ガールズちゃんねる

二度寝をやめる方法

68コメント2023/08/17(木) 18:20

  • 1. 匿名 2023/08/16(水) 16:48:03 

    休日は当たり前にしてますが、平日仕事がある日もつい二度寝してしまいます。
    一旦起きて子供達のお弁当など用意して送り出したあと、洗濯機を回して二度寝→起きて洗濯物を干して仕事(10時出勤)に行きます。
    二度寝から起きた時の眠気が酷く、仕事に行きたくなくなります。
    どうにか二度寝の習慣をやめたいです。どうしたらいいでしょうか?

    +53

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/16(水) 16:48:25 

    頑張って起きる

    +55

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/16(水) 16:48:35 

    寝ないこと

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/16(水) 16:48:53 

    二度寝をやめる方法

    +43

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:03 

    常に動き回る座ったら負け

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:04 

    3回寝れば良い

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:09 

    寝転ばない

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:27 

    目の下にタイガーバーム

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:28 

    一度アラームを消してそのまま眠るのを想像していた…
    一度起きてそこまで動けるのにまた眠れるのがすごいわ

    +96

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:47 

    スマートウォッチでもつけたら?

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:48 

    そんなものはない

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:55 

    早く家を出ればいい

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/16(水) 16:49:59 

    10時出勤でも早めに家を出る

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:08 

    二度寝ることは三度寝る

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:09 

    夜寝るのが遅いんじゃない?

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:21 

    >>1
    8時半始まりの仕事にかえる

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:23 

    とにかく気合い!
    で、体は起こす。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:38 

    私も在宅ワークで旦那送り出したら必ず10:00まで寝てまうわ。二度寝って変な夢見る

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:40 

    二度寝をやめる方法

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:44 

    トイレに行くともう二度寝はできないと思ってたら
    簡単にできた選手権2023

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:50 

    >>1
    専業主婦だけど朝早起きして弁当作って送り出したあと寝てる
    弁当子育て家事してパートもなんて無理

    +40

    -7

  • 22. 匿名 2023/08/16(水) 16:50:59 

    >>4
    布団に入る時はゆっくりなのに起き上がるのの早いことw

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/16(水) 16:51:08 

    入眠前にスマホ触らない、部屋の電気を1時間前からかなり薄暗くして過ごしておく、とか。
    眠りが浅いんだろうね。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/16(水) 16:51:08 

    三度寝して諦める

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/16(水) 16:51:10 

    >>1
    睡眠の質が悪いのかな?

    寝る3時間前までに夕飯を済ます
    寝る1時間前までにお風呂、スマホやパソコンは見ない
    寝る前にストレッチをする
    寝る時にくちテープを付けて鼻呼吸で寝る

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/16(水) 16:51:12 

    休みの日の方が気が抜けるのか二度寝三度寝しちゃうな
    起きると体調が悪い→寝るのループで休みを無駄にした気になる

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/16(水) 16:51:12 

    >>1
    だらしない根性を叩き直す

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/16(水) 16:51:15 

    ポケモンスリープ

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/16(水) 16:51:16 

    出勤前まで布団を干す
    雨なら椅子やソファに掛けて空気に触れさせる

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/16(水) 16:51:37 

    そのスケジュールでよく二度寝するねw
    でもそれで遅刻したり洗濯物干し忘れるわけじゃないなら時間を有効的に使ってるだけでいいと思うよ

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/16(水) 16:51:50 

    二度寝用の目覚ましをセットしない。
    物理的に起きていないと遅刻するように、自分を追い込む。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/16(水) 16:52:32 

    >>1
    私は二度寝しちゃうせいで体調悪かったから早朝からの仕事に変えて二度寝できないようにした
    そしたら体調良くなったよ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/16(水) 16:53:04 

    二度寝ってほんとに時間ないならできない
    余裕があるからなんだよね、、、

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/16(水) 16:53:28 

    >>10
    これ、効くね。目覚まし時計だと不快なのに、スマートウォッチの手首振動は緩やかに目覚めるって感じで目覚が全然違うよね〜

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/16(水) 16:53:43 

    もういっそ朝からがっつり食べて眠ったら太る暗示をかける。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/16(水) 16:53:55 

    二度寝できるのが羨ましい!
    トピズレごめんだけど。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/16(水) 16:53:57 

    二度寝というか昼寝は15分とか短時間の方がだるくならない。30分以上は余計に眠くなる

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/16(水) 16:54:04 

    >>1

    何か楽しみな時間を用意してみては。
    その時間にドラマを見るとか、美味しいものを食べるとか。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/16(水) 16:54:12 

    >>1
    シフト制なら9時からにしてもらって二度寝する時間を作らないのが1番だと思う

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/16(水) 16:56:06 

    >>1
    そのスケジュールでの二度寝ってどれくらい寝れるの?

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/16(水) 16:56:38 

    >>1
    座らず寝転ばず
    何なら外を歩く

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/16(水) 16:56:48 

    鉄分が足りてないのでは?
    もしくは肝臓がかなり疲れているか。
    心当たりありませんか?

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/16(水) 16:57:01 

    布団に画ビョウまいとこか。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/16(水) 16:57:35 

    >>21
    マイナスついてるけど分かる。私はちょこちょこ仕事もしながら主婦業頑張ってきたけど、子供も大きくなり自分も歳をとったせいなのか、もうエネルギー切れなのか、疲れました。

    +13

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/16(水) 16:59:02 

    私は、ちょっとした外出(スーパーへの買い出しや散歩)した後に
    疲れてどうしても2度寝してしまう

    頑張って起きていても仕事は一切ヤル気しないし
    だらだらとガルをやるのがオチだから
    2度寝でもした方がマシかもしれない

    ずっと起きてる体力ないよ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/16(水) 17:02:19 

    朝からお弁当作って洗濯もして。たぶん起きる時間も早いんでしょう?
    それだけ頑張っていたら、そもそも二度寝が悪いとは思わないんだけど。10時の出勤に間に合っているなら、良いのでは?

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/16(水) 17:04:38 

    >>1
    目覚まし止めて二度寝かと思ったら、よく読んだら、弁当作って洗濯してから二度寝?!自分で寝に行ってるんじゃ、それはもう「強い意志を持て」としか言いようがないわ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/16(水) 17:13:26 

    スピッツとか聞くと眠くなるからダメ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/16(水) 17:14:08 

    無理に2度寝辞めずに
    2度寝の前にコーヒー飲んでから2度寝すると
    スッキリ起きられるかも

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/16(水) 17:15:24 

    朝の家事を終えたらさっさと出かける。
    カフェかコンビニでコーヒーでも飲んでた方がいい。
    気分が全然違う。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/16(水) 17:20:09 

    >>4
    可愛い(笑) 枕 ぽすっ=3

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/16(水) 17:25:57 

    >>18
    あれ何でだろうね。変な夢見るの。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/16(水) 17:29:07 

    朝イチオナニー
    目が覚めるよ

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/16(水) 17:33:07 

    >>1
    そら珈琲よ
    朝飲んだ日は絶対寝ない
    レッドブルでもモンスターエナジーでもいい

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/16(水) 17:44:18 

    >>52
    やけにリアルな夢見ない?起きると混乱する

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/16(水) 18:07:00 

    シャワーを浴びる!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/16(水) 18:20:53 

    >>55
    夢の中で朝ご飯作って、目覚めて、しまった!あ、もう作ったわ、みたいな(笑)

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/16(水) 18:27:48 

    前日に寝落ちせず、ちゃんと寝る。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/16(水) 19:14:24 

    朝早いから2度寝できる時間があるんだろうね。
    勤務に間に合ってるなら、いいんじゃない?
    辞めたいなら、寝ない休憩するとかは?動画見たり、お茶飲んだり。。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/16(水) 19:25:24 

    洗濯したらすぐ家を出れば良いよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/16(水) 20:18:14 

    >>8
    目が染みて開けてらんないから余計寝やすくなるじゃん

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/16(水) 20:20:10 

    >>60
    発想の転換で「ドラム式洗濯機買いなよ」がひとつの正解かと。
    多分「洗濯機を回したら約40~50分家を出られない」縛りがあるから(普通の洗濯機を朝イチに回したまま放置して出勤するとしわだらけになるし臭くなるから)、その合間に座り込んで二度寝しちゃう毎日の流れが出来上がってるんだと思う。

    その流れを断ち切って生活リズムの癖を直すためにも、乾燥まで全部機械に丸投げして即外出できるようにするのがいいかな。

    加えて二度寝がここまで酷いとなると、そもそも本来の主は人一倍長い睡眠時間が必要な体質の持ち主かもしれない。
    (下手すると7~8時間どころか10時間以上)
    そうだとしたら、他の家事も徹底的に手抜きできるように経済的に許されさえすればルンバと食洗機も買おう。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/16(水) 20:57:24 

    休みの日二度寝や昼寝するとそれが
    平日そのままの体調になるからしんどい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/16(水) 21:01:19 

    >>4
    く、くまごろー!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 03:18:56 

    子なし専業。疲れてないので夜あんまり眠れない。
    旦那の弁当作って一緒に朝ごはんたべたら、超眠い。
    昼まで寝る。このパターンが染み付いている。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 03:50:34 

    なんでやめる必要があるの?
    二度寝から起きたあと眠いかもしれないけど、二度寝をはじめるときはきっとものすごく幸せな気持ちになってない?私ならその幸せを味わい続けたいよ!

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 18:16:13 

    >>66
    起きた時だけしんどいで済む問題ならまだしも、それを引きずって睡眠のリズムが乱れれば仕事中までずって眠くて二度寝前の幸せも台無しでしょうが。
    今はまだかろうじて起きれてるからいい方だけど、万が一二度寝から起きられず仕事に遅刻したり休日の予定をすっぽかしたりしたらその時こそ自己嫌悪と罪の意識で立ち直れなくなるよ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 18:20:52 

    >>30
    時間を有効に使ったとしても、究極に太る生活習慣だと思うよ…。
    何年も2~3時間の昼寝や二度寝がやめられなかったのは同じだけど、休日限定だった私でさえ健康診断で「食生活を改善してください」とコメントされたもん。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード