-
1. 匿名 2023/08/17(木) 08:44:33
肥満体型や胃下垂の方は公共交通機関でもしも席を譲られた場合妊婦じゃないですと言えますか?それとも場を保つためにも座らせてもらいますか?
やや肥満体型な私は、違いますと言った場合譲ってくれた方がなんだよとなってしまいそうなので座らせてもらうかも…+40
-9
-
2. 匿名 2023/08/17(木) 08:45:09
ちゃんと言って断ってお礼を言う+38
-15
-
3. 匿名 2023/08/17(木) 08:45:14
ありがとうございます~で座るよ、申し訳ないもん。+235
-3
-
4. 匿名 2023/08/17(木) 08:45:51
感謝して自分は妊婦だと思い込む。+246
-4
-
5. 匿名 2023/08/17(木) 08:45:52
ほんとに食べるとお腹だけぽっこりして手足の細い友人は譲られたことあるらしい
立ってた方が楽なので…って言って断るらしいw+74
-3
-
6. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:00
有り難く座らせてもらいます
普通にラッキー+41
-4
-
7. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:07
脂肪の有効活用+13
-7
-
8. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:08
たとえ脂肪であろうと、ありがとうとそれっぽく座られたとしたら別に構わない
真実がどうであれ私の中ではあなたは妊婦だから+134
-2
-
9. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:09
あと20回日曜日迎えたら今年もお世話になりました
良いお年をになっちゃうよ+5
-17
-
10. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:15
太っててお腹が出た人を見たら迷う事ある+12
-4
-
11. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:24
譲ってくれた人のことを考えて、座らせてもらう。
乗ってる間は妊婦になりきる。+86
-3
-
12. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:24
アラフォーになったら肥満でも🤰さん?って言われることなくなったわ。
言われるうちは若いってことよ。+73
-3
-
13. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:29
>>1
「ありがとうございます。でも結構です。」って断るかな+3
-7
-
14. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:37
>>1
すぐ降りるので大丈夫です、とか
立っていたほうが楽なので、という
お気遣いありがとうございます、も忘れずに
相手が恥ずかしい思いをしないように
次も声掛けしてくれるように+43
-6
-
15. 匿名 2023/08/17(木) 08:46:46
>>9
アハハ、なんの冗談?
アハハ+5
-2
-
16. 匿名 2023/08/17(木) 08:47:14
想像しただけで、気まずくてニヤッとしてしまったけど、もし自分だったらお腹さすりながら「ありがとうございます」て言うと思う。+16
-1
-
17. 匿名 2023/08/17(木) 08:47:40
そういったケースは素直に座らせてもらう。
その方に恥をかかせる必要はないと思う。+37
-1
-
18. 匿名 2023/08/17(木) 08:47:50
もしそうなったら妊婦になりきって「ありがとうございます。助かります」と丁寧にお礼を言って座るかな。
これで「妊婦じゃないんです」と断ったら、その人がその事を気にして本物の妊婦さんにも声掛けるの躊躇するようになったら嫌だし。
でも心の中ではめっちゃ傷付いてると思うけど。+83
-1
-
19. 匿名 2023/08/17(木) 08:47:51
好意は受けるよ。
譲ってくれた方の為にも。+15
-0
-
20. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:01
キャピワンピースほしいんだけど
妊婦と思われる率高いかしら+2
-3
-
21. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:05
>>1
デブです+3
-1
-
22. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:05
>>9
いや、ほんとこういうの見ると思うんだけど、普段の会話とか大丈夫なのかな。+19
-1
-
23. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:22
あはは〜自腹なんですう〜+7
-0
-
24. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:31
実際あったよ。ただのデブだけど。ありがたく座らせて頂きました。+21
-1
-
25. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:34
仕方ないから腹さすりながら感謝して座る+8
-1
-
26. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:41
自重で膝に負担来るのでありがたく座らせてもらうよ+11
-0
-
27. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:46
その瞬間から私は女優になり、妊婦役をこなします🤰+10
-1
-
28. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:58
>>1
否定はしないかな。
ありがとうございます、でもたってる方が楽なので。とか、ありがたく座るかのどっちか。
妊婦じゃありませんって否定すると、その人が恥をかいて今後妊婦さんに声かけるのトラウマになりそうだし。+18
-1
-
29. 匿名 2023/08/17(木) 08:49:03
>>10
わかる。マークつけてないか探しちゃう。+7
-0
-
30. 匿名 2023/08/17(木) 08:49:18
![【電車・バス】妊婦じゃないのに席譲られたら【もしも】]()
+23
-0
-
31. 匿名 2023/08/17(木) 08:49:22
使い古されたネタたけど
たまに本当にどっちだろうってわからない人いる+4
-0
-
32. 匿名 2023/08/17(木) 08:49:47
>>22
やばいよやばいよ+2
-2
-
33. 匿名 2023/08/17(木) 08:49:50
>>1
私も胃下垂
ワンピを着た時に妊婦さんに間違われたのかスーパーの帰りに「お荷物運びますよ」とお客さんに言われたw
お礼を言って断ったよ
気持ちは嬉しかったけど複雑だった
以来ワンピは着ない+7
-0
-
34. 匿名 2023/08/17(木) 08:49:53
>>1
お互いも周りも気まずくなるし、ありがとうございます!(心の中では、妊婦じゃないんだ。紛らわしくてごめん!君に幸あれ)と言って座ります
+5
-0
-
35. 匿名 2023/08/17(木) 08:50:15
![【電車・バス】妊婦じゃないのに席譲られたら【もしも】]()
+0
-0
-
36. 匿名 2023/08/17(木) 08:50:35
+9
-2
-
37. 匿名 2023/08/17(木) 08:50:47
>>23
「あ…あ、すみません…そうなんですね!あは…あはは…すみません!」て相手が困るだろうから座る。+16
-0
-
38. 匿名 2023/08/17(木) 08:51:25
ありがとうございます言って座る
そういうことにしておく+2
-0
-
39. 匿名 2023/08/17(木) 08:51:40
>>1
前にそれやられてダイエットしましたわ+4
-0
-
40. 匿名 2023/08/17(木) 08:51:50
>>30
駄々こねる小学生の前に自分が座ってたら、
何も言わず席離れるかな
+1
-8
-
41. 匿名 2023/08/17(木) 08:51:55
>>36
かんなちゃんみたいに顔が小さいと余計に分からないよね+7
-0
-
42. 匿名 2023/08/17(木) 08:52:02
私外国人に譲ってもらったんだけど、レディファーストだったのかデブだからなのか謎。
+12
-0
-
43. 匿名 2023/08/17(木) 08:52:14
妊婦なのかどうかは言及せずお礼を言って「でも大丈夫ですよ」と笑顔で断る。+2
-0
-
44. 匿名 2023/08/17(木) 08:52:15
>>30
これはもうどうしていいかわからないし座ってても落ち着かないから、あとは神様に任せて黙って席をたつわ。+14
-2
-
45. 匿名 2023/08/17(木) 08:52:42
>>13
結構ですって断りかただと言い方キツくない?+10
-1
-
46. 匿名 2023/08/17(木) 08:52:56
新婚の時、旦那と電車に乗っていた時、
席を譲られた時は、めちゃくちゃ恥ずかしかった。
+2
-0
-
47. 匿名 2023/08/17(木) 08:53:00
本当に疲れてたらありがたく座らせてもらって、
疲れてなかったら立ってる方が楽なんで、大丈夫ですよ、って、妊婦だけど座らなくてもいいって状況を作るかな。
相手に気を使わせたら悪いし。
その後は頑張ってダイエットする。+1
-0
-
48. 匿名 2023/08/17(木) 08:53:21
>>22
そうやって構ってくれるのを待ってるだけだよ+5
-0
-
49. 匿名 2023/08/17(木) 08:53:28
デブゆえに、普段から妊娠何ヵ月目くらいが妥当なデブさなのかなど、妊婦ストーリー考えておかなきゃいけないね
そのまま話しかけられるおそれもあるから
+3
-0
-
50. 匿名 2023/08/17(木) 08:53:29
>>1
ただ太ってるだけの人と妊婦さんは分かると思うけどなぁ
胃下垂の人はちょっと分かりにくい+3
-0
-
51. 匿名 2023/08/17(木) 08:54:02
>>9
書いてる事は合ってる事だけど
何の関係があるの?
+3
-0
-
52. 匿名 2023/08/17(木) 08:54:05
ディズニーって駐車場はまだ「妊婦がいる」って一言言えば近い所に誘導してくれるでしょ+0
-0
-
53. 匿名 2023/08/17(木) 08:54:22
妊婦じゃなくても座るかな😅めちゃくちゃありがとう助かりましたって言ってから座る、その方がスマートでめんどくさくないもん、でも本当に座りたい人が出て来たら少し座れて楽になったのでって言って変わるよ。狭い車内でゴチャゴチャやるより、はい、どーぞ!はい、ありがとう!って終わらせるのが優先と思うわ+3
-0
-
54. 匿名 2023/08/17(木) 08:54:40
お礼を言って座って、よかったでちゅねーとかお腹の子に話しかけるふりをする+2
-0
-
55. 匿名 2023/08/17(木) 08:54:42
>>30
座りたいってごねる小学生には絶対譲らない。譲ったら、ごねたら周りが言うこと聞く、思い通りになるって思って今後ますますやりそう。+64
-2
-
56. 匿名 2023/08/17(木) 08:54:45
アラフィフなので逆に若く見えたのかと思って喜ぶ+3
-0
-
57. 匿名 2023/08/17(木) 08:54:46
今の世知辛い世で譲るという行為は尊重したい。だから座らせていただく+1
-0
-
58. 匿名 2023/08/17(木) 08:54:59
どうしようかなぁ
御礼を言って、でも次で降りるので大丈夫です〜って言っちゃうかな
次の駅では降りたふりしてホーム小走りして別の車両に乗っとく+0
-0
-
59. 匿名 2023/08/17(木) 08:55:02
>>1
20歳のとき、ダボっとしたワンピを着て、デカい荷物を持って自由席満席の特急に乗りました。座れないので、連結部分の少し広いとこで立ってたら、乗車券確認に来た車掌さんに「あのー…そこの指定席、誰も乗ってこないんで、どうぞ座ってください」って言われました。
あ、これは間違えてる!!と思いましたが、「あ、ありがとうございます…」って、ありがたく座らせてもらいました。
座って良かったのか、立っているべきだったのか…+6
-0
-
60. 匿名 2023/08/17(木) 08:55:26
>>30
深く考えず席譲りたいのなら
無言でサッとどっかいけばいいんだよ+13
-0
-
61. 匿名 2023/08/17(木) 08:56:15
>>30
妊婦じゃなくても太ってたら膝が痛いから真ん中一択に決まってるでしょうが+3
-3
-
62. 匿名 2023/08/17(木) 08:57:12
>>30
この妊婦疑惑の人の感じわかる
全体的に肉がまとわりついてるしな…!?って思わせる感じ
何しろ私がこのタイプだったのよ…でも婦人科で同じタイプの太り方してる妊婦さん稀だった
みんな手足細くてお腹だけ出てたわ+18
-0
-
63. 匿名 2023/08/17(木) 08:57:24
>>61
なんかワロタ+4
-0
-
64. 匿名 2023/08/17(木) 08:57:27
>>32
バレエ習っていたら立ち姿良くなったのに。私は娘にバレエ習わせたかったけど田舎で教室が見つからなかったわ。習わせてた方は発表会に30万かかると言うので一年でやめたそうです。+0
-4
-
65. 匿名 2023/08/17(木) 08:58:45
突然言われたら、うまく相手に合わせるなんて出来ないや。たぶん。
え?違います。って言っちゃいそうw。 相手に気まずい思いさせちゃうだろうけど、だって違うし突然じゃぁ素直にそうなっちゃうw+1
-0
-
66. 匿名 2023/08/17(木) 08:59:02
![【電車・バス】妊婦じゃないのに席譲られたら【もしも】]()
+1
-0
-
67. 匿名 2023/08/17(木) 08:59:58
>>64
>>48
48さん、その通りみたいだね。64は日頃から、かまちょなんだわ。+3
-13
-
68. 匿名 2023/08/17(木) 09:00:07
>>30
子供に譲ろうなんて思ったことないし譲る必要もない
この3人なら座り続ける+9
-1
-
69. 匿名 2023/08/17(木) 09:00:08
>>30
このご老人パターンで怒鳴られた人見てから譲るの怖いわ。
おじさまがご老人にどうぞしたら、そんな年じゃないわ💢ってさ…
おじさましょぼんとしちゃって、思わずおじさまは悪くないですよ、って声かけちゃったもん。+17
-0
-
70. 匿名 2023/08/17(木) 09:00:42
>>30
とりあえず意地でも小学生には譲らない。
味を占められたら嫌だし、それ以上に腹立つから譲らない。
残りの二人は悩む。
気にせずに座ってるのが心苦しくなるなら、駅に着いたタイミングでどちらかに「降りるのでここどうぞ」も声を掛けて電車を降りて、他の車両に乗るかなぁ。+15
-0
-
71. 匿名 2023/08/17(木) 09:02:04
>>41
何?意味不明+0
-4
-
72. 匿名 2023/08/17(木) 09:02:15
ただのデブだったけど小学生に声かけられて譲られたことある…好意を無碍にできなかったのでとりあえず座った
小学生が降りたあと別の人に譲った+1
-0
-
73. 匿名 2023/08/17(木) 09:02:49
>>4
大女優現るw+59
-0
-
74. 匿名 2023/08/17(木) 09:04:25
実際そういうことがあった
「すみません、ちがうんです」と断って
降りる前に
「ありがとうございました」
って声掛けてから降りた+1
-0
-
75. 匿名 2023/08/17(木) 09:04:27
自分なら、とっさに妊婦のフリで相手の善意を無にしない作戦は、いつも乗る通勤電車ではできない。
いつも乗り合わせる人が(オマエ年中その体型やんけ!)(お腹さすって演技してる…)って心のなかでツッコミまくりかも。翌日から恥ずかしい。+3
-0
-
76. 匿名 2023/08/17(木) 09:05:31
>>55
私意地悪いから絶対その駄々をこねる子供には譲らないわ
たぶんその母親から睨まれるだろうけど+22
-0
-
77. 匿名 2023/08/17(木) 09:05:32
>>60
シュッとしたサラリーマンがすぐに気付いて『どうぞ』って迷わず立ち上がって隣の車両に移動したのを見た時、この人譲り慣れてるなぁと思った+5
-0
-
78. 匿名 2023/08/17(木) 09:06:14
>>60
私はそれタイプなんだけど
この場合はそうした場合
絶対座ってほしくない小学生が座りそうなのが嫌
席をたって小学生が席に近寄れないような立ち位置とれたらそうするかも+5
-0
-
79. 匿名 2023/08/17(木) 09:06:40
>>5
賢い+20
-1
-
80. 匿名 2023/08/17(木) 09:06:58
>>77
私はどうぞってまで言えない
席だけ空けてあとは残された人達に任せる
譲るか譲らないかみたいな殺伐とした空間に居られない+2
-0
-
81. 匿名 2023/08/17(木) 09:07:11
「ありがとうございます。次で降りますので。」って笑顔で言って、次の駅で降りてダッシュで二両先の車両に乗り換えたことがあります。
どこの誰だか存じませんが優しい気持ちをありがとうございます。+3
-0
-
82. 匿名 2023/08/17(木) 09:08:02
>>1
女優さんの集まるトピだった+1
-0
-
83. 匿名 2023/08/17(木) 09:09:10
下っ腹をさすりながら座る+0
-0
-
84. 匿名 2023/08/17(木) 09:10:32
妊婦さんじゃないけどおじいさんに席を譲ったら断られて、すごい恥ずかしい思いしたから、それから滅多に譲らなくなっちゃった。
声かけたら、結構だ!失礼な!って言われて、そのおじいさんの付き添いの方もいたんだけど誰も座らず
私、おじいさん、付き添いの人の3人の前にポツンと空席があるまま無言で30分くらい電車に乗ったw
しかも、新幹線みたいに座席が全て進行方向に向いてるタイプの車両で、みんなに見つめられ恥ずかしかったw
だから自分が譲られたらすわるかも+3
-0
-
85. 匿名 2023/08/17(木) 09:11:08
>>4
すき+34
-0
-
86. 匿名 2023/08/17(木) 09:11:36
>>56
同じく。
まだ産めるって思われたのねってホクホクした経験ありです。
顔見られた訳じゃなく体型で判断されたんだろうけどね。+3
-0
-
87. 匿名 2023/08/17(木) 09:12:28
>>84
同じようなことあって
むかついたので
また自分で同じ席に座りなおしたことあるw+2
-0
-
88. 匿名 2023/08/17(木) 09:13:23
スーパーでレジからかごを運んでもらった時に妊婦と思われてるんだろうかと感じる独身30代+0
-0
-
89. 匿名 2023/08/17(木) 09:14:03
ショックを受けるくらいなら痩せればいい
心も図太くないとデブは務まらない+1
-0
-
90. 匿名 2023/08/17(木) 09:14:30
>>55
閉経意地悪ババア怖すぎ
どんな人生歩んだらそんな考えになるの?
私は普通に譲ってあげる+1
-19
-
91. 匿名 2023/08/17(木) 09:14:41
>>3
私はお礼言った後に無意識にお腹撫でる演技して「7ヶ月なんですがまだつわりキツくて。助かりました」とか会釈も忘れないようにしてた
円滑な社会生活を送るためにデブ子はひたすら空気読んでましたわw
高齢者に席譲られたら元気すぎる妊婦演じて立つようにしてるけど断りきれない時は1駅で降りるようにしてる+29
-0
-
92. 匿名 2023/08/17(木) 09:14:44
逆に、太ってるわけではなくて実際妊婦なのに、座ってる人が「ただ太ってるだけかもしれないから声かけたら失礼かも」と悩んで席を譲らなかったとしたら、きっと人によっては私は妊婦なのに席を譲ってもらえなかった!って内心イライラと怒る人もいるよね
どういう場合であれ席を譲ってくれるというのは間違いなく好意でやってくれている事なので、無碍に断ったりましてや相手を責めるのは人としてどうなんだろう、とは思う+0
-0
-
93. 匿名 2023/08/17(木) 09:15:04
>>84
そう言うのが恥ずかしいから次の駅で降りるていでそっと離席してる
急いで他のおばはんが座ったりすることもあるけど…+1
-0
-
94. 匿名 2023/08/17(木) 09:15:45
>>91
おぱんちゅうさぎのように健気で泣ける+8
-0
-
95. 匿名 2023/08/17(木) 09:16:31
>>8
食べ放題帰りでパンパンの腹をさすりながら立ってたら、大学生っぽいカップルが席を譲ってくれた事がある…結婚指輪してるし完全に妊婦さんだと思われた。
大丈夫ですと言ったけど、座ってくださ〜いってニコニコしながら2人で別車両に行ってしまった。
ありがたく座らせてもらいました本当に申し訳なかった+23
-0
-
96. 匿名 2023/08/17(木) 09:16:51
>>78
私それをしても子供にサクッと席ぶん取られた、、
おばあちゃんと子供の並びで、私はおばあちゃんに譲りたくておばあちゃんとアイコンタクトも取った(つもり)
一応子供ガードしつつおばあちゃんの方が通りやすい様に席立ったんだけどやられたわ、親もシレッとしてるし。
あれ以来譲りたい方が明確な場合は声掛けた方が良いなと悟った、けど声掛けた方が辞退したらと思うと結局は悶々としながら座り続けるしかないなと。
譲る方が複数いる場合は迷うね。+4
-0
-
97. 匿名 2023/08/17(木) 09:17:45
この世の全てに感謝してから座らせていただく![【電車・バス】妊婦じゃないのに席譲られたら【もしも】]()
+3
-0
-
98. 匿名 2023/08/17(木) 09:21:31
>>96
おばあさんとアイコンタクト取れてたら
子供座ろうとしたときに「あなたじゃない」って言ってしまうかも
おばちゃんになっていえるようになった+4
-0
-
99. 匿名 2023/08/17(木) 09:22:29
>>3
私も!二人産んでるけど体型全く戻らなくてよく間違えられるんだけど、妊婦の演技して座るよ。その方が相手に気を遣わせないし。+6
-0
-
100. 匿名 2023/08/17(木) 09:22:53
友達のお姉ちゃんは妊婦になりきったらしい
席譲って貰い何ヵ月ですか?聞かれ合わせていたそう+3
-0
-
101. 匿名 2023/08/17(木) 09:28:51
制服着た小学生の子が譲ってくれた時は、ここは断ったらいけないと思って、たくさんお礼言って座らせてもらった。+4
-0
-
102. 匿名 2023/08/17(木) 09:30:45
明らかに席を必要としてる人が目の前に現れたけど、実は自分も体調悪い時って困るよね+5
-0
-
103. 匿名 2023/08/17(木) 09:31:09
>>36
十代の妊婦?+0
-0
-
104. 匿名 2023/08/17(木) 09:31:30
>>1
私もよく妊婦に間違われます。肝臓が悪くて腹水が溜まっているので見た目は明らかに妊婦です。立っているのが辛いです。席を譲られると、お礼を言って座らせていただいています。こういうひともいるので、ありがたいです。+11
-0
-
105. 匿名 2023/08/17(木) 09:32:08
>>5
角の立たない断り方だね+18
-0
-
106. 匿名 2023/08/17(木) 09:32:49
骨格ストレート、鳩胸でキャミワンピよく着るから妊婦さんに見えるのか、よく譲ってもらえる。
断るのも申し訳ないからお礼言って座らせてもらってる。+0
-0
-
107. 匿名 2023/08/17(木) 09:36:35
だからマタニティマークが考え出されたのに悪用する人いたから有耶無耶になったよね+1
-1
-
108. 匿名 2023/08/17(木) 09:37:49
>>4
腹を愛おしそうに撫でたらいいんだよね
私もやる+34
-0
-
109. 匿名 2023/08/17(木) 09:38:25
こないだ電車で下腹出た子連れのおばさんが席譲られてた
「赤ちゃんでしょ〜座りなさいよぉ」ってしっかり言われてたけど
連れてる子供たち小学生だしおばさんも妊婦系のタグ何もつけてないしでただの下腹なんじゃないの?って思って見てたら
やっぱ妊婦じゃないみたいで戸惑いながら下の子供を座らせてた笑+2
-0
-
110. 匿名 2023/08/17(木) 09:40:44
>>91
あなたに幸あれ+10
-0
-
111. 匿名 2023/08/17(木) 09:42:46
>>106
それ傍から見て腹出てるのがわかるってことじゃん
恥ずかしくないの?
お腹目立たない服着たらいいのに+0
-0
-
112. 匿名 2023/08/17(木) 09:43:05
>>5
スマート!
妊婦じゃないんですとか言ったら余計な気を使わせそうだもんね+13
-0
-
113. 匿名 2023/08/17(木) 09:44:06
妊婦になりきってる人多いw+1
-0
-
114. 匿名 2023/08/17(木) 09:45:41
痩せろよクソデブwww
ガル民はデブスだらけだから擁護で溢れるだろうけど+0
-4
-
115. 匿名 2023/08/17(木) 09:46:24
>>69
おじいは危険だけどおばあは基本的に安全な気がするからおばあ中心に譲ってる
けど、おばあ元気だから譲られたことが一度だけある+6
-0
-
116. 匿名 2023/08/17(木) 09:49:35
>>4
私は今安定期だ。そうだ!
みたいな感じ?w+24
-0
-
117. 匿名 2023/08/17(木) 09:50:03
>>29
多分私は探されてるんだろうな...たまにおめでとうって言われるよ+4
-0
-
118. 匿名 2023/08/17(木) 09:55:20
>>111
お腹は出てないです。胸は大きい方でさらに鳩胸だから太って見えるんだと思います。
この夏はキャミワンピにハマってて何着か買ったので気が済むまで着ようと思ってます。+2
-0
-
119. 匿名 2023/08/17(木) 09:58:44
有難く座る+1
-0
-
120. 匿名 2023/08/17(木) 09:59:57
>>7
ポジティブ!!+1
-0
-
121. 匿名 2023/08/17(木) 10:02:17
マタニティマークつけてないのに妊婦だと思い込んで声かけるのやばいな+0
-3
-
122. 匿名 2023/08/17(木) 10:13:41
座らないし無視するわ+1
-0
-
123. 匿名 2023/08/17(木) 10:16:06
ワンピースを着て飛行機に乗ったら
最初のカウンターでおめでたですかと聞かれ
いいえ違いますと答えたのに
その後通過する箇所箇所でスタッフに尋ねられ
恥ずかしいやら腹立たしいやら
太ってはいたけどお腹は出てなかったから
連れにはそんな服着てくるからって言われて
さんざんでした
電車の席くらいなら
ありがとうと礼を言って座っちゃうかも
+1
-0
-
124. 匿名 2023/08/17(木) 10:18:17
私体型は普通なんだけど、キャミソールワンピが流行ってた時に着ていて妊婦と思われたようで、
おじさんに席を譲られたことがあるよ。
妊娠してないけど、お礼を言って座らせてもらいました。+1
-0
-
125. 匿名 2023/08/17(木) 10:18:17
>>109
おばあちゃんに限ってぱっと見だけで人を判断するよね、ほんとデリカシーないなって思う+3
-0
-
126. 匿名 2023/08/17(木) 10:19:47
>>123
飛行機関係の仕事してる人でもそんなに頭弱いんだね、マタニティマークつけてないのにおめでたとか失礼過ぎる+1
-0
-
127. 匿名 2023/08/17(木) 10:20:24
>>4
私は妊婦なんだ...誰がなんと言おうと妊婦なんだ...+21
-0
-
128. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:27
胸下切り替えのワンピースにジャケットの前あけて着て通勤してた時、目の前に座っていたスーツの男性がどうぞ、と言って立ち上がった
もうすぐ駅に着くから次降りるのかな?と思って普通に座ったらその人次の駅で降りないんだよね
まさか…と思って顔真っ赤になった
その時そんなに太ってる認識なかったんだけど、そのワンピースを着てるとママ友にもしかして2人目!?とか言われたりもしたから確実に妊婦だったんだろうな+1
-0
-
129. 匿名 2023/08/17(木) 10:29:11
>>128
目の前に女の人が立ってるから気まずくて譲ったとかもありそう+0
-0
-
130. 匿名 2023/08/17(木) 10:31:07
何回も間違われたことあるけど、 本当にすぐ降りる時は「すぐ降りるので…」って言って断る。
しばらく降りない時はすみませんと言って座る。
ただの肥満体なのに妊婦っぽく見えるってなんでだろう…
服装が出た腹隠すために長めのチュニックに下は黒ズボンなのが妊婦っぽく見えるのかな…。
+0
-0
-
131. 匿名 2023/08/17(木) 10:31:17
>>4
何ヶ月ですか〜?+5
-0
-
132. 匿名 2023/08/17(木) 10:33:08
席譲ってくれたおばちゃんが「今何ヶ月なの?」「性別は?」とかニコニコして色々聞いてきたから、妊婦さんになりきって「今安定期入ったところで……(安定期が何ヶ月かは知らない)」とか「まだはっきりしなくて」ってやり取りしたよ
騙してるようで罪悪感あったけど途中から楽しくなってた
私女優になれるかも(勘違い)
ちなみに独身で相手もいません(笑)+6
-0
-
133. 匿名 2023/08/17(木) 10:33:33
>>1
骨格ストレートで、ふんわりワンピース着てたら台湾旅行でもめっちゃ席譲られた。断るのも悪いし座った!+3
-0
-
134. 匿名 2023/08/17(木) 10:36:05
>>132
めちゃくちゃ優しい人だね間違われたら違いますって普通に言うな+1
-0
-
135. 匿名 2023/08/17(木) 10:40:21
>>1
子どもの頃母が譲られてたの覚えてるけど、めっちゃ気まずかったよw
「妊婦じゃないから大丈夫ですよ」って断ってた+0
-0
-
136. 匿名 2023/08/17(木) 10:41:41
>>123
私もワンピース&スニーカーで飛行機乗ったら
CAさんに機内サービスの時突然
「ご体調お変わりありませんか?」と聞かれました。
妊娠中だったら予約の際、妊婦ということ伝える&マークつけますわ。+2
-0
-
137. 匿名 2023/08/17(木) 10:42:29
妊婦のていでいたほうが丸く収まる+3
-1
-
138. 匿名 2023/08/17(木) 11:00:34
>>3
「いえ、便です」なんて言って断ったら、お互い気まずくて、なんならまわりも気まずい…+2
-0
-
139. 匿名 2023/08/17(木) 11:02:56
私は太ってはないのだけど、こんな感じのチュニック着て電車で立ってたら60代の女性に席譲られそうになった。その方の座ってた3人用掛けの短い座席を優先席だと思ったみたいだけど、もしかしたらお腹ポッコリ出てたのかも…![【電車・バス】妊婦じゃないのに席譲られたら【もしも】]()
+0
-0
-
140. 匿名 2023/08/17(木) 11:05:20
一度経験あって、違いますと言ったらすごく気まずい空気になってしまったので…
今なら、親切で譲ろうとしてくれた人の席を健康な自分が奪う事にはなってしまうけど、嘘も方便で座らせてもらうかも。+2
-0
-
141. 匿名 2023/08/17(木) 11:12:45
>>135
子連れの人がマタニティっぽい服着てると下の子妊娠中かなって勝手に妄想膨らますのすごいよね+0
-0
-
142. 匿名 2023/08/17(木) 11:15:03
>>136
CAってそんなに頭良くない人の仕事ってのは分かるけど流石にやばいね、マタニティマークもつけてないお客様にたいして勝手に決めつけた声がけは良くないよ、不妊治療中だったらクレームつけられると思う+0
-0
-
143. 匿名 2023/08/17(木) 11:17:33
>>1
素朴な疑問なんだけど、譲ってくれる方ってあえて『(確信して)あなたは妊婦さんですよね?ココ(座ってた席)どうぞ』って言うもんかな?
+0
-0
-
144. 匿名 2023/08/17(木) 11:30:02
妊婦になりきる+1
-0
-
145. 匿名 2023/08/17(木) 12:17:29
>>55
大人のあなたが座ってるから、子供が座れないんでしょ
ごねるからどうとか、何様?+1
-7
-
146. 匿名 2023/08/17(木) 12:53:48
>>11
座りながらお腹に手を当てちゃうかも
譲るのにも勇気がいるもんね+1
-0
-
147. 匿名 2023/08/17(木) 12:54:45
>>91
名女優やんw
誰も傷つかないし優しいね+1
-0
-
148. 匿名 2023/08/17(木) 13:01:40
>>95
いいカップルやな、2人ともニコニコ譲れるなんて素敵+2
-0
-
149. 匿名 2023/08/17(木) 17:30:58
>>22
あなたも普段、冗談に真面目に返してないか心配になる+1
-2
-
150. 匿名 2023/08/17(木) 19:36:21
私はお礼言って座らせてもらった後
お腹さりげなくさすってる
もちろん脂肪だけど!!+2
-0
-
151. 匿名 2023/08/17(木) 22:01:00
ちょっと違うけど、スーパーでレジの男の子がカゴをサッカー台まで運んでくれた。他の人にはしてなかったから妊婦と思われたと思うけど、優しくてホッコリしたよ笑+0
-0
-
152. 匿名 2023/08/18(金) 01:58:33
電車はありがたく座らせてもらうけど、自分のお腹が何ヶ月くらいのお腹なのか分からなくて設定に困るwww
旦那の試着を待ってる間に店員さんに、何ヶ月ですかー?と愛おしそうにお腹をみられたときは、妊婦に初めて間違えられたから咄嗟に反応できなくて、「だ、大丈夫です!」と意味不明な返しをして立ち去ったことがあってすごい気まずかった。。
今はすっかり妊婦のフリ得意になりましたwww+0
-0
-
153. 匿名 2023/08/18(金) 02:25:11
生理痛がひどすぎて、青白い顔で立ってたら、
男子高校生とおじいちゃんに席譲られた。+0
-0
-
154. 匿名 2023/08/18(金) 07:51:06
>>14
素敵ー!+0
-0
-
155. 匿名 2023/08/18(金) 21:48:47
大学生のとき、妊婦かと思って譲ったら
ただのぽっちゃりお姉さんだった。
その時、何で?!怒ったように言われたから
怖かったー!
それからマタニティマークつけてない限り譲ってない
+0
-0
-
156. 匿名 2023/08/20(日) 13:39:39
>>1
まさに昨日妊婦ではないのに譲られました!(妊婦か怪しいくらいに腹が出ている自覚あり)
とっさに、妊婦だと思ったんだろうなと思ったのですが、譲ってもらって座る理由がないので、『大丈夫です!』としか言えませんでした。
その後、譲ろうとした人も勇気出して言ってくれたのに申し訳ないな〜とか色々考えました
どうするのがベストかはわからないけど、予想もしていないことが起こると急に機転のきいた対応はできないよね
+0
-0
-
157. 匿名 2023/08/20(日) 13:42:09
>>14
それは100点の対応だけど、妊婦に間違えられたデブはとっさにそんな誰も傷つけないスマートな神対応はできないんだな+0
-0
-
158. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:02
>>152
なるほど!!もう開き直って妊婦として対応するの素晴らしいね
+1
-0
-
159. 匿名 2023/08/23(水) 08:41:06
今朝出勤時に「妊婦でしょ?座りなよ!」て初老のおじさんに席譲られそうになったから「違います!大丈夫です!」て答えちゃった
ここ数年毎日同じ時間の同じ車両乗ってるから気まずい
誰も私のことなんて気にしてないと思うけど自意識過剰になってしまうわ
なによりショックだったのは腹筋意識して凹ませてた時に声をかけられたこと…
保育園の送迎の時にあんまり親しくないお母さんに「(出産)もうすぐですか?」て声かけられたこともあるしお腹出てるんだろうな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





