ガールズちゃんねる

結婚相手はどこをチェックしたら幸せになれる⁉

190コメント2015/09/15(火) 02:22

  • 1. 匿名 2015/09/11(金) 08:11:56  ID:JYNjLpmYqE 

    私は、前の夫がDV、モラハラ、浮気、ヒモと最低最悪だったので、別れた後は相当男へのチェックは厳しくしました。

    なんでも割り勘ケチ男
    愚痴、暗い話が多い
    俺様、男尊女卑
    すぐ「つきあおう」としたり「やりたがる」
    すぐ「結婚したがる」もヤバイ

    あと意外にも周囲に評判よくて、本人も明るく社交的で気が効く、ある意味理想的過ぎる人、はヤバイ
    あなたの理想を演じてるんですよ、必死で。
    そういう人は人間的にもモラル的にも、とてもいい事を言います。
    でも、よーくつきあえばボロは出ますので、ゆっくり観察するのをお勧めします。

    他にもチェック項目があったら教えてください。

    +238

    -30

  • 2. 匿名 2015/09/11(金) 08:13:25 

    経済感覚

    +338

    -4

  • 3. 匿名 2015/09/11(金) 08:13:32 

    真の顔

    +146

    -2

  • 4. 匿名 2015/09/11(金) 08:13:40 

    以下 金コメントでうまります

    +39

    -23

  • 5. 匿名 2015/09/11(金) 08:13:51 

    +16

    -27

  • 6. 匿名 2015/09/11(金) 08:13:54 

    犯罪歴

    +199

    -8

  • 7. 匿名 2015/09/11(金) 08:14:01 

    なんか幸せになれないような人だな

    +264

    -15

  • 8. 匿名 2015/09/11(金) 08:14:06 

    学歴
    育った環境が大体わかります

    +215

    -94

  • 9. 匿名 2015/09/11(金) 08:14:19 

    結婚前にいくら好きで気があって最高の相性でも、結婚したら変わることはいくらでもある。
    相手自身が変わることも、自分自身が変わることも、そして環境が変わることも。

    +384

    -7

  • 10. 匿名 2015/09/11(金) 08:14:29 

    預貯金額

    +72

    -16

  • 11. 匿名 2015/09/11(金) 08:14:39 

    相手の親

    +352

    -5

  • 12. 匿名 2015/09/11(金) 08:14:53 

    お酒飲めるなら酔った時に素が出そう
    後は運転中とか

    +248

    -4

  • 13. 匿名 2015/09/11(金) 08:14:59 

    浮気性

    +106

    -8

  • 14. 匿名 2015/09/11(金) 08:15:21 

    その人の家族
    家族に対する態度

    +303

    -4

  • 15. 匿名 2015/09/11(金) 08:15:32 

    相手の親を見たら、相手の姿もわかるよ。

    +265

    -7

  • 16. 匿名 2015/09/11(金) 08:15:40 

    親はよーく見た方がいい。

    +353

    -2

  • 17. 匿名 2015/09/11(金) 08:16:43 

    金持ってる相手選んでも、会社がつぶれたり、羽振りのいいフリだけで実は借金まみれだったとか、色々あるからね。
    働かなくていいようにいい相手を選んで結婚しましたとか、貧乏人は子供生むなっていってる人には想像できないたろうけど。

    +154

    -4

  • 18. 匿名 2015/09/11(金) 08:17:15 

    宗教

    男実家の宗教はチェック!

    +242

    -5

  • 19. 匿名 2015/09/11(金) 08:17:26 

    すぐつきあおうは誠実な場合あるよ。
    女慣れしてなくて、男のペースで来る人。
    うちの旦那がそうだった。

    ただし、
    女慣れしていないのがすぐわかったし、
    服に無頓着でダサかった。

    服がダサい人は結婚しておかねかからないし、
    プライドも高くないからオススメ。
    あとはマザコンでないこと。

    +387

    -4

  • 20. 匿名 2015/09/11(金) 08:17:48 

    私も✖ついてるけど、2回目のが理想高くなっちゃうよね(-_-;)
    実際は出戻りで贅沢言えない立場なのに╭( ๐_๐)╮

    +157

    -3

  • 21. 匿名 2015/09/11(金) 08:18:39 

    義両親
    ややこしい義両親は離婚の原因にもなる!

    +170

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/11(金) 08:18:47 

    定職についているか

    +102

    -6

  • 23. 匿名 2015/09/11(金) 08:19:56 

    オシャレでこだわり強いとえらい目にあいますよ(。-_-。)

    +300

    -6

  • 24. 匿名 2015/09/11(金) 08:20:02 

    失敗してる人に言われても参考になりません。

    +33

    -40

  • 25. 匿名 2015/09/11(金) 08:20:21 

    やっぱりふと見せる本性かな。
    運転中とかに暴言舌打ちしたり、店員さんに横柄な態度とったりとかの人は気をつけた方がいい。

    相手の親や兄弟も要チェックです!結婚したら一生の付き合いですから。

    あと、結婚して最初は徹底的に夫育て大切。(家事とかの分担)
    私は付き合った時とか尽くしすぎて、何もしない夫にしてしまった。

    +253

    -6

  • 26. 匿名 2015/09/11(金) 08:20:52 

    お父さんみたいな短気な人はダメよ。
    と、お母さんに言われてます。

    +128

    -3

  • 27. 匿名 2015/09/11(金) 08:21:40 

    性格
    価値観
    相手の家族

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2015/09/11(金) 08:21:57 

    1さん

    よっぽどトラウマになったんですね。
    嫌なところばかり目がいってしまう主さんの気持ちはわかりますが(私も離婚経験者なので)、チェック項目を増やしたところで自分自身がどんどん卑屈になっていくだけだよ。
    目付きが悪くなるし、そういう女性に寄ってくるのはそれなりの男性になってしまう。

    しばらくは男性を男として見るのはやめましょう。

    +196

    -7

  • 29. 匿名 2015/09/11(金) 08:23:17 

    プライドの高さ
    実力に伴わないクソみたいなプライド持ってて見栄っ張りな男はやめた方がいい。

    +178

    -3

  • 30. 匿名 2015/09/11(金) 08:23:37 

    仕事が好きな人
    真面目が一番

    +129

    -3

  • 31. 匿名 2015/09/11(金) 08:24:13 

    主さんにとって結婚てなんですか?

    前のご主人で慎重になるのかもしれませんが、そこまで警戒して相手を探すくらいなら結婚せず幸せなる道もあるんじゃないですか?

    +135

    -8

  • 32. 匿名 2015/09/11(金) 08:24:55 

    親は確かによく見た方がいいが、
    例外的として、

    彼女側に激しくぞっこんで、
    姑より絶対嫁。姑がなにかしたらただちに絶縁ok

    って方は当たり。
    逆に旦那がマザコンで、姑も変なら地獄。

    友人宅は、最初の顔合わせで姑が、
    「同居よ!同居!できないなら別れなさい!」
    と友人に叫び出し、彼氏がブチ切れ。
    絶縁して結婚し、友人実家のある県に旦那さんが転職して、友人実家付近に家をたてました。

    帰省は一切なし、姑に生涯会わなくていいそうです。
    同じような友人が何人かいますが、
    みなさん共通して、姑がかなり変で旦那さんは絶対的に嫁の味方です。
    もちろん、姑がいい人で、旦那さんも姑想いが一番いいですが、
    最悪なのは姑が演技派で旦那のまえだけ優しく、嫁だけだと態度が変わり、激しくいびられるパターンもあるそうです。

    +168

    -9

  • 33. 匿名 2015/09/11(金) 08:24:59 

    女と男なんていつ何が起こるかわからないが正解

    +58

    -8

  • 34. 匿名 2015/09/11(金) 08:25:24 

    主さんは相手から色々チェックされたらどんな気分ですか?

    +64

    -25

  • 35. 匿名 2015/09/11(金) 08:26:08 

    高級車、ブランド物の服など本人の収入と合わない物を身につけたり、所有していると見栄っ張りで借金ぐせが予想される。
    きっちり割り勘し、一度も女におごらないような男は結婚してから経済的に締め付けがきつい人で、苦労するかもしれない。
    口が上手く、見た目が良く、美人ばかりを狙って話しかけているような男は浮気性かもしれない。
    わたしは浮気されそうなので、女性を見つめる時にまっすぐ目を見開いて、見つめる男より、チラチラと恥ずかしそうに見る男の方が好き。女性遍歴を自慢する、一度でも二股をしたことがある男は嫌
    他人を批判する、見下す、自慢する会話が多い男は自信がなくてモラハラになるかもしれない
    嫉妬心が強く、自分は他の女と話してもいいが、女には男と話すことを許さないなどの束縛が強い男はDVになるかもしれない

    +131

    -2

  • 36. 匿名 2015/09/11(金) 08:27:12 


    結婚相手はどこをチェックしたら幸せになれる⁉

    +269

    -4

  • 37. 匿名 2015/09/11(金) 08:27:32 

    主の話の中に出てるが、


    俺様


    これ最悪ね。
    あと自分でツンデレとかいうバカ。
    こういうやつは、パートナー踏み台にして自分よく見せるからね。
    結婚はダメ。

    +129

    -2

  • 38. 匿名 2015/09/11(金) 08:27:54 

    主の言ってることに該当するような人、まず私は付き合ったことないわ。

    主みたいな人、ダメな男性を引き寄せるよ。結局、付き合うもの同士って、周りから見て釣り合いとれてる場合がほとんどだし。

    +34

    -19

  • 39. 匿名 2015/09/11(金) 08:27:54 

    DVする人は大体極度のマザコンって知り合いの男が言っていたけど合っている
    外ヅラは温厚で大人しそうな感じでもやる人はやる

    +103

    -2

  • 40. 匿名 2015/09/11(金) 08:28:33 

    既婚者ですが、35さんのいうとおり。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2015/09/11(金) 08:28:36 

    ギャンブルしない
    タバコ吸わない
    浮気しない
    酒はほどほど
    定職に就いている

    これを満たしていれば安心ではないでしょうか?

    +96

    -20

  • 42. 匿名 2015/09/11(金) 08:29:50 

    何でも話せる友人の友達のお母さんに『潰れるまでお酒のませてみな、本性でるから』と言われ実践。

    お酒飲めない彼氏に缶酎ハイ飲ませたら、3口で気持ち悪いと寝てしまいました。今の旦那です。

    +159

    -9

  • 43. 匿名 2015/09/11(金) 08:29:53 

    39

    !!

    本当だ。
    友人が最近元彼に暴力うけてて別れたんだけど、
    元彼は末っ子長男でマザコンだわ。

    +30

    -4

  • 44. 匿名 2015/09/11(金) 08:30:20 

    運転マナーはその人の人間性をよく表すよね
    いい加減な性格な人は運転もいい加減

    +72

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/11(金) 08:30:21 

    年収

    +22

    -5

  • 46. 匿名 2015/09/11(金) 08:30:22 

    男を見極めるのに男性遍歴を繰り返せばいいって人が多いと思うけどそれは大きな間違い
    それは自分をおとしめるだけってのがほとんどだよ
    自分自身がとことん苦労をしなきゃ人の本質は見えてこないね

    +51

    -3

  • 47. 匿名 2015/09/11(金) 08:30:39 

    ラブラブな夫婦あるある のトピが参考になると思います。
    思いやりのある旦那様の多いこと。お互いになんでしょうけど。

    +104

    -2

  • 48. 匿名 2015/09/11(金) 08:30:57 

    金銭感覚は大事。でも、ケチ過ぎてもダメだと思う。
    どういう所にお金を使うのか、の見極めが必要だと思う。
    生活全般にはケチだけど、自分の好きなことには散財を惜しまないってことあるから。
    あと、何でもいいけどお店での店員への態度。クレームの仕方。
    そして、相手の親。
    すこしでも、疑問に思うとか自分の周りにはいないと思ったら、結婚とか考え直してみた方がいい。
    自分が合わせられる程度の相違点でないと、結婚はきつい。

    +69

    -0

  • 49. 匿名 2015/09/11(金) 08:31:36 

    相手の性格などの人間性も重要だけど、それ以上に相手の親をよく見たほうがいい。
    私は義母が悪い意味で強烈なので、失敗したと思っています。

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/11(金) 08:32:09 

    離婚してる人の場合は離婚理由
    嘘つく人も居るだろうけどw

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/11(金) 08:32:10 

    独り暮らししてるか。
    家庭でも自立してないと子供生まれると大変!!

    育児クタクタで『俺の飯は?』
    は、ない!!

    +53

    -2

  • 52. 匿名 2015/09/11(金) 08:32:22 

    人相学では歯並びのいい男性は家庭を大事にするそうです。

    +21

    -17

  • 53. 匿名 2015/09/11(金) 08:32:57 

    24
    失敗したからこそ言えることもあるよ。

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2015/09/11(金) 08:34:19 

    浮気性な人は、別の女性を見つけて去られるリスクも、それだけ高いってことだからね。

    不倫を許していたけど、とうとう子供まで愛人にできて、泣く泣く離婚した人知ってる。
    夫に愛情は合ったから、結婚生活は続けたかったみたい。
    だけど、家庭裁判所にまで行って争い離婚。

    相手の気持ちが次の女性に向いてしまったら、仕方がないんだけど、
    やっぱりそこに至るまでは、本人がどれだけ浮気心のある人かが重要。

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2015/09/11(金) 08:34:57 

    同居してるかどうか

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/11(金) 08:35:16 

    相手の親を見ろって話には半分賛成だけど、
    やはり旦那さんに惚れられて結婚してる夫婦は姑さんが非常識なことしてきたり、
    イビッてきたりした場合旦那さんが嫁の味方になるから、旦那さんに惚れられて結婚した方が安全。

    結婚前まで普通にいい人だった彼ママが、
    結婚していびりだすことあるからね。

    +71

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/11(金) 08:35:28 

    けんかした時かな?
    けんかって人間性出ますよね。

    過去付き合った人で、普段すごく優しくておっとりなのに、けんかしたとたんペラペラ嫌味&揚げ足とり連発の気持ち悪い人いました。両親巻き込んできたり。
    結婚前に発覚して良かった!

    +82

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/11(金) 08:36:14 

    恋愛ならいいけど、結婚相手にはどっぷりと恋しないことかな?
    判断基準が鈍る
    冷静な頭で判断した方が良いと思う

    +53

    -1

  • 59. 匿名 2015/09/11(金) 08:39:00 

    これから結婚の話進める段階でここ読んで不安に...
    両親がなかなか強者で反面教師で生きてるようですが、変わったらどうしよう

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/11(金) 08:39:13 

    結局は相性なんじゃないかな?

    もちろん、暴力とか借金とかのマイナスポイントはないうえで。

    だってこっちが好きになっても相手に選ばれなければ結婚はできないわけだし。

    1日べったり旅行に行けば素顔が出ます。お互いさまだけど。

    +56

    -1

  • 61. 匿名 2015/09/11(金) 08:40:42 

    32. 匿名 2015/09/11(金) 08:24:55 [通報]
    親は確かによく見た方がいいが、
    例外的として、

    彼女側に激しくぞっこんで、
    姑より絶対嫁。姑がなにかしたらただちに絶縁ok

    って方は当たり。



    いやいや、そうとも限らないよ。
    あなたのお友達は、親と絶縁したのかもしれないけど、こういうパターンばかりじゃないよ。
    私も結婚前は、夫から親兄弟と縁を切ってもいい、親より君だ、と言われたけど、実際は違うからね。
    親戚との付き合いはしなくなっても、親兄弟だとそうもいかない。自分に置き換えてみたら判るでしょ?

    +13

    -6

  • 62. 匿名 2015/09/11(金) 08:41:38 

    59

    将来的に彼のご両親がお金の無心をする可能性はありますか?
    彼は絶縁可能な方ですか?
    彼はあなたを溺愛していますか?

    すべてクリアできたらokかと。
    うちも姑とは絶縁してます。

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2015/09/11(金) 08:41:44 

    横柄な態度は無しだけと、あまりにも店員さんにヘラヘラ話しかけたりする男性も要注意です。
    必ず積極的に店員さんに話しかけているから、なんて感じがいい男性なんだと思っていたら、単なる、単なる、大の女好きでした!!

    +89

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/11(金) 08:43:24 

    61

    友人宅は、旦那の兄弟、親戚とも縁切りしましたよ。
    本当に結婚してから何十年も会ってません。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/11(金) 08:45:47 

    恋愛では、ハラハラドキドキさせる様な放っておけない男性が楽しい時もあるけど、いざ結婚となると、やっぱり話を聞いてくれて、穏やかで優しい男性がいいよ。
    日々の生活に必要なのは、冒険じゃなくて安定。

    +107

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/11(金) 08:45:50 

    61

    本当に縁切りしたケース周りにあるよ。
    ただし、葬式には出てるね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/11(金) 08:48:40 

    こうやっ書いてもらえると客観的に男性をみれますね!
    盲目にならないように気を付けます!
    皆さん、為になります!

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2015/09/11(金) 08:49:09 

    自分の話しかしない人
    相手の話を聞かない

    これは男女問わず結婚には向かないと思う

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/11(金) 08:49:28 

    病歴

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/11(金) 08:51:08 

    うん、確かに周りに評判良くて外ヅラだけいい人いますね、男女問わず。

    私は付き合う前に、できるだけいろんなシチュエーションで会いますね。昼間に公園、外食、夜にデート、ときには彼の友達交えて会ったり。その方が、いろんな彼が見えるので。それは自分もしかり。自分は付き合いたくてもダメなトキもありますし。

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/11(金) 08:53:07 

    好意を持ったら「悪い所を許容できるか」で判断した方が良いよ
    悪い所が無い人なんていないんだから

    +73

    -3

  • 72. 匿名 2015/09/11(金) 08:53:07 

    64
    61だけど、だから、例外は例外でしかないんだよ。
    お友達はそれでよかったけど、やっぱり親って人もいる、と思うよ。
    ここで、あなたと議論する気はないけれど、親と絶縁するって簡単な事ではないと思う。
    あなたのお友達のようなパターンもあるし、私みたいに現実は違ったというパターンもあるということ。
    恋愛中の相手の事しか見えてないって時にいうことは、話半分にしとかないと。
    人間って嘘をつくからね。悪気なくてもね。

    +13

    -4

  • 73. 匿名 2015/09/11(金) 08:55:02 

    衣食住の価値観。

    生活の基本だし、一生続くことだから。

    趣味の悪い高い服ばかり買う人や、
    DQN寄りのうす汚い服装の人、
    インテリアのセンスがあまりに悪い人(異常に片付けられない、捨てられない含む)、
    ジャンクフードばかり食べてる人、
    逆にグルメでもないくせにグルメぶる人は、
    私はダメです。

    楽しく気持ちよく生活したいですもんね。

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2015/09/11(金) 08:56:27 

    1さんの挙げているものって
    大抵、皆さんが感覚的に持ってるものだと思います。


    私は、借金の有無、相手やその家族が新興宗教などやっていないか。

    趣味はあっても少ない方がいい。

    多趣味だったり、お金をかけてる趣味は結婚後は要らないので。

    あと、生理的にクチャラーはダメです。

    +35

    -3

  • 75. 匿名 2015/09/11(金) 08:56:27 

    違和感あったらやめた方が良い
    あれ?みたいなの。
    あと、結婚してからの方が大事だと思う。
    ズルズルしないで早目に対処すること。

    +35

    -3

  • 76. 匿名 2015/09/11(金) 09:00:28 

    72

    少し教えてください。
    義両親が、72さんに非常識なことをしてきて、
    結婚前は旦那は72さんの味方で絶縁宣言していたけれど、

    結婚してから72さんより義両親の味方になり、
    絶縁宣言も無視しているということですか?

    結婚前に、72さんが義両親に今後二度と会わなくていいという約束はしましたか?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/11(金) 09:00:56 

    第3者の大人。

    私は海外旅行のツアーで主人と出会い、ツアー後も主人とその方と私で何度も会っていたので、結婚式は仲人をそのままお願いしました。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2015/09/11(金) 09:07:53 

    勤め先や収入
    清潔感や価値観
    あとは長く付き合えば(3年以上)色々わかってくると思う

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2015/09/11(金) 09:11:12 

    付き合いの長さより深さだと思う。付き合いが短くても、掘り下げた話をしたり、相手の交友関係の中に入って会えば、自ずとどんな人か見えてくる。逆に週一デートで毎回同じパターンだと見えてこない。

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/11(金) 09:11:31 

    どん底にいる時ってその人の本性が出る
    そういう時こそ冷静に見極めるチャンス

    +31

    -1

  • 81. 匿名 2015/09/11(金) 09:12:51 

    私も一度でも浮気した人は嫌だな。

    +48

    -1

  • 82. 匿名 2015/09/11(金) 09:19:48 

    旦那さんの実家をあげる人多いねー

    それだけ苦労してる人が多いんだろうな…

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2015/09/11(金) 09:24:25 

    ナルシーはサイコパス予備軍と聞いたので、過度に身なりや自分にばかり興味のある人間には気を付けた方が良いと思います。

    +43

    -1

  • 84. 匿名 2015/09/11(金) 09:26:53 

    結局どんなに選り好みしようとしたって自分自身がその完璧ないい男に釣り合うほどの女じゃないと付き合えないってことに気づいてない人が男女ともに多すぎ。
    自分が選ぶ側!って意識を捨てた方がいい。

    私は「この人のためなら頑張れる!」ってやる気が出るぐらい好きな人を基準にしてた。
    最初は完璧な人でも結婚したら病気で働けなくなったり、いろいろ変わる。
    逆境でも支えたいと思えるぐらい好きになれるかが大事。

    +28

    -9

  • 85. 匿名 2015/09/11(金) 09:34:28  ID:JYNjLpmYqE 

    トピ主です。
    別れてからずいぶん経ち、今は心底優しい男性と結婚して幸せです。
    「冷え切った夫婦あるある」と「ラブラブな夫婦あるある」トピを読んで、両方に共感してました。

    治らない浮気症や暴力、モラハラ、借金癖のある男の被害者が減るといいと思って、トピを建てました。

    ちなみに、理想的ないい人過ぎる人間には要注意!とはDVに詳しいカウンセラーの言葉です。
    彼らは人間心理を本当によく研究してます。
    サイコパスも、治療のためにカウンセリングを受けさせると、逆にカウンセリングの手法を取り入れ悪用するのだそうです。

    酷い人間の被害が少しでも減りますように。

    +41

    -12

  • 86. 匿名 2015/09/11(金) 09:38:15 

    主さん、自分のことじゃなかったんだ

    て言うかリア充だったんだね

    +26

    -4

  • 87. 匿名 2015/09/11(金) 09:39:22 

    結婚相手の親を観察するのが一番!

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2015/09/11(金) 09:40:25 

    うん、主さんは今独身とは書いてないしね

    +14

    -5

  • 89. 匿名 2015/09/11(金) 09:42:23 

    85
    とは言っても理想的な良い人を初めから排除するのは勿体なさすぎるけどね
    本当に良い人もいるから
    結局は、冷静に判断出来るかどうか、ってことになってくると思う

    例えば、危うきには近寄らず、というのは
    冷静な判断ではないということがわかっているかどうかって所かなー。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/11(金) 09:43:08 

    サイコパス傾向のある男性ってモテるんだよね
    犯罪を犯すほどの完全なサイコパスは少なくて、サイコパスのチェックシートを使ったら、半分くらいしか該当しないような中途半端なサイコパスが多い
    ナルシストと世間では呼ばれるような人達
    自分の感情を表に出さずに自分の目的のためなら、いくらでも嘘をつけるから、とてもいい人に見えるし、社会的地位も高かったりする。
    だまされた女の人は運がなかったと諦めるしかないほど見分けるのが難しい。

    +48

    -0

  • 91. 匿名 2015/09/11(金) 09:44:49 

    避妊をしない
    中絶を軽く考えてる
    言うことが変わる
    自分に都合のいいことを刷り込もうとする

    +57

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/11(金) 09:45:46 

    古臭いと言われるかもしれないけれど、
    自分の親にチェックしてもらう。

    親の反対を押し切ってでも幸せになる夫婦もいるけれど、
    それは、親が子供を政略結婚の具と考えていた時代のことであって、
    今は、最初から親が賛同できない結婚話というのは、
    後々あまりいい結果ではないことが多い、ように思う。

    親の目は冷静だから。

    +63

    -3

  • 93. 匿名 2015/09/11(金) 09:46:49 

    義母が亡くなり、しばらくして義父が再婚、母大好きだった旦那の落胆は可哀想だったけど、実家と完全絶縁になって過ごしやすくなった今日この頃。
    元から別居だったけど、突然孫を見に来る義母だったので。

    +4

    -6

  • 94. 匿名 2015/09/11(金) 09:47:59 

    今の彼が夢を追ってるためお金ないです。
    プライドも高め…
    ヒモになったら嫌なので私はお金貸してないんですが、消費者金融から10万借りてました。
    28歳です。結婚はないですよね…親には絶対反対されるだろうなぁ。。

    +33

    -3

  • 95. 匿名 2015/09/11(金) 09:48:50 

    1
    今は結婚して幸せなこと先に書いてほしかった

    +31

    -4

  • 96. 匿名 2015/09/11(金) 09:54:17 

    ここ見てると結婚できる気がしない(;_;)

    +12

    -5

  • 97. 匿名 2015/09/11(金) 09:55:23 

    価値観だと思います。

    お金の使い方、友達と関係、家族への接し方、趣味への時間の使い方。
    そういう価値観が似ていないと、なかなか長続きしません。

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2015/09/11(金) 09:59:11 

    健康 経済 性的嗜好
    です。
    心身ともに健康で、高望みはしないので真面目に働いてくれる人
    性癖…これ難しいですよね、小さな女の子が好きな人は完全アウトだけど、女子高生好きな人アウトにしたら、そんな男この世にいない気がする笑

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2015/09/11(金) 10:02:02 

    ウチの場合、親が立派過ぎてもダメだと思った

    親が金持ってるから、金銭感覚が…

    学歴も就職も金で解決

    姑が良い人過ぎて(世間しらないだけかな)、舅がクソ(The昭和、The男尊女卑)

    そんな舅みて育ったから、旦那は気が利かない(言われればできるけど、言われないとできない)

    次男は引きこもり…

    旦那の優しさだけが救いです

    +20

    -3

  • 100. 匿名 2015/09/11(金) 10:03:17 

    動物、子供が大好きな人

    +6

    -6

  • 101. 匿名 2015/09/11(金) 10:14:26 

    プライド高くて自分を高く見せようとする男
    私の父だけどこういうタイプは猛烈なモラハラ野郎です
    家庭めちゃめちゃになります

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2015/09/11(金) 10:14:42 

    他人の傘を平気で盗める人
    他人の自転車も盗める人
    野良猫などをいじめたことがある人
    こういうのを武勇伝のように語る男がホントにいた!
    最悪

    +65

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/11(金) 10:19:41 

    相手の父親そっくりになるから父親は要チェック

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2015/09/11(金) 10:22:40 

    どんなに条件のいい旦那でも、旦那が奥さんのこと冷めたらどうしょうもない

    自分がいろいろ気をつけたって二人のことは何があるかわからない

    こうしたら幸せになるとか言い切れない

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/11(金) 10:22:44 

    76
    72だけど、こういう掲示板なので、少し話を端折ったけど、うちは私の方が年上で義母がそこを指摘して結婚に反対気味だったの。
    するのは勝手だけど、私は反対、とか言ったみたい。
    で、私が今後付き合うのに、そんなままだと不安だから結婚を考えたいって言ったら、夫が親兄弟と縁を切ってもいいって言ったわけ。
    夫は早くに父親と死別していて、女手一つで育ててくれた母親を捨てるとまで言ってくれて、その時は嬉しかったから結婚しちゃった。
    実際は、絶縁まではいかなかったけど、義母と会うのは年数回のみ。私を嫁とは認めてなくて、義実家を訪ねてもお客さん扱いだし、私の親にも無礼な態度取るし。そんなんで、最近じゃ、益々遠のいて年1回お正月のみ。
    でも、結婚して3年目くらいに、義母が金銭的援助を夫に言ってきたのね。
    子供も小さいし、金銭的援助は正直キツい。
    私、ついつい、お義母さん勝手だね、って言ってしまった。そしたら、夫は仕方ないだろうって。
    ああ、そういうもんなんだーって思った。
    私の両親にも夫はよくしてくれるし、私もそれ以上言えない。ましてや、女手一つで育ててくれた母親を捨てるわけにはいかない、という夫の気持ちも判らなくはないし。
    でも、心に余裕がなくなると、あんな事いったじゃん、ってなるんだよね。
    他にも、義兄弟の事とかいろいろあるけれど、長くなるし、知ってる人が見たら判るから、これくらいにしとくけど、大筋はこんなとこ。
    夫は私を説得するために、絶縁云々を持ち出したんだけど、あれが嘘だったのか本気だったのかは判らない。世の中には、本気で親と絶縁できる人もいれば、そうでない人もいる。
    長くなってしまったけど、私の場合はそういうことです。

    自分語りしてしまい、恥ずかしいわ~ (*≧Δ≦)

    +13

    -8

  • 106. 匿名 2015/09/11(金) 10:27:55 

    女友達と地下鉄に乗ってて降りたら、女友達の彼氏から彼女のケータイに電話が
    「なんで今繋がらなかったんだ!?」
    と怒ってたそうだ
    やたら嫉妬深い男や束縛する男は危険
    その後、ケンカで彼氏に首を絞められて二人は別れた

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2015/09/11(金) 10:29:18 

    友達には、良い旦那さんと良く言われ
    お酒飲んでも暴れたり豹変しなかった元旦那
    だけど
    喧嘩したら本性表した(暴れる)
    付き合ってる時は、喧嘩しなかったんだよね…

    父親と母親に
    また結婚するなら、(今、彼氏居る)
    喧嘩してから結婚しろって言われたし
    自分でも、思ったよ。

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2015/09/11(金) 10:35:11 

    奥さんへの接し方はその男性の父親が母親にどう接してたかを再現するから、義両親の夫婦仲の在り方を見たほうが良いよ。
    あと女性側の両親に変な夫婦の在り方のパターンがある時も、その変な夫婦の在り方を再現出来そうな相手をわざわざ潜在的に選ぶから、そこも要注意ね。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2015/09/11(金) 10:39:51 

    ケンカしない、傷つけるようなことを言われても感情を表に出さない、いい人をしていられる人に注意
    私がそうなんだけど、言っていることと、考えていることがまるっきり違う。
    表情にも出さない笑顔でいることが出来る
    だから、相手も油断する。
    精神的に限界に来ると何の前触れもなく、怒り出し、修復不可能なことをやろうとする。
    自分の感情を表に出すと、家庭内不和の原因になるような両親に育てられた人に多いと思う。

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2015/09/11(金) 10:52:52 

    109さんのわかります私も全く同じですので。溜めて溜めて限界になるタイプです。
    不自然な位にいい人過ぎる男性もこういうタイプの人がいるので、良い所も悪い所も小出しに出来る男性のほうがずっと安定してますよ。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2015/09/11(金) 10:57:44 

    このトピでチェックしろと言われてることが正しいのは事実だけど
    そんなに選り好みして結婚相手を見つけられるほどもてない人はプラス

    +20

    -3

  • 112. 匿名 2015/09/11(金) 11:05:50 

    顔にこだわらなければ見つけられると思う

    +4

    -7

  • 113. 匿名 2015/09/11(金) 11:09:35 

    レストランなどで頼んだものが出てこない、間違った品が出てきたなどの時の反応。

    またドライブ中の運転の仕方、渋滞時の反応。

    短期な男、気性の荒い男は長い結婚生活では苦労すると思う。

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2015/09/11(金) 11:15:54 

    ペットがいたら会わせてみて
    動物は裏表ある人には絶対に!!懐かないよ〜!

    +18

    -15

  • 115. 匿名 2015/09/11(金) 11:23:48 

    相手うんぬんじゃなくてその人の人生脚本によりますよ。

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2015/09/11(金) 11:27:40 

    あまり男性経験無いのですが、「おや?」と思って別れた元カレがいました
    ・付き合う前から会ってすぐにやろうとする
    ・実母への依存が強い
    ・下ネタですが、初めてのフェラのとき、喉にガンガン突いてくる
    ・本人はスキンシップのつもりで頭を叩く
    ・大事なことや話から逃げようとする

    一見優しい人で大事にしてくれましたが、私が別れ話をすると一変して態度が変わり、とても嫌な思いをしました
    お付き合い中から「少しイヤだな」「おかしいな」と何となく分かることもあると思います

    皆さんが素敵な男性と出会えますように

    +59

    -1

  • 117. 匿名 2015/09/11(金) 11:34:31 

    62さん
    困ることがあれば両親が頼るのは彼かと...退職金から返して貰う予定ではいますが、現に100万以上貸しており今後まだ貸す予定もあります
    愛してくれていますが、優しいので絶縁もできなければ彼も強く言えない環境なので我慢することが多いだろうな...さらに両親や周りの性格上絶縁はできなそうです。

    結果、全然OKにはなりません笑
    姑と絶縁とのこと、 そこに至るまでの葛藤があったと思いますが失礼ながら羨ましく思います。なんとなく想像がつく上での結婚、 なかなかの覚悟が必要そうです...

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2015/09/11(金) 11:50:55 

    自分と自分の家族もしっかりチェックされますよ。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2015/09/11(金) 11:55:01 

    相手の親を見ようって意見が多いけど本当にそうだね。
    これをまず1番でいいと思う。

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2015/09/11(金) 11:55:26 

    運転
    親を見る
    ちょっと遠出旅行してみる。
    できれば言葉の通じない海外。

    本性あらわすよ。

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/11(金) 11:58:08 

    旦那の親をよく見た方がいい!
    やっぱり、カエルの子はカエル!

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/11(金) 12:02:12 

    近くに居る第三者の意見が一番分かりやすいと思うよ

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2015/09/11(金) 12:06:26 

    106は彼氏が浮気もしてた
    やたら嫉妬する男は実は自分が浮気するから、女も信用できないらしい

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2015/09/11(金) 12:20:19 

    自慢しつつも時々同情を引くのが上手い男も危ない
    つい引き込まれて同情してしまったが
    結婚後、女には必ず言う持ちネタだとわかった

    働かないので別れると言ったら、涙を一筋流され
    「勉強したい。理解してくれ」
    と言われ別れられなかったのが、一番の後悔

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2015/09/11(金) 12:23:52 

    学生の時から仲の良い友達グループがいる人は、大丈夫な気がする。
    大人になってもたまに会うくらいの仲のよさ。

    あと悪口を言わない、イライラしない。

    すぐイライラする人はヤバイ。

    +17

    -5

  • 126. 匿名 2015/09/11(金) 12:25:17 

    チェックとか、何様って思われる言い方はやめた方が良いと思います。
    夫婦は鏡。あなたが呼び寄せてますよ…。

    +15

    -9

  • 127. 匿名 2015/09/11(金) 12:31:19 

    嫌な事あった時やけ酒しないかするか。かなり重要です(>人<;)

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2015/09/11(金) 12:39:33 

    別れようか迷ってる彼氏がいます。
    主さんの言ってる項目、当てはまる泣
    ギャンブル、煙草、酒はないけど。。
    26で来年には27歳です(私
    出産に焦ってはないです。母親はすごくすごく良い人(ほやんとしててむしろ職場でいじめられてたと仕事仲間に知り合いがいて、聞いたのでいじめっ気がないのは確か)です。
    はぁあ、、、、、。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2015/09/11(金) 12:45:11 

    つきあって数ヶ月なのに3千円のお金を私に貸してと言ってきた元カレ
    少額だけどその時は貸さなかった
    同棲したらヒモになって別れた

    「3千円くらい貸してあげればいいのに」
    と言ってた女友達は、その後モラハラ男と結婚した
    優しすぎると悪い男に利用されるよ

    最初は少ないお金や簡単な頼みごとからして、断らないタイプか試してるんだと思う

    +38

    -0

  • 130. 匿名 2015/09/11(金) 13:11:19 

    128
    母親はいい人でも、似るのは父親だから父親をきちんと見てみて下さい。

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2015/09/11(金) 13:43:22 

    すぐに「面倒臭い」って言う人。
    そういうのが職場にいるから。

    面倒臭いから努力しない、努力しないから何も変わらない、何も変わらないから愚痴ばっかり言って年だけとってってる。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2015/09/11(金) 13:53:02 

    浮気する人は治らない、何度もするよ。そもそも彼女が傷つくことを平気でする人はクズ。浮気男はモラハラも多いよ。ナルシストだから、俺にはもっといい女がいる→浮気を繰り返す。俺はいい男なのにお前と付き合ってあげてる→モラハラ!

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2015/09/11(金) 14:17:58 

    ケータイ

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2015/09/11(金) 14:26:25 

    相手の身内や親戚に頭系の障害者がいるか

    世話とか以前に自分の子が遺伝するかもしれないから大変

    ソースはうち。子供と心中したいと毎日考えてます

    +12

    -7

  • 135. 匿名 2015/09/11(金) 15:30:11 

    酒呑みだね。
    大方、病気するし、酒代かかるし、酒癖悪いと大変だし、酒のはずみで浮気する率上がるし。

    付き合い程度なら良いんだけどね。
    酒しか楽しみが無い、酒でしかストレスを解消できない人が危険。酒好きってギャンブル依存も合併してる事が多いしね〜。


    +23

    -1

  • 136. 匿名 2015/09/11(金) 15:37:19 

    8さん

    私は学歴と思ったのですが、
    学歴=人生ではないです。
    ある程度挫折を知ってる人は、
    人を理解でき結婚生活が辛くないです。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2015/09/11(金) 15:40:59 

    134番さん、その言い方は差別を生みます!
    皆さん、遺伝する病気に対してはそういう考え方もあると思うけど、遺伝しない病気もあるからね。
    頭系とかザックリじゃなくて、ちゃんと病名聞いて、調べてみた方が良いと思います!

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2015/09/11(金) 16:15:26 

    相手の状況が最悪の状況のとき じっくり観察してみるとか。
     
    本性は好調なときには表れない。
    病気、金欠、などあらゆる危機的状況のとき 人間の本性って見えること多い

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2015/09/11(金) 16:28:21 

    結婚したら財布を握らせてくれるか。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2015/09/11(金) 16:43:40 

    運転が乱暴で歩行者がいても車優先するのも嫌でドライブの度に注意しています。
    でもその度に「名古屋はこうやって運転するもんなんやで」の言い訳。
    道行く人の容姿をけなす。あいつハゲてる、デブ、ブスなど。
    あと最近、私の帰りが遅くて拗ねてました。終いには飲みに行ってほしくないと...

    ウンザリして今は距離置いてます。
    これ、別れるべきですよね。
    変に情がわいて別れ切り出せなくて。

    +51

    -0

  • 141. 匿名 2015/09/11(金) 17:47:17 

    私の場合、私のことを何よりも大切にしてくれる人と結婚しました。
    私も、彼を何よりも大切に思っております。
    とりあえず、今のところは幸せです。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2015/09/11(金) 17:56:24 

    相手の両親
    ご飯の食べ方
    言葉遣い
    他人への態度

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2015/09/11(金) 18:22:04 

    両親と両親に対する態度。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2015/09/11(金) 18:42:22 

    持ち物とか見ますね。別に高価じゃなくても、鞄とか靴とかを愛着持って大事に使うひとは、自分のことも長く大切にしてくれそう。
    あと私は自分がお酒強いので、わざと飲ませまくって潰します(笑)酔った時に本性でますよね。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2015/09/11(金) 18:49:52 

    思いやりとフィーリング

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2015/09/11(金) 18:57:36 

    1.特定の宗教の有無。幽霊信者含む。
    2.税金、年金に滞納がないか
    3.住宅と車以外で借金がないか
    4.自分以外の人へのマナーや態度(飲食店の店員さんへ、など)
    5.国籍
    6.親兄弟に目立った借金がないか、無年金ではないか
    7.彼自身が、親の介護や同居をどう考えているか
    8.食事のマナーや好き嫌いの多さ
    9.子供を持つ、持たない、できなかったら治療するかの点において自分と意見が一致するするか。
    10.もし、お互いの意見が食い違っても話し合えるタイプかどうか。

    あとは定職があればok

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2015/09/11(金) 18:58:14 

    実体験から
    せっかち、短気な人
    何かと否定ばっかりする人
    相手に理不尽なことをされて怒ったとき、
    シカトしたり開き直って話し合いができない人もダメ
    モラハラDV男でした

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2015/09/11(金) 19:50:37 

    92
    これが間違いない
    よって自分の親にあわせて感想をきいたほうがいい
    長く生きて多く人間見てきてるから便りになるよ

    相手の親に合う段階って結婚直前までいってる場合多いし、
    初対面そこそこでむこうの親も本性だしてこない

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2015/09/11(金) 20:05:32 

    家庭環境。

    つかず離れず見守ってくれる、デリカシーあるご両親だといい。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2015/09/11(金) 20:07:27 

    学歴、貯金、親の人柄。
    やっぱり男はちゃんと学歴ないときつい。
    貯金はある程度の年齢なら数百万あって当たり前だと思う。
    うちの旦那はパーフェクトだけど、親の人柄本当に大事だと思う。
    二人の人柄だからこんな素晴らしい人格なんだなぁと旦那に対して思う。

    +4

    -5

  • 151. 匿名 2015/09/11(金) 20:40:23 

    相手の女性の料理にうっとおしいこと言ってくる奴はろくな奴おらん。
    「こんなもん俺でも作れるわ」
    「○○作ってこようか?」に対して「そんなもんいらんわ」
    完全地雷男。

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2015/09/11(金) 20:56:12 

    ちゃんと謝れるかどうか。

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2015/09/11(金) 21:27:28 

    147さん
    >何かと否定ばっかりする人
    開き直って話し合いができない人

    すっごい同意。
    相手を否定すれば自分が上だと誇示できるとおもってたり、
    責められそうなことがちょっとでもあると変な開き直りで話し合うことも拒否する男は
    絶対に一緒になってはいけない男。誰も幸せにはなれない。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2015/09/11(金) 21:45:01 

    類は友呼ぶからなぁ。いい人探すより自分磨いた方がいいんだけど、ここの人には無理だろね

    +9

    -9

  • 155. 匿名 2015/09/11(金) 21:47:24 

    交際or結婚前に気付くのって難しそう
    社会的地位もあって人望もあって友達もたくさんいてしかも上部の付き合いとかじゃなくて常に周りに人がいて楽しそうで優しくてお金もあって完璧かと思って結婚したらDVだった事あるし。笑

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2015/09/11(金) 22:01:02 

    知り合いや芸能人とかの浮気とか不倫ネタに嫌悪感を示す人はある程度信頼できるかなーと思う。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2015/09/11(金) 22:21:30 

    思いやりがあれば幸せになれる気がする。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2015/09/11(金) 22:58:02 

    子供が嫌いだったり、
    結婚しても子供はいらないと言う人は自己中の確率が高かった
    自分のお金や時間を自由に使いたいようだ
    あと責任を負いたくないみたい

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2015/09/11(金) 23:06:19 

    避妊に失敗した時、
    「産むのか産まないのか、今すぐおまえが決めろ!」
    と言われ、ビックリして思わず
    「産む」と言ったら、
    「…大変だぞ」と言った男
    DV男でした
    責任転嫁ばかりだった

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2015/09/11(金) 23:38:26 

    その人の親。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2015/09/11(金) 23:44:58 

    子供と遊ぶのがうまいことが素敵です。
    家族を大事にしてくれる。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2015/09/11(金) 23:55:09 

    トピ主さん・・・

    >なんでも割り勘ケチ男
    >愚痴、暗い話が多い
    >俺様、男尊女卑
    >すぐ「つきあおう」としたり「やりたがる」
    >すぐ「結婚したがる」もヤバイ

    チェックを厳しくした結果が、これですか?
    以前はどんだけ甘々チェックだったんだろ・・・

    私なら、トピ主さんの条件に該当する男とは、
    結婚以前に、付き合う気にもならないです。
    人として尊敬できない人とはお付き合いできません。

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2015/09/12(土) 00:01:37 

    匂い
    体臭

    他にもいろいろあるけど、まずはこれだと思う。
    仲の悪い夫婦見てると、みんな奥さんの方が旦那の事臭いって言ってる。

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2015/09/12(土) 00:04:09 

    一緒にいて沈黙が続いても全然苦にならなくて、むしろ安心する人がいい。
    一緒にいて疲れないのが一番大事だと思う。

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2015/09/12(土) 00:04:40 

    友人関係、家族かな~。
    うちの夫はサークルで知り合ったんだけど、
    夫のこと悪く言う人いなかったし、友人もいい人たちで、
    その人たちもすごく好かれてたから、「あ~ほんといい人なんだな~」と思った。
    ご両親も、礼儀正しくて気遣いが上手で、ほどほどに夫に目を掛けてる感じで、
    結婚してもうまくやってけそうと思って結婚しました。
    実際、結婚7年経っても毎日幸せに過ごしてます。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2015/09/12(土) 00:13:05 

    159さん
    うん。責任転嫁男はダメだね。
    また、そういう人にかぎって相手のことはやたらと責めたりするし。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2015/09/12(土) 00:21:51 

    親兄弟、会わなくても話を聞けばだいたい分かる。個人的に、父親を尊敬してる男性は良い育ちの人が多い。マザコンは、論外!!!

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2015/09/12(土) 01:00:14 

    皆さん仰られてるように両親は絶対よく見た方が良いと思います!
    私は、夫の実家が天理教の分教会をやっていて次男だからいいや~と思ってましたが、やはり変な習慣についていけず、義理両親がストレスの元!!義理両親がケンカの元です!別々に住んでるのに何故か義理両親の携帯料金まで払わされてます!夫の実家がちゃんと貯金できる人かも重要!!
    宗教やってる人てやっぱり変ですよ!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2015/09/12(土) 01:14:44 

    小さいことだけど、痩せろとか胸が小さいとか見た目に注文つけてくる人はろくな人いないと思う。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2015/09/12(土) 01:37:27 

    全部奢ってくれるか
    プレゼント高額なものくれるか

    これは、給料知っていて私に全部使っているかみるため(割り勘やケチは他にも女いるかもしれない)

    スマホをみせてくれるか
    (常に持ち歩く奴はダメ)

    親にすぐ逢わせてくれるか

    ワガママをいってみる
    (キレずに対応してくれるか)

    貯金あるか、職場が大企業かどうか

    スナックなどに通っていないか

    これをチェックして結婚した旦那は10年たったけど、真面目だし専業主婦させてくれるし、未だに仲良し、問題なし



    +11

    -5

  • 171. 匿名 2015/09/12(土) 01:37:55 

    世の中すべての人に裏切られて縁が切れても
    この人がいれば生きていけると思える人。
    最近信頼していた親友に裏切られて人間不信になった時学びました。
    友情なんて結局薄情。みーんないなくなっても旦那がいるって思えてからいい意味で人付き合いが楽になりました。
    まだ新婚ですが一つだけ分かった事です。

    +5

    -4

  • 172. 匿名 2015/09/12(土) 01:44:43 

    がるちゃんで学んだのは、
    歯がない奴には気を付けること!

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2015/09/12(土) 01:59:06 

    171
    その最愛の旦那さんに裏切られたらどうするの?

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2015/09/12(土) 02:01:08 

    義実家との相性

    次男から下

    借金の有無

    仕事に対する姿勢

    そして一番大事なのは、己を知ること。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2015/09/12(土) 02:09:46 

    ガリガリな体型(太れない)か肥満
    前歯が黒かったり、すきっ歯
    割と高学歴

    この条件揃ってる人は、精神疾患ある可能性大

    なぜなら知人で精神疾患な3人知ってるから、、


    +2

    -9

  • 176. 匿名 2015/09/12(土) 02:29:01 

    親の経済事情。
    70過ぎてまだローンが残ってるって知ってたら
    結婚しなかった。

    あと20年近く支払いがある…
    先月、初めてそのことを知った旦那と私。

    連帯保証人にはなってないから
    亡くなれば相続放棄するけど、
    病気で入院や介護が必要になったら
    どうするのか…

    考えるだけで具合が悪くなる。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2015/09/12(土) 02:40:18 

    私流ですがまず『自分を大事にする!』
    自分を大切にしてくれる人を選ぶこと。
    例えばエッチを正当な理由で拒否したとして(生理や結婚してからじゃないとしたくない等)、そこで嫌そうな顔する男はロクな男ではない。

    あと守ってくれると大切にしてくれるはイコールではないです。俺が守るよとかいう男は上から目線で自己中な人が多いです。理由は割愛します。

    だがしかし…付き合い始めなんかは特に脳のドーパミンがエライ事になってて正常な判断ができなくて後で後悔したりする。

    そういう時は常に自分の親がどう思うかを考える。
    もしこれを自分の両親が知ったらどう思うか…それを考えて悲しむだろうなと思ったらあなたは自分を大切にできてないです。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2015/09/12(土) 02:58:30 

    持論ですが、その人の好きなところが100個あるより、
    嫌いなところが1つも無い方が重要。

    自分が一番嫌だと思う事で共感できるかどうか。
    私は、「決して他人を悪く言ったり蔑んだりしない」
    価値観一致した人と結婚しました。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2015/09/12(土) 04:36:59 

    154や162みたいな性格悪くて気が強い女は大丈夫
    悪い男は、従順で自己評価低い自分に自信のないタイプを選ぶから
    だから154や162のようにイヤミの一つも平気で言える人間になった方が安心
    ただ普通の優しい男に引かれる可能性もある

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2015/09/12(土) 05:04:19 

    他人(店員とか)に対する態度とお酒かな。見た目も中身も糞が付くほどタイプで高学歴で親も上品で真面目で文句もなくていつでも私第一に考えてくれてた人と2年付き合ったけど1年3ヶ月くらいで素の顔が出てきて店員にこれ!とかあれ!とか偉そうな態度で酒飲んだら態度が更にでかくなってお前って呼び出したり服や腕引っ張らられたり頬殴られて胸鷲掴みにされたり服脱がされそうになったよ。嫌になって殴って股間蹴って逃げて数ヶ月放置して相手の親に説明してアザや足の傷の診断書や写真持ってきちんと別れる事を伝えて慰謝料もらった。
    長くなったけど学歴や職歴なんてまじで関係ない。確かに高学歴でお堅いエリート会社は魅力的だけど昔から勉強勉強とか職場での我慢や鬱憤や圧力が普通の人に比べて多いから本当に危ないよ。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2015/09/12(土) 05:27:17 

    ケチはべつにわるくないでしょ。お金を大事につかえるってことだから?つきあってる時点である程度のことはわかるんじゃないかな。自分を大事にしてくれるかが一番重要かも。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2015/09/12(土) 08:16:15 

    176
    親の経済観念や現状は、大事ですね。
    経済観念は、それ見て育ってる訳だから。
    あなたの場合は旦那さんが連帯保証人じゃなくてよかったね。
    私の知り合いは、あなとと同じような親で旦那さんが連対保証人なので、絶望感しかないと言ってましたよ!

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2015/09/12(土) 08:25:41 

    コツコツ真面目に働けるか。もしリストラにあったり人間関係でちょっと嫌なことがあった時にすぐやる気なくすような人はダメ。

    今の時点での仕事が順調で収入がいい事も大事だけど、もしもの時に腐らない人なら安心できる。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2015/09/12(土) 09:03:35 

    過去に大怪我をしたことがあるかどうか
    あったらその原因
    本人のせいでなければ仕方ないけど
    不注意だったら発達障害の可能性がある
    ソースは我が家の旦那と息子です

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2015/09/12(土) 17:39:29 

    なんか主さん荒んでるなぁ(^_^;)
    大体そういうのって無意識のところでそういう相手を選んでるっていうのもあるし、信じられないかもしれないけど主さんが相手をそうさせちゃってる場合もあるかもしれないよ?そういう人を”ダメんずメーカー”というらしい(笑)
    心屋仁之助(こころやじんのすけ)という人の本を読んでみたら、何か変わるかも。オススメです!

    結婚相手はどこをチェックしたら幸せになれる⁉

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2015/09/12(土) 19:38:31 

    182さん

    旦那はローンは知らされてなかったものの
    両親の性格や、自分のおかれていた状況が
    反面教師となっていて
    『この親からこの息子?』と思うぐらい
    経済的にも本当にしっかりしています。

    見抜けなかった私にも問題はありますが
    そこまでしっかりせざるを得なかった
    旦那が不憫です。

    今も私に会うたびに
    『息子にまかせておけば大丈夫!』
    私の親にも顔合わせの時同じことを。

    早く天に召されていただくのを
    待つしかない日々です。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2015/09/13(日) 05:21:22 

    なんか誘ってもめんどくさいとか言ってる人は駄目だね。
    自己中率高いよw
    あと、批判する人、褒めない人も同様かなぁ
    モラの傾向があると思う。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2015/09/14(月) 04:00:00 

    186
    182です。
    もう見てないかもしれないけど、とにかく、連帯保証人でなかったことは不幸中の幸いですよ。
    70過ぎの親にきついことは言えないと思うし、我慢しかないですね。
    お察しします。私も義母がかまってちゃんタイプなんで。
    結婚してみないと判らないことって、ありますね。
    元気だして下さい。そして、このことでご夫婦の仲が悪くならないようにしてくださいね。
    将来、こんな事があったんだよーって笑える日が来るよう、お祈りしています。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2015/09/14(月) 11:29:07 

    相手の友達に会ってみる。
    交友範囲に人柄が出る。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2015/09/15(火) 02:22:58 

    188さん

    ありがとうございます。
    186です。

    早く夫婦二人で『昔、こんなことあったね』で
    話せるように祈るばかりです。

    それしか嫁にはできませんよね…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード