-
1. 匿名 2023/08/21(月) 00:55:39
会話の中で、こっちが立ち直れない位に
酷いセリフ(○〇だからダメなんだよ!とか)を言っておいて
次に会話した時にきれいサッパリ忘れている人が時々います
あれだけ破壊力のある言葉を投げつけておいて
忘れるなんてありえないと思うのですが
本当に忘れているようで、その事を指摘すると
「そんな事言ったの!?それは酷いね!!」と
まるで他人事みたいな対応です
全く理解ができませんが
なんとか想像してみるに
たぶん感情でものを言っている事
+何を言っても私に嫌われると思ってない事
が原因だと思いました
皆さんの周囲にも似たような人はいますか?+438
-20
-
2. 匿名 2023/08/21(月) 00:56:01
むり
私は、今パワー2倍なの!+6
-22
-
3. 匿名 2023/08/21(月) 00:56:22
![自分の言った酷い言葉をきれいサッパリ忘れる人]()
+28
-1
-
4. 匿名 2023/08/21(月) 00:56:44
嫌われてもいいと思って生きてる
+140
-16
-
5. 匿名 2023/08/21(月) 00:56:54
![自分の言った酷い言葉をきれいサッパリ忘れる人]()
+9
-32
-
6. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:03
>>1
私の母親の事ですね。+355
-5
-
7. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:11
酒飲んでる時によく言われるから向こうはスコーンと忘れてる
物凄く腹立つ
酒飲んでなくても言われて腹立つけど+135
-2
-
8. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:25
![自分の言った酷い言葉をきれいサッパリ忘れる人]()
+73
-6
-
9. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:30
いますわよ。
覚えてなかったら無かったことにされてる。
何も考えないで喋ってんだろうね。+253
-2
-
10. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:31
特定の人だけじゃなく色んな人にしょっちゅう同じような言葉を吐いているから覚えてないのでは+128
-3
-
11. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:32
そういう人にはその場で言い返すしかないね。反論して口論になったら、さすがに覚えてると思う。+165
-3
-
12. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:33
あなたの言動に傷付いたって言い換えしたら凄い落ち込むか逆怨みするよね、その手の人って+240
-0
-
13. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:34
忘れたことなんて覚えてないからね+4
-5
-
14. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:43
言ってしまう側限りなく近い
私が言う
悪気がないから忘れちゃうの
本当に申し訳ないので代わりに謝るね
ごめんなさい+8
-32
-
15. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:53
嫌われてもダメージがないから+17
-3
-
16. 匿名 2023/08/21(月) 00:58:41
ボイレコをこれみよがしに置いておく+25
-0
-
17. 匿名 2023/08/21(月) 00:58:45
私の夫がそうです。
祖父が亡くなった時に、棺に入れる手紙を書いていたら、「手紙なんてガキくさいことするなよ、しょうもない」って言われた。一理あるけど、身内が亡くなった人にかける言葉じゃないだろ、、と思って余計悲しくなった。+262
-1
-
18. 匿名 2023/08/21(月) 00:58:53
逆に言ってないのに捏造されたり勝手な解釈されるときもある+113
-1
-
19. 匿名 2023/08/21(月) 00:59:19
これ思い出した
本人は何気なく言ってて悪いと思ってないんだろうね
「太った?」「ニキビ酷くない?」「なんかやつれた?」
とか自分が1番わかってるし言われたくない事なのにおせっかいのように言ってくる![自分の言った酷い言葉をきれいサッパリ忘れる人]()
+97
-6
-
20. 匿名 2023/08/21(月) 00:59:36
>>11
なんだか後から腹立ってきたってことの多い私はやられっぱなしよ。+128
-1
-
21. 匿名 2023/08/21(月) 00:59:59
>>1
酷いことを言う人って無神経が多そうだから、酷いことと思ってなさそうだよね+165
-0
-
22. 匿名 2023/08/21(月) 01:00:29
>>17
17です。式が落ち着いてからその言葉を問い詰めたら、「そんなこと言ったかな」と綺麗さっぱり忘れられてた。イジメでよく言われてるけど、虐めた方は忘れるって本当なんだなって思った。+205
-0
-
23. 匿名 2023/08/21(月) 01:00:44
>>1
無神経で無責任な人とは距離取ろう+157
-0
-
24. 匿名 2023/08/21(月) 01:00:56
滞在的に嫌われてるか嫉妬されてるんだろね
私もいたけど、その子の好きな男子が私を好きだったらしい
その男子と一度も喋った事ないけど+30
-0
-
25. 匿名 2023/08/21(月) 01:01:15
それは言われたときすぐに指摘するか、もう次会うことはないようにするしかないかも+27
-0
-
26. 匿名 2023/08/21(月) 01:01:18
残念だけどそういう人の方が得するよね+39
-11
-
27. 匿名 2023/08/21(月) 01:01:30
これが今夜最後のトピか+8
-1
-
28. 匿名 2023/08/21(月) 01:01:43
あれは本当に何なの!?
記憶喪失なの?
何を言っても嫌いにならないだろうって、その自信は一体どこから来るんだろう?+116
-0
-
29. 匿名 2023/08/21(月) 01:02:08
相手は傷つくと思って言ってないんだろうね。
私も友人でそういう子いたけそど。じゃあ自分が他人に対していっさいそういうことを言ってない!と言える自信もない。どんな言葉で人を傷つけてるかは、言われた本人確認以外わからない。+58
-0
-
30. 匿名 2023/08/21(月) 01:02:18
>>1
舐められてるだけ+42
-0
-
31. 匿名 2023/08/21(月) 01:03:04
>>1
兄がそうだけど、結局、躁うつになってしまった
躁の時に元気なんだけど、小さな事でイライラしちゃうらしくて攻撃的なの
芸能人だと泰葉さんとか+34
-3
-
32. 匿名 2023/08/21(月) 01:03:12
>>1
酷い事言う人って、大体そうだよね
綺麗さっぱり忘れてる 罪悪感とかないのかね+124
-0
-
33. 匿名 2023/08/21(月) 01:03:20
その場で言い返して大喧嘩すれば相手も覚えてる
それかそいつと会話するときは常にボイレコ仕込むとか+6
-0
-
34. 匿名 2023/08/21(月) 01:03:41
>>1
主が繊細すぎるだけなんじゃない??+4
-29
-
35. 匿名 2023/08/21(月) 01:03:56
>>1
そういう人はいつか独りになりそうだね
みんな離れていくよ+116
-0
-
36. 匿名 2023/08/21(月) 01:04:01
その場で言い返すしかないよね
我慢するの良くない+18
-0
-
37. 匿名 2023/08/21(月) 01:04:12
>>1
いじめもした側は綺麗サッパリ忘れてるからね+44
-1
-
38. 匿名 2023/08/21(月) 01:04:56
あとはアスペっぽい人かな?
思ったことを口に出しちゃう
ADHDもそうなのかな?+60
-4
-
39. 匿名 2023/08/21(月) 01:05:08
>>1
人間って時と共に耐性に変化あるけどその人はずっと子供のままなんだよね、あなたもちゃんと意思表示しないと永遠にこのままよ+5
-0
-
40. 匿名 2023/08/21(月) 01:05:20
旦那。
なんか喧嘩中とかムカついてる時は何言ってもチャラだと本気で信じてそうな感じ。
次の日にアレどういうつもりなん?って聞いてもケロッとして「え?あれは喧嘩の時じゃん?」て感じ+43
-0
-
41. 匿名 2023/08/21(月) 01:05:24
ガル民+0
-0
-
42. 匿名 2023/08/21(月) 01:06:10
>>1
その人、立場的に言ったらマズイ人には言わないよね。
人を見て区別するタイプだよ。
こいつには嫌われるとマズイけど
こいつには嫌われてもいいって+123
-0
-
43. 匿名 2023/08/21(月) 01:07:06
そうやってすっとぼけておけば逃げられると思ってるのかも。+22
-1
-
44. 匿名 2023/08/21(月) 01:07:17
![自分の言った酷い言葉をきれいサッパリ忘れる人]()
+19
-5
-
45. 匿名 2023/08/21(月) 01:07:32
案外と周りは見てるからなぁ
たとえ2人の時だけに言われてても、そういう人って、意外と周りともトラブルになっちゃって、自滅してる人多いよー+45
-2
-
46. 匿名 2023/08/21(月) 01:07:34
>>1
何を言っても嫌われると思ってない
っていうのあるよね
この人になら何を言っても何をしても大丈夫って、人の優しさや気遣いに甘えて依存してくるタイプ
私の友達でも一人いるけど最近本当に無理になって距離置くことにしたよ…
こちらが傷ついたこととか勇気出して話してみても何言っても逆ギレ気味に言い返してくるし、もうこの人と関係持ってても私のヒットポイント消費するだけだわって思って
+99
-0
-
47. 匿名 2023/08/21(月) 01:07:43
>>6
私も同じ。
母親がそう。やった側・言った側って忘れちゃうんだよね。こっちはずっと引きずってるのに。+135
-0
-
48. 匿名 2023/08/21(月) 01:08:15
![自分の言った酷い言葉をきれいサッパリ忘れる人]()
+13
-0
-
49. 匿名 2023/08/21(月) 01:09:56
そういう人って実は他で色々と言われてて、その日常のストレスを主にぶつけてるだけっていう事もあるよ
リアルに不幸な人が多い、まじで
しばらくすると離婚してるなんてあるある
+30
-3
-
50. 匿名 2023/08/21(月) 01:10:11
>>17
全然一理あると思えなかったんだけど+114
-1
-
51. 匿名 2023/08/21(月) 01:10:33
>>6
うちの姉のことでもあります。+52
-2
-
52. 匿名 2023/08/21(月) 01:10:41
>>6
うちの母もそう。子供の頃からの暴言をこちらは覚えてるけど、向こうは何も覚えてないみたいだった。+105
-0
-
53. 匿名 2023/08/21(月) 01:12:07
>>35
常に依存、利用出来る相手を見定めてるから独りにはならないと思う
友達でもそういう子がいるけど、その子のお祖母さんもそんな感じでシモベみたいな友達がたくさんいるらしい。その子も将来そうなるんだろうなーって思ってる
私はその子から離れたけどね+26
-0
-
54. 匿名 2023/08/21(月) 01:12:36
ごめんね、単純に頭が弱いんだと思う。自分がそうだからよく分かる。言ったことをよく忘れる。そんなこと言ってないって事が多い。(後々思い出す)ボケすぎてて認知症になっても発見遅れそう。+23
-1
-
55. 匿名 2023/08/21(月) 01:13:15
>>20
悪気なく当然のように笑顔で堂々と言って来るから
その場では勢いや空気に飲まれちゃうんだよね
+48
-0
-
56. 匿名 2023/08/21(月) 01:16:02
>>17
棺にお手紙入れることの何がガキ臭いのか分からない
大人でも割としてると思うけど
なんかそういう人って人生経験浅いのかな。お前のアタマの方がよほどガキ臭いやろって思う+125
-0
-
57. 匿名 2023/08/21(月) 01:16:10
>>1
アスペの親戚がそれだった+21
-1
-
58. 匿名 2023/08/21(月) 01:16:43
相手の気持を考えず、自分の言いたいことを言いたいときにポンポン言ってる人ってだいたいそんな感じだよね。
その人はそれをを言えたことで満足するからすぐ忘れちゃうんだと思うけどさ。
言われた方は心に傷がついちゃうってのにさ。+29
-0
-
59. 匿名 2023/08/21(月) 01:17:10
>>27
わざとだよ お説教好きだからね+0
-0
-
60. 匿名 2023/08/21(月) 01:17:27
姉がそういう人だけど、何故嫌われてるのか自覚が無い
子供からも距離を置かれてる
多分年齢が下だから何でも言って良いと思ってるだろうけど、こっちはツカレルから馬鹿は相手にしないって思ってる
ちゃんと他の身内にチクって発散してるけどね+21
-0
-
61. 匿名 2023/08/21(月) 01:18:07
弟から「介護に感謝や労いの言葉は(きょうだい間で)必要無いだろ、自分の親にしてるのに。それともそんな言葉が欲しくてやってんの?」と言われて腹が立って仕方なかったのに、次に会った時には「は?俺そんなこと言ったっけ?」と言われた。+13
-0
-
62. 匿名 2023/08/21(月) 01:18:50
+35
-0
-
63. 匿名 2023/08/21(月) 01:19:04
>>1
義母の言葉全般
+7
-1
-
64. 匿名 2023/08/21(月) 01:19:05
わたしは言われる立場だけど、わたしの特徴
怒ったことある?と聞かれるぐらい温厚
優しそうな見た目とよく言われる
大人しい
口が硬い
オドオドしてる
愛想があまりない
暗い
って感じでした
つまり舐められてるんでしょうね
+30
-1
-
65. 匿名 2023/08/21(月) 01:19:19
言われたことは末代まで語り継がれるほどくっきりはっきり覚えてるのにねw
あのときあの場所で、あの話をしてるとき
こういう服着てたよって+22
-0
-
66. 匿名 2023/08/21(月) 01:19:41
>>1
物怖じせずハッキリ言えるわたしカッコいい!とか勘違いしてるから相手を傷つけてるなんて思いもしないんだろうね。+56
-2
-
67. 匿名 2023/08/21(月) 01:19:53
うちは父親がそのタイプだったんだけど、本人がなんか言われても傷つかないんだよね
だから人にも酷いこと言うし、酷いことと思ってないから忘れる
悪意を持った人と同レベルでたち悪いよ+15
-1
-
68. 匿名 2023/08/21(月) 01:19:53
>>58
わざと傷つけたいんじゃない??
+11
-0
-
69. 匿名 2023/08/21(月) 01:20:05
>>1
暗点化
他責で自己正当化する病んだ人に多い。自分の暴言や失敗はなかった事と本気で思ってる。自分は何をしても許される特別な人間だと思ってる。+55
-0
-
70. 匿名 2023/08/21(月) 01:21:59
+3
-0
-
71. 匿名 2023/08/21(月) 01:22:11
>>1
酷い言葉を投げつけたり、酷い事しておいて、到底許せるものではないのに、
いつまでネチネチ根に持ってるのとか
謝ったのに許さない酷い人とか
許して前に進まないと人としてダメだとか
なぜか都合よく善人の立場に立ってて相手を悪者にする人がいるよね+71
-0
-
72. 匿名 2023/08/21(月) 01:22:32
何が楽しくて生きてるの?
妊娠中ですが
「○○さんの子供テンション低そう(笑)」
職場の人に最近言われた(笑)
他にも悪気なく笑顔で言いたい放題の奴思い出してイライラしてきた+5
-0
-
73. 匿名 2023/08/21(月) 01:22:50
いるいる
今の職場にいる人達がそうで辟易としてる
早く辞めてくれないかな+7
-0
-
74. 匿名 2023/08/21(月) 01:23:27
いじめやっている人なんて、凄いことを平気で言っていたな。+12
-0
-
75. 匿名 2023/08/21(月) 01:23:46
>>17
え?そんな思いやりない人と夫婦してて平気なの?+76
-3
-
76. 匿名 2023/08/21(月) 01:24:22
>>1
忘れない方が有り得ない。
この世は無常だよ+0
-10
-
77. 匿名 2023/08/21(月) 01:24:29
>>17
コレ見て嫌な記憶思い出した。中学生の時に美術部だったから、母に飼ってる猫の絵(油絵)を送ったら「そんな食えもしない物いらねーだろww」って笑われたの思い出した。思春期だったし、時間かけて描いたから凄いショックだったなぁ。+78
-0
-
78. 匿名 2023/08/21(月) 01:24:30
>>58
そしてそれを「次々効果的な言葉を出せて賢い私」と勘違いしている。
口に出す瞬間に、脳内で相手を傷つけないような言い方に直せるのが、教養があって本当に賢い人なのに。
脳科学者の養老孟司氏が「教養とは他人の心がわかること」って言われてたよ。
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/72268%3fpage=1
+23
-1
-
79. 匿名 2023/08/21(月) 01:25:40
>>1
ADHDのうちの毒親
衝動性で思ったことをすぐ口にする
馬鹿とかブスとかデブとか子供のころ言われまくった
今は高齢で衝動性が落ち着いたのかテレビに言うくらいになってる+23
-0
-
80. 匿名 2023/08/21(月) 01:26:41
>>28
親とか家族と混同してるみたいだよ
他人と自分の境界線が曖昧な人に多い+26
-0
-
81. 匿名 2023/08/21(月) 01:27:23
>>12
傷ついたこと伝えたらめっちゃ大泣きされて「私が悪いんだよね!!!」て被害者ぶられて本当にこの子無理やわってなったことある
公共の場で大泣きとか恥ずかしいしやめて欲しかったのでその場では宥めたしその後も何事も無かったかのようにその子から連絡来るけど、私の中ではもうその子は友達でもなんでもなくただの知人になった+79
-0
-
82. 匿名 2023/08/21(月) 01:27:33
悩み無さそうとか言うやつマジで死んでクレメンス+7
-0
-
83. 匿名 2023/08/21(月) 01:27:55
>>42
たしかに。
上司とかには言わないんだろうな。+23
-0
-
84. 匿名 2023/08/21(月) 01:28:24
ちゃんと聞いてないのか知らんけど忘れる人いる。聞いた事、自分が話した事、約束した事を忘れる人。注意じゃないけど一応指摘をすると「過去にこだわらない今を生きてる」そんなような事を言ってきて何とも思っていないから忘れ続ける人いる。普通の人が言わないであろう酷い事を言ってくるけど忘れているようです。
本人は忘れているから幸せでしょうが覚えてる方に迷惑をかけてるのも自覚していない。忘れてるから理解をいつまでも出来ない。
忘れるから学習能力がなく同じ過ちを繰り返してるよ。
忘れるから何度も同じ話をこっちもするようになる訳よ、たまたま覚えてる話をしたりすると「何度も同じ話するよね」と言ってくるから、それはそれで酷いでしょ?すごく難しい人だった。+6
-0
-
85. 匿名 2023/08/21(月) 01:29:13
忘れてるし、認めたとしても
「冗談だよ」
で返すやつ!💢
何でもそれで済むと思うな!+37
-1
-
86. 匿名 2023/08/21(月) 01:29:58
誰に対してもそれならば本当に精神疾患か障がいがあるのかな?と思うけど、特定の人だけにするならば、それはほぼ嫉妬か嫌われてるかのどちらかだと思う+9
-0
-
87. 匿名 2023/08/21(月) 01:30:09
>>1
多分、そんなに酷い言葉だと思ってないので相手が深く傷ついたことに気付いていないし、言った本人の中では軽い意味なので忘れてしまうんだと思う
別にその人を軽んじてるつもりはまったくないんだけど、相手の気持ちを深くは思えやりない無神経なタイプなんだよ
自分がわりとそういうタイプ
すごくあとになってやっと気がついて後悔してる+13
-1
-
88. 匿名 2023/08/21(月) 01:31:03
>>76
言葉は相手の心臓をえぐる事もあるって事を覚えておいた方がいいよ。+18
-0
-
89. 匿名 2023/08/21(月) 01:31:09
人間ソウダヨネ
言われた言葉は覚えてるのに
言ってきた言葉は忘れてるんだよ+8
-0
-
90. 匿名 2023/08/21(月) 01:31:13
もう切ったけど父と友達が平気で「馬鹿じゃん~」とか「は?」とか毒舌をウリにしてる様な人他にもetc.
元々はそう言うタイプで無かったと思いたいけど手術して人が変わった+4
-0
-
91. 匿名 2023/08/21(月) 01:33:13
自分の言ったことなんて一字一句正確に覚えてるわけ無いじゃん+1
-6
-
92. 匿名 2023/08/21(月) 01:33:55
知的障害+5
-1
-
93. 匿名 2023/08/21(月) 01:34:16
>>17
モラハラ。親に愛されなかった可哀想な人。おじいちゃんが大好きな貴女が心から悼み今迄の愛情に感謝の手紙書く事に嫉妬してんの。ガキはどっちだって。場違いなダサい台詞言う恥ずかしい奴。親子関係悪いはず。+60
-0
-
94. 匿名 2023/08/21(月) 01:34:50
深く考える余裕がない
酷い言葉を放って気持ちよくなりたい
酷い言葉を聞き慣れているから平気
+6
-0
-
95. 匿名 2023/08/21(月) 01:35:32
言われたことは忘れない。死んでほしい。生き霊飛ばしたい。+18
-0
-
96. 匿名 2023/08/21(月) 01:36:16
書いた言葉は消しゴムで消せても言った言葉は決して消せないー向田邦子が言ってた。+10
-0
-
97. 匿名 2023/08/21(月) 01:37:23
>>75
するよ こういう人はね。
そうしてずっと我慢をしながら人生を終える。+27
-3
-
98. 匿名 2023/08/21(月) 01:39:00
>>1
いるいる、次に会った時にその話すると「私は人を傷つけるような事は言わない」
とか精神病院に罹った人だから仕方ないか+16
-0
-
99. 匿名 2023/08/21(月) 01:39:54
>>6
母親ってそうだよね。妹もそうなのですが。+53
-2
-
100. 匿名 2023/08/21(月) 01:40:01
酷い言葉を言った時点で、自分の首をしめてる。
他人に「ブス」と平気で言える人は、自分が「ブス」と言われるのを恐れている。不安は人を苦しめる。+10
-0
-
101. 匿名 2023/08/21(月) 01:40:06
>>76
周りから人が離れて行く
後悔の人生を送る
+8
-1
-
102. 匿名 2023/08/21(月) 01:40:39
>>1
本当は酷いなんて1ミリも思ってない
嫌われてもいいと人を傷つけてもいいと勘違いしてそう+14
-0
-
103. 匿名 2023/08/21(月) 01:41:45
>>12
自分は良くて人はダメだもん+27
-0
-
104. 匿名 2023/08/21(月) 01:42:03
>>1
ADHDの子がそんな感じ。
会うたびにいらつく
自分の非を認めないし+31
-1
-
105. 匿名 2023/08/21(月) 01:44:31
>>8
婚外子、どれくらいいたの……?+2
-0
-
106. 匿名 2023/08/21(月) 01:46:16
えっ?あなたに言われたくないよって言葉を言われた事は何度も有るけど、自分も言ってるかも知れない
+2
-0
-
107. 匿名 2023/08/21(月) 01:46:47
>>85
モラハラの常套句+15
-0
-
108. 匿名 2023/08/21(月) 01:48:15
攻撃する時は鈍感
攻撃されると過敏
全く勝手なもんだ+27
-0
-
109. 匿名 2023/08/21(月) 01:48:50
>>105
一人+1
-0
-
110. 匿名 2023/08/21(月) 01:49:00
「えっ私そんな事言わないよ!何それ!」でしらばっくれる人がいる、
+14
-0
-
111. 匿名 2023/08/21(月) 01:50:22
専業の私に
「子供が、学校に行ったら何やってんの?
なーんにもやる事無くない??」
とあざ笑っていた姉は
そろそろ10年引きこもりだ…。
両親とも、亡くなった今、そんな姉を
どうしろっていうんだ……。+6
-1
-
112. 匿名 2023/08/21(月) 01:52:38
兄がそんな感じで暴言を吐くのに全然覚えてないの
俺そんなこと言ったっけ?って
でも言われた方は覚えてるから、やっぱり傷つくわけで
周りが少しずつ離れていったんだよね
イエスマンも周りにつけるけど、結局はトラブルになってしまうみたい
ガルちゃんでも叩きトピが伸びるように、他人への悪口はドーパミンがドバドバ出るんだって
だから批判や悪口、不平不満、愚痴、嫌味が快感なのよ
それで盛り上がることを覚えちゃって癖になると終わらないんだろうね
通常は学んで直すけど結局は変わらないわけで、怒らせちゃいけない人を怒らせちゃって、とんでもないことになって自滅するパターン+16
-0
-
113. 匿名 2023/08/21(月) 01:52:55
>>1
身近に同じような人いるけど短期記憶障害だと言ってた
なんにせよその人も何かもってる人だと思って接さないとこちらの精神がもたないと思うよ+4
-0
-
114. 匿名 2023/08/21(月) 01:55:27
長渕剛
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌『close your eyes』
聴いてくれ」+16
-0
-
115. 匿名 2023/08/21(月) 01:56:21
>>6
うちの母は言ってないって言い張るよ
どういう脳の構造なんだろ+103
-0
-
116. 匿名 2023/08/21(月) 02:00:29
>>13
そりゃそうだな+3
-0
-
117. 匿名 2023/08/21(月) 02:00:32
>>92
○スペ?+1
-1
-
118. 匿名 2023/08/21(月) 02:01:31
>>32
全く無いみたいよ、家族には。
『ガル子ってすぐ怒るからさあ、冗談も通じない変なヤツ」
だってさ。
あれ外でもああなら絶対嫌ってる人いると思う、私の姉。+38
-0
-
119. 匿名 2023/08/21(月) 02:05:25
>>114
笑っちゃったよ
どうしようもないな+10
-0
-
120. 匿名 2023/08/21(月) 02:05:39
>>1
うちの社長がそのタイプだわ…
こういうタイプの人って自分が吐いた言葉はすぐ忘れるけど他人から言われたことはいつまでも覚えててずーっとネチネチ文句言ってる+31
-0
-
121. 匿名 2023/08/21(月) 02:08:22
>>1
親に多い(毒親)+12
-0
-
122. 匿名 2023/08/21(月) 02:11:45
>>26
ある意味「世渡り上手」なんですかね。
暴言吐いても、次会うときにはケロッとしてるし…こっちからしたら、たまったもんじゃないですけど。
強メンタル羨ましい。+15
-0
-
123. 匿名 2023/08/21(月) 02:11:57
>>77
誰に笑われたの?
私だったらめっちゃ嬉しい+0
-19
-
124. 匿名 2023/08/21(月) 02:14:16
若い時に母親に可愛くないから目を二重に整形したらと言われて本気で気にした時があった。
アラフォーになった最近その話をしたら冗談じゃないのと笑われた。今の年齢なら言い返せるし笑えるけど若い時は本当に傷ついた。
ただ自分も無意識に人に対して嫌な発言をしている時もあるかもしれないので気をつけなくちゃいけないなとは感じています。
あからさまに傷つく言葉はわかるけどそれ以外は人それぞれ価値観が違うから意外な言葉で傷つけたり喜ばれたりがあるし言葉って難しいですよね。+19
-0
-
125. 匿名 2023/08/21(月) 02:14:57
旦那と義母がそうです
言った言わないになるし、絶対引かないから、こっちが折れる事になってすっごくイライラする
今もしてる+10
-0
-
126. 匿名 2023/08/21(月) 02:20:01
>>17
手紙=ガキくさいって発想に知性が感じられない+49
-0
-
127. 匿名 2023/08/21(月) 02:44:21
>>77
上げた相手、お母さんに笑われたの?
他の美術部員に笑われたの?+12
-0
-
128. 匿名 2023/08/21(月) 02:46:25
>>48
これ、何の漫画?+6
-0
-
129. 匿名 2023/08/21(月) 02:51:13
>>85
冗談って言う方も言われた方も楽しくなるようなことを言うんですよ?
って言ってやりたい+16
-0
-
130. 匿名 2023/08/21(月) 02:51:18
>>1
言われた方も忘れちゃえばいいじゃん
覚えててもなんも得しないし
それより私は仕事の大事なことを忘れる職場のオバハンが嫌+1
-8
-
131. 匿名 2023/08/21(月) 02:53:29
笑って誤魔化せ自分の失敗
厳しく追求 他人の失敗
+2
-0
-
132. 匿名 2023/08/21(月) 02:53:54
ガル民がこんな泣き言言うのw+0
-3
-
133. 匿名 2023/08/21(月) 02:56:26
>>12
そうそう
攻撃的な人に限って反論されると傷ついた!とか逆恨みをする
+64
-0
-
134. 匿名 2023/08/21(月) 02:56:43
ここで吐いた暴言を綺麗さっぱり忘れるのはガル民も同じだな+0
-2
-
135. 匿名 2023/08/21(月) 03:00:13
>>6
うちもそれ
酔った時に全部言うし色々やるけど翌朝覚えてない
+9
-0
-
136. 匿名 2023/08/21(月) 03:01:07
こういう人は、発達障害+7
-3
-
137. 匿名 2023/08/21(月) 03:03:06
ガル民ガル民てうるさいのは執念深いよね
+3
-1
-
138. 匿名 2023/08/21(月) 03:10:28
>>1>>6
意外と発達障害でもなんでもない定型だったりするよね+36
-2
-
139. 匿名 2023/08/21(月) 03:14:19
>>1
うちの妹がそれ
これまでの酷い言動を綺麗さっぱり忘れてる
この前は私がそんなことを言うはずがないとまで言い切った
記憶改竄でこちらが酷いことを言ったことになったり、「かもね」を付けた言葉の「かもね」取り払って断定にして言いがかりつけられたりしてる
人間やった方は忘れてるし、時には思い違いもあるにせよ妹は7〜8割方こんな感じ
+15
-0
-
140. 匿名 2023/08/21(月) 03:15:13
>>1
傷つきやすくて恨みやすい性質を強くしたら楽になるよ
言い返せ+1
-1
-
141. 匿名 2023/08/21(月) 03:16:41
言われて嫌な事って覚えてるよね。気分が沈んでいたり、抑揚がないメール分は尚更覚えてる。世代のギャップもあるだろうし、きっと私も傷つけてる。こう言うトピ見るたびにそう思う。
あの頃傷つけてしまった皆様、私は少し大人になりました。あの時はすいませんでした。これからもなにかとあると思いますが仲良くしていただけると嬉しいです。+7
-0
-
142. 匿名 2023/08/21(月) 03:17:55
>>1
あーうちの母親だ
都合よく記憶改竄してるし
本当信じられないその身の軽さが
早く召されてくれたらいいのに+16
-0
-
143. 匿名 2023/08/21(月) 03:18:02
そんな人が幸せになるのが私は悔しい+1
-1
-
144. 匿名 2023/08/21(月) 03:21:27
そういう人ほど、自分が言われたら根に持つ。
人の痛みには鈍感だけど自分の痛みにだけ敏感な人って魅力がない+18
-0
-
145. 匿名 2023/08/21(月) 03:26:14
上司がそんな感じだけど、非常にアスペっぽい人。+3
-0
-
146. 匿名 2023/08/21(月) 03:32:54
母親がそうです
前にこういう事を言われた、と指摘すると
「いつそんな事を言ったってさ!」と、まるで私が作り話しているかのように怒ります
最初に言われた時
指摘して怒られた時
2度傷つく事になります+15
-0
-
147. 匿名 2023/08/21(月) 03:35:09
旦那がお酒飲んだら人が変わるからいつも動画撮ってる。酷い暴言はいて次の日には普通におはよ~って起きてくる。+2
-0
-
148. 匿名 2023/08/21(月) 03:45:04
外では気を遣いまくってる反動か、家族には(特に私)めちゃくちゃ酷いこと言う人もいるよ。+13
-0
-
149. 匿名 2023/08/21(月) 04:05:14
>>1
ものすごく頭悪いか、根性腐ってるか、どっちかだと思う
前者はもうどうしようもなくて、頭に浮かんだ言葉がそのまま出ちゃうしすぐ忘れるという気の毒な人
後者は傷付けたくて言ってる人で、実は覚えてるけどバカのふりして無罪放免を狙ってる+19
-0
-
150. 匿名 2023/08/21(月) 04:17:02
>>1
切りなよもう+5
-0
-
151. 匿名 2023/08/21(月) 04:27:25
>>38
ADHDは失言や多弁が多いから周りの人を傷つけやすいよ
治るものではないから、本人に自覚を促し注意し続けてもらわないと人間関係がぐちゃぐちゃになるばかり+27
-0
-
152. 匿名 2023/08/21(月) 04:28:26
>>148
精神的DVって感じだよね。+7
-0
-
153. 匿名 2023/08/21(月) 04:32:30
>>1
いますいます!
職場では密かに、被害者の会が存在しています+5
-0
-
154. 匿名 2023/08/21(月) 04:43:13
>>93
なるほど...
モラハラに仕上がる人はそういう経緯があるのか+7
-0
-
155. 匿名 2023/08/21(月) 04:48:17
>>1
記憶に無いのは更にヤバいから離れる。+6
-0
-
156. 匿名 2023/08/21(月) 04:55:40
本当タチ悪いよね。うちの姉だわ。
うちの実家に対する言動ひどいもん。
結婚20年ずっと猫かぶってぶりっ子やってて姉旦那もこんな田舎に嫁いできてって引け目があるからやたら持ち上げられて調子乗ってるクズ女。
+2
-0
-
157. 匿名 2023/08/21(月) 05:00:01
>>42
家の姑w私にだけ言うよ
自分の息子やデイサービスの職員には言わない
ボケてる筈なんだけどソコだけは使い分けてる
「私そんなこと言ったの?」とか草+23
-0
-
158. 匿名 2023/08/21(月) 05:01:55
他人から責められたり、自己嫌悪に陥るような事柄はキレイに忘れたり事実を都合よく変えて記憶するのでこちらはどうしようもありません。本当にどうしたらいいのか。重要な話し合いで言ったことも忘れていそう。+7
-0
-
159. 匿名 2023/08/21(月) 05:02:51
私の父がそうです。
「親に金もかせないなんて情けない」とか
「車も持てないなんて情けない」とか
その事を言ったら「根に持つ気持ち悪い娘」だって
+5
-0
-
160. 匿名 2023/08/21(月) 05:04:59
そのこと指摘したら「言葉尻だけ捉えて!」ってムキになってくる。
言葉尻でしか判断できない行動してるんだよそっちが。完全にバカにしてる。+7
-0
-
161. 匿名 2023/08/21(月) 05:07:52
>>1
いる!すごい都合のいいヤツ!!真剣に相手にしないようにしてる。+6
-0
-
162. 匿名 2023/08/21(月) 05:15:55
>>152ほんとまさにそれ。
サンドバッグにされてる気分よ。
好き放題言われて。
+9
-0
-
163. 匿名 2023/08/21(月) 05:16:37
ウン汁垂れ流してるよって言ったのに
次の日には忘れてる祖母。+0
-0
-
164. 匿名 2023/08/21(月) 05:19:50
姑と小姑。
特に小姑。
次回ケロッと挨拶して来たから無視してやった。
+1
-0
-
165. 匿名 2023/08/21(月) 05:22:38
>>18
姑と小姑。+1
-0
-
166. 匿名 2023/08/21(月) 05:25:21
>>11
そう!
マシンガントークした後はスッキリしちゃうから
忘れてるんだよね
+5
-0
-
167. 匿名 2023/08/21(月) 05:29:31
>>1
姉がそうです。
言葉どころ両親に元旦那が抱えていたローン返済してもらった事や離婚後母子で世話になった事すら忘れて「うちが貧乏なのは子供の頃から分かってた。私はお父さんお母さんから何もして貰えてない」と母を罵ったと聞いた時には呆れ返った+13
-0
-
168. 匿名 2023/08/21(月) 05:30:52
うちの夫が言った事を直ぐに忘れ、自分は悪くないと思ってキレ気味に反論するから腹が立つ。
もうアスペだから仕方ないと思って、普段は会話するというより、用件の伝達みたいになってる。+5
-0
-
169. 匿名 2023/08/21(月) 05:38:23
>>154
愛情足りてないか、
過保護で甘やかして親とべったりな場合もそうだよ
後者の人と付き合ったことあるけど、ママからよく電話きててキモかった
いつまでもママみたいな人にわがまま言ってたいだけ+2
-0
-
170. 匿名 2023/08/21(月) 05:39:27
>>97
こういう人って、酷いことされても一人でいられるほど自立してない、自尊心も低いひとっていみかな
一生我慢の人生になるんだね+9
-5
-
171. 匿名 2023/08/21(月) 05:41:20
>>127
誰に言われたのかわかんないよね+2
-4
-
172. 匿名 2023/08/21(月) 05:46:26
>>46
すごく共感した。私のまわりにもいる。私もそろそろ縁切らないと澱みが流れてくるなと思ってその人に貰ったもの処分し始めた。
+14
-0
-
173. 匿名 2023/08/21(月) 05:52:19
自分も言われてるけどもしかしたら言ってるかもしれない。
どこが相手にとって傷つくポイントかは本人でないと分からないから。
+0
-0
-
174. 匿名 2023/08/21(月) 05:55:59
その時に指摘しないの?
その他大勢がいる時にやらかしたら「その発言、ひどくない?」と大袈裟に言ってやれば。+3
-0
-
175. 匿名 2023/08/21(月) 06:00:53
旦那とひどい喧嘩をするとかなりの暴言を吐く。こっちは一生忘れられないくらい傷ついてんのにあっちは忘れたりしてる事が多くて腹立つ!+5
-0
-
176. 匿名 2023/08/21(月) 06:01:11
子ども時代に姉から
「お前みたいな顔の形の人間はロクな人間がいない、最低の人間」とかいつもわけわからない事を言われ続けたけど
この間13年ぶりくらいに会った時
「ガル子ちゃんは子どもの頃何かツラいことってあったの?」と聞かれた。+3
-0
-
177. 匿名 2023/08/21(月) 06:04:11
>>18
うちの職場の人まさにこれでいまトラブルになってる。+12
-0
-
178. 匿名 2023/08/21(月) 06:05:28
認知症でもない限り覚えていると思う、本当に覚えていないんだーと騙されないでw+6
-0
-
179. 匿名 2023/08/21(月) 06:15:02
うちの父
母の介護、兄もいるのに私がひとりでしてた(父も、言ったら手伝うけど)
暴言吐かれるだけならいいけど、しないでと言ったことをわざと追いかけてしつこくしたり、してほしいことはしないのに、とにかくいらんことばかりする
障がいだと思う+3
-0
-
180. 匿名 2023/08/21(月) 06:20:49
>>12
上司がこれで堪えるしかなかった。
あまりに酷すぎてある日言い返したら、裏で悪い風評流された。辞めたけど変な人と関係なくなって良かった。+23
-0
-
181. 匿名 2023/08/21(月) 06:23:28
言われた側は忘れねーからな!!+1
-0
-
182. 匿名 2023/08/21(月) 06:23:45
>>1
これとは違うかもしれないけど、仕事の事で部下に厳しくいったあとは出来るだけ普通に接しようとは思ってる。
引きずりたくないから。+0
-0
-
183. 匿名 2023/08/21(月) 06:24:04
衝動的に言ってるから当人の記憶には残らないのだろう+8
-0
-
184. 匿名 2023/08/21(月) 06:27:51
>>75
まず責めるべきはコメ主じゃなくて旦那の方じゃん。
あなたやあなたに賛同してるようなすぐ極論出して他人を追い込む人の旦那さんってなんでこんな意地悪な人と別れないんだろ。+23
-2
-
185. 匿名 2023/08/21(月) 06:28:55
母がそうだよ
昔私が産後すぐの時に、用事があるから実家に戻ってきてって言われた。
赤ちゃん連れて長距離移動も嫌だし、昔から母が嫌いだから戻る気もなくて断ってたんだけど
「そんな出来損ないのガキを産んだからなんだってんだよバカアマ」って言われた。
一度も子供を合わせてない。それを周りに変な男と結婚したから孫にすら合わせて貰えないって泣いてるらしい。
出来損ないに会いたくないでしょ?って言ったら、そんな事言うはずがない!ってキレてたw
出来損ないって言ったの姉も祖母も聞いてたけど本人だけが忘れてんの。+5
-0
-
186. 匿名 2023/08/21(月) 06:29:51
>>1
覚えてても忘れたことにすれば許されると思ってると思う+3
-0
-
187. 匿名 2023/08/21(月) 06:30:19
>>184
勝手に妄想して自立してないとかまで言う必要ないよね。他人使って憂さ晴らししてんのキッショって思う。+13
-1
-
188. 匿名 2023/08/21(月) 06:30:41
日常茶飯事に他人を『悪 気 な く 』罵ってるから記憶に残らないんだよね
よくある昨日一昨日、1ヶ月前に何食べたか覚えてるかレベルで他人への気遣いがない性質の輩はほぼそんな感じ+7
-0
-
189. 匿名 2023/08/21(月) 06:31:57
>>169
元彼がそうだった
しょっちゅう母親から連絡
19歳の頃『親に言えないことしてたら許さないからね』とかメールきててキモかった
暴言もはかれたら私も言い返すから元彼は口で言い返せないからすぐ暴力振るう人だった
うちの父はその真逆で愛情を受けなかったタイプだけど暴言やばい
アスペルガーとか発達障がいも強い+4
-0
-
190. 匿名 2023/08/21(月) 06:32:48
パワハラ上司、この人とは働けないなと退職届出した。文句嫌味言われるかと思ってたけど何も言ってこない。
私に反論されるとは思ってなかったんだろう。
そんなものよね。+1
-0
-
191. 匿名 2023/08/21(月) 06:33:10
>>170
テレフォン人生相談にしょっちゅうそんな回答になる悩みがある+3
-0
-
192. 匿名 2023/08/21(月) 06:33:16
>>170
ずーっとデモデモダッテして悲劇のヒロインしてれば気持ち良くなっちゃう病気だから外野がどれだけ忠告してもムダなのよね
本人が離れる意識持たなきゃ全部の忠告なんてゴミと一緒だもの+4
-4
-
193. 匿名 2023/08/21(月) 06:33:53
>>191
答えと反応はどんな感じになるの?+1
-0
-
194. 匿名 2023/08/21(月) 06:35:24
>>56
旦那さんの方が常識が無さすぎる人だよね、たぶん+7
-0
-
195. 匿名 2023/08/21(月) 06:37:29
私の母親にパワハラや暴言吐いた元同僚の女。
当時から私の耳にも入ってた。
この間その女が私に『○○さんの娘さんのガル子ちゃんよね?お母さんお元気?』って話し掛けて来た。
パワハラして暴言吐いた同僚の家族によく話し掛けれたな!
自分のやった事や言った事忘れたの?ってビックリした。
母にも普通に笑顔で話し掛けて来たらしいし多分脳と精神の病気だと思う。+5
-0
-
196. 匿名 2023/08/21(月) 06:38:55
>>93
嫉妬という可能性もあるのか…
私は一般的な「人間の心」を持ってないタイプかと思ったよ
前に付き合ってた人がそういうタイプで、飼ってた犬が死んで泣いてる私に信じられない言葉を吐いたよ+16
-0
-
197. 匿名 2023/08/21(月) 06:41:32
>>18
忘れる人って、この傾向もあるよね
「は?!そんなこと言ってないけど!!!」ってことも言う。
ほんと頭、おかしい。うちの姑。+19
-0
-
198. 匿名 2023/08/21(月) 06:42:33
>>185
本人も覚えてるんだよ
覚えてる上で知らんぷりするの
その時にあなたがお母さんの思い通りにならなくてムカついたから思わず吐き捨てた言葉だけど案外お母さん自身が子供の頃に周囲の大人の誰かから言われてショック受けてたかも
傷つけられた人の中には自分に投げられて嫌だった言葉を復讐や八つ当たりで周りについぶつけちゃう事があるんだよね
というかかなり特殊な罵りだからお母さんは普通の人とは違うかなり特殊な環境で生まれ育ったか誰かからされてたんじゃないかしら+3
-0
-
199. 匿名 2023/08/21(月) 06:45:04
>>6
うちのは酷い事も言うんじゃなくて酷い事しか言わないんだよ。もうあれは一生治らない
どこでも必ずトラブル起こすのに本人は皆んな喜んでいるとでも思っているみたいで手に負えない。お願いだから親族の冠婚葬祭の時は風邪でも引いて欠席してくれ+24
-0
-
200. 匿名 2023/08/21(月) 06:46:04
>>188
うちの発達系の両親も脳機能不全だから、子供には暴言を吐いて良いと認識しちゃったらテコでもそれを変えないし、自分にとって理解できる言い方で言ってくるから、何も悪いと思ってないみたい
他罰発達系あるあるの悪口は自己紹介そのものなんだけど、同じことをそっくりそのまま言い返したら少しは大人しくなった
この手の人たちは「死ね」とか平気で言うんだよね、信じられないよ+4
-0
-
201. 匿名 2023/08/21(月) 06:48:09
いる。
でも数年経った今それについてブーメランくらってる最中だから
やっぱりお天道様は見ているぜ^_^
+7
-1
-
202. 匿名 2023/08/21(月) 06:48:49
>>1
前働いてたところの零細ワンマン社長が
お前の顔が不愉快だというので、
そのまま帰宅。
後日離職票くださいって言ったら
仕事を辞めるなんて大切なことを一時の感情だけで決めちゃだめだ
とか偉そうに言ってたけど、
無理です連呼して辞めました。
ようやく辞めれたけど
自己都合しかも、離職日が顔が不愉快と言われた3カ月後の日付だった+9
-0
-
203. 匿名 2023/08/21(月) 06:50:23
>>198
母自身は祖父母からも愛されて育ったらしい。母の兄弟もそう言っていた。ただ昔からカッとなると止められない性質らしくみんなカッとならないようにチヤホヤしていたらしい
だから私が指示を聞かないからブチギレちゃう
私のことを自分の言う事聞くコマだとしか思ってないの
昔そう言われたしそういう扱いもされてた。
母自身辛い思いをしていたかどうかはわからないなぁ
申し訳ないけどわかりたくもないかも+4
-0
-
204. 匿名 2023/08/21(月) 06:51:02
>>62
何年キャスターやっても全然成長しない。
+10
-0
-
205. 匿名 2023/08/21(月) 06:52:55
こんな事言われたらどんなに傷つくだろう?という
相手の立場に立っての想像ができないんだと思うわ
失礼な事ズケズケ言うタイプや
モラハラでわざと言ってくる人に限って
自分がちょっと言われたら耐性なくて
すぐプライド傷ついて逆上するよねw
被害者ぶって大騒ぎ
普段自分がどれだけ周りにひどい事言ってるかなんて
思い出しもしないんだろうね
深く関わらないが一番+10
-0
-
206. 匿名 2023/08/21(月) 06:53:01
>>55
横
あまりに嫌味な言葉を言われると「あれ?聞き間違いかな?」と一瞬混乱して、「あはは、そうだね~」と流してしまう+11
-0
-
207. 匿名 2023/08/21(月) 06:53:13
小さい頃からずっと言われてる人だとそれが普通かもね+3
-0
-
208. 匿名 2023/08/21(月) 06:54:21
>>202
それ人権問題だよ。
自治体の窓口、厚労省に相談した方が良かったかも。
+8
-0
-
209. 匿名 2023/08/21(月) 06:54:22
>>1
これを言ったら身も蓋もないんですけど、
こっちも意外とキツい事を人に言って忘れてるんですよ。
自分はそう思ったとき「ならヨシ!」と思ったw
負けず嫌いなんです。+4
-2
-
210. 匿名 2023/08/21(月) 06:55:44
>>197
自己愛が強いんだよね
ごめんなさいが言えないタイプ+23
-0
-
211. 匿名 2023/08/21(月) 06:56:10
>>200
ガルでもそういう言葉吐いてる人は、その系統と思って、
相手しない。+0
-0
-
212. 匿名 2023/08/21(月) 07:00:44
>>183
発達障害ってグラデーションだというけど、多かれ少なかれそういう特性持ちは他人を傷付けがちだよね+7
-0
-
213. 匿名 2023/08/21(月) 07:01:04
>>197
もしやお義母様アレが始まったんじゃないですか?認識能力低下で妄想みたいな症状も現れるんですって。あぁキレるのも典型的な症状ですねぇ+6
-0
-
214. 匿名 2023/08/21(月) 07:01:28
>>197
姑は嫁に謝ったりしないよ。
それはそう思ったほうがいい。
連鎖でそうなる。+3
-2
-
215. 匿名 2023/08/21(月) 07:02:13
とぼけてんのか本気で忘れてんのか知らんが、そういう人には後で言っても遅いから
失礼な事言われたら毎回その時その場で、言い過ぎじゃない?とか、失礼じゃない?って言うしかない+6
-0
-
216. 匿名 2023/08/21(月) 07:02:44
こういう人は頭が悪いんだと思う。
身近な人だと義母。+8
-0
-
217. 匿名 2023/08/21(月) 07:03:05
>>35
自称姉御肌の元パートがそれだな。仕事はできたし波風立てたくないから現役の時は周りも付き合っていたけど人望があると勘違いしてた。辞めてからも頻繁に連絡とって来てランチ会忘年会新年会お花見とか何かにつけて集まりたがるけどコロナもあり断る人が多くなって成り立たなくなった。
私は子なしだけど、子どもがいなくて惨めな暮らししてるから私が声かけてあげるからね!などなど嫌な事を言われるから断り続けてるけど、一向に諦めてくれなくてめんどくさいよ。+9
-2
-
218. 匿名 2023/08/21(月) 07:03:05
>>100
美人って人のことブスブス言わないよね。+8
-3
-
219. 匿名 2023/08/21(月) 07:04:35
>>212
だから離婚しやすいよ+2
-0
-
220. 匿名 2023/08/21(月) 07:04:55
>>1
大概言った言わないの水掛け論になる
何にも考えないで無意識に言ってるのかわからないけど言った次の瞬間既に覚えてない旦那
「違うよ、こうじゃん」って正してあげても「は?俺そう言ったけど?」みたいなことも多い
+6
-0
-
221. 匿名 2023/08/21(月) 07:05:45
![自分の言った酷い言葉をきれいサッパリ忘れる人]()
+0
-0
-
222. 匿名 2023/08/21(月) 07:07:36
>>11あ、それやったけどバカなのか覚えてないんだとさ。自分に都合のいい脳みそを持ってるみたい。
+9
-0
-
223. 匿名 2023/08/21(月) 07:08:11
>>100
わかる
旦那と義姉がインタビューとかでテレビに映ってる一般人のことブスブス言う
言わなくて良くない?
自分たちだって大したお顔してないくせに
+5
-0
-
224. 匿名 2023/08/21(月) 07:09:14
>>1
新卒で入った事務所の所長に、「あなたみたいな人間がいると、あなたも周りのみんなも不幸になるんだよ、辞めてくれないかな?」と人事考課面談で言われ、繁忙期乗り切ってから「やめます」って伝えたら、なんで?って雰囲気出され、辞めて3年くらい経って道端であったらすごい嬉しそうに話しかけられた。その神経がマジで理解できない。+14
-0
-
225. 匿名 2023/08/21(月) 07:09:58
>>133
キャンキャン吠える犬は怖がりと言うように気が小さいから表面は強いんだろう
こっちが強く出るとすぐ傷つくよ+8
-1
-
226. 匿名 2023/08/21(月) 07:10:26
>>1
あ。それ私です。酒癖が悪く暴言をぶちまけるらしいです。
でも女性には言ったことないです。
反省下劣な男性には物凄いらしいです。
しかし翌日には忘れています+0
-2
-
227. 匿名 2023/08/21(月) 07:13:08
覚えてないと言い張れば無かった事になると思ってる馬鹿な人達だよ
いくら覚えてないと言っても口に出した言葉は消えないのに、それが分かってない
そういう人にはハッキリ言って距離取るのが一番いい
自分の言葉に責任持たせる為にも
人が離れていってから気付いても遅いけどね
私の周りにも一人いるよ
どんどん人から嫌われていってる
そのうちボッチになるんじゃないかな?自業自得だけど+11
-0
-
228. 匿名 2023/08/21(月) 07:13:21
>>1
うちの旦那だな
散々怒鳴っておいて『知らない』『言ってない』って平気で言うからビックリした
頭が悪いんだと思ってる+13
-0
-
229. 匿名 2023/08/21(月) 07:13:36
>>192
他人を叩く人も、自分が何を書き込んだかなんて数時間後には忘れてるんだろうなあ+6
-0
-
230. 匿名 2023/08/21(月) 07:16:09
>>1
高校の時の元友人がそれだったな。これまでに皆さんが挙げてきた事柄、ほぼ当てはまってる。相手を選んで言ってるし、指摘すると大笑いして「私、そんなこと言ったっけ~www」ってとぼける。学生時代に耳を疑うような発言をされて距離を置いた。もう限界だったから。しばらく平然と連絡してきたけど全部無視、たまに会話しても塩対応したら、そのうち連絡無くなった。
この彼女、別の友だち何人かに聞いたら、中学の頃からいろいろやらかしてるみたいで、かなり嫌われてたみたい。当時は、こんな性格悪いやつ見たことないって思ったけど、このトピ見ると、悪い意味の強者がいっぱいいるね…。+11
-0
-
231. 匿名 2023/08/21(月) 07:16:28
>>208
相談しましたが
そんなところにしがみつくことないよ。切り替えて
ってアドバイスのみでしたよ+1
-0
-
232. 匿名 2023/08/21(月) 07:17:47
>>1
松本+2
-0
-
233. 匿名 2023/08/21(月) 07:22:46
義母がそうだけど、自分が少しでも言われようもんなら周り巻き込んでおおごとにする+4
-0
-
234. 匿名 2023/08/21(月) 07:22:49
>>1
発達障害があるんではないかと
脳のバグというかタイプ違いなので、
理解し合えないと思ってます+1
-0
-
235. 匿名 2023/08/21(月) 07:27:23
>>191
DVやモラハラ夫と別れられないの理由を子供の為にとか私も悪かったかもとか旦那は普段は優しいとか
親を恨んでるけど、離れられない(精神的も含め)
的な悩みに
↓
憎い相手に程愛と憎しみに執着し離れられない
悩んでいる方が現実に立ち向かい行動を起こすより楽なので悩んでいる事にすら依存してる
1人になるよりマシとかの思考
自尊心の欠落が甘んじて相手の暴君を許しているが根底は怒りに満ちているが心が自立してないから離れない
などなどが聞いてるとパターンが多いなーと+5
-0
-
236. 匿名 2023/08/21(月) 07:30:21
自分が言い返されたら反発するなんて!
…って怒ってるガル民いるけどそれ自体は普通では…?
納得出来なかったら反発するってことでしょ?+0
-0
-
237. 匿名 2023/08/21(月) 07:32:47
>>18
やってもいない事を広められたよ。
気持ち悪い。+10
-0
-
238. 匿名 2023/08/21(月) 07:33:23
>>62
怒らせてるよね、わざと?+9
-0
-
239. 匿名 2023/08/21(月) 07:34:14
私の旦那と義母だ。
こういうのって環境がそうしてるのか頭の構造なのかそっくりだよ。+3
-0
-
240. 匿名 2023/08/21(月) 07:35:16
>>229
あまり酷い書き込みだと裁判して訴えたほうがいいよ!
開示請求は簡素化してるんだから簡単だよ
私なんて自己愛にネットで自分で自分の悪口を書いて
「●●さんに書かれたー!見た見てー!読んでー!」って
自演を拡散されて悪者にされた
そうやって味方づくりをしる自己愛
本当に私ならネットに残るのにしないわw+1
-1
-
241. 匿名 2023/08/21(月) 07:35:47
>>203
分からないで良いと思う
お母さんと会話する際はボイレコずっと回しといたほうが良いかもね+4
-0
-
242. 匿名 2023/08/21(月) 07:40:36
>>21
これが真理だわね(笑)。+7
-0
-
243. 匿名 2023/08/21(月) 07:41:03
>>6
本当不思議だよね…
◯ねって言われたんだけどさ、◯ねなんて一生恨まれる覚悟で言うものだと思っていたから、言ったこと忘れていると知ったときは心底驚いた
+20
-0
-
244. 匿名 2023/08/21(月) 07:41:59
>>6
みんな全く言い返さないの?
私けっこうボロカスに言い返すからお互い様って感じだけど。+3
-9
-
245. 匿名 2023/08/21(月) 07:42:06
普段からツッコミのつもりなのか言い方キツイ子に同じような返しするようになったらなんでそんな傷つくような事言うの?って言われたことあるわw
他人の気持ちには鈍感なのに自分のことには敏感なのねと思った+4
-0
-
246. 匿名 2023/08/21(月) 07:42:36
普段から強い言葉を使っていて、自分がいざ何かを言われると陰ですごい被害者ぶってボロクソ言う人がいる。あれは何なのだろう。+3
-0
-
247. 匿名 2023/08/21(月) 07:43:58
>>216
やめなよw
男は自分の母親に似た人選ぶっていうよ。+1
-5
-
248. 匿名 2023/08/21(月) 07:45:02
>>21
それ。
しかも気にし過ぎな性格じゃない?あなたが悪いまで言われる+9
-0
-
249. 匿名 2023/08/21(月) 07:46:15
>>62
桜井の目と
日本人兵の目の違い。
我々は言外に学ぶね。
+4
-1
-
250. 匿名 2023/08/21(月) 07:46:33
発達障がいなので忘れてしまいます+1
-0
-
251. 匿名 2023/08/21(月) 07:47:28
>>20
わかるわかるw
あの人達、「まさか」というタイミングでしかもびっくりするような言葉を言うからその場では言われたことの酷さを認識できず凍りつく。
別れてからいかに酷い言葉を言われたか認識できて、こちらも関わりたくなくなり距離取るから結果やられっぱなしで終わることを繰り返してる。
でもこのタイプに言い返しても反省することはなくて、「何で私が悪いかわからない!」て周りに言ってたりその場で怒鳴りかえされたこともあるから、関わらないの一択なんだよな。
+24
-0
-
252. 匿名 2023/08/21(月) 07:48:16
>>1
上司がそれ
言った事本人が忘れてるくらいの事ってその時の気分や勢いで言ってるだけだからもう気にしない
私も人格否定されたり半ば脅しみたいな事よく言われるけど、ハイハイと思って流す。
相手選んで酷い言葉言うやつってクズだよ+5
-0
-
253. 匿名 2023/08/21(月) 07:48:42
>>244
全く向こうは聞いてないから全ての攻撃が無効+18
-0
-
254. 匿名 2023/08/21(月) 07:51:38
発達障がいなので忘れてしまいます。発した言葉だけじゃなく、した行動も忘れてしまいます。学生時代だと教室にバリケード作って暴れたりしたこと、クラスメートに衝動的に噛みついたこと。翌日には忘れてました。+0
-9
-
255. 匿名 2023/08/21(月) 07:52:25
>>38
うちの夫がおそらくこれ
今さら病院に行ったところで治るものではないから諦めの境地だけど、デリカシーがなくて無意識で人を傷つけてる
+8
-0
-
256. 匿名 2023/08/21(月) 07:54:07
>>1
顔見るたびに苦しんでタヒねと念じてるわ+4
-3
-
257. 匿名 2023/08/21(月) 07:56:51
>>6
人によって態度を変えるし、あのときこう言ってきて傷ついたと伝えてもそんなこと言った?って言う その他色々と毒なので関わらないようにしてます
+19
-0
-
258. 匿名 2023/08/21(月) 07:57:03
>>185
自分が言った酷い言葉を都合良く忘れてる人て本当にいるよね。あちらが自覚してようがしてなかろうが病気だと思って関わらないのが一番。
私は昔付き合ってた人に「自分は咄嗟にヒステリックになるけど悪気はないから」と言われたけど「いい年した大人が何だその言い訳」と思って無理だった。
+10
-0
-
259. 匿名 2023/08/21(月) 07:58:05
>>6
いえ、きっと私の母のことだと思います+9
-0
-
260. 匿名 2023/08/21(月) 07:58:05
>>258
元嫁がそれでした。すごいヒステリー+0
-3
-
261. 匿名 2023/08/21(月) 07:59:20
>>255
そういう人って離婚ばかり繰り返すから放置で
自滅していくよ
子供産んでも虐めの主犯にしかならない+5
-0
-
262. 匿名 2023/08/21(月) 07:59:40
>>1
いますね。私は人が傷つく言葉を言わなければいけない時(どんなにやんわり言っても後輩への指導や友達や彼氏との喧嘩など)
必ず自分の発言には責任を持つ様にしてて何を言ったか忘れない様にしてるけど、
意識してないと忘れるから、言いたいこと言ってスッキリする人は忘れちゃうのかも+7
-0
-
263. 匿名 2023/08/21(月) 08:00:40
>>258
覚えてるけど言い訳だよそれ!
悪気はないから何されても我慢しろという押し付け!
そいつと関係絶ったら超絶幸せになった!+3
-0
-
264. 匿名 2023/08/21(月) 08:01:13
>>23
これが一番だよ。
離婚してスッキリした私!
マジで元旦那は要らない人だった。
暴言吐いてる自覚の無い人間の側にいる必要無い。+5
-0
-
265. 匿名 2023/08/21(月) 08:02:03
>>1
息子の学校でトラブルがあったときも虐めのリーダー格の子のママだけは謝らなかった
子供も最悪な子だったけど←支援級。療育通い中
その親はもっとヤバかったよ+2
-0
-
266. 匿名 2023/08/21(月) 08:03:05
>>1
義母がソレ。録音して聞かせてやろうかと思うほど。本人は自覚ゼロ。前に苦情言ったら、聞き流さないと親戚付き合いなんて出来ないよ、と、まるで私が繊細すぎるかのような言い草!一生治らない、言葉のDV。+10
-0
-
267. 匿名 2023/08/21(月) 08:04:33
>>205
こういう人は周りを自分と対等な人と思ってないから、相手の気持ちを考えることなんて無いし、こちらもそんな人の気持ちを慮る必要も無いから関わらないで終わりて話よね。+2
-0
-
268. 匿名 2023/08/21(月) 08:04:38
>>263
わかる
存在があり得ないストレスだよね
宇宙一嫌い
ありえないドクズの基○外+5
-0
-
269. 匿名 2023/08/21(月) 08:05:47
>>265
親の遺伝なんだろうね。非を認めない。ウソをつく。被害者ぶる
…キムチの臭いしてきたな+3
-0
-
270. 匿名 2023/08/21(月) 08:06:46
>>266
そこで絶対謝らずこちらに非があると言うのが、さすが頭のおかしな人て感じよね。
「じゃあお義母さんとの付き合いをやめまーす!何の支障もないので」て感じ。+5
-0
-
271. 匿名 2023/08/21(月) 08:08:19
>>261
近所の子。主犯です。お母さんやばい
50過ぎてカラコンしててブランド物ばかりブスなのに見につけてる
太ってて動作は鈍くてニタニタ笑う癖がある+2
-1
-
272. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:07
>>19
こう言う人って何も考えてないんだよね
目についたことをそのまま口から出してるだけ
+10
-0
-
273. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:40
>>32
酷いことを言ってる自覚がないんだろうね+5
-0
-
274. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:30
>>75
タイトル通りの行動とってる自覚ある?+7
-3
-
275. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:30
居ますね…うちの義母です。
物凄く言われた方は傷つくのに、いつまでも根に持ってとか…平気で言うので大キライです。
息子である旦那にもむちゃくちゃ言います。
ちょっとおかしいと思います。
そのくせ、自分が言われたことは何十年と覚えてるので。義母が20代の頃なので60年前の事をです。
自己愛性パーソナル障害もしくはアスペだと思ってる…。
+3
-0
-
276. 匿名 2023/08/21(月) 08:16:23
酷いクズは墓穴掘りまくってるけどね
自滅してるのにあいつが悪いこいつが悪いと逆ギレしてて笑うしかないw+3
-0
-
277. 匿名 2023/08/21(月) 08:16:33
>>127
あげたお母さんにそう言われたのかと思っだけどどうだろう+11
-0
-
278. 匿名 2023/08/21(月) 08:19:04
>>269
そのうち濡れ衣着せてくるようになるよ
うちの職場にもみんな嫌がってるのに車で駅まで送るよ!ってオバがいて
オバに強要されて車に乗ると翌朝には
「送れ!って言われた!!」と悪者にされる
それ知らないの新人だけだから新人は捕まってたw+3
-0
-
279. 匿名 2023/08/21(月) 08:19:07
キチは嫌われてる自覚もないのか
いよいよ末期だなぁ+5
-0
-
280. 匿名 2023/08/21(月) 08:19:57
>>279
そんなもんだよ。だから結婚しても離婚を繰り返す+1
-0
-
281. 匿名 2023/08/21(月) 08:20:20
>>259
横
母と父もそうです。
母に傷ついたからって言っても
じゃどうすれば良いのさと逆切れされます。
因みに母は2番め長女で甘やかされて育ってます!+5
-0
-
282. 匿名 2023/08/21(月) 08:21:15
>>280
脅して奴隷にしてそうw+1
-0
-
283. 匿名 2023/08/21(月) 08:21:25
>>276
そうそうハッキングで逮捕されて自滅ね+0
-0
-
284. 匿名 2023/08/21(月) 08:22:17
>>6
うちの母もだー
頭クソ悪いからスピ系や自然派(笑)に簡単にハマって「言霊ってものがあってねー♡」とか言って自分には甘い事ペラペラ言うくせにテメーが私含めて他人に言った酷い言葉はすぐ忘れるの怒り通り越して呆れるわ
そのくせ言霊が返ってきてるような事に見舞われると「なんで私ばっかりこんな目に!!」とキレる
いやいや、それあんたの言霊が全部返ってきてるだけですからw+16
-0
-
285. 匿名 2023/08/21(月) 08:22:41
>>263
こちらにとっては普段言われることがないびっくりするようなキツイ言葉だから強烈だけど、あちらにとっては昔から言い慣れてる言葉でテレビの感想言ってるような感覚。
あとそういう言葉を言って即会社クビになったとか自分が酷い被害被るなら絶対に覚えてるんだろうけど、サンドバッグしても特に怖さのない相手(私)だからあちらにとっては壁(私)に向かって一人で暴言吐いたようなもので何を言ったのかは詳しく覚えてないと思う。
で最後に私が「さっさとしね!くそモラハラが!二度と関わってくるな!」とお別れに最初で最後の暴言返したらそれはしっかり覚えていて、共通の知人に「お別れにそんな暴言言うなんてびっくりしたー。自分は人に言うことないから」とくそみたいな人間のように私が言われてて「その何百倍も酷いこと言ってたお前がいうか!?さすが!」とは思った。
頭おかしいんだよ。こういう人には関わらないのが一番。
+14
-1
-
286. 匿名 2023/08/21(月) 08:22:53
>>282
離婚後も圧力あるらしいよ。まだ仲良くしてるとアピールしろ!とか
こわ+1
-0
-
287. 匿名 2023/08/21(月) 08:23:56
>>261
劣化遺伝子の量産+5
-0
-
288. 匿名 2023/08/21(月) 08:25:28
>>276
そいつは自己愛+3
-0
-
289. 匿名 2023/08/21(月) 08:28:57
>>262
そして都合良く忘れるから自分のことは真面目で優しい人て思ってるよね。こういう人て。
歪んでるなーと思う。+5
-0
-
290. 匿名 2023/08/21(月) 08:29:05
>>11
母の暴言に我慢できず、やり返した瞬間他の家族が駆けつけてきて「がる子!謝りなさい!」と土下座強要されてた
なんで私の時には助けてくれないの?と言うとヘラヘラ論点ずらして逃げられた
家族ごと見捨てて帰ってないよ+15
-0
-
291. 匿名 2023/08/21(月) 08:29:53
父が入院してて先が短いんだけど、人数回数制限ある面会に「私はもういいわ、目を開けて話せたのが『収穫』だったから」といい「この1.2年いつ最後でもいいと思ってた」と抜かした姉。この1.2年在宅介護で一番大変で彼女から様子を伺うことも手伝うことももちろんなかった。入院しても「家族は楽になったでしょ」だと!
チョイスする単語がマジでいちいちおかしいんだよこの状況でその単語選んで炎上させたいのか?って思う。
嫁ぎ先では無口な嫁さんで通用してるらしいけどよほどフォローしてもらってるんだろな。本人気づいてないだけで。
そんなんだから〇〇なんだよ!って言いたいけど。言わない。+1
-1
-
292. 匿名 2023/08/21(月) 08:31:24
![自分の言った酷い言葉をきれいサッパリ忘れる人]()
+0
-0
-
293. 匿名 2023/08/21(月) 08:31:46
義母
「そんな事言ったからしら?」を、常用して、決して謝らない
犬の躾と同じで、失礼な事を言ったらすぐに、対応しないといけない。後で、旦那から伝えてもらおうなんて無駄+0
-0
-
294. 匿名 2023/08/21(月) 08:32:21
中学生の時に母親にお前なんか産まなきゃよかったと言われて髪の毛掴まれて壁に3回くらい叩き付けられたことあって、それを本人に言ったらそんなこと言ってないと本気で忘れてて怒りの感情しかなかった+7
-0
-
295. 匿名 2023/08/21(月) 08:34:17
>>6
うちもです
私の結婚式終わったあとはこんなつまらない結婚式初めて見たとも言われたし
結婚してからも借金重ねてうちの夫婦が払っていたのでお金なくてまだ子供作らないでいた時に、あんたたち子供できないなら養子とか考えれば?とも言われたりその他諸々
文句言うと、そんなこと言ったっけ?あんたってホントに執念深いよね
だってさw
見放して没交渉にしてからすごく体調いいですw+23
-1
-
296. 匿名 2023/08/21(月) 08:35:07
>>220
うちの場合、旦那が私の言いたかったことと全然違う風に解釈してたりする。
旦那さんに「さっき言いたかったのは、こういうこと?」とか「この解釈であってる?」と確認したらトラブル減るかもね。+5
-0
-
297. 匿名 2023/08/21(月) 08:36:31
>>1
義母だね
そんな感じで歳を重ねて、嫁はもちろん、息子にも嫌われて、まだらぼけの独居老人に成り果てたよ
もちろん友達もいないから、衣食住すべてに不潔を極めてるらしい+4
-0
-
298. 匿名 2023/08/21(月) 08:37:16
長年脱税しながら自営業を続けてるオバサンは発達障害持ち
かなり酷い虐めや犯罪をしまくってたんだけどね上手く逃げていた
でもお天道様は見てて、そのオバサンに酷いことをされた人達が3年くらい前から
次々にネットで暴露や内部告発をするようになってきた
そしたらオバサンは
私はやってない。言ってない。知らない。
だからね。こんなもんよ
でもやられた側は忘れないから無駄だよ
するとオバサンも何とか挽回したいのか
自分で自分の悪口を書いて自演するようになった
「私はネットで陰湿なアンチをされてます!!」
年齢や職業まで書いた分かりやすい自演のアンチ文章
頭悪い人しかひっかからないよ+0
-1
-
299. 匿名 2023/08/21(月) 08:38:11
周りに「そう言うこと言うもんじゃないよ」って指摘する人いないとますます調子乗るよそう言うタイプはもう手遅れ。+3
-0
-
300. 匿名 2023/08/21(月) 08:38:14
>>1
こういう人たちはサイコパスなのかなと思ってる
社会性があって社交性が高いから周りは気づきにくい
人を傷つけることに罪悪感がわかない、快感を覚えるタイプ+8
-0
-
301. 匿名 2023/08/21(月) 08:40:09
>>11
言い返すのには賛成
だけどその手の人って「こいつになんか文句言われた」しか覚えてないかもね
自分の言ったことはきれいさっぱり忘れてる+27
-0
-
302. 匿名 2023/08/21(月) 08:40:12
>>6
うちもそう。でクソババア本人は言ったことすら忘れて「そんなこと言ってない!」とか宣う。
でも自分が傷つくことを言われたらずっと忘れずにネチネチ。+26
-0
-
303. 匿名 2023/08/21(月) 08:42:30
>>1
捨てられるには捨てられるだけの理由がある
傲慢が過ぎたんだよ
人格を軽蔑されたら人間関係は終了する
2度とは戻らない
あたりまえ体操+15
-0
-
304. 匿名 2023/08/21(月) 08:42:46
>>55
そういう時、「傷ついた」とか「どういう意味ですか?」って言うだけでもだいぶ違うよ。
相手が焦ったり弁明してくるうちに脳が冷静になって言葉が出てくるようになったり、
笑ってスルーしてくれるような相手じゃないって気付かせるだけで防衛にもなる。
私も長年言われっぱなしだったけど心が荒んでいくのに気付いてとにかく黙っているのが1番舐められると思って突っ込むようにしたら言われなくなったよ!+16
-0
-
305. 匿名 2023/08/21(月) 08:43:25
>>10
そうそう。普段言い慣れてるから忘れてるんだよね。
確かにそういう事言ってた。家族での会話はいつもそうらしいから悪く思うなだって。「知らんがな」と思ってさようならした。
だって言ったらマズイ相手には絶対に言わないから狡い奴と思って。+9
-0
-
306. 匿名 2023/08/21(月) 08:44:15
言ってすぐならやばいけど時間の流れによっては誰でもあるんじゃない?+0
-2
-
307. 匿名 2023/08/21(月) 08:45:37
>>301
相手は「ザコが何か言ってる」程度。言い返したら「何も怖くないんですけどぉ」て言われたw
連絡先ブロックして無視したら周りに私の悪口散々言ってるみたいw
ほんと、たち悪すぎる。+11
-0
-
308. 匿名 2023/08/21(月) 08:47:08
話の通じないクズに何言っても無駄だなと思った
自分が得することしか考えてないクズのくせに偉そうに倫理観ぶっ壊れたクズが+7
-0
-
309. 匿名 2023/08/21(月) 08:50:31
>>12
義母がそう
私の悪口はまだいいとして、会ったこともない母(結婚する前に亡くなっている)の悪口まで言い出したから言い返したら、すごい勢いで反論
旦那に言いつけたら、後になって私はそんなこと言ってないと嘘つき呼ばりして義姉妹も一緒になって攻撃してきた
あまりに酷かったから半年連絡取らないようにして子にも会わせないようにしたら、義兄弟通じて仲直りするように進めてきて謝りもせず、そのことには触れないようになった
義母と絶対二人では話さないようにしてる
本当録音しておけばよかった+12
-0
-
310. 匿名 2023/08/21(月) 08:51:00
失礼なこと言ってる自覚もないしその後意地でも謝らない、ようはこちらとの関係を大事にしていく努力を放棄したのはあちらが先なんだからこちらも付き合い続ける理由もないよね。
不快で不要なものは何とか切り捨てて他のことに時間を費やさないとあっという間に人生ゴミ色になって終わるよ。
+6
-0
-
311. 匿名 2023/08/21(月) 08:52:13
学生時代にずっと私にいい時で意地悪で悪い時でいじめしていた同級生が、大人になってから駅で馴れ馴れしく話かけてきてまるで昔の親友かのような話しぶりでびっくりした。
これに似たようなことだなと思った。
自分に都合が悪いことはまるっと忘れる。何も考えてないんだと思う。+9
-1
-
312. 匿名 2023/08/21(月) 08:52:53
無神経すぎるね。
気を遣って言葉を選んでるつもりだけど、あ~あの言葉ってこういう意味合いでも取れるな~もしそっちで捉えられてたら傷つけてしまってるかも…ってくよくよする私からすると相容れない存在+0
-0
-
313. 匿名 2023/08/21(月) 08:56:11
>>1
ごめんなさいとありがとうが絶対言えない人だよね。+5
-0
-
314. 匿名 2023/08/21(月) 08:59:04
>>303
そんな○○ほど何もなかったことにして馴れ馴れしく話しかけてくる
その行為でまともじゃないのがよくわかる
狂った脳は一生治らない
しぬまで関わった人を不幸にする○○
+7
-0
-
315. 匿名 2023/08/21(月) 08:59:24
>>313
そんな人間仲良くできないよね
子供以下だわ+3
-0
-
316. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:16
>>313
謝ったら死ぬ病かな?
罪のなすりつけが得意+6
-0
-
317. 匿名 2023/08/21(月) 09:04:53
>>313
口先だけ…気持ちなんてまるでない。
自分の旦那の前だけぶりっ子してるイタイ人。アラフィフにもなって。+2
-0
-
318. 匿名 2023/08/21(月) 09:16:16
>>138
横、そうなの?なんかおかしいのかと思って色々検索するときあるんだが。相手は当たり前のことなのか。まともに相手してたらだめってことね+7
-0
-
319. 匿名 2023/08/21(月) 09:16:31
>>1
「それは酷いね!!」っていう第三者目線が最高に腹立つね。
記憶にないとしてもそういうスタンスで物言っちゃダメだよね。
記憶にない事は自分のコントロールできる範疇にないからって他人事になる人が一定数いる。アスペに多いね。+6
-0
-
320. 匿名 2023/08/21(月) 09:19:40
>>32
相手がどう思うかとかどうでもよくて、感情的になったり刹那的に言っちゃうってだけでそんなに深く考えてないんだと思う
要は舐めてる+9
-0
-
321. 匿名 2023/08/21(月) 09:20:26
>>314
少しでも反省してたら愛想尽かされたことを受け入れるだろうにね
何とか誤魔化そうと必死
+4
-0
-
322. 匿名 2023/08/21(月) 09:21:06
>>12
最近上司にこれ言ったんだけど反撃こわい。モラ気味だし。+4
-0
-
323. 匿名 2023/08/21(月) 09:25:19
>>1
自己愛女、未来さんのこと?+0
-0
-
324. 匿名 2023/08/21(月) 09:30:27
部長が◯◯◯(私)のこと仕事出来ないって言ってましたよ!って先輩に言われたので、
部長に先輩からこのように言われたので仕事頑張りますって先輩の目の前で言ったらアワアワしていた。+1
-0
-
325. 匿名 2023/08/21(月) 09:31:17
匿名
昔メールでキレて来られて、直ぐに言い返してもこっちの話聞かない面倒臭いタイプの人だからその場はやり過ごして、翌日あっちが落ち着いてから状況を説明した
そしたら自分でもキレたのがダメだと思ったのか、そのメール消したって言われた
削除したら無かった事に出来ると思ってる頭の悪さ
言われた方は覚えてるし送られて来たメールは残ってるんだから無かった事にはならんわバカ男+5
-0
-
326. 匿名 2023/08/21(月) 09:32:15
>>1
その人、頭はしっかりしてるけど精神的にはおかしいから離れた方が良いよ。
それに、相手との距離感も緻密に計算した上で言ってるから。
傷つけるけど離れはしないだろうって算段した上で言ってる。
闇堕ちした人間の習性。
こういう波長って自分にも伝播して運気や人間性落とすことになるからすぐ離れて。+7
-0
-
327. 匿名 2023/08/21(月) 09:38:44
>>1
マイナス覚悟で書くけど、
自分も何かしら無意識や生活で相手を傷つけてるかもしれないから
本当に苦手な人間以外は寝たら忘れるようにしてしまっている。
仕事関係だと特に。
言い返すと碌なことにならないから、様子をみるようにしている。+2
-1
-
328. 匿名 2023/08/21(月) 09:45:53
嫌味や暴言など酷い言葉をよく言う人のそばには居続けないほうがいい。こっちの感覚がマヒしてしまうから。
酷い言葉を当たり前という風にとらえたり、相手に悪気なく言ってしまうことも出てくると思う。
そうならないためには、暴言言う人からは距離を取る。+8
-0
-
329. 匿名 2023/08/21(月) 09:46:46
>>23
ヤバイ人が悪いのはもちろんだけど、ヤバイ人と距離をとらない(とれない)人もヤバイと思う。+8
-0
-
330. 匿名 2023/08/21(月) 09:49:23
無神経な人の言葉を我慢してると、自分もだんだん無神経になっていく。+6
-0
-
331. 匿名 2023/08/21(月) 09:49:46
いるよね
自分は言いたい放題な奴
ちょっとこっちが言い返すと「ガル子さんに文句言われた〜」と周りに言い回って私を悪者に仕立て上げる。
元々の原因はお前なんだよ!!
八方美人スピーカー◯枝!!+4
-0
-
332. 匿名 2023/08/21(月) 09:54:05
>>253
こっちも聞かなきゃいいじゃん
何言われても消えろとかシねとか返して、殴られたら殴り返せばいいんだよ
+0
-3
-
333. 匿名 2023/08/21(月) 09:54:46
>>318
いやよくわからんけど、
意外と「空気の読めない発達障害」ではなくて
「単に性格の悪い無神経な自分勝手な人(定型)」の場合が多いよねっていう+16
-0
-
334. 匿名 2023/08/21(月) 09:59:16
>>15
そうそう。
何を言っても離れていかないだろうとか、離れて行ったところで支障ないと思ってるから、こういう人て言いたい放題暴言を言うよね。
+8
-0
-
335. 匿名 2023/08/21(月) 09:59:39
>>333
横。
性格悪い→当たってる
無神経→当たってる
自分勝手→当たってる
今かなりチヤホヤされた環境にあるので、毒舌でも周りが許してるようで自覚がないままこの数十年生きてる。というか毒吐く私ってすごいでしょぐらいの勘違い女。
社会人としても痛い。向上心なく周りのせいにする。+6
-0
-
336. 匿名 2023/08/21(月) 10:08:16
>>332
横だけど私もそう思う。
あとやり返すのが面倒だったり勇気が無かったら関わらないで良いと思う。何でいろいろ不愉快な思いしてるのにさらにエネルギー使わねば?て話だし。しかも無駄になりそうなエネルギー。
世の中は思いやりのない身勝手な人も当たり前のようにいるものだし、こちらも生きていく上で避けていくことは大事。とっくに壊れて使えない物のにずーっと使おうとしてたり、わざわざ治安の悪い場所に住み続けて嫌な思いをしてるようなものだよ。
人も同じ。周りにとっては良い人だったとしても自分が不愉快なら一緒にいる必要は全くない。+4
-0
-
337. 匿名 2023/08/21(月) 10:08:57
うちの両親がコレ(毒親傾向)
こっちは一生忘れないようなことを言っておきながらすべて忘れている
「いつまでも根に持ってるような根暗」とか言われる+7
-0
-
338. 匿名 2023/08/21(月) 10:10:27
>>336
まあ捨てないってことは使えるってことなんじゃない?
都合よく使って最後に捨てるつもりならどんな暴言吐かれても耐えろよって感じだけどね。+0
-4
-
339. 匿名 2023/08/21(月) 10:12:46
>>247
人間同士の似てる似てないって、頭の良し悪しのみではないよね+4
-0
-
340. 匿名 2023/08/21(月) 10:13:34
>>1
>>6
父親がそうです。
忘れている➕忘れているフリだと思います。
男尊女卑の考え方、稼いでいるのが偉いと思い込み。
加えて暴力です。
・女のくせに〜
・お前は失敗すると思っていた。
・そんな高校に行ってどうする(自分のほうが偏差値は低い)
・◯すぞ!!
数えきれない程たくさんあります。
それを言うと、俺はそんなこと言ってない!覚えていない!
の一点張り。
外面は良く、自分は家事育児してますアピールがすごい。
失礼な事を言う事も多々あるため、義両親に会わせないようにしています。+8
-0
-
341. 匿名 2023/08/21(月) 10:17:33
>>1
私はみたまんまの人間と堂々言われたけどそれが何の免罪符になるのか意味不明。+0
-0
-
342. 匿名 2023/08/21(月) 10:24:43
>>311
私もそういう事あったけど凍りつくよね。
あちらにとってはこちらの存在込みで大したことではないと思ってるし、親しく話すことで過去の後味の悪さをチャラにしようとしてるんだろうけど。こっちは忘れてませんし許しませんて話。
ほんと都合良いんだよね。+4
-0
-
343. 匿名 2023/08/21(月) 10:27:29
>>1
クソな言葉のチョイスしてるのに気づかずドヤってるよね。え?何か悪いこと言った?ぐらいな。+1
-0
-
344. 匿名 2023/08/21(月) 10:31:47
>>333
どっちにしてもまともに相手してたら自分がおかしくなるってことだよね!自己中な人は自覚がなくてほんとヤバい+8
-0
-
345. 匿名 2023/08/21(月) 10:35:10
>>253
横、これはわかるわ!全ての攻撃が無効!この言葉通りなんとも思ってないんだよね。+8
-0
-
346. 匿名 2023/08/21(月) 10:43:08
>>11
もちろんやったこともあるし、以前に酷い言い方されたのと同じ言葉を突っ返してやったこともあった
結果、私に酷いこと言った酷い言い方された私に何を言ったか覚えてないの
被害者ヅラで逆ギレ逆恨みですよ
+8
-0
-
347. 匿名 2023/08/21(月) 10:44:53
>>85
過去イチ冗談が下手っぴな方の冗談を披露いたしましょう、お聞きください
「やらして」「お婿にして」です
軽くつっこんどきましたがゾッとしました
楽しい冗談じゃなくゾッとする冗談だったからです
この方は冗談が通じないとご本人様はおっしゃってますが、冗談が通じないのはあなたです👊💢
この方の前では冗談を言わないようにしています
冗談じゃなく様子を見ようとしているのを感じました何回もそのつまらない「やらして」を言われていましたもので、本気でやらせてと言ってくる方も過去にいましたが本気なので本気だと言ってくる雰囲気もゾッとしなかったですウザいだけで、何でもかんでも冗談ですまそうとする方は相手の様子を伺い空きあらば…と思うずる賢い性根が腐ってる方だと思います
+0
-0
-
348. 匿名 2023/08/21(月) 10:46:55
>>338
横、人のことだよね?捨てるとか使うとか言う人ってどんな状況?物じゃないんだし+4
-0
-
349. 匿名 2023/08/21(月) 10:48:44
>>346
横、それは覚えてないんではなく忘れたふりしてるだけだと思う。マジでヤバいのはそれあるある!+3
-0
-
350. 匿名 2023/08/21(月) 11:01:35
>>348
このトピの人は全モノ扱いされてるんじゃないの?+0
-2
-
351. 匿名 2023/08/21(月) 11:09:24
>>38
脳で思ったこと、そのまま直ぐ口にする人って嫌われてる。本人も自覚あるんだけど、忘れたフリとか誤魔化すのが上手い。後からしまった!って一応思うみたいよ。+10
-0
-
352. 匿名 2023/08/21(月) 12:11:38
「そんなの覚えてない!ガル山さんがウソ言ってるだけでしょ!」と言われたので「覚えてないのになんでウソって言えるの?それはあなたが覚えてないだけで、失礼でしょ?」と言い返したったわ。ザマーミロ舛田w+1
-1
-
353. 匿名 2023/08/21(月) 12:22:37
>>3
昔付き合った彼氏
k大卒という高学歴で、高卒の私なんかとって思っていたら
ド変態プレイと、モラハラと暴力男だった
理由は簡単、こいつが勤務しているところにT大卒がいるからという
学歴コンプレックス
だから、学歴の低い私なら好き勝手に扱ってもいい
反抗してきても、言い負かせる
こんな、変態プレイばっかりじゃなくて
ドライブにでも行きたいって言ったら
投げ捨てるみたいに新幹線の切符わたして
「こんなことするのはこれっきりだからな!!!」という怒号
結論:セフレにされてただけだった
結果:実家に逃げ帰った 窓をこんこん叩くから警察呼んだ
その後の事は知らん 〇ねばいい+2
-0
-
354. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:14
>>321
あいつがアタオカのストーカーだとわかってたら、、、
後悔しかないよ!!!
+3
-0
-
355. 匿名 2023/08/21(月) 12:34:54
>>332
横だけど嫌な人に対してそこまで気力体力使いたくない
後で思い出してムカついてきたとして、そういうことが続くならこちらは何も言わずに距離置くのみ
それにムカつくこと言われからってこちらもムカつくこと言い返して…そんな堂々巡り意味ないし傷つけあうだけの関係なんて続けてても無駄だよ+8
-0
-
356. 匿名 2023/08/21(月) 12:42:40
>>42
同意しまーす
苦手な人がそんな人でした
モラハラ臭も漂い、モラくんか気づかない程度に距離開けて付き合っていましたが無理だった
男女の関係ではありません(_ _)+1
-0
-
357. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:11
>>1
います。ついさっきの事ですら忘れる変な50代お
ばはん+0
-0
-
358. 匿名 2023/08/21(月) 12:54:08
>>142
親も記憶を都合の良いように変えるけれど子供も同じ、自分に都合の良いように脳内変換して毒親と呼ばれてます。
知り合いも都合の良いように脳内変換してくるから日記を付け始めました。
言った言わないが本当に大ッキライ。
忘れるやつは忘れてるから悪いと微塵も思っていないから謝罪しないやつ多いよ。
その場しのぎのウソを言うやつにも多かった。+4
-0
-
359. 匿名 2023/08/21(月) 12:54:37
>>17
えええーー
うちは母がなくなったとき
父と兄妹3人で書いたよーー、、
父は
もっと一緒にいたかったって書いてたよ。+3
-0
-
360. 匿名 2023/08/21(月) 13:01:00
>>274
>>184
本人か同じ体験してる人?
良薬口に苦し、と言うでしょう
モラハラから逃げなさいって言葉にデモデモダッテして言ってくれた相手を攻めるほうが良識ないし無神経で思いやり無いと思う
どっちがためになることなのか、児童相談所とかでも、対処しようとしてるのに、いいんです!って相談所の人を攻撃する人いるよね
目を覚ましなさいって言いたい
タイトル通りは自分たちだよ
周囲に迷惑かけ続けて甘えて暴れてを大人になっても続けるんじゃないよ+2
-3
-
361. 匿名 2023/08/21(月) 13:03:09
>>187 さん
キッショとか使って他人に憂さ晴らししてるの本当に気持ち悪い、貴方は性格ブサイクババアさん、ですよ
本当に下品でいらっしゃる
はしたないしみっともないです
+2
-5
-
362. 匿名 2023/08/21(月) 13:14:36
読んでたらブーメラン多すぎて笑った
まともな指摘や、自分に関係ない話だけど自分のコンプレックスを刺激された際に、かみついてお前こそがタイトルどおりの人だって酷いこと言って攻めてる人たちいるけど、自分がタイトルどおりの人じゃん…+2
-3
-
363. 匿名 2023/08/21(月) 13:21:46
>>187
>>274
え…、大丈夫なの?って心配してるだけなのに酷いこと言ってるとか決めつけて攻撃するあなた達のがヤバイと思う。
なにか個人的にイライラしてて関係ない他人にぶつけてるの?+2
-4
-
364. 匿名 2023/08/21(月) 13:22:35
>>360
17のコメでデモデモダッテいつしてる?笑
こういう事があったってコメントしてるだけなのにそこまで話広げていけるの凄い+2
-1
-
365. 匿名 2023/08/21(月) 13:29:42
危険人物を教えてくれた不思議なチカラに感謝します。
+1
-0
-
366. 匿名 2023/08/21(月) 13:35:21
>>216
ウチも義母だわ。
頭の回転は早いけど空回ってる。
理性も吹っ飛んでて本能だけで生きてる。
早く燃え尽きてくれ。+3
-1
-
367. 匿名 2023/08/21(月) 14:01:04
>>1
いるいる、ごく近い親戚
発達障害と診断もされてるらしい
だからといって、言って良い事、悪い事の区別がつかないで良いわけもないし、よくあれだけのことをいっておいて、次に普通に会話しようと思えるなーと呆れ返る。
こちらから縁切りした。+4
-0
-
368. 匿名 2023/08/21(月) 14:45:35
>>355
成人するまでは傷つけ合うしかないよ
罪悪感なく捨てられるように
+0
-2
-
369. 匿名 2023/08/21(月) 15:25:44
>>77
私も似たようなので
母の日にビーズのストラップ作って渡したけど、
めっちゃバカにされた。
確かに小学生でちゃちいものだけど……もう二度と何もあげない、って思った。!+2
-0
-
370. 匿名 2023/08/21(月) 15:41:46
周りにも居るけどちゃんと記憶してる場合も多い はっきりわかるのは「そんなこと言ったかなぁ?」「そんなこと言ってない」と即答する人はうっすら覚えてるけど都合が悪いから知らないフリしてる
「え???」「それどゆこと??」と言う反応はホントに忘れちゃってる人 ゆっくり説明すると記憶が戻ることもある+5
-0
-
371. 匿名 2023/08/21(月) 15:59:29
>>123 >>127
すみません、父に言われました……思いっきり抜けてた。母は嬉しいよって庇ってくれました。
+2
-0
-
372. 匿名 2023/08/21(月) 16:04:42
>>12
自分が言ったことは忘れても人から言われた酷い言葉はいつまで経ってもネチネチ執念深く覚えてるのも特徴。+5
-0
-
373. 匿名 2023/08/21(月) 16:07:43
>>1
え?
呼んだ?+0
-0
-
374. 匿名 2023/08/21(月) 16:11:02
うちの旦那。
この前、わたしの実家で、私のこと、なんもやんない(家事)って言いやがった。もちろんやってます。その場でブチギレたかったけど、なんとか飲み込みスルーした。数日後、家にいて揉めた時、この前のあの実家での発言もありえない!!!と言ったら、そんなこと言ってないと言い張る。姉も聞いてたのに、絶対言ってないと言い張る。わたしの実家でなぜか私のこと下げる?落としたいような発言するし、今回旦那はすごく久しぶりに帰省してもこんな感じだったから、もうあなたのことは連れて行けないと言うつもり。あっちも気楽だろうよ。+1
-0
-
375. 匿名 2023/08/21(月) 16:19:39
>>364
あなたみたいな外野が本人でもないのに傷つく言葉言うなとか、憂さ晴らしなのかギャーギャー言ってるからでしょ
どうでもいいわ
本人でもないのに、あなたの発言酷い!みたいなリンチするのもこのトピのタイトルの人と同じく性格がキツイんだと思う+3
-3
-
376. 匿名 2023/08/21(月) 16:44:55
忘れてるパターンではないけど
自分の言ったひどいことは「そんなつもりで言ったんじゃない」とかで誤魔化して
自分自身がちょっと批判されると、物凄く傷つく人なら身近にいる+7
-0
-
377. 匿名 2023/08/21(月) 16:49:54
みんなに言う人もいるだろうんけど、意外と人見てやってる人も多いよ
言い返せない、自己主張できないタイプの人を見定めてこいつになら何言ってもやり返されらないだろうから怖くないわ。って感覚持って言う人多い
無意識にそうなって、それが原因で無自覚に言ってて自覚してなかったり忘れてたりするパターンの人もいる
そういう人は人当たり良くても風見鶏的な気質もあるし、イジメは自分からしなくて強い方にいろいろなびいてくるから距離置いてる+7
-0
-
378. 匿名 2023/08/21(月) 17:27:14
>>368
え、私は成人する前からずっとそうしてたけど。
死ねとかそんな暴言吐いてまで続ける関係性なんていらないし、そこまでの関係になって捨てる罪悪感とかもない
それって共依存だよ
いいところもあるし…ていう心の葛藤でしばらく我慢しても、やっぱり無理ってなったらもう何も言わず離れるしかない+1
-0
-
379. 匿名 2023/08/21(月) 17:30:47
>>28
最近じゃそういう人の事アッパー系コミュ障って言うらしいよね、他人には無関心で自分にしか興味ない人、だから他人には無神経な事ばかりしてくる+0
-0
-
380. 匿名 2023/08/21(月) 17:41:56
>>378
いや、成人してから逃げるように家を出てもう20年以上会ってないよ
共依存ほどの関わりがないよ+0
-2
-
381. 匿名 2023/08/21(月) 18:04:01
>>6
うちの姑も+2
-0
-
382. 匿名 2023/08/21(月) 18:17:16
>>11
うちの旦那、口論になっても綺麗サッパリ忘れてるよ
だからこっちも酷いこと言ってやることにした
この間料理中に喧嘩になった時に、私が握ってた包丁で「俺のこと刺せばいいだろ!」とか2時間ドラマみたいな阿呆なこと言ってきたから「あなたなんか自分の手を汚してまで殺す価値もない」と言ってやったけど、それも忘れてる+0
-1
-
383. 匿名 2023/08/21(月) 18:49:17
>>42
分かる。
しかも「何を言ってもいい相手」と「頼みごとをするパシリ相手」を兼任させようとしてくる。嫌なこと言う奴のために手間掛けるわけないじゃん+7
-0
-
384. 匿名 2023/08/21(月) 18:52:23
>>380
あー親との話か
私は友達関係のこと話してたわ
まぁ私は親にも暴言吐かなかったけどね
心のシャッターおろしてた。そのまま家出て私も20年近くたってるけどね、今はどうでもいい
どうでも良すぎて忘れてた+1
-0
-
385. 匿名 2023/08/21(月) 18:57:31
>>384
シャッター閉めても無理やり開けて殴りかかってくる親もいるのよ
だから自己防衛が必要ってこと
+0
-0
-
386. 匿名 2023/08/21(月) 19:00:57
>>26
そうかな?無神経な人って気付いたら周りから人が離れて孤独になってるイメージ。
性格悪い同士でつるんでる人もいるけど+5
-0
-
387. 匿名 2023/08/21(月) 19:21:43
>>333
心根がひねくれてるの一言でも昔は片付けられてたタイプ。+1
-0
-
388. 匿名 2023/08/21(月) 19:29:56
中学生の頃激太りして、見た目至上主義な母親に「横綱(笑)」としょっちゅう言われてた。
大人になる頃には自然と痩せたんだけど、思春期にそのフレーズと見下した目線は大ダメージだった。
で、年取ってから今度は母が太り初めて、体型の話になったときに
「そういえば昔横綱って言われたことあったけど…」と言ったら
母がすかさず「ひどい!誰にそんな酷いこと言われたの!?」と。
「アンタに言われたんだけど!!!」って思わず叫んでしまった+6
-0
-
389. 匿名 2023/08/21(月) 19:32:32
>>1
動画に残す。+0
-0
-
390. 匿名 2023/08/21(月) 19:47:49
>>1
いるね。泣きながらガル子には言われたくない!とか、普通じゃない、変わってる、おかしい、辛いのはみんな一緒とか散々言っといて次会った時は笑顔で近づいてきた。ブロックして逃げたよ。未だにトラウマ思い出して苦しんでるけど。+2
-0
-
391. 匿名 2023/08/21(月) 20:02:40
>>6
うちの母親もです。時間が経つと「そんなこと言ったことない。またお母さんをそうやってバカにして…お母さんはこんなに頑張って育ててきたのに!」等、本筋から逸れた話へ移行していきます。
+7
-0
-
392. 匿名 2023/08/21(月) 20:26:02
友達いないんだよ
そういう人間は酷いこと言ったら人が離れるって感覚が分からないんだよ
友達多いアピールしてるなら聞いてごらん
ソイツの友達=知人だからww+4
-0
-
393. 匿名 2023/08/21(月) 20:36:47
うちの旦那がそうだわ
酷い言葉というか自分に都合の悪いことは忘れてる+2
-0
-
394. 匿名 2023/08/21(月) 21:07:51
忘れてるわけじゃないけど喧嘩中の言葉はノーカンみたいな人もいるよね
売り言葉に買い言葉でしょ?って本気で思ってるけどそれにしても越えちゃいけないラインってあるでしょ+0
-0
-
395. 匿名 2023/08/21(月) 21:14:40
>>303
ほんそれ!
人格底辺と関わると碌なことにならない!
人生の無駄遣い!
+5
-0
-
396. 匿名 2023/08/21(月) 21:17:08
>>6
うちの母もそう
更に
①もりもりに盛って
親戚にしゃべりまくる
②それを真に受けた親戚が
私に大説教
③頭に来た私が母に詰め寄ると
そんなこと言ってない
親戚子ちゃんが間違ってる
までがワンセット+6
-0
-
397. 匿名 2023/08/21(月) 21:23:19
>>301
あまりにも人格否定みたいなこと言うから「意見が合わないとしてもそこまで言う?人としてどうなの?それ議論でもなんでもなくてただの悪口だよね?」って言ったら「ハイハイご立派~」って言われた
+4
-0
-
398. 匿名 2023/08/21(月) 21:28:39
いるよ~
川崎のタカコ+1
-0
-
399. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:17
ガルちゃんじゃん+0
-0
-
400. 匿名 2023/08/21(月) 22:03:10
今加護ちゃんのトピで加護ちゃんが韓国出身だって暴れ回ってるアホおるやん
嘘つくな根拠出せって言ったら 韓国出身っていうことがなんで誹謗中傷になるの?とか屁理屈言ってくる
さらに怖いのは、私のその意見にマイナスしかつかない事なんだよね
書いた人って多分トピ離れたらすぐに忘れちゃうんだろうけど嘘を拡散するってエグいよね
人を貶めるためなら平気で嘘を拡散する人ってとくにネットでは多いからガルちゃんのコメントなんか信じたらダメだよ+1
-0
-
401. 匿名 2023/08/21(月) 22:23:28
>>10
同じ話を何度もする人や初めて聞く話なのにこちらが知ってる前提で話してくる人もそうだよね
なかなかヘビーな内容なのに色んな人にペラペラ話してるから誰にどこまで話したのか本人が把握してない+3
-2
-
402. 匿名 2023/08/21(月) 22:30:13
歳とったら
いいことも悪いことも忘れる+1
-0
-
403. 匿名 2023/08/21(月) 22:46:21
>>244
私は言い返してたけど、ある時ふと悟って疎遠にした。
もう一年以上は口も聞いてないかな。
子供の頃は口ごたえするなとしばかれて最悪だった。
いまだにどうにかして連絡取ろうとしてくるし、迷惑でしかないからさっさと居なくなればいいのになーって感じ
+6
-0
-
404. 匿名 2023/08/21(月) 22:52:25
>>12
それは私の姉のことですね。+0
-0
-
405. 匿名 2023/08/21(月) 22:57:54
>>38
ASDの同僚は、なんか人を嫌な気分にさせる言葉遣いの天才だったなー。自分は弱い傷付きやすい!を前面に通すくせに人を平気で傷付ける。
でもちゃんと指摘しても、自分が悪いとは思わずに怒られたって事だけを恨んでまた繰り返す。
大変申し訳ないけど仕事も全く出来ないから、そういうハンデのある人枠じゃないと割に合わない+8
-1
-
406. 匿名 2023/08/21(月) 23:27:05
>>1
いちいち自分の言った事を覚えていて『なんて酷い事を言ったんだろう…』と責めまくってうつ病になっても自分を追い込むような性格でした
今は『超無責任』を課題に生きてます
自分を守るのは自分しかいないと気づいたから
+3
-0
-
407. 匿名 2023/08/21(月) 23:36:39
>>12
夫がこの手のタイプだけど、逆ギレもましてや落ち込みなんてせず「え…俺酷いね。あの時は転職したてで疲れてたからなぁ。」とか正当化してさらに神経逆撫でてくるよ。+2
-0
-
408. 匿名 2023/08/22(火) 00:08:18
ネットだからっての低い人に奇形だの障害だの暴言吐きながらよく普通に生活送れてるね+2
-0
-
409. 匿名 2023/08/22(火) 00:15:52
>>1
義母+1
-0
-
410. 匿名 2023/08/22(火) 06:30:08
>>316
義母だ+1
-0
-
411. 匿名 2023/08/22(火) 08:12:13
>>405
明確な悪口じゃなくてニュアンス的なものって言われても「私の考えすぎ?」って思っちゃったりちょっと言い方間違えたのかなこんなちょっとした言い回しで怒ってもなってスルーしちゃって、でも何回も何回も同じようなことあるからそのうち我慢できなくなるけど怒っても相手も周囲もその1回の失言でそんな怒らなくてもってなっちゃうだろうし説明も面倒だしもういいやでなにも言わず離れてくやつだね
「がる子にしては頑張ったね!」とか「意外と評価されてるんだね!」みたいなやつ+1
-0
-
412. 匿名 2023/08/22(火) 10:07:55
忘れているとは違うけど、進学校に通っていた高校生の時に
「学校内のテストか模試で学年1位を取ったらタカラブネで好きなだけケーキを買ってあげる」と母に言われてた。
で、学校内の実力テストの前日に模試があるという超タイトなスケジュールだったので私しか受けていなかった模試があったんだけど(順位は良かった)
「1人しか受けていなかったとは言え1位なんだから約束は守ってよ」
と言ってやってもだんまり。+0
-0
-
413. 匿名 2023/08/22(火) 10:10:45
>>412
で、その後センター試験の点数が学年1位だったんだけど約束は履行されなかったw+0
-0
-
414. 匿名 2023/08/22(火) 13:33:52
>>289
そういえば、喧嘩した友達、Twitterに私の悪口を、私とは書かずに、でも私と分かる様に書いてたからスクショして送りつけて喧嘩したけど、
覚えてないけどごめん
ってそれだけだったな。
いつも自分がどれだけ優しい人間かツイートしてたわ+1
-0
-
415. 匿名 2023/08/22(火) 15:57:29
知人がこれであまりにも色々と忘れてて驚愕。
知人のお子さんがバスケやってて、辞めたいとか、色々話してたので、雑談がてら、私が昔バスケやってて、辞めてもたまにやりたくなったりして、癖になるから、ママさんバスケやったりしてたーという話をしたら、
次に会った時に、同僚が
知ったふうな感じで、「バスケって○○らしいよ」と私が話したことを、そのまま話してたので、びっくり!+2
-0
-
416. 匿名 2023/08/24(木) 14:29:18
>>12
これ苦しくても上司なら退職 他人なら距離を置いて離れる 夫婦なら離婚と最終手段を取れるけど身内だとどうにもならなくてきつい
どんなに距離を置いても冠婚葬祭で会うことになるし逃げようがない
親兄弟など肉親で近ければ近いほどきつい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する










