-
1. 匿名 2023/08/18(金) 12:28:40
長田は冒頭から「イヤホンしてるのにさ、話しかけてくる人なんなの?マジで」と投げかける。「タクシーとか、服を買いに行ってる時とかね。本当にもう(話しかけなくて)いいじゃないですか、とは思う」と語っていた。
相方・松尾駿からもっと分かりやすくアピールした方がいいと助言されると、長田は「ヘッドホンね。でも、それを着けてても話しかけてくる人いたもんね。なんでこっちが、そこまで気を使わないとといけないんだろうって」と複雑な表情を見せていた。+34
-126
-
2. 匿名 2023/08/18(金) 12:29:32
イヤホンしてても道聞かれるで+233
-1
-
3. 匿名 2023/08/18(金) 12:29:32
えーっ、好きだったのに+11
-37
-
4. 匿名 2023/08/18(金) 12:29:38
イヤホンして歩くな+193
-76
-
5. 匿名 2023/08/18(金) 12:29:49
そういうことあるね+11
-1
-
6. 匿名 2023/08/18(金) 12:29:54
お前中心に地球回ってないねん。イヤホン見えてる人ばっかやと思うなよ。おでこに話しかけるなって札でも貼っとけ+383
-42
-
7. 匿名 2023/08/18(金) 12:30:09
店の中はイヤホン外せばいいのに+128
-29
-
8. 匿名 2023/08/18(金) 12:30:18
落としたよもダメ?財布とか+22
-1
-
9. 匿名 2023/08/18(金) 12:30:20
お金からむ場面も含めて言っているんなら非常識はこの人だと思う。
+200
-12
-
10. 匿名 2023/08/18(金) 12:30:22
ちょこちょこ、ぷらぷらしてるからだよ+10
-2
-
11. 匿名 2023/08/18(金) 12:30:22
イヤホンしてるのに駅のホームで聞かれる
してない人周りにいるのに+40
-13
-
12. 匿名 2023/08/18(金) 12:30:25
逆に常にイヤホンしてシャットアウトしてる感じは好きになれない。当然話しかけない。はぁ?って感じになるとイライラするから。+127
-26
-
13. 匿名 2023/08/18(金) 12:30:51
気づかないふりすればオッケー+5
-3
-
14. 匿名 2023/08/18(金) 12:30:54
私は人の耳をそんなにしっかり見ないな、顔も見ないけど
タクシーの運ちゃんだと特に見れなさそうだし+117
-3
-
15. 匿名 2023/08/18(金) 12:31:15
他人がイヤホンしてるかどうかなんて見てない+178
-8
-
16. 匿名 2023/08/18(金) 12:31:56
イヤホンしてても普通に道聞かれるわ。別に良いんだけどね。向こうからは見えないだろうし。+18
-0
-
17. 匿名 2023/08/18(金) 12:32:33
なぜ話しかけるほうがそこまで気を遣わなきゃいけないのかって思考にはならないんだろうか。+140
-29
-
18. 匿名 2023/08/18(金) 12:32:50
>>11
話し掛けられやすい見た目なんだろうね
私はイヤホン持ってないけど全く話しかけられないよ+25
-2
-
19. 匿名 2023/08/18(金) 12:32:56
タクシーの運転手さんは道の確認とかしてくるよ+74
-1
-
20. 匿名 2023/08/18(金) 12:32:58
なんか叩かれてるけど分かるよ。
雑談しないでほしいのに、してくるの嫌じゃん。
イヤホンしてるのに。+49
-28
-
21. 匿名 2023/08/18(金) 12:33:07
パッと見じゃわからんイヤホンじゃなくてヘッドフォン(だっけ)にすればいいのに+45
-0
-
22. 匿名 2023/08/18(金) 12:33:17
>>1
イヤホンしてても聴こえるの分かってるから話しかけてくるんじゃない?
無視しても良いと思うけど+9
-2
-
23. 匿名 2023/08/18(金) 12:33:22
>>1
傲慢な人でびっくりした+102
-17
-
24. 匿名 2023/08/18(金) 12:33:38
「イヤホンしてるのに、なんで話しかけてくるの?」
↑
なら事件事故火災等が発生した時も
声掛けないぞぉ🐘+93
-8
-
25. 匿名 2023/08/18(金) 12:33:41
ちょっと思い上がってないか
お前らの代わりなんていくらでもいるぞ+102
-6
-
26. 匿名 2023/08/18(金) 12:34:08
うちの旦那なんて家でもイヤホンしっぱなしだよ。外せと言うてるのに。あれなんなんだろ。+13
-1
-
27. 匿名 2023/08/18(金) 12:34:35
友達と遊んでるのにイヤホンつけてる人とかいるよね
なんなんあれ
そんな音楽聴いてたいんか
人といる時にイヤホンしてるやつ意味わからん+86
-6
-
28. 匿名 2023/08/18(金) 12:35:10
>>26
家族の声が煩わしいんじゃない+7
-0
-
29. 匿名 2023/08/18(金) 12:35:39
歩行者のイヤホンヘッドホンはちょっと規制して欲しいなぁ
ノイキャンにしてるのか音量が高いのかわからないけど、外の音を取り込めないって本当に危ない。+66
-2
-
30. 匿名 2023/08/18(金) 12:36:05
道端で無駄に話しかけられたらイラッとくるだろうけど、タクシーとかは仕方ないじゃん+27
-0
-
31. 匿名 2023/08/18(金) 12:36:10
逆に私は喋りかけられて知らんぷりするの申し訳ないからカフ型にしてる
外の音聞こえるから自転車で聴きたい人にもおすすめ+2
-8
-
32. 匿名 2023/08/18(金) 12:36:11
こういうタイプの人に間違えて話しかけてしまった時ってすごい嫌そうな顔されるよね
は?なにこいつ?みたいな…+35
-7
-
33. 匿名 2023/08/18(金) 12:36:32
>>23
松尾さんより明らかに感じる+30
-0
-
34. 匿名 2023/08/18(金) 12:36:36
歩いてるときのイヤホンってほんと危ないよね。電車の中ぐらい?しか使ってない。+24
-1
-
35. 匿名 2023/08/18(金) 12:36:48
形によってはイヤホンしてるって正面から見たとき分からない。
耳の中に収まる系のやつだと髪の毛とかで余計に分かりにくい。
ヘッドホンでも話し掛けられるって言うけど、その方がまだマシなんじゃない?
それでも芸能人なら尚更話し掛けられちゃうのはある程度仕方ないと思う。+18
-0
-
36. 匿名 2023/08/18(金) 12:36:52
店の中は外すなぁ
でも駅前のキャッチとかウザイからイヤホンつけてる。やっぱり話しかけてくるからうざいのはよくわかる+22
-1
-
37. 匿名 2023/08/18(金) 12:37:07
>>1
> なんでこっちが、そこまで気を使わないとといけないんだろうって
相手も思ってるよ+44
-7
-
38. 匿名 2023/08/18(金) 12:37:27
>>18
話しかけやすい見た目だから話しかけるって、迷惑だなあ
なんで見ず知らずの人に利用されなきゃいけないんだよってなる
話しかけやすい見た目って、つまり無意識には自分より下に見えて反撃されなさそうで舐めてるってことだよね+25
-23
-
39. 匿名 2023/08/18(金) 12:37:41
最近のイヤホン分からなくない?
耳にイヤホン入っていても、わざわざ人の耳なんかあまり見ないし。
で、街中でいきなり独り言とかで話してる人いる...って思ったらイヤホンして会話していたりするし。
分かりずらい。+23
-2
-
40. 匿名 2023/08/18(金) 12:37:52
>>18
私も話しかけられないわ、黙ってると「怒ってるの?」と言われる目つきの悪さで
友人はおっとり優しくて親切そうな見た目だから、迷い人とかにすごい声掛けられる+16
-0
-
41. 匿名 2023/08/18(金) 12:38:05
>>1
テレビで見てるとおもしろいけど、二人とも我が強いというかわがままそう
松尾のビキニパンツの水着がキモい+10
-0
-
42. 匿名 2023/08/18(金) 12:38:10
話し掛けないでねの意味も兼ねてイヤホンしてる。服屋の店員さんは配慮してくれるし気付かないで話しかけてきてもスーっと引いてくれる。+9
-4
-
43. 匿名 2023/08/18(金) 12:38:11
スーパーで働いてるんだけど、セルフレジで未精算で帰ろうとしたからお客様~て声かけたらイヤホンしてる人で無視された
目の前に出てお客様~と呼びかけたらすんごい怒られた
見兼ねた副店が警察よんだことあったよ
外ではイヤホンに集中するとか声かけるなとか言う人は外出ないでください+69
-0
-
44. 匿名 2023/08/18(金) 12:38:12
>>1
お客のオレ様は神様だって感じなのかな。
最低限のコミュニケーションもケチる人ってなんなんだろう。
赤の他人なんだからコミュニケーション取らないといけないでしょ。
タクシー運転手も店員さんもあんたのお母さんじゃない。
+23
-2
-
45. 匿名 2023/08/18(金) 12:38:22
>>27
スマホずっとみてる人もね
もう引きこもってろよと思うわ+26
-2
-
46. 匿名 2023/08/18(金) 12:39:26
芸人さんだしネタがおもしろいからそういう人かと思いがちだけど、プライベートは結構神経質な感じなんだね
まあでも芸能人はいろんなこわいこととか嫌な思いたくさんしてるんだろうな…+2
-0
-
47. 匿名 2023/08/18(金) 12:39:39
イヤホンしてる人って自分は普通に歩いてるつもりかもだけど、音が聞こえてないから周りが気を使ってるのに気づいてない。
+13
-2
-
48. 匿名 2023/08/18(金) 12:39:42
>>38
いや下に見てるなんてことないと思うよ…
ぱっと見の好感度高いんじゃない?+21
-6
-
49. 匿名 2023/08/18(金) 12:39:45
イヤホンしながら話しかけてくる人もいるぞ
いや、何か聞きたいとか話したいならイヤホン取れよ(^_^;)って思う。
+5
-0
-
50. 匿名 2023/08/18(金) 12:41:27
>>43
何それ
万引き目的で声かけられたら知らんぷりするためにイヤホンしてたの?
日本もおかしい人増えてきてるね+30
-0
-
51. 匿名 2023/08/18(金) 12:41:47
イヤホンしてる人に話しかけていけないなら、仕事の時上司や先輩にいっさい声かけられなくて仕事すすまないわ。+0
-2
-
52. 匿名 2023/08/18(金) 12:41:49
ファンに声を掛けられるってこと?+0
-0
-
53. 匿名 2023/08/18(金) 12:42:00
>>6
キョンシースタイルね+8
-0
-
54. 匿名 2023/08/18(金) 12:42:51
>>48
あわよくばナンパしてきたり痴漢してきたり着いてくるやつまでいるから迷惑
あとなんでわざわざ道教えてあげないといけないのか意味不明
キレる馬鹿いるし+14
-8
-
55. 匿名 2023/08/18(金) 12:42:58
>>7
話しかけられたくないから見えるようにイヤホンしてるよ。
構わず話しかけられるけど、わざとらしく外して見せても普通に話し続けられるのイラッとする…+46
-12
-
56. 匿名 2023/08/18(金) 12:43:33
朝職場で会って挨拶したら、キョトンとした顔しておもむろにイヤホン外して「あ、おはようございます」っていう人 職場に入る前に外しておけばいいのにって思う+9
-1
-
57. 匿名 2023/08/18(金) 12:43:40
イヤホンつけてると危険察知できず不安だわ+3
-0
-
58. 匿名 2023/08/18(金) 12:44:07
アパレルでバイトしてた時、イヤホンしてても話しかけにいけって教えられてたわ
聞こえなくても身振り手振り大きく近づいて視界に入れって
絶対うざいだろうなって思いながらやってた笑+9
-0
-
59. 匿名 2023/08/18(金) 12:44:16
なんか最近みんなイライラしてない?+5
-0
-
60. 匿名 2023/08/18(金) 12:44:28
外でイヤホンしてる人
危ないよなーって思いながら見てる+9
-4
-
61. 匿名 2023/08/18(金) 12:45:17
>>1
同感
+5
-2
-
62. 匿名 2023/08/18(金) 12:45:57
>>9
そんな風に書いてないのになんで邪推しておとすんだろ。しかもプラスばっか。+17
-10
-
63. 匿名 2023/08/18(金) 12:46:59
>>1
アメリカに住んでて今帰国してるんだけど、
コミュニケーションが気軽だよ。
ヘッドホンしててノリノリな人も聞こえてるんだか聞こえてないんだかわからないけどコミュニケーションはちゃんと取る。
日本人ってなんでこんな陰気なの?と思うけど、人が多すぎるところにいたら、他者のことをフル無視で耳を塞いで一人の世界に没頭する…みたいなことをしたくなるのかな?
3秒もかからないコミュニケーションをケチって、ネットで発散するからギスギスするんだと思うけどなぁ。+7
-8
-
64. 匿名 2023/08/18(金) 12:49:12
イヤホンしてるから話しかけないでって思ったことないし、イヤホンしてる人には話しかけちゃいけないなんて暗黙の了解はないし、自分ルールてすか?何言ってんだろって思った+12
-4
-
65. 匿名 2023/08/18(金) 12:50:18
>>1
人と話す場面なのになんでイヤホンしてるの?+11
-4
-
66. 匿名 2023/08/18(金) 12:50:24
>>1
ワイヤレスだと気が付かない人が居るからわたしは敢えてコード付きの使う。+13
-0
-
67. 匿名 2023/08/18(金) 12:50:37
>>20
ね。別にこっちからは攻撃してなくて、わざわざなんで?ってイラっとするって話なのに、それに攻撃してる人の方がよっぽど攻撃的。
私はイライラまではしないけど、なんで??とは思う。他に人いるのにさ。聞こえないフリしてシカトしたら感じ悪いやつって思うんでしょ。理不尽。+13
-8
-
68. 匿名 2023/08/18(金) 12:51:20
普通イヤホンやヘッドホンをつけてる人には話しかけないだろうから、話しかけて来るって言うのは、この方に用事があるからなんだろね?
でも芸能人だから、用事って程でもない事で話しかけて来られる、それが嫌、という話なのかな?+3
-3
-
69. 匿名 2023/08/18(金) 12:51:27
>>66
最近のは小さいからわかりづらいよね。
でもコード付きとかヘッドホンでも話しかけてくる猛者がいるんだよー+7
-0
-
70. 匿名 2023/08/18(金) 12:51:46
>>55
服屋のスタッフは客に話しかけないと上司にめちゃくちゃ怒られるから。
常に上司かお客さんかどちらかに必ず怒られながら働いてる可哀想なさまよえるスタッフなんだよ。+25
-1
-
71. 匿名 2023/08/18(金) 12:51:58
>>38
道聞いたりするくらいで「利用されるの迷惑」て思われるのか~。+14
-5
-
72. 匿名 2023/08/18(金) 12:52:56
>>63
コミュニケーションしたいかしたくないかも当人の自由なのに、したくない側だけの問題にするからギスギスするよね。+9
-0
-
73. 匿名 2023/08/18(金) 12:53:59
>>71
当たり前じゃん
なんで当然道わかると思ってるの?+10
-6
-
74. 匿名 2023/08/18(金) 12:54:49
>>71
自分で調べろよw
私のスマホ利用するなよ、自分の使えよ+12
-5
-
75. 匿名 2023/08/18(金) 12:55:17
>>14
しかも昔みたいに有線だと分かりやすかったかもだけど、今は分かりづらいのもあるしね+11
-0
-
76. 匿名 2023/08/18(金) 12:55:52
>>4
聴覚過敏なんだよね+13
-2
-
77. 匿名 2023/08/18(金) 12:56:29
タクシーの運転手は仕方なくない?道の確認とかもあるし。+3
-1
-
78. 匿名 2023/08/18(金) 12:56:33
私もショップでは話しかけてほしくない。
「色違いありますよ」とかそのくらいならまだいいけど、トップスだけ見てたら、パンツやスカートやサロペット持って来て、「こういうパンツに合わせると可愛いですよ!サロペットにも合います!」とか、めちゃめちゃ長くなると欲しくても買いたくなくなる。
+8
-0
-
79. 匿名 2023/08/18(金) 12:57:14
>>38
利用されるという発想がすごいね
どういう人生歩んできたらこういう考え方する人間になるんだろう+12
-5
-
80. 匿名 2023/08/18(金) 12:57:46
タクシーの運転手さんはイヤホンしてるとか見えないんじゃない?
服屋さんは声かけも仕事の一環だし
10代とかなら分かるけどいい歳してこんな事言うんだ+6
-3
-
81. 匿名 2023/08/18(金) 12:58:45
今のイヤホンつけたままでも会話できるよね+2
-0
-
82. 匿名 2023/08/18(金) 12:58:59
タクシーの運転手さんにそれを求めるのはどうなの
イヤホン見えてないかもしれないし何か聞きたいことがあるかもしれないじゃん
それにしてもイヤホンして街を歩くのって危ないよね
何か起きても気づけないし+3
-0
-
83. 匿名 2023/08/18(金) 12:59:18
なんでこっちが、そこまで気を使わないとといけないんだろうって
いや、タクシーもショップの店員も仕事だから話しかけてんだろうが。なんでこっちがそこまで気を使わないといけないのか。+6
-1
-
84. 匿名 2023/08/18(金) 12:59:29
服屋で声かけられたくないならユニクロやGUやしまむら行けばいいじゃん+6
-1
-
85. 匿名 2023/08/18(金) 12:59:33
>>71
世の中行き過ぎだよね。
狂ってる。+8
-5
-
86. 匿名 2023/08/18(金) 13:00:36
タクシーで話しかけられるのが嫌なら電車やバスに乗るか自分で車買えばいい+3
-1
-
87. 匿名 2023/08/18(金) 13:00:48
>>1
テレビとかで文句言わない方が良い
イメージがね。+2
-1
-
88. 匿名 2023/08/18(金) 13:01:40
>>1
大学のときの友達がそんなだわ、いつもイヤフォンつけて歩いてて、おはよ〜って声かけたら「はぁ!?」みたいな顔された。
そんなイライラしなくても…+8
-0
-
89. 匿名 2023/08/18(金) 13:01:54
電車で私の前に座った子が急に喋り出して、私に話しかけんの?って思ったらワイヤレスイヤホンで話してた。
あれびっくりするからやめてほしい+8
-0
-
90. 匿名 2023/08/18(金) 13:02:13
>>55
声かけは万引き防止にもなるんだよ
私も販売してた時声かけしてレジに案内しようとしたら「財布忘れました〜」って帰っていって、入れ違いに休憩から帰ってきた先輩に「あの人前万引きした人だよ」って言われたことがあった+12
-1
-
91. 匿名 2023/08/18(金) 13:03:26
>>6
お前中心って話しかけてくるやつにも同じことが
言えるだろ。自分勝手に話しかけてくるな。
黙っとけ。+31
-23
-
92. 匿名 2023/08/18(金) 13:04:11
>>1
コンビニで働いてた時にイヤホン刺してるお客さんにお弁当温めますか?って聞いたらえ?なんて?って数回聞き直されたけど会話する時はイヤホン外してよって思った。+14
-1
-
93. 匿名 2023/08/18(金) 13:04:12
>>79
道聞かれてわからないって言ったら持ってるスマホで調べろ!って暴言吐かれたことあるからだよ
見た目話しかけやすそうに見えるっておかしな人にロックオンされやすくて損だよ+8
-3
-
94. 匿名 2023/08/18(金) 13:07:53
>>18
私毎日話しかけられるよ。どの地域にいても、おばあちゃんから外国人から観光の方まで。
『おせっかいオーラ』が出てるから話しかけやすいらしい。
お祭りでじゃがバター買ったら、ホコ天終了時間で警察が『露天の方〜道路の荷物片してくださーい』って放送してて道路片すの手伝ったらふかす前のじゃがいも10個くらいもらったw
当たり前に近くの人の手伝いしちゃうからかもだけど、いい事も多いし、自分の性格好きだよー
主人には驚かれるけど。+7
-0
-
95. 匿名 2023/08/18(金) 13:09:45
>>71
横だけど、道聞かれてめんどくさいなら「私も分からないんで」って言えば済む事なのにここまで言われるの怖いな。
私もよく聞かれるタイプだけど、利用されてるとか思った事ないな。+11
-4
-
96. 匿名 2023/08/18(金) 13:11:28
>>79
道を聞くにしても話しかけやすい人をきっと選ぶだろうし、声かられる人は人良さそうな感じがあるからなのかなって思う。
利用されるという発想はなかなか出ないからビックリ。
+8
-0
-
97. 匿名 2023/08/18(金) 13:12:17
>>23
傲慢というか…普段テレビで見ても気難しそうな人だなって思ってる。+28
-0
-
98. 匿名 2023/08/18(金) 13:13:24
>>38
それとか観光地での写真撮ってくださいってやつ。
一緒にいた人がそれ言われてそれをずっと待ってた。
3人組から言われて3人とも個別にスマホ渡してきて。
後でデータ共有で渡せばいいのに。
後小難しいカメラ。画面の赤枠内で半押しで確定されますので
さらにボタンを押し込んでもらって、、とか言ってきて
やったけど言うほど簡単じゃなくてなんとか
撮れたからカメラ返そうとしたら
確認していいですかとか言ってきて
そんなもん知らんがな、撮れてなかったらそこまでだよ。
なんでこの赤の他人の図々しい人のために
頭悩ませて時間浪費しなきゃならんの、こっちも
観光できてるのに。
自撮りでもしなよ、二人連れなんだから。
+9
-0
-
99. 匿名 2023/08/18(金) 13:13:48
>>11
優しそつな見た目なのでは?良いことだと思いますよ。+3
-4
-
100. 匿名 2023/08/18(金) 13:14:29
>>29
踏切の警告音が聞こえず侵入して亡くなった人いたよね
2回くらいニュースで見た+11
-0
-
101. 匿名 2023/08/18(金) 13:14:36
>>52
イヤフォン所持率が増えたから言ったネタだと思うけど、ファンに声かけられたくないと思うけど、まったく無視されたら逆に泣くと思う。男ってそういう人多いから。+1
-0
-
102. 匿名 2023/08/18(金) 13:14:41
タクシーなんて前見て運転するからイヤホンなんて見えないし、雑談したくないならすいませんちょっと疲れてるんでゆっくりさせてくださいとかって言っといたら運転手も話しかけないでしょ。
+6
-0
-
103. 匿名 2023/08/18(金) 13:15:19
イヤホンじゃないけど美容室でスマホのマンガ見てたら覗き込まれて「その漫画面白いですよねー」と言われた時はびっくりした。
美容室っていう店員さんとの距離が近いとこでスマホ見てた私も自衛してなかったからイラッとはしなかったけどそんなフランクに人のスマホ見るんだ…って思った。+4
-0
-
104. 匿名 2023/08/18(金) 13:16:41
>>4
それだよね。家の近所の住宅街とかヘッドフォンしながら歩いてる人数人見かけるけど、こちらは車で車が後ろにいるの気付いてなくてこちらに寄ってきたらどうしよう。ってヒヤヒヤする。+12
-14
-
105. 匿名 2023/08/18(金) 13:17:30
そんなイライラすること?
宗教勧誘とか下らない話ならイラッとするかもしれないけど、道聞かれるとかだったら全然いいけどな。+4
-4
-
106. 匿名 2023/08/18(金) 13:18:19
>>98
私それ絶対声かけられるんだけど、この前中国人団体客に次々スマホ渡されてツアーコンダクターみたいになってた(笑)
もうめんどくさいから途中から適当に撮ったから空しか写ってないやつあったかも。
+4
-0
-
107. 匿名 2023/08/18(金) 13:19:21
長田さん、疲れてるんだと思う
だから自分の世界に入って休みたいと思うんじゃないかな
で、休んでる時に声掛けられてイラっとしてる状態
ちゃんと休んだ方がいい
精神が安定してる時は、それくらいの声掛けじゃイラっとしなくなるから+4
-3
-
108. 匿名 2023/08/18(金) 13:21:23
>>105
私、外国人に何故か道聞かれる事多いんだけど、英語出来ないからルー大柴みたいに英単語混じりの日本語で案内してるw
友達と出かけてても私に道聞かれる。+2
-0
-
109. 匿名 2023/08/18(金) 13:21:25
ストリートスナップのTikTokよぎった+1
-0
-
110. 匿名 2023/08/18(金) 13:31:27
聴覚奪われた状態で外歩くってかなり危険だと思う
音楽でテンション上がって自転車のスピード出しすぎたり注意力落ちてるよ
でもそういう人ほど自分の身体能力を過信してる+4
-0
-
111. 匿名 2023/08/18(金) 13:31:59
>>108
私、外国人に何故か道聞かれる事多いんだけど、英語出来ないからルー大柴みたいに英単語混じりの日本語で案内してるw
↑
笑っちゃった🤣
文面から貴女がいい人だって分かるくらい滲み出るくらいだから、実物は綺麗で優しいオーラが出ててめちゃくちゃ話しかけやすいんだと思うよ✨
私も英語出来ないから、真っ直ぐ!真っ直ぐGO!ネクストライトGO!みたいなクソレベルの英語で案内してるけど、結局近ければ直接目的地まで連れて行く(笑)+3
-0
-
112. 匿名 2023/08/18(金) 13:32:01
>>91
ならば外に出ず人と関わらず一生部屋に引きこもってろ+14
-18
-
113. 匿名 2023/08/18(金) 13:32:01
>>1
お前が見た目と違ってチビなのにイライラするわ。+2
-7
-
114. 匿名 2023/08/18(金) 13:33:04
>>1
お金入ったからって生意気になりあがって。+2
-4
-
115. 匿名 2023/08/18(金) 13:35:17
こいつら芸人の癖して笑えない話でテレビに出るな❗️+2
-2
-
116. 匿名 2023/08/18(金) 13:37:14
>>11
私もよく聞かれた。密閉式のヘッドフォンしてても話しかけられるんだよね。駅なら案内板もあるのに、そういう人は何にも考えてないんだろうね。お礼も薄いのよ。+11
-0
-
117. 匿名 2023/08/18(金) 13:40:47
>>4
外の音聞こえないから、結構危険だよね
自転車でやってる人見ると、怖くなる。運転する上で、外部からの音の情報って大事なのに+20
-3
-
118. 匿名 2023/08/18(金) 13:40:50
>>4
イヤホンしてると音聞こえないから
避けたり信号気づかなかったり怖いんだけど+10
-1
-
119. 匿名 2023/08/18(金) 13:40:59
>>19
道の確認は致し方ないけど芸能人だからって○○さんですよね?とかならかわいそう+8
-0
-
120. 匿名 2023/08/18(金) 13:48:40
最近、芸人が素人に冷たいよね
昔の芸人は外に出たら揶揄われたり煽ってきたりしても笑いに変えてたのに
+3
-2
-
121. 匿名 2023/08/18(金) 13:49:42
>>1
接客業なんだけど、イヤホンしながらずっと商品を見てる人に声かけると聞きたいことがあったり買っていく人もいる。シャイなのか、声かけ待ちなのか、声かけるな、なのか迷う。+0
-0
-
122. 匿名 2023/08/18(金) 13:54:10
>>17
どうでもいい話なら
話しかける=能動的、話しかけられる=受動的
だから、どちらかと言えば話しかける側が気遣う側なのは当然だと思うよ
レジとかは客が能動側だから別ね+33
-1
-
123. 匿名 2023/08/18(金) 13:56:27
>>54
確かに、感じのいい美人と出かけたらまさに捨て台詞吐く嫌な男に遭遇したな。大変だね…+1
-0
-
124. 匿名 2023/08/18(金) 13:57:38
>>55
イヤホンしていても話し掛けてくるんだ…
数年前くらいに始まった接客方法なのかな、買い物してメンバーズカード作ると、そこのお店から営業電話がくるようになって、さらに求めてないのに担当店員もついて嫌だった。
まとめて買い物するタイプだからそうなったのかな。
イエナとかアローズとか普通のアパレルのお店。
とにかく電話が苦痛で、それから買い物行く店舗変えてイヤホンしていくようになってからは声掛けられない。
店員さんが近付いてきて挨拶や声掛けしてきたら笑顔で「ありがとうございます」って応えてあとは聞こえませんて目を合わせないようにしてる。+2
-2
-
125. 匿名 2023/08/18(金) 13:58:28
幼稚園のお迎えの時に
いっつもイヤホンつけてるお母さんいる
話しかけんなオーラ出してるんだろうけど
ちょっとビックリ+1
-0
-
126. 匿名 2023/08/18(金) 13:58:50
>>55
いやお前店に何しに来てんの?としか。買い物しないの?+3
-8
-
127. 匿名 2023/08/18(金) 14:00:59
>>119
芸能人の俺に気がつかないで何も言わないのも失礼ってタイプもいるしそんなんこっちにはわかんねーよ!としか。おでこに書いといてほしいわ。+1
-3
-
128. 匿名 2023/08/18(金) 14:03:15
店内の声かけは万引き防止のためでもあるし、店員さんも仕事でやってるのに何でこんな悪く言うのかな+7
-0
-
129. 匿名 2023/08/18(金) 14:15:15
電車で向かいに座ってる男がどでかいヘッドホンしてて、自分のケータイをガコンで落としたのにそれにさえ全く気づいてないから向かいの私が拾って渡してあげた
チョコプラのやつはこういうのももちろん不要なんだろうし、みんなスルーすればいいと思う+1
-0
-
130. 匿名 2023/08/18(金) 14:16:36
>>2
祖母が道を聞いた時にイヤホンを外して丁寧に教えてくれたと感謝してました
すみません・・・+5
-0
-
131. 匿名 2023/08/18(金) 14:17:17
最近イヤホンしてる大学生くらいの若い子に道聞かれて答えてあげたら「え?」って言われた。結局私が声を張って答えたら、ありがとうも言わずスタスタ去って行った…。こういう子って何かもう馬鹿を通り越した感があるよ。精神疾患に近い気がする。+11
-0
-
132. 匿名 2023/08/18(金) 14:24:47
>>126
入店の度に接客が付く高級ブランド店の話じゃないよ?ごく普通の駅ナカベイクルーズ系のお店の話。
話しかけられなくても服選んでレジ持って行けば買えるんだからゆっくり商品選ばせてほしいわ。+4
-2
-
133. 匿名 2023/08/18(金) 14:29:25
この人苦手…+4
-2
-
134. 匿名 2023/08/18(金) 14:55:41
芸能人って仕事でめっちゃ明るく振る舞ってるからスイッチ切ってる普段はそっとしといてって感じなんだろうけど普通に街に居たらそんなことは知らんよな
+2
-0
-
135. 匿名 2023/08/18(金) 14:56:09
この人楽屋とかでも話しかけんなオーラが凄いみたいよ
偉そう+6
-0
-
136. 匿名 2023/08/18(金) 14:56:24
たまたまインスタで流れてきたけど
長田さんストリートスナップ撮ってる人に話しかけられてた
多分タクシー待ってる時で、時間ないんでっで断ってたけどすぐなんでって
その時点で動画も撮られてるしやらせじゃないなら無下にできないんだろうな
その時も最初はイヤホンしてた+3
-0
-
137. 匿名 2023/08/18(金) 15:00:33
>>91
自分勝手に話しかけてる訳じゃないよね?
服屋はひと声かけろって言われてるから声かけてるだけだと思う
タクシーの運転手とかそもそもイヤホン見えてない可能性あるし、タクシーの中でコミュニケーションとるのもひとつの仕事と思ってる場合ある。何もプライベートで話しかけてる訳ではないのだから、自分勝手というのはおかしい
+10
-10
-
138. 匿名 2023/08/18(金) 15:04:38
>>135
この人が謎に圧強いのって楽屋のなかだけじゃないよね
アベマの番組で声優ばかり出てた特番の司会やってるときも (なんで俺が司会やらなあかんねん) みたいな雰囲気と言動でテンション低く感じ悪かったもん
相方が盛り上げようと頑張ってた+6
-0
-
139. 匿名 2023/08/18(金) 15:08:03
>>4
方耳はまだしも、両耳してる人とか歩いてて自分が怖くないのかなって思います+8
-0
-
140. 匿名 2023/08/18(金) 15:12:58
この方キャラでインスタしてない?
目を三角に塗って
違う人?+0
-0
-
141. 匿名 2023/08/18(金) 15:33:28
イヤホンしてようが声かけるのは服屋とかはそういうマニュアルなんだろうなと思うけどそのやり方変えればいいのにな+1
-1
-
142. 匿名 2023/08/18(金) 15:55:55
>>119
道の確認ならこんなこと言われて可哀想+1
-1
-
143. 匿名 2023/08/18(金) 16:10:37
>>130
全然いいよー
なんなら、たどり着いてるか心配してるー+3
-0
-
144. 匿名 2023/08/18(金) 17:18:46
>>17
常識的なレベルじゃなくて長田さんってだけで話しかけてくる人が多いんだと思う
松ちゃんも新幹線で寝てるのにわざわざ起こしてサインくださいって言われて、寝てるからって断ったら「今起きてるじゃないですか」って言われて「お前が起こしたんじゃ!」って腹立ててたから+10
-0
-
145. 匿名 2023/08/18(金) 17:53:09
>>32
なんで間違えて話しかけるの?
話しかけるときくらい相手の様子見ないの?
不躾すぎるでしょ+9
-1
-
146. 匿名 2023/08/18(金) 17:55:54
>>131
イヤホンはしてなかったけどまともそうなリーマンおっさんに道聞かれて教えたらそのままスタスタ行かれたことある。
丁寧にお礼いってくる男性もいたけど、もう知らない人とは関わらないことにした。わかんないって+2
-0
-
147. 匿名 2023/08/18(金) 18:03:34
>>124
客が来店してまず耳見る店員いないと思う。顔含め全身を大まかにチェックはするけどさ。耳なんか客が横向かないと見えないし。+0
-0
-
148. 匿名 2023/08/18(金) 19:20:31
>>7
長田さん人見知りあるみたいなこと言ってたから、敢えてしてるのかな+3
-0
-
149. 匿名 2023/08/18(金) 19:27:53
イヤホンじゃないけど、明らかに空電話しながら会計してる人は見ててモヤモヤする。+0
-0
-
150. 匿名 2023/08/18(金) 19:36:33
>>62
馬鹿が多いんじゃない?w+4
-1
-
151. 匿名 2023/08/18(金) 19:37:32
>>18
街歩けば道聞かれるし
スーパー行けば商品の場所聞かれるわ
正直話しかけないで欲しい気持ちはわかるよ+5
-0
-
152. 匿名 2023/08/18(金) 19:37:42
>>15
タクシーはともかく接客やってるなら気をつけなよw+4
-0
-
153. 匿名 2023/08/18(金) 19:39:53
>>17
え、話しかける方が気を遣うの当然だと思うけど
+12
-3
-
154. 匿名 2023/08/18(金) 19:41:05
>>24
極論馬鹿www
+4
-2
-
155. 匿名 2023/08/18(金) 19:43:22
ジムでよく声かけられるからイヤホンしてる
「頑張ってますねー」とか何目線だよ
インストラクターならわかるけど+1
-3
-
156. 匿名 2023/08/18(金) 19:46:04
>>68
ユニクロやしまむらみたいな話しかけられない服屋しか行ったことない人?+1
-1
-
157. 匿名 2023/08/18(金) 19:48:30
>>156
店員は良いにしても客からは話しかけられたくないでしょ+2
-2
-
158. 匿名 2023/08/18(金) 20:12:43
全く同じこと、近藤春菜も言ってた
喋りたくないからイヤホンしてるのに話しかけて来ないでよって+3
-2
-
159. 匿名 2023/08/18(金) 21:05:34
電話をしてても道を聞かれる私www
+0
-0
-
160. 匿名 2023/08/18(金) 22:13:02
>>71
よこ
頻度多いとまたかってうんざりするのよ
+2
-0
-
161. 匿名 2023/08/18(金) 23:03:10
>>17
的はずれなアッパー営業してくるタイプかな?+11
-1
-
162. 匿名 2023/08/18(金) 23:35:26
ナルシスで不遜だから苦手。松尾さんは好き。シソンヌじろうさんのお母様の遺影エピソードは泣いてしまった。
シソンヌじろうとチョコプラ松尾の“友情”に反響続々!感動的すぎる『キングオブコント』裏話coconutsjapan.comおとなカワイイwebマガジン『COCONUTS』|11月12日の「アメトーーク!」(テレビ朝日)では、企画「意外と同期芸人」を放送。シソンヌ・じろうさんがチョコ
+1
-0
-
163. 匿名 2023/08/18(金) 23:59:44
私お店の中でイヤホンしてる人嫌い
レジのときもイヤホンしてたりして、レジ係の人に失礼だよ
タクシー乗るときも絶対イヤホン外す。1体1の場でイヤホンつけたままとか気まずいし
なんかそのイヤホンも10代くらいの子ならまだ若いし世間知らずなだけかな、て感じだけど、この芸人さんってもうかなりいい歳だよね?恥ずかしいからやめなよ、大人になりなよって思う+1
-3
-
164. 匿名 2023/08/19(土) 00:58:18
>>139
マジレスすると、いいイヤホンは外部音取り込み機能で
音を増幅してくれるからむしろ安全+1
-0
-
165. 匿名 2023/08/19(土) 01:08:36
服を買いに店に入った時やタクシーに乗った時位、ヘッドホン、イヤホン外せばと思う。そりゃ、店からしたら店内に入って来た客には接客するから話しかけるよ。万引きやらの防犯の意味もあるし。タクシーは嫌ならば寝たふりすれば良いと思うよ。そのかわり何かあっても文句言わないでね?道の確認とかもあるだろうし。+3
-0
-
166. 匿名 2023/08/19(土) 01:29:24
飛行機に1人で乗ってた時、私がイヤフォンして読書してるのに隣の駐在員らしきオッサンが私の顔の前で手を振ってきた。何事かと思ってイヤフォン外したら単なる世間話を始めた…
「本読んでるので」とサッとイヤフォン付け直して無視してるのに、まだ話しかけてくるのが鬱陶しかったです…
その国に駐在し始めて間もないのか、要らぬアドバイスなどを永遠と勝手に話してました。聞きたくなくても聞こえる地獄。
あのね、あんたよりも10年以上住んでるちゅーねんっ!と思いながら終始無視してました。
無視されてるのに話し続けるのが恐怖でCAさんに頼んで席移動させてもらいました。
ほんとバカなんだろうな。避けられてるの理解できない人。
+0
-0
-
167. 匿名 2023/08/19(土) 03:58:44
>>17
これ+いっぱいついてて怖い+10
-0
-
168. 匿名 2023/08/19(土) 05:54:21
>>11
皆イヤホンしてたら
もう終わりだわ+0
-0
-
169. 匿名 2023/08/19(土) 05:57:25
>>21
もうイヤホンしてますの
プレート付けてもらお+0
-0
-
170. 匿名 2023/08/19(土) 06:00:17
>>26
聴力の落ち方が早まるだろうね+0
-0
-
171. 匿名 2023/08/19(土) 06:03:36
>>34
イヤホンしてたらちゃんと現場の状況把握できないと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
チョコプラ長田 日常で“イラッ”とする瞬間を告白「イヤホンしてるのに、なんで話しかけてくるの?」