ガールズちゃんねる

美容院行かない歴

139コメント2023/09/09(土) 08:56

  • 1. 匿名 2023/08/21(月) 15:56:47 

    過去に3年程美容院に行かない時期がありました。
    その後こまめに通ってたけど面倒だしお金もかかるし、今は1年8か月行ってません。
    腰くらいまで伸びたのでいい加減切らないとなのですが・・
    色落ちももうプリン通り越してわけわからなくなってます。
    みなさんどのくらい美容院行ってないですか?

    +33

    -59

  • 2. 匿名 2023/08/21(月) 15:57:28 

    2ヶ月が限界

    +140

    -19

  • 3. 匿名 2023/08/21(月) 15:57:43 

    4ヶ月かな

    +90

    -7

  • 4. 匿名 2023/08/21(月) 15:57:43 

    自分で切るので20年くらいかな?

    +185

    -15

  • 5. 匿名 2023/08/21(月) 15:57:45 

    多毛だから2ヶ月が限界

    +35

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/21(月) 15:57:48 

    最近は1年ごとくらいに行ってます

    +85

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/21(月) 15:57:54 

    2年3年行かないこともザラだけど今回ばっかりは先月たまたま行った。

    +14

    -7

  • 8. 匿名 2023/08/21(月) 15:57:59 

    覚えてないけど1年以上はたってる

    +60

    -6

  • 9. 匿名 2023/08/21(月) 15:58:01 

    5年

    +27

    -7

  • 10. 匿名 2023/08/21(月) 15:58:10 

    コロナの時期前後で三年行かなかった
    昔から前髪なしだし、普段まとめ髪(と言う職場ルールがある)だからギリギリセーフだと心に決めて生きていた

    +76

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/21(月) 15:58:27 

    コロナで最高2年行かなかった
    カラーは自分でしてたけど。

    +37

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/21(月) 15:58:33 

    ギリギリまで行かないから年に2回

    +33

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/21(月) 15:58:34 

    2ヶ月
    髪が多すぎて定期的に梳いてもらう。

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/21(月) 15:58:35 

    5月から行ってません。
    髪の毛伸びて頭のてっぺんだけ白髪がちょこちょこ出てます。

    +11

    -5

  • 15. 匿名 2023/08/21(月) 15:59:06 

    長さというより毛量が増えてまとまらなくなるので、3カ月おきに行きます

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/21(月) 15:59:07 

    髪が多くて膨らむし白髪染めなきゃで2ヶ月ほどが限界

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/21(月) 15:59:13 

    >>1
    3年目
    妹に切ってもらってる。
    妹は美容師とかではないけど年々上手くなってる。

    +41

    -11

  • 18. 匿名 2023/08/21(月) 15:59:18 

    >>1
    1年半かな
    黒髪しか似合わないから髪染めないから痛まない
    トリートメントとかちゃんとしてるロングです
    毛量多く無いしアイロンでストレートにしたらまとまる前髪は自分で切ってるよー

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2023/08/21(月) 16:00:19 

    あまりに日が空くと行きにくい。
    こんなにこない客いらねーよと思われてそうで毎回違う美容院探す。
    けどもう選択肢が無くなってきた。
    このトピに美容師さんがいたら「たまにしかこない客は迷惑ですか?」と聞いてみたい。

    +82

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/21(月) 16:03:14 

    私は月に1回行ってる

    +32

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/21(月) 16:03:14 

    行かなくて良いなら行きたくないのが本音だけど仕事してるし自分で白髪染めする自信もないから仕方がなく1ヶ月半から2ヶ月くらいで行ってる

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/21(月) 16:03:22 

    伸ばし始めたから1年2カ月

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/21(月) 16:04:00 

    >>1美容院行かない=ずっと髪切らないなの?それとも美容院では切ったり染めたりしないって事?

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/21(月) 16:04:53 

    3年くらい行ってません。自分で切るのでお金かからない

    +34

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/21(月) 16:06:05 

    春までロングで自分で切ったから10年ほど行ってなかったけど春からショートにしてそろそろ行かない取ってなってる。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/21(月) 16:06:36 

    いま半年、そろそろなにか考えなきゃとおもっているところ

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/21(月) 16:07:23 

    美容院行かない歴

    +10

    -8

  • 28. 匿名 2023/08/21(月) 16:07:58 

    美容院行かない歴

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/21(月) 16:08:05 

    パニック障害でもう15年くらい行ってない。YouTube見ながら自分で切ってる。

    +60

    -6

  • 30. 匿名 2023/08/21(月) 16:09:39 

    コロナで緊急事態宣言でたころから一回もいってない。セルフカットして髪色は完全に自分の地毛の色になった。

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/21(月) 16:10:17 

    見た目に拘らない人多いんだね。

    +23

    -22

  • 32. 匿名 2023/08/21(月) 16:10:54 

    10年。2人目出産してから10年行かなかった。後追いが酷く、挙げ句に泣き入りひきつけがあって、何かすごい疲れて人に預けてまで行くのが面倒になった。自分で切ったりカラーしたりして過ごしてたんだけど、昨年から美容院に行く様になったよ。セットがラクになった。コテで、ちゃちゃっとやればおしゃれになるね。行きたくないなら行かなくても何とかなる。

    +9

    -9

  • 33. 匿名 2023/08/21(月) 16:11:34 

    襟足くらいなら1000円カットで良いと気づいた

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 16:11:46 

    20年以上。 

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/21(月) 16:12:01 

    >>1
    10年くらい行ってない。
    ストレートロングで白髪も少ないので10日に1回カラートリートメントするだけ。
    前髪は自分で切って後ろは旦那に切ってもらって基本ひとつ結びかお団子にしてる。

    +24

    -7

  • 36. 匿名 2023/08/21(月) 16:12:04 

    >>1
    「行くの面倒で今すぐ切りたい」って言うから冗談ぽく『切ってあげるかい?』って言ったら「お願い」となって、普通のハサミで切ってあげた事ある。
    これがまたうまく切れてさ。

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/21(月) 16:13:33 

    >>31
    壊滅的に不器用で下手くそなの?カットもカラーも自分で何年もしてたけど、友達に言ったらびっくりされて、やり方教えて!て話になった。ハサミ、すきバサミ揃えて「早く来て」て。意外とできるもんだよ。

    +7

    -24

  • 38. 匿名 2023/08/21(月) 16:13:40 

    7年くらい

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/21(月) 16:14:58 

    自分でカットして癖が爆発して毎日ボサボサ。行きたいけど昼間、出掛ける怒られるからな



    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/21(月) 16:17:21 

    白髪染めしてた時は、つむじ周りや分け目の生えてきた根元を見られたくなくて3週間に1回リタッチにいってた
    コロナを機に完全にウィッグに変えたから3年半美容院行ってない

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2023/08/21(月) 16:17:22 

    多毛だから2~3カ月に一回行かないとドライヤー大変になる、、ここ見て長い人多くて驚いてる

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/21(月) 16:17:30 

    >>1
    夏は暑くて行かない
    最後に行ったのは5月かな

    +29

    -3

  • 43. 匿名 2023/08/21(月) 16:18:56 

    >>19
    分かる、ジプシーするよね。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/21(月) 16:18:57 

    え、、ほぼ引きこもりのワイより行ってない人多くてワロタ

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/21(月) 16:19:59 

    4か月毎くらいに行ってる
    出産、乳児育ててた時は1年半くらい行ってなかった。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/21(月) 16:22:57 

    3ヶ月か半年が限界かな
    時間ないのとめんどくさいのが行ったり
    来たりして無性に急に切りたくなったり
    染めたくなる
    ただ先に予約しとくと行きたくなくなる

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/21(月) 16:23:48 

    >>4
    上手そう

    +20

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/21(月) 16:24:00 

    >>42
    私も、汗っかきなので申し訳なくて

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/21(月) 16:27:03 

    >>1
    ブリーチしてるから1ヶ月が限界
    いつもは2週間に1回行ってる

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/21(月) 16:28:00 

    美容院行かない歴

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2023/08/21(月) 16:29:49 

    >>10
    私も3年行ってない。旦那がザクザク切ってくれるw
    元々普段まとめ髪に帽子を被ることが多いから、何の問題も無いことに気づいた。お金浮くし、美容室のあの雰囲気は苦手だったから、もうずっとこれでいくわ

    +31

    -8

  • 52. 匿名 2023/08/21(月) 16:30:13 

    縮毛矯正してて半年に一回
    んでショートヘアの維持で髪をすいたりとかは月に一回(1200円カット)

    周りには子供小さいからカラーの時間なくて~とかショートのほうがドライヤー楽で~とか言ってるけどほんとは節約のため。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/21(月) 16:31:22 

    >>1
    12年
    元々髪を切られるのが小さい時から嫌いだった(有無を言わさず無理矢理切られてた)からってのもあるし、途中から父が再婚して継母が美容師でクッソ下手だったのもあって余計に美容師も美容院も嫌いになって、一人暮らし始めて実家帰っても触らせなかったし今も自分で切ってる
    金払って自分の思う髪型にならないのなら、自分で切って後悔する方がいい、諦めがつく、素人の自分がやったからってなる
    美容院行かないからって不便だと思った事は1度もない

    +15

    -7

  • 54. 匿名 2023/08/21(月) 16:31:39 

    >>1
    年!?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/21(月) 16:32:59 

    2年くらいかなー。髪の毛伸ばしっぱなし楽だしくせ毛もないし、髪の毛強いから市販の染め粉で染めてる。予約してくのがやだ。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/21(月) 16:33:15 

    頭皮湿疹がひどいので恥ずかしくて、落ち着いた一瞬で行くから年一くらい。
    そろそろ行かないともう重たすぎてしんどい

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/21(月) 16:33:38 

    >>1
    15年ぐらい行ってない

    +8

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/21(月) 16:38:26 

    半年に一回。
    でも白髪が増えて限界かも、、

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/21(月) 16:38:57 

    髪多いから4ヶ月過ぎると辛い

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/21(月) 16:40:13 

    >>4
    私も20年以上最近は娘にカットしてもらってるけど、アニメキャラの髪型にされてきた
    美容院行かない歴

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2023/08/21(月) 16:40:29 

    >>1
    白髪やばいし不器用だから1ヶ月半がめちゃくちゃ限界
    パニックと鬱だから出来る限り自分で切れたり染めれたらいいとは思うんだけど白髪多くて多毛だから現実的に無理
    薬調整して予約厳守するよう頑張ってる

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/21(月) 16:40:44 

    1年とちょっと。
    毛先ぱさぱさだしもうそろそろやばいかなと思ったけど
    三つ編みにして結んだゴムの下の毛を切ったら
    パサつきが消えてまだ大丈夫になった

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/21(月) 16:41:46 

    行ってない人多すぎてビックリだけど
    セルフカットでどうにかなるならいいのかもね

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/21(月) 16:42:05 

    >>19
    大丈夫、ジプシーしてるうちにスタッフ変わってる

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/21(月) 16:42:31 

    >>48
    そうそう、首とか顔まわりが汗でベタついてると美容師さんに申し訳ないって思うよね😅

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/21(月) 16:42:54 

    抗がん剤で毛が生えにくくなって、10か月行かなかった 今もそのペースでoK ウィッグかぶってるし

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/21(月) 16:44:40 

    >>56
    そういうとき2年位セルフカットしていたよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/21(月) 16:45:58 

    地肌が目立ち始めてから行きにくくなって、ここ3年ほどはずっとセルフカット。
    まだアラフォーだからおばあちゃんが行くような美容室には行きたくないし、
    薄毛専門美容院は男性が多そうで二の足を踏んでしまう。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/21(月) 16:47:20 

    4ヶ月目。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/21(月) 16:48:19 

    >>1
    私はカットモデルで無料できってもらってるよ。

    半年に1回くらい。

    たぶんあなた、シャンプーやリンス、ヘアケア、ドライヤーの電気代考えたら切った方がやすいよw

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2023/08/21(月) 16:49:53 

    >>37
    横だけど、下手も何もお金払ってそれなりの対価を得ることに重きを置いてるんでしょ。セルフで染めるとか限界がある。

    +9

    -4

  • 72. 匿名 2023/08/21(月) 16:50:32 

    >>31
    マイナス多いけど私も思った。
    街中でボサボサというか、ツヤもなくそのまんまって感じの見た目の人がガル民のかな

    +23

    -8

  • 73. 匿名 2023/08/21(月) 16:53:10 

    >>1
    カラーもだらしなく伸びた手入れされてない髪とかみっともなくてそれを放置できない。カラーしてたら2ヶ月に一回は行きたい

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2023/08/21(月) 16:53:55 

    >>60
    この髪型できる娘さんって美容師ですか?

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/21(月) 16:54:05 

    >>71
    トピタイをもう1度読み直してみては?
    それに対して「見た目に拘らない人多いんだね 」だからね。どうなんだろうね。

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2023/08/21(月) 16:56:42 

    >>75
    悪いけど色落ちとか激しくて伸びきってる髪の毛なら、見た目に拘らないんだねって言われても仕方ないと思うわ。行かないどころかどうにかしようともしないじゃん。

    +9

    -7

  • 77. 匿名 2023/08/21(月) 16:57:02 

    >>31
    美容院に行かない=見た目にこだわらないってわけじゃないからね
    美容院で嫌な思いをした人や病気で行けない人なんかはセルフで染めたりカットしたり
    自分でやっちゃうよ

    +32

    -8

  • 78. 匿名 2023/08/21(月) 16:59:16 

    30年くらい

    旦那と子供のも切ってる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/21(月) 17:05:24 

    ロングに飽きたら自分でボブに切るようになってもう10年くらい行ってない
    カラーも市販のでしたい色にしてる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/21(月) 17:06:41 

    >>21
    全く同じ。
    大体5週間が限界。伸ばすにしても量を調節したり傷んだ部分は切ったほうが綺麗に伸びるし。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/21(月) 17:09:16 

    >>1
    この前1年8ヶ月ぶりに行ったよ!
    ショートからロングになってたから美容師さんに驚かれた。
    44歳だけど、まだ白髪がなくて黒々しててカラーリングの必要がないし、もともとめんどくさがりだから、1年以上行かないのはよくある。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/21(月) 17:10:53 

    >>29
    仲間~!わたしは7年くらい行ってない。自分で切れるようになってすごく楽になった。美容室はもう一生行ける気がしないから。

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/21(月) 17:15:51 

    >>1
    定期的に行く人は多いけど、主さんみたいな人も居るから安心して、気分転換で行ってみても良いかと思います。
    ヘアドネーションやるとかちょっとした理由を付けてみても良いかもです。
    誰かの役に立てるし、自身の為にさっぱり出来るし。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/21(月) 17:16:03 

    >>77
    自分でカットって今の流行りの髪型とかにはできないよね。流れを作ったりとか限界がある。

    +10

    -10

  • 85. 匿名 2023/08/21(月) 17:21:41 

    >>31
    旦那美容院行ったら上手い人休みで
    違う人にしてもらったら小藪にされて帰ってきたよ。
    全然揃ってなくて自分で切ってたわ。

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/21(月) 17:29:27 

    30歳越えてから美容院が苦手になった。
    若い頃は美容院が大好きで2ヶ月に一回行ってたけど、上辺の会話とかめちゃくちゃ面倒臭い。
    黙ってるのも何かしんどくなる。だから毎回美容院変えちゃう。
    丁度良い距離感で値段も良心的で通い続けられる美容師さんに出会いたい。

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/21(月) 17:32:21 

    2ヶ月だか限界

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/21(月) 17:35:40 

    >>77
    他人から見てパサパサでバサバサで 散切りでも
    自分が整っていると思ってるならいいんだよ

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/21(月) 17:43:20 

    >>4
    自分の髪型なんて誰も気にしてないことに気付いて自分もセルフカット一択になった。
    保険で、希望より長めにバッサリ切ってるので、失敗してもそこそこやり直せる。
    段々上達していくの、楽しいよね。

    +39

    -4

  • 90. 匿名 2023/08/21(月) 17:45:22 

    7か月美容院行ってません。
    伸ばしたかったとはいえ放置しすぎた…。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/21(月) 17:45:41 

    >>76
    何か、わざわざこういう行かない人のトピに来て、そういう事を言う意地の悪さ。私も行かない時期があったから自分でもどうにかできるもんだよ、とコメしたんだよね…共感で無く否定しても何の意味も成さないね。

    +10

    -5

  • 92. 匿名 2023/08/21(月) 17:46:07 

    >>1お金かけ甲斐のある髪ならまだしももう無難でいいやって感じであまりお金かけなくなった。アラフォーだけど3ヶ月に1回くらいかな基本安いとこに行く

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/21(月) 17:48:19 

    >>53
    うわー、おかけで色々と思い出せた一!
    自分がセルフカットしてるのはそれだ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/21(月) 17:49:23 

    >>74
    違うよ、何年もカットしてもらってるんだけど、服飾科で器用なんだよね。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/21(月) 17:51:47 

    美容院はお金を払ってリラックスしに行く場所って誰かが言ってたけど
    美容院に行くと全っ然リラックスできないし
    むしろ疲れてる自分がいる

    +39

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/21(月) 17:52:59 

    >>84
    流行りよりも自分に似合う髪型の方が幸せだし、「似合ってなくて変かも」と鏡を何度も確認しなくていい。

    +14

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/21(月) 17:55:04 

    >>63
    ここの人みたいにセルフカットしてる友達、ぶっちゃけ揃ってないしムラにもなってる。しかもただ長さを揃えるだけだから芋っぽい。
    本人は自信があるみたいだから言えない。

    +19

    -4

  • 98. 匿名 2023/08/21(月) 17:57:39 

    3カ月くらいで行ってたのに、ついつい伸ばしてしまって半年
    流石に半年はきついな。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/21(月) 17:59:27 

    みんなすごいなぁ!
    私は2ヶ月だなー
    ホントは月一行きたい!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/21(月) 18:02:55 

    >>91
    人口減少社会だし、それをビジネスにしてる人達にとっては死活問題で、行かない人をトピで否定しないとこの手の業界から仕事を貰ってる運営も困るんでは。

    +1

    -12

  • 101. 匿名 2023/08/21(月) 18:03:31 

    >>1
    5年行ってない
    元美容師なので自分で何でもやってます
    今胸下までのロングです(人生初!)

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/21(月) 18:04:44 

    >>4
    私も自分で鎖骨くらいの長さに切ってる、加齢とともにうねりも出てきたし髪も細くなってきたので少し巻いておだんごにして毎日過ごしてます。

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/21(月) 18:05:11 

    >>72
    自分の引き立て役になってるなら、かえって助かるやん。

    +8

    -4

  • 104. 匿名 2023/08/21(月) 18:06:39 

    >>21
    私もボブだから頑張って耐えて2ヶ月が限界。
    髪の毛膨らんで来るしうねりが出るから
    白髪のリタッチ兼ねて仕方なく通ってる。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/21(月) 18:08:32 

    >>27
    頭の上にある物体が昨夜YouTubeでおすすめに表示しないにしたバカでかいコウモリの頭に見えた

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/21(月) 18:10:09 

    今回は半年ぐらい行ってない
    前髪切りたいがために行ってたけどもう前髪無くそうかな
    でも面長だから前髪あった方がいい気がするし眉毛描くの下手なんだよなー悩む

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/21(月) 18:16:55 

    >>103
    そういう人ってそういうこと言われるとめちゃくちゃキレてるイメージ

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/21(月) 18:19:48 

    >>29
    私も酷いパニ症
    今日も昼から頓服を2回に分けて飲んでHOT PEPPERビューティーの空きをチェックしながらこんな時間に・・
    19:00まで近所の美容室は受け付けてくれるけど、身体がしんどいなぁ
    昨年秋から切ってないよ
    今日も無理だ・・・となりながら

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/21(月) 18:26:23 

    >>91
    ここまで行かない人のトピなの?

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/21(月) 18:31:47 

    >>91
    壊滅的に不器用で下手くそなの?

    なんて自分でそんな嫌な言い方で突っかかるからでしょ。そもそも側から見てて「見た目に拘らないだね」っていう感想からその人が不器用で下手に持っていく意味がわからんわ

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/21(月) 18:46:53 

    子どもが生まれて3年は行ってない。セルフカットに目覚めてそのまま。

    自分で切ってやっと気づいたけど髪が剛毛でハサミがすぐダメになるわ…

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/21(月) 19:11:44 

    一年ちょい行ってない
    縮毛矯正かけてたけど、一年もかけなければもうどうでもよくなってきたので、元のくせ毛をなんとかして活かそうかなと考え中 
    しかも行ってた美容院から、閉店のお知らせが届いたのでまた美容院探しをしないといけない‥

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/21(月) 19:34:23 

    5年は行ってない。一ヶ月半ごとに泡カラーで染めて、前髪は週一くらいで自分で切ってる。後ろの髪は1年事に自分で切ってる。前髪も後ろ髪も、ペアアレンジしたり、巻いちゃうからごまかせるし。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/21(月) 20:34:50 

    >>19
    気にしなくて大丈夫ですよ!転勤など色んな事情があって来れない方もいらっしゃるので、選んで来ていただけるだけで嬉しいです!

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/21(月) 20:41:35 

    漸く1年くらい経ちました。
    今日は家で髪に栄養補給しました。
    普通にいつも通りラックスで洗髪した後、オリーブ石鹸でじっくり洗って栄養補給した後に、石鹸で流石にキシキシだからフィーノでヘアマスク。最後に馬油でブラッシング。
    髪が平安時代まで戻ってきた気がする。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/21(月) 20:55:04 

    >>72
    髪の手入れしたことない人ですか?
    艶とかぼさぼさって美容院はあまり関係ないですよ
    それを求めて美容院に行くなら本来は毎週くらいの頻度で行く必要があります
    美容師より

    +9

    -7

  • 117. 匿名 2023/08/21(月) 20:58:00 

    >>4
    カットだけで、しかも単純に10センチぐらい切るだけでも5千円以上掛かったりするのが勿体ない!と思って、自分でカットしてる。そうしたら、なんだ全然セルフカットでいいじゃんってなった。

    +23

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/21(月) 21:01:09 

    自分で切ってる人多くてビックリ
    すごく器用なんだね
    前髪でさえガタガタで酷い状態になって次に美容院行ったら必ず自分で切ったでしょう?
    ザックリいったよねぇwみたいに言われる
    ほっとけ!って言いたいよ(泣)

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/21(月) 21:30:27 

    毛量さえ多くなければ私も3年行かないとかあるかも。
    すかないと夏場辛いから一年に一回は行く。
    半年に一回は行ったほうがドライヤーとかは楽なんだろうなぁ。
    白髪多くなったら頻繁に行かないといけなくなるだろうなぁ…

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/21(月) 21:31:01 

    >>118
    私も下手すぎて無理

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/21(月) 21:42:57 

    >>116
    えー、接客業で話術大事な美容師さんなのに失礼なこと言うね笑

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2023/08/21(月) 22:01:26 

    7年行ってない
    セルフカットしてます

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/21(月) 22:27:56 

    年末と誕生日前にしか行かない
    年2回行けば充分

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/21(月) 22:53:50 

    円形脱毛があるので行きたくない。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/21(月) 23:44:22 

    >>4
    ショートだけどセルフカット始めて2年経つ。自分の頭の形とか、生え際のクセとか、自分が一番分かってるから上手く出来ることに気付いた。もっと早くセルフにしたら良かったとつくづく思う。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/22(火) 02:43:45 

    >>4
    4コメに猛者が

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/22(火) 02:46:33 

    半年

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/22(火) 02:47:22 

    月に2回
    オン眉だから

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/22(火) 02:47:23 

    セルフカット民の多さにビックリ
    みんな起用でいいなー

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/22(火) 11:59:12 

    2年半くらい。

    けど近所のQBハウスには行ってる。
    美容院苦手。

    けど定期的に毛先は切ったほうがいいかと。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/22(火) 13:15:24 

    美容院に使うお金など無い。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/22(火) 21:27:41 

    >>19
    そんな事気にした事なかった
    私は4ヶ月が限界レベルだからかな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/25(金) 14:20:29 

    >>1
    私は単純に髪を短くするだけなので1000円カットで満足してます。
    カラーもホームカラーで安上がり。

    その分、髪の痛みは気になるので、激安サロンシャンプーとヘアミルクを使って、温風冷風で髪を乾かしてます。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/29(火) 23:45:54 

    >>4
    私も20歳から10年自分で切ってる
    結婚した時はお金かけてカラーカット行ったけど、またセルフカットに戻った
    もう慣れたら余裕
    ミディアムでオイルつけたらそれなりに見える

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/31(木) 07:11:05 

    >>4

    ハサミは専用のものを買った?
    髪型はボブ?ショート??

    私も自分で切りたいので、参考に教えてくれると嬉しいです

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/31(木) 22:59:14 

    セルフカットしてるからずっと行ってない
    美容院代浮きまくり

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/09(土) 08:50:12 

    >>91
    37の意地悪さな返信を見たらそう言われてもしょうがないわ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/09(土) 08:52:00 

    >>116
    髪の手入れしたことないのかとか突っかかり過ぎ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/09(土) 08:56:25 

    >>31
    美容師でセルフで出来るとか学生が自分で切ったり染めたりとか伸ばしているから前髪は自分で切るとかは分かるけど、限界があるしビックリした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード