ガールズちゃんねる

何事も共感してくれない旦那や彼氏をお持ちの方

542コメント2023/08/21(月) 20:37

  • 501. 匿名 2023/08/17(木) 08:14:15 

    >>279
    横ですが、全く一緒!ただ話を聞いてほしいだけなのに、本気で警察にいくとか言うし、実際しょうもないことで警察にいったこともあるから怖い。常識や考え方が全く違うから、世間話はなるべく話さないようにしてる。

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2023/08/17(木) 08:15:58 

    >>366
    共感してってワードが引っ掛かってるのか知らないけど、話しかけてくるってことはまずあなたに何かを求めてるんじゃないの?
    その相手の気持ちに答えたいと思いませんか?
    単に自分の感性のまま、合否判定みたいに返事をするのが正しいコミュニケーションだと思いますか?

    +1

    -1

  • 503. 匿名 2023/08/17(木) 08:17:50 

    >>498
    わかるー!
    共感!!!

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2023/08/17(木) 08:20:20 

    >>500
    どっちもどっち。
    私の話に何も言わずうんうんと共感だけしろという自己中心的でわがままな人とは絶対友達になりたくと反対側の考えの人も思ってるよきっと。

    だって今まで女は共感を求めて当たり前って思ってたんでしょ?自分は正しいって。

    聞く側の相手の立場になって物事を考えられないんだから。

    +3

    -5

  • 505. 匿名 2023/08/17(木) 08:21:09 

    >>503
    良かったね!!!!

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2023/08/17(木) 08:56:51 

    自分が人と会話するときは、まずトーンで察する。
    悔しそう。嬉しそう。悲しそう。など感じながら話を聞くと、ふむふむ。そう言うことがあったからそのトーンなのね。って理解できる。
    相手が言ってることで、そんなにおかしなことってまずないから、基本的に共感しかない。
    「そうだったんだ」
    「大変だったね」「それはイヤだね」
    とか自然に自分の気持ちを言える。
    それで相手から
    「話してスッキリしたよ」
    「聞いてくれてありがとう」
    とか言われたらめちゃくちゃ嬉しい。
    私を頼ってくれてありがとうって思う。
    それってごく普通のことじゃない?
    わざわざ、自分の感性とか主張して相手を傷つける意味がわからない。

    +2

    -1

  • 507. 匿名 2023/08/17(木) 09:11:35 

    >>4
    人によると思うけどうちも
    私が作った料理にうんともすんとも言わないから感想が欲しいと要望したところ「普通にまずくないから言わない、言う習慣がない」
    その割に自前の料理には「うん、美味い」とか独り言言ってる
    夫が作った料理に私は美味しいと言うようにしていたが上記を受けて感想止めたらずっと不機嫌だわ
    似たような別件が何度もあってもう面倒だから放置してる

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2023/08/17(木) 09:37:29 

    >>107
    うちも、15年ほど一緒にいるけど私の好きな音楽、食べ物、趣味ほぼ知らない。というか聞かれたこともない。私が体調不良の時にドーナッツ買ってきてくれたんだけど、何が好きかわからなかったって8個も買ってきた。(自分も食べたいというのもあった。)何回も一緒にドーナッツ買いに行った事もあるし、私が選ぶのほぼいつも同じドーナッツなのに…と思うと私のこと、ほんと見てないし興味ないんだなーと思う。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2023/08/17(木) 09:52:31 

    >>457
    そのレベルだと雑談がそもそも意味ないと思ってそう。

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2023/08/17(木) 09:54:57 

    >>507
    わかる、自分の料理は自画自賛するよね笑
    別に聞いてないんだけどっていう。
    やっぱり色々小せえんだわ。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2023/08/17(木) 10:15:28 

    >>447
    それが部下とか立場の低い人だけにやるから、上は気づかないんだよね。
    とにかく否定しないと自分が死んじゃうんだと思う。私も病気になりそうだったから退職しました。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2023/08/17(木) 11:41:31 

    >>38
    そういう男知ってるけど嘘つきで不倫しまくりだよ。
    女に息を吐くみたく褒めたり共感する奴は女好きって落とし穴ある。
    決して相手の為とかじゃなく、褒めたり共感して女に好かれる自分が好きな感じ。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2023/08/17(木) 11:47:37 

    >>27
    そういう人ってアスペなのかな?
    友達でそういう人いるけどアスペっぽいんだよね

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2023/08/17(木) 13:13:16 

    >>153
    女性の、「ただ聞いて欲しいだけなのに」って
    聞いてる側の苦痛とか一切考えてない。どう考えてもそれじゃやばいよってことすら、ただ聞くだけとか無理。
    しんどい。良心も痛む。いつまでもなんでそこに居るの?成長したら?て思うのに「そうだね」「そうなんだね」を求められてキツい。言ってわからない場合は疎遠に持ち込むわ。
    全然共感出来ない。バカなのかな?てすら思う。無料で2時間もそんな話出来ない。学習する人ならいいけど学習しない人やいつまでも気づかない人はまじ無理。

    +1

    -3

  • 515. 匿名 2023/08/17(木) 13:24:41 

    >>361
    離婚の一番のきっかけになった出来事はなんでしたか?
    もう限界、となった感じですか?

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2023/08/17(木) 13:59:25 

    >>64
    男性は、話を聞いたら、解決してあげたいんだよね。こうしたら?ああしたら?自分ならこうする、とか。私も男性脳だからわかる。風邪引いたら、薬は?病院は?てなるのもこれ。次のステップに進みたいだけなんだ。うんうんて聞いてたら進まないから。解決もしないし。
    で?行動した?ってなるんだと思います。
    痩せたい?痩せたいのになんで食べてんの?みたいな話に似てるかも。
    食事制限は?ジムは?みたいな。
    解決してあげたいと思うことが男性の愛なんだよなあ。
    うんうん右から左に聞いてる人には愛無いしね笑

    愚痴聞いて?相談があるの。まずはこの2択から宣言して聞いてもらいましょ。

    +1

    -2

  • 517. 匿名 2023/08/17(木) 17:41:53 

    旦那の返事にイライラする時あるけど、こっちが相手をイラつかせるような返しをしちゃう時もあるし、お互い様だと思う
    でも意見が合う時ももちろんある
    全く共感出来ることが無いなら、流石に相性が悪いのではないかと思う

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2023/08/17(木) 19:32:19 

    >>436
    男の人ってこれ最初に言っておかないと謎のアドバイスと説教入るよね。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2023/08/17(木) 20:10:57 

    >>382
    あなたこそ何様?

    +0

    -4

  • 520. 匿名 2023/08/17(木) 22:03:20 

    >>457
    毎回愚痴を聞かされるとうんざりするのよ。
    マイナスな事ばかり聞いてるとしんどいし。
    だったらプラスな事を言う人の話を聞きたい。

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2023/08/17(木) 22:05:25 

    >>519
    だから話を聞いて貰えないんだよ。
    自分の事しか考えてないから。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2023/08/17(木) 22:45:28 

    このトピ見てて何で相手が自分の思い通りの行動すると思えるんだろうと不思議に思う。
    多分無意識に自分の中でこれ言ったら~というシナリオができてるんだと思うんだけど、それをただ聞いてるだけでいいのに勝手にアドバイスなんかしてきたって思うのは自分の思い描いたそのシナリオと違ってたから。
    人間自分でさえも完璧に行動できやしないのに何故それを他人に期待して求めるのか不思議。それで求める行動をしないと相手が悪い、馬鹿など決めつけて相手を蔑むのはもっと不思議。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2023/08/18(金) 00:23:31 

    ○○行きたい!⇒興味無い、どうでもいい。
    これ可愛いね!⇒可愛いか?

    もう話す気がなくなる…

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2023/08/18(金) 00:54:50 

    >>523
    相手は話す気ないんだよ、それぐらい察しなよ。

    +1

    -3

  • 525. 匿名 2023/08/18(金) 12:34:03 

    >>366
    うちの旦那みたいw
    必ずしも共感しなくてもいいんだよ。温かい言葉で相槌をうってあげれば。

    +1

    -2

  • 526. 匿名 2023/08/19(土) 00:27:47 

    >>34
    置物かよってなるわよね。

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2023/08/19(土) 10:59:57 

    愚痴だけじゃなくて今日あったラッキーな事とか話しても聞いてくれないよ

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2023/08/19(土) 12:49:04 

    >>153
    え〜、男の人の自慢話とか愚痴とかすごいじゃん。しかも話長いし。女は愚痴った後に愚痴っちゃってゴメンね〜!とか一言ある人多いけど男って聞いてもらって共感してもらうのが当たり前みたいな態度の人ばっかりだよ〜。

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2023/08/19(土) 16:25:32 

    >>526
    矛盾してるねー。
    アドバイスや否定してきたら怒り出して、言われた通りお人形のようにただ黙ってたりうんうんって相槌したら置物って。
    わがまま過ぎだし自己中心的そのもの。
    そんな自己中馬鹿無視すればいいのに人から負の感情をぶつけられて話聞いてる人が本当に可哀想。

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:12 

    >>527
    嫌われてんね。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2023/08/19(土) 17:03:22 

    >>509
    違います。あなたとの会話が意味無いと思ってるんです

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2023/08/19(土) 20:43:32 

    >>125
     通報しました

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2023/08/19(土) 21:42:28 

    死産してからひしひしと感じた。
    やっぱり妊娠出産は男に共感してもらおうなんて思っちゃダメだったんだね。
    ただ聞いてくれて、寄り添って欲しいだけなんだけどなー

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2023/08/19(土) 21:44:47 

    結局男って(全員と決めつけは良くないけど)女を下に見てるんだよね。
    だからそうやって偉そうにアドバイスしてきたりするんだよ

    +3

    -2

  • 535. 匿名 2023/08/19(土) 23:07:14 

    >>534
    そりゃそうだよ。
    ずっと女は隣でひっそりと居て男を立ててなんぼの時代だったんだから。
    それを戦後100年も経ってないのに女も同じ土俵に立ってると勘違いしてるんだし。
    だから上から目線でアドバイスしてくると思うんじゃなくて、私の話を聞いてくれて一緒に解決しようと手を差し出して歩み寄ってくれてるんだと思えたらイライラしなくなるし貴女のような幼稚な考えがほんの少しでも大人になれるんだけどね。まぁ、無理だろうね。

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2023/08/19(土) 23:10:21 

    >>533
    男が体験できない事を共感してもらおうと思う方が馬鹿な発想だよ。
    男から出産や妊娠について話してこなきゃ無理な事。
    なんでそんな簡単な事が分からないのか不思議~。

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2023/08/19(土) 23:13:59 

    >>533
    それって例えば男性から股間にボールが当たった痛みを共感してって言われてるのと同じ事だけど、あなたは共感できるの?

    +1

    -2

  • 538. 匿名 2023/08/19(土) 23:15:35 

    女って本当に馬鹿な生き物なんだね。
    こんな簡単な事をずっと理解できずに同じ失敗を何度も繰り返してんだもん。

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2023/08/20(日) 07:48:26 

    >>535
    同じ土俵もなにも恋人同士も夫婦もどっちが上とかないと思うけどなー
    男を立てるとか今令和だけど

    +0

    -1

  • 540. 匿名 2023/08/20(日) 09:00:46 

    >>539
    どっちが上とかないならじゃあなんでここの人達は男の事をこんなにも馬鹿にして見下してるの?
    言ってる事とやってる事矛盾してるねー。
    女だから許されると勘違いしてるのかなー。

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2023/08/21(月) 18:41:49 

    今の出来事

    エアコンの室外機に屋根を着けるかどうかの話で
    (※私がネットで見た情報を伝えようとしているところ)

    私「発泡スチロールの」
    夫「いや!ダメだな」
    私「発泡スチロールの」
    夫「いや!熱を持つからダメだな!」

    ……もう自分でやるからいいです、と言いました

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2023/08/21(月) 20:37:18 

    わかりすぎる!
    結婚してから20年。その積み重ねで
    話したら不快しかないから
    ここ三年自分から、事務的なこと以外
    話しかけないようにしたよ。
    めっちゃ会話なくなったけどね。
    否定されるよりまし!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード