ガールズちゃんねる

友達と何を話せば良いの・・・?

307コメント2023/08/21(月) 09:50

  • 1. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:01 

    私は自慢・愚痴・悪口を話すのも聞くのも嫌いです。

    昔は軽く流せてたのですが、最近は聞いていると気が滅入ってしまいます。

    だからといって共通の趣味もなく、話す事がありません。

    皆さんは友達と何を話していますか?
    嫌な話を耳に入れるくらいならこのまま会わなくても良いかなと思い、友達が減る一方です・・・

    +361

    -47

  • 2. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:35 

    学生時代の思い出話が多いかも

    +202

    -16

  • 3. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:37 

    東京一極化集中について

    +83

    -6

  • 4. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:37 

    天気の話

    +48

    -6

  • 5. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:01 

    私自身無口なんだけど、同じように無口な子と友達になると楽

    +204

    -10

  • 6. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:03 

    >>1
    趣味が合う友達は趣味の話ずっとしてるよ
    自慢、愚痴、悪口だらけのガルちゃんにいて大丈夫?

    +208

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:06 

    嬉しいこと、腹立つこと、悲しいこと、愚痴…何でも言うし聞くよ。

    +200

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:10 

    それ友達...?

    +124

    -10

  • 9. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:51 

    だいたい、共通の知人の近況と悪口かな

    20代です

    みんな違うの?

    +9

    -29

  • 10. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:51 

    >>1
    スト6のキャラ対策

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:53 

    >>1
    共通の趣味や話題がなかったらそもそも友達にならない

    +165

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:06 

    仲良い子が既婚子持ち、私は独身だから結構チグハグなこと喋ってるけど楽しい
    お互い若かった時の思い出話とかもする、それが殆どかも

    +111

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:10 

    >>1
    しょーもないこと
    どーでもいいこと

    それを話してても楽しいのが友達というんですよ

    +237

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:17 

    >>1
    共通の趣味がないと話もできないってw
    発達の立てたトピか

    +8

    -21

  • 15. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:21 

    アラフォーだけど、経済レベルが合えば話すこと沢山なんだけど、経済レベルが違うと気をつかって話すことがない
    何を話してもマウントになるし

    +177

    -9

  • 16. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:28 

    自分の健康状態の悪化について、とかが増えた。
    あとは広末さんのこととか、ジャニーズのこととかかなぁ。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:31 

    美容クリニック勤めの子にはおすすめの施術とか教えてもらう。勉強になる。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:38 

    思い出話
    友達と何を話せば良いの・・・?

    +22

    -9

  • 19. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:51 

    子持ちの友達とは子供の話が多い
    独身の友達とは独身の友達の恋愛話が多い
    あとは30代に入ってから健康の話もする

    +55

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:06 

    >>7
    愚痴言うよね、言わないってよく分からない
    人間だもの、感情はあるし仲良いからこそ聞いて発散して笑って終わる感じ

    +112

    -16

  • 21. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:37 

    最近人生楽しいから話すことない
    って言われた笑
    私って何なんだろう…

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:37 

    >>13
    しょーもないことが1番楽しいよね
    くっだらな〜いwwwって笑い合うのがいい

    +125

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:47 

    >>5
    無口な子同士って一緒にいる時どういう感じなの?

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:50 

    テレビの話

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:59 

    >>1
    子供の頃から今まで、友達と悪口や愚痴で盛り上がったことがない…
    「こんな良いことがあった」みたいな話はするけど、受け取る人によっては自慢になるかな?私は思わないから

    最初友達と話すことはドラマが面白かったとか、日焼け止めは何がよかったとか、最近よく歩いてるとか、そんな話かなぁ。


    あとはなんか変な話をしてる。
    その場で生まれたノリの中身のない会話

    +92

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:00 

    久しぶりに会った友達が職場の同僚の不倫話をずっとしててうんざりしてしまった。

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:05 

    最近あった面白かった話とかが多いかなぁ
    あまり気にせず喋りあってるから、何話してるか正直分からん。

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:19 

    普通にコムドットの動画見た?とか
    その感想

    +8

    -9

  • 29. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:37 

    同じ。
    人の噂話とか悪口とか面識ない家族の話とかされても
    聞いてるのが苦痛。

    当たり障りのない天気の話するくらいで
    深く付き合わないようになったら
    友達いなくなった。

    でも気楽でいいよ。

    +47

    -5

  • 30. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:50 

    お互いの仕事の話とかするけど、結局愚痴込みになっちゃうな。
    あとは近況話す。
    この前○○行ったんだ〜とか

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:53 

    >>1
    お勧めの店とか今の状況話すとか?
    こういっちゃなんだけど学生時代に余った者同士って好きで一緒にいるわけでないから段々いるのが嫌になるよね。

    +6

    -6

  • 32. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:56 

    友だちとは何話そうとか決めてなくても一つの話題からどんどん脱線してくなー笑

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:58 

    橋環の話題とか
    人気だし
    可愛いから癒される
    日本一の美女




    +9

    -29

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 15:53:21 

    大学のときの友達と久しぶりに会ったけど、あっちは正社員でバリバリ働いてて、お金持ちのお家の人と結婚、かたや私はパートでやりたくない仕事やって、旦那とは仲がいいけどそれだけ。向こうの旦那の話やら仕事の話とか聞いてると虚しくなるんだけど、いい子だから付き合いやめられない

    +13

    -6

  • 35. 匿名 2023/08/19(土) 15:54:04 

    平野紫耀
    TOBEについて

    +10

    -6

  • 36. 匿名 2023/08/19(土) 15:54:15 

    >>1
    なんでその三拍子しか思いつかないんだろ
    だから引き出し少なくなるんだよ

    +24

    -7

  • 37. 匿名 2023/08/19(土) 15:54:25 

    昨日もプライベートな事を話さない食事友達欲しいみたいなトピあったけど、結局はこのトピみたいに話題に困ると思う。

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/19(土) 15:54:29 

    >>1
    そんなに話題に困るような人が友達?以前は愚痴話で盛り上がれていた友達だったけど、今は主さんがそういうのイヤになってきてしまっあということかな?

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/19(土) 15:54:55 

    >>11
    そうでもなくない?
    共通の趣味より価値観とか考え方とかで合う合わない極まっていく感じがしてる
    私はジャニーズ全然興味無いけどジャニオタと仲良い
    でもお互い合理的な考え方が好きでそういうところが合うんだと思う
    お互い自分の好きなこと話してるんだけど、お互い知らない世界の話だから勉強になるっていうか

    +9

    -8

  • 40. 匿名 2023/08/19(土) 15:55:23 

    この前、ランチ行ったお店美味しかったんだー→お金かかるから外食当分行ってないわ
    この前の旅行よかったよー→お金ないから久しく旅行行ってないわ
    桃って美味しいよね→果物は高いから買わない

    経済レベル合わないと話にならんって

    +95

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/19(土) 15:55:36 

    昔の友達と話しても昔話になるか向こうの子供の話を聞くことが多いかなー
    女友達少ないけど趣味が合う友達はいないけどその場その場で話してるかも

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/19(土) 15:55:39 

    >>1
    アラフォーだけど、最近は女同士の集まりが本当に苦痛…
    マウンティングだと思われるのも嫌で、なかなか自分の話をしなくなったし
    友人は不幸自慢ばっかりで、辛気臭い話題をずっと聞いてる一方だけで気分が落ち込んでしまうし
    楽しい話をしたくて相手の持ち物に触れても、相手も自慢したらよくないと思うのか話も広がらない…

    +77

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/19(土) 15:56:26 

    ちいかわでだいぶ語れる

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/19(土) 15:56:59 

    共通の趣味や話題がないと話せないって
    人間力低過ぎでしょ

    人と人なんて顔合わせればいくらでも話すこと湧いてくるって

    +7

    -12

  • 45. 匿名 2023/08/19(土) 15:56:59 

    更年期、健康の話
    あそこの病院どう?とか
    あと親の介護やお墓どうするんだろね今後、
    とか。話題がものすごくオバチャンだけど
    為になるよ心強い

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/19(土) 15:57:02 

    >>1
    友だちなんかいらない

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/19(土) 15:57:55 

    愚痴はいうな。あとはお互いの暮らしについてとか体調とか、なんか適当。あまりこれはいやあれは嫌ってわけすぎちゃうと何話したらいいかわからなくなるんじゃないかな?

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:01 

    >>1
    💩の話し

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:19 

    ペットの話とか だいたい覚えてないくらいくだらない話

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:20 

    ドラえもんの話

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:26 

    ずーーーっとくっちゃべってるオバチャン達
    なぜあんなに会話が続くのか気になる

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:27 

    >>39
    たぶんそれは、お互い知らない世界に興味があるっていう所が共通してるんだろうね

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:29 

    >>40
    経済レベルというか、、
    シンプルに嫌な返しだなぁ
    人と話しててそんな嫌味な返ししようって思ったことない
    心の余裕が無いのかな

    +55

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:45 

    >>23
    ポツポツって話す感じw

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:46 

    >>1
    話す事がないから
    自慢、愚痴、悪口が必要になるの
    それが嫌なら友達がいない人生を送ればいい
    でも趣味で繋がる人を持つ選択肢はある

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:46 

    >>46
    嘘だよ

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:59 

    >>1
    だいたい女子の会話

    ね、〇〇結婚したよね!びっくり
    私もインスタ見た見たー
    妊娠もしてたよね、
    ね、デキ婚かぁ

    てか、〇〇覚えてる?
    あいつ離婚したらしいよ
    え、まじでw

    〇〇の子ども可愛くないよね
    確かに

    〇〇の旦那、風俗行ってるらしいよ
    なにそれキモwww

    〇〇は、親と同居してるって
    私は無理だわー
    お金ないのかな?


    こんな悪口言ったりしてるよ女子会

    +23

    -16

  • 58. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:12 

    私なんか友達とずーっと愚痴の言い合いだよ
    そして二人でスッキリして美味しいもの食べてる
    お互いが求めているものが同じだと、どんな話題でも楽しいしまた会いたくなる

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:14 

    >>1
    お互いの近況を報告し合う
    前回からどう進展したかとか
    その中には愚痴や悪口も含まれているけど友達だとそれも関心ある


    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:21 

    >>51
    オバサンって同じ話し何回もするからほとんどが同じことの繰り返しなんだと思う
    聞いた方ももう覚えてないんだと思う

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:27 

    >>33
    そうか?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:43 

    >>1

    人生の意義とか人は何のために生きているのかなどは?

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2023/08/19(土) 16:00:33 

    その友達、自慢、愚痴、悪口しか話さないって事?
    それって友達でも何でもなく、ただの文句吐き出しマウント要因にされてるだけじゃない?もしそうならさっさと離れた方がいいと思う。
    話す事がなくても気まずくならない、話す内容も、とりとめなかったりどうでもいいような話題でも、なんか居心地がいいと思えるのが友達だよ。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/19(土) 16:01:13 

    下ネタが一番盛り上がる!
    みんなガル子のくせに、変に上品ぶるから困る

    +0

    -13

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 16:01:35 

    目の前の食べ物が美味しいねとか、この前あの映画見て面白かったよとか、前に一緒に行った旅行先楽しかったねとか、今これにハマってるんだよとか話してたらあっという間にお開きの時間になって、悪口に割けるような余分な時間がない。

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2023/08/19(土) 16:01:54 

    会話してワイワイやるのが嫌いっていうことならする必要がない
    でも寂しいとか思わなければの話だけど

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/19(土) 16:02:07 

    君たちはどう生きるか考察

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/19(土) 16:02:11 

    安くて美味しいかった食べ物や
    便利な道具や面白いYouTubeの話題かな?
    事件やニュースをどう考えるか話し合ったりするのも
    楽しい

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 16:02:12 

    >>1
    悪口以外ネタないの?
    今の時期だと旅行先のハプニングとか写真見せて感想とか話す事いっぱいあるよ。
    旅行、映画、落語とか同じ趣味の友達だと話すネタ尽きない、いつも時間が足りない。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/19(土) 16:02:15 

    こっちが頑張っても相手が受け身だからまじで話すことない
    相手は子持ちだし何もかも好きなものが違いすぎる
    ただ実家が近かっただけの同級生

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/19(土) 16:02:24 

    >>25
    そんなもんなじゃない?
    しょーもない事、これってこうじゃない?そーそー、分かるー!って共感しあったりすることがストレス解消になったりするんだよ。
    だから、主さんみたいなタイプは無理して友達作ったり会ったりしない方が良いよ。
    私も主さんみたいなタイプの人にランチに誘われて、話題振っても続かないし、沈黙~。誘っておいて話すこと無いんかい?って疲れました。

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/19(土) 16:03:08 

    今だと
    かはくのyoutubeが熱いかな

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/19(土) 16:03:14 

    >>1
    批判コメント多いけど、私も主と同じで辛くなって昔からの友人を縁切ったことあるよ
    人の噂話→悪口が多くて辛くてね
    ○○さんがバツ2で〜○○さんが離婚して、でもあの人さぁ〜みたいな
    人の粗探しが凄いの、本当に
    根掘り葉掘り家族の事まで聞いてくるけど、私が聞いても教えてくれないんだよね
    旅行行っても、ホテルにも文句、食べ物にも文句
    つまらないなぁと思って、縁切った
    私のことも影で悪口言ってるらしいけどスッキリしたよ

    今仲良い子は2人して無口笑
    たまーに自分の趣味のことやくだらない芸能人の噂話はするけど、同級生や近所の話はしないし、悩んでても前向きな事が言ってくれることが多くて楽しいよ
    旅行いっても美味しかったねと言ってくれる


    +12

    -4

  • 74. 匿名 2023/08/19(土) 16:03:28 

    >>60
    そのままお婆さんになり、灰になるまでお喋り。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/19(土) 16:03:50 

    >>57

    追加

    〇〇いたじゃん?〇歳年上の男と結婚したらしいよ
    何それキモいー、おっさんとかむりー
    お金目当てかな?

    てか、〇〇もう2人目出来たよね
    〇〇浮気してたのに凄く無い?私は無理だわー

    〇〇覚える?あの子今風俗で働いてるって
    やばくない?笑
    え、どこのお店知りたい知りたい!笑

    〇〇いたじゃん、あいつ中絶した事あるらしいよ
    しかも浮気相手の子



    +11

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/19(土) 16:04:24 

    >>73だけど
    片方の相手を蔑むのもよくないね
    書き方悪くてごめんなさい

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/19(土) 16:04:27 

    >>13
    そうだよね、帰って寝たら昨日なに話したっけ?てな感じ

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/19(土) 16:05:17 

    >>37
    あったね
    ただ美味しい~だけ言いたいみたいな
    無理だよねw

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/19(土) 16:05:18 

    最近何してるとか、何考えてるとかかな?

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/19(土) 16:05:24 

    赤の他人と赤の他人の会話内容に全部マイナスつけて回ってるのキチガイすぎんかw
    他人が友達がいること自体が気に食わない友達ゼロの奴なのかな。

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/19(土) 16:05:39 

    肉体的な健康にはしゃべって笑ってってとても有用だけどね
    顔や喉、肺まわりの筋肉が鍛えられて

    将来的に誤飲性肺炎とかにもなりにくくなるよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/19(土) 16:05:44 

    >>52
    うん、でもそれって「趣味」が共通してるわけではないよね
    だから趣味や話題が共通してなくても考え方や価値観が合ってたら友だちになれるよ?って話

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/19(土) 16:06:12 

    >>57
    こういうのが苦手なんだけど、どうしたらいい?
    それよりも好きなコスメの話の方がいいやん

    +28

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/19(土) 16:08:00 

    >>83
    好きなコスメの話で数時間なんて持たなくない?

    久しぶり〜
    ご飯食べる

    お互いの近況話す

    からの共通の知人の話題

    が王道

    +12

    -4

  • 85. 匿名 2023/08/19(土) 16:08:15 

    >>33
    また貼ってる…

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/19(土) 16:08:40 

    近況とかお互いの趣味の事だったり、美味しかったお店とか
    お酒入ると人生についてとか、心に抱えている悩み事とか話す

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/19(土) 16:09:31 

    >>71
    別にそこまで思わないかな。
    人が変われば楽しく話せるかもしれないじゃん。
    主のことは>>1のコメントでしかわからないのになんでそこまでいうの?
    全然同調できないし、なんか嫌なコメント…。私はあなたと仲良くできないわ。あなたもしたくないだろうけど。

    +9

    -7

  • 88. 匿名 2023/08/19(土) 16:09:34 

    >>7

    何のネタでも「言い過ぎない」ことが大事だよね
    愚痴とか悲しいことなんて特に

    友達だもん、嫌な部分があっても多少なら受け止めるよ
    気楽に考えようぜ と言いたい

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/19(土) 16:09:36 

    >>54
    ペースがあうから楽なんだろうね

    +56

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/19(土) 16:09:47 

    悪口が嫌なのはわかるけど、愚痴も自慢も許さないの?w
    自慢も聞く方の受け取り方によるし主との会話は色々難しそうだ

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/19(土) 16:09:51 

    精神的な健康にもしゃべって笑ってって有効
    ストレス発散して会話で頭を回転させて共感えられて

    >自慢・愚痴・悪口

    これは簡単な話で、そういうことばかり言う友達とは縁を切って前向きで楽しい友達をどんどん作ればいい

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/19(土) 16:10:51 

    この話題は嫌というのがないかなあ。長い付き合いになれば愚痴だって聞くし、自慢とまでいかなくとも嬉しかったこととか聞くし。
    当たり障りのない話ばかりではつまらないなあってときもある。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/19(土) 16:11:48 

    >>1
    自慢愚痴悪口以外を話しているが…はて?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/19(土) 16:12:19 

    >>84
    コスメの話めっちゃ盛り上がるけど
    どこの脱毛がいいかとか

    それって同級生の話でしょ?
    学生の頃の人なんて、今関わってなかったらどうでもよくない?

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/19(土) 16:12:27 

    >>57
    私も30代前半くらいまではそんな感じで楽しかった
    でも40代になったら、他人事がブーメラン過ぎて触れられなくなるのよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/19(土) 16:12:33 

    共通の趣味が無くても、コスメ、服、NISAとか資産運用、医療保険、恋愛、仕事の愚痴とか色々

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/19(土) 16:13:03 

    >>83
    低俗な話でしか盛り上がれないような人とは即縁を切ることじゃない?

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/19(土) 16:13:25 

    >>1
    >昔は軽く流せてたのですが、最近は聞いていると気が滅入ってしまいます。
    だからといって共通の趣味もなく、話す事がありません。

    多分、そのお友達とは合わないのではないかい?

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/19(土) 16:13:53 

    >>95
    でも、経験してきたんだよね?
    女子のトークなんてだいたいこんなもん

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/19(土) 16:13:56 

    なんか年々何を話していいか分からなくなってきた。
    ママ友とは子供が小学生までは子供の話したりしてたけど中学生になって子供のプライバシーもあるし(勉強、成績、友達、好きな子)聞き過ぎも話し過ぎも良くないな‥ってなるし。
    パート先の悩みとかもこんな話聞かせてもつまらんしな‥ってなるし、、

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:07 

    何を話せばいいか悩むような関係は友達ではない

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:18 

    縁切ったら、共通の知人交えて追いかけてきたわ
    そして、安定の私の悪口
    まぁ裏で言ってるだろうなと分かってたから

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:21 

    >>57
    女子校出身で女友達はけっこういるし、ママ友とも仲良くしてるし、
    海外駐在で専業主婦のときはいつも同じ立場の人たちと女子会をしていたけど、こんな会話一切したことないよ…。
    引っ越しも多くて新しく出会う人の数は多いけど全然ない。
    こういう片鱗が見える人とはフェードアウトしてきた。
    すごいね。。
    苦手だわ。
    でもこんな会話が苦手な人ってたくさんいるから女子会や女友達作りに困ったことはない。

    +19

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:26 

    >>83
    よこ
    私はコスメの話大好きだけど、結婚後は人によっては経済状況もろ分かるから気を使うようになるよー
    悲しい

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2023/08/19(土) 16:15:00 

    >>94
    snsで繋がってる人もいるし、話題になるよ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/19(土) 16:15:36 

    >>103
    めずらしいね

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/19(土) 16:15:51 

    >>54
    いいなぁ
    楽しそう
    私も無口だから

    +35

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:21 

    お互いの最近の出来事

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/19(土) 16:17:22 

    >>105
    〇〇の旦那、風俗行ってるらしいよ
    なにそれキモwww

    こういう情報なんて、どうやって知るの?
    根掘り葉掘り聞いてるの?

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/19(土) 16:17:29 

    >>103
    逆にどんな話をしてますか?
    私も海外駐在に同行してた時は同じような立場の人ばっかりだったから話しやすかった
    でも帰国して同級生や元同僚と話すと、色々状況が違って気を遣ってしまうことが多くて…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/19(土) 16:17:37 

    >>1
    愚痴だろうとなんだろうと、感情を共有するのが友達でないの?
    そのための会話だと思うんだけど。
    度が過ぎなければ、何話してもいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/19(土) 16:17:44 

    >>83
    どうもしなくていい。
    こんな会話したくない人の方が世の中には多いから何も困らないよ。
    コスメの話、日焼け止めと粉の組み合わせの話、燕の巣飲んでるっていう人から聞いた話、
    運動の話、運動したらどこから痩せるかという話、痩せられるメイクも変わるの?みたいな話

    いろいろ発展するから変な話をしている暇などない

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:23 

    >>106
    あなたの周りではね。
    私の周りでは元コメの会話をする人の方が珍しいかな。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:07 

    >>99
    自分を棚に上げて悪口も言えなくなるのよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:18 

    >>97
    そうだよねぇ
    わたし、結局は相手の愚痴のゴミ箱みたいになるんだよね
    すぐに切った方がいいってことだよね
    受け身だからダメなんだな

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:24 

    推しの話
    おばさんだけど楽しい

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:58 

    悪口愚痴を言われないキャラ作りをしてみるのはどう?
    私はそういうの一切相手にしないって友達も分かってるから話してこないよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/19(土) 16:20:01 

    >>1
    愚痴、悪口など話題にしません
    たまに子供自慢は微笑ましく聞ける程度に出ます

    趣味の話はサラッとすることもありますが、友人を選びます(全く興味ない人にはしない)

    改めて何を話すか?と言われたら、うーん何話してたっけ?て感じですが、話は途切れません

    最近あった時事ネタとか話すし
    仕事での悩みを聞いたりもするし
    美味しいお店の話や、今度どこどこに行きたいね〜とか
    本当に何でもないような話。

    お互い沈黙になっても全く気にならないし、人数が多いと聞き役に回ったりしますよ
    でも、楽しいひと時です

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/19(土) 16:21:51 

    >>1
    ドラマとマンガの話が1番いいよ!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/19(土) 16:22:17 

    >>1
    時間泥棒な友達は縁切っていいよ

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/19(土) 16:22:58 

    >>33
    ハシカンアンチの人じゃん

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:12 

    >>57
    こういう話って若い頃からちっとも楽しいと思えないんだけど、そんなに他人の話して楽しいのかな。
    〇〇がどうしたとかこうしたとかさ、別にそれで自分に何かあったわけでも迷惑掛かったわけでもないのにそんな話楽しいのかな。
    パートさんでそういう人がいて目をキラキラしながら話されたけど。

    +14

    -5

  • 123. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:31 

    近況報告も相手によっては自慢に聞こえそうだし、少し卑下して話すと愚痴っぽくなりそうだしと塩梅が難しい。そう考えてる内に友達がいなくなっていく。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/19(土) 16:24:23 

    >>13
    じゃあ、私には友達なんかいないわ 笑

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/19(土) 16:24:56 

    >>6
    ・・・それな!

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:01 

    >>122
    分かる。心底どうでもいいが本音。こんな話ばっかりな人とは価値観合わないから疎遠になるなぁ。

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:13 

    >>105
    愚痴で話してるのかね?さすがとまだ聞いたことないな。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:38 

    >>104

    たしかに。目に見える服とかバッグなら人前に出る用の服を無理して数枚買ってる人もいるけどふだんから消耗品にお金かけてる人って見えない分価格自体は安くても生活水準が垣間見えるよね。
    もちろん趣味で化粧品買ってカップラーメンの人もいるかもしれないけど、まあ高い化粧品買える人は1個とかじゃないからね。




    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/19(土) 16:27:28 

    >>127
    ごめん。>>109へのあんか。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/19(土) 16:29:29 

    >>64
    下ネタでわいわいできたのなんて学生の頃か新卒くらいまでだなー。結婚したら別に日常のことだし。今更人の下ネタなんか知りたくないしどうでもいいや。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/19(土) 16:29:57 

    >>33
    自分の顔を鏡で見た方が良いよ
    お大事にね~

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/19(土) 16:31:49 

    >>1
    私も愚痴、悪口、不幸話、自慢話(異性や他の友達と遊んでいかに楽しんだかとか)がつまらないし下手したら頭痛がしたり気持ち悪くなることもあったので全然連絡しなくなった。
    しかも会うまでも段取りがくそ面倒くさい。
    だらしない人だと自然消滅、ドタキャン、遅刻してきても謝らないで当然でしょうみたいな感じなのも心底イラッとするし。機嫌悪いとこじつけたようにキレられるのもムカついてきて友達減る一方。またあちらは連絡無くて平気て感じだからさっさと切れば良かったアホだったとダラダラ付きあって後悔してる。





    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/19(土) 16:31:52 

    >>2
    これも毎回になると疲れる。

    今の話が合わないから昔話が多くなるけど、昔話するために集まることが段々無意味に感じてきて、結局疎遠になる。

    +74

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/19(土) 16:32:01 

    >>110
    人によるかな
    子供がいる人で、私もその子の子供を知っては場合は合わせて話すし。
    コスメの話をしたり、旅行が好きならそういう話をするし、一緒に骨董市に行くとかもそうかも。
    職場の同僚とは今会社周辺のうどん屋さんランキングを作ってるところ。
    あとは最近はSNSで知り合った同じ趣味の人とリアルで繋がって友達が増えているから、趣味の話中心かな。もちろんプライベートの話も混ぜるよ。

    共通の話題はだんだん減っていくから、一緒に出掛けて共通の話題を作るか、昔の友達にこだわらず合う人を探せばいいんじゃないかな。
    悪口や愚痴が好きな人って人間関係が固定されてる気がする。固定されてたらそういう話題になっちゃうよなぁと思う。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/19(土) 16:32:59 

    悪口や噂話しかしない人っているよね
    そういう人は同じ話ができる人としか仲良くできないと思うから私は仲良くできない
    かといって私は友達と遊んだとき大抵お金や投資や不動産の話ばっかりしてるからこれはこれで興味ない人には地獄になると思う
    話が合う人としゃべるしかないよ
    恋愛の話しかしない友達も、若いときは楽しかったけどお互い結婚した後はちょっと話合わない…

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/19(土) 16:33:10 

    >>1
    私はこの前、YOASOBIのアイドルの、
    よくーばりなアイドル🎵の部分が高過ぎて歌えないからどうしたら良いか
    真剣に話し合いながらドライブしたよ
    べつにYOASOBIファンじゃない
    YouTubeみて練習車の中でし合った。
    ティッシュつかったり
    高音の時に体を屈める
    ミミ太郎のモノマネしたりした。
    アラフィフです。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/19(土) 16:33:19 

    >>1
    私も、
    景色が綺麗だねとか
    生きるってどういうことなんだろうとか
    そんなことばっか考えてる人だから、
    あんま人と何話せばいいかわからん。

    自分の思ったままの、クソ真面目とかつまらないとか思われそうな話をできる気の合う人と知り合ってみたいなー。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/19(土) 16:33:40 

    友達と会ったら共通の趣味のミュージカルの話とかもするけど友達の仕事や家庭の話聞かせてもらったりこっちも仕事の話したり、結構楽しく話題が尽きることなく話してる
    悪口や愚痴は…職場の困った人の話をエピソードトークとしてするけどそれぐらいかな

    友達既婚、私は未婚


    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/19(土) 16:33:56 

    1億円貰ったら何するかとかの話してる。じゃあ10万なら?とか

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/19(土) 16:35:01 

    おすすめのアプリとかスマホゲームするかしないかの話とか色んなあるよ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/19(土) 16:35:07 

    >>1
    分かるよ。
    だんだん話が合わなくなって、学祭時代の友達とは今は年賀状交換だけ。
    そらすらも1人減りまた1人減り。
    だって意味無いもんね。
    で、子供が出来てかろうじてあまり噂話をしないママ友が出来ても「子供の話題」という共通点が無くなると蜜月は終わる。
    趣味友を作ろうとアプリ登録してメンバー募集に数回参加したけど。
    癖強だったり、めっちゃ取り仕切る人だったり、太鼓持ちだったり。
    仲良くしたくないと感じてしまう。
    私自身が、人として○○が嫌い。のゾーンが決まっていて心許せる友達が出来ない。
    ぼっちです。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/19(土) 16:35:47 

    私は仕事の愚痴は話しちゃうわ
    そこから上司の悪口に広がっていく
    もちろんそれが話題の中心ではないけど一度は愚痴や悪口は話題にのぼるそんなもんだと思ってた

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/19(土) 16:36:00 

    >>1
    今ハマってることをそれぞれ説明しあう
    プレゼンみたいで面白いしあまりにもわけわからない世界だとツッコミが入ってきてそれがまた面白い

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/19(土) 16:36:46 

    >>102
    周りにこちらの悪口言ってるくせに、よくぬけぬけと連絡してこれるよね。どの面さげて?て図々しい。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/19(土) 16:37:12 

    >>109

    回ってくるよ

    旦那同士が同級生で、妻も同級生
    男同士の会話を旦那が面白おかしく妻に話して、
    妻が女子会でネタにする

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/19(土) 16:39:03 

    気づくと昔やった馬鹿話とかしてることが多いかな
    鉄板ネタは、仲良しメンバーで行った旅行でラフティングをしたときに、前日食べ過ぎてお腹を壊してた子がウエットスーツ着たまま💩を漏らした話
    本人は泣きそうになってたけど、他のメンバーは笑いを堪えるのに必死だったことや、とにかく臭いが強烈だったっていうので盛り上がる

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/19(土) 16:39:29 

    美容・健康・時事問題とか?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/19(土) 16:39:36 

    >>126
    共感ありがとう。
    でもああいう話を「えーやばいねー!ありえないー」みたい楽しく会話できる人たちの方が楽しそうに過ごしてるよね。
    私がつまらなさそうに後退りしていくと、だんだん除け者感でてくる(-_-)

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/19(土) 16:39:56 

    >>54
    理想です。羨ましいー!

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/19(土) 16:40:12 

    >>145
    こういう妻ネットワーク翳してる人って夫婦ともに職場をはじめとする周辺の人間関係から嫌われがちだよね
    シンプルに性格に難ありなので…

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/19(土) 16:40:36 

    >>112
    悪口言われるような事してる人ほど嫌うよね

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/19(土) 16:41:31 

    子供のこと(子供同士が同い年なんです)
    仕事のこと(友達OL私ガテン系)
    親の介護の事(友達親入院中、私親ウツで認知症)
    なんだかんだ話が尽きない。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/19(土) 16:44:40 

    >>150
    なぜ?友人間だから話すんでしょ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/19(土) 16:45:52 

    >>23
    お互いに俯いてずっとスマホをいじってるんじゃない?

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/19(土) 16:46:16 

    >>57
    ほんとちびまる子ちゃんの永沢くんの「君は人のことを言えるくらいそんなに立派なのか?」だよ。いってる本人も含めてみんな叩けば必ず変なところてあるよね。あとこういう悪口を重箱の隅をつつくように散々言ってる本人が怪しげなスピリチュアルにはまってたり、変な性格の異性にハマっていたりとかあったなー。
    あとこういう話て聞いてたらだんだん自分が責められてるみたいで知らず知らず精神的に追い詰められてた。 
    もう聞きたくない。無理無理。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/19(土) 16:46:24 

    >>57
    目に浮かぶ。分かるわ。
    更にはその女子会の中で暗黙のヒエラルキーカーストもあるよね。

    必ず太鼓持ち女子が
    ボスがる子の今日の服かわいい〜♡
    と褒め褒めタイムが始まり

    セカンド君臨ちゃんがさらりと
    ネイルもかわいい〜♡自分でやったの?と。

    太鼓持ちがちゃんが負けずに
    ボスがる子、いつもすごいお洒落だよね〜バッグもかわいい〜♡と取り入る。

    隣の席で聞いてると滑稽だけど、こういうのを滑稽とも思わず息をするように出来る子たちが友達が多いんだろうなと思うし、自分には出来ないから正直羨ましくも思う。

    +15

    -2

  • 157. 匿名 2023/08/19(土) 16:47:48 

    >>95
    40代でブーメラン感じてるけど、実は自分で気がついてないけどそれまでも既にブーメランだったんじゃないかな。
    40代でも自分で気がついただけ進歩されたと思うけど。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/19(土) 16:49:10 

    >>156
    ね、友達多い人ってその分闇も多いよね

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2023/08/19(土) 16:49:53 

    >>122
    私も周りがあんな女子トークするような人たちじゃなかったから、
    たまにママ友とか転職先の同僚とか、後輩にいるとびっくりする。
    本当に面白そうにキラキラした感じで話してくるけど、相槌もよくわかんないよね。
    他になんかないんかな?と美味しいお店の話とか、その人が好きなアイドルの話を振るんだけど結局噂話に戻っていく

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2023/08/19(土) 16:50:09 

    >>1
    共通の趣味のない友達でも話す事はたくさんあるけどな。
    しょうもない事でも笑い合える友達ができるといいねぇ。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/19(土) 16:50:36 

    学生時代も社会人になった後も仲良くしていた友達と久々に会った時に、会話が途切れることが多くて何を話せばよいのかわからなくなった。

    相手も同じ気持ちになったみたいで、その後も特に連絡を取り合うこともなく。かれこれ10年経過している…。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/19(土) 16:51:20 

    >>153
    その友人とやらも情報お漏らししてるしね…
    そういう裏切り合う人種だけでずっと同じ話してるから周りから距離置かれるんだよ

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/19(土) 16:51:26 

    >>57
    めちゃくちゃ性格悪いよね。
    同じ穴のムジナ状態。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/19(土) 16:52:29 

    >>148
    だいたい悪口に参加しない人は
    自分が悪口言えるほど大した人間じゃないの自覚してるから言いたく無いんだよ、私も言われてるようなネタあるからって

    +8

    -3

  • 165. 匿名 2023/08/19(土) 16:53:33 

    >>157
    そうだよ
    歳をとると身の丈を知るのよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/19(土) 16:53:37 

    >>163

    でも、風俗きもいし、浮気されてもう1人作れるのもキモいし、悪口言われてる側も相当だとおもうけど

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/19(土) 16:53:47 

    >>51

    喫茶店でおばあちゃん達の集まりに出会うことあるけど、多分みんな人の話真剣には聞いてないよ。
    自分の愚痴とかをお互い喋り切ってスッキリして帰ってるのでは?

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/19(土) 16:54:28 

    >>95
    ネタにしたくても重くなる話題が増えるからじゃない?ブーメランで返ってきたらそりゃw

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/19(土) 16:55:40 

    >>166
    何歳か分からないけど、自分の立場もそうなる可能性もなくはないよね?
    その時は同じように言われるんだよ?
    それでもいいの?
    よこ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/19(土) 16:56:19 

    >>156
    そうそう。そしてその場にいるマイペースな地味な人を太鼓持ちが嫌味言って叩いて自分の力を誇示したり、逆にみんなの前では良い人に見られたくて妙に優しく接してきたり。
    20代なら個人的にまだ許せたけど、30代40代になったらウンザリして複数での集まりには行かない。いい年して礼儀が無い人と付き合うのもアホらしい。アホが移りそう。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/19(土) 16:56:29 

    >>40
    お互い共感できるポイントなさすぎると話すことなくなるよね
    よっぽどのディベート好きとかじゃなければ、お互いの価値観ぶつけあって討論会とかにはならないだろうし

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/19(土) 16:56:34 

    >>169
    自分はその立場じゃないから言ってるんでしょ
    同じ立場になったらなったで今は違うんだから

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/19(土) 16:57:00 

    >>164
    よこだけど、わかる
    あと、兄弟や家族に何かあるとかね
    触れてほしくないことって誰でもあるよね

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/19(土) 16:57:19 

    悪酔いしないお酒は何かって話してる

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/19(土) 16:57:27 

    >>1
    わかるー。人としてきらいじゃないんだけど、今は共通の趣味もなく、話す事がない、会うたび相手がグチグチ言ってくるし愚痴聞くために会ってる気になる。こちらは愚痴がないから聞いてるだけになる。そういうお互いに波長合うタイミングで会ってるからなんだろうけどね。コロナ禍以来ずっと会ってないし未だにお誘い断り続けてる。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/19(土) 16:57:28 

    >>173

    そう、悪口言う人って自分に自信があるからだよ

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/19(土) 16:58:58 

    バイキンマンの将来性の高さ、おさるのジョージのおじさんはどこまでやったら怒るのだろう??とか、そんなことを真剣に話してる

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/19(土) 16:59:59 

    >>57
    どんな世界で生きてるの?
    私友達多いけど、こんな会話したことない。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/19(土) 17:00:40 

    >>172
    下劣な噂話ばかりされてて、嫌だよねー
    自分もその立場になったら?とは考えないのかな

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/19(土) 17:01:34 

    >>165
    人のことあれこれ言う人ってどの分野でも(恋愛にしても仕事関係にしても)おまいう状態の人ほど言うもんね‥
    うちのお局ももうすく50なんだからそろそろ気がついてほしいわ。。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/19(土) 17:01:39 

    >>168
    そうそうw
    本当に他人を笑ってる場合じゃなくなくなるの

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/19(土) 17:02:19 

    >>111
    感情を共有するというよりもそれぞれの考えがあって当然と平等な関係を大事にすることが友達だよ。
    愚痴を言う人て大体が一方的でどんどんエスカレートしてなぜかこちらを攻撃してくるから私は苦手。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/19(土) 17:02:32 

    大学の同級生で、お互いに独身なんだけど、一緒に旅行にいくとドライブしながら国際情勢とか歴史の話とかする。
    そういう話ができる唯一の友達。楽しい。
    他の子とは、仕事の愚痴、老後の不安、近況報告、家族の話題など。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/19(土) 17:02:47 

    >>178
    普通の世界だよ

    悪口言わない人は、自分も悪口言われてるような事してきた負い目があるから言えない、自分も言われてるのが怖いから

    悪口言う人は、自分に自信があるから平気で言う

    だってガルもそうだよね
    浮気不倫する人に対して批判して悪口言ってるけど、
    自分はそんな事しないから、ありえないとかキモいとか
    言うんだよ

    +4

    -6

  • 185. 匿名 2023/08/19(土) 17:03:48 

    >>180
    そうそうそうそう!大体バッとしない人こそあれこれ他人には厳しい。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/19(土) 17:04:20 

    >>164
    言われるようなネタないけど参加したくないだけなんだけどなぁ。
    むしろ嬉々として人の悪口言う人ほど(自分だってイタイ行動散々してるやん‥)みたいな人ばっかりだったけど。。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/19(土) 17:04:38 

    >>184
    不倫も浮気も本人じゃなくて、旦那や彼氏がする場合があるって考えないの?
    どこからそんな自信があるんだい?
    そんな人を選ばないってみんな思ってて付き合ったり結婚したりするんだよ
    よこ

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/08/19(土) 17:05:43 

    >>57
    女子会の会話
    なんかこれ思い浮かんだw
    【アニメ】地雷処理系女子 - YouTube
    【アニメ】地雷処理系女子 - YouTubeyoutu.be

    コメントで頂いたタイトルです。ありがとうございます!カンボジアから地雷をなくそう100円キャンペーンhttps://peaceboat.org/17634.htmlこの男の人は前にも出てます→自分語り女対自分語り女https://youtu.be/ppgC9CM0DSQ【続き】→地雷系女子VS地雷処理系女子htt......

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/19(土) 17:06:05 

    >>186

    自分に自信がある人は、悪口言うのよ
    自分に自信ない人は悪口言わない


    +1

    -5

  • 190. 匿名 2023/08/19(土) 17:06:14 

    >>176
    自信あるなら人のこと気にしないと思うんだけどね。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/19(土) 17:06:28 

    >>111
    知らない人の話ならば聞くよ
    会社の人の愚痴とか
    でも知ってる人の悪口はあんまり聞きたくないでしょ
    自分も言われてるって思うから距離を置く
    よこ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/19(土) 17:07:09 

    >>187
    そしたら、彼氏、旦那の愚痴を言うよね

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/19(土) 17:07:14 

    >>186
    お仲間探しかな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/19(土) 17:07:58 

    >>57
    批判多いけど、綺麗事抜きでこういう話題は若い時なら本当に楽しかった
    でも歳を重ねるとこんな話題も楽しくなくなくなって、何の話をしたらいいのかさっぱり分からない
    自分の現実的な暗い身の上話しばかりになって本当につまらないよ
    何も考えず悪態ついてた頃が懐かしい…

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/19(土) 17:08:21 

    それ、友達じゃない

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/19(土) 17:08:36 

    >>190
    気にするよ、なんでこんな事出来るんだろうって
    私には信じられないってなるのよ

    人間は、人と関わり生きていくんだから
    関心持たない方が無理があるよ

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/19(土) 17:08:41 

    >>179
    横だけど想像力ないし、自分がそうなっても自分は特別!自分の場合はこうだから!って感じなんじゃない?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/19(土) 17:09:29 

    >>196
    そうなんだ。
    私はそんなこと気にするより好きなドラマ観たり本読んでる方が好きだな。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/19(土) 17:10:56 

    >>189
    了解です!
    まぁ私の人生では関わることはないので、これからも自信たっぷり悪口たっぷりで生きてください!
    健闘を祈ります

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/19(土) 17:12:15 

    >>198
    建前だよね

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/19(土) 17:12:36 

    >>154
    居なくてもいいような、、、

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/19(土) 17:12:38 

    >>199
    言われなくてもそうします

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/19(土) 17:13:27 

    >>159
    私も。
    これまでの人生で人がどうしたこうしたとか話してくる人いなかったんだけど、
    初めて勤めたパート先にまさにあのコメントみたいに「〇〇さん〇〇なんだってぇー」「〇〇さんはこうらしいよ、やばいよねぇ」みたいな話をするために目をキラキラさせながら私に駆け寄って話してきてびっくりした。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/19(土) 17:14:06 

    >>202
    嫌われてるのに気がつきなね〜

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/19(土) 17:14:16 

    >>124
    私も。
    しょーもない話するなら家で1人が楽。

    相談あるって言われて会うくらい。

    +5

    -3

  • 206. 匿名 2023/08/19(土) 17:14:37 

    >>192
    だいたい付き合ってくるとどういう人なのか?わかるから信頼できない人にはそもそも旦那や彼氏の愚痴は言わないなぁ
    彼氏が風俗行って悲しいの🥺みたいな話もしない
    聞かれても普通だよーって返してたよ

    もちろん信頼できる人には実はさ、って愚痴ってたけど…それでもたまーに

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/19(土) 17:16:56 

    あんまり話す事ないよねー
    近況報告し終わったら本当に話す事ないわ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/19(土) 17:17:25 

    >>204
    悪口言われてるような事よく平気でできるよね〜

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/19(土) 17:17:59 

    芸能人と友人を一緒に考えてる人がいるけど、芸能人とはまた別だと思う

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/19(土) 17:18:39 

    >>208
    あなたもブーメランで言われてると思うよ〜
    よこ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/19(土) 17:19:21 

    >>2
    コロナ騒動になるまで毎年お盆と年末に学生時代から仲良かった友達グループと集まってたけど毎回本当に同じ思い出話と旦那の愚痴になってた
    コロナ騒動で会わなくなってから久しぶりに会おうって約束してたけど何となくもういいかなって思って予定が合わないと言って行かなかった
    行かなくても別に支障ないし、数少ない友達だったからもう会う友達いなくなっちゃったけどまぁ別にもういい笑

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/19(土) 17:19:36 

    >>210
    いい子ぶりっこしてる性悪よりマシ

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2023/08/19(土) 17:21:25 

    >>150
    みんなドン引きだけど、一応その場では合わすけど徐々にフェードアウトされてるよね
    スピーカーってどこにでもいるしね

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/19(土) 17:22:44 

    >>212
    何でも言えるサバサバしてる私って感じなんだろうけど、周りからバレて嫌われてるよ
    表向きでも良い子ぶりっ子の子の方が私は好きだけどね

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/19(土) 17:23:08 

    >>1
    私もです
    最近特にそうなりました

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/19(土) 17:23:08 

    >>1
    子供やペットや甥姪が可愛かった話
    ゲームが面白かったとか、出掛けた先が楽しかったとか、あとはテレビで見た場所に行きたい、こんな番組やってて興味持ったよーとかかな

    直近だとでんじろう先生のYouTubeが面白かったから見てみて!って教えてもらった、私は犬になる夢を叶えた日本人が話題って記事見てびっくりした話をしたよ

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/19(土) 17:24:03 

    >>203
    スピーカーには警戒を

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/19(土) 17:25:08 

    悪口言う人ってなんでだろう?って疑問だったけど、自分に自信があるから悪口言えるんだ!ってコメントあるの見て、
    あーそういう感じなんだってなんか勉強になった。
    だから周りがドン引きしてても誇らしげな顔してるのね‥
    自分には考えられない発想だったわ。
    悪口嬉々として話してくる人はある程度ヨイショしてフェードアウトするのが1番なのかな。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/19(土) 17:26:24 

    人によって違うかなー。学生時代の友達は昔の思い出や、現況報告が多くなるし、ママ友とは旦那の愚痴や子供の話が多い。職場は愚痴や仕事関係の噂が多いかも。
    もちろんドラマ芸能ネタや自治ネタも話すし。特に女同士で酒飲んでると5、6時間あっという間に終わる。一緒にいる人の背景で適当に話振れば広がると思うけど。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/19(土) 17:26:25 

    >>1
    主の方こそ自慢・愚痴・悪口しか話す内容ないと思ってない?
    この三つなくても長時間会話は出来るし成り立つよ
    自慢・愚痴・悪口 普段一切出てこないよ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/19(土) 17:28:41 

    仕事の話、子供の話、今の近況…
    あと病気の話増えたね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/19(土) 17:29:55 

    「友達」は選べるよwwww

    今までの知り合いや出会う人長年の付き合いのある人全員を友達扱いしてる人いない??
    話に違和感感じる時点でもはや友達じゃないと思うんだけど。

    私は思いやりのない人は友達にはカウントしてないし、プライベートで会うことはない。大勢で会うときに遭ったとしてもテキトーな話しかしないしその人の話を真剣に聞かない。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/19(土) 17:32:21 

    >>206
    横だけど、普段悪口ばっかりの人に自分の重めの愚痴とか相談なんて絶対しないよねー。
    軽めの愚痴(旦那が靴下脱ぎっぱなしとか)でもどう尾鰭付けられるか分からないから話したくない。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/19(土) 17:37:22 

    >>214
    友達と何を話せば良いの・・・?

    +2

    -5

  • 225. 匿名 2023/08/19(土) 17:38:44 

    独身だけど仲がいいと家族の話とかするよ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/19(土) 17:38:52 

    >>223
    そうそう!うん、絶対にしない
    面白おかしくネタにされるし、どんな尾鰭付くかわからなくて怖いし、信頼できないから
    知人でも話の内容を分けてたなぁ
    相手も同じだろうしね
    それこそガルちゃんの匿名の方が話しやすい面があるかも
    ほんとに信頼してる人しか話さない
    今はSNSあるから余計に気をつけてるよ

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/19(土) 17:46:31 

    昔の自分だったら何も出来なかった。
    今は、誰にでも考えて話す。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/19(土) 17:46:44 

    >>224
    画像まで引っ張り出して、しつこいね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/19(土) 17:47:13 

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/19(土) 17:47:34 

    >>224
    自分は配慮できる人間だと思ってて、これからも過ごして下さい😊

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/19(土) 17:50:02 

    >>2
    共通の話題がないからその話を振ったら不機嫌になられた…
    じゃあもうランチだけで解散しようよって思う
    その後お茶しよーって言う割に特に話を振ってくる訳でもないから、話題を探したんだけどなぁ

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/19(土) 17:50:13 

    >>230
    >>228

    😊
    友達と何を話せば良いの・・・?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/19(土) 17:50:47 

    >>1
    学生時代の思い出
    天気の話

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/19(土) 17:51:48 

    友達と何を話せば良いの・・・?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/19(土) 17:57:15 

    >>5
    私は逆だな
    おしゃべりな子としか友達になれない
    もっぱら聞き役に徹するのが楽

    +46

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/19(土) 18:10:40 

    >>40
    話が合わない以前に答えた方は相手が嫌いなんだよ

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/19(土) 18:11:21 

    >>15
    あとは顔やスタイルも 経済だけじゃなく

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/19(土) 18:18:24 

    >>7
    親より信頼してるから何でも言う
    右から左に聞いてくれるから助かる
    もちろん私も聞く

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/19(土) 18:21:52 

    同じ趣味で、同じバンドが好きな友達がいるんだけど私と会話のテンポが違い過ぎて上手く会話にならない。
    その子の話を聞こうと思って話を振るんだけど、オウム返しで返って来る事が多くてそこで話が止まっちゃう。
    私「次の何月何日のライブ楽しみだね!」
    友「楽しみだね」
    私「あの曲やってくれるかな〜?」
    友「やってくれるかなー」
    みたいな。
    ラインのやり取りだと口数も多いしテンションも高い返信が帰って来るし、私の事を好きで大切な友達と言ってくれてるんだけどどうも会って話すと会話が弾まないんだよねえ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/19(土) 18:48:39 

    高校の友達でもう十数年は会ってない子がいる。
    ラインでのみ繋がってて。
    大阪にいて仕事でたまに行くんだけど、
    会って何話して良いかわかんなくて大阪行く時は連絡できない。
    やはり向こうが子持ち私は小梨ってのは大きい気がする

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/19(土) 19:02:36 

    >>6
    ニッチなトピで棲み分けだよ!
    平和なトピもあるよ。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/19(土) 19:10:36 

    >>1
    会話の話題に困るぐらいってことはそもそも気が合わないって事ではなくて?

    私も学生時代から25年以上付き合ってる友達数人いるけど、会えば8時間ぐらい話しても時間足りない。

    私は既婚子持ちで相手は独身とかでも、私は家族や子供の話はしない

    今だったら最近水難事故多すぎない?みたいな時事ネタとかドラマとか、ガルちゃんみたいな話題が多いかも。お互い考えなくてもポンポン喋るよ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/19(土) 19:14:43 

    >>1
    同感です!

    私は自慢は大丈夫なんですが、愚痴・悪口は話すのも聞くのも苦手です。
    最近会社の同僚とお休みの日にランチすることが時々あるのですがやはり共通の話題は会社のことになり、必然的にその子が嫌いな女性の悪口を聞くことになります。
    悪口、愚痴に同意せずに流してたら面白くなさそうな顔されました。
    また今度ランチの約束してて楽しみではあるものの、どんな話題に持っていけば良いかなぁと悩んでます。

    こんな話題がいいよ!や特定の人の笑口が始まったらどんな返をすればお互い気持ちよく会話できるのか、などアドバイス頂けたら嬉しいです。
    トピずれすみません!

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/19(土) 19:18:43 

    40過ぎても20代みたいなライフスタイルのままの友人とは話が合わなくなって疎遠になってしまった。
    実家暮らしで金銭的にゆとりあるから可能な高額な旅行や食事自慢ばかり。
    夫激務の転勤族で専業になって幼児育児中の私に職場の同僚の子育てを聞きかじって、子育てアドバイスと専業下げ。
    友情って難しい。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/19(土) 19:23:29 

    >>237
    恋愛の話やメイクの話はできなくなる

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/19(土) 19:25:53 

    >>51
    おばちゃん達は会話のキャッチボールなんて出来てないから。球投げっぱなし。相手の話なんて聞いちゃいないよ。

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/19(土) 19:28:29 

    >>212
    いい子ぶりっ子って、いい大人が使う言葉なのか?
    ちょっと精神年齢低すぎやしないか。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/19(土) 19:32:56 

    >>1
    食べ物の話は?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/19(土) 19:52:25 

    >>212
    いろんな人からボコボコ言われてていい気味 笑

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/19(土) 20:03:26 

    献立。
    オススメの遊び場。
    子供の話。
    ドラマの話。
    簡単な相談。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/19(土) 20:14:51 

    >>15
    確かに
    シミ取りしたとかどこ泊まりに行ったとか節約して暮らしてたら羨ましがられるしね
    主婦だと特に自分が働いてなくても旦那が稼ぐ家とか独身の時より差がすごい

    +15

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/19(土) 20:26:43 

    普段は、オシャレアイテム、食べているお店の感想、ハマっていることなど話して、仕事の愚痴などは辞めておいたんだけど…
    ちらっと軽く話題にしたらとても親身になってくれて、自分の仕事のやりかいを感じる点、将来像など語ってくれて、すごく助かったたし、刺激になった。
    友達がここまで親身になってくれたことに今日びっくりした。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/19(土) 20:38:18 

    >>1
    今、欲しいものの情報とか
    昔話
    近況

    悩み事は話さないなー!

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/19(土) 20:39:46 

    >>8
    友達じゃなくなりかけてる友達

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/19(土) 20:59:49 

    子供いる人とは子供の話多くなってしまうけど、

    ドラマやアニメの話
    美容の情報交換
    最近行ったお店
    旅行
    話題のニュース
    電車や街中であった出来事

    あとはだいたい仕事してる友達多いから、それぞれの職場のこととかかなぁ
    仕事のことは大体愚痴になってしまう

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/19(土) 21:11:05 

    >>30
    そうそう。
    このトピここまで読んでて、なんで愚痴が多くなっちゃうんだろうなーと考えたけど、純粋に愚痴を言いたいっていうのもあるけど、仕事や家庭でで良かった話とかしても自慢みたいになりそうだからあっても言わないからかなと思った

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/19(土) 21:23:54 

    >>33
    出てくんなや!

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/19(土) 21:32:18 

    >>133

    そうなんだよね。
    高校時代の友達が最近頻繁にみんなで集まるんだけど、いい加減昔話の繰り返しでさ・・・。

    他に話すことないなら別に頻繁に会う必要なくね?って、こっちは適度に欠席しているよ。

    自分の興味ない話を延々としていてもねえ。

    集まりたがる人って何したいのかね。
    単に暇なのか、他に友達いないのか。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/19(土) 21:35:12 

    >>1
    全く趣味違うけど聞いてる
    友達が好きだから
    理解は難しいから相手も話していてビミョーかもだけど出先で友人の好きそうなもの見つけたらお土産にしたり
    喜んでくれると嬉しいよ♡

    私は現在専業だけど友人はキャリアなのでパソコン関係のオススメ参考書聞いたり
    今後行きたい場所や病気や健康の話?
    そんな大したことは話してない笑

    友人は私以外に友人が多いから他で楽しく過ごしてるだろうしあまり気にしてない
    私は信用出来る人以外はあまり要らない人
    気疲れするから趣味に生きてる
    昔から変わらず何となく会って話して楽しく別れて又遊ぶの繰り返しよ


    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/19(土) 21:36:07 

    >>1
    自慢、愚痴、悪口が嫌いなのはわかるけど…

    友達のだったら、友達が今どんな経験してて、今どんな気持ちか、どんな内容でも知りたいけどな。
    本当に友達?

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/19(土) 21:40:11 

    >>83
    わかる
    お互い意見違っても自分はこうだよ!のお互いの自己開示が楽しい
    別に意見違っていても気にしない
    私はAが好きだけどガル子はBが似合うね!とか、そんなで意見ビシバシ交わす感じ
    私はこうですよーの開示して仲良くなるんじゃね?
    基本親しき仲にも~が出来てる人なら全く揉めない

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/19(土) 21:52:39 

    まぁ独身のうちは1番盛り上がるのは恋愛話とネタだね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/19(土) 22:19:46 

    >>258
    私の場合は高校時代は所謂陽キャで皆私を私として扱ってくれたから。仲の良かった男子はいじってきたけどそれすらも心地よかった。注目されてたし。

    今は子供が主役だし、別の人が中心だから正直いやだ。中心の人が良い人ならまだしも明らかに私に興味ない感じで蚊帳の外だから。

    だから逆に中学の同窓会もそこまでかな。ヤンチャ系達だけもりあがって普通の子は空気…

    本音です。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/19(土) 23:15:50 

    >>20
    同感
    愚痴=悪みたいに言ってるけど、愚痴ない人って逆に居るの?って思うくらい
    女同士だと夫の愚痴言い合って発散みたいなの多いと思うけど

    +18

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/19(土) 23:32:51 

    >>42
    私の知人で過剰に貧乏ぶる人がいる
    意味わからん

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/19(土) 23:34:47 

    >>88
    そうそう。
    それに愚痴でも笑える愚痴にするかな。
    自慢もそう。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/19(土) 23:41:22 

    まじで、健康についての話ばかりしてる気がする

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/20(日) 00:04:22 

    すごいどうでもいい話しかしてない
    例えば、街中で可愛い柄のワンピース着てる人がいて「あのワンピース可愛いね」「そうだね!私も可愛いワンピースほしいな~」「じゃあ自分が着るならどんな柄のワンピースがいいか考えてみよ!」みたいな訳の分からない始まり方で理想のワンピースの柄選手権とかやってる笑
    多分これここに文字で書くとすごい冷めると思うんだけど友達とその場のノリで話すと楽しいよ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/20(日) 00:30:29 

    >>15
    それ話下手なだけだよ

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2023/08/20(日) 00:33:27 

    >>40
    相手に嫌われてる事に気づいて

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/20(日) 00:39:54 

    やっぱガルってコミュ障多いのかな
    話したいことを気軽に話せるのが友達だよね
    バカ話も嬉しい話も悲しい話も嫌なこと話
    もちろん、限度ってものはあるけどさ
    嫌なら離れればいいだけだし、そんなに深く考えることでもない

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/20(日) 00:51:14 

    >>57
    そんな話してるん?
    話さなきゃいけない事なんて山程あるやん。

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/20(日) 00:51:57 

    >>1
    友達=自慢、愚痴、悪口を言い合う仲だと思ってるの?
    私の場合全然そんなことないんだけど!もっと楽しい話して過ごしてるよ。時間が足りないくらい!
    お互いの近況とか、今頑張ってる方とか楽しいこととか家庭のこととかさ。

    主は友達がいないことで卑屈になりすぎだと思う。
    私には友達いないけど、友達なんて愚痴を言い合うだけの関係でしょ?そんなの私にはいらない!って考えるようにしてでも頭から離れなくてトピまで立てちゃう執着ぶり...
    気軽に話せる友達ができるといいね。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/20(日) 01:05:31 

    >>265
    知人なら気にならないというか
          共感した振してどうでも良い

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/20(日) 01:34:41 

    >>57
    ばかっぽいw

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/20(日) 01:55:40 

    本気でしょーもない話してるわw
    たいして喋らず2人でぼーっとソファでだらだらしたり。
    あとは悪口w

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/20(日) 02:47:18 

    家族のちょっとした愚痴は云うな
    息抜きでお互い様だもの
    自慢ってなんだろう
    楽しかったり、良いもの買えたとか、楽しい話として聞くよ
    友達の話って必ずしも興味深い話ばかりじゃないけど、友だちが好きだから興味をもてるんだと思う
    主さんはまず他人が好きじゃないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/20(日) 04:44:04 

    >>254
    上手い表現だわ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/20(日) 05:31:27 

    >>82
    何か面倒くさい人

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/20(日) 05:45:58 

    1を読んで、近況報告がありつつ趣味の話や今ハマってる事とか推し活とか要するに共通で語れる事なんだけど。と思ったら同じようなコメントが多かった。

    愚痴や自慢しか出てこない会話がいつもなら気が滅入るし言い方があれだけどそこにどんなメリットが。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/20(日) 05:56:41 

    >>40
    あー解るなあ…
    卑屈さ拗らせた相手がそんなだった
    ただでさえ会話しんどいのに挙げ句、貴方ってツマラナイ人ね!と言われた日には殺意わく(実話)
    暫くしても態度が変わらないなら距離置いた方が良いかもね
    特別でもない普通の話で貧乏マウント取られても最低限、そこまで金無いの?なら働きなよ…としか思えないし
    嫌いなら会わなければ良いのに何なん?と思っていたら私は悪口ネタ集めされてたよー

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/20(日) 06:15:26 

    >>11
    趣味で繋がっても根幹の人間性が違いすぎたら無理になる
    悪口大好き!友人の悪口も平気で言うし裏でヒソヒソするのが楽しい!って人達と
    友人の悪口は言わないし、そこまで嫌なら友人止めて離れるよ!な自分とはまるで合わず

    苛めや意地悪が好きか嫌いか、とか
    人としての根幹が違いすぎる人は生理的に無理になるので疎遠/絶縁になる
    上辺繋がりなんて要らんし意味ないので切りました
    人数より友人は完全に質

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/20(日) 08:06:51 

    私無口だから、相手がおしゃべりだと楽
    シーンとしても気にならないほど仲良いなら相手がどんな人でもいいかもだけど

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/20(日) 08:35:07 

    >>235
    私もそうだな。
    あまり喋らない友達といると、頭フル回転でたくさん話題考えて疲れてしまう。
    よく話してくれる子だと、話題考えなくていいから本当楽。でも家に帰るとどうしてもぐったりしてしまうんだけどね笑

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/20(日) 09:09:36 

    >>15
    アラフォーで友達いろいろいるけど、経済レベルとか気にしたこと無いな、、
    経済レベル関係ない会話で盛り上がってるしめちゃくちゃ楽しいから、経済レベルが〜マウントどうの〜ってのがピンとこないわ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/20(日) 09:20:45 

    >>26
    自分が全く知らない人についての話題って、チョロッとならともかく、延々と話されるとほんっとしょーもないよね。その人に会ったこともないし知らんがな!って思う。
    あれを長々と話す人って何なんだろう、、
    元同僚がそのタイプで、昨日みた夢の話も延々とするからうんざりして会うのやめた。一緒に働いてた頃はすごく仲良くて大切な友人だったから悲しかったけど。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/20(日) 09:26:30 

    >>15
    合わないと会わなくなるよね?
    アラフォーになると経済格差が顕著に出てくるよね。

    コンビニコーヒー買うのも贅沢してる気分になるって言ってる人に15000円のランチして来たなんて言えたもんじゃない。

    何回かそういうことを経て会わなくなってしまった。
    仕方ないんだろね。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/20(日) 09:31:51 

    >>1
    気が合わないんだね
    無理に付き合うのやめていいよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/20(日) 09:33:50 

    映画の話や絵画の話や、小さなエピソードからも話題は広がる
    ほんの少しビターな現実も加えてみたりの匙加減

    話が合う人との会話の醍醐味!

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/20(日) 09:34:19 

    >>251
    シミ取りが羨ましいとは?

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2023/08/20(日) 09:53:07 

    >>285
    みんな多少の差はあっても余裕があるんじゃないの?
    私の友達非正規が多くて、若い頃は親も現役でお金に余裕があったから色々話せたけど、今は一人暮らしになっちゃってカツカツだから何も話せないよ。疎遠になっちゃった

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/20(日) 10:33:09 

    >>2
    年一くらいだけど、結局思い出話が一番笑える
    同じ話で同じオチなのに。
    また話してる〜wwwとか言いながら
    そして笑ったことしか覚えてない

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/20(日) 10:34:10 

    >>287
    15000円のランチはさすがにないわ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/20(日) 10:41:36 

    親友なら愚痴も自慢も悪口も気にならないなあ。何なら「ちょっと自慢していい?」「完全に愚痴だけど聞いて」みたいな入り方でも前のめりで聞いてる。大事な人の心の話は聞きたい。喜んでたら一緒に喜びたいし、悲しんだり怒ってたりしたら分け合って半分にしてあげたい。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/20(日) 10:52:46 

    >>1
    大人になれば学校に閉じ込められなくなるし、
    社会生活もあるから、友達なんて
    関係なくなるよ。
    いい歳した大人がモテるモテない論争って
    幼稚の極みだし。
    金の切れ目が縁の切れ目だから、
    下手に友達がいると
    金銭トラブルに巻き込まれるよ?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/20(日) 12:31:36 

    もし◯◯だったらどうするかシリーズ
    例えば、もし自分と友達が飲食店を共同経営するとしたら、どんなコンセプトでどんなメニューを出して、立地や内装外観、バイトやパートをどれくらい採用するかなど、細部まで本気で妄想して協議してる笑 めちゃくちゃ面白いからオススメ笑

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/20(日) 13:02:25 

    >>5
    ずっとしゃべってんのって疲れるよね!ペース崩れるし。好きな時に話したい

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/20(日) 14:36:27 

    >>21
    友達に?
    そんなに楽しい人生聞いてみたいけどな
    今何が楽しいのかとかどんなことしてるのかとか
    楽しいくあるにはどうしてるのかとか

    自分が楽しくない人生というか人間だからそういう人の行動とか性格が気になる

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/20(日) 14:40:49 

    >>1
    それは友達ではないかと。知人。
    一人行動が向くだよ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/20(日) 15:14:34 

    >>122
    そういう人達の、暇つぶしの話の種になりたくないから、自分のことは何の情報も言いたくない。

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2023/08/20(日) 15:18:29 

    私もそれが苦手で、カラオケ誘っている。会った時は近況報告そこそこ。同年代だと、カラオケの選択曲に気を使わなくて良いし、曲繋がりの話題も出て来るし。二、三時間居たら、丁度キリ良く終わりに出来て、楽しい気分で終わるから、次回も誘いやすい。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/20(日) 15:43:22 

    >>293
    どんな料理なのかききたいけどなw

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/20(日) 16:01:15 

    >>122
    そういう人達の、暇つぶしの話の種になりたくないから、自分のことは何の情報も言いたくない。

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2023/08/21(月) 03:03:32 

    わかるー

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/21(月) 06:51:34 

    観てるアニメの話、最近観て面白かった映画の話、趣味の釣りの話、声優さんの話、最近作って美味しかった料理の話、ペットの話、この間友達と会って話した事だけど、他にもたわい無い話をしてたと思う

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/21(月) 08:21:52 

    >>287
    なるべくコンビニで買わないようにするって、庶民じゃ普通の感覚だけどなあ。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/21(月) 09:50:18 

    >>293
    たまにならよくない?w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード