ガールズちゃんねる

美容室気に入ってる?

205コメント2023/09/16(土) 07:49

  • 1. 匿名 2023/08/20(日) 14:48:30 

    人生で一度たりともお気に入りの美容室ができたことがありません。近所だから行って、あまりに腹が立ったか気になるクーポンがあったら変えます。

    だから進んでいく気にならず、あたまがあまりにモサモサだから諦めていい加減切りに行くか悩んでます。
    行きつけがある人がうらやましいです〜!

    +149

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/20(日) 14:49:00 

    1000円カットで十分

    +17

    -24

  • 3. 匿名 2023/08/20(日) 14:49:43 

    行きつけがあったのに、美容師さんが遠くに異動になった。
    それからジプシー。

    +119

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/20(日) 14:49:47 

    セルフカットしてます

    +25

    -6

  • 5. 匿名 2023/08/20(日) 14:49:50 

    >>1
    田舎に越してきたらめちゃくちゃ落ち着く美容室見つけた。ずっと色んなところ行ってたけどやっと行きつけ見つけた。都会っぽいオシャレなとこは私は合わなかった

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/20(日) 14:50:38 

    1回目良かったのに2回目手抜かれていまいちになる気がする

    +180

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/20(日) 14:50:45 

    男の美容師はやめとけ
    ぼったくり価格が多いのも男だし

    +32

    -28

  • 8. 匿名 2023/08/20(日) 14:50:46 

    Agu利用してるけど美容師さんが良すぎて気に入ってる
    指名料500円払ってでも毎回同じ人指名してる

    +4

    -15

  • 9. 匿名 2023/08/20(日) 14:50:59 

    >>1
    あまりにも高いレベルを求めてるとか?

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/20(日) 14:51:00 

    美容室って敷居が高くて感じてコロコロ変えるの嫌だから同じ所行ってるけど、10年以上行ってるから雑になってきた気がする

    +127

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/20(日) 14:51:00 

    カットは上手い方だから通ってるけど、はっきり言って気遣いやホスピタリティ皆無です。

    +96

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/20(日) 14:51:03 

    縮毛矯正は失敗したら終わりだから気に入ってるというかもう、そこにしか行けない運命。
    でも近々引っ越しするから、良い美容室見つけられるかが一番の不安。

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/20(日) 14:51:06 

    >>3
    私もやっといい美容師見つけたのに辞めるって😰

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/20(日) 14:51:33 

    技術最高👍
    思い通りに仕上げてくれる。
    これは本当にご縁だと思ってるから一生通い続ける。

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/20(日) 14:52:06 

    気に入ってるよー。もう15年になる。
    引っ越しして遠くなっても通ってます。
    違う美容院も行った事あるけど、しっくりこなくて。難しいですよね美容院選びって

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/20(日) 14:52:20 

    値段もカット・カラーで税込み7千円ほどだしカットだけなら2千円くらいなので、そこにいってる

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/20(日) 14:52:37 

    >>1
    日本語がイマイチ

    +34

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/20(日) 14:52:41 

    近所のオーナーと女の子2人でやってるとこ。女の子が上手いし気心も知れたのでずっと通っているけど、オーナーが犬を連れて来るようになった。特に苦手でもないけど好きでもない。それ以来お客さん減ってる気がする。

    +36

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/20(日) 14:52:49 

    ビュートリアムの技術が好み
    ただ美容師さんとの相性もあるから、今はここ出身で独立してる美容師さんにお願いしてる

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/20(日) 14:53:16 

    美容師さんが独立したのでそちらについていきました
    長い間、毎回満足いくようにしてもらってきたので
    いまから別の人に頼むのめんどい

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/20(日) 14:53:59 

    ないない
    とりあえず短めの時間と安めの金額で
    さっさとカットしてくれるから
    通えてる

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/20(日) 14:54:12 

    近所だし、スタッフ全員女性だから何となく何年も行ってる。いつも結局同じ髪型(⌒-⌒; )

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/20(日) 14:54:19 

    子供の頃から行ってた美容室と合わなくなり新しい美容室に行ってるが60点位かな?

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/20(日) 14:54:25 

    嫌な事起きないのは良いけど、得に満足もしてない。
    無難に終わる感じ。

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/20(日) 14:54:28 

    10年の美容室ジプシー期間を終えてやっと気に入る美容室を探し当てられたけど、今度は度重なる値上げに泣きそう
    何もかもが値上げだから仕方がないんだけどね

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/20(日) 14:55:28 

    チェーン店は下手くそな人多いよね

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/20(日) 14:55:32 

    >>1
    私もー
    私の伝え方が悪いのかと思うレベルで
    仕上がりが気に入らない
    てか、写真見せても意味なくない?
    これは巻いてるから~とか
    髪質が違うから~って理由つけて
    思いどおりにならない
    もう諦めてるよ

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/20(日) 14:55:47 

    美容師さんが一人でやってる美容院いってる
    他のお客さんいないから緊張しないしホットペッパービューティーで静かにすごしたいって項目選んで予約したらお喋りもしないから気軽にいける

    +52

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/20(日) 14:56:15 

    値段が高く感じるけど、値段以外全部気に入ってるところができました。個人店だから移転もなさそうだし、このまま通い続けようと思ってます!

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/20(日) 14:57:08 

    引越してから美容院が定まらない。
    1回目良かったから2回目行ったら、髪型が気に入らない+イラっとする扱いされて腹立ったから次また変える予定。

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/20(日) 14:57:30 

    気に入ってる!

    いつも自分が思っているような髪型とカラーにして下さるし、本当に話しやすい人。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/20(日) 14:59:34 

    10年同じ所に通ってたけどやめた
    店長さんひとりでやってた所なんだけど、扱いが雑になったしヘアースタイルが古いの
    ずっとひとりでやってるから流行りを追えなくなってる感じがあった

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/20(日) 14:59:46 


    カット料金がその地域の相場以上でスタイリスト歴が10年以上の人、口コミも良好な人を選べばそこまで酷いことにされないと思うけどなぁ
    癖毛カットに自信があるなら癖毛カット対応とか書いてあるし
    そう言う人を探すといいと思う

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/20(日) 15:00:07 

    気に入ってる
    美容院というより担当者を気に入って異動先についていって15年くらい

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/20(日) 15:00:16 

    ずっと通ってて気に入ってる美容室だけど全然予約が取れない
    せめて1週間後とかでも取れればいいけど普通に3週間後下手したら1か月後だから変える予定

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/20(日) 15:00:47 

    オーナーの腕はいいんだけど口が悪すぎる。

    子ども2人幼稚園に入ったら嫁が愚痴ばかりだったから、「みんな色々大変なんだから愚痴とか言わない方がいいよって言ったんです」
    って言ってて、配偶者に愚痴も言えないの辛いなと思ってたら
    半年後に別居してた

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/20(日) 15:01:26 

    美容室気に入ってる?

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/20(日) 15:02:06 

    3ヶ月に1回行ってるけど、最近値上げで6000円くらいになってしまって行く頻度落としていくつもり

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/20(日) 15:02:10 

    毎回指名していた美容師さんが県外に異動しました。たまに行くスーパー?の中に美容院があるので、そこで前髪だけ切ってもらいました。
    ですが、後ろ髪が伸びてきたらどうしようかなと悩み中です。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/20(日) 15:03:38 

    15年くらい通ったところが移転になって値段が高くなってやめて
    店長が移転が好きだった、次にいったところの担当の人がめちゃくちゃ上手くて
    5年くらい通ったけど独立して遠くなってめんどうくさくなってやめてから
    新しいところがまだみつかってない。中年の上手い人がいい。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/20(日) 15:04:14 

    行きつけある方は、初回からこの店当たりだ!と思いましたか?
    その美容院(美容師)が気に入るかは最低3回通わないと判断できないよってどこかのブログで読んだことあって

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/20(日) 15:05:06 

    下手に当たった事は無いのに、それ以外で評価が低い美容院多い。
    カットとシャンプーだけすらも余計な会話があって嫌だ。
    カラーやパーマのときも休日に何時間も座ってぐったりしてるのに
    こっちが気を遣って会話したりさ・・・

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/20(日) 15:05:36 

    >>41
    1回目でわかるとおもっている

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/20(日) 15:06:19 

    一人でやってる美容室通ってる。他のお客さんと会うこともないし、最初から最後までその人が担当してくれる。料金もリーズナブル。予約が取りにくいのが残念。

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/20(日) 15:08:52 

    >>7
    今は知らんけど10代の時にやってもろたら
    シャンプーが痛くて男は無いなと思った

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2023/08/20(日) 15:09:21 

    前は住んでる所から電車で3駅だったけど
    今は引っ越して乗り換えありの40分になってしまった…
    だから近くで探したけど
    結局シャンプーのやり方が気にいらず
    40分かけて元の美容院いってる!
    担当さん辞めないでくれーー!

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/20(日) 15:10:43 

    カラー専門店でカットもやってるところ行ってるけど、普通に上手だよ。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/20(日) 15:10:46 

    知人に会うのがイヤでひとりでされている美容室に行っていたけれど、やけにオーガニックを押してくる美容師さんだった
    オーガニックの単語が出るたびに、笑いをこらえるのがムリそうになってきたので通うのをやめた

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/20(日) 15:11:35 

    >>25
    泣きそうなのは美容院だろ
    光熱費どれだけかかるかわかったんの?
    嫌なら千円カットでも行ってろ

    +2

    -28

  • 50. 匿名 2023/08/20(日) 15:12:08 

    娘のカットしに近所のクイックカット行ったら、女性もちらほら。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/20(日) 15:12:25 

    先生の腕が良くて6年通ってたけどやめた。
    私がお店の都合の良い日、時間帯に合わせるようになったから。
    予約入れても平気で直前に電話してきて日にち変えてくださいって言われて頭きた。

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/20(日) 15:12:48 

    >>37
    IKKOさん
    キューピーみたい

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/20(日) 15:13:45 

    25年美容室変えてない。
    変えようと思ったこともないなぁ。

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2023/08/20(日) 15:13:54 

    >>46
    電車で3駅ならまあまあ遠いし市外なのかと思ったけど、都会なら近い方なのかな?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/20(日) 15:15:10 

    チェーン店のおしゃれ美容師&流れ作業による待たされに疲れて、ダメ元でなんとなく選んだマンツーマンのこじんまりした美容室にしたら大当たり。
    多毛でセミロングからショートにしてもらったけどいい感じ。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/20(日) 15:16:22 

    >>41
    ママ友のショートスタイルが素敵だったから紹介で行ってずっと通ってたよ
    カットも接客もずっと丁寧でよかった
    しかしパーマスタイルがいまいちで2回お直ししてもらったけど、いい感じにならないから行く止めちゃった
    美容師も得意不得意があるから難しいよねぇ

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/20(日) 15:16:37 

    昔はヘアーミッションとか雑誌に載ってるような店に行ってたけど結婚してからはシャンプーなしのカット専門店に行ってる。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/20(日) 15:16:56 

    見習いの若い子の言葉遣いや接客や
    シャンプー中のくだらないお喋りにこちらが気を使うのにも疲れてた。
    そして上下関係をあからさまに見せつけられるのも
    不快で(スタイリストも未熟なくせに下の子に偉そうにしたり)
    もうどこに(高級店だとしても)行っても同じで美容院とは我慢する場所だと、最適回数整えてもらうためだけに行こうと諦めてた。

    でも見つかりました。
    ベテランスタイリストが2人だけでやっている(受付シャンプーからマッサージまで全て1人担当してくれる)大人の落ち着いた会員制の美容院。
    本当に楽で会話も洗練されていて椅子やシャンプー台も素晴らしい。
    長期プランも立ててくれてその時その時に適切な似合ったスタイルを提案してくれる。

    もうこの美容室に通うために引っ越しはしたくないと思っています。
    東京都心ではありますが料金はそんなに高額ではありません。
    飽和している美容院業界なのできっと探せば
    賢い経営者の良い店が見つかると思います。


    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/20(日) 15:17:48 

    >>28
    落ち着いた雰囲気でよさそう

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/20(日) 15:18:15 

    >>18
    動物好きな人って感覚が麻痺していくのかな
    お客もみんな喜ぶと思ってるよね
    飲食店なのにSNSに動物ばかり載せてると引く

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/20(日) 15:18:18  ID:7iC5mreMEQ 

    独立してプライベートサロンしているところに1年通い続けてる。ボブから1年かけて伸ばし続けてて、今回もメンテナンスカットのつもりで来店したんだけど、気付いたらショートボブになってた…。カウンセリングで美容師さんも「結構順調にのびてますね」とか、「肩にかかる外ハネ」ってオーダーしたので流石にショックで意見したんだけど、「お悩みをきいてたらこっちのがお似合いになりそうだったから」とか言われて、正規の料金支払って帰ってきた。
    自分も寝ちゃったのが悪いけど、なんかやるせない。
    YouTubeやり出してフォロワーが増えてきたから適当にやっても顧客確保できるんだろうな。
    また美容院を探さなきゃいけないのも残念。

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2023/08/20(日) 15:21:30 

    癖毛を生かしたかったんだけど顔周り縮毛矯正勧められて、顔周りと癖毛の部分の差が違和感ありすぎて電話したら矯正した部分にパーマをかけるとことになり、その部分はチリッチリに傷んでブラシも通らなくなってしまった。
    伸びるまで辛抱しなくてはならないです。
    おまけに縮毛矯正とパーマと短期間でいたい出費になったから2年位カットで通っていたけどやめました。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/20(日) 15:22:16 

    ウェルカムハーブティ
    好きなドリンク
    めっちゃ気持ちいいシャンプー
    型と頭皮のマッサージ

    で癒されてます。月1で白髪染めのリタッチに行ってますが色味も透明感があって気に入ってます。5500円なら安いと思う!

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/20(日) 15:22:44 

    田舎の美容院の美容師は
    今風パーマかけてくれと頼んでも絶対おばさんパーマにされる
    もうパーマヘアはやめた

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/20(日) 15:24:07 

    地元の美容室は7年くらい通ってて、東京来てからここっ!っていうのがなかったけど、最近2回行ったとこ、この前土曜日に行ったら他のお客さん入れ違いでほぼいなくてめちゃ静かで気に入ったから当分通うつもり笑。都内高いとこだとカットカラーで2万超えるけど、カットカラーウルトワで2万も行かないし、髪もとぅるとぅるになる。レイヤーカットメインのお店行ってたけど、カットの違いなんか他人にわからんと気づいたからウルトワできるとこで探した。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/20(日) 15:27:34 

    行きつけないよー
    だから新しい所に行って、失敗ばっかり…

    1番ひどかったのは年配の女性美容師
    カウンセリングでこちらの希望を全否定してくるし、話してる途中なのに被せて話してくる。
    シャンプーがしぬほど激痛。とにかく全ての動きがガサツ。髪もハサミや道具、物を雑に扱うし、扉はキレてんの?ってくらいガンっ!!!って思いっきり閉めるし…
    カラーカットで予約してたけど、仕方なくカラーしてこの人に切ってほしくなかったので1㎝だけ切った
    カラーは暗めを希望したのに、似合わないってほぼ同じ明るさで染められました。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/20(日) 15:27:58 

    2年前にようやく気にいる美容室を見つけた。
    ただ、美容師さん1人でされていて1日に1人か2人しか予約受付ないので行きたい日に予約が取れないときもしばしば。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/20(日) 15:28:06 

    >>1
    人生で1度だけ気に入ってる人気があった美容師がいたけど病んで美容師を辞めると聞いたので、次に行く美容室を探す為に美容室をまわり、失敗されては人気の美容師に整えてもらってました。その人気ある美容師もいなくなってしまい、他の美容室で失敗されるのが怖くてショートやボブヘアーに挑戦できなくなりました。髪はのばし放しのロングヘアでした。髪をまとめて誤魔化して生活してましたが長くなりすぎて、まとまらなくなってしまい、考えた末にセルフカットをするようになって1年経ちます。
    お金を払ってまで失敗されガタガタな髪型にされて凹む事なく我慢する事もなくなりストレスがなくなりました。不器用な私でもセルフカットができました。
    美容師にクレームつけるとクレーマー扱いするような態度とってくるし個人情報を握られてるから危ない性格の人が増えて怖くて言えない。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/20(日) 15:30:46 

    美容室というより美容師の当たり外れはかなりあるよね。上手い下手や合う合わないは色々試してみるしかないという

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/20(日) 15:32:33 

    女性美容師は失敗すること多い
    ボブで左右の長さが2㎝違ったり

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/20(日) 15:34:27 

    美容師さんが背中ガバ開きで肩丸出しのキャミソールワンピ来てるから
    何か半裸というか裸族に切ってもらってる気分になって嫌だ。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/20(日) 15:38:50 

    気に入ってる。
    私は「これくらいの長さで」ってお願いするだけで、あとは私の髪質に合わせて日々のヘアセットしやすい感じにカットしてくれるし、カラーも季節に合わせてちょい明るめにしたり落ち着いた感じにしたりしてくれる。
    話す内容も当たり障りない感じだし。
    店内は清潔感があって、明るすぎない落ち着いた照明だし。
    お気に入りの美容室に辿り着くまで10軒くらい行ったけど、気に入らない美容室って、予約しても予約日が近付くと行きたくないなぁ面倒だなぁって思ってしまう。
    今の美容室は予約日が楽しみで待ち遠しい。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/20(日) 15:40:37 

    ショートヘアが得意な人にお願いしたくてインスタで探して、表参道の美容院に3年弱通ってる
    実際毎回いい感じに切ってくれるんだけど最近は施術前や施術中の待ち時間が長くなってきたり、アシスタントさんにバッテリー残量が1桁のiPad(雑誌読む用)渡されるようになったりと微妙に引っかかるところが出てきた…

    とはいえやっぱりこだわって切ってくれてて、その場で完璧というより少し伸びたときに綺麗なシルエットになってるように計算してくれてるからそこは気に入ってるし、
    美容院変えたとして失敗されたら髪結んだり巻いたりして誤魔化すことができない短さ(耳と首が全部出る短さ)だし下手に動きたくないという気持ちもある
    だから最近は割り切るようにしてる……

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/20(日) 15:47:13 

    チェーン店に通ってるけどそろそろ店変えようかと思ってる

    シャンプー中とかに美容師が私の耳元で来店するお客さんに対していらっしゃいませ~って言うんだけどその声がバカでかくて脳がくらくらするほどの衝撃をくらう
    毎回のことだから聴覚悪くなりそうで心配になる

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/20(日) 15:53:34 

    長年ジプシーだわ
    クーポン荒らしするつもりは無いんだけどホットペッパービューティーで近所の美容室制覇した

    皆さんは車や電車で通ってるのかな
    自分は電車賃払ってまで通いたくないので🚲️で行ける範囲で探してる

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/20(日) 16:00:09 

    変えるのめんどーなので同じ所に10年通ってる。
    別に気にいってるわけではないけど、同じ人を指名してる
    最近は髪型きまらないのは腕が悪いんじゃなく、私の頭の形と
    髪質のせいだ!と思うことにしてる。
    新規開拓してもあまり変わらないような気がする…
    美容室ってけっこうストレス度高いわ!

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/20(日) 16:01:33 

    美容師の態度や応対はそこまで良くないけど腕は良かったり、逆にすごく感じ良くてもいまいち希望通りの髪型にならなかったりで、なかなかお気に入りの美容師さんに出逢えない。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/20(日) 16:06:01 

    >>41
    私は元美容師、10年目でアレルギーで辞めました
    難しい髪質、生え癖があるなら三回
    でも、櫛の入れ方と髪を指で挟んだ感じで下手なのはわかります
    そこが上手くてもまた別の判断基準でダメな場合もある
    殆ど10秒でダメだと判るので5000円の所でも1000円カット感覚でオーダーして二度と行かないです

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/20(日) 16:06:38 

    三年通えたらいい方の美容室ジプシー…
    こっちが疲れるくらい喋り倒す美容師、カットが下手くそ過ぎる美容師、女性がいいのにシャンプーやブローでちょいちょい男性に交代する美容室…
    やっと喋り控えめでカットも上手な美容師さんに行き着いたのに、そこが夫婦経営で、オーナー(旦那)がちょいちょい「抜け毛とか切れ毛困ってませんか?この辺がちょっと短い毛が目立ってますね」とか周りに聞こえるような声のデカさで言ってきたり、毎回毎回シャンプーやくし等の購入を勧めてくる。顔面じーっと見られてる事もあって不快だし、また変えようか悩んでる…

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/20(日) 16:06:40 

    口下手で説明下手な私ですが、こちらの言いたいことを汲み取ってくれてカットの上手な美容師さんのところに通ってる。でもやっぱりそういう方は人気があるようで、予約入れたくてもいつも3週間くらい先しか空いてない。すぐに予約できるところに美容院に変えたいなーと思いつつ、また一から新しいところ探すのも億劫で…

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/20(日) 16:08:13 

    10年以上ずっと1回行っては次からは行かないを繰り返してたけど、凄く良い美容師さんに出会えてもう5回ほどリピートしてる。
    ただ、少しずつ合計金額が高くなってる(追加トリートメントのグレードがアップして行ってる)
    あっちも商売だから仕方ないのはわかるんだけど、鏡に映る自分がカモに見えてくる…
    最初は+の施術、全く勧めて来なかったんだけどね…リピートしてカモ認定されたんだろうな

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/20(日) 16:11:13 

    ここのところ行きつけにしてるのは、アラフォーの美容師さんが1人でやってる小さなお店。
    技術の高さと同じぐらい、静かで落ち着いた人柄が気に入ってる。
    (お店のサイトにも「あまり話す方ではありません…。」と書いてある)
    施術に関わることだけはどこよりも丁寧に細かく話してくれるので安心。

    髪の仕上がりももちろんなんだけど、美容師との関わりに疲れないことが私にとっては最重要かも。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/20(日) 16:11:29 

    >>7
    じゃあ私が行ってるところは当たりかも
    男性オーナーだけど良心的な価格設定だし
    腕もいいし話も聞き上手

    髪も心もスッキリして帰宅


    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/20(日) 16:13:56 

    >>8
    うちの近所のAgu、開店してまだ1年ちょっとなのにホットペッパービューティのレビューが600近くあって、★5のレビューをよく読むと文体がほぼ同じw

    ホットペッパービューティは捨てメアドを作ってサービスを受けたことにすれば、やらせレビューが簡単に書けると元美容師の友達が言ってた。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/20(日) 16:17:56 

    雑誌読みたいのに話しかけてくる。しかも、殆ど美容師の自分語りで聞き役が疲れる。美容師さんの見たこともない甥っ子、旦那、飼い犬の話に私は興味ない。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/20(日) 16:20:37 

    >>1
    10年通ってた美容室ネットにはクーポン表示出てるのに使えないと言われた。
    お気に入りの客とそうでない客に対する態度が違うので不愉快で行かなくなった。
    大宮で3店舗経営している美容室、Googleの口コミに当日お店で突然キャンセル
    告げられたと書いてあった。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/20(日) 16:22:11 

    美容院変えて2年近くになるけどカットのみなのに毎回丁寧にやってくれるので今のところ不満なし
    ずっとこのままだといいな

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/20(日) 16:22:12 

    今お世話になっている美容室に通い続けて一年経ちました!!
    私の髪はマッシュショートなのですが、ショートヘアは美容師さんでも得意不得意が分かれるので、今の美容室に落ち着くまでたくさん巡ってはしっくり来なくての繰り返しで、美容室ジプシーでした。
    今お世話になっている美容室はカットも上手いけど一年経ってもカット技術も接客も手抜き感は全くなく、また若いご夫婦のみで経営されているので担当の人がいなくなる心配もないです(^^)

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/20(日) 16:23:04 

    かれこれ5年ほど通ってる美容室は可もなく不可もなく、なのでいつも同じ髪型になってしまう。

    新しい美容室を開拓したいけど、タバコを吸ってる美容師(その昔、指先がヤニ臭い美容師に当たったことがあるので)に当たったら嫌だな..となかなか踏み出せません。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/20(日) 16:23:12 

    長い美容院ジプシーの果てに35にしてやっと今の美容院&美容師さんに巡り合った
    依頼5年通ってる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/20(日) 16:25:31 

    >>55
    チェーン店でベルトコンベアーで流れ作業的にシャンプーとかカラーしてから最後にカットする担当が来るようなサロンは嫌い

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/20(日) 16:26:14 

    いつも同じ人にやってもらってたけど、その人独立して銀座で美容院始めて人気も出てきて今や2ヶ月先くらいじゃないと希望の曜日時間が取れない。
    金額も上がってるし(一応私は昔の店からの顧客だからトリートメントとかはサービスしてくれるけど)、技術は気に入ってるけどつらい。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/20(日) 16:27:21 

    もう15年以上は通ってる今のとこ、段々おざなりになってきててこないだめちゃくちゃ短く切られた。
    おざなりになってるのは一緒に通ってる子供も同じこと言ってた。
    替え時かなぁと思ってる。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/20(日) 16:28:05 

    >>2
    私も代わり映えしないし安い店を転々としてます。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/20(日) 16:31:03 

    可もなく不可もなくだから通ってる
    アラフォーだから今更ジプシーになる元気もない
    ジプシー中に嫌な美容師意外といるから当たったら嫌だし

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/20(日) 16:31:56 

    気に入って18年通ってる。
    ただ私の老いる様を見られるのが最近辛い。
    白髪増えてきた、、

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/20(日) 16:35:44 

    転々としていたが先週やっとカットが上手な所を見つけた
    でもカラーはアシスタントの人だった。それも仕方がないと思ったけどそのアシスタントの人が雑でテーブルの上に置いてたメガネすっ飛ばされて床に落とされたからどうしようかと悩んでる
    カットとカラー別の所でするのも大変だし

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/20(日) 16:36:26 

    >>7
    女の心の機微が分からず、自分の成功の為にやってるの見え見えで萎える

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/20(日) 16:40:42 

    >>84
    近所の店にクーポンで行ったら安いパーマ液だったのか、かつてないくらいパッサパサになったからもう行ってない
    男の美容師
    愛想だけでなんとかなると思うな

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/20(日) 16:41:19 

    >>8
    ホットペッパービューティー使ってAgu行って見たけど雑なカットで前髪ガタガタにされた
    口コミに悪い評価書いたらお店からの返信でテキスト通りのお決まりの文面で全く悪いと思ってない内容だった
    上手な人だったら指名料払ってでも行きたかったけど切ってる最中で2度目は無いと確信した

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/20(日) 16:45:34 

    >>3
    ほぼ同じような感じでジプシーになったよ…
    何軒か試して妥協の末とりあえず落ち着いた店も、常連になったら逆にぞんざいに扱われた事で足が遠のきました
    美容室行くたびにストレス溜まるし、もうどうでもいい気分
    本当に「当たり」の美容師さんは一人だけだったなぁとため息ついてる

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/20(日) 16:46:37 

    >>58
    もうどこに(高級店だとしても)行っても同じで美容院とは我慢する場所だと、最適回数整えてもらうためだけに行こうと諦めてた。

    わかります。
    水みたいにぬるいコーヒー出された。
    カット担当の子の足を引張ろうとしてると悟り、その子は可哀想だったけどもう行ってない。高いお店です。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/20(日) 16:52:52 

    >>4
    セルフカットできる人マジでうらやましい。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/20(日) 16:55:16 

    >>18
    美容院じゃないけど、初めて行った喫茶店に犬がいて放しててびっくりした。吠えても、客席の方にとことこ来ても店員全然注意しないし。
    お客さん全然いなかった。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/20(日) 16:55:41 

    色々行ってみて、やっとちょっとだけ満足できる美容院見つけた💇‍♀️
    不満もあるけどしょうがない。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/20(日) 17:00:23 

    >>3
    独立して最寄駅だったのが駅から20分になったけど
    気に入ってるから行ってる
    毎回無料で少し高めのトリートメントサービスしてくれるw

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/20(日) 17:00:34 

    >>85
    美容師さんの個人的な話ばかりされても、客側はプライベートを話したくない場合キツいんだよね
    静かに過ごしたいと要望出して予約したらタブレットと鏡の前にテレビも置いてくれた店
    担当者は必要な事以外は放っといてくれるから有り難いと思っていたら、隣のお客と美容師さんがもの凄い盛り上がりようでテレビの音声も聞き取りづらいほど
    なんだか黙って座ってる事自体に罪悪感感じてしまって余計に疲れたことがあった

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/20(日) 17:00:58 

    >>100
    お店の形態としてフリーの集まりだと聞いたけど、箱借りて自分の腕で稼ぎたい人はもちろん、お店に普通に在籍できないタイプもいそうだよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/20(日) 17:03:42 

    >>18
    そういう店側の我を出してくるところって客が遠ざかりがちな気がする
    店側の独りよがりみたいな

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/20(日) 17:03:59 

    合う美容室じゃなくて美容師だという事に気づいた。
    当たり前といえばそうだけど。

    たとえは多少設備や内装がしょぼくても上手い人なら全然アリだし。逆に雑誌に出てくるようなおしゃれな店でも担当者が下手だとアウトみたいな。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/20(日) 17:05:40 

    >>82
    リラックスできるかどうかは仕上がりと同じくらい大事だよね

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/20(日) 17:06:02 

    >>10
    めちゃくちゃわかります
    私もそうです
    何なら予約のときも何一つ聞かれない
    いつもの感じね、ハイハイ
    て態度よ

    そんで、何か新しい髪型とか髪色とかしたいなと思って伝えても、
    ハイハイあんたには1時間しか時間枠とってないからそのメニューしたいならまた今度ね
    みたいな感じよ

    私なんかがそんなカラーにしたいとかブリーチしたいとかクソ髪質で似合わないババアのくせにおこがましいとか思われてるのかしら…とか考えちゃって勝手にモヤる

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/20(日) 17:18:55 

    新規で行く店はどこも良かったんだけど、2回目いくとカウンセリングがあっという間で終わらすし初回みたいに綺麗に仕上げてくれない
    新規しか大事にしないんかな

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/20(日) 17:25:49 

    比較的安めの値段で、誰に頼んでもそこそこに仕上げてくれる(指名するのが苦手なので…)ところを見つけてずっと通ってる
    長く通ってるからか、あまり話さない派なのも把握してくれてるっぽい
    お茶とかは普通だし、たまーにハズレの人に当たったりもするけど許容範囲
    ただ、改装して綺麗になったのはいいんだけど、内装は前の方が好みだったなー

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/20(日) 17:32:55 

    ずっとジプシーだったけど一月前に行った初回がめちゃくちゃ良くしてくれて高いんだけどもうここに行くしかないて気持ちになった…!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/20(日) 17:43:17 

    シャンプー台がめちゃくちゃ大事。
    首が当たる部分が痛くて失神しそうになるやつがある。その状態で「トリートメントサービスしますね」とか言われると地獄。
    フルフラットじゃないと嫌だけど、載せてないとこ多いんだよね。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/20(日) 17:45:56 

    >>58
    ありますよね。
    足の引っ張り合いや明らかなイジメ、
    客がいるのに堂々と陰口叩いたり。
    逆にそんな所見せるな!って思います、不愉快になる。
    下っ端の子は上のご機嫌取るのに必死で
    客には失礼な接客をしていても教えられない。

    申し訳ないけどこの業界はレベルが低いからと
    諦めてます。

    いいなぁ素敵な美容院に出会えて!

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/20(日) 17:51:28 

    >>108
    だから最初から最後まで同じ人が一人でしてくれたのか
    スタイリスト歴からいってカラーとシャンプーはアシスタントなんだろうなと思ったけど違ったから不思議だった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/20(日) 17:51:50 

    あんまり気に入ってない。すげぇお気に入りのフリしてるけど。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/20(日) 17:54:10 

    結構長いこと通ってお願いしていた(担当の子が雇われ美容師から自分のお店を持つまで)美容師さんだったけど、だんだん馴れ合いというか勘違いが始まったというか。

    下っ端にシャンプーさせてる間に奥に行ってタバコを吸ってきたらしく、タバコ臭い手と息で髪を触られた。
    10年以上の付き合いだったけど行くのやめた。
    技術は気に入っていたけど
    やっぱりこういう図々しさというか品の無さというか、やっぱり美容師って…って思ってしまう。


    +15

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/20(日) 17:59:00 

    >>7
    カラーは女性が良いけど、ヘッドマッサージは指が細いからか点で押される感じで痛いし、トリートメントも頭が安定しない
    提案する時も「肌が白いから」とか「顔が小さいから」とかいらない枕詞付けてくるし全体的には女性美容師さんの方が合わない

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/20(日) 17:59:47 

    >>66
    酷いね。
    苦情言ってもいいレベル。
    アドバイスじゃくて色々押し付けてくる美容師ってなに様?って思いますよね。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/20(日) 18:07:58 

    >>116
    最近のイスみたいなタイプのシャンプー台が苦手。
    首だけ後ろに倒すやつ。美容師さんは姿勢が楽かもだけど、こっちは首が疲れるんだよね。

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/20(日) 18:08:34 

    >>102
    レベルの低い者同士のイジメやイビリを見せつけられるのは本当に不愉快!

    美容院に行かないでいい方法ないもんかな。
    髪は伸びるし、結構本気で悩む。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/20(日) 18:11:48 

    >>123
    あれって、一時流行ったけど
    まともな美容室はみんな廃止してるよね。
    凄く首に悪いし、あれで体調崩す例が多発したって。
    今時あのタイプを使ってるとこは客のことなんて考えてないか、よっぽど資金繰りが悪いからしいですよ。

    と、知っている美容室経営者が言っとりました。

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/20(日) 18:17:23 

    女性美容師は割とその人が好きな系統を押し付けがちだと昔から思っていたので、
    指名するのは男性にしていたんだけど

    髪が長いから左右長さを比べる時に体の前で髪を持って鏡で見るじゃない?
    あれの時に露骨に胸の上に手を置かれたり、胸に手を当てられるようになった

    もう気持ち悪くて変えてもまたやられるから違うところ行こうと思う
    なんか東京の美容室ってこんなやつばっか

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/20(日) 18:19:21 

    シャンプー台がめちゃくちゃ大事。
    首が当たる部分が痛くて失神しそうになるやつがある。その状態で「トリートメントサービスしますね」とか言われると地獄。
    フルフラットじゃないと嫌だけど、載せてないとこ多いんだよね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/20(日) 18:22:13 

    男の美容師で爪が長いやつ
    髪の毛乾かす時にグサグサ刺さって痛くてもう次は行かない

    男なのに爪長いとか絶対モテないわ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/20(日) 18:23:26 

    カラーの薬がヒリヒリしないからそこに決めたよ。もう15年行ってる。一人でやってる美容院なのでずっとそこのお兄さん。あ、もうお兄さんではないな。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/20(日) 18:23:52 

    >>58
    都心ということなのでよければ教えて

    こっちが美容師を気持ち良くするために気遣ってしまうから疲れた

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/20(日) 18:28:38 

    髪質改善を謳ってて超強気な高額料金の店

    行ったらサービスのドリンクを選べたので緑茶をお願いしたら、ウォーターサーバーの水に粉のお茶を溶かしたものだった!!
    もちろんマズイ

    セコケチすぎてもういや
    最近サービスも質もおかしなところばっかで、
    ホットペッパービューティの口コミ見る時は低評価のものを見るようにしてるけど、
    その反論みたいな美容室の返信がやばいところも多い!
    そんなふうに思われて悲しいです、みたいな被害者丸出し
    素敵な美容室行きたいなぁ

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/20(日) 18:33:36 

    >>10
    10年以上ならマシな気がする
    2ヶ月3ヶ月で雑になる美容師さんもいるからw

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/20(日) 18:45:24 

    >>48
    笑える雰囲気じゃなかったの?
    私だったら行く度推されたら笑いそうだわw
    また言うてる!って言いながら

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/20(日) 18:45:26 

    近所に女性一人でやってる美容室があって2年ぐらい通っています。
    カットも丁寧で上手いしシャンプーがめちゃめちゃ気持ち良い!いつもシャンプーの時に寝そうになるw

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/20(日) 18:51:40 

    なんとなく長いこと通ってるけど、ぶっちゃけ思い通りになったことは少ない。
    自分の髪質と、骨格、顔のせいだと思ってる。
    ただ、その美容師さんが好きだから通ってる。
    会うと元気になれる。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/20(日) 19:05:38 

    行きつけのお店の担当さんは元々フリーランスで面貸しで働いてて、そこから店長さんになった。
    元々店長経験もある人で、値段は高い(カットで6,000円)けど技術はある。

    でも去年に系列店ができて異動になって、ちょっと遠くなった。
    元々予約が取りづらかったけど、更に取りづらくなっちゃった…。

    あとこの前髪の毛の下半分をブリーチしてカラーを入れたんだけど、ネイビー系を希望したのに出来上がりがパープルだった。
    カラーの1週間前にカットで行ってて、その時にブリーチ+ブルー系のカラーがしたいって希望出してたんだよね。
    で、1週間後に予約(商材の注文と入荷の兼ね合い)したんだけど、なんでネイビー系がパープルになんねんって、ちょっとショックだったな。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/20(日) 19:06:51 

    >>74
    私も今の担当の人(男性)良くてお願いしてるんだけどその店にいる若い女性美容師が声が大きくて客と話が盛り上がると本当にうるさくてカラーの放置時間が辛くて1人経営してるお店に変えようか真剣に考えてる。
    1度客が私だけでスタッフさんも担当の人だけで貸し切り状態の日があったんだけど快適過ぎた!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/20(日) 19:10:41 

    いい美容院みつけた!と思ってたんだけど。。

    カラーと前髪カットで行って、指名したのにカラーもシャンプーもブローも全部アシスタント?。前髪だけ1、2分さっときて切っておしまいで指名料しっかりとられた。。
    私のあとにきたお客様にはカラーもシャンプーもその担当がやってた。先に私がいるのに。。

    もちろんカラーの指示?とかも含むトータル責任って意味での指名なのかなって思ってるけど、じゃあなんで私よりあと人はその人が9割やってるの??私は?って感じで行くの辞めてしまった。。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/20(日) 19:17:35 

    >>78
    客から目線ですが元美容師さんに質問です。
    ハサミで髪をすく技術がある人は上手いと思っています。間違っていますか?
    すきバサミでザクザクする美容師に失敗された経験しかないです。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/20(日) 19:23:42 

    >>41
    初回で居心地が悪いとか話が噛み合わないと思ったら、さすがに止めるよ
    接客に問題なくて仕上がりは特別良くもないけど悪くもない、と思ったら2回目に行きます
    カラーの染まり具合とかスタイリングしやすさとか、前回どうでしたか?と聞いてくれて色々相談できる美容師さんなら期待が持てるので3回目、そこでも丁寧に変わらず対応してくれたら当たりだと思う

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/20(日) 19:29:19 

    美容院本当にきらいで、1mmもリラックスせずリラックスしたみたいな顔をして切ってもらってた。
    高いし、もうこれからは1300円カットで行こうと思ってる。
    (45歳)

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/20(日) 19:37:27 

    >>76
    私もそうだ!
    特別気に入ってるわけじゃないけど探すのめんどいから行ってる。
    希望通りにいかなくても私の髪質が悪いんだなって思う事にしてる。
    たまに嫌な思いもするけど気にしないようにしている。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/20(日) 19:39:33 

    >>1
    中学生の時に行った美容室、おじさん美容師が良かったので友達を誘って行きました。
    友達は喜んでましたが、わたしは家に帰って泣きました。
    もう一人いたお姉さん美容師にやってもらって酷い髪型にされて泣きました。
    次は安い全国?チェーン店では前髪が斜めに切られて泣きました。泣きながら母に訴え電話をしてもらいましたが「資格をもってるプロなのでそれはないと思います。」と対応されたそうです。
    耳たぶを切られた事もトラウマです。下手なのにロング料金がかかると非常にムカつきます。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/20(日) 19:41:31 

    >>84
    その店の美容師さんが捨てアド作って良い口コミ書くって事ですか?

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/20(日) 19:43:28 

    >>25
    事情があるとはいえ値上げキツイよね😭
    私も引っ越してから7年かけてやっと腕が良い美容師さん見つけたけど独立して値上げ、今年また値上げでしんどいぃ。
    前の美容室は電車でひと駅で行けてたのが独立後は六駅で時間掛かるのも地味にめんどい。
    話は特に楽しくないけどカット技術もあって丁寧だし他にお客さんいないから気を遣わなくてよくて気に入ってるけど料金や遠さと天秤かけてしまう。
    通い続けるかまた美容室探しに戻るか…悩むー

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/20(日) 19:47:43 

    >>139
    梳いて単純に毛量を減らしてOKならありです
    目的を持って毛に流れをつける、立ち上がる様に短くする効果を入れるが更に正解です
    いわゆる梳いたら膨らんだ!は立ち上がる様に毛を短くするが間違った結果になっているので、その美容師は正しく立ち上がる様に毛を短くする技術がない理解できていない事になります
    梳きバサミは色んな種類がありますので使い分けてお客様が満足してカットの持ちが1.5ヵ月あれば正解です
    梳きバサミがどうの普通のハサミがどうのと言いますが、お客様の髪質に合わせて使い分けるが正解です
    100%のお客様に100%満足は難しいと思いますが、一週間も持たない他の美容師に直せないカットだと言われるのは論外です

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/20(日) 19:48:50 

    今までは必ずと言っていいほど仕事してるのか?子供いるのか?聞かれて専業主婦の子無しだと伝えて微妙な雰囲気になるのが居心地悪くて。。
    今の担当の美容師さんは既婚で子無しだからか?ほとんどその話題に触れないでくれるのがすごく気がラク。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/20(日) 19:53:31 

    気に入ってて、もう十年以上通ってるわ
    似合わないとか無理なのをハッキリ言ってくれる
    もちろん信頼できる腕があってのことだけど

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/20(日) 19:53:42 

    >>145
    私だったら頑張ってそこに通うかな

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/20(日) 19:58:36 

    担当の人が辞めて若い男の子に
    初めてやってもらった。
    凄い気に入ったし、ヘアデザインが
    上手い。けど、シャンプーは雑。
    マッサージも2、3回やったら
    終わり。

    ーん。どーしようかな。って感じ。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/20(日) 20:18:49 

    可もなく不可もなくw
    良い所は家から徒歩5分w

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/20(日) 20:26:11 

    >>151
    近さも大事だよね!
    この暑さで電車移動や徒歩で椅子に座る頃には汗だくで恥ずかしい🥵
    雨の日寒い日も行くのが気が重い。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/20(日) 20:28:52 

    >>1

    つい最近の出来事ですが、お気に入りの美容室だったのに、次は行かないなという状況です。

    さかのぼると、この美容室の前は10年通い続けていたのに
    、最近手を抜いてるなと思ってたけど最後の日となった日は、ミスをした店長補助の店員が、店長と一緒に他の人とのおしゃべりに夢中で、ヘッドスパの器具がうまく装着できてなくて、なにもない施術をうけてたこと、こちらが呼んでも聞こえてなく、最後に外れてましたよね、というと、店長にバレないように
    すみませんとコソッと言われただけ。店長からのお詫びはもちろんなく、料金も通常。いつも予約して帰るけど、さよならという気持ちで帰ったよ。

    この度は身バレ防止の為ざっくり言うと、5年通ってたのに、急に美容室が活気づいてお客も増えて、店員も増えたところ。店長の目が行き届いていないし、担当がコロコロ変わるから、同じこといつも聞かれる。カルテとかしてないんだろうな、、

    早くいい美容室に出会いたいな。

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/20(日) 20:29:22 

    >>152
    近いと本当に楽だよー
    遠い所に電車で通ってたけど行き帰りが本当怠くてw

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/20(日) 20:29:59 

    慣れてくると手抜きされるの何なんだろ。
    シャンプー流す時に首のうしろにシャワーかけられまくって首元の服びしょびしょ。
    なのに謝罪の言葉全く無し。
    もちろんそれ以来行ってないけど雑に扱われるの悲しいよ。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/20(日) 20:32:46 

    40歳過ぎてやっとやっと、腕もセンスも人柄も大満足のお気に入りの美容師さんと出会えたよ
    ここまで長かった…

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/20(日) 20:37:00 

    手抜き!いつもこれで悩んでる。お金は同じなのにさぁ。美容室変えてもこのパターン。仕上がり全然違うんだよ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/20(日) 21:05:19 

    幸いにも美容室激戦エリアに住んでるので選び放題ですが、スタイル作例と口コミを読み漁って今の美容師さんに辿り着きました
    たまにファッション誌に掲載されたりする方ですが、全く偉そうな所もなく物腰柔らか、技術は一流だし何年通っても仕事は丁寧、独立されてからも新しい薬剤を取り入れたり勉強熱心
    若干予約が取りづらいこと以外はめちゃくちゃ気に入ってます
    繁盛するのは喜ばしいですが、この程度で収まって欲しい…

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/20(日) 21:21:16 

    ナルシスト
    自分語り
    手より口が動く
    シャンプー下手
    耳の奥にタオル入れすぎてめっちゃ痛い
    チャラい
    詮索してくる

    こんな人たちに当たって失敗たくさんしたよ。
    チェーン店だと担当美容師は良くてもシャンプーやマッサージしてくれる人が下手くそやうるさかったり。
    9割いまいち、1割当たりかまぁ妥協できる範囲。
    新しいところ開拓するのは本当博打だよね。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/20(日) 21:27:39 

    >>148
    確かに腕がいい美容師さんはこちらの希望の髪型やカラーに対してそれは似合わないってハッキリ言ってくれるよね。
    自分の顔の形や服装に合うスタイルを提案してくれるのすごく信頼できる。
    作業になってる美容師さんはこちらの希望にハイハイと言うだけ。
    そんな人もたくさんいたなー

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/20(日) 21:29:38 

    >>4
    私もコロナ禍を機にYouTube見てセルフカットしてます。
    毛量が多いので毛が逃げて最初はどうなるかと思ったけどまあまあです。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/20(日) 21:36:43 

    値段が高くて違うところに行ったけどやっぱり戻りたいなー。一年以上あくと今更?って思われるかな。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/20(日) 21:46:15 

    >>18
    私が行ってる美容院もある日から突然犬がいる
    私は犬好きだからいいけど膝の上とか乗ってくるし苦手な人どうしてるんだろ
    この前行ったら保護した子猫が走り回っていて、さすがに猫アレルギーとかあるしどうなの?って思った

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/20(日) 21:48:00 

    >>162
    まさに!同じ悩みー!
    値段高くて1年弱他を転々とジプシーだったけどしっくりくる美容師さんに出会えず。
    いまさらだけど戻りたい、でも気まずくなるかなーとか勇気が出ない。
    でもこっちが思うほど相手は気にしてないだろうし実際戻ってきてくれたら自分の腕を見込んでくれたって嬉しいとは思うけどね。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/20(日) 22:02:33 

    >>51
    先生??ただの美容師でしょ?
    あと、こちらは客なのに店の都合の良い時間に合わせなきゃいけないのは、本当に嫌だよねっ!

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/20(日) 22:25:25 

    >>103
    YouTubeみて切ってるって聞いたよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/20(日) 22:41:47 

    >>146
    ありがとうm(_ _)m

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/20(日) 22:57:38 

    コロナ以降ドリンクサービスがなくなった店増えた気がする!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/20(日) 23:00:42 

    >>168
    コロナ以降から通ってて初めての日だけ飲み物出してくれて次からは一度も出されたこと無い…
    カラーの時に飲めたのになぁ釣った魚にはエサくれないのかよー🎣

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/20(日) 23:07:18 

    >>1
    通いたいと思うところが見つかったのだけど、たまたま担当についた男性の手が胸に何回か当たって不快。わざとじゃないのかな?と思うけど、次回から女性担当に変えたいが言いづらい。薬剤や料金は合ってるんだよなぁ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/21(月) 00:03:20 

    >>10
    おまけに指名料もアップして今1000円。
    久々に縮毛矯正したら盛大に失敗されて、さすがにやめた。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/21(月) 01:14:18 

    ホットペッパービューティーの掲載やめちゃって通い続けるか迷ってる
    リクルートポイント使えないなら他にしようかな

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/21(月) 01:18:30 

    美容室トピ立ちすぎ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/21(月) 01:23:35 

    >>38
    それって何の値段?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/21(月) 02:28:44 

    >>3
    全く同じ。それから1年以上別の所行ったけどどこもしっくり来ず…月末に美容師さんが移動した先に1時間半かけて行ってくるよ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/21(月) 05:28:51 

    めちゃくちゃ気に入ってる!
    値段は安くなく高くもなく(地域の平均って感じ)
    普通にずっと話してるけどウザイ事は聞いてこなくて
    夜勤明けなど疲れてる時はそっと寝せといてくれて
    そして、イケメン!!

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/21(月) 07:09:46 

    >>12
    同じく縮毛矯正で何回も店変えてる。初めは美容師が移動になるからと言われ他の所行ったけどいまいちしっくりこなくてずーっと探してる。前髪やるの下手な人多すぎて嫌。中はアイロンしないのに表面だけサッとやって乾かしたらアイロンしないと外に出れないレベル。今後も店探し続ける

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/21(月) 08:42:30 

    >>144
    その通りです!
    例えば美容師さんが、偽名捨てアドでホットペッパービューティで夜7時に新規のみカット3000円という予約を入れて、施術したことにする。店側はホットペッパーを運営しているリクルートに施術代金の5%(この場合は150円、今はもっと値上がりしてるかも)を支払うだけでOKなので、簡単に自作自演のやらせレビューが書けます。店側にとっては広告費と考えれば格安ですよね。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/21(月) 08:47:57 

    >>104
    横、私も美容院じゃないけど旅先で行ったパン屋さんの中にゴールデンレトリバーがいてびっくりした。ケージには入ってたけど、それがパンの並んでるカウンターの向かい側で、当時はコロナ前でパンもむき出しで置いてある状態だったからそのまま店に入らず帰ったよ。グーグルレビューを読んだら、犬好きは気にせず買いに行ってるようだった。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/21(月) 09:08:40 

    >>2
    近所に1000円カット、1400円カットあったけど潰れたんだよな

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/21(月) 09:36:44 

    今通ってる美容室、担当の人のカットは気に入ってるんだけどカラーしてもすぐ色落ちしてしまう
    頭皮に優しそうなカラー剤だから仕方ないのか
    あとコロナの影響で値上がりしてしまったし

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/21(月) 09:45:09 

    ある程度の技術とサービス求めるとどこも高くない?
    みんなどのくらいの頻度で行ってる?
    カラーが本当に抜けやすくて特に今の時期は紫外線や子供とのプール行くと塩素で傷んで1ヶ月経たずに黄色っぽくなる。
    1ヶ月半毎にカット+カラー+トリートメントで18,000円くらいで高いから頻度落としたい。
    カラーしなきゃいい話なんだけど黒髪似合わない😭
    3ヶ月毎くらいが理想。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/21(月) 09:54:28 

    >>163
    個人経営の整体だけどフレンチブルドッグ2匹いるとこあった。
    犬が好きだから撫でたり可愛い反面、犬独特の臭いが常にしてすごく気になったし全然癒されない。
    犬飼いの人は我が子の臭いに慣れてるから気にならないんだろうけど可愛いって言われたい欲で店に連れてくるの迷惑なんだよ。
    特に口にするもの売ってるパン屋さんや飲食店なんて毛が入る可能性大で絶対嫌😱

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/21(月) 10:52:40 

    私も初めて行ったヘアサロンで犬放し飼いしてて驚いたことある。小型犬だから大丈夫でしょー?って感じなのかなと思った。
    ちょっと常識がないなと。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/21(月) 11:37:29 

    >>8
    近所のagu行ってみたけど口コミの割には別に、、って感じだった
    うまいとも言えないし下手くそとも言えない感じ
    それより日曜なのにこんな空いてて大丈夫かここ?と思ってしまった

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/21(月) 11:42:22 

    肌が弱いので、近所のヘナカラー専門の美容院に行ってますが、カットが下手で、スカスカハネハネにされます。ピークアブーの方がカットは上手でした。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/21(月) 12:16:59 

    >>7
    だんだん偉そうになるのはどうしてだろうね
    あと自分の好きなスタイルを押し付けてきたり
    後輩の男の子にいじめみたいに接してて、私にその子の悪口言ってきたりもあったな
    男性でいい美容師さんもいるんだろうけど、いろいろトラウマでやっぱり女性を指名しちゃう

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/21(月) 12:22:08 

    >>176
    羨ま…価格、距離、技術+距離感が一致しない事が多いからかなり貴重だわ。癒しだね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:21 

    >>185
    うちも近所のaguもガンガン人辞めてて6年目の人が店長やってるし口コミはずっと悪い

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/21(月) 12:30:51 

    >>173
    最近長年通ってたとこでぞんざいに扱われるようになって今月からジプシー確定だから、いろんな意見が聞けて助かってるよ
    そういう思いの人が多いからトピがたくさん立つんだろうね

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/21(月) 12:38:27 

    >>156
    いいないいなー
    男性でカットカラーの腕が良くてセンスも良いけどとにかく話が合わない。
    話題も何ならこちらから提供して美容師の自慢話聞かされるのよw
    本人は気づいてないみたいだけど何の話しててもちょいちょいマウント取られるのも疲れる。
    たわいない話するのは共感力高い女性のほうが気兼ねなく話せてよかったなー
    腕良し、センス良し、人柄良しの人に出会えて羨ましい!

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/21(月) 13:31:02 

    >>188
    ほんと良いイケメンに優しくしてもらえて癒されるよ!笑
    自宅用のシャンプーもトリートメントも勧めてこないのにホイホイ買ってるわ。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/21(月) 14:46:01 

    >>15

    今の美容院気に入ってて通いたいけど引っ越します。
    車でどれくらいのが距離なら通えますか?😭

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/21(月) 15:13:15 

    >>54
    3駅で8分だね。
    でも都内の端っこだから
    都内真ん中の3駅とは比べ物にならないぐらいの距離だと思うw
    1駅歩くってなるとしんどいw

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/21(月) 16:03:15 

    妥協で10年通ってた所を辞めてやっと見つけたお気に入りサロンがありましたが、美容師さんの育休で新たに探し中。
    静かに過ごしたいを選択してもプライベート踏み込んできたり選択したメニューを忘れられたり新規を探すのも大変…

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/21(月) 16:17:51 

    >>192
    勧めてくれなくても気になる場合は自発的に買うよね。ガンガン次回予約や施術の追加、物販勧めてくる所は圧を感じて行きたくなくなる。このまま遠くに移動しないことを願ってるよ!

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/21(月) 17:19:56 

    >>3
    いい美容師さんて独立したり結婚で辞めちゃったりで結局さまようことになるよね…

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/21(月) 19:55:01 

    今日初めて行く美容室でカラーしてもらったけど、
    生え際の黒いところが全然染まってない
    ド下手くそで腹立つ
    何のために時間割いて美容室まで行ったのか分からん

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/21(月) 20:56:49 

    通っていたところ、美容師さんとの会話は楽しいしいつもトリートメントをサービスで追加してくれたりありがたかったけど、仕上がりのスタイリングが好みじゃないのと半地下で電波悪いから変えようかな…
    なかなかパーフェクトなお店探すのむずいよね

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/21(月) 21:21:47 

    この前ホットペッパービューティーの口コミ見て言ったりするけど、美容師さんのお話が楽しくて〜とか書いてるの見て感じのいい人なのかなと思って言ったら、全然喋らない人間だったww
    口コミ信用できんなと思った

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/21(月) 22:03:34 

    独立した美容師さんのとこ通ってる。
    シャンプーカットカラートリートメントまで丁寧にやってもらえて技術面は大満足なんだけどひとりで回してるから何せ予約が全然取れない。
    他に急な予定が入って予約変更したくても2ヶ月先しか空いてなくてそんなに待てない。
    大勢スタッフがいるお店は分担してるから比較的予約取りやすいのがいいよね。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/23(水) 09:58:17 

    >>163
    なんか勘違いしてる奴っているよね。
    お前は飼い主で犬猫が可愛いかもしれないけど、じゃあ子連れで毎日出勤するのか?って思う。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/23(水) 10:19:32 

    >>178
    なるほど
    ホットペッパービューティー側にはバレないのか
    別にバレたとしてもホットペッパービューティー側からすると客だし何も言わないか!
    ホットペッパービューティーって客の口コミに対して倍ぐらいの返信して下さい。とかいろいろめんどくさいって美容師が言ってた。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/24(木) 15:28:50 

    自分的には割と長く通ってる美容室があったのだけど、担当してくれてる美容師さんが平日しか店に出ないことになった
    私は逆に土日じゃないと都合悪いし、他の美容師さんのカットはいまいち気に入らない
    悲しいけどまた別の美容室探さないとな

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/16(土) 07:49:12 

    >>203
    >客の口コミに対して倍ぐらいの返信して下さい。とかいろいろめんどくさいって美容師が言ってた

    …それなら逆に、口コミ書かなくても大丈夫かなぁ
    先日初めて行った店は特に不満もなくむしろ丁寧にやってくれて有り難かったんだけど、理由あってまたお世話になるのがいつかわからないんですよね
    一度きりになる可能性の客なら、書かないでおくほうが余計な仕事を増やさずに済むかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード