ガールズちゃんねる

【閲覧注意】北海道の怪物ヒグマ「OSO18」に“異変”が 「牛のロースだけ選んで食べるように」「例年と異なる不気味な行動パターン」

601コメント2023/08/25(金) 21:24

  • 501. 匿名 2023/08/21(月) 17:51:32 

    >>81
    撃つなって言うなら今すぐに動物愛護団体の連中が来てOSO18を捕まえて保護するために檻に入れて一生外に出さずに面倒みてくれんのか?って話だよね

    なにもしない・できないくせに「殺すな」って言うだけとか、マジで無駄な存在だと思うわ。口出すなら手出せやって

    +30

    -0

  • 502. 匿名 2023/08/21(月) 18:01:45 

    >>140
    どんなに処理しても独特の獣臭がある。雑食だからどうしても臭いよ、熊肉は

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2023/08/21(月) 18:07:27 

    >>1
    熊のいるところに人間がいるからいけない
    人間が出て行けばいい
    熊は生きるために食べてるだけ
    それなのに殺すなんてかわいそうだし動物虐待反対

    +2

    -14

  • 504. 匿名 2023/08/21(月) 18:10:06 

    >>246
    私が電話に出て良ければ「なら撃たないので今すぐ来て、あなたが捕まえて絶対に外に逃げないように飼育してくださいよ、今すぐ」って畳みかける。放置して人が襲われた場合、当然責任取ってくれるんですよね???って

    無責任すぎるよ、内地の人間が何も知らずに文句だけ言ってくんなよ
    卑怯過ぎるだろ

    +23

    -0

  • 505. 匿名 2023/08/21(月) 18:14:42 

    >>19
    でもこのクマの場合はちょっと違うような気がする。
    ロースしか食べないとか、全部綺麗に食べないし、生きるためっていうより楽しんでる感じがする。

    +26

    -0

  • 506. 匿名 2023/08/21(月) 18:15:03 

    >>271
    確かに。もう俳優は棒だから引退してハンターとして日本一目指せよ

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2023/08/21(月) 18:17:28 

    >>253
    ガウル調べたらおっとりしてた

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2023/08/21(月) 18:21:13 

    >>58

    ペリカンが生きたまま丸呑みタイプだよね
    捕食されそうになった小さい鳥が喉でバタバタ抵抗して羽ばたいてる動画観たことある

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2023/08/21(月) 18:22:13 

    >>238

    そんな別名あったんだ!?

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2023/08/21(月) 18:22:55 

    >>12
    オソくらいになると、仕留めるの難しいんだろうね
    かなりの経験値がないと
    最近、女性でも猟をする人は増えているけど
    (テレビで見たけど、初めて鹿か猪か仕留めるとか)
    小さな動物やらでジビエ料理するくらいで資格取る人はいそうだけど
    熊や大きな動物だと、かなりの訓練や経験が必要だし、後継者ってなかなか難しいんだろうな

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2023/08/21(月) 18:26:08 

    >>296

    シフト制なんだ?
    すごい計画的に狩りするんだね

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2023/08/21(月) 18:26:23 

    市役所もクレーム入れてくる
    動物愛護団体何か
    無視したらいい
    綺麗事言いやがって
    何ならお前らがエサになれ
    と言ってやりたい

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2023/08/21(月) 18:31:39 

    >>462

    アメリカでは大怪我や亡くなった飼育員出てから
    一緒にプール入るショー禁止になっちゃったよね

    日本ではまだ一緒に泳いでるけど大丈夫なのかな
    機嫌悪い日とかあるらしいし
    飼育シャチの中でも新入りシャチ虐めあるしね

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2023/08/21(月) 18:33:37 

    >>89
    言ってた。しかも一夜で何頭もの牛を傷つけて、食べるわけでもなく行動が不明と言われてたね。もう牛を食べ物として見てるからたまったもんじゃないね。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2023/08/21(月) 18:36:59 

    >>61

    ついに赤カブトを倒してくれる日が!

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2023/08/21(月) 18:41:22 

    >>292
    あまりにも痛みが凄いと気絶もできないとか聞いた。

    +17

    -0

  • 517. 匿名 2023/08/21(月) 18:43:42 

    牛の踊り食いでロースだけ食べるとは…
    しっかり味わってるな

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2023/08/21(月) 18:47:29 

    >>158
    最近の猟銃使った事件見てると、男のほうがおかしくなって銃を悪用しそうだから、女性の猟師さんが活躍してくれると何か安心感ある

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2023/08/21(月) 18:47:40 

    >>316
    でもこの間の長野だかの農家の息子が猟銃で警官と近所のおばちゃんたち撃ち殺した立てこもり事件、大学生の時から明らかに精神病んでたろうに猟銃免許持ってましたよね?

    もう少しこの辺の検査とか詳細にやらないとヤバい心理状態の人が銃持てるようになっちゃうから、もっと免許取るの厳しくしてもいいんでないかなと思ってます
    もちろん今人も減ってるし高齢化でって実情もあるけど、健全な精神と肉体を持ってる若い人が増えてくれるといいんだけど… 

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2023/08/21(月) 18:51:32 

    >>476
    ほんとに。なんのための愛護法なんだか。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2023/08/21(月) 18:53:55 

    >>2
    このクマちゃん、めちゃめちゃ口が肥えてきたね…^^;

    +4

    -2

  • 522. 匿名 2023/08/21(月) 18:55:11 

    >>503
    じゃあなたが保護して飼ってやればいいよ。

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2023/08/21(月) 18:58:58 

    >>437
    人に飼われてるから牛に人間の匂いは付いてるよ
    でも美味しいから食べたい。だから人の気配が完全に無い時狙って牛遅いに来るのよ

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2023/08/21(月) 19:02:32 

    保護区作っちゃダメなのかな?

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2023/08/21(月) 19:13:05 

    >>454
    中国人に猟をさせれば食いつくしてくれそう

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2023/08/21(月) 19:19:15 

    >>525
    あいつら熊だけじゃなくて鹿とかエゾリスとかまで全部狩りつくすだけじゃなく、飼育されてる牛とかまで勝手に盗んで売りさばき山に家を建て国から家族を呼び・・って感じで数年したらそこ占拠しちゃうからあいつらは呼んだらあかん

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2023/08/21(月) 19:20:51 

    >>19
    やるか殺られるかなのに可哀想とか言ってる余裕ないよ
    牛の次に人間に来たらどうするの

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2023/08/21(月) 19:23:32 

    >>19
    ゴキブリとかハエを退治するのも可哀想って思う人?

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2023/08/21(月) 19:25:09 

    >>122
    YouTuberでそんなやつらいたね

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2023/08/21(月) 19:27:32 

    >>259
    >今も(三毛別事件の)資料館と跡地が残ってるけどそこにもクマが来るらしい。夕方以降は行ってはダメ。

    夕方以外も危なそう・・・
    リアル熊の生息地だからなー

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2023/08/21(月) 19:27:32 

    >>32
    オソの子供世代(第二世代)が今力を持ってオソは知床の方に移動したとTVで見たよ
    オソもまあまあ歳なんだと思う

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2023/08/21(月) 19:32:15 

    三毛別の羆と戦ったらどっちが強いんだろ

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2023/08/21(月) 19:34:41 

    凄い知能つけたよね
    背中に銃痕の跡があるとか家族を殺されてるから警戒心が強いとか聞くと
    生き延びて自然に命尽きるまで山の中で暮らしてほしい

    +1

    -1

  • 534. 匿名 2023/08/21(月) 19:35:05 

    >>310
    踊り食いが好きな人と同じ嗜好。
    自分は活け作りも踊り食いも無理。

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2023/08/21(月) 19:36:55 

    >>497
    野生の牛じゃなくて放牧してる牛

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2023/08/21(月) 19:38:19 

    職業柄、畜産農家さんと関わりがあるんだけど家畜、特に肉牛なんて襲われたら死活問題だからね。
    いい牛だと市場で一頭数百万になるけど、そこまで育てるのにお金も労力も掛かってるんだから。

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2023/08/21(月) 19:39:55 

    熊なんて人里に降りてきたら害獣でしかないのに可哀想とか言ってる馬鹿なんなんだろう。
    馬鹿は食べられたらいいんだわ。

    +15

    -1

  • 538. 匿名 2023/08/21(月) 19:45:04 

    >>90
    シーシェパード、出番だぞーシャチに抗議しろ〜

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2023/08/21(月) 19:47:55 

    >>1
    熊🐻をビンタ🫱💢してお説教して2度と牛を襲わないよう約束させたいです

    +5

    -1

  • 540. 匿名 2023/08/21(月) 19:58:06 

    >>110
    怪獣だよね。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2023/08/21(月) 19:59:22 

    >>203
    熊の食べ残しの鮭が森に栄養を与えて豊かになるとみたよ
    全て自然は無駄がない
    でもこの熊は無駄に牛を殺してる
    人間の敵でもある
    戦う理由があるから人間もここは引き下がれないね
    人間が傷つけられる前にどうにかできるといいけど

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2023/08/21(月) 20:01:34 

    熊なんか出る地域に住んでる人ほぼいないでしょ

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2023/08/21(月) 20:03:32 

    >>539
    やめとき。ビンタを返されたら首から上が無くなるぞい。

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2023/08/21(月) 20:03:46 

    そんなに熊殺したいなら自分で殺してみろ

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2023/08/21(月) 20:09:18 

    >>240
    ロシアの女の子だね

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2023/08/21(月) 20:14:25 

    >>453
    中型の肉食獣が獲物の首を噛んで仕留めるのって仕事人のシャキーン、ブス!みたいなもんなのかなと。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2023/08/21(月) 20:17:30 

    >>39
    男性だと結構高齢の方とかやられてたりするよね。
    すごく体力と根気いりそうだから凄いなって思う。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2023/08/21(月) 20:19:17 

    >>10

    もう被害が出てから二年以上たってるような
    まだ駆除で来てないことに驚く

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2023/08/21(月) 20:21:01 

    >>1
    動物愛護団体の皆さんってさ。
    このように牛が殺されている状況を何とも思わないのかね?
    同じ動物ですが。家畜だから関係ないのかな。

    熊が牛を襲うのはOK、熊が人間を襲うのもOK,
    でも人間が熊を殺すのはNGってこと??

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2023/08/21(月) 20:22:04 

    >>178
    精肉店を営んでおります。
    お得意さんが資格を持っており毎年警察の方からその方についてのお問い合わせをいただきます。
    どんな性格か等聞かれます。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2023/08/21(月) 20:22:57 

    >>526
    てゆーか、あいつら人間喰うし。

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2023/08/21(月) 20:23:05 

    >>43
    あなたがやれば………

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2023/08/21(月) 20:33:01 

    >>146
    メガロドンはサメなのに、どうしてメガロはカブトムシなんだろう?

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2023/08/21(月) 20:40:45 

    >>548
    勘違いした動物愛護団体が横槍入れてるんでしょ、具体的な人に被害が出ないとこのままズルズルいきそう

    熊は3世代かけて狩りや狩場の情報伝達するんだっけ?そういう意味でも早めにこいつを仕留めておかないと、これ以降の熊はより賢く残虐になって行くんだと思う

    +8

    -1

  • 555. 匿名 2023/08/21(月) 20:41:36 

    >>15
    ちゃんと箸持って
    裏表ジュッジュッってしそう

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2023/08/21(月) 20:45:21 

    熊は淘汰されるべき。ドローン使って攻撃できないもんかね。

    +3

    -2

  • 557. 匿名 2023/08/21(月) 20:46:40 

    >>410
    それじゃ金が掛かり過ぎるからドローン爆弾で殺ろう。

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2023/08/21(月) 20:48:20 

    >>555
    リラックマで浮かんだw

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2023/08/21(月) 20:53:28 

    >>410
    軍事衛星からレーザーで丸焼き。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2023/08/21(月) 20:54:43 

    >>537
    安全なところから文句言うよね

    +6

    -2

  • 561. 匿名 2023/08/21(月) 21:03:41 

    >>277
    牛のあの後ろ足での強烈な蹴りでやれば
    ワンチャンいける気がする

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2023/08/21(月) 21:07:50 

    >>224
    うまじゃない、くまだよw

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2023/08/21(月) 21:26:27 

    >>311
    笑うwww

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2023/08/21(月) 21:42:45 

    >>551
    …え、食べるんですか?!

    +0

    -1

  • 565. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:12 

    >>7
    こんな状態が続くとさ、大きくなっていくよね…
    体が…

    賢い上に、大きい熊になったら
    絶望だわ…

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2023/08/21(月) 22:01:30 

    >>15
    全然面白くないんだけど

    +4

    -3

  • 567. 匿名 2023/08/21(月) 22:05:27 

    >>548
    狙える時期は冬眠から醒めたばかりの春しかないらしい
    冬の間に大まかな巣の位置とか予想してその周りのオソの足跡を辿るのみ
    その時期以外は神出鬼没でプロでも狙えない

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2023/08/21(月) 23:13:36 

    >>116
    殺戮を楽しんでいる…
    ジュラシックワールドのインドミナスレックスみたい

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2023/08/21(月) 23:13:51 

    さっき速報でチラッと見たけどそれと見られる個体が駆除された可能性あるんだね DNA鑑定中だってさ

    +45

    -0

  • 570. 匿名 2023/08/21(月) 23:20:21 

    OSO駆除されたかもしれないんだね。
    ハンターが仕留めたみたいだけど、本当にOSOだったとしたらどんな敏腕ハンターさんなんだろ。

    +25

    -0

  • 571. 匿名 2023/08/21(月) 23:21:42 

    >>497
    農場で飼育されてる牛が襲われてるんだよ。
    夜は牛舎に入るだろうし、昼間の放牧時にねらわれるのかしらね?

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2023/08/21(月) 23:23:30 

    先にコメントしてる方もいたけど
    OSO18駆除されたかもしれない

    <速報>牛66頭を襲ったヒグマ「オソ18」駆除か 釧路町の牧場(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    <速報>牛66頭を襲ったヒグマ「オソ18」駆除か 釧路町の牧場(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【釧路町】釧路管内標茶町と同管内厚岸町で相次いで牛を襲っていた雄グマ「オソ18」が駆除された可能性があることが21日、分かった。関係者によると、クマは7月30日に釧路管内釧路町の牧場でハンターによ

    +34

    -0

  • 573. 匿名 2023/08/21(月) 23:26:59 

    >>556
    ドローン良さそうだけど、樹木が多いと飛行できなさそう
    あと可哀想って言う意見があるのもわかるけど捕まえた熊を殺処分せずに遠くにつれていって放すとか意味ないと思うんだよね
    増えすぎてしまった現状

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2023/08/21(月) 23:30:16 

    >>570
    ほんとうだね。すごいよね。

    伝説のヒグマ撃ち赤石正男さんかなあ?
    他にもハンターはたくさんいらっしゃるか。

    +13

    -0

  • 575. 匿名 2023/08/21(月) 23:42:40 

    >>277
    実際反撃して撃退した牛もいたよね?怪我してたけど
    OSO駆除されたかもしれないニュースが本当だといいね

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2023/08/21(月) 23:48:11 

    >>422
    ♪きんきゅう出動隊くまのオーソー

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2023/08/21(月) 23:53:22 

    お、もう新トピたってた
    早い!

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2023/08/21(月) 23:59:26 

    OSO駆除だって…

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2023/08/22(火) 00:27:59 

    >>9
    ロシアの女性が母親に電話しながら食べられていたね

    +2

    -0

  • 580. 名無しの権兵衛 2023/08/22(火) 00:38:57 

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2023/08/22(火) 01:41:12 

    >>569
    えっ!今1からずーっと読んだきたところだったんだけどびっくりした
    すごいトピだね

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2023/08/22(火) 05:05:01 

    駆除されたんだね

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2023/08/22(火) 07:01:29 

    駆除されたみたいで良かった。ハンターさん凄い!

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2023/08/22(火) 07:14:08 

    >>1
    【速報】OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    【速報】OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    北海道東部の標茶町などで4年前から牛60頭以上を襲ってきたクマ「OSO18」が駆除されたことが関係者への取材で分かりました。 関係者によりますと先月30日、北海道・釧路町でハンターに駆除されたクマ


    駆除されたみたいだよ!!

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2023/08/22(火) 07:40:22 

    >>501
    この沙羅とかいう上げ馬廃止を訴えてる女も
    ヒグマ庇いやがってるしな
    てめえが生きてるヒグマ飼ってみろって言いたいわ
    【閲覧注意】北海道の怪物ヒグマ「OSO18」に“異変”が 「牛のロースだけ選んで食べるように」「例年と異なる不気味な行動パターン」

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2023/08/22(火) 08:13:20 

    >>492
    そうじゃないよ
    道東では駆除しなくなったエゾシカが増えて
    エゾシカに食料を奪われたヒグマが
    鹿と一緒に人里に降りてきた
    森は昔よりかなり放置されてる

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2023/08/22(火) 09:10:30 

    >>583
    OSO18と知らずに殺したみたいだけどね。それでも、凄い!!

    +12

    -0

  • 588. 匿名 2023/08/22(火) 11:44:02 

    写真とかも出ないしもう解体しちゃって何も残ってないんだろうね
    歯とかで鑑定したんだっけ

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2023/08/22(火) 11:53:09 

    既にジビエ料理で出回ってそう

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2023/08/22(火) 11:59:03 

    >>588
    体毛でDNA鑑定してるってニュース出てたよ
    解体してても毛皮はあるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:15 

    >>146
    メガロドン絶滅した原因のあくまでも可能性の一つだけどシャチに狩られまくったからとかいう話もあるよ
    シャチが登場する時期とメガロドンが絶滅した時期が同じなんだって

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2023/08/22(火) 12:55:33 

    この手のトピ見たくない場合
    非表示ワード他にも教えて欲しい
    ヒグマは登録してみた

    +0

    -2

  • 593. 匿名 2023/08/22(火) 13:12:33 

    >>592
    開けなきゃいいじゃん。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2023/08/22(火) 20:11:24 

    >>338
    熊に襲われてみたら分かると思う。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2023/08/22(火) 22:14:25 

    >>7
    こだわり強めの動物だからね。
    美味しいものを見つけたらそればっかり食べたくなるのは不思議では無いけど。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2023/08/22(火) 23:16:21 

    >>66
    猫だって虫とかもぐらとかいたぶって遊んで食べないよ

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2023/08/22(火) 23:20:43 

    >>1
    愛護団体が保護すればいいのに

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2023/08/24(木) 12:44:06 

    >>352
    冬に雪の深いところは、雪かきだったりで
    もう男も女もどっちも人手として動員しないと
    生活が成り立たなかったから、男女が平等になりやすい傾向があるらしい。南はその逆

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2023/08/25(金) 14:54:13 

    >>246
    リラックマか何かと間違えてるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2023/08/25(金) 17:13:28 

    >>585
    上げ馬は個人的に廃止してもいいと思う
    やらなくても死なないし、馬が無駄死にして可哀想だから。でもヒグマはベクトルが違うよね

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2023/08/25(金) 21:24:30 

    >>187

    この漫画トラウマ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。