-
501. 匿名 2023/08/14(月) 23:13:09
>>465
北部だけど、雨はパラパラで風は時折強いのが吹いてます。+10
-0
-
502. 匿名 2023/08/14(月) 23:13:12
>>442
台風の目が上陸とともに崩れそうだよね。
風がやみそうだけど、雨は避けられないよね+16
-0
-
503. 匿名 2023/08/14(月) 23:13:23
>>462
お盆だしご先祖様かも
一晩泊めさせてあげて+45
-2
-
504. 匿名 2023/08/14(月) 23:13:24
この嵐の前の静けさ… 数年前を思い出す ちょっと怖い+33
-0
-
505. 匿名 2023/08/14(月) 23:13:29
>>465
和歌山南部(白浜近辺)だけどまだ全然大丈夫!雨降ってるくらい。テレビ見ると串本は凄そうだからこれからヤバイのかな😢+39
-0
-
506. 匿名 2023/08/14(月) 23:13:34
自転車は有料屋内駐輪場に預けてきた@大阪南部。また徒歩で取りに行かねばならぬが安心を優先した。
+50
-0
-
507. 匿名 2023/08/14(月) 23:13:44
土嚢袋買うか迷って買わなかった…
朝イチ買いに行こうかな+5
-1
-
508. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:02
>>388
どうかご安全に+49
-0
-
509. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:02
>>218
同じく早朝出勤。+13
-0
-
510. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:12
明日の缶ゴミ収集は流石に無いかな
風で吹っ飛ぶよね+4
-0
-
511. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:35
>>465
北部の岩出市だと風強まってきたな、雨降り出してきたなって感じ。和歌山広いから南部はもっとすごいかも。+16
-0
-
512. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:36
>>444
そういう人、いるいる…
何年か前の台風の時、近所のゴミ屋敷みたいな家が何にも片付けしてないから、次の日に道路にゴミが散乱してたよ💧
ものによっては飛んできて危険なものもあるだろうし、カーテンしっかり閉めて窓から離れたところで過ごしてね。+18
-0
-
513. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:37
仕事休みになったのが嬉しすぎて仕事再開するのがつらい……+10
-1
-
514. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:44
よくあるモバイルハンディー扇風機って小さいよねー
普通の扇風機サイズで充電式のやつあればいいのにー
それか電池で動くやつ〜
停電時、エアコンなし風は小さなハンディー扇風機のみ、ってかなり辛い+16
-0
-
515. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:50
>>46
埼玉県越谷市
夕方に早々と避難所開設しました!と防災無線でいってて、そんなにヤバいのくるの!?と心配になったけど、予想雨量は1ミリ・・・
ゲリラ豪雨的に来るのかな
低地だから心配は心配+32
-5
-
516. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:51
>>457
今はルートもう少し西にかわってるね
時間が書いてるからわかるんだけど、画像のせるなら最新のにしてほしい+74
-5
-
517. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:53
>>448
わー、横だけど私も舞鶴住み
さっきまで雨降ってたけど止んだっぽい?ね
雷はまだ鳴ってるけど…+8
-0
-
518. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:55
>>388
行かなきゃならないの?
気を付けてね
+33
-2
-
519. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:17
まだノロノロと自転車並みの速さなんだっけ…
精神的にしんどいなぁ+26
-0
-
520. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:34
>>473
洪水の映像を見慣れてる自分が怖くなる+3
-1
-
521. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:42
トラックが倒れるくらいの強風になるって言ってるー+19
-1
-
522. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:44
>>482
それと冷蔵庫も。暑いからみんな腐っちゃう。+16
-0
-
523. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:47
>>253
木は、生きてるよ+18
-1
-
524. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:51
大阪市
不気味な静けさです。近郊のコンビニは明日休業みたい。被害が少ない事を願います。+36
-0
-
525. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:51
>>465
停電中…和歌山県が最多で約1180軒。
三重県、奈良県、兵庫県(たつの市)も停電中みたい。+27
-0
-
526. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:53
>>2
他人事やな+4
-16
-
527. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:06
>>1
兵庫県住みだけど小学時代中学時代いじめてたきたやつ今回の台風で死んでほしい。そのうちの1人はブスで偏差値38の高校に行ったゴミ野郎+23
-32
-
528. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:07
>>359
間違えてる情報なら消したほうがよくね?+13
-0
-
529. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:09
>>457
「関西に台風が来てますね〜。さて、渋谷の様子は?」
TBSのひるおび+207
-6
-
530. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:14
気圧痛かな。
大阪、夕方からずっと異変感じてる。
鼓膜が張るのと、動くと目のピントがおかしくなる
あと頭がぷくんと圧迫感して、痛みまではいかないけど不快感すごい。
普段あまり気圧痛ない方なのにこんな感じだから
気圧変動に弱い人は今大変なんじゃないかなぁ…
+20
-1
-
531. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:16
もうコンビニもなにもないかな?
まだ雨風ないから買いに行こうかな+2
-1
-
532. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:19
まだ大丈夫だなーなんて思ってたら突然、風が強く吹き付ける瞬間があってドキッとした
やっぱり台風の影響あるんだなぁ+10
-0
-
533. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:22
>>29
愛知、台風の東側だけど大丈夫なのかな?
三重県はえらい事になりそう+45
-0
-
534. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:31
>>450
いま溜め始めました
背中押してくれてありがとう+10
-2
-
535. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:42
>>510
三重県民です
さっきググったら収集するそうです
止めときゃいいのに
+10
-0
-
536. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:56
京都雨ひどいの?+1
-0
-
537. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:59
>>421
線状降水帯とかいつ発生するか分からないしとりあえず台風が去るまではってかんじで私は備えとくよ+23
-0
-
538. 匿名 2023/08/14(月) 23:16:59
>>524
大阪だけど窓際にいるとゴーゴーって風の音聞こえる+16
-0
-
539. 匿名 2023/08/14(月) 23:17:12
枚方市
もう風の音普通に聞こえる+13
-0
-
540. 匿名 2023/08/14(月) 23:17:19
こんな台風なのにトラック走らせる会社って頭おかしいと思う。台風が通り過ぎるまで何日もかからないんだからストップしてほしい+20
-1
-
541. 匿名 2023/08/14(月) 23:17:23
台風の目めっちゃでかくない?+29
-0
-
542. 匿名 2023/08/14(月) 23:17:26
>>255
普段頭痛持ちじゃないけど、今日ずっと頭痛い
これも台風だからかな+11
-0
-
543. 匿名 2023/08/14(月) 23:17:27
>>510
私のところは燃えるゴミの回収日。さすがにこれは回収してもらわないと、台風行った後、カラスに荒らされて大変なことになるんだけれど、清掃員の人の安全考えたら絶対とは言えないし、困ったな。+8
-0
-
544. 匿名 2023/08/14(月) 23:17:54
滋賀県にある平和堂は営業するらしい
従業員かわいそう‥+28
-0
-
545. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:07
>>541
まん丸でドーナツみたい+10
-0
-
546. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:13
>>514
コードレス扇風機を買った人が台風関係のトピでコメントしていたよ。
中々売られていないらしい。+6
-0
-
547. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:22
ベランダのものは片付けました。
近畿地方の方、気をつけてお過ごし下さい
+12
-1
-
548. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:23
>>507
近畿は朝方から暴風にならない?
私は古い家なので屋根が飛ばないかビクビクしてます…+11
-0
-
549. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:27
>>438
ネットショッピングで買い物しよう+2
-9
-
550. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:31
>>168
ベランダ全然片付けてないお宅あってビビるわ
大丈夫なのかなあ
植木とか物干し竿もそのままっぽい+27
-2
-
551. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:32
>>533
明日の午後からの雨が心配。
三重も雨量が心配ですよね+16
-2
-
552. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:34
快速と急行は運休なのにそれ以外が動いてるから行かないと、、
生活に必要な人がいるから危険を冒して電車も動かしてくれるんだけど今から不安。。+14
-0
-
553. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:35
>>535
えー!
別の日に振り替え期待したのに…
怖いから出すのは見送ります+9
-0
-
554. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:43
ひまわり映像+21
-0
-
555. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:46
既に975hPa
あと5hPa上がったら弱い台風に+37
-0
-
556. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:46
>>362
>>493のものです
何日も何日も、そして何回も何回もためるわけじゃないし、出来るんならやっといたほうがいいよ!+6
-0
-
557. 匿名 2023/08/14(月) 23:18:49
>>457
関東は逸れましたwってさも嬉しそうに言われるとさすがにムッときた。自分たちさえよければそれでいいのかって。+252
-6
-
558. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:11
>>536
ちょっと雨足弱くなってる
風の音はない+4
-1
-
559. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:13
>>457
昼のニュース
台風から離れた地域も雨が強くなるから注意しましょ~
みたいな放送だった
他に言うことあるだろ+118
-2
-
560. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:17
>>522
冷蔵庫の中身を写真にとっておくといいってテレビでいってた。停電になってもしばらくは冷えてるし、中身が分かればさっとあけて取りたいものをとってすぐに閉めれるからって。+40
-1
-
561. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:18
浜松市でも風が強くなってきたよ+4
-0
-
562. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:23
>>507
地域どこですか?自治体で無料で貸し出してくれるとこ多いから一度調べてみて。明日には間に合わないか+9
-0
-
563. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:28
>>536
21時ぐらい?は振ってたけどやんでるよー+6
-0
-
564. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:29
>>215
ボンカレー買ったよー+17
-0
-
565. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:37
>>239
大阪のホテルに泊まっています。いや、ホントご苦労様です・・・。
声には出しませんが従業員の方々に感謝しています。+85
-1
-
566. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:44
>>554
なんか密度?層?薄いね?
大丈夫かも?+29
-1
-
567. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:45
京都北部です。
2回目の停電です。
どっちも3〜5分ほど、こわすぎます…+34
-1
-
568. 匿名 2023/08/14(月) 23:19:59
>>510
住んでる市町村のホームページ見てみて〜
うちのとこは収集する予定だって。+9
-0
-
569. 匿名 2023/08/14(月) 23:20:01
>>1
怖ぴ+3
-1
-
570. 匿名 2023/08/14(月) 23:20:09
>>35
奈良だけど雨は強くなったりやんだりを夕方から繰り返してる。風は強くなってきた。窓開けてたら涼しい。
高齢者避難指示が出てるけど、うちは高台だから近所の高齢者は毎回在宅してるっぽい。+40
-1
-
571. 匿名 2023/08/14(月) 23:20:12
台風気にし過ぎてご飯食べてなかった+3
-0
-
572. 匿名 2023/08/14(月) 23:20:13
>>177
ここに書き込みしてね
誰かいると思うし
一緒に乗り切ろうね+43
-1
-
573. 匿名 2023/08/14(月) 23:20:15
>>82
やかましい❗️+5
-13
-
574. 匿名 2023/08/14(月) 23:20:15
>>567
まじ?+2
-0
-
575. 匿名 2023/08/14(月) 23:20:44
>>527
その気持ち分かるよ!
そうだね、そうなってほしいね
でも生き地獄ってのもあるから家流されて路頭に迷う方が苦しいと思うよ。全て失った絶望感+6
-4
-
576. 匿名 2023/08/14(月) 23:20:54
>>248
JRとか運休なのに
やる気でいるのが怖い
客が来れなくても試合さえできればいいのかしら🤔+3
-0
-
577. 匿名 2023/08/14(月) 23:20:56
>>541
ちょっと目が崩れてきてるのかな?
1000ヘクトパスカル超えたら熱帯低気圧だし、日本海抜けたら熱帯低気圧になりそうな気はする
油断は禁物だけどね
線状降水帯はどこで発生するかわからないから+46
-0
-
578. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:02
今日、食料品の買い物に行ったら旦那が肉をカゴに何パックも入れやがった
停電したらどうすんのよ
ガスは滅多にとまらないのかな?
停電したらとりあえず肉を焼けばいいのか+28
-0
-
579. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:03
>>38
台風の目の中にいる時はそれぐらいで油断するなと言ってたよ。目を出たあたりから急激に風が強まるって+46
-1
-
580. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:08
雨雲レーダー見るとこんな感じ
強烈に降っているところと何でもないところの差が激しいね+7
-0
-
581. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:10
>>507
二枚重ねのゴミ袋で、土嚢代わりの水嚢ができるって言ってたよ。+13
-0
-
582. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:20
>>175
同じく、午前中関スパ行ったらすごい人だったw
まぁ頑張って並びましたけども…+10
-0
-
583. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:25
大阪市内、雨風なしで静か
今夜勤中で
明日7時半に車で帰るけど
風やめてくれー+11
-0
-
584. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:26
>>261
5枚切りのパンだけ買ったけど、ご飯も炊いておくべきかなあ
もう寝床入ったんだよなー+21
-0
-
585. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:40
和歌山県北部の方どうですか?+3
-0
-
586. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:46
こちら大阪なんだけど
スーパーのライフが15日は臨時休業するようだけど他のスーパーはどうなるんだろう…
とくにイオンとか大型のとこ、短縮営業するのかしら?+18
-0
-
587. 匿名 2023/08/14(月) 23:21:57
名古屋だけど風無しの大雨でちょっと涼しい
暴風来ないで― うるさくて眠れなくなる+6
-0
-
588. 匿名 2023/08/14(月) 23:22:11
>>517
そんな感じですよね。山貫いてる京都縦貫道はガッツリ降ってるみたいですけど。+1
-0
-
589. 匿名 2023/08/14(月) 23:22:15
津だけど本当に来るの?って感じ+3
-0
-
590. 匿名 2023/08/14(月) 23:22:22
>>1
予報がホントにちょっとずつ西にずれていってるよね。
あと曲がる角度と位置も北にずれてる。
兵庫県の方も要注意だね+10
-0
-
591. 匿名 2023/08/14(月) 23:22:28
>>12
神奈川県民でよくね?
何で横浜ピンポイントなんだよ!
そういうとこ嫌われる原因なんだよ+71
-61
-
592. 匿名 2023/08/14(月) 23:22:30
>>566
台風の目も大きめだから、上陸したら崩れそうだね。海上を移動する方が強くなるらしいしね。+26
-0
-
593. 匿名 2023/08/14(月) 23:22:30
うちの夫はJAF勤務。
こういう台風とか災害の時はてきめんに忙しくなる。
5年前の21号の時は神戸港でおもちゃのように流された、大量の車の片付けで3日ほど帰ってこなかった。
台風の時は何かあって要請しても、その日に助けに来てくれると思わない方がいいよ。
一台のレッカー車で一台しか運べないんだから、相当な時間がかかるから。+60
-3
-
594. 匿名 2023/08/14(月) 23:22:48
>>26
1番怖いのが停電!
+67
-0
-
595. 匿名 2023/08/14(月) 23:22:49
ちゃんと貼れるかな。
高砂市からお知らせします。
神戸地方気象台発表の情報によると、台風第7号は、明日15日(火)昼過ぎから夕方にかけて兵庫県に最接近する見込みです。
台風の接近に備えて、車両避難場所として高砂市文化会館駐車場、天川東公園、シルバー人材センター駐車場を開放しておりますので、ご利用ください。
引き続き、今後の気象情報に十分注意をしてください。
【停電情報(関西電力送配電)】
・
【山陽電車運行情報】
・
【JR西日本列車運行情報】
・
防災ネットたかさご
+33
-0
-
596. 匿名 2023/08/14(月) 23:22:54
>>567
もう停電してるの?大変だね…
滋賀だけど今は時々強い雨が降ったり止んだりしてるだけ。
強い風はまだ吹いてない。+24
-1
-
597. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:16
>>390
だと安心
台風21号が頭をよぎって不安になってたから少し気持ちが落ち着いた+28
-0
-
598. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:22
>>213
ふつうか〜なら我慢かな
ちなみに有給は他で取ってたところを明日に回されて、途中から出勤したら半休扱いになるわあーあ+1
-0
-
599. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:22
やり捨てされた。
芸能人に
他にも遊ばれてる女いたし
消えたい+5
-36
-
600. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:23
和歌山の新宮、自宅の2階で布団に入っているのですが、暴風で軋みながら家が揺れ続けてなかなか寝れません、、、
数回に一回、大きいのがくるので久し振りに恐怖です。
雨より風のがおとろしい+34
-0
-
601. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:25
>>574
福知山です。
1回目は21:20頃でした。
ずっと雨と雷がひどいです…+25
-0
-
602. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:36
>>362
とりあえずもう溜めといた+5
-0
-
603. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:42
>>510
うちのとこは原則あつめるけど、時間が大幅に遅れる場合があるから飛散するものは次にまわしてってなってる。
缶なら洗っておけば次でもいいかも+4
-0
-
604. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:42
>>567
えっ
舞鶴が早い段階で色々と警戒しろって情報が流れてきたけど停電はキツいな…+24
-0
-
605. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:47
>>457
これにマイナス付けてるのって関東の奴らだよね
お前ら関東人本当調子乗んなよ?
+19
-34
-
606. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:49
>>457
最近、関東の天気ばかり詳しく言ってない?
+121
-6
-
607. 匿名 2023/08/14(月) 23:23:53
海、川、山の近くは安全な場所に避難して!
手遅れになる前に命あっての事だからね+4
-0
-
608. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:01
京都市内豪雨!
台風まだ遠いのにすごい音。+12
-0
-
609. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:01
石川がいる潮岬やばいね+4
-0
-
610. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:12
>>170
私も行く予定です。
サイトはチェックしてたけど
どうなるんだろうね+1
-0
-
611. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:13
>>593
大変だね・・
こういう時はやっぱり不要不急の外出しないに限るね
旦那さんお疲れ様です+27
-0
-
612. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:17
>>538
こちらは風が少しあるかな?くらい。かなり蒸すね。+1
-0
-
613. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:19
>>586
大阪市内
近所のイオンは専門店は臨時休業だけど、イオンは通常営業らしい…+19
-1
-
614. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:28
>>11
水不足になるよ+12
-15
-
615. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:31
大阪のドブ川を綺麗に流してやー+2
-3
-
616. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:32
>>201
同じく名古屋ですが、うちの地域は明日の可燃ごみ回収はするってお知らせ来てました!
重りが入ったメッシュのかごの中にいれるのでよっぽどのことがなければ飛ばないかな…と。+22
-0
-
617. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:32
>>585
雨風強くなったり弱くなったり繰り返してます。でもそこまで恐怖を感じる風ではないかな。+7
-0
-
618. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:45
カップ麺とか焼きそばなど麺類は水でも作れるんだってね
20分くらいかかるらしいけど
朝のドデスカでやってた+19
-0
-
619. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:50
オークワも休業+4
-0
-
620. 匿名 2023/08/14(月) 23:24:54
京都市下京区です。
おだやかなんだが🥺+10
-1
-
621. 匿名 2023/08/14(月) 23:25:01
名古屋だけど風も吹いてないし、本当に台風来るの?って感じ。
ただ空気はめちゃくちゃ重くて蒸し暑いよ。
仕事休めるな〜と思ってたのに出勤できそうな気配。
でも台風の東側だから風が強くなりそうだね。+27
-1
-
622. 匿名 2023/08/14(月) 23:25:07
>>580
もう台風の形は上陸前にほぼ崩れてて線状降水帯がどこにどれだけの時間かかるかどうかだね
風速予報もかなり落ちてきてるから怖いのは集中して雨が降る場所だけかな+28
-1
-
623. 匿名 2023/08/14(月) 23:25:17
こちら串本(潮岬)
雨と風の音がすごくて寝れない...
家がガタガタいってます
今は停電断水はなし
台風こっちに向かってきててこわいです+24
-0
-
624. 匿名 2023/08/14(月) 23:25:19
>>244
横。私もそれが気になってる。この時期、作り置きしても停電したらすぐいたみそう。+65
-2
-
625. 匿名 2023/08/14(月) 23:25:30
大阪市静か+11
-2
-
626. 匿名 2023/08/14(月) 23:25:31
これだけ目が大きいなら明日には弱くなってそう。
やったー!!+23
-0
-
627. 匿名 2023/08/14(月) 23:25:41
>>508
>>518
>>388です。ありがとう。
総合病院勤務なので、何があっても休みにはならないです(もし大地震があったとしても何時間かかってもいいから歩いて出勤)。
頑張ってきますね〜。
+100
-0
-
628. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:04
>>586
NHKみたらずっと上の方に情報流れてるよ!
イオンの食品売り場は営業みたいだよ!+0
-0
-
629. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:25
>>530
昨日副鼻腔炎がひどくなった。台風のせいなのかどうかはわからないけど+6
-0
-
630. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:28
>>462
横だけど、蜘蛛は
ゴキを食べてくれる唯一の天敵で有り難い存在なので
マジでそのまま放置しててね+19
-0
-
631. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:30
>>239
うちは違う目的のホテルだけど、恐らく台風で予定が狂ったのであろうデリ客で忙しかったよ。
お盆は暇だからって人手も少ないし。+23
-0
-
632. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:33
大阪住之江区。めちゃくちゃ静かで雨も降ってない。明日は仕事で6時起きだけど怖いなー+10
-0
-
633. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:35
もうすぐ稲刈り時期なのに、稲穂も黄色くなってきて下向いてるから新米もうすぐだ!て喜んでる
田んぼが水浸しって辛いね+10
-0
-
634. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:36
>>601
ちなみに1回目、トイレで大しかけた時で、停電になったから慌てて引っ込めました🥹
それから出そうで出ない、怖いしいけない、状態が続いてます…+5
-10
-
635. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:44
>>625
大阪の梅田より北とかまだまだかなり静かだよね
たぶん明日の昼過ぎにかけて雨が強くなる程度だと思う+20
-0
-
636. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:45
中心気圧上がってるし、風は大したことないでしょ
雨は分からんけど+4
-0
-
637. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:49
>>457
ローカルテレビでも関東はやらんだろう?
テレビ局が東京に集中してるし、帰省も羽田や成田の情報だし仕方ないと思うけど+8
-20
-
638. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:51
>>457
わたしもつい最近関西に直撃すること知った。東京中心のニュースだよね。+82
-3
-
639. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:51
>>323
便器の種類によると思う
今ならまだネット使えるから
トイレの型番と「断水時」をキーワードで調べると良いよ+5
-0
-
640. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:51
風強まってきた🌪️+1
-1
-
641. 匿名 2023/08/14(月) 23:26:52
自転車ってどうしてるのかな?
柵に括りつけた方がいい?京都です!+1
-0
-
642. 匿名 2023/08/14(月) 23:27:12
>>620
まだこれからどうなるか+3
-0
-
643. 匿名 2023/08/14(月) 23:27:20
大阪の北部
とても静か+11
-0
-
644. 匿名 2023/08/14(月) 23:27:40
>>1
2018年の台風と軌道がよく似てるので、怖い。2018年の台風は、大阪通過時955hPaだったそうで、今回は975hPaらしく、ちょっとはマシなのかと思ったりしてるけど、暴風が怖すぎて。嫌すぎる。+30
-0
-
645. 匿名 2023/08/14(月) 23:27:40
また雨降りだした@近畿北部+2
-0
-
646. 匿名 2023/08/14(月) 23:27:56
>>593
ありがたいですよね、こんな時に必要な方々って。
でもその人たちも命があるし、個々でやれることはやって出番を減らすようにしたい。+29
-0
-
647. 匿名 2023/08/14(月) 23:28:02
>>585
和歌山県北部住み
明日、朝9時から法事だけど行けるかな( ; ; )+3
-0
-
648. 匿名 2023/08/14(月) 23:28:18
>>566
四国との間を通るとわからないみたいよ
海の上だから+6
-1
-
649. 匿名 2023/08/14(月) 23:28:31
>>633
農家の人はそうだね 野菜も値上がりするだろうね+5
-0
-
650. 匿名 2023/08/14(月) 23:28:34
>>620
中京です。
静かさが怖いです。+0
-0
-
651. 匿名 2023/08/14(月) 23:28:37
>>465
新宮市だけど雨はそんなに降ってないけど風が凄いです+6
-0
-
652. 匿名 2023/08/14(月) 23:28:43
>>634
バケツで流して!+4
-0
-
653. 匿名 2023/08/14(月) 23:28:47
>>13
500便以上欠航だよ
+15
-0
-
654. 匿名 2023/08/14(月) 23:28:59
>>580
みたことないくらい台風の目がでかい+16
-1
-
655. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:10
>>15
はよやめろ外国ばらまき無能野郎+86
-1
-
656. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:33
大阪市、降水確率下がってる…どゆこと??+17
-0
-
657. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:33
>>620
朝方が暴風になるみたいよ
+2
-0
-
658. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:34
風が強くなってきた怖すぎる+4
-0
-
659. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:35
>>566
って思うけど、暴風域に入ったばかりの時の串本の映像見て気を引き締めました+26
-0
-
660. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:38
>>56
私も台風だろうがなんだろうが介護なんで関係ない。むしろ利用者の安否確かめるために駆り出されるわ😭
こっちの身の方が大事やのに。
といいつつ仕事行きます。+60
-0
-
661. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:45
大阪府民だけど21号以来台風と聞くと怖くてたまらない。家の前の公園のでかい木が倒れたり屋根が飛んできたりほんと怖かった。てか今も急に風強くなってきたよ怖い+72
-0
-
662. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:47
>>599
誰に+1
-0
-
663. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:48
>>60
影響あるエリアの上空飛ぶじゃん+0
-10
-
664. 匿名 2023/08/14(月) 23:29:49
南河内。家の中にいるといつも通り。大阪って予報より大したことがなかった、というの多いよね。決して今回も大したことないよ、というのではなく。本当に台風が来てみないとわからない怖さがある+15
-4
-
665. 匿名 2023/08/14(月) 23:30:00
>>286
三重には伊勢神宮あるけど、熱田神宮はそちらよりも強いの?+32
-2
-
666. 匿名 2023/08/14(月) 23:30:05
>>514
普通の扇風機よりはどうしても小さくなるけど、Amazonとか楽天にあるよー
私が買ったやつは音はうるさいけど風力はけっこうある
当時はアウトドア用品で探して買いました+5
-0
-
667. 匿名 2023/08/14(月) 23:30:11
電車が午前中に動くと午後以降も大丈夫なもんなん?
時間が経って、レールやら他に異常でたりしないのかしら?
そうなると、仕事帰りの人とか帰宅難民増えそうだよね、+5
-0
-
668. 匿名 2023/08/14(月) 23:30:17
>>629
やっぱり?
私も副鼻腔炎の痛みと耳がパリパリしてて…メニエール持ちです
薬効かないし医者は休みだしキツい…+8
-0
-
669. 匿名 2023/08/14(月) 23:30:22
>>2
ありがとう
大阪市内だけど弱い雨だけで風もさほど吹いてない、虫の音が聴こえてる
これから本番なのかもしれないけれど、どの地域にも大きな被害が出ませんように+86
-1
-
670. 匿名 2023/08/14(月) 23:30:28
>>601
こちらは兵庫県です。
同じ近畿です。
怖いですね。早く過ぎさってー+17
-0
-
671. 匿名 2023/08/14(月) 23:30:33
>>588
とか言ってたらまた降ってきたね
明日仕事行く時に道路冠水してなかったら良いんだけど…+3
-0
-
672. 匿名 2023/08/14(月) 23:30:59
>>644
あの時の台風は風がすごくて戸建ての屋根とか吹き飛ばされてた
でもそれは上陸時にまだ955hPaあったから
それにあの時は雨は大したことなかったよね
今回は既に980hPaになりそうだし風じゃなくて線状降水帯ができるかどうか
雨も先日の梅雨時の線状降水帯ほどには降らないと思うよ+12
-5
-
673. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:15
>>662
だから芸能人
有名人に遊ばれて捨てられたの2回目
一回目はスポーツ選手2回目は芸能人+4
-19
-
674. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:16
>>75
三重です。
わたせいって衣料品店のライン登録してるんですが、
お客様や従業員の安全のため明日は臨時休業になります。ってラインが来た。
なんて良心的なお店なんだろうと感動しました。+143
-2
-
675. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:19
>>75
愛知県のショッピングモールにあるプリン屋です。
ホント行きたくない。
他のお店は臨時休業の所もあるのに。
家から出られないくらい酷かったら堂々と休む。
ただのパートなのに命懸けで行く必要ない。+186
-1
-
676. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:30
>>239
ご苦労様です。
ずいぶん前から予約してる海外からの観光客とか嵐だろうが槍が降ろうが来るもんね…+26
-1
-
677. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:33
>>618
明日はコメンテーター来るのかな。+0
-0
-
678. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:49
御堂筋は明日動くのか、、??+0
-0
-
679. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:52
>>554
ドストライクやん😭+0
-0
-
680. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:52
18時くらいと比べたらかなり崩れたね。
目が巨大になって雲も薄れてる。+15
-0
-
681. 匿名 2023/08/14(月) 23:31:59
>>668
いつも痛くなるピンポイント(花の付け根あたりの一箇所)がぎゅーっと痛くなったよ。天気がごろっとかわって蒸し暑いときに副鼻腔炎がひどくなる気がするんだよね+5
-1
-
682. 匿名 2023/08/14(月) 23:32:02
>>593
大雪の日、電話したら溶けるまで待ってくださいと言われたwそりゃそうだと思ったわ。だって同じように車で来るんだもん条件は同じくJAFでも走れないわな+18
-0
-
683. 匿名 2023/08/14(月) 23:32:10
>>600
新宮海岸の映像が凄かった
津波みたいな白波ザブンザブンで+1
-0
-
684. 匿名 2023/08/14(月) 23:32:24
マンションのガラス丈夫なんだろうけど雨戸ないからちょっと怖い+20
-0
-
685. 匿名 2023/08/14(月) 23:32:38
名古屋市、今のところ雨が降ってるくらいで特に。
が、実家の父に言わせると大昔の伊勢湾台風にルートが似てるらしく(多少西寄りになったけど)
予報でも台風の右側に当たって明日の午後がヤバそうなんで念の為に買い出ししておいた。
三重県、さっき尾鷲が中継してたけど既にヤバイね…
被害少なく終わりますように!+22
-0
-
686. 匿名 2023/08/14(月) 23:32:41
>>620
明日だよね+0
-0
-
687. 匿名 2023/08/14(月) 23:32:45
>>326
まあ今回は元々繁忙期だから…
でも最近は避難で泊まる人も増えて台風時は逆に休めなくなってきた
昔はキャンセル多かったんだけど+45
-1
-
688. 匿名 2023/08/14(月) 23:32:54
三重中部
たまに強い風も吹くけど、とにかく雨がすごい
何事もなく過ぎ去ってくれますように…+2
-0
-
689. 匿名 2023/08/14(月) 23:32:58
大阪
静かなようでたまに突風ふいてる
雨は強め+8
-0
-
690. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:02
名古屋住み
大雨来たと思ったら今静かで怖い
何だかんだ今まで回避してるからそろそろ来るかと思って準備万端
+6
-0
-
691. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:05
>>593
JAFってお給料良さそう+3
-0
-
692. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:11
実はたいしたことなかった、だったらいいのに。
首都圏の大雪予報みたいに。+24
-0
-
693. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:16
台風がトラウマで風の音で動悸して寝れない+13
-0
-
694. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:27
風呂の水ってどのくらいの量ためてますか?
一人暮らしで今浴槽の半分くらいですがこんなもの?+1
-0
-
695. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:33
>>103
横だけど、銀行はお盆休みないよ。
取引先は休みが多いから渉外は有休消化して休む社員が多い。+53
-0
-
696. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:35
>>673
ビジュアルがいいんだね
こっちがやり捨ててやったんだよ、くらいのメンタルでいいんじゃない?+7
-1
-
697. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:37
>>673
言えないなら書くな+6
-3
-
698. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:48
まだ来てないもんね。早くダッシュでいけよー+0
-0
-
699. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:52
正直いって台風来ると嬉しい
夏は晴ればっかりでたまに嫌になる時あるから+1
-19
-
700. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:57
>>201
うちは明日資源ごみの日だ。明日出すにしてもプラと紙だけだったから見送ろうかな…+17
-0
-
701. 匿名 2023/08/14(月) 23:33:58
この暑さで停電したらキツイ+79
-1
-
702. 匿名 2023/08/14(月) 23:34:06
お店とか倉庫とかじゃなく、住宅街の普通の家で土のう積んでるのってあまり見かけないよね?そこまでしなくていい?+0
-0
-
703. 匿名 2023/08/14(月) 23:34:09
>>541
2018年の大阪台風の時、すっぽり目の中に入ったんだけどすっごい不気味だったよー
バウムクーヘンの内側の層を下から見上げてるみたいになっていて、ずーっと上まで続いていて、色が暗めの緑とベージュの2色。
すごーーくゆっくり、それが回転してるの。
おどろおどろしい、何とも言えない不気味な空だった。+79
-1
-
704. 匿名 2023/08/14(月) 23:34:14
>>661
あれだけ強烈だったから、忘れられないよね+25
-0
-
705. 匿名 2023/08/14(月) 23:34:19
>>13
雲の上飛ぶから大丈夫だよ。
台風来てる地域は離着陸できないけど。+15
-0
-
706. 匿名 2023/08/14(月) 23:34:25
満潮と重なるね
高潮怖い+15
-0
-
707. 匿名 2023/08/14(月) 23:34:25
>>697
職業だけ教えてやる。
俳優。芸人。歌舞伎役者。ミュージシャン。ジャニ。
この中のどれか+3
-31
-
708. 匿名 2023/08/14(月) 23:34:31
>>43
私も明日仕事休み( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆+33
-0
-
709. 匿名 2023/08/14(月) 23:34:53
>>675
横。あんまり詳しく書いたら特定されちまうよw+17
-8
-
710. 匿名 2023/08/14(月) 23:35:01
>>696
開き直って遊びまくるか!ってね🤣+1
-10
-
711. 匿名 2023/08/14(月) 23:35:25
>>421
私は今回スーパー行ってないよ。
買いだめする人で混むだろうから家にあるものでやりくりするよ。1人でも無理に買い物行かない方が混雑の緩和につながるかなーと思って。+25
-4
-
712. 匿名 2023/08/14(月) 23:35:44
>>699
以前は私も嬉しかったけど、5年前の台風がきてからは怖くなった+23
-1
-
713. 匿名 2023/08/14(月) 23:35:45
>>264
明日は火曜市だから閉めたら閉めたで客からクレーム入るかもね+11
-11
-
714. 匿名 2023/08/14(月) 23:36:27
>>710
そんな期間があってもいいかもだけど、自分のこと、大事にしてあげてね。+5
-3
-
715. 匿名 2023/08/14(月) 23:36:30
のろのろ台風だから、影響する時間が長くて明日は朝から夕方の間、ずっと続くっぽい。
+6
-0
-
716. 匿名 2023/08/14(月) 23:36:32
>>644
私もあの時よりマシかなと思って安心してたけど、もう今から風の音凄いからなんか怖い。
あの時は窓ガラスが風でたわむの初めて見て怖かったもんなー。+21
-0
-
717. 匿名 2023/08/14(月) 23:36:33
近所のイオン内のスタバ、10:00〜12:30まで営業するようだけど従業員大丈夫だろうか
JR動くから?ひどいね+32
-0
-
718. 匿名 2023/08/14(月) 23:36:41
>>599
関係ない話はトピ立ててやってくれ+35
-0
-
719. 匿名 2023/08/14(月) 23:36:49
>>661
今回の台風は2018年の台風と同じ規模?+2
-9
-
720. 匿名 2023/08/14(月) 23:36:52
>>678
御堂筋線は中津から北は止まる可能性があるらしい+4
-0
-
721. 匿名 2023/08/14(月) 23:36:56
>>89
年金の日やだよね〜
私も銀行だから行かないと泣+47
-0
-
722. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:12
>>103
金融関係ではないけどうちの業界もお盆休みないよ
その代わり夏休みを交代で取る+38
-0
-
723. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:16
水筒にお茶入れて新しくお茶たくさん作った
今お風呂に水溜めてます。怖いな怖くて寝れない
+8
-0
-
724. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:19
>>644
風は多少あるけど、どちらかと言うと雨台風やね。+4
-1
-
725. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:19
蒸し暑いと冷えるのかのぼせるのかわからなくなる。エアコンつけないと蒸し蒸しするし、でも冷えるしで。ずっと猛暑のエアコンだったから今日のエアコンの冷たさで体壊しそう+10
-0
-
726. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:22
>>31
三河地方は風強くて雨戸閉めました!
停電断水になりませんように!+25
-0
-
727. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:36
>>693
同じく…
+1
-0
-
728. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:42
ツイキャスののりさんの配信見てる+2
-0
-
729. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:51
>>530
私は台風が来ると頭痛も来る+7
-0
-
730. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:54
食料は大丈夫です
でも停電と断水は困ります+27
-0
-
731. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:55
>>641
大阪だけど、うちは紐で固定したよー!
+8
-0
-
732. 匿名 2023/08/14(月) 23:37:57
>>710
なんか遊ばれるのも分かる+12
-0
-
733. 匿名 2023/08/14(月) 23:38:01
>>707
なんでトピズレしてるうえにそんなに偉そうなんだ??+42
-0
-
734. 匿名 2023/08/14(月) 23:38:03
>>728
同じく〜+1
-0
-
735. 匿名 2023/08/14(月) 23:38:22
ガラス割れたりしたらどうしよう
雨戸とかシャッターがないボロハイツ…+9
-0
-
736. 匿名 2023/08/14(月) 23:38:25
>>529
ひどい、関西ほぼスルーやん😭+95
-2
-
737. 匿名 2023/08/14(月) 23:38:28
>>705
台風の上飛んだ経験何回かあるわ
ただし機材繰りで欠航という難敵がいる+10
-0
-
738. 匿名 2023/08/14(月) 23:38:31
>>714
学生時代すごいいじめられてたし、親からも冷遇されてたし自分の事を大切にできない+1
-14
-
739. 匿名 2023/08/14(月) 23:38:37
>>345
明日の大阪のごみ回収は朝6時の時点で決定するって言ってたよー
明日の朝ホームページで朝確認してくださいだって+17
-0
-
740. 匿名 2023/08/14(月) 23:38:44
マンションの駐車場にある三角コーンをエントランスに入れて片付けておいた
勝手にやるのもどうかと思ったけど、飛んで酷いことになるよりはいいかなと思って‥
前の台風で飛んで隣の車の下に刺さってたし
管理会社に台風対策ちゃんとしてほしいよ
お盆休みなのか知らんけど使えん💢+41
-0
-
741. 匿名 2023/08/14(月) 23:38:46
今凄く不気味+3
-0
-
742. 匿名 2023/08/14(月) 23:39:06
>>730
電気関係の仕事の旦那は、起こりうる停電に備え待機してます
大丈夫!もし停電しても全力で復旧作業してくれる!+70
-1
-
743. 匿名 2023/08/14(月) 23:39:13
>>81
大阪堺。
風の音凄い💦+21
-0
-
744. 匿名 2023/08/14(月) 23:39:18
寝たいけど雨がうるさいなぁ+5
-0
-
745. 匿名 2023/08/14(月) 23:39:22
滋賀県も今の所静か
昨日のゲリラ豪雨の方がどきっとした
これからひどくなるのかな
怖い…+9
-0
-
746. 匿名 2023/08/14(月) 23:39:30
>>665
同じ伊勢湾にあっても、熱田神宮の方が外海からは離れてるからかな。+28
-0
-
747. 匿名 2023/08/14(月) 23:39:51
こういう時のためにカセットガス捨てられないんだよね
使わないんだけど災害時とかにいるからさ+8
-0
-
748. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:00
>>738
肉便器だね+4
-14
-
749. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:01
奈良県南部、雨風がすごくなってきた。
隣の市で停電してるみたいで、こっちも停電しないかヒヤヒヤしてる。+6
-0
-
750. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:21
>>263
今、見てる。
画面から伝わる怖さ…
これでまだ上陸してないとか吹き返しとかどうなっちゃうんだろう。+3
-0
-
751. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:26
+22
-1
-
752. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:33
>>309
手首のシワから指3本下のツボを押すといいらしいよ。調べてみて。+6
-1
-
753. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:39
>>719
すでに975hpaだからあと5+で弱い台風になるし1000行ったら温帯低気圧になるから全然違う。
のろ過ぎて海上では発達してたけどいざ上陸に近づいてきたらかなり崩れ始めてる。
線状降水帯の出現で浸水がどうなるかだね。+78
-3
-
754. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:42
山と川に挟まれてるから怖い+6
-0
-
755. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:48
+51
-0
-
756. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:55
怖くて眠くならんわ笑+6
-0
-
757. 匿名 2023/08/14(月) 23:41:10
今時サザエさんみたいな事する家ないよね+13
-13
-
758. 匿名 2023/08/14(月) 23:41:14
名古屋住みだけど、ただでさえ湿度高いのに台風のせいで更にネトネトして気持ち悪い
直撃はしなそうだけど、夕方までは大雨なんかなあ+26
-0
-
759. 匿名 2023/08/14(月) 23:41:35
>>449
ちなみに私の勤務先まだ休業連絡無いから通常営業やで…+20
-0
-
760. 匿名 2023/08/14(月) 23:41:49
ウェザーニュースのライブは淡々と情報をながしてくれるからいいな
変なレポーターとか出てこないし【LIVE】最新台風7号 近畿に接近/2023年8月14日(月)→8月15日(火)〈ウェザーニュースLiVE〉 - YouTubewww.youtube.com【最新の天気に関する情報】お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしていますhttps://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube【お楽しみ袋発売中!】Youtubeフォロワー100万人突破記念・ウェザーニュースLiV...">...
+19
-1
-
761. 匿名 2023/08/14(月) 23:41:49
>>735
うちも雨戸ない大丈夫かな+3
-0
-
762. 匿名 2023/08/14(月) 23:41:51
おにぎりでも握って落ち着こうかな
今ちょっと雨小ぶりになった+16
-0
-
763. 匿名 2023/08/14(月) 23:42:01
気温めっちゃさがるけど暑いかな+1
-0
-
764. 匿名 2023/08/14(月) 23:42:11
>>1
兵庫県播磨南東部在住。
とりあえず雨戸は締めて、今日の午前中にテキトーに引きこもり用の食料品購入しました。
明日でお盆休みも終わりです。
今のところまだ大して雨も降ってません。
普段から雨かもが少ない地域です。+12
-0
-
765. 匿名 2023/08/14(月) 23:42:24
この台風は雨台風なのかな?+1
-1
-
766. 匿名 2023/08/14(月) 23:42:33
>>685
うちも名古屋で母の知り合いの伊勢湾台風経験者の方も同じこと言ってたみたい
台風の右側とは言えまーまー離れてるように見えるしなんなら今日晴れ間の方が多かったしスーパーまで臨時休業ってそこまで!?とは思いながらも油断大敵だね+19
-0
-
767. 匿名 2023/08/14(月) 23:42:35
>>757
ニュースで法隆寺の金剛像が板で封印されてたよ+25
-0
-
768. 匿名 2023/08/14(月) 23:42:49
皆晩御飯食べた?+8
-0
-
769. 匿名 2023/08/14(月) 23:42:50
>>757
今期ドラマ『ばらかもん』で窓に板打ち付けてたような
田舎の古民家だからかな?+6
-0
-
770. 匿名 2023/08/14(月) 23:43:01
>>557
通常の街の様子を映しながら「台風が来ると思っていた方が多かったようですがそれたので…」
と嬉しそうな放送してた
人間性疑う+107
-4
-
771. 匿名 2023/08/14(月) 23:43:13
>>753
弱い台風でも風の音聞くと怖い。てかこの先何個台風発生するんだろうね、、勘弁してほしいわ+24
-2
-
772. 匿名 2023/08/14(月) 23:43:27
>>758
除湿つけよう+1
-1
-
773. 匿名 2023/08/14(月) 23:43:44
今日午前中に買い出し行けなくて食糧危険かも。
なんとなく今の時間から白いご飯炊いてみてる。
ご飯腐らせないように頑張らないと…!!+13
-0
-
774. 匿名 2023/08/14(月) 23:43:49
原付、紐でくくった方がいいかな〜大袈裟かしら+5
-0
-
775. 匿名 2023/08/14(月) 23:43:53
大阪市
風が強い。ビュオーって音が怖いな。ベランダのものは中に入れました。+20
-0
-
776. 匿名 2023/08/14(月) 23:43:55
リモートワークってこういう時悪だと思う
こんな時に仕事に集中出来るわけないやん(直撃ルートの大阪)+8
-17
-
777. 匿名 2023/08/14(月) 23:43:59
>>757
沖縄はやってない?
こういうバッテンじゃないけど+15
-0
-
778. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:09
今は線状降水帯が恐怖。土砂崩れと河川の氾濫て昔こんなにあった?+13
-0
-
779. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:13
>>26
兵庫県です。停電が恐怖すぎる。。
夜停電になって熱中症になったらどうしよう。。。+48
-0
-
780. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:16
ワクワクしてきた+8
-18
-
781. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:23
>>701
対策グッズとしては
コードレス扇風機、
ハンディファン(手持ち扇風機)、
保冷剤、アイスノン枕、氷枕、冷えピタシート、
手ぬぐい、水を凍らせたペットボトル…
これくらいかなぁ。
水風呂に入ると涼めるってコメントしていた人がいたよ。+9
-0
-
782. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:30
>>89
インフラ系は閉めれないんだっけ?法律で決まってるかなんかだよね。+23
-0
-
783. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:32
>>747
使ってから捨てないと、カセットボンベ入ったまま捨てられたら炎上しちゃうしね。+0
-0
-
784. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:34
>>22
家の前がライフだから駆け込んだら半額祭りだった
バナナ69円+41
-0
-
785. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:41
>>762
いいね、おにぎり+8
-0
-
786. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:54
>>309
私はブラックコーヒーで治る。まぁ夜だからあれだけど+2
-0
-
787. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:55
まだ全然雨も風もない@北摂+5
-0
-
788. 匿名 2023/08/14(月) 23:44:56
>>772
今は家だからエアコンいれてるよ〜ありがとう+4
-1
-
789. 匿名 2023/08/14(月) 23:45:02
関東出身である程度の台風被害には慣れてるけど、大阪に来てから災害という災害に1度もあってないから、少しビビってる。
ここ呼んでて、もう停電してる所もあると知って、今急いでお風呂に水貯めて、ペットボトルに水入れて何本か冷凍庫へ、バッテリー系の充電繋げたところ。
ありがとうガル民!
そしてみんな無事でありますように!+19
-2
-
790. 匿名 2023/08/14(月) 23:45:09
>>760
民放なんか安い社内のご意見番みたいなのが不安を煽るだけ煽って適当な放送ばっかりだよね
関西のテレビ局はどこもクソみたいな放送ばっかりで辟易する+16
-0
-
791. 匿名 2023/08/14(月) 23:45:12
>>23
過去の台風で熱海だったか静岡のガラス張りのホテルのラウンジだっけ?
強風で割れて大惨事になったし
海沿い嘗めない方がいいよ+145
-1
-
792. 匿名 2023/08/14(月) 23:45:31
>>762
お腹空いてきちゃった+15
-0
-
793. 匿名 2023/08/14(月) 23:45:34
>>776
だよね!
21号の時は自宅待機だったのが、今回は在宅勤務
+4
-2
-
794. 匿名 2023/08/14(月) 23:45:38
>>604
停電3回目です…
舞鶴に近い福知山です!
携帯のサイレンも、外のサイレンも鳴ってこわすぎます…
子どもも起きました…+20
-0
-
795. 匿名 2023/08/14(月) 23:45:43
>>735
手元に段ボールあるなら窓に貼るといいよ+9
-0
-
796. 匿名 2023/08/14(月) 23:45:54
>>709
県内に店舗が沢山あるから大丈夫!+18
-0
-
797. 匿名 2023/08/14(月) 23:45:56
>>554
大分なのに風出て来たな?と思ったらこれうっすら端っこの雲かかってんのかな
上陸したら崩れそうな見た目してるけどここまで風吹いてんのか…+4
-0
-
798. 匿名 2023/08/14(月) 23:46:10
1人だし怖いからYouTubeのライブ配信何か見ようと思ったらカワウソやらアザラシやらラッコの特集されてるニュース配信あって和んだ+11
-0
-
799. 匿名 2023/08/14(月) 23:46:12
>>587
名古屋降ってるのか
西三河雨全然よ+1
-1
-
800. 匿名 2023/08/14(月) 23:46:43
>>699
仕事が自宅待機になるから嬉しいけど今週はどっちみちお盆休みだから来週来てほしかった+3
-3
-
801. 匿名 2023/08/14(月) 23:46:44
>>757
ニュース観ないの?けっこうみんなしてるよ。+28
-2
-
802. 匿名 2023/08/14(月) 23:46:55
>>735
今回の台風はそんな風は吹きませんよ
既に弱い台風になっていて形も崩れてます
あなたが心配すべきは雨漏りです
ボロハイツだと雨量に耐えられないかも+9
-11
-
803. 匿名 2023/08/14(月) 23:47:15
>>753
詳しいね
すごいや+33
-3
-
804. 匿名 2023/08/14(月) 23:47:24
明日もし停電したら子供達が退屈で困りそう
かなり時間持て余すだろうなー
Switchの本体ってフル充電でどれくらい持つんだろう…+11
-10
-
805. 匿名 2023/08/14(月) 23:47:31
>>624
横
冷凍庫知らないの?
今や味噌汁やポテトサラダなんかは作り置きで冷凍庫というところで凍らせて、電気が使えなくなったらガスで温められるんよ+7
-71
-
806. 匿名 2023/08/14(月) 23:47:35
>>794
まじか、舞鶴も調べたら停電してる所あるみたいだからうちもそのうちなるかもだな…+10
-1
-
807. 匿名 2023/08/14(月) 23:47:45
>>89
関西の都市部エリアは昼間がピークだから、朝と夜の通勤だけ外で、昼休みは建物の中だけで過ごせる様に用意しないと、昼間に外を歩くのは危ないよ。+13
-0
-
808. 匿名 2023/08/14(月) 23:47:47
>>793
リモートワークに喜んでる人結構いるけど
そこまでして仕事したいんかって正直思うわ
時給制の人はしたいのかもしれんけど、固定給は休みでいい…+6
-16
-
809. 匿名 2023/08/14(月) 23:47:53
私んとこ21号の時も停電ならんかったら
大丈夫かも+1
-1
-
810. 匿名 2023/08/14(月) 23:48:08
>>776
危険なのに無理に出勤させられるよりはいいと思う+24
-2
-
811. 匿名 2023/08/14(月) 23:48:27
梅田寄りの大阪市内。
なんか風強くなってきたー
でも生ぬるくてエアコンは消せない+20
-0
-
812. 匿名 2023/08/14(月) 23:48:45
>>289
浜松です!雨は降っていませんが風が強くなってきました💦+4
-0
-
813. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:01
滋賀です
早く暴風警報出してほしい
明日保育園休みなら仕事休めるから、安心したい+9
-7
-
814. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:10
こちら三重県津市
風ビュービューで雨も凄いです+12
-0
-
815. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:17
>>757
うちの実家はやってるよ 長崎+15
-0
-
816. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:18
>>757
向かいのお宅、木製の雨戸が一枚飛んで2軒となりの庭まで行ったことあって、翌日板を釘で打ってたの見たわ+19
-0
-
817. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:32
台風からまだまだ離れている札幌なんだけれど、夜十時半頃から風が吹いてきてる。本州の皆さん、気をつけてください。
こちらにも最後に台風来そうです。+16
-2
-
818. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:39
>>799
今はやんでる+0
-0
-
819. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:39
>>279
あ、やっぱ堺市高いんや。
引っ越してきたんだけど、前のとこだと同じ使用量でも基本料金に収まってたのになーと思ってた。+21
-0
-
820. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:40
>>760
眠れないから見ることにする。ありがとう+7
-0
-
821. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:56
>>803
よこ
がる、たまに有識者いるからね+31
-2
-
822. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:57
ガレージのプラスチックの屋根板
ひび割れていて一部風が吹くと揺れてて
替えなきゃなと思いつつ後回しにして替えなかったことめちゃくちゃ後悔泣
周りに被害でませんように
この台風を無事に乗り切ったら
絶対に替える+21
-0
-
823. 匿名 2023/08/14(月) 23:50:11
>>271
そうなんだね。
ありがとう。
休んだ方がいいよね。
危ないし。+7
-1
-
824. 匿名 2023/08/14(月) 23:50:25
>>796
そっか。なら大丈夫やね
おせっかいごめん+20
-0
-
825. 匿名 2023/08/14(月) 23:50:32
>>383
コンビニで凍った麦茶買ってきたー!+9
-0
-
826. 匿名 2023/08/14(月) 23:50:33
奈良なんだけど隣の隣の市停電してるなー…
停電したらエアコンと電子レンジ使えないのきつすぎるな
1歳の育児耐えられるのだろうか…+33
-2
-
827. 匿名 2023/08/14(月) 23:50:35
こちら京都
色んな施設が臨時休業のなか、河原町OPAが鬼畜です+68
-1
-
828. 匿名 2023/08/14(月) 23:50:46
>>43
うちは「来れたら来て」のスタンス。無責任過ぎるやろ!+42
-0
-
829. 匿名 2023/08/14(月) 23:50:59
>>81
大阪府堺市の南部エリアです。
雨風の音が一段と強くなりました。
なぐりつけるような雨を窓越しに感じます。
時々、人が外に出る音がするので心配です。
(風が強まってきたので心配で外に出られたのだと思いますが…)+26
-0
-
830. 匿名 2023/08/14(月) 23:51:07
>>821
ドラマVIVANTトピではモンゴル語ネイティブとロシア語話せる人いた
がるすごい笑+30
-0
-
831. 匿名 2023/08/14(月) 23:51:14
>>808
休みにならんから喜んどるんやと思うでー+1
-0
-
832. 匿名 2023/08/14(月) 23:51:18
大阪南部
雨と風が強くなってきました
寝られない+9
-0
-
833. 匿名 2023/08/14(月) 23:51:24
>>817
気圧のせいか、離れてても頭痛や眠気ない?+11
-0
-
834. 匿名 2023/08/14(月) 23:51:29
>>779
私も兵庫県です。
まずはゆーっくり深呼吸をしてどうか
落ち着いてね🤗。
…って私もソワソワしているけど。苦笑
冷凍庫に水の入ったペットボトル、保冷剤、アイスノン枕を入れておくといいよ。
ペットボトルを身体にくっつけておけば(タオルとかで巻いてからね。)ヒンヤリするし、
溶けた水は飲めるから便利。
ハンディファンよりコードレス扇風機のほうが威力があるけど関連トピで買った人をまだ1人しか知らない😧。
冷えピタシートや水で濡らしたタオルなどはすぐに温くなるからあまりお勧めしない。
被害がありませんように!+34
-2
-
835. 匿名 2023/08/14(月) 23:51:31
>>810
誰かの犠牲と比べてよかったって思って仕事するのは違うと思う+2
-11
-
836. 匿名 2023/08/14(月) 23:51:40
>>81
同じく堺市です!
雨と風がかなり強くなってきましたね。
どこも被害でませんように。+19
-0
-
837. 匿名 2023/08/14(月) 23:51:45
>>742
頼もしいです!!でも旦那さんもケガしないように気を付けてくださいね。+19
-0
-
838. 匿名 2023/08/14(月) 23:51:47
>>262
6号の方が大変そうだったけど(結局それた)
7号の方が影響ありそうですよね+11
-1
-
839. 匿名 2023/08/14(月) 23:51:53
>>714
火曜市より命が大事よね+7
-0
-
840. 匿名 2023/08/14(月) 23:52:01
夕方にベランダのもの全部室内に
移動したけど、水溜めとくの忘れてたから、
このトピ見てさっき湯船に貯めてきた!
@兵庫県南部+14
-0
-
841. 匿名 2023/08/14(月) 23:52:17
>>641
マンション住み。エレベーターで室内に持ち込もうか迷ったけど、21号の時に停電でエレベーター使えなかったんだよね。電動自転車で通勤してるし、エレベーター止まったら下ろせない=仕事行けないから、自転車置き場の一番端に停めたよ。うちは自転車は自由に停められるから。+3
-0
-
842. 匿名 2023/08/14(月) 23:52:22
>>830
すげーww+20
-1
-
843. 匿名 2023/08/14(月) 23:52:24
停電と言われてもそこがどれくらいの田舎なのか分からないから参考にならない
奈良の市役所あたりのど真ん中が停電してるの??+3
-1
-
844. 匿名 2023/08/14(月) 23:52:31
>>830
モンゴル語ネイティブ!
さすがる!+20
-0
-
845. 匿名 2023/08/14(月) 23:52:41
>>807
ピークは夕方になりそうだね。行きはましでも帰宅は超大変そう。+2
-1
-
846. 匿名 2023/08/14(月) 23:52:51
2018年の台風の時に
家の中に居たのに窓ガラスを突き破って飛んできたものに当たり、亡くなった方がいるのね。
普段ベランダに面した部屋で寝てるガル民いたら出来るだけ窓ガラスから離れた所で寝てほしいな。
私も今日はリビングに布団敷いて寝ます。
+24
-0
-
847. 匿名 2023/08/14(月) 23:52:57
数年前の大阪の凄まじい台風被害に遭うまであまり台風を恐怖に感じる事なくて(京都出身の就職後大阪住み)舐めてたけど、あの恐怖の台風味わってからどうにも落ち着かない。
空を色んなものがとび瓦落ちてくるわ外壁がベリベリ破れて車は横転してて、、、ほんと忘れれない出来事。+35
-0
-
848. 匿名 2023/08/14(月) 23:53:00
>>774
私はくくったよー
21号の時、自転車飛んでるの見たから念のため+8
-0
-
849. 匿名 2023/08/14(月) 23:53:13
>>713
コロナ禍から
火曜市→おトク市(月曜、火曜)に変わってるのは
うちの地域だけなのかな?+5
-0
-
850. 匿名 2023/08/14(月) 23:53:33
>>839
お得市+2
-0
-
851. 匿名 2023/08/14(月) 23:54:01
親子なのか猫と子猫の鳴き声が聞こえる。
野良猫ちゃん車の下にでも隠れて台風凌げるといいけど。+69
-5
-
852. 匿名 2023/08/14(月) 23:54:03
>>87
2018年の台風の風で曲がった道路標識が直されず、そのままなんですが、警察ェ。+19
-0
-
853. 匿名 2023/08/14(月) 23:54:06
>>753
今月の27日頃にまた台風発生しそうな気象図見たんですが、どうですか?+18
-0
-
854. 匿名 2023/08/14(月) 23:54:35
>>753
不安で寝れなかったけど、眠れそう
ありがとう+11
-3
-
855. 匿名 2023/08/14(月) 23:54:37
東京に被害あるかもってなった時点でいつまでも関東の被害予想しか報道されへんのなんなん?
昨日まで関東の話ばっかやん
西に行くようやなってなったら西の被害予想せえよ+80
-20
-
856. 匿名 2023/08/14(月) 23:54:49
21号は異様に強風だった記憶
大阪にいたら生きた心地しないだろうなと思った+54
-0
-
857. 匿名 2023/08/14(月) 23:54:54
>>852
うちの近所の信号機もいまだに曲がってるよ+7
-0
-
858. 匿名 2023/08/14(月) 23:55:15
静岡 まだ弱い雨だし風も強くない。
逸れてくれたのはいいけど、結局台風の東側も風雨は凄くなるんでしょ?
逸れたからJRも減便で商業施設も普通営業。
仕事行くの面倒だなー。
減便も今の段階ではわからないからホント困る。+2
-5
-
859. 匿名 2023/08/14(月) 23:55:51
>>849
だよね
わかってる人は今日買ったと思う+5
-0
-
860. 匿名 2023/08/14(月) 23:56:09
>>326
外国人じゃね?+8
-1
-
861. 匿名 2023/08/14(月) 23:56:10
東海地方は直撃コースは免れる感じかな?子供が喘息持ちで今もうすでにちょっと症状出てる。直で来られると発作が怖いからできるだけそれて欲しい。+27
-2
-
862. 匿名 2023/08/14(月) 23:56:16
>>123
私の勤め先のスーパーは、通常営業。京都府+9
-1
-
863. 匿名 2023/08/14(月) 23:56:32
前に台風で床上浸水や5時間停電を経験にしたのもあって、本当に怖くなった
今はまだ弱い雨くらいだけどみんな無事過ごせますように+40
-0
-
864. 匿名 2023/08/14(月) 23:56:38
奈良
雨足がだいぶ強くなってきた、何事も起こりませんように。こわいけどみんな頑張りましょうね。+45
-0
-
865. 匿名 2023/08/14(月) 23:56:44
>>663
横だけれど、東京以西は飛ばないけれど、東京より東(北?)は飛ぶと思うと言ってるんだと思う。+14
-0
-
866. 匿名 2023/08/14(月) 23:56:50
>>701
ためしにエアコン消してみたら耐えられなくてすぐ付けた
停電こわい+30
-0
-
867. 匿名 2023/08/14(月) 23:56:52
>>835
出勤よりましだよって他人の話じゃなくて自分が無理に出勤するかリモートかの話では?+4
-0
-
868. 匿名 2023/08/14(月) 23:57:27
>>843
大前提として停電してるのは田舎なのね
+3
-0
-
869. 匿名 2023/08/14(月) 23:57:37
三重県、凄まじい雨がふってきた+13
-0
-
870. 匿名 2023/08/14(月) 23:57:51
>>780
本能的に危険を察知してアドレナリン分泌するみたいね
ビクビクしてる人より身体動くらしいからまあ悪いことではないみたいよ+9
-0
-
871. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:10
>>851
ねこちゃん…無事に過ごせるといいな…+61
-1
-
872. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:11
>>835
横だけど(使い方、合っているよね?)、
コメント835さんは勘違いしているよ。
コメント810さんは、
「台風なのに在宅勤務だと集中できない」と
書き込んだ人に
「(あなたが)会社に無理に出勤させられるよりは在宅勤務の方がマシじゃない?」って
返信しただけだよ。
「在宅」じゃなくて頑張って出勤している
他の人をどうこう言ったんじゃないからね。
+13
-0
-
873. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:35
>>774
玄関とか無理?
無理矢理自転車入れてる。避難できないかも(汗)もう少しなんとかするか。+8
-0
-
874. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:50
>>67
ライフのクロワッサン好き。+37
-0
-
875. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:54
>>856
大阪じゃないけど酷かったよ、本当に
+26
-1
-
876. 匿名 2023/08/14(月) 23:58:58
三重の方気をつけてくださいね+6
-0
-
877. 匿名 2023/08/14(月) 23:59:11
>>804
バッテリーの使い方によって変わるよう
モバイルバッテリーでも充電できるし
車で携帯充電してるならSwitchも充電できるよ
家は台風対策で
子供が自分で懐かしの3DSもしっかり充電してたよ
どんだけゲームしたいねん
家の使ってないカードゲームあげたいわ+12
-0
-
878. 匿名 2023/08/14(月) 23:59:23
静岡から名古屋に帰省中。とりあえず台風過ぎ去るまでここに留まる事にしたけど、東海は直撃はなさそうかな?+16
-0
-
879. 匿名 2023/08/14(月) 23:59:29
>>2
ホームセンター勤務です。
明日出勤です。
台風の時だからこそ店を開けるのだそうです…+93
-1
-
880. 匿名 2023/08/15(火) 00:00:05
>>101
本当そうしていただきたい。
私はJR社員側だけど、台風を理由に出勤できませんでした。は理由にならないから今日の夜から職場に泊まり込みで明日朝から仕事してそのまままた職場で仮眠、16日の朝まで勤務だよ。
何時間職場に拘束されるのやら。+119
-1
-
881. 匿名 2023/08/15(火) 00:00:08
>>856
大阪南部だけどあんなに怖い台風は初めてで死ぬのかなって思ったよ
+49
-0
-
882. 匿名 2023/08/15(火) 00:00:42
>>848
念の為しといた方がいいですよね!
今からくくる!+6
-0
-
883. 匿名 2023/08/15(火) 00:00:46
>>857
大阪北部地震の時に曲がった信号機が翌日にはなおってたぞ
なんでそんなに差があるんだ?+9
-0
-
884. 匿名 2023/08/15(火) 00:01:09
>>150
なんでや!散々台風くるから備えよって言われてたやん!+28
-0
-
885. 匿名 2023/08/15(火) 00:01:18
>>876
怖いです
カーポートが飛んでいかないか心配
凄い雨と風+10
-0
-
886. 匿名 2023/08/15(火) 00:01:19
>>878
雨がやばいのかな+0
-0
-
887. 匿名 2023/08/15(火) 00:01:34
>>832
寝といた方がいいに決まってるんやけどね、私も寝れない。。。+18
-0
-
888. 匿名 2023/08/15(火) 00:01:43
台風が通過する場所で南向きに大きな窓の物件は風を遮る建物が一切無いと非常に危険
2018年の台風の時、窓は東向きで風が直撃しない物件だったので被害が無かった
でも風を遮るものがない戸建ては屋根とか車庫の屋根が飛ばされまくり
そしてお洒落最優先の片流れ屋根みたいなアホ物件は被害多発+9
-2
-
889. 匿名 2023/08/15(火) 00:01:48
>>713
もうそういうクレームには毅然とした態度とる時代になってほしいわ+40
-0
-
890. 匿名 2023/08/15(火) 00:01:57
>>873
マンションだから玄関は難しいの泣
とりあえずくくってくる!+4
-1
-
891. 匿名 2023/08/15(火) 00:02:00
>>876
三重が1番ヤバそう+8
-0
-
892. 匿名 2023/08/15(火) 00:02:54
紀伊山地が防護壁になるのかな+1
-1
-
893. 匿名 2023/08/15(火) 00:02:55
>>804
勉強しろ
本読め
ゲームとスマホしか時間の潰し方知らんのか、自分で時間の潰し方考えさせろ
昔ホームセンターに買い物に行った時急に氷が降ってきて止むまで帰れなくなったんだけどなかなか止まなくて、そのうちお店の電気まで停電して中々復旧しなくて
でも自分どうしてもその日に買い物しなければならない事情があって、停電でレジ使えなくなって、復旧するまで店内で待っていたら
地元の進学校男子生徒とおバカ学校生徒も居合わせて
おバカ生徒「はあ?マジかよ停電って、レジ買えねえじゃん!いつまでかかるんだよ、待ってんの暇なんだけど?スマホバッテリー切れそうだから何にも出来ねえよ」
進学校生徒は少し様子みてカバンの中からテキスト取り出して勉強し始めた
もうここで差がつくんだなと思った+34
-4
-
894. 匿名 2023/08/15(火) 00:02:55
>>171
できればモバイルバッテリーだけじゃなくてポケットWi-Fiも持ってる方は充電しててください🔌
電波障害も停電時はなります!!+16
-0
-
895. 匿名 2023/08/15(火) 00:03:24
>>850
お得市ね、ありがとう😊
お得市もいいけど無理してお店開けなくていいよー+2
-0
-
896. 匿名 2023/08/15(火) 00:03:42
>>828
行けないから行かないw+39
-0
-
897. 匿名 2023/08/15(火) 00:03:48
>>894
楽天モバイルとかすぐ電波使えなくなりそう+6
-0
-
898. 匿名 2023/08/15(火) 00:03:52
>>264
明日母が朝イチからパートだよー。
もし行けなかったらすみませんって言ったら
頑張って来て!って言われたらしい。心配。+94
-2
-
899. 匿名 2023/08/15(火) 00:03:53
>>738
ひとから大事にされないなら、せめて自分だけでも、自分の味方でいてあげて。
わたしはこれでいいんだって。大丈夫だよ。+6
-3
-
900. 匿名 2023/08/15(火) 00:04:06
朝鮮の方にいけー!+2
-3
-
901. 匿名 2023/08/15(火) 00:04:24
>>856
大阪です。あの時は真剣に「家が飛ばされて死ぬかも」と思ったよ…+78
-1
-
902. 匿名 2023/08/15(火) 00:04:28
>>515
わたしも越谷市。防災無線聞こえなかった!
平方の方はしょっちゅう水没してるから、早めに避難したい人のために開設してるんだろうね。+10
-2
-
903. 匿名 2023/08/15(火) 00:04:40
大阪
風がゴーゴー言っててすでに強い
怖くなってきた+28
-0
-
904. 匿名 2023/08/15(火) 00:04:41
>>586
奈良県 近所のイオンモールは休館だそうです+21
-0
-
905. 匿名 2023/08/15(火) 00:04:50
>>855
わからないけど西の人が東京に押し寄せてるからでは?+1
-16
-
906. 匿名 2023/08/15(火) 00:04:53
>>855
東京に住んでますが昼間のニュースもどこも和歌山とか大阪のことやっていましたよ…?+46
-8
-
907. 匿名 2023/08/15(火) 00:05:05
喘息の方大丈夫ですか?うちは子供が喘息でちょっとやばい感じになってきました…。少しでもそれてくれると助かるけど直撃したらやばいかも。どうしよう。+12
-4
-
908. 匿名 2023/08/15(火) 00:05:26
>>1
さいたまです
大雨注意報も出て
風も少しふいてきました
備えあれば患いなし
今は夜食に何を食べようか
かんがえております+4
-8
-
909. 匿名 2023/08/15(火) 00:05:58
三重県民です
雨と風の音で眠れそうもない
家の前が田んぼでそのまま風が直撃するので台風がくると本当にこわいです
何事もなく早く去っていってほしい
明日の仕事はあえて有給とりました+29
-1
-
910. 匿名 2023/08/15(火) 00:06:29
和歌山市
結構風が強くなってきた+7
-0
-
911. 匿名 2023/08/15(火) 00:06:53
>>245
あとはリアルに洗濯して欲しいです!停電時は使えないし止まる前に最低限の寝巻きやタオルは部屋干しでも干してください!+21
-1
-
912. 匿名 2023/08/15(火) 00:06:53
そんな大騒ぎするほどの規模じゃないよ
土砂崩れには気をつけて+11
-7
-
913. 匿名 2023/08/15(火) 00:06:57
大阪市内、30分後くらいに猛烈な雨がザッと降るみたいだよ+14
-0
-
914. 匿名 2023/08/15(火) 00:07:23
台風のときはコロッケ食べるとかいうネットの風習、誰が始めたの?
スーパーで普通に惣菜のコロッケ買ったら、レジのお兄さんにキラキラの微笑みでフフッとされたんだが
後からその風習知って謎が解けた
ただただ恥ずかしい+40
-2
-
915. 匿名 2023/08/15(火) 00:07:25
>>909
三重県そんなにひどいんですか!こちらは愛知県ですが今は雨も弱く風はほとんどないです。これからひどくなるのかなぁ。+25
-1
-
916. 匿名 2023/08/15(火) 00:07:39
>>239
文章から大変さが伝わってきます。本当にお疲れ様です。
行き帰り気をつけてくださいね。
せめて皆がお部屋を綺麗に使ってくれるといいな。+29
-0
-
917. 匿名 2023/08/15(火) 00:07:42
東京大丈夫かな+3
-12
-
918. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:08
>>914
昔の2ちゃんねるだよ。台風コロッケで調べたら出ると思う+30
-1
-
919. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:08
風の向きにもよるけど寝室側だと眠れないよね。
+5
-1
-
920. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:13
兵庫雨が降ってきた…+5
-0
-
921. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:14
>>804
停電したら暑くなるから脱水症状とかいろんな心配をした方がいいよ
時間を持て余すよりも命の危険も考えた方がいい+8
-0
-
922. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:14
明日関西空港は陸の孤島になりそうだね〜+6
-0
-
923. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:16
>>524
同じく大阪市内
さっきまで雨降ったり止んだりしてたのが、また降ってきたし結構風も吹いてる。
自転車置き場の自転車が何台か倒れてる。
もっと風が強くなったら更に倒れるんだろうな。
+3
-0
-
924. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:16
>>876
伊賀市の一部が停電してるそうだから、今からでもお米炊こうかな
パンと冷凍麺あるからいいか……+7
-1
-
925. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:32
>>913
嫌だー+1
-0
-
926. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:39
>>898
えー!パートなのに頑張ってきてって
私の勤め先は台風なら無理して来なくていいって休ませてくれますよ
+63
-1
-
927. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:07
怖くてやたら書き込んでしまう+14
-2
-
928. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:14
>>917
逸れたけど夜歩いていたら明らかに風は強くなってる
+3
-0
-
929. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:18
>>904
すみません間違えた
専門店は終日休業で、イオンスタイルは通常営業だそう
従業員大丈夫なのかな?もしや前日泊まり込み…?+0
-3
-
930. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:26
8/27ころにまた台風来るの??
大事な予定あるからやめてほしいわ。+27
-0
-
931. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:27
>>909
正解だね。明日は念のため外出しないほうがよい。
+7
-0
-
932. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:32
>>383
あと、生協とかでもらえる発泡スチロールの入れ物!便利です!!+16
-0
-
933. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:46
>>913
堺は雨足強まってきたよ+6
-0
-
934. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:47
>>778
めちゃくちゃあったよ。
いまはむしろ対策されて減ってる地域もある+2
-0
-
935. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:51
滋賀県南部だけど、先程まで降っていた雨が止んで、少し風が吹いてきたので、外は涼しい。自宅は安全な所にあるけど、夜中に避難指示のエリア警報が鳴るかもしれないので、一旦警報が鳴らないようにしとかないと。
+4
-0
-
936. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:58
>>913
台風の形が崩れて激しい雨を降らす雲が回りながら通過していくからちょうど0時50分頃に梅田辺りに激しい雨が降りそうだね+2
-0
-
937. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:13
愛知で明日義実家の集まり。
台風なのに中止にしないのなぜ。
小さい子供連れて台風のなか外に出たくない!+70
-7
-
938. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:20
>>928
山梨や埼玉も停電してるところあるんだね+5
-0
-
939. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:29
>>703
ちょっと見てみたい気もする
+3
-0
-
940. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:32
山梨だけど雨と雷すごくて怖い+12
-0
-
941. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:35
>>914
私もコロッケのこと知らなかった
35歳で2ちゃんねる歴も10年ちょっとになるのに+11
-0
-
942. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:11
>>927
分かる!
あとアドレナリン出て
いつもより饒舌になってる汗+8
-1
-
943. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:25
>>890
大きめ段ボール敷いて入れたよ
そんなスペースもなし?+1
-0
-
944. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:39
>>11
ハワイ州住民「きっついなあ」+34
-0
-
945. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:49
>>915
津市ですが雨風がいきなり強くなったり弱くなったりですが、雨戸閉めているけどガラスが風の勢いで真ん中辺りが膨らんでそうに見えます
それくらいの勢い
怖いよ、これは眠れないよ
+17
-1
-
946. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:23
>>936
東より北の方が雨多そうなのは何でだろう+2
-0
-
947. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:23
竜巻って防ぎようがないよね+4
-0
-
948. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:27
>>812
同じくです!+1
-0
-
949. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:34
和歌山県住みでほぼ大阪。
雨はそんなに降ってないけど
風がだいぶ強くなってきたよ。
本体からだいぶ遠いのに
あしたどうなる?+14
-1
-
950. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:54
関西の百貨店も全部臨時休業みたいです!+9
-0
-
951. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:06
>>856
あの年は大阪北部地震に台風21号に大変だったね
一人暮らし始めた頃だったからすごく心細くなったの覚えてる+74
-2
-
952. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:07
>>161
表面しか冷やさんで
保冷剤とかペットボトル凍らした方がいい+9
-0
-
953. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:17
>>937
災難過ぎる。かわいそう。断れないの?
旦那は理解してくれない?
+47
-2
-
954. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:18
雨風強くとも熟睡できる人はある意味羨ましい+11
-0
-
955. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:29
>>938
そうなんだ
これでもまだ上陸してないからね+8
-0
-
956. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:30
>>909
ちょうどいま、NHK総合で三重県尾鷲市のライブカメラが映ってます
雨風すごそうですね+14
-0
-
957. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:36
だいぶ台風の目が大きくなってきてる?
崩れてきてるような!+20
-0
-
958. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:37
>>753
1000hPa超えても最大風速が17.2m/s以上なら台風だよ
風が弱まれば960hPaであっても熱帯低気圧になる
ちなみに台風6号は970hPaで熱帯低気圧になったよ+26
-1
-
959. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:46
和歌山南部です。
たまに強く吹く風の音が怖い!
停電はまだ大丈夫です!
横で全く台風に動じてない飼い猫がヘソ天ですやすや眠ってます!
+42
-0
-
960. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:47
>>186
許してやったらどうや+46
-0
-
961. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:58
天気荒れてきた
by大阪市+23
-0
-
962. 匿名 2023/08/15(火) 00:14:16
>>940
私も山梨の笛吹だけどどしゃ降りだよね。庭の排水溝近くに車とめた家族に移動させるように起こしたところ。+8
-0
-
963. 匿名 2023/08/15(火) 00:14:23
>>946
この台風の一番激しい雨を降らせる雲が今は奈良市辺りにあって反時計回りに風が吹いてるからそれが徐々に大阪の梅田のど真ん中に向かってる状況ですね
北の方というより強い雨雲の塊が東から西へどんどん移動してます+10
-0
-
964. 匿名 2023/08/15(火) 00:14:45
>>882
突風には気を付けてね+4
-0
-
965. 匿名 2023/08/15(火) 00:14:47
>>264
イオンは何があっても利益!利益!そーゆー会社!+70
-1
-
966. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:19
>>914
昔の2chですね
台風コロッケ+9
-0
-
967. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:29
神戸市です
今のところ警報出てるけど、雨の音も風の音も気にならないくらい
シャッター閉めて寝ます!+8
-0
-
968. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:35
>>958
つい最近の6号はなかなか熱帯低気圧にならなかったよね。前に陸に上陸したら強くなった台風もあったよね。油断ならない。+8
-0
-
969. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:52
>>38
最近は線状降水帯が突然発生するしそうなると予報とは違ってくるよね+33
-0
-
970. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:59
>>936
じゃあその頃になったら窓を閉めるわ
エアコンが苦手なのでギリギリまで使いたくないんだよね+4
-1
-
971. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:07
>>960
このセリフ聞くとシゲ爺で再生される+39
-0
-
972. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:41
神戸~尼崎は1時頃に大雨警報が出ると思います+0
-0
-
973. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:41
雨風すごくなって来た!
奈良県民+24
-0
-
974. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:48
愛知東三河
雨風すごい強い。
家が揺れてる。
今がピークじゃないんだよね…?
これで明日がピークって怖すぎて寝れない。+20
-1
-
975. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:51
雨雲レーダー見ると奈良の被害が大きそう
奈良の方気をつけてください+16
-0
-
976. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:55
>>897
NTTもauもソフトバンクも残念ながらなります。ただ、色々な選択肢を用意しておいた方が良いです。
あとはモバイルバッテリーだけじゃなくて、普段使ってないノートパソコンのバッテリーをフルにしておいたり、ファックス機能付きの電話だけじゃなくて、シンプルな電話機能のみの固定電話を生かしておいたり、等いつも使用しているものよりもシンプルな昔ながらの物の方が使えます。
あと自家用車持ってる方はガソリンは満タンにしておいて下さい。それだけでも外に停めてある場合飛ぶ可能性が減ります。+9
-1
-
977. 匿名 2023/08/15(火) 00:17:17
>>926
こういう時に企業がホワイトかブラックかわかる+38
-0
-
978. 匿名 2023/08/15(火) 00:17:35
>>960
茂造ww
脳内再生余裕なんだわ+16
-0
-
979. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:00
>>186
と言いつつ関西弁つこてるやん+18
-0
-
980. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:12
>>839
命あっての火曜市+18
-0
-
981. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:22
>>856
知り合いが尼崎に住んでいて
台風後メールしたら
とにかく停電に備えてモバイルバッテリー買っておいて
って言ってた
3日も連絡取れなくて
大変だったって
諸事情で買いに行けなかったみたい
+5
-1
-
982. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:37
>>914
デパ地下で従業者も早く帰りたいから、惣菜安売りするかな?と思って、買いに行ったら、値引きなんか全くしてないのに、コロッケ完売間近だったから、慌てて購入した。世間に浸透してるのかな?やっぱりコロッケの話すると、ちょっと和むよね。+27
-1
-
983. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:37
奈良です。警報が出たと外から防災の放送流れてる。
雨風が強くなってきた。明日はお店も閉める所が多いみたいです。外は危ないので家にいます。+14
-0
-
984. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:41
>>898
ひどいね。無事行けても帰って来れないかもしれないのに。+17
-0
-
985. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:57
>>975
雨雲レーダーはすごく正確だよね
今回は奈良の東側の地域が明日までずっと激しい雨っぽいから山の方は災害が怖いね+8
-0
-
986. 匿名 2023/08/15(火) 00:19:14
>>953
車で行くの?
急な突風とかあったら危ないよ。+25
-0
-
987. 匿名 2023/08/15(火) 00:19:18
窓のシャッターは閉めていた方がいいですか?
by神戸市+20
-1
-
988. 匿名 2023/08/15(火) 00:19:35
>>953
今私と子供だけ実家に帰ってて、
LINEでやんわりと台風やばかったら出かけれなくない?って言ったけど一応15時集合って言われました…+30
-2
-
989. 匿名 2023/08/15(火) 00:19:44
こういうときに臨時休業即座に判断できる店舗の方が信用出来る。
何もなければそれでいいのに。
台風の中でも無理矢理営業って時代にあってないよね。+47
-0
-
990. 匿名 2023/08/15(火) 00:19:50
なんだかんだいつも奈良京都は傷が浅い気がする
災害の少ない土地を都に選んだんだろなあ+29
-3
-
991. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:05
最近病気で心臓が良くないのに、怖くて寝れない&外の物音で動悸がしてつらいです。ここにいれば仲間がいてちょっと安心できます。
皆さまいつも通り眠れそうですか?+40
-0
-
992. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:13
>>970
0時半頃から窓は閉めた方がいいです
恐らく50分ころまでちょっと激しい雨が続きます+3
-0
-
993. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:14
大阪東部、雨強くなってきました。+7
-0
-
994. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:15
>>914
今日コロッケ買って食べたわ
台風直撃エリアだけど特に台風コロッケとか思わずに買ってきた
美味しかった+12
-2
-
995. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:21
ここ1時間くらい前からテレビの緊急速報ばっかり鳴っててビビる。
大阪市内南部、結構雨降ってきた。+12
-0
-
996. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:34
>>457
昔から東京中心じゃん。今に始まった事でもない。
冬なんてちょろっと雪降ったくらいで大騒ぎして都内中継してるし。
私は静岡県だけど静岡県のテレビ局はずっと静岡県の中継してくれてるよ。最も危険な時間帯予測も細かくやってた
地元のテレビ局見た方がいいよ+79
-3
-
997. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:37
+4
-0
-
998. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:41
名古屋どう?+1
-0
-
999. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:54
大阪摂津市
まだ雨風静か。
ほんまに来んのー?って感じ。
+6
-0
-
1000. 匿名 2023/08/15(火) 00:21:03
>>971
許して↑やったら↓どうや↑+9
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する