-
1. 匿名 2023/08/19(土) 15:42:50
最近は値上げが続き、天候も安定しなくて
安いと思ってたものが値上がりしたり
反対に、意外と安いなぁと思ったり
自分の住んでるところでは今はこれが安い!お得!とか、総合的に今の時期これを買うとお得かも!など情報交換したいと少し思ってトピ申請しました。
ちなみに主のところは、時期的なのもあり、レタスが安くて、1玉89円で買えるので、あとキャベツ1玉120円くらいなので、スライサーで千切りキャベツをして、サラダをよく食べています。+60
-3
-
2. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:14
首にまくやつ+9
-7
-
3. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:16
キムチ+3
-22
-
4. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:19
なし+9
-5
-
5. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:25
枝豆
今年安くておいしいから助かってる+34
-3
-
6. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:29
ちなみに高いのは
きゅうり、トマト!育てた方が安い+30
-11
-
7. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:33
卵買いやすくなりました+115
-9
-
8. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:33
カップヌードルが250円超えてて買えないよ
どこか安売りしてるところない?+31
-5
-
9. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:35
スイカ🍉+5
-7
-
10. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:38
日本+6
-7
-
11. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:42
何もかも高く感じる+79
-3
-
12. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:47
+17
-3
-
13. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:48
>>1
夏服+4
-2
-
14. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:52
家族葬+4
-4
-
15. 匿名 2023/08/19(土) 15:43:59
PB+1
-4
-
16. 匿名 2023/08/19(土) 15:44:05
+1
-5
-
17. 匿名 2023/08/19(土) 15:44:09
時々ペヤングを98円で売るようになった。+2
-8
-
18. 匿名 2023/08/19(土) 15:44:19
オクラとピーマンとゴーヤが安い+37
-3
-
19. 匿名 2023/08/19(土) 15:44:19
小松菜はいつでも安い
ありがたい+98
-4
-
20. 匿名 2023/08/19(土) 15:44:42
あたし+3
-5
-
21. 匿名 2023/08/19(土) 15:44:56
ピーマン+6
-3
-
22. 匿名 2023/08/19(土) 15:45:04
旬のものが安い
栄養価も高い+24
-1
-
23. 匿名 2023/08/19(土) 15:45:16
鶏肉が、価格戻って安くなってきてるなってかんじありますね。+14
-4
-
24. 匿名 2023/08/19(土) 15:45:30
>>8
2個で300円に税金
があったけど安いほう?+1
-5
-
25. 匿名 2023/08/19(土) 15:45:31
納豆ご飯+4
-2
-
26. 匿名 2023/08/19(土) 15:45:34
>>7
大分下がって来たよね
酷い時1パック300円超えてた+17
-3
-
27. 匿名 2023/08/19(土) 15:45:48
>>8
安い方のカップヌードルはこの間108円で買った+24
-1
-
28. 匿名 2023/08/19(土) 15:46:07
>>8
うちのところは大体1個138円+6
-1
-
29. 匿名 2023/08/19(土) 15:46:53
>>24
ちょっと前まで1個100円ぐらいだったような…
私はカップ麺は身体に悪そうだから買わないけど+1
-7
-
30. 匿名 2023/08/19(土) 15:46:57
きのこ類は年間を通して安定してる+80
-3
-
31. 匿名 2023/08/19(土) 15:47:11
白菜+1
-3
-
32. 匿名 2023/08/19(土) 15:47:14
>>19
小松菜は袋の中の量を調整できるから騙されやすいよ+33
-0
-
33. 匿名 2023/08/19(土) 15:47:16
納豆
+4
-0
-
34. 匿名 2023/08/19(土) 15:47:39
>>12
もやしは価格が安定していてありがたい。週3位で食卓に並びます。+9
-3
-
35. 匿名 2023/08/19(土) 15:47:57
お盆の余波でなにもかも高い。+10
-3
-
36. 匿名 2023/08/19(土) 15:47:58
>>28
それぐらいが理想だな
何年か前は118円に税金とかで買ってたから150円以上になるとちょっと
カップヌードルに150円以上出すなら他のラーメン買う+13
-0
-
37. 匿名 2023/08/19(土) 15:47:59
うちの近所のスーパー最近はいつ行ってもトウモロコシが98円。+25
-1
-
38. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:36
>>8
うちの地域は税抜138~188円。生協やイオンで先週138円だった。+5
-2
-
39. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:40
>>27
スープヌードルの方?+4
-0
-
40. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:56
食品はスーパーよりドラストの方が安い物も多い。生鮮品は品揃え少ないけど。+8
-0
-
41. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:59
>>37
今年はトウモロコシの100円以下を見なかったよ+24
-1
-
42. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:01
バター安売りしてほしい+14
-1
-
43. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:19
>>8
私はスーパーのPBカップ麺買ってる
うちの近くの7&ℹ︎系スーパーだと税抜98円で買えるし、作っているのもカップスターのメーカーだから
生協のPBカップ麺はカップヌードルの日清が製造しているはず
そういうのを探してみては?+31
-0
-
44. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:47
>>41
地域によるのかな?こちらはちなみに東北。+2
-0
-
45. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:51
>>29
スープヌードルじゃないの?+3
-0
-
46. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:31
>>37
安いですね。+1
-0
-
47. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:34
>>44
うち関西のベッドタウン
やっぱ輸送費がかかるものは野菜でも2,30円上がっているみたい+4
-0
-
48. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:51
>>7
税抜198円で買えたよ!嬉しかったー!+19
-3
-
49. 匿名 2023/08/19(土) 15:53:20
>>1
>自分の住んでるところでは今はこれが安い!
>お得!とか、総合的に今の時期これを買うとお得>
>かも!など情報交換したいと少し思った
地域によって違うし
主さんが住んでる地域がわからないと
情報のやり取りが出来ない
+4
-4
-
50. 匿名 2023/08/19(土) 15:53:22
>>12
安いけど、値上がり前と比べたら高いと感じる。+6
-0
-
51. 匿名 2023/08/19(土) 15:55:07
>>17
それペヤング?ペヨングではない?
私も最近ペヤングだー!と思って買って家でよく見たらペヨングだったよ。+4
-9
-
52. 匿名 2023/08/19(土) 15:57:05
>>2
安い!安ぅーい❤️
いっぱい欲しーい❤️ってやってるやつ?+3
-1
-
53. 匿名 2023/08/19(土) 15:57:32
今安いのは日本人の命やで+8
-0
-
54. 匿名 2023/08/19(土) 15:57:58
旧パッケージのアタックゼロ。買い溜めしました+9
-0
-
55. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:07
シャウエッセン298円
しょっちゅう特売してる!+9
-0
-
56. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:20
スーパーの農家さんの野菜コーナーが安い
なす8本入り 160円
ピーマン10個 150円
ミニトマト10個 110円
+17
-0
-
57. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:21
>>7
鳥インフルエンザの流行で焼却処分したら
政府が鳥を一羽3000円で補助金出して買い取ってたらしいよ
1個7円ぐらいで卵産ませるよりよっぽど儲かる
だから鳥が減って卵が高騰したらしい
酷い話+9
-9
-
58. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:29
>>17
ヤオコー時々それぐらい。
特売だから点数制限あるけど。+4
-1
-
59. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:06
>>2
ネギ?+6
-0
-
60. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:10
>>39
そうそう、私的にあまり違いないからこっちで満足なのよね+1
-0
-
61. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:41
>>52
そうそう!w+2
-1
-
62. 匿名 2023/08/19(土) 16:00:11
お野菜高いし売ってないよね?
ピーマンも福島産しかなくて諦めた
もう自給自足しないといけないかな+4
-10
-
63. 匿名 2023/08/19(土) 16:00:17
キャベツ大きめ一玉68円、東京+4
-0
-
64. 匿名 2023/08/19(土) 16:00:56
>>63
安いね、羨ましい!+9
-0
-
65. 匿名 2023/08/19(土) 16:03:42
>>62
福島産、私は買ってるよ+17
-3
-
66. 匿名 2023/08/19(土) 16:04:19
アボカドが例年の半値くらいになってない?+0
-0
-
67. 匿名 2023/08/19(土) 16:04:32
>>8
98円だったごつ盛りですら今は150円+税
わての非常食が😭+16
-1
-
68. 匿名 2023/08/19(土) 16:05:08
>>7
うちの近所はまだ税込300円超えるけど先月くらいまで卵自体がなかったから買えるだけで嬉しい+14
-0
-
69. 匿名 2023/08/19(土) 16:06:03
今日はイオンのお客様感謝デーで、ガソリンが安かったよ!
レギュラー169円でした+5
-0
-
70. 匿名 2023/08/19(土) 16:07:31
>>2
豚バラ肉?+3
-0
-
71. 匿名 2023/08/19(土) 16:09:28
京都のマツモトってスーパー今日箱アイス半額だよ^ ^
レディーボーデンとかパルムとかも半額で買えるよ^ ^+6
-0
-
72. 匿名 2023/08/19(土) 16:10:15
近所の雑草+1
-0
-
73. 匿名 2023/08/19(土) 16:12:23
立ちんぼ
小池さん売ってる女が立ってるって分かってるなら、どうにかしてよ!+4
-4
-
74. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:44
>>69
えー!どこですか?
もしかしたらCOSTCOのガソリンより安いんじゃない?+0
-1
-
75. 匿名 2023/08/19(土) 16:17:49
厚揚げ豆腐で料理のボリュームアップ
炒め物もか味噌汁に入れてもおいしいし楽だし安い+5
-0
-
76. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:49
今年メロンが安くて美味しい気がする。スイカは高い+5
-0
-
77. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:25
>>17
メジャーなメーカーのカップラーメン系はセールでも128円とかだけどなぁ
羨ましい+0
-0
-
78. 匿名 2023/08/19(土) 16:25:50
カボチャ、旬じゃなくても1/4で300円いくこともあったけど、国産で198円になっている。+4
-0
-
79. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:55
米はセールで買える
コシヒカリ5kg1800円ぐらい+5
-0
-
80. 匿名 2023/08/19(土) 16:27:58
>>7
結構前に買いやすくなったんですが、値下がりはしないまま259円😭+12
-1
-
81. 匿名 2023/08/19(土) 16:30:58
>>69
イオンにガソスタがあるの!?
+3
-0
-
82. 匿名 2023/08/19(土) 16:36:19
>>12
もやしがあれば何とかなる!つまみ サラダ とか。
栄養価高いし。ありがたい食材!+5
-0
-
83. 匿名 2023/08/19(土) 16:37:34
>>7
毎週末148円で出してくれるのありがたい
500円以上の買い物でひと家族ひとパック限定だけど+4
-0
-
84. 匿名 2023/08/19(土) 16:39:48
胡瓜8本入り198円+6
-0
-
85. 匿名 2023/08/19(土) 16:41:04
カボチャ!
カットされてるやつだとその日に売り切らないといけないみたいで夜いくとグラム58円の半額でかえるからたくさん食べてる
カボチャ大好きだからうれしい!+2
-0
-
86. 匿名 2023/08/19(土) 16:50:27
>>8
あっさり味のやつ、最近78円?くらいで安売りしてたよー。
爆買いしたけどもう全部食べちゃった。+1
-0
-
87. 匿名 2023/08/19(土) 16:51:30
かなり地域限定だけど、仙台朝市は野菜や果物が土曜日になると特に安いよ
立派なバナナ2房で108円とか長ナス3本で108円とか、お買い得なものが各店先にあるから近所の人は是非とも行ってみるといいよ
重すぎて持って帰るのが大変だったわ+5
-0
-
88. 匿名 2023/08/19(土) 16:53:02
>>7
夕方どこも売ってなかった玉子が、ようやく売り場で見掛けるようになりました。
1ヶ月に1回、買えればマシだったけど今は常に冷蔵庫にあります。+9
-0
-
89. 匿名 2023/08/19(土) 16:53:55
>>8
それ高くない?コンビニでも200円くらいじゃなかった?+5
-1
-
90. 匿名 2023/08/19(土) 16:55:08
>>51
ペヤングが作ってるからいーんじゃない?ペヨングでも+3
-1
-
91. 匿名 2023/08/19(土) 17:27:14
どうしてなの今日に限って安いサンダルを履いていた。+1
-0
-
92. 匿名 2023/08/19(土) 17:43:19
>>89
昨日ファミマで見たけど250円超えてた+4
-0
-
93. 匿名 2023/08/19(土) 17:50:01
都内でボロカス言われている場所なんだけど今日はレタスが1個30円、そこから数十メートルの八百屋で89円のブロッコリーを買ったよ。+3
-0
-
94. 匿名 2023/08/19(土) 17:50:46
>>90
別に悪いとは言ってないけど。+2
-0
-
95. 匿名 2023/08/19(土) 17:58:54
>>34
どんな料理(味付け)で食べてますか?+0
-0
-
96. 匿名 2023/08/19(土) 18:02:55
DVD10枚2500円+0
-0
-
97. 匿名 2023/08/19(土) 18:03:13
ピーマンと小松菜かな+4
-0
-
98. 匿名 2023/08/19(土) 18:10:30
なんだろうね、本当はもやしも1袋100円くらいにしないとやっていけないんだっけ。
もう、給料も全然上がらないしさ、ヤバいよ。+0
-0
-
99. 匿名 2023/08/19(土) 18:17:10
品川美容外科 3万円以上の施術で5000円オフクーポン ラインのクーポン+0
-0
-
100. 匿名 2023/08/19(土) 18:21:36
アボカドが結構安くなって来てるイメージ
ナスがこれから台風の影響で高騰するらしい
今の内に買っとこー+2
-0
-
101. 匿名 2023/08/19(土) 18:37:56
>>8
コープのヌードルは日清が作ってる。
安くておいしい。
+4
-0
-
102. 匿名 2023/08/19(土) 18:40:34
道民です。出来の悪いとうきびが5本で100円でした+2
-0
-
103. 匿名 2023/08/19(土) 18:41:53
>>58
ヤオコーの水曜市で98円で買った。+1
-0
-
104. 匿名 2023/08/19(土) 18:43:40
夏のドライな下着を安く買ったよ。
しばらく使えそう。+4
-0
-
105. 匿名 2023/08/19(土) 18:44:32
>>8
スーパーよりドラッグストアやドンキホーテの方が安かったりするからチェックしてみてください!+5
-0
-
106. 匿名 2023/08/19(土) 18:49:10
久々に業務スーパーに行ったら色々安かったです
+4
-0
-
107. 匿名 2023/08/19(土) 19:21:51
今月もう2000円しか残ってないよ…子供3人+私の四人食べていけるかなぁ…+7
-0
-
108. 匿名 2023/08/19(土) 19:31:24
>>6
買った方が早い、安い+3
-0
-
109. 匿名 2023/08/19(土) 19:32:29
卵が少し下がってきた感じ
298円だったのが258円とか238円とか+5
-0
-
110. 匿名 2023/08/19(土) 19:33:49
>>78
ピーナツ南瓜?バターナッツとかいう、ひょうたん型のかぼちゃが1個200円以内程度、手頃でおいしい。
ネット袋に入れて玄関に吊るして保管できるし、今日(3週間後)食べたら生でも美味しかった。
皮が薄くて小ぶりなので包丁で切るのもラクラク。ヘタ以外全部食べれるし(火を通して皮もワタも種も食べた)薄切りを油で焼いたらすぐ火が通るし甘い。
残りはカットして冷蔵庫と冷凍庫で保管したよ。
福岡です+1
-0
-
111. 匿名 2023/08/19(土) 20:18:18
>>110
78です。
カボチャ情報ありがとうございます。
ピーナッツカボチャ、目にしたらたべてみようかな?+0
-0
-
112. 匿名 2023/08/19(土) 20:22:45
もやし 19円+1
-0
-
113. 匿名 2023/08/19(土) 20:27:52
うちの近くのドラックストアのクリエイトでは時々カップ麺が
「さらに値引き」になって68円で買えてこの間もたくさん買ってきた
カップ麺大好きで常備している私には非常にありがたい
+0
-0
-
114. 匿名 2023/08/19(土) 22:17:39
>>8
賞味期限の近いものが半額とかになったりするよね。スーパーとかドラスト、ホームセンターとか度々チェックする。+4
-0
-
115. 匿名 2023/08/19(土) 23:11:31
>>95
ある日はチンして、塩、中華味の素、胡麻油。
またある日はチンして、塩、チューブニンニク、味ポン酢。
そのまたある日は、フライパンで炒めて酒、みりん、中華味の素、チューブニンニク、オイスターソース。
(どの日にも千切りにした人参やピーマンいれると彩りがよいです)+1
-0
-
116. 匿名 2023/08/20(日) 00:40:41
>>42
原価取れない、
酪農家の廃業へ追い込むコメント。+0
-1
-
117. 匿名 2023/08/20(日) 00:52:16
業スー 今月末まで中華麺一玉¥9
一家族様10玉まで+0
-0
-
118. 匿名 2023/08/20(日) 01:59:48
最近なんでも値上がりで、みんな買い控え→期限迫る→おつとめ品として安くなるってなってるよね。
私は豆腐や納豆、パン、牛乳とかドラッグストアで4〜6割引くらいで買ってます+2
-0
-
119. 匿名 2023/08/20(日) 08:55:06
>>12
もやしの子ども向けメニューある?+0
-0
-
120. 匿名 2023/08/20(日) 15:16:29
>>119
うちの子はもやしが噛みにくいらしく、茹でてから短めにザクザクカットして、卵とコーンと一緒にフライパンでもやし炒めにしたり、ツナとマヨネーズ、コーンとあえるとよく食べるよ。+0
-0
-
121. 匿名 2023/08/21(月) 10:39:59
野菜高い+0
-0
-
122. 匿名 2023/08/21(月) 13:07:02
>>1
お豆腐・とりむね肉は鉄板です!
チキンカツ、唐揚げ、チキン南蛮、
大半が片栗粉まぶして揚げ焼きして、
+しめじとナスとか、+ほうれん草とかで、味だけ変えてます。
ごま油、鶏ガラ、オイスターソース酒醤油炒め。
バター、砂糖とめんつゆ炒め。
もっとバリエーション増やしたいです😊
ヘルシーでお腹いっぱい&太りにくくて、お菓子で糖質脂質増やす身としては大変ありがたい食材です(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する