする
ワタシは人とは違うから!
流行りには流されない拘りあるから!
何でもはっきり言っちゃうワタシ!
大体自分を過大評価してる系のこんなのばっかだったよ+15
-0
-
152. 匿名 2023/08/24(木) 02:06:15
>>116
なぜ年齢を知りたいのですか?+5
-0
-
153. 匿名 2023/08/24(木) 02:11:50
>>66
あなたは感想と否定の違いをわかってないんじゃない?
「つまんなかったわ」は感想じゃん?これは普通に誰でも言っていいよね。
「あれのどこが面白いの?」という>>1みたいな突っかかる言い方は普通に嫌な言い方じゃん?
これは言葉を使う人が大人にならなきゃいけないよ。
自分の意見を言うことと、相手を否定することの違いがわかっていないあなたが幼稚説…+8
-5
-
154. 匿名 2023/08/24(木) 02:12:36
>>124
本当にそう思う。
法律や公共の場でのルールやマナー以外は趣味も経済観念や人生観ですら個人の自由、それぞれの価値観でしかないよね。本来なら上も下もなく、個人個人で心地いいものが違うだけって話だと思う。
だからディスられてもふーんとしか思わないけれど、こっちが傷つかないと気が済まない人っているから厄介だよね。
でも最初からこちらを傷つけたいと思って発言してくる人間って分かったら癪に障るからそういう人にディスられたら「それってあなたの感想ですよね?」って言いたくなる。
+11
-0
-
155. 匿名 2023/08/24(木) 02:16:20
言い方によるかな
悪意がある風に言われたらコイツやな奴って思うけど
単純にその良さがわからないってだけだったら良さを一回熱弁してみる
それでも相手が興味なさそうなら逆に何が興味あって何を楽しいと思うの?って聞いて
その楽しさを教えてもらってこの人と会うかどうか考える+2
-0
-
156. 匿名 2023/08/24(木) 02:27:37
>>3
何か気持ち悪いなと思う奴大体ゲームが趣味+4
-29
-
157. 匿名 2023/08/24(木) 02:30:44
>>150
なんか面白い話だ+0
-3
-
158. 匿名 2023/08/24(木) 02:32:29
>>3
世の中の娯楽産業を大きく支えてるものをディスするのはいかがなものかと…+15
-1
-
159. 匿名 2023/08/24(木) 02:33:44
>>1
やべー奴認定して距離をおき最終的にはそんな人も居たな程度の関係にします+3
-0
-
160. 匿名 2023/08/24(木) 02:36:58
>>2
そういうことだよね。失礼なこと言ってくる人と同じセンスじゃなくて良かった!!この人と同じ趣味じゃなくて良かった٩(^‿^)۶ってむしろ喜ぶ方。+30
-1
-
161. 匿名 2023/08/24(木) 02:37:47
ここにもたまに現れてるけど、ただの偏見と思い込みの視野の狭い馬鹿ですって自己紹介してるようなもんなんだから逆に内心バカにしてればいいよ笑+14
-0
-
162. 匿名 2023/08/24(木) 02:39:05
>>6
でも結婚相手を選ぶときにギャンブルと課金だけは許しては駄目よ+8
-0
-
163. 匿名 2023/08/24(木) 02:45:23
私が好きって知ってるものに対して、それ見てわざわざ否定する連絡してきた人いたなー。そんなのばっかりで疎遠になった。
お気に入りの服きてて、後からあれ変だねっていってきたりしたなー
否定する気持ちは勝手だけど、その気持ちを相手に伝えて不快にするのは性悪でしかない。+15
-0
-
164. 匿名 2023/08/24(木) 02:54:02
悪口じゃなくてもマイナスな部分ばかり粗探ししてわざわざ嫌味言ってくるお局
それって安いよねーそれ扱いにくくない?それよりあっちのがよくない?その服毛玉つかない?とか
もう話してるだけでイライラする
嫌味おばさんって更年期からああなるのかな+16
-0
-
165. 匿名 2023/08/24(木) 03:03:09
>>15
元絵を作者に無断でいじってるからじゃね?+27
-1
-
166. 匿名 2023/08/24(木) 03:03:55
>>1
大好きだと言ってるのにあんなゲームとか言われると悲しくなるわな。。自分にはハマらなかったわとか、ごめんよくわかんなかった!とかなら言われても全然気にならない。+9
-0
-
167. 匿名 2023/08/24(木) 03:05:40
>>42
なんで説明する必要があるのか
意味不明よな+15
-1
-
168. 匿名 2023/08/24(木) 03:07:32
>>156
なんかよくわからんことでつっかかってくるなと思うやつ大体無趣味+26
-1
-
169. 匿名 2023/08/24(木) 03:10:51
久しぶりに会った友達に今ハマってるものを話したら「今さら?何年も前に自分もハマったけどとっくに飽きて全部メルカリで売ったよ」と言われた。
完全否定ではないもののすごく傷ついて、その他に色んな話をしたけどこの会話しか覚えてないような感じ。
この友達のことは好きだけど、自分のメンタルが弱ってる時は会えないし内容を選んで話そうと思った。+6
-0
-
170. 匿名 2023/08/24(木) 03:24:18
>>164
仕事をしに来ているのに、そういうウザ絡みされるとやる気失くすよ。
気分を害することしかしないくせに「あなたと仲良くしたいのよ」とか
言ってどうして和気あいあいとできないの?と被害者ぶる。
被害を受けているのはこっちなんですけど。+9
-0
-
171. 匿名 2023/08/24(木) 03:28:32
>>161
バカはつけあがる。
バカにつける薬はない。
内心でバカにしてもバカは察する事ができない。
負の連鎖。+7
-0
-
172. 匿名 2023/08/24(木) 03:31:01
>>1
旦那がこのタイプ。
ゴルフとか釣りとかアウトドア系の趣味に恨みでもあるのかってくらい
「これ何が面白いの?」
「やる意味がわからん」
「あほらし」
「生産性がない」
本人に直接言うわけじゃないけど(テレビで映る度になぜか私に言ってくる)その発言こそ何の意味があるんだろって感じ。
本人たちは楽しいからやってるんだよとか、この人達が趣味を楽しんでてあなたに何か不利益あるの?って聞いてもイマイチピンと来ない様子だからこういう発言されたらスルーすることにしてる。
そんな旦那の趣味はスマホゲーム。それは別に良いんだけど生産性とは…?+14
-0
-
173. 匿名 2023/08/24(木) 03:35:33
>>42
説明して少しでも触れてくれて、そこから合う合わない判断してくれるならいいけど大概は「やっぱ理解できないわ」って切り捨てられて終わるからお互い時間の無駄になる+11
-0
-
174. 匿名 2023/08/24(木) 03:36:59
>>1
私も大好きでずーっとやってますよ!
すえひろがりずもやってるし面白いですよ。
気にしないで大丈夫よ+6
-0
-
175. 匿名 2023/08/24(木) 03:39:06
>>1
あと「まだやってるんだー」とか「まだ好きなのー?」とかバカにしてくる奴
「うん、で?」って返すと「もう誰もやってないよー」
と、流行りが過ぎてるとディスってくる
「で?○○は何が本当に好きなの?単に流行りもの?
皆んなが興味持ってるもの?個はないの?」とやさーしい口調で上から返してやるw+19
-0
-
176. 匿名 2023/08/24(木) 03:39:24
>>6
指示+37
-1
-
177. 匿名 2023/08/24(木) 03:55:44
>>6
あるよね。それもこちらが「どう思う?」とか尋ねてるならまだしも、そうではないのに一方的に否定的意見を言ってくるという笑 どういう脳内構造してんだろって思うわー。+24
-0
-
178. 匿名 2023/08/24(木) 03:57:30
>>21
夢中になれるものがあっていいなーって言っとけばいいんだよ。+10
-0
-
179. 匿名 2023/08/24(木) 03:59:17
>>169
好きなの?そんなこと言う人!友達なの?そんなこと言う人!+7
-0
-
180. 匿名 2023/08/24(木) 04:12:47
うん脳の作りがちょっとあれなんだと思う
好きな事より嫌いな事に敏感というか、そういう人って普段から負のオーラまとってない?
人を不愉快にさせてるのに気付けない人が人に好かれたり大切にされるわけないじゃんね+10
-0
-
181. 匿名 2023/08/24(木) 04:14:29
娘が好きなアイドルを全否定された。
無性に腹が立って、
「やっぱり好みってあるんですねー。娘は〇〇(そいつが好きなグループ)が一番嫌いって言ってます」
と返した。黙ってたから多少効果はあったかな。
余談だけど、黙ってると調子に乗る人多いから、言い返すことにしました。大人げないと思われるかもですが、こちらからはそんな失礼なことは致しません!やられたらやりかえす。すっきりしますよー+13
-0
-
182. 匿名 2023/08/24(木) 04:36:32
>>153
あれのどこが面白いの?
を棘のある言い方と視野狭窄じゃん
あなたにとっては面白くなくても
面白い人もいるよ
それだけってこと
人格を否定されたわけじゃないってことだよ
私がいいたかったことは
SNSのイイネ!やプラスに一喜一憂してる精神だから
そういう考え方になる
あなたみたいなね
自分が発した言葉すべてイイネじゃ無きや嫌だって
子供かよwww
+2
-4
-
183. 匿名 2023/08/24(木) 04:46:34
>>1
この文面からトピ主が物凄く傷ついたことが伝わってくるし、私も結構言われるタイプだからイライラもしてきた(笑)
そういう奴って人として欠落してるんだよ、相手にするな😠
そして私もどうぶつの森大好きだぞー(*゚∀゚人゚∀゚*)♪+10
-0
-
184. 匿名 2023/08/24(木) 04:46:49
多様性とは?の一言につきる。
身だしなみが明らかに不潔で注意を受けるとかならともかく
人の内面にまでとやかく言うて無神経過ぎる。
なんならルールもうけて決まりの回答作れよ。
義務教育みたいに。
そうすればいさかいもなくなる。+4
-1
-
185. 匿名 2023/08/24(木) 04:53:51
>>42
話すだけ時間の無駄よね
お互い分かり合えないね〜で会話終わらせる+11
-0
-
186. 匿名 2023/08/24(木) 05:01:22
>>1
あつ森面白いよね!
私も娘とやってるよ
間柄によるけど、好きなもの否定されると悲しいのを伝えるか
もう、その方とは好きなものの話はしないになるかな+16
-0
-
187. 匿名 2023/08/24(木) 05:11:29
友達に好きなアーティストをバカにされたから「他人の趣味にケチつける人って信じられない」って言ったわ+15
-0
-
188. 匿名 2023/08/24(木) 05:23:06
前の会社に根掘り葉掘り聞いてきて全部否定する人いたなー
休日の予定も、私服も、血液型も、趣味も、答えてあげたら全部「え〜😐」
そんなに気に入らないなら聞くなよ笑+9
-0
-
189. 匿名 2023/08/24(木) 06:34:29
>>1
そんなこと言われたら逆に気持ちが燃え上がるけどな🔥+3
-0
-
190. 匿名 2023/08/24(木) 06:37:40
>>1
人の好きな物を否定してくる人ってアホなんだと思う。
+13
-0
-
191. 匿名 2023/08/24(木) 06:38:45
![好きなことを否定されたら]()
+8
-0
-
192. 匿名 2023/08/24(木) 06:39:56
>>188
失礼過ぎるね
教えてあげるなんて優しい!+2
-0
-
193. 匿名 2023/08/24(木) 06:39:59
元彼が私の好きなものをけちょんけちょんに否定してきた。
傷付くどころか凄いムカついたから元彼の好きな芸能人やアーティスト徹底的にディスり返してやった
1番許せなかったのはGLAYのツアーグッズに小馬鹿にするように笑いながら鼻くそつけやがったこと
元彼が大事にしてたコレクション全て破壊してやりました。+6
-1
-
194. 匿名 2023/08/24(木) 06:47:59
人は人、自分は自分
と思ってるから気にしない〜
イラッとはするかもだけど
この人満たされてないんだな〜と思うだけ
+4
-0
-
195. 匿名 2023/08/24(木) 06:52:34
私なんか子供の頃からピアノや声楽をやってきて「あんな退屈なもの」とか「聞いてて眠くなる」とか「退屈」とか「声楽って『ホーッ』って狼の遠吠えみたいな声を出すあれ?」とか否定されたりバかにされ続けてきたから、否定されても何とも思わなくなっちゃった。
日本人ってクラシック音楽を嫌いだったり急に拒否反応を示す人が多いよね。+7
-0
-
196. 匿名 2023/08/24(木) 06:55:38
>>1
傷つく必要ないよー+2
-0
-
197. 匿名 2023/08/24(木) 06:58:46
否定したりネガティブな噂話好きな人っているよ
満たされてなさそうでお気の毒+4
-0
-
198. 匿名 2023/08/24(木) 06:59:59
会社にBL好きな腐女子30代がいるけど
BL布教しようとしていて、申し訳ないけど
気持ち悪くて否定してしまった
会社の人とのランチは全員の食べ物
集めて推しのぬいぐるみ入れて
Twitter用に心ゆくまで撮影したり
ご飯が冷めていくのに
自分のランチお預けだよ
男同士が入れてるBL同人誌を会社で
見せて来たり、本当キモい+5
-1
-
199. 匿名 2023/08/24(木) 07:06:32
>>1
忙しくてあつ森最近できてませが、私も好きです。この画像見たら花火参加したくなった。
私もあつ森してると言ったときに「あれって若い子がするやつでしょ?子供もいないのに」と心無い事を言われて不快でした。
でもあつ森のキャラにハマって癒やされてました。
自分が癒やしの時間なら周りの奴にどう言われようが関係ないですよね。+15
-0
-
200. 匿名 2023/08/24(木) 07:07:03
ピクミン4やってたら隣でやったことない夫が「ピクミンって簡単でしょ。簡単なのは好きじゃないわ」とか言ってきたから「それならやってみろ!」とやらせたら敵にピクミン食べられまくってたし攻略見ながらやってた+7
-0
-
201. 匿名 2023/08/24(木) 07:11:10
>>28
頭と性格の弱い奴と認定して、適当にあしらうのが良き。+10
-0
-
202. 匿名 2023/08/24(木) 07:12:48
人の好きなものを否定する人、大嫌い。
貶してる最中の表情がすごく醜いなぁといつも思って見てる。自分はこの人と同じ事をしないように気をつけよう、と思うだけで良いと思いますよ。+22
-1
-
203. 匿名 2023/08/24(木) 07:15:24
>>15
これってそもそも元絵もその辺のガル子と思ってたよ。
琵琶持ってるのが可愛いね+1
-0
-
204. 匿名 2023/08/24(木) 07:16:40
>>1
母親と趣味が合わなくて、よく母親に何もかも否定されたな+2
-0
-
205. 匿名 2023/08/24(木) 07:17:46
>>6
指示はしていない気がする+5
-0
-
206. 匿名 2023/08/24(木) 07:22:43
わかってもらおうとは思わない。+1
-0
-
207. 匿名 2023/08/24(木) 07:23:07
>>11
即座にそれを返せる人はメンタル最強w
他人の言動でそう簡単に傷つかないと思ってしまう+24
-0
-
208. 匿名 2023/08/24(木) 07:24:50
>>195
歌謡曲のチャラい歌詞が詰め込まれた情報過多の曲(ここ何年かはグループでの踊り付きで視覚的にも見ていてしんどい)が良き、なんだろうよ。
「高尚なものをw」と半笑いで茶化すとか民度が知れる。+3
-1
-
209. 匿名 2023/08/24(木) 07:27:05
>>200
ざまぁwってやつだ
ピクミン3は簡単だったけど、4は難しいらしいね
やりたいけどスイッチ持ってない...+0
-0
-
210. 匿名 2023/08/24(木) 07:32:20
>>25
「マイナス覚悟…」の人でしょ。+0
-2
-
211. 匿名 2023/08/24(木) 07:34:14
>>49
ホスト狂いとかメン地下とか言われる系統じゃなければ否定しないよね。普通は…。+7
-0
-
212. 匿名 2023/08/24(木) 07:35:40
>>1
えー!おもしろいのにぃ!
とか適当に返すけど、内心「は?うるせーよ何コイツ失礼だな」って悪態ついてる。+5
-0
-
213. 匿名 2023/08/24(木) 07:36:24
>>201
適当にあしらえないからストーカーしてるんだもんね?+0
-0
-
214. 匿名 2023/08/24(木) 07:43:42
>>144
聞かれたから答えただけでは?
聞いておきながら不快な反応をする人をどう対処すればいいかってスレでしょう。
+5
-1
-
215. 匿名 2023/08/24(木) 07:45:14
>>53
そもそも相手選んでディスってきてたりする人いる
間接的な人格否定+7
-0
-
216. 匿名 2023/08/24(木) 07:46:39
>>149
喧騒のない静けさの価値とか理解できない輩だよ。
+0
-1
-
217. 匿名 2023/08/24(木) 07:51:58
>>144
例え自分が興味なくても明らかにそれを好きな人や好意的に思ってる人の前で否定的なこと言うって私はできないなぁ。なんかコミニュケーション能力おかしくない?って思う。そして自分より目上の立場の人にはそういう否定的なことって言わなそうなんだよな。相手を下にみてる感じ。でも、そういう人って誰に対してもズバズバ言っちゃうのかな?不思議だわ。+9
-1
-
218. 匿名 2023/08/24(木) 07:52:38
>>11
逆にめちゃくちゃ気許せるタイプの仲良い子相手じゃないとこう言うこと言えないけどむかついたやつにもさらっとこう返して適度に距離取れるようになりてーー+16
-1
-
219. 匿名 2023/08/24(木) 07:52:41
好きなことだけじゃなくて、なんでも否定から入ったりバカにしたりする人いるよね。話してるだけで疲れる。+11
-0
-
220. 匿名 2023/08/24(木) 07:54:54
言う人いるよねー。
神戸が好きって言ったら「えー横浜の方がいいよ」とか上から目線で言われた
人の好きを否定する人性格悪い+4
-0
-
221. 匿名 2023/08/24(木) 07:58:21
>>1
夫に私の趣味を否定されますよ。趣味でミシンで服作ると、買った方が早いだの、時間が無駄だの。いちいち落ち込んでる暇は無いので聞き流しますが+3
-1
-
222. 匿名 2023/08/24(木) 07:59:37
>>18
バカにする人いるよね
某アーティストを待受にしてたら見られて(見えて)『○??ぶさいくww好きだね!ほんとビー専だよねwww』っだってさー
毎回言ってくるからその子に会う時は変えるようにした+6
-0
-
223. 匿名 2023/08/24(木) 07:59:58
くだらない人生送ってるよそういう奴は。
私の母がそうだから+2
-0
-
224. 匿名 2023/08/24(木) 08:03:00
うちの職場に自分の事は人並みに傷つくのに、他の人にはズバズバ言って、
私ってサバサバしてるのよ。みたいな人がいる。+7
-0
-
225. 匿名 2023/08/24(木) 08:04:04
>>1
まったくソレを知らない人なら気にしないけど、小説家が同じジャンルの(好きな)別小説家をディスるとかなら腹立つ+1
-0
-
226. 匿名 2023/08/24(木) 08:05:37
>>1
私もそういうことを言われたことある。だからあちらが薦めてきたものをハッキリ断った。「良いでしょう」と言われても知らん顔した。
怒っていたみたいだけどお互い様w+4
-0
-
227. 匿名 2023/08/24(木) 08:06:47
>>224
わざわざ余計なことを言う人て自分が言われると物凄く怒ったり傷つくのが厄介+5
-0
-
228. 匿名 2023/08/24(木) 08:07:18
>>1
私もゲームのスプラ好きなんだけど友達に「そんなのやってて時間の無駄じゃない?w」とバカにしたように言われたよ
でもさ、ドラマや映画見るのが好きな人もいるしハンドメイドするのが好きな人もいるしドライブ好きな人もいるよね
そういう人たちは良くてどうしてゲームだと時間の無駄と言われるのか本気でわからないんだよ
私も前はドライブ好きだったけどそれがゲームに変わっただけなんだけどな
人の趣味を否定する人の趣味がどれだけ立派だったとしても私はその人自体軽蔑しちゃうわ+7
-0
-
229. 匿名 2023/08/24(木) 08:08:06
>>1
あーそうなんだ
わかったって言う
そして次からその話はしない+0
-0
-
230. 匿名 2023/08/24(木) 08:09:28
>>220
「横浜がいいよー」てそりゃ人それぞれだろうよて話だよな。目の前の人に対しての勝ち負けにこだわってるのか知らんがイチイチ被せること言ってくる人てウンザリして、何も話さなくなる。+3
-0
-
231. 匿名 2023/08/24(木) 08:12:53
否定されても気にならないな。好きじゃないなら仕方ないし、無理して興味持たなくても良いと思う。+0
-0
-
232. 匿名 2023/08/24(木) 08:14:40
>>215
わかる!その趣味を否定するというよりも、言いやすい相手を否定して良い気分になりたいんだろうね。
何でも私が話す度に見下したり小馬鹿にすることを言う人いた。他の人が私の服装褒めたら「でもこの人いっつも同じような服装してるよ」と横から否定してきて今思うと病的だった。会わなくなったけど。
+6
-0
-
233. 匿名 2023/08/24(木) 08:18:17
友人が男性アイドルにはまって、会うたびにそのアイドルの話をずーとしてて。
最初はそうなんだーって聞いてたけど、だんだん退屈すぎてしんどくなって
ごめん。もうアイドルの話はいいや~。わからないしー。と言ったら、ひどいって怒られたことあったなー+4
-3
-
234. 匿名 2023/08/24(木) 08:19:03
>>34
あるある。そして大嫌いと言った人と関わらなくなる。
気が合わない人と無理やり付き合っても仕方無い
+8
-0
-
235. 匿名 2023/08/24(木) 08:21:01
三大嫌われる通ぶった人でジャズ・クラシック・ワインがあげられるけどそんなくくりをする時点で、日本の限界を感じる。
好きなものを語れる人としての振り幅が広い人ほど好奇心旺盛で接していて楽しくなる。
人を好奇の目で凝視してあれこれ聞いておきながら「わっかんねぇwww」と普通じゃないw扱いするって無礼。+1
-1
-
236. 匿名 2023/08/24(木) 08:23:39
>>230
グアムが好きって言えば「ハワイのが楽しくなーい?」みたいなね。
人それぞれ好きな場所やパワースポットってあって、どっちが上とか下とかないのにね+5
-1
-
237. 匿名 2023/08/24(木) 08:23:56
>>57
本当に腹立つ。未だに言われたことが忘れられない。
友達だったし他に良いところあるからと我慢してたけど耐えられず疎遠にした。
自分が上に立ちたいのか知らないけど、一生懸命相手がやってきてたことを否定するて酷い性格。+10
-0
-
238. 匿名 2023/08/24(木) 08:24:16
>>195
周りの人、程度の低い人多くない?(音楽をやってない人がダメというのじゃなくて、馬鹿にするやり方がちょっと…)
同じことを好きな友達とか、理解してくれる友達はいなかったのですか?+2
-0
-
239. 匿名 2023/08/24(木) 08:25:04
炎上系youtuberとか炎上商法規制してほしい+0
-0
-
240. 匿名 2023/08/24(木) 08:25:23
>>1
私もあつ森大好きだよ!
ラコスケが可愛くて毎回ホタテ取りに行くのに必死だよ笑
わざわざ否定しなくてもいいのにね。無視無視!+3
-0
-
241. 匿名 2023/08/24(木) 08:25:35
>>221
口を縫い付けるぞって言ってやれ+6
-1
-
242. 匿名 2023/08/24(木) 08:29:14
>>1
あなたにはわからないかもね、フッて返しましょう
ムカつくけど笑顔でね+1
-0
-
243. 匿名 2023/08/24(木) 08:35:48
>>1
傷つくよね。
でも、相手の答えを1回も受け止めずに反射で否定する人のことなんて気にしないでいいよ!
たぶん他の話したところで同じように返されるだけだから。
会話のキャッチボールする気がないんだよ。+3
-1
-
244. 匿名 2023/08/24(木) 08:41:33
>>67
好きなことに関しておしゃべりが止まらなくなるのもASDの傾向だからなぁ+1
-2
-
245. 匿名 2023/08/24(木) 08:43:03
>>233
ドルヲタの話はキツイわ
同好の士で集まってやってほしい+2
-0
-
246. 匿名 2023/08/24(木) 08:45:11
最近読んでる本ある?って聞かれて答えたら、数日後に「あの本読んだんだけどさぁ~おもしろい?」とものすごいイヤ~な顔しながら言われた
聞かれたから答えただけで別に勧めてないのになんなのこいつって心の底から思った+6
-0
-
247. 匿名 2023/08/24(木) 09:09:32
とある人に、私の住んでる場所も
好きな事も、ダンナや娘の趣味まで
否定された。ダンナはマラソン走る
んだけど「変人」って言われた。
何でも自分が正しいと思ってる人
だった。もう関わってない。+0
-0
-
248. 匿名 2023/08/24(木) 09:14:29
>>1
そういう人はあなたより楽しめることがひとつ少ない可哀想な人なんだよ
楽しさを伝えようとせず、憐れみながらその場を去るのがいいよ
その場をされないなら
「あなたはそう思うのね」くらいで話をかえる+0
-0
-
249. 匿名 2023/08/24(木) 09:15:58
>>132
元の作者が別にいるの!?ドヤ顔でこういうの作ってるーって言ってるからオリジナルなのかと思った+7
-0
-
250. 匿名 2023/08/24(木) 09:17:08
>>1
あんなめちゃめちゃ売れたゲームなら、味方の方が多そう+2
-0
-
251. 匿名 2023/08/24(木) 09:24:31
>>233
トピ主さんは会うたびにしつこく言ってるってシチュエーションじゃなさそうだから別問題の気がする。233さんの立場で言い方もそんな感じなら悪くないと思う。+3
-0
-
252. 匿名 2023/08/24(木) 09:27:09
数人で心霊体験話で盛り上がってたら
ある人がわざわざやってきて
「私は霊とか信じないっ」って
みんな黙ってしまった
それまでは楽しく話てたのにな
誰もあんたに信じてもらわなくて
いいよ 水さすなよ!+3
-0
-
253. 匿名 2023/08/24(木) 09:28:22
>>23
私もこれ
あなたは好きじゃないんだねって感じしかない
自分も人の好きなもの理解できないときなんかめちゃくちゃあるし
特に「どこがいいの?」的なことは否定と思わない
自分がいいと思ってること説明するだけ+0
-0
-
254. 匿名 2023/08/24(木) 09:28:29
>>68
私の事かと。それで仲良くしてくれた友達も離れてったのかと、この歳で気づきました。これから注意します。ありがとう+1
-1
-
255. 匿名 2023/08/24(木) 09:30:47
>>10
「熱男!」って言うバージョンもあったよね?あれ何度聞いても「アスホール!」に聞こえて、外国人に聞かれたら嫌だなと思った+0
-0
-
256. 匿名 2023/08/24(木) 09:32:06
関わらなきゃいいだけ♬+4
-1
-
257. 匿名 2023/08/24(木) 09:35:14
わざわざ他人の好きなことを否定はしないけど、
誰でも「自分はやらないけどね」っていう物あると思う
ポケGOとかそうです+0
-3
-
258. 匿名 2023/08/24(木) 09:36:52
>>1
これはゲームに限らずサヨナラ。自分のしたいことを否定されたら嫌になるのは当然。合わないし口に出す時点で終了。+5
-0
-
259. 匿名 2023/08/24(木) 09:41:42
周りに人が居なければ相手のレベルまで落として「貴方には良さがわからないでしょうね」って皮肉なイントネーションで言う+1
-0
-
260. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:40
>>203
マンドリンじゃ…+0
-0
-
261. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:16
んー自分もだけど相手に興味ない話をずっとしちゃうからイラッとされて否定される時があるよ。
否定されたら相手は興味ないんだなって引き下がればいいだけだと思う。
それか相手が良さを理解するまで熱弁を振るう。+1
-9
-
262. 匿名 2023/08/24(木) 09:58:18
>>22
大丈夫!○○さんとは価値観合わないのは知ってるから感想は要らないよ😊+0
-0
-
263. 匿名 2023/08/24(木) 10:04:40
>>188
血液型…。
「O型!だと思った~w」の反応イラっと来るわ。
人を安易にカテゴライズするなボケが、と内心で思う。+3
-1
-
264. 匿名 2023/08/24(木) 10:08:57
「木とか花とか鳥とか虫とか動物が好き」と言ったら
「花の名前全部言える~?」だの「植物の名前は~?」だの煽られた。
だから人間が嫌なんだよ。+7
-0
-
265. 匿名 2023/08/24(木) 10:11:09
好きな推しのことをこんなオッサンどこがいいの?と
義母に言われた
いやいやお前より全然若いから
+12
-0
-
266. 匿名 2023/08/24(木) 10:43:09
>>4
超レアだよね
都合のよい彼くん+0
-1
-
267. 匿名 2023/08/24(木) 10:52:24
人がすることにいちいち否定的な人ってめんどくさいよね
謎のマウント+7
-0
-
268. 匿名 2023/08/24(木) 11:00:08
>>1
左端にいるシルエットちゃん、なつかしいなぁ!
昔うちの島にいました+3
-2
-
269. 匿名 2023/08/24(木) 11:06:23
>>1
漫画が好きなんだけど二次元は思い通りになるからいいよね、うちらリアルを生きてるんでみたいなのをジャニオタに言われた。傷つくより何言ってんだこいつって思った+3
-1
-
270. 匿名 2023/08/24(木) 11:12:37
>>1
良さがわからないんだね。その人
どうぶつの森ゆるくていいゲームなのに+5
-0
-
271. 匿名 2023/08/24(木) 11:21:43
無視無視!![好きなことを否定されたら]()
+2
-1
-
272. 匿名 2023/08/24(木) 11:43:39
>>57
本当に傷つく。
私の職業もよくガルちゃんで馬鹿にされてる。
給料ひくいだの、なんだの。
+4
-0
-
273. 匿名 2023/08/24(木) 12:25:17
>>22
強めに返せる、関係性崩れてもいいなら
あなたは何好きなの?○○?え?何が面白いかわかんな~いwww
それか、あつ森するから帰るねと言って去る
あまり強く言えないときは
えー?ひどい、面白いよぉ~?
あなたは何好きなの?○○?そうなんだ!わからないから、良いところ教えて(^_^)…アハハ+1
-1
-
274. 匿名 2023/08/24(木) 12:51:07
>>208
中学の時なんか友達だと思ってた子達からいきなり「ポップスのことを知らない人なんか嫌い(わからないからみんなについていくためにテレビの音楽番組をテープに録音しようと親まで協力してくれた)。今日から無視するから」と宣言されて仲間外れにされてクラスで一人浮いちゃって(なのに合唱コンクールの伴奏者としては利用される)、「でも私は何一つ悪いことを言ったわけでもしたわけでもないんだから惨めったらしく振る舞うのだけはやめよう」と平静を装ってお一人様生活を送ってたけど、さすがに内心はかなり辛かった。
就職の面接でも趣味はピアノと声楽と履歴書に書いただけなのに、そこに自分から突っ込んできた面接官から急に「芸術なんてそんな高尚なものは理解できないから(笑)」とか言われたり、若い頃はクラシック音楽が嫌いな人だらけなんだと思い込んでたよ。+3
-0
-
275. 匿名 2023/08/24(木) 13:14:47
>>238
今考えると小中と大規模な市営住宅だらけの学区で、生徒の父親が893の構成員とかだったりとなかなか治安も悪かったから、多分近隣への騒音を気にして音楽を習えなかった環境の子が多かったのかな。
しかもヤンキーが多くて荒れた学校で、音楽を習ってた子はすごく少なかった。
高校に入ったら2年生から芸術分野に進みたい生徒のためのコースがあって、音楽の時間とは別に先生からレッスンを受けたり楽典やソルフェージュを習う時間が設けられて、やっとそこで自分と趣味の合う友達ができたよ。+1
-0
-
276. 匿名 2023/08/24(木) 13:15:17
>>249
元絵これだよね?
自分も勝手に貼っていいもんか迷ったけど、この元絵をコメ主が載せてないのを見る限り他人の絵の改変だと思う+0
-0
-
277. 匿名 2023/08/24(木) 13:16:51
>>276
画像忘れ![好きなことを否定されたら]()
+3
-1
-
278. 匿名 2023/08/24(木) 15:47:08
>>3
確かに男は変わってる奴多いけど女子はまともだと思う
ゲーム実況見てて思った+1
-0
-
279. 匿名 2023/08/24(木) 15:52:32
他人の好きなものを否定したり貶したりする人はどこにでも一定数いるよね。
だから誰にも言わずに1人で楽しむことにしてる。+5
-0
-
280. 匿名 2023/08/24(木) 16:30:52
>>1
そういう時はわざと面白さを語ってウザ絡みする笑
でもたまに影響される人もいるから楽しいよ。+0
-2
-
281. 匿名 2023/08/24(木) 16:44:32
>>1
いるよね、
○○好きな人気持ち悪い、○○好きな人意味わからないとかいう人
好みは人それぞれなんだから自分の価値観強要しないでほしい+3
-0
-
282. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:23
TikTok見るのにハマってるけど、ガルちゃんで書いたら頭ごなしに否定されると思う+1
-1
-
283. 匿名 2023/08/24(木) 17:34:11
好きなことや好きな物を否定されたら、いい気分ではないので、もう二度とその人にはこの話題はしない。+2
-0
-
284. 匿名 2023/08/24(木) 17:39:27
>>59
岡林の記録、大島の2000本安打(もうすぐ)、現役ドラフトで加入細川成也の活躍。今年はいいことあったじゃん。根尾くん、来シーズンファンは待ってるぞ〜♪+0
-1
-
285. 匿名 2023/08/24(木) 17:47:04
>>12
ネトウヨが多いからね
世間ではネトウヨは非常識人なのは周知の事だから『まともじゃない奴の戯言』と思って気にしない方がいい
『ネトウヨと同意見=おかしい』『ネトウヨの反対=まとも』という認識でいい
+0
-7
-
286. 匿名 2023/08/24(木) 17:51:44
>>22
「ほっとけ」+2
-0
-
287. 匿名 2023/08/24(木) 17:55:38
>>68
うちの母ですね。
「わたしは好きじゃないわー」あなたの好みはどうでもよい+4
-0
-
288. 匿名 2023/08/24(木) 17:56:48
>>156
確かに男は下ネタ発言多いし暴力的な奴多いのは事実だね
でも女子はまともだから一緒にしないで分けて見るべき+1
-0
-
289. 匿名 2023/08/24(木) 18:10:57
>>1
気にしなくていいよ。
私は昔からジャニオタで「何がええねん、こんなもん」って同級生に言われて傷ついた事あるけど、夫は
「好きって思える物があるのっていい事やよ」
って誉めてくれる。何かに夢中になったり好きになる気持ちってやろうと思って出来る事じゃないから見つけられる事は凄く素敵な事なんだって。
私はそう言える夫が素敵だと思うし。
ちなみに担当と夫を比べる事ないくらい夫一番だとは思ってるけど。+2
-0
-
290. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:46
紙袋が好きで集めてると話したら
ただのゴミじゃん、捨てなよ
と言われた+0
-0
-
291. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:02
大人だけどプリキュアをそっと1人で観てて、勧めた訳でもないのに「そんなの観てるの?ダサ!もし自分に子供が産まれても絶対買い与えない」って言われたと以前からガルちゃんに書いたら友達辞めなと言われた。もう会ってない。+1
-0
-
292. 匿名 2023/08/24(木) 20:12:12
>>290
みうらじゅんが集めていた。タモリ倶楽部で低温気味に熱く語っていた。+1
-0
-
293. 匿名 2023/08/24(木) 21:50:41
モラハラ男にありがち。
人の好きなものを否定することによって自分のほうが正しい偉い人間だと思わせたいらしい。+1
-0
-
294. 匿名 2023/08/24(木) 21:56:20
>>1
うちの母がこれ
学生の時好きなアイドルの話したら「えーそんなのどこがいいの(笑)」
メイク練習してた時も「濃過ぎるよ(笑)アイライン変だよ(笑)」
洋服買ったら「なんかおばさん臭いね(笑)」
私の男友達に会った後「あの子、のび太くんみたい(笑)」
私の夫を紹介したら「頼りなさそうだね」
義母と顔合わせしたら「変わった人だね」
関わるのしんどい
言葉の選び方ずっとおかしい+1
-0
-
295. 匿名 2023/08/24(木) 22:11:15
地元の料理しそ巻を出したら「うぇっ!不味い!」って目の前でティッシュに出された時はイラッとしました。+1
-0
-
296. 匿名 2023/08/24(木) 22:33:22
>>96
よこ
なぜ言ってくるのかがあなたのコメントで分かったわ
そういえば私いつも下に見られてた
"こいつなら何言っても大丈夫"だと思われてるんだろうね+3
-0
-
297. 匿名 2023/08/24(木) 22:56:01
あつ森は人気だから味方も多そうだけど、そうでもない人や物を好きで、否定されたらショックかな~。+0
-0
-
298. 匿名 2023/08/24(木) 23:26:03
人がやってる事をわざわざ否定するのとかありえない。周りにはいません。+0
-0
-
299. 匿名 2023/08/24(木) 23:29:27
>>1
「好きなこと」ではないけど、うちの愛犬の話になり、種類がなにか聞かれたから答えたら、「あー、わたしその犬だめなんだ」と言われた。ものすごく悲しくなったよ。+5
-0
-
300. 匿名 2023/08/24(木) 23:50:08
>>1
今後付き合わなくて良い人ってわかって感謝
ありがとうありがとうありがとう+2
-0
-
301. 匿名 2023/08/25(金) 00:20:08
相手の好きなものを否定してくる奴はモラハラ+5
-0
-
302. 匿名 2023/08/25(金) 08:50:41
>>299
デリカシー無さすぎ。人間性を疑う。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





