-
7501. 匿名 2023/08/15(火) 13:22:41
>>6660
なんか関係ないのがさみしくてかまって欲しいちゃんになってるみたいw+34
-3
-
7502. 匿名 2023/08/15(火) 13:23:18
大阪市内雨が小雨になって、鳥がチュンチュン鳴き始めたけど?+33
-5
-
7503. 匿名 2023/08/15(火) 13:23:21
>>7416
ほんとそう
カーポートってわざと最悪、飛ぶように出来てるんだって
そうしないと、根本から持っていかれるかららしいよ
お隣さんは築25年ぐらいで、まだカーポート外れかかってるけど、踏ん張ってる状態
がんばれー+31
-0
-
7504. 匿名 2023/08/15(火) 13:23:44
>>7459
同じく南部。
なんか静かになって、普通の雨くらいの感じ。
これからくるのかな。。。。
+16
-1
-
7505. 匿名 2023/08/15(火) 13:23:44
台風7号 JR西日本 あす16日も一部在来線で「計画運休」発表+20
-0
-
7506. 匿名 2023/08/15(火) 13:23:50
こちら福岡。なぜか小雨降って来た+2
-8
-
7507. 匿名 2023/08/15(火) 13:23:58
風ないから家の外出たら家のトユが半分割れてた+3
-1
-
7508. 匿名 2023/08/15(火) 13:24:19
北摂。
雨も風もおさまって
さっきはセミもないてた+9
-0
-
7509. 匿名 2023/08/15(火) 13:24:38
台風が去った後は再び厳しい暑さって予報にあるのを見てしまった
熱い空気も一緒に持ち去ってくれよと思ったけど
まあまだ8月半ばやからしゃあないか…+57
-0
-
7510. 匿名 2023/08/15(火) 13:24:54
>>7487
うちの旦那は優しいし手伝いもしてくれるよ
タバコもお酒もしないしゴロゴロもしない
このまま仲良く長生きしてほしいです
あらあなたとは真逆、羨ましいですか?+6
-57
-
7511. 匿名 2023/08/15(火) 13:25:03
>>7505
仕事の人とか大変だね。お盆明け初日からとか+11
-0
-
7512. 匿名 2023/08/15(火) 13:25:10
>>7463
台風って中心が陸地に上がった時点で上陸だから、大阪湾抜けていったん離陸?して、また中心が陸地に上がったから再上陸って表現になるんだと思う+32
-0
-
7513. 匿名 2023/08/15(火) 13:25:20
名古屋市守山区@
名鉄の関係で早退してきたけどそれほど大したことないかなー?って思ってたら
雨と風がまた強くなってきた。これが台風の特徴か、、+20
-0
-
7514. 匿名 2023/08/15(火) 13:25:23
>>7423
直ぐに復旧するのを祈っています
日本に住んでたら明日は我が身!+9
-0
-
7515. 匿名 2023/08/15(火) 13:25:23
>>3914
言ってることわかるけど、貴方も性格悪そう。心狭すぎ+3
-20
-
7516. 匿名 2023/08/15(火) 13:25:37
>>6922
別コメの返信で割り勘って書いてたよ+7
-0
-
7517. 匿名 2023/08/15(火) 13:25:54 ID:fv2FugcBAS
>>6234
それでも毎月でもなく久々でその位も割り勘にするなんて
って思うけど。
ま、本気で会いたきゃ会えるの数時間でも来るけどね+5
-0
-
7518. 匿名 2023/08/15(火) 13:25:55
>>7463
中心が陸から一回離れたらそう言うのかな+8
-1
-
7519. 匿名 2023/08/15(火) 13:26:00
>>7399
風は収まっても南からすんごい湿気た大気が来続けているらしく雨はずっと降るみたい+3
-0
-
7520. 匿名 2023/08/15(火) 13:26:31
>>7509
まあ台風一家って言葉もあるくらいだからね+0
-24
-
7521. 匿名 2023/08/15(火) 13:26:54
愛知名古屋市緑区
朝方~午前中は雨風ひどかったけど、もうだいぶ勢力弱まってるかんじ。+8
-0
-
7522. 匿名 2023/08/15(火) 13:27:14
>>7520
それを言うなら台風一過+49
-0
-
7523. 匿名 2023/08/15(火) 13:27:22
>>7368
大雨警報出てるなら、休校にしたほうが無難な気もする。川の氾濫や道路の冠水、土砂崩れのリスクあるところが通学路なら、親の判断で休ませてもいいんじゃないかな。+11
-0
-
7524. 匿名 2023/08/15(火) 13:27:45
とりあえず暴風収まってよかった+2
-0
-
7525. 匿名 2023/08/15(火) 13:27:59
>>7494
ですよね。全然どーもないやん。って外を見ていました。目が過ぎると、暴風がくるのかな?+4
-1
-
7526. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:11
>>7303
うちもかなり大阪よりの和歌山市
静かになったと思ってると急にゴォ〜〜!!って暴風がくる。
さっきからこれの繰り返し。
でも空は明るくなってきたよ。+13
-0
-
7527. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:19
>>7522
誤字ってたw台風が一家で来たら怖いよねw+15
-3
-
7528. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:21
>>7510
素晴らしいコメントですね。
ただ、最後マウントとるのはやめた方がいいですよ。
まあ台風トピで決まって旦那の愚痴や文句ばかり言っている人はいつも何かとケチつけるような人達なのでしょうね。
そういう人のコメントは気分悪いだけなので、もう来ないで欲しいです。+17
-3
-
7529. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:25
>>7469
もう子、広島は大丈夫け?+1
-0
-
7530. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:25
>>7112
いや、男だ女だじゃなくどちらも行くほうが自分の交通費は出す
でよくない?+5
-2
-
7531. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:39
明日スーパー忙しそうだな‥
+14
-0
-
7532. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:51
大阪東部
割ときつめの雨。風はなさそう。気温も上がってきてる。
まだまだ油断は禁物!みんな無事にやり過ごそう!+9
-1
-
7533. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:55
>>7295
うちも同じ!一晩中雨戸に何かぶつかる音がして翌朝カーポートのプラ片とわかった。今回は裏の家の雨樋が外れて庭に打たせ湯みたいになってた。+1
-0
-
7534. 匿名 2023/08/15(火) 13:28:58
松屋だけなんとかあいとった
ギリギリ飯食えた
終戦記念日狙ったイルミナティの気象兵器HAARP+4
-10
-
7535. 匿名 2023/08/15(火) 13:29:08
>>7512
うんうん、台風は海が好きだから陸地避けて海行って~でまた陸地
って行きやすい。兵庫や京都の丹波辺りが要注意なのかもしれん+1
-1
-
7536. 匿名 2023/08/15(火) 13:29:37
兵庫
ただの大雨の日みたい
たまに突風吹くけど思ってたよりマシ+14
-1
-
7537. 匿名 2023/08/15(火) 13:29:38
>>7510
あら(笑)+8
-1
-
7538. 砂田美咲 2023/08/15(火) 13:29:42
>>7529
もうこって言われたくないの
広島は少し曇って来ました。+2
-13
-
7539. 匿名 2023/08/15(火) 13:30:00
>>7502
そう言えば朝暴風の時カラスが一匹鳴いてたけど無事やったかな
野良猫とかどこに居るんだろ+15
-0
-
7540. 匿名 2023/08/15(火) 13:30:06
北摂。
普通の雨の日や。
+10
-0
-
7541. 匿名 2023/08/15(火) 13:30:15
名古屋全然大したことなかった+3
-9
-
7542. 匿名 2023/08/15(火) 13:30:32
三重県伊勢市、
なんかすごく静かになった
逆に怖いんだけど+5
-0
-
7543. 匿名 2023/08/15(火) 13:31:06
>>3914
例えばどこに避難しようかとか、親類がいるとかの人が
そこは大丈夫なんだっていうのも情報になるから良いと思うけど
+4
-0
-
7544. 匿名 2023/08/15(火) 13:31:32
尼崎です
風が弱まって雨も小降りになってきた
まだ夜までもう一荒れするかな?+10
-0
-
7545. 匿名 2023/08/15(火) 13:31:34
>>6614
朝5〜6時頃、風やばかったよ轟音
風を投げつけられてるみたいに、音がすごかった
その後から昼頃まで寝てたから、その間のことは知らんけど
今は目のあたりやから、まだマシかもしらんけどまたアレくるよ+2
-0
-
7546. 匿名 2023/08/15(火) 13:31:44
大阪市北区
まだ雨降ってるけど朝よりはマシ。
風もビュービューいわなくなった。+5
-0
-
7547. 匿名 2023/08/15(火) 13:31:53
>>7509
暑くなる時期も早いし、それが長引くとかやめてほしいー
9月こそ台風の本番だし暑いわ湿度高いわで😵+8
-0
-
7548. 匿名 2023/08/15(火) 13:32:02
三年前くらいのすごい台風の時は近所の店の防音壁?みたいな金属パネルの一部(かなり大きいもの)が外れて飛んでいた。
出なければいけない人は飛来物に気をつけて。+5
-0
-
7549. 匿名 2023/08/15(火) 13:32:28
>>7507
トユって何?+3
-6
-
7550. 匿名 2023/08/15(火) 13:32:30
避難指示でたけど、もう家いるつもり
風呂は済ませたし
あんなクソ狭い暑い場所に避難するくらいなら
家ごと流されたほうがマシ+4
-4
-
7551. 匿名 2023/08/15(火) 13:32:38
>>7537
まあ(笑)+4
-1
-
7552. 匿名 2023/08/15(火) 13:32:55
>>7336
冷凍スナップエンドウも安価だよ
マヨネーズ付けて食べるの大好き+7
-1
-
7553. 匿名 2023/08/15(火) 13:33:17
兵庫県神戸市
風はなくて雨のみ。寒くなってきて長袖着てる。+36
-0
-
7554. 匿名 2023/08/15(火) 13:33:20
>>6481
名駅付近だけど風は夜より強いね
おかげでぐっすり眠れた
もうちょっと雨降って涼しくなって欲しい+12
-0
-
7555. 匿名 2023/08/15(火) 13:33:21
>>7531
せやな。おつかれさまです!+2
-0
-
7556. 匿名 2023/08/15(火) 13:33:34
なんかまだ台風!って感じの雨風。
同じ大阪でも地域によって違うんだね…海が近いのもあるのかな。
さっき隣の家の庭で何かが割れる音がしたよ。大丈夫かな…+35
-1
-
7557. 匿名 2023/08/15(火) 13:33:45
>>7549よこ
雨樋+2
-0
-
7558. 匿名 2023/08/15(火) 13:33:50
愛知住みです。台風来るってわかってたのに今日分の食料調達するの忘れてた…家にある食材とかお菓子でなんとかやり過ごします。+51
-1
-
7559. 匿名 2023/08/15(火) 13:34:03
>>7368
大阪市も大雨警報では学校お休みにならないよ
逆に、大雨警報でお休みになる地域があることを今初めて知った
河川が近いとか土砂災害の危険性が高い土地なのかな?+30
-1
-
7560. 匿名 2023/08/15(火) 13:34:06
>>7541
今ひどくなってきたよ??+4
-1
-
7561. 匿名 2023/08/15(火) 13:34:08
>>7510
(笑)(笑)(笑)
頑張れよ+9
-2
-
7562. 匿名 2023/08/15(火) 13:34:21
>>7496
そうか、こういう旦那みたいな人がいるからマクドは開けてるんだね。。。+47
-1
-
7563. 匿名 2023/08/15(火) 13:34:21
>>7368
名古屋だけど、私の通ってた学校は大雨洪水警報でお休みでした。
昔、マンホールの蓋が溢れた水で持ち上がって外れてたのに気づかず、生徒がそこに落ちてお亡くなりになったからみたい。
どなたかも書かれてたけど、マンホールは危ないこともあるのでお気をつけて。+48
-2
-
7564. 匿名 2023/08/15(火) 13:34:22
>>5910
その時代の方とネットの中でも交流出来て
幸せです。一生の宝になりました。+22
-6
-
7565. 匿名 2023/08/15(火) 13:34:39
>>7509
台風は逆に暖流を持ってきちゃうんだっけ?
今年9月か下手したら10月まで猛暑引きずるとかニュースで見てゲンナリ+12
-1
-
7566. 匿名 2023/08/15(火) 13:34:49
警戒地域が広がってるなー
雨のせいかな+12
-0
-
7567. 匿名 2023/08/15(火) 13:35:05
>>7371
事前にあれだけ言われていた警告を無視、何とかなるだろうと大阪に旅行に来た甘い判断を問題視するべき。
あな家族は運何ごともなかっただけ。+5
-30
-
7568. 匿名 2023/08/15(火) 13:35:16
兵庫県の明石市です!
台風が上陸した見たいだけど風がやんで穏やかてすね。
まさに台風の目に入ったかな+53
-0
-
7569. 匿名 2023/08/15(火) 13:35:16
>>7368
逆に大雨警報で休校の方が珍しいのでは?
そんなことない?
ちなみにうちは静岡だけど当たり前に学校行ってます。+7
-1
-
7570. 匿名 2023/08/15(火) 13:35:19
>>7542
四日市市だけど雨止んで風が強いよ+2
-0
-
7571. 匿名 2023/08/15(火) 13:35:28
停電地区の皆さん大丈夫ですか?
+5
-0
-
7572. 匿名 2023/08/15(火) 13:36:10
>>7358
姫路市
停電無し。風はなく、雨も普通レベルです+12
-0
-
7573. 匿名 2023/08/15(火) 13:36:16
>>7567
大阪、14日の昼まで普通の天気だったよ+33
-1
-
7574. 匿名 2023/08/15(火) 13:36:21
>>5910
ごめんなさい、間違えました
2018年でした
今は時速15キロになりましたね
早く抜けて、温帯低気圧にならないかな
ニュースを聞きながらヒヤヒヤしています
+28
-3
-
7575. 匿名 2023/08/15(火) 13:36:51
>>7451
旦那やお母さん以外の大人も一緒なら家で子どもと留守番しろよ、とは思うけど、お母さんと子どもだけなら家に1人置いてけないよな…とは思う
でも何日も前から台風来るのわかってるのに、何故買い物行っておかなかったんだ?ってのが1番に思うな+36
-0
-
7576. 匿名 2023/08/15(火) 13:36:52
>>5951
京都人もビックリ
慌てて結界張るぐらいしかできないわ+46
-1
-
7577. 匿名 2023/08/15(火) 13:37:13
>>7289
店長が店閉めるべき。+10
-0
-
7578. 匿名 2023/08/15(火) 13:37:21
>>7570
静かになったと思ったら
またすごい風ふいてきた、、
四日市も気をつけてね+1
-0
-
7579. 匿名 2023/08/15(火) 13:37:27
>>7557
ありがとう+2
-0
-
7580. 匿名 2023/08/15(火) 13:37:45
今日は午前中降水確率90%で午後は100%だった。午後のほうがふるって予報当たってたな
名古屋市内住みです。+8
-0
-
7581. 匿名 2023/08/15(火) 13:37:59
>>7401
救急外来行くのかな?
今はだいたいの病院お盆休みだよね+8
-0
-
7582. 匿名 2023/08/15(火) 13:38:09
今明石だとよ+5
-0
-
7583. 匿名 2023/08/15(火) 13:38:48
>>6806
西成って区だからね。
区まるごとヤバイわけじゃない
よく行く西成のレストランはタカラジェンヌ御用達で元宝塚のドラマ出まくってる女優さんも見かけたことあるよ。
+36
-4
-
7584. 匿名 2023/08/15(火) 13:38:55
>>7573
それは結果論。結果オーライだっただけ。+2
-12
-
7585. 匿名 2023/08/15(火) 13:39:39
>>880
お疲れ様です。
怪我などなさらない様に。+10
-0
-
7586. 匿名 2023/08/15(火) 13:39:48
朝勤パートから帰還しました〜 泣
こんな日(しかも大阪)でも開けてるイカれた店だからか車で通りすがりのお客様達立ち寄りまくり、わりと忙しかったです💦
行きは暴風雨真っ只中で体飛ばされそうに押されまくって怖かったよーーー ちくしょーばかやろー!時給上げろ〜〜😂+100
-1
-
7587. 匿名 2023/08/15(火) 13:39:53
>>7579
なんもなんも+4
-0
-
7588. 匿名 2023/08/15(火) 13:39:54
>>6481
愛知県の尾張ですが、時々突風みたいに吹いたりしますが雨は止んでもうすっかり落ち着いてます。
セミがうるさいwww+7
-1
-
7589. 匿名 2023/08/15(火) 13:39:59
名古屋、雨上がったし外明るくなってきたんだが。+8
-0
-
7590. 匿名 2023/08/15(火) 13:40:54
>>23
熱海ならキャンセルして正解だと思う。
東京千葉市神奈川辺りキャンセルした人は気の毒。
天気は微妙だけど楽しめただろうし、空いてるかも。+7
-1
-
7591. 匿名 2023/08/15(火) 13:41:04
>>7339
気をつけて+2
-0
-
7592. 匿名 2023/08/15(火) 13:41:56
>>7537+26
-1
-
7593. 匿名 2023/08/15(火) 13:42:09
上陸してから大したことないね。大阪の2018より雑魚+8
-1
-
7594. 匿名 2023/08/15(火) 13:42:45
>>3431
さっきアプリ見たら美女と野獣85分待ちだったー
お盆の割には空いてるよね。+0
-0
-
7595. 匿名 2023/08/15(火) 13:43:03
まーもう台風も通過したね。あまり影響なかった+0
-6
-
7596. 匿名 2023/08/15(火) 13:43:38
>>7509
しかもまだ7号。これから何個日本に台風来るのかなと考えると頭が痛いね。
自然災害ばかり起こると農作物も大打撃だし経済がヤバくなる。+15
-0
-
7597. 匿名 2023/08/15(火) 13:43:43
南知多に行こうと思ってたから、電話したんだけど繋がらない…停電してるのかな。大丈夫かな。+1
-1
-
7598. 匿名 2023/08/15(火) 13:44:19
台風が接近する地域に住んでいて、家族が郵便局で働いています。上司に「店を開けれないのは恥だ。」と言われ、朝出勤しました。腹が立つ。
安全第一が大事だと思います。+31
-0
-
7599. 匿名 2023/08/15(火) 13:44:40
兵庫南部海沿い
雨風が海風でベタつく
雨は少し
もっとザーッと降って塩を流して欲しい
この後掃除で塩気多いと大変+7
-0
-
7600. 匿名 2023/08/15(火) 13:44:46
>>7588
同じく愛知尾張
窓を開けたら家の中に入り込むくらいの雨が
現在降ってます
風もひゅるるーって音もすごいです
まだまだ危険ですよー+6
-0
-
7601. 匿名 2023/08/15(火) 13:44:52
神戸市西区です
朝起きた時間くらいが1番雨風強かった気がしますが、その後は特に暴風雨というわけではなさそう。
今後強くなる可能性あるのかな?+51
-3
-
7602. 匿名 2023/08/15(火) 13:44:59
>>7454
ノロノロ台風7号 影響長引く 関西はさらに雨量増 大雨・暴風に厳重警戒をノロノロ台風7号 影響長引く 関西はさらに雨量増 大雨・暴風に厳重警戒を(tenki.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp関西は台風本体の活発な雨雲にすっぽりと覆われ、雨や風が強く、大荒れの状態が続いています。台風7号は今夜にかけてゆっくりと兵庫県を北上するため、関西ではこの後も大雨や暴風の影響が長引く見込みです。
+18
-1
-
7603. 匿名 2023/08/15(火) 13:45:12
>>7567
横だけど何でこのご家族に執着してるの?笑
道頓堀とかに観光客フラフラしてるのライブカメラで見たけどそこはスルーなんやね
+35
-2
-
7604. 匿名 2023/08/15(火) 13:45:25
>>7586
時給は知らんけど危険手当は出してあげてほしい+53
-0
-
7605. 匿名 2023/08/15(火) 13:45:27
京都だと台風も地震も毎回言うほど大した事ないよ
まあどちらも人工的に起こせるものだし外してるのかもね
今回の台風は何狙いだろ
明日の大文字は大丈夫そうで良かった+4
-41
-
7606. 匿名 2023/08/15(火) 13:45:44
尼崎市ぜんぜんたいしたことない
先月の梅雨のほうがやばかったわ+7
-14
-
7607. 匿名 2023/08/15(火) 13:46:19
>>7553
灘区。
風がほぼ無くなり雨も弱まってます。このまま過ぎ去ってほしいけどそんなわけないかな?+11
-0
-
7608. 匿名 2023/08/15(火) 13:46:29
なんか全然たいしたことなくて拍子抜け
旅行キャンセルしなきゃよかった+11
-39
-
7609. 匿名 2023/08/15(火) 13:46:42
ようやく雨が小さくなった+2
-1
-
7610. 匿名 2023/08/15(火) 13:46:51
この調子なら夕方にはお盆の流しに行けるかもしれん+3
-27
-
7611. 匿名 2023/08/15(火) 13:47:33
大雨なだけで大したことなかった+10
-10
-
7612. 匿名 2023/08/15(火) 13:47:33
いま雨もほとんど降ってないし風の音もしない
正直昨日深夜が1番酷かった気がする+38
-1
-
7613. 匿名 2023/08/15(火) 13:47:37
>>7597
中電の停電情報を見るのよ+5
-0
-
7614. 匿名 2023/08/15(火) 13:48:01
>>6029
6万ならまぁやだけど15万よりマシと思うしかだね、、+15
-1
-
7615. 匿名 2023/08/15(火) 13:48:27
奈良の人、雨戸開けましたか?+5
-1
-
7616. 匿名 2023/08/15(火) 13:48:33
>>5910
歴史ある報告ありがとうございます😊+28
-0
-
7617. 匿名 2023/08/15(火) 13:48:49
>>7576
なにしろ1018年だからね+17
-0
-
7618. 匿名 2023/08/15(火) 13:48:50
神戸市東灘区
雨も風も全然ないよ+11
-2
-
7619. 匿名 2023/08/15(火) 13:48:52
>>7608
飛行機飛ばない
宿出ちゃったしどうしよう?
ってなったかもよ+19
-0
-
7620. 匿名 2023/08/15(火) 13:49:08
>>7567
まあDQNの川流しみたいに頭の悪い人種はいる訳で
あれみたいに●んでないから一生治らないだろうね
「バカは●ななきゃ治らない」+13
-10
-
7621. 匿名 2023/08/15(火) 13:49:24
>>7593
そんなにひどくなくて良かったよね+9
-1
-
7622. 匿名 2023/08/15(火) 13:49:26
やっと暴風域を抜けました
今は雨はほとんど止んで風もだいぶ収まりました
ただ、夜中は今まで経験がないくらいの暴風で屋根瓦や色々なものが飛び散ってます
家の木が根っこから折れて大惨事です+19
-1
-
7623. 匿名 2023/08/15(火) 13:49:35
中心気圧 985hPa
速さ 15km/h ← 相変わらずノロいわ+10
-0
-
7624. 匿名 2023/08/15(火) 13:49:49
尼崎市在住
しばらく風が落ち着いてたけど、数分前から風の音が強く聞こえる。まだ油断できないかな。+9
-1
-
7625. 匿名 2023/08/15(火) 13:50:06
>>7596
台風の度に野菜高くなるのツラいな+19
-0
-
7626. 匿名 2023/08/15(火) 13:50:33
>>7608
いやいやそういう考えは良くない
被害がそんなひどくなくて良かったと思おう+34
-0
-
7627. 匿名 2023/08/15(火) 13:51:02
>>7625
ただでも値上がりラッシュだもんね
もう庭の一部を畑にしようか真剣に考えてまうわ+8
-0
-
7628. 匿名 2023/08/15(火) 13:51:20
>>7586
台風手当つけてほしいね+14
-0
-
7629. 匿名 2023/08/15(火) 13:51:30
>>7622
場所はどこですか?
+7
-0
-
7630. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:03
これからの大阪は吹き返しの風がどんなもんかやね+24
-0
-
7631. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:19
兵庫県養父市に帰省中です。高齢者は避難指示出てます。+5
-0
-
7632. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:30
ちょうど台風の目に入りました(はず)
が、”目”が見えない?+6
-1
-
7633. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:36
虫が鳴き出した+3
-0
-
7634. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:36
>>7604
横だけど、医師他看護師や介護士などの医療関係も、どんな悪天候でも出勤なんですよね。
もちろん手当が上がることはないです。+30
-0
-
7635. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:50
>>7587
「なんもなんも」にほっこりした☺+7
-1
-
7636. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:54
>>7605
歴史知らないの?+1
-0
-
7637. 匿名 2023/08/15(火) 13:52:57
三重県伊勢市だけど、地図上では台風過ぎたって感じだけど、収まる時もあるけど、それでも時々強風、雨強く、台風終わったと思っていいのかまだなのか判断つきにくい状況。シャッターは開けたけどまだ家に居たほうがいいのかなあ+4
-0
-
7638. 匿名 2023/08/15(火) 13:53:28
台風の中心が兵庫になったね+9
-0
-
7639. 匿名 2023/08/15(火) 13:54:09
>>7630
18時頃までは油断できんな、こわいな+12
-0
-
7640. 匿名 2023/08/15(火) 13:54:31
>>7633
うちの方はセミが鳴きだした+6
-0
-
7641. 匿名 2023/08/15(火) 13:54:33
>>6025
安倍晴明に頼んでもあかんかったんやろね+9
-0
-
7642. 匿名 2023/08/15(火) 13:54:35
>>7615
まだ様子見てます。
雨戸のない窓を開けて空気入れ換えてます。
鳥のさえずりが聞こえるので大丈夫かな。+7
-0
-
7643. 匿名 2023/08/15(火) 13:55:06
大きな病院だと、同じ敷地内とかすぐ近くに
医療関係者の専用の寮があったりするよ
もちろん全員が住んでるわけじゃないけど+6
-0
-
7644. 匿名 2023/08/15(火) 13:55:20
雨戸開けていいか迷う
名古屋+5
-0
-
7645. 匿名 2023/08/15(火) 13:56:02
テレビやラジオもないからここ見てるけど、シーンとしていて台風が去ったかのように静か。大阪+12
-0
-
7646. 匿名 2023/08/15(火) 13:56:23
>>7461
ありがとう☺️+0
-0
-
7647. 匿名 2023/08/15(火) 13:56:26
兵庫県。
天気は落ち着いたけと、むっちゃ節々と頭が痛い!
気圧かな、、しんどいです。+13
-0
-
7648. 匿名 2023/08/15(火) 13:56:56
>>7553
停電でエアコン使えずどうしようと思うけど台風で涼しくなるよね+0
-0
-
7649. 匿名 2023/08/15(火) 13:56:56
>>6358
電気もガスもアウトだったから銭湯とこれにお世話になった
後から知ったけど静岡県内の停電でこれのお世話になった人多数いたらしいw+8
-0
-
7650. 匿名 2023/08/15(火) 13:57:01
まだ時々強い風
ちゃんと昼ご飯食べたのに妙にお腹がすく…備蓄に手をつけてしまおうか悩む+9
-0
-
7651. 匿名 2023/08/15(火) 13:57:03
愛知県豊明市
朝から台風って感じの強い風がふいたり雨が強くなったりするものの、比較的まだ穏やかな感じ。
近くにアンダーパスがあるからそこは絶対通らないように家族に言い聞かせてる。+27
-1
-
7652. 匿名 2023/08/15(火) 13:57:03
>>7633
うちはベランダに鳥がきた+8
-0
-
7653. 匿名 2023/08/15(火) 13:57:45
東京駅がお盆なのに空いてた。
東海道新幹線が動いてないからか。+20
-1
-
7654. 匿名 2023/08/15(火) 13:57:48
>>6660
ミッドタウンで映画見たわ。
蒸し暑いです。+6
-2
-
7655. 匿名 2023/08/15(火) 13:57:53
>>7610
これもう大阪抜けた?もうこのまま小康していきそうね+23
-0
-
7656. 匿名 2023/08/15(火) 13:58:06
台風でやることないしカレーでも作ろうかな
肉ないけど・・・ウインナー入れてみるかな・・・+28
-1
-
7657. 匿名 2023/08/15(火) 13:58:16
ミヤネ屋
よっしゃー今日も宮根休みだ+30
-3
-
7658. 匿名 2023/08/15(火) 13:58:17
>>6363
尼崎はゴミステーションがないところが多いからかな+2
-2
-
7659. 匿名 2023/08/15(火) 13:58:44
>>7627
プランターだけだけど結構良い感じに実ったよ+2
-0
-
7660. 匿名 2023/08/15(火) 13:58:50
いま、道頓堀におる人9割外国人観光客
台風来てるの知らんかった人ばっかりらしい
旅行先の天気予報、前もって調べないのか?
気にならないのか?不思議だわ+124
-3
-
7661. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:03
姫路市、小雨無風…
目かな?+10
-0
-
7662. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:13
岐阜市。
台風は東側が雨も風も酷くなるって警戒してたけど今の所あんまり大した事ない。
窓開けたら気持ちいい風が入ってきて7月8月入ってからエアコンつけずに心地いい気温で過ごせるの初めてかも+13
-0
-
7663. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:38
台風なのに営業してるお店って、従業員のことを考えなてないブラック企業だなーと、ふと思った。+34
-2
-
7664. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:39
>>7588
私も同じく!!
朝はこの程度で暴風警戒かぁ、、とおもいましたが、今ひどいほうかも。
たまたま私は指定休でしたが、今日出勤の同僚たちは2時まで働くそう。
気をつけて帰宅してほしい。+9
-0
-
7665. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:39
>>7475
沖縄九州の6号ね
急に130度くらいギュンって進路変わった
コロッコロ変わってさ
あれなに?+2
-1
-
7666. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:51
DQNの友達はDQN。
複数の警報が出ていて暴風雨の地域。
店を開けて、そこに友達が集まる。
きちんと対策をして出歩かない人を、大袈裟だと笑う。
ただ騒ぎたいだけ。
移動中に怪我をして、誰かに迷惑かけるとか考えてないんだろうな。+15
-2
-
7667. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:54
静岡県に竜巻発生したって
道路けっこぐちゃぐちゃ+12
-1
-
7668. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:01
>>7653
昨日迄に混雑は終わってたよ+5
-0
-
7669. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:04
>>7660
台風に馴染みなかったら雨強いだけと思うのかも+53
-0
-
7670. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:05
ゴミ収集車のメロディってちょっともの悲しくなる
ノスタルジーかなぁ+5
-0
-
7671. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:19
>>5712
遠距離してた時の事思い出して懐かしくなったと同時にコメント欄みて切なくなったわ(片道5時間くらいの距離)
元彼も盆休みの次は年末年始って感じだったなぁ
三連休とかあっても、付き合いのゴルフが入ったとかで基本会えないから、三連休会えたらラッキーくらい
せっかくの会える三連休に台風きて会えなくなったり
相手は全然辛くなさそうだったし笑
それでよく連休の度に喧嘩して別れたわ笑
今思うと大事にされてなかったんだろうし別れて良かったけど!
コメ主さんは上手くいきますように!+20
-0
-
7672. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:25
>>7659
私も今年初めてプランターでミニトマト作ったけどすごくたくさん生った
他の野菜の種類も増やそうかな+1
-0
-
7673. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:34
>>7343
横
わかる。うちもこだわりというか、自分の段取りを邪魔されると物凄い形相でしつこく怒る。
私は喧嘩したくないから冷静に話すけど、あまりのしつこさに最後は私が泣いてキレる。時間置いたら正気に戻るのかフォローしてきたり謝ってきたりする。何やねん!と思うよね。
+11
-1
-
7674. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:35
仕事が終わって帰るとこだけど、大阪は朝より風がマシなので歩きやすいね
傘がちゃんと使えるわ
朝は傘の使用を諦めたもんなー+15
-0
-
7675. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:49
今日はずっとユーチューブで「淡路島モンキーセンター」のライブ配信見てる。
猿も鹿もビチョビチョでも遊んでてすごいと思ってたけど
数分前から雨風強くなってきたから心配。+7
-1
-
7676. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:54
>>7660
YouTubeライブカメラで見てくるわ+5
-2
-
7677. 匿名 2023/08/15(火) 14:00:57
台風7号によりNTTドコモ通信障害 大阪府岸和田市や和歌山・三重の一部地域でgirlschannel.net台風7号によりNTTドコモ通信障害 大阪府岸和田市や和歌山・三重の一部地域で【速報】台風7号によりNTTドコモ通信障害 大阪府岸和田市や和歌山・三重の一部地域で | TBS NEWS DIG台風7号により通話や通信に影響が出ています。NTTドコモは午前10時現在、大阪・岸和田...
+0
-0
-
7678. 匿名 2023/08/15(火) 14:01:00
>>7334
40位には子供も手が掛からなくなってるしこのままで良いのかな?って夫婦上手く行って無かった人が第2の人生STARTさせる人が多いからね+5
-1
-
7679. 匿名 2023/08/15(火) 14:01:04
>>7654
横。近くのホテルでアフアヌーンティー。
人が少なくて快適。+3
-8
-
7680. 匿名 2023/08/15(火) 14:01:08
京都南部です。眠たくなってきた+8
-0
-
7681. 匿名 2023/08/15(火) 14:01:16
静岡ですが竜巻発生して店の看板が剥がれました💦+7
-0
-
7682. 匿名 2023/08/15(火) 14:01:18
竜巻注意報ってテレビでやった?
+0
-1
-
7683. 匿名 2023/08/15(火) 14:01:28
>>7620
直前までコロコロ変わる予報でそれを注視して普通に天気良好なうちに旅行中断して帰ってる人たちをなんでそんな人達と同列にしてそこまで酷いこと言えるんだろう
神経疑うわ
+20
-0
-
7684. 匿名 2023/08/15(火) 14:01:34
また振ってきたわ+0
-1
-
7685. 匿名 2023/08/15(火) 14:01:49
>>7660
これに懲りてもう来ないでほしいね+27
-13
-
7686. 匿名 2023/08/15(火) 14:02:36
>>7380
うちは昨日もらった
551の豚まんがあるぜ!
+3
-0
-
7687. 匿名 2023/08/15(火) 14:02:37
>>7601
ご近所さん発見。今は普通の雨の日って感じですよね。地下鉄の地上区間も平常運転みたいですし。
このまま特に被害なく過ぎ去ってくれると良いですね。+4
-0
-
7688. 匿名 2023/08/15(火) 14:02:44
大阪市内
小雨ぐらい。このまま過ぎてくれたらいいけど+5
-0
-
7689. 匿名 2023/08/15(火) 14:02:59
>>7608
でも行ったら行ったで、台風でどこのお店もお休みだったり最悪停電してしまったら全然楽しめなかったと思うからキャンセルして大正解だったと思います。+10
-0
-
7690. 匿名 2023/08/15(火) 14:03:18
>>7660
普通に日本人も沢山いるけど。+6
-5
-
7691. 匿名 2023/08/15(火) 14:03:41
姫路市
午前中が1番雨風すごくて、昼すぎたあたりから静かになった
今も風はほぼ無くて少し雨が降ってるくらい
13時に明石上陸と見たけどこのままおさまるなんてことあるのかな?
それとも目に入ってるから静かなだけなのかな?+7
-1
-
7692. 匿名 2023/08/15(火) 14:03:43
>>7649
ウォータージャグいいよね
キャンプ気分でたまに使うよ+2
-2
-
7693. 匿名 2023/08/15(火) 14:03:47
>>6336
関東の実家も大阪も鳴ってたよ
ちなみに台湾の台南も鳴ってて実家と同じ乙女の祈りで笑った+3
-0
-
7694. 匿名 2023/08/15(火) 14:04:27
>>7629
新宮市です+3
-0
-
7695. 匿名 2023/08/15(火) 14:04:46
今、TVで道頓堀が映ってたけど人が多いね。
ほとんどが外国人に見えたけど。+9
-0
-
7696. 匿名 2023/08/15(火) 14:04:47
名古屋市です。
すごく静かだけど、台風の真ん中だから?
これからピューピューになるのかな。+1
-8
-
7697. 匿名 2023/08/15(火) 14:04:52
京都は夜中から明け方が暴風と豪雨がすごかった。
少しおさまってから外の様子見てみたら庭の松の木とか頑丈な物干し竿の台とかが庭で倒れてたり、植木鉢も割れてた、、+3
-0
-
7698. 匿名 2023/08/15(火) 14:04:56
>>7653
いいね!行きたいなーすいてる東京駅+3
-0
-
7699. 匿名 2023/08/15(火) 14:04:59
>>7642
姫路市もしとしと雨くらいで風も殆ど止んでる
昨日から窓閉め切ってて澱んでたから今がチャンス!とエアコン切って窓全開にして空気の入れ替えしてる
湿度は酷いけど外の空気はやっぱ気持ちいい〜
+4
-0
-
7700. 匿名 2023/08/15(火) 14:05:04
>>7660
まあ、調べてもどんな感じか具体的にはわからんだろう
我々が外国行っても同じじゃないかな?+25
-0
-
7701. 匿名 2023/08/15(火) 14:05:06
奈良だけど風雨も小康状態になってきた
ほんとに抜けるの12時間かかったな
長かったわー
+15
-1
-
7702. 匿名 2023/08/15(火) 14:05:15
>>5073
UFJに金下ろしに行くのに揉めてたの?+23
-1
-
7703. 匿名 2023/08/15(火) 14:05:17
>>7399
停電するといけないので冷凍食品を
頑張って食べます( ;∀;)。
ってコメントしていた方かな?
停電って本当に不便で怖いから、
気になっていたのよ。
私は兵庫南部。
暴風域から外れても油断しないで気をつけようね。
+17
-1
-
7704. 匿名 2023/08/15(火) 14:05:17
>>7012
看護師さん、夜勤明けお疲れ様です。
いろんな事情の人がいるから一概にこんな時にスーパーに行くな、なんて言えないよね。
台風の中、命を預かるお仕事をやっと終えて、お仕事で行けなかった食料調達にスーパーにお買い物行くよね。気をつけてお買い物してきてね。
あと、既婚者にお盆休みを譲った・・家族のいる人を優先したあなたは優しい人だけどあまりにもの自己犠牲はしなくてもいいと思います。
7012さんにも7012さんの人生があるんだから。
自分を大切に。
+71
-2
-
7705. 匿名 2023/08/15(火) 14:05:23
>>7453
自転車並みの速度だって。+9
-0
-
7706. 匿名 2023/08/15(火) 14:05:37
>>7668
今日が帰省ラッシュだと思ってたよ。
いつもの東京駅よりも空いてる感じでびっくりした。+4
-0
-
7707. 匿名 2023/08/15(火) 14:06:11
>>7691
WINDYっていうアプリ見る限りいま姫路が目みたい
めちゃくちゃ静かですもんね…
また雨と風あるでしょうけど、そこまでひどくはないみたいですよ〜+8
-0
-
7708. 匿名 2023/08/15(火) 14:06:29
関東、東京に直撃すれば面白かったのにー(笑)+3
-40
-
7709. 匿名 2023/08/15(火) 14:06:33
>>7669
ハリケーンになれてらっしゃるから、台風?ハリケーンよりマシマシなのかもしれない。わからんけど。+9
-1
-
7710. 匿名 2023/08/15(火) 14:06:40
>>7655
大阪市内だけど、全然大丈夫そう😄+13
-1
-
7711. 匿名 2023/08/15(火) 14:06:49
京都市内朝からずっとキツめの雨が降り続いてます+2
-1
-
7712. 匿名 2023/08/15(火) 14:06:56
>>7666
もともと慎重さに欠ける上にいろんなバイアスかかってるからまさかのことが想像できないのかもね
でも私だってそんなに…だからあまり笑えん+1
-0
-
7713. 匿名 2023/08/15(火) 14:06:57
>>7706
台風で繰り上げでUターンする人が多くなったってニュースで見た+7
-0
-
7714. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:04
今日は一日引きこもる予定でお中元で頂いたお肉ですき焼きするつもりでお肉も解凍して材料も昨日買い物してきたけど作る気がしない…+40
-0
-
7715. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:16
大阪市港区
さっきまで静かだったけど、また雨、風が強くなってきた。
海が近くて、遮るビルが無いからなのか時おり突風が雨戸にぶつかる音がする。+16
-1
-
7716. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:17
あれ?もうおさまった。思ってたよりで、よかった。奈良。+13
-1
-
7717. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:19
>>7487
うわー。それは、ヤバッ+2
-2
-
7718. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:28
兵庫県南部
明石に再上陸ってなってるけど、お昼頃からは風も弱い気がする。これは台風の目の中だから?午前中の方が雨風も強かった気がする。+21
-0
-
7719. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:32
>>7656
わー!私ちょうどカレー煮てるところだよ!
あとルー入れて、冷凍ほうれん草とコーンの缶詰いれるよー!
ウインナーのせたいけど、昨日買わなかったから目玉焼きのせようかなぁ+15
-0
-
7720. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:34
>>7676
私も見てきた。
思ったより人がいてびっくり。+4
-0
-
7721. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:56
>>7680
私も
静かやわ
台風の目の中に入ってるのかな?+3
-0
-
7722. 匿名 2023/08/15(火) 14:07:57
>>7658
はい、各家庭の玄関先に置きます。
伊丹市から引っ越してびっくりしました。+5
-0
-
7723. 匿名 2023/08/15(火) 14:08:00
>>7708
直撃してますけど全然大したことないですよ
やっぱ東側が被害酷いですよね
+5
-5
-
7724. 匿名 2023/08/15(火) 14:08:25
>>5910
2018年の書き間違いだと見てすぐわかるのに、1018年と室外機という組み合わせにウケましたw
+22
-0
-
7725. 匿名 2023/08/15(火) 14:08:45
>>7699
息がつまりそうでしたものね。
そちらはまだ気が抜けないと思いますが、
ご無事を願っています。+1
-0
-
7726. 匿名 2023/08/15(火) 14:08:57
>>7692
違うよ
これミニランタンw
ウォータージャグも断水の時は大きな味方になるけど
2018年の21号の時は幸いにも断水はなかった+2
-0
-
7727. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:01
>>7696
名古屋市って思ってたよりも台風からだいぶ逸れてない?+27
-0
-
7728. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:05
>>7702
USJ+1
-0
-
7729. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:05
>>7322
>>7704
7322さんへの返信だった。間違いました。
+4
-0
-
7730. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:36
さっき流水麺てきとうに食べたんだけど足りるわけないし、あんぱんかコロッケどっちか食べようかな
雨も風も普通の雨の日レベルだけど、食べるしかすること無い+7
-0
-
7731. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:40
>>7696
台風の目は明石の辺りじゃないかな。+7
-0
-
7732. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:51
>>7318
財布は別々ってタイプだよね
お互い生活費とか同額出し合ってるから不満も出にくいのかもね+1
-2
-
7733. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:51
>>403
あなたいい人ね。+5
-0
-
7734. 匿名 2023/08/15(火) 14:09:57
>>7539
横
うちの元野良と出会って間も無い頃
面倒見てたと思しきよそのおっさんに「台風の時どうしとったんやー」と
話しかけられてた
野良はそれぞれ凌げる場所を持っているのだろうね+17
-0
-
7735. 匿名 2023/08/15(火) 14:10:03
>>7702
USJだよ。
結局閉園してるみたいだけどね。+3
-1
-
7736. 匿名 2023/08/15(火) 14:10:05
北摂だけどもう大丈夫なのかなぁ?
シャッター閉めっぱなしだけどまだ開けない方がいい?+1
-0
-
7737. 匿名 2023/08/15(火) 14:10:06
鳥取でも+2
-0
-
7738. 匿名 2023/08/15(火) 14:10:24
テレビ見てたら拍子抜け感あるけど前の酷かった台風とは中心気圧全然違うもんね。
そもそも関西って北は和歌山の紀伊山脈がまず守ってくれるので風が弱まる。古都があるだけあって災害少ない地域。+10
-3
-
7739. 匿名 2023/08/15(火) 14:11:05
宝塚市です。雨が強く降ってます。ときおり風が強まり、街路樹が揺れています。+4
-0
-
7740. 匿名 2023/08/15(火) 14:11:08
>>7660
ま〜外国人には調べにくいかもよ。
海外向けのプラットフォームは無さそうだし。
ツアーならまだしも個人旅行じゃね。
円安で延泊しても問題ない層が来てるイメージだし。+22
-0
-
7741. 匿名 2023/08/15(火) 14:11:11
>>7660
調べようがないし、日本の国の英語のサイトとかあるのかな?飛行機や台風の時みんな困ると思うんだけど…+4
-6
-
7742. 匿名 2023/08/15(火) 14:11:31
>>5208
現金が必要になって家族で揉めてんのかな?って一瞬思ったww こんなに怒り狂えるのも凄いな+13
-0
-
7743. 匿名 2023/08/15(火) 14:11:41
>>7708
頭悪すぎて気の毒になる+12
-0
-
7744. 匿名 2023/08/15(火) 14:11:42
>>7738
和歌山も関西やで+4
-0
-
7745. 匿名 2023/08/15(火) 14:11:47
自転車並みのスピードと言われてたけど思ったより移動してるみたい+1
-0
-
7746. 匿名 2023/08/15(火) 14:11:55
>>5910
1018年の時(とき)──
って大河ドラマのopにありそう+13
-0
-
7747. 匿名 2023/08/15(火) 14:12:05
四日市は雨風が凄いよ。
市内でで路上で風にあおられて男性が転倒。顔に怪我をいうニースが入ってきた。
仕事とかでいかないきゃい場合、外へ出たらあかんね+8
-0
-
7748. 匿名 2023/08/15(火) 14:12:17
>>7736
風は静かになったけど、雨は降ってるね。
まだ早いんじゃないかなぁ。
うちは今日は閉めとくつもり。
+7
-1
-
7749. 匿名 2023/08/15(火) 14:12:25
側面の壁から雨漏りしてきた…。住宅サポートセンターもお盆休みで明けまで待ってくださいとのことでどうしようもない。+4
-1
-
7750. 匿名 2023/08/15(火) 14:12:45
岡山の津山の人いますか?🙋♀️
祖父母が住んでるかつ山の方なので心配です+1
-0
-
7751. 匿名 2023/08/15(火) 14:12:48
>>6520
チーズケーキですらぴよりんチャレンジ状態になりそう
はよ店閉めてパティシエ(ール)さんたち帰らせたらいいのに+51
-1
-
7752. 匿名 2023/08/15(火) 14:13:02
>>7748
そっかぁ〜
じゃあこのまま閉めとくよ+6
-0
-
7753. 匿名 2023/08/15(火) 14:13:04
>>7746
1018年なら藤原氏の絶頂の時代やな+16
-0
-
7754. 匿名 2023/08/15(火) 14:13:21
この台風は私みたいに、のろまな台風+7
-0
-
7755. 匿名 2023/08/15(火) 14:13:44
某コーヒーチェーン店バイトですが、急を要する用事のために来店する場所になるの?うちは。
毎回台風のとき時短営業で開けるんだけど、上司は電車通勤だから行けなくて休みって余裕ぶっこいてて腹立つんですけど。+45
-0
-
7756. 匿名 2023/08/15(火) 14:14:20
兵庫だけどやっと停電復旧したよ。
またに備えてモバイルバッテリーと扇風機充電してる
本当に不便だね。ありがとう関西電力さん+65
-0
-
7757. 匿名 2023/08/15(火) 14:14:47
もう台風消えた?+4
-3
-
7758. 匿名 2023/08/15(火) 14:14:53
>>7510
羨ましくはないです😣+3
-1
-
7759. 匿名 2023/08/15(火) 14:15:30
来週旅行の予定があるんだけど、今日は家にいるだろうと思われたのか宿から確認の電話があった
夏の旅行の計画立てるのもギャンブルみたいになってきた+6
-0
-
7760. 匿名 2023/08/15(火) 14:15:36
範囲外の九州だけど風強い+9
-0
-
7761. 匿名 2023/08/15(火) 14:15:36
>>7702
www+2
-0
-
7762. 匿名 2023/08/15(火) 14:15:37
>>5951
月の俳句を詠んだ年だね。土御門邸宅跡地が京都御苑内にある。今は林になってるけど。+7
-2
-
7763. 匿名 2023/08/15(火) 14:15:52
>>7632
今レーダー見たら詰まってる
15時半過ぎから眼が崩れて来るからね
+6
-1
-
7764. 匿名 2023/08/15(火) 14:16:03
京都府南部
夜中から今まで風が強まったり雨が強まったり
それが小康状態になってまたぶり返して…をループしてる
このまま夜までこれが続くんだろうな
雨雲レーダー見る限り19時台には少し落ち着いてそう
ドライバーの旦那曰くスーパーはほぼ休みでコンビニは殆ど営業だったそう+11
-0
-
7765. 匿名 2023/08/15(火) 14:16:10
>>7650
こんな時のための備蓄でしょう?
今日はしっかり食べて体力を付けて、
また明日から備蓄に励んでください。
+25
-0
-
7766. 匿名 2023/08/15(火) 14:16:18
>>7493
そうなんだね、良かった!!🦌+9
-0
-
7767. 匿名 2023/08/15(火) 14:16:42
>>7510
マイナス多いけどわかるよ
旦那愚痴で共感得ようとする人には正直に惚気て撃退した方がいい+4
-1
-
7768. 匿名 2023/08/15(火) 14:16:54
>>7576
張れるの?結界?すごい+10
-0
-
7769. 匿名 2023/08/15(火) 14:17:13
風の強い地区の皆様お気をつけて…
うちは目付近なので静かです+10
-0
-
7770. 匿名 2023/08/15(火) 14:17:14
近所ずっと救急車だかのサイレン鳴り響いて止まない💦+5
-1
-
7771. 匿名 2023/08/15(火) 14:17:18
>>7119
10年前までホテルのフロント業務してた。ホテルの規約では当日キャンセル料は100%だったけど、キャンセルの電話かかってきた時に「差し支えなければ理由を-」と尋ねて、情状酌量の理由であれば「そういう事でしたら今回はキャンセル料無しでお受けさせていただきます」と返していた。でも基本は規約通りだから、理由を聞いて、完全にお客様都合の理由ならキャンセル料振り込みのご案内してた。でもほとんど今回のような台風や大雪などの天候や、家族の誰かが風邪など病気になってといった理由だから、ほとんどキャンセル料無しのご案内で電話切ってたな。お気をつけ下さいとか、お大事にして下さいとか、そういった終わり方をして、また次予約を取り直して来館下さるの事に繋げる感じでした。ホテルと言ってもアパとかルートインとかと肩並べるような全国展開のビジホだけどね。それでもホスピタリティは徹底して叩き込まれた。
+49
-0
-
7772. 匿名 2023/08/15(火) 14:17:21
兵庫南西部、今嘘みたいに静か。
これからかな+9
-2
-
7773. 匿名 2023/08/15(火) 14:17:24
>>5073
これ書き込みの内容間違えてるくせに叩き過ぎ。+13
-0
-
7774. 匿名 2023/08/15(火) 14:17:39
>>7751
ぴよりん食べたいなあ🐤
今度名古屋へ行くけど行列すごそうだから躊躇するわ+9
-1
-
7775. 匿名 2023/08/15(火) 14:18:02
>>7702
もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか?+10
-3
-
7776. 匿名 2023/08/15(火) 14:18:15
こんな日に仕事してます。
ドラストですが、暇すぎて帰りたいです。
+17
-0
-
7777. 匿名 2023/08/15(火) 14:18:18
>>6520
エス・コヤマだっけ??過剰に働かせてて問題になったところ。バレンタインとかで名古屋の高島屋でよく出店してたけどなんかイメージ下がったわあ!
まあパティシエの業界てほとんどブラックらきいけどね、、なんかスイーツのイメージと違いすぎるw+37
-0
-
7778. 匿名 2023/08/15(火) 14:18:18
>>7443
日本人も多いけど何で多くの人が観光客と決めつけてるんだろ?+3
-1
-
7779. 匿名 2023/08/15(火) 14:18:21
>>6603
ベテランの社員さん一家だよね
年の功ってあるもんなんだなと+4
-0
-
7780. 匿名 2023/08/15(火) 14:18:22
>>7487
別れたら?そんなに嫌いな人と一緒にいる意味ないじゃーん
てか台風トピだから+4
-0
-
7781. 匿名 2023/08/15(火) 14:18:25
>>7691
同じく姫路です
午前中はまあまあ風吹いて雨降ってたけど今はしとしと雨で時々ピューって吹くくらいで穏やか、中心部に入って落ち着いてるのかな?
ご近所さんは雨ガッパ着せたワンちゃんの散歩させたりしてるし、ウチも窓全開にして空気の入れ替えしてる、今のうちにコンビニ行っとこうかなって思ってる+9
-1
-
7782. 匿名 2023/08/15(火) 14:18:59
姫路市です🙋♀️
静かになったけど、これから酷くなるのかな?+5
-2
-
7783. 匿名 2023/08/15(火) 14:19:17
明石市。風も雨もなくめちゃくちゃ静か。今、台風の目だからかな。セミも鳴き出した。+8
-0
-
7784. 匿名 2023/08/15(火) 14:19:20
岐阜市、全然風もないし雨も止んだ…?
台風来ないのか?+6
-1
-
7785. 匿名 2023/08/15(火) 14:19:45
昨日、頭痛に息苦しさがあったけど、大分マシになった
台風の影響かな?こわいなぁ+9
-2
-
7786. 匿名 2023/08/15(火) 14:19:45
>>6611
兵庫県でも神戸市東灘区の魚崎近隣がまだ停電中
+8
-0
-
7787. 匿名 2023/08/15(火) 14:19:47
今日休みにしてもろえたけど、出勤してる他支店の同期もけっこういる
おつかれ!
上司の判断で明暗別れた+2
-1
-
7788. 匿名 2023/08/15(火) 14:19:53
>>7660
自分達が当たり前に見てるネットやテレビと同じ情報量で出てないから分からないんじゃない。土地勘もないしテレビだって英語で出てないし。+1
-5
-
7789. 匿名 2023/08/15(火) 14:19:55
>>7691
今姫路が台風の目ですね+6
-0
-
7790. 匿名 2023/08/15(火) 14:20:02
大阪はもう大丈夫なのかな?静かだけど。+5
-0
-
7791. 匿名 2023/08/15(火) 14:20:34
大阪南部です。朝方がすごかったけど10時くらいから全然風吹かない‥
もう終わったのかな??+6
-0
-
7792. 匿名 2023/08/15(火) 14:20:36
>>6618
川が汚れるから+1
-0
-
7793. 匿名 2023/08/15(火) 14:21:07
>>7772
こっから第二弾だよ。
阪神間住まいより。+6
-1
-
7794. 匿名 2023/08/15(火) 14:21:45
そのおっさんは、>>7734さんが保護したこと知ってるの?
今回の台風のあとも、もしかしたら心配してるかもしれないよ+0
-0
-
7795. 匿名 2023/08/15(火) 14:22:07
>>7727
それたねー。このまま酷くならずに過ぎ去っていきそう。油断は禁物だけど+1
-1
-
7796. 匿名 2023/08/15(火) 14:22:08
夜とか雨風すごかったのに、この台風は大型じゃないらしいよ…びっくり+4
-1
-
7797. 匿名 2023/08/15(火) 14:22:30
>>7576
さすが京都人
結界張れるとかかっこよ!
+12
-0
-
7798. 匿名 2023/08/15(火) 14:22:32
>>7768
祇園祭は結界張る為にやるんだよー+7
-0
-
7799. 匿名 2023/08/15(火) 14:22:32
例年の台風の方が酷かったかも
家が崩壊するかと思った年もあったし
後始末も大変だったけど、今回は大丈夫そう
+0
-1
-
7800. 匿名 2023/08/15(火) 14:22:46
>>7601
明石近い西区ですがほんとに明石に上陸したのかな?てくらい静かです。
これからかかなー?て昨日から思ってるからちょっと拍子抜けしてますが油断しちゃだめだよね+7
-1
-
7801. 匿名 2023/08/15(火) 14:22:55
これから停電するかもしれないなぁ。。オール電化なのにw今日はとくに暑くないからよかった。+15
-1
-
7802. 匿名 2023/08/15(火) 14:23:07
>>7678
うちは子ナシの40代と50代の年の差結婚でもうすぐ20年。老後の情報ばっか集めてるよ。あとは毎回どっかしら悪いから健康情報の方ばっか。
第二の人生考えられるって気力も体力もあるんだろうなあ。
今日も台風だと体調崩れるんだなあとか言いつつ、風呂入ったり、emsマッサージとか足裏とかマッサージやってるよ。
+7
-0
-
7803. 匿名 2023/08/15(火) 14:23:30
静かになると目に入ったって思っちゃう人多いんだね+16
-2
-
7804. 匿名 2023/08/15(火) 14:23:44
>>6401
そして助けてもらってる最中も、早くしろ!とか暴言吐きまくりだったでしょ?
助ける側も命懸けなのに。+24
-0
-
7805. 匿名 2023/08/15(火) 14:23:50
明日は高校野球できそうだなと思う
阪神園芸さんは大変だろうけど+10
-1
-
7806. 匿名 2023/08/15(火) 14:23:53
奈良県中部です。
かなり静かになって雨風もほとんど無いのですが、もう大丈夫でしょうか?+10
-0
-
7807. 匿名 2023/08/15(火) 14:23:56
>>7755
本部に連絡するといいよ+14
-1
-
7808. 匿名 2023/08/15(火) 14:24:05
大阪堺市です。
夕方6時くらいまで続く見込みだと思ってたから、焦ってご飯炊きかけてたけど‥全然っぽいな。
お菓子家にないのが悔やまれる‥
明日から仕事だし😭+35
-2
-
7809. 匿名 2023/08/15(火) 14:24:09
>>7754
自分を卑下することないじゃない
+6
-0
-
7810. 匿名 2023/08/15(火) 14:24:21
>>7660
テレビで新幹線止まるの知らなかった
ってインタビュー答えてる人いたけど
携帯一切見んのかな?って思った
不思議で仕方ないわ+141
-1
-
7811. 匿名 2023/08/15(火) 14:24:32
>>6520
こちら名古屋
私も推しのケーキ屋さん2店舗のインスタ見たら、両方とも営業してた。
「お足元悪いお天気ですが」って、いやいや足元どころか風で頭モシャモシャの横雨でビタビタだわ。+31
-3
-
7812. 匿名 2023/08/15(火) 14:24:33
>>6421
してきたよ
すっきりした+3
-2
-
7813. 匿名 2023/08/15(火) 14:25:14
雨の音もしなくなった大阪+9
-0
-
7814. 匿名 2023/08/15(火) 14:25:24
>>7772
後半から風の方向変わるよ+1
-1
-
7815. 匿名 2023/08/15(火) 14:25:29
名古屋ヒューヒューなってる
+9
-0
-
7816. 匿名 2023/08/15(火) 14:25:53
空き家の実家が心配
ご近所に迷惑かけてなきゃいいけど遠くて当分いけない+9
-1
-
7817. 匿名 2023/08/15(火) 14:25:54
こんな日に名古屋駅で京都に旅行行こうとしてる人がいたと聞いてドン引きしてる+60
-0
-
7818. 匿名 2023/08/15(火) 14:26:09
神戸在住。今から夜勤だけどバイクで行くか迷い中。+4
-0
-
7819. 匿名 2023/08/15(火) 14:26:16
>>6612 リーダーが生き残ってるとか皮肉な話だね…
+13
-0
-
7820. 匿名 2023/08/15(火) 14:26:17
大阪市内だけどなんか全然なにもなかった+9
-1
-
7821. 匿名 2023/08/15(火) 14:27:01
北大阪、色々な予報サイト見てももう大丈夫っぽいね
夕方には自転車倒してたの立ててこようかな+5
-0
-
7822. 匿名 2023/08/15(火) 14:27:21
時速15kmとか市民ランナーのほうが早いな
サブスリーレベル+3
-0
-
7823. 匿名 2023/08/15(火) 14:27:57
>>7817
何しにきはるんやろ?
+9
-1
-
7824. 匿名 2023/08/15(火) 14:28:21
>>7745
立ちこぎしてくれた感じだよね。
大阪市内だけどとても静か+6
-0
-
7825. 匿名 2023/08/15(火) 14:28:41
昨日のうちに駐車場の鉢植えとか飛びそうなものは玄関に避難させたけど、自転車(一応窓のサッシにくくりつけといた)とか大丈夫かなと思って、
雨風マシになったから駐車場見に行った
幸い、自転車が倒れると吹っ飛ぶとか、何か飛んできて車が傷ついてるとかはなかったけど、どっかから剥がれて飛んできた破れかけの共産党のポスターが駐車場のど真ん中にあった
ボロボロやし捨てていいんよね?+19
-0
-
7826. 匿名 2023/08/15(火) 14:28:44
>>7576
さすが京都人、嫌味がすごい。+5
-12
-
7827. 匿名 2023/08/15(火) 14:29:07
>>7790 ゆっくりなだけで大阪はまだこれから。
+4
-1
-
7828. 匿名 2023/08/15(火) 14:29:32
姫路
雨も降らんし風も吹かない。
+8
-0
-
7829. 匿名 2023/08/15(火) 14:29:34
>>7810
やっぱりそんな人もいるのね。
今の子ってテレビ一切見ないし、スマホ持っててもニュース見るわけでなくSNSで自分の興味ある情報しか目に触れない子もいるからあり得なくもないと思ってた。+47
-0
-
7830. 匿名 2023/08/15(火) 14:29:37
>>7823
そら観光やろ+4
-1
-
7831. 匿名 2023/08/15(火) 14:29:39
朝のニュースでとりあえず関東から大阪まで帰って来たけど、家まで帰るルートがないと大阪駅で待機してる人たちを見た
判断に迷うだろうけど、もう1泊した方がよかったかも
+7
-0
-
7832. 匿名 2023/08/15(火) 14:30:14
蝉も鳴き出してきたからもうだいじょうぶよね?+2
-1
-
7833. 匿名 2023/08/15(火) 14:30:28
お昼にしつかり山盛りパスタ食べたのにお腹空いてきた😇
昨日アイス買い込んでオヤツ買わなかったのが悔やまれる…+7
-0
-
7834. 匿名 2023/08/15(火) 14:30:32
目に入ったのかと思ったけどもう通り過ぎる感じかな?
停電だけは勘弁してと思ってたからこのまま何事もなく過ぎてほしい😞
今停電してるお宅も早く復旧しますように+11
-1
-
7835. 匿名 2023/08/15(火) 14:30:39
>>7794
その子が縄張りにしてたお店が潰れて(ガレージが縄張り)
もう面倒見てくれる人は来ないだろうと思いうちに連れて帰った
おっさんはそのお店の常連客だった
閉業後も猫を見にきていたのかは不明で結局お話する機会は無かった
その辺は私も心残り…
引き取りましたと貼り紙をしたかったけれど私有地だしなと
+10
-0
-
7836. 匿名 2023/08/15(火) 14:30:55
あちこちで高齢者が風にあおられ転倒だって。何で外出するのよw+28
-1
-
7837. 匿名 2023/08/15(火) 14:30:57
>>7683
だよね。
わざわざ福島から来て、まだ台風の影響もなく少しでも行けるなら行きたいっていうのを諦めて、早めに帰宅するって決めたのに。
+10
-1
-
7838. 匿名 2023/08/15(火) 14:31:03
>>7827
やっぱり?
エアコン停めててそろそろ窓開けたいけどもう少し辛抱すべきだよね。。+5
-0
-
7839. 匿名 2023/08/15(火) 14:31:06
神戸ハーバーランドumieは休みなのにイオンは通常営業
毎回なんだけど従業員さん大丈夫?
+28
-0
-
7840. 匿名 2023/08/15(火) 14:31:54
地元の花火大会中止になっちゃった。
家から見ようと思ってたのになあ。
娘の花火を見るキラキラした目が大好きで花火も見たかったけどそっちをみたかったよ。まあまだ2歳だからこれからたくさんチャンスあるよね。でもなんだかがっくし(T ^ T)+5
-12
-
7841. 匿名 2023/08/15(火) 14:31:54
こんな日に旅行行くってどうなん?
店も閉まってるかも、しれないのに
キャンセル料やっぱりもったいないとかか+7
-0
-
7842. 匿名 2023/08/15(火) 14:32:04
増水怖いね+3
-0
-
7843. 匿名 2023/08/15(火) 14:32:09
停電戸数が10,000軒超えてたのに
また見たら結構減ってる
この大変な中、復旧作業に当たられている方々
本当にありがとうございます
切れた電線が垂れ下がったり、電柱が傾いていたりしても、絶対に近づかないようにしてください。
また、こうしたことを発見された場合には、下記までご連絡下さい。↓
関西電力+31
-0
-
7844. 匿名 2023/08/15(火) 14:32:19
>>7811
まあ名古屋なら営業するわな
大きい店は昨日のうちに閉店案内出してたから仕方ないけど+6
-0
-
7845. 匿名 2023/08/15(火) 14:32:20
姫路市です
風は多少あるけど雨はポツポツくらい
今朝の散歩出来なくて💩してないワンコ🐶の為に急いで散歩してくる!+9
-0
-
7846. 匿名 2023/08/15(火) 14:32:26
>>7817
今のところ、明日五山の送り火が予定通りあるからそれ目当てとかかな?
昨日やたらワイドショーとかで、台風の進路が定まってなかった時、全国的にホテルや旅館のキャンセルが相次いで、
でもその後に進路や通過時間が分かってきたら、その空いた枠に新規に予約入れる人も増えてて…って報道してたし、
宿泊できそうだし急遽行こうぜ!って人も結構いるんかもね+21
-2
-
7847. 匿名 2023/08/15(火) 14:32:30
台風の時って浮浪者とか
眼光するどい怖い高齢者が
ウロウロしてたり猛スピードでチャリこいで
こわい+0
-2
-
7848. 匿名 2023/08/15(火) 14:32:48
>>7810
これは本当に不思議だった
情報がいくらでも手に入る今の世の中で自分に関係するものすら見ないのはすごい+57
-0
-
7849. 匿名 2023/08/15(火) 14:32:51
>>7793
警戒は緩めないつもりだけど
予報見ても第二弾っぽい感じはないよ??+1
-0
-
7850. 匿名 2023/08/15(火) 14:33:00
>>7734
野良は3箇所程度は雨風、危険を避けられる場所を見つけておくっていうよね
実家の田舎でも野良は台風過ぎても何もなかったように普通に生きてたし、隠れ場所があるかも
田舎って小屋とかハウス多いし。
+7
-0
-
7851. 匿名 2023/08/15(火) 14:33:07
>>7830
二条城は臨時休業+9
-0
-
7852. 匿名 2023/08/15(火) 14:33:16
台風6号圏の人間だけど韓国の方に逸れたので結果雨風強いくらいの程度で、仕事休めてよかったくらいの印象だけど7号はダイレクトに突撃だもんね+26
-1
-
7853. 匿名 2023/08/15(火) 14:33:16
>>7845
気をつけてね+5
-0
-
7854. 匿名 2023/08/15(火) 14:33:42
奈良県、風もなく小雨程度、もう台風過ぎたかな?+7
-2
-
7855. 匿名 2023/08/15(火) 14:33:49
どんなときも走る近鉄がついに運転見合わせ
+51
-0
-
7856. 匿名 2023/08/15(火) 14:34:09
>>7817
増水した河くらいしか見るもんないで
寺や神社の門は朝から開いてないし
飲食店も閉めてはるし+26
-0
-
7857. 匿名 2023/08/15(火) 14:34:10
やっぱり大阪市って台風の影響受けないね。なんか毎回毎回、取り越し苦労でめんどくさいと思っちゃう
一応買い物とか何かと取り込んだり備えをしてるものの、あっそう…くらいで寝て起きたら終わりみたいな
+7
-58
-
7858. 匿名 2023/08/15(火) 14:34:24
>>7801
停電した時に冷蔵庫内のものをクーラーボックスにアウトドア用の保冷剤入れて冷やすか、冷蔵庫を極力開けないようにするか悩んでるんだけどどちらがいいんだろう+6
-0
-
7859. 匿名 2023/08/15(火) 14:34:53
>>7830
台風え
+2
-1
-
7860. 匿名 2023/08/15(火) 14:34:59
>>7846
いやいや、数日前から名古屋ー大阪間は新幹線運休ってアナウンスしてたじゃん+24
-1
-
7861. 匿名 2023/08/15(火) 14:35:09
奈良の鹿ちゃんが心配だったから過ぎてきたのなら良かった+7
-5
-
7862. 匿名 2023/08/15(火) 14:35:18
>>7630
朝方の風より強かったら恐怖!
今回の台風大した事ないと思ってた。油断はダメだと思い知りました、、+2
-0
-
7863. 匿名 2023/08/15(火) 14:35:41
>>5
私千葉に住んでますが、今の所、なにも起こってないけど?+3
-5
-
7864. 匿名 2023/08/15(火) 14:35:44
>>7803
過ぎ去っていくから静かになるんだよね?遅くても動いてるんだし!+4
-0
-
7865. 匿名 2023/08/15(火) 14:35:56
>>7857
平穏な大阪を維持するために
淀川を溢れさせないよう努力してる河川事業者や下水処理施設があるのよ。+78
-0
-
7866. 匿名 2023/08/15(火) 14:36:19
大阪市です
強い雨がずーっと降ってる
こんな大雨なら、水撒いて思いっきりベランダ掃除したいなーと思うけど(マンションなので水撒きできない)、台風の中そんなことしたら危ないから、明日濡れ雑巾で拭く程度にしよ+15
-2
-
7867. 匿名 2023/08/15(火) 14:36:27
>>7835
なるほど
道端ですれ違っても、顔見知りじゃなかったら声かけにくいし言うタイミング難しいよね
優しい主さんに出会えて大切にされてるよって言いたい+11
-0
-
7868. 匿名 2023/08/15(火) 14:36:37
>>7818
お疲れ様
バイクはやめといたら?ご安全に+9
-0
-
7869. 匿名 2023/08/15(火) 14:36:42
>>6734
前に倉敷市で水害が起きた時に伊東市長が何日も徹夜で陣頭指揮してた話を
聞いてるし倉敷に限らず全域無事だといいけど+14
-0
-
7870. 匿名 2023/08/15(火) 14:36:47
夜ご飯何しよか…決まらない
+0
-0
-
7871. 匿名 2023/08/15(火) 14:37:01
>>7817
新幹線あかんけどどうやって来るんかな
在来線はどうなんやろう
+4
-0
-
7872. 匿名 2023/08/15(火) 14:37:07
日本は長細いから
西と東で天気が真逆なのが当たり前になってきちゃったね
いやな天候だ+2
-0
-
7873. 匿名 2023/08/15(火) 14:37:19
>>7859
大雨の中の京の街をそぞろ歩いて風情を楽しむとか(知らんけど)+8
-0
-
7874. 匿名 2023/08/15(火) 14:37:29
>>7817
ええ、、、、、
こんな日にそんな奴いるんだね…+12
-0
-
7875. 匿名 2023/08/15(火) 14:37:32
>>7698
都内も空いてる感じ!+1
-1
-
7876. 匿名 2023/08/15(火) 14:37:35
>>7810
台風来てるのも知らなかったのかな
台風なら鉄道系どれが止まってもおかしくないから確認くらいしようってなると思うんだけどな+25
-0
-
7877. 匿名 2023/08/15(火) 14:37:40
>>4193
雨戸って結構虫やら生き物が寄ってきがちだからかな
台風前に実家の雨戸閉めたらコウモリがいたことあるよ
特にマンションに住んでる人って虫苦手率高めだし+10
-1
-
7878. 匿名 2023/08/15(火) 14:37:41
大阪はもう静かになったね。
明け方眠れなかったから、お昼寝してたわ笑+29
-0
-
7879. 匿名 2023/08/15(火) 14:37:49
今姫路に台風きてるん?
伊丹にいるけど風が強いくらい。
もう、大丈夫なのかな、グノシーの天気台風薄ーくなってる+4
-1
-
7880. 匿名 2023/08/15(火) 14:38:01
>>7816
家の近くに他県の親戚の実家(何年も空き家)があって、台風とか大雨とかの災害があると、様子見てきてほしい、と連絡がくる
何枚か写真に撮って送ったり、○○が飛んできてるとか、板が倒れてたとか、南側はなんともないよ、とか伝えてる
年に一度くらいは帰ってきてるようだけど、今後どうするんだろうっていらんお世話だけど考えてしまう。+6
-0
-
7881. 匿名 2023/08/15(火) 14:38:26
>>5175
昨日の夕方見た。
JR構内でのインタビューだったのかな。
行けそうだから行きたい派と帰ろう派で揉めたけど、朝にようやくみんなの意見が一致したので帰りますって言ってた気がする。
+8
-0
-
7882. 匿名 2023/08/15(火) 14:38:46
>>7857
そんなこんなで五年前対策してなくて大変なことになった家多かったんじゃなかったっけ?
油断はよくない+37
-0
-
7883. 匿名 2023/08/15(火) 14:38:50
>>7857
備えてるからこんなもんかで済んでるんだよ。+35
-0
-
7884. 匿名 2023/08/15(火) 14:38:50
兵庫県北部です。雨と風がすごい、、山の木たちが折れそうです(;_;)+7
-0
-
7885. 匿名 2023/08/15(火) 14:38:54
>>7858
空いてるペットボトルに水を入れて凍らせてる
停電時はそれを冷蔵庫に移す
いちいちクーラーボックスに移すのめんどいわ+10
-0
-
7886. 匿名 2023/08/15(火) 14:38:57
名古屋市だけど風吹いてる+16
-0
-
7887. 匿名 2023/08/15(火) 14:39:07
神戸市
午後3時からひどくなるって予報通りまた雨風強くなってきた
一回収まったから大丈夫かも、って思ったけど
ひどくなりそう+9
-0
-
7888. 匿名 2023/08/15(火) 14:39:07
大阪北東の方だけど、夜中に風の音がすごかったから風は去ったな。強くも弱くもない雨が朝からずーっと降ってる。ずーっと雨ってのが鬱陶しい。やんでも行くとこないけどね。+2
-1
-
7889. 匿名 2023/08/15(火) 14:39:11
>>7001
>>7012
>>7064
>>7316
>>7450
お年寄りは身体はもとより認知機能も衰えてくる
目も悪くスマホを使いこなせず情報弱者
長く継続してきたことは維持できていても新しいシステムを取り入れることが想像以上に難しい
お年寄りに求めるよりこちらから買い物など提案してみたり…がいいかもしれません
前回の台風時、重いものを動かすのは喜んでもらえました
+16
-0
-
7890. 匿名 2023/08/15(火) 14:39:16
>>7816
うちは町内の人のメルアド聞いてるんで、なんかあったら写メ送ってるよ。
特にお菓子とか頂き物は貰っていない。 近所の意見で連絡先がわからない空き家がある方が怖いもんね。
町内会の人に連絡先を教えたらどうかな? スマホ使える人の方がいいと思うから、その辺は見極めた方がいいと思うけどね。+3
-0
-
7891. 匿名 2023/08/15(火) 14:39:24
>>4723
県庁所在地だから、小学生でも場所知ってんのにね。
知らない人が怒ってるんじゃない?w+11
-0
-
7892. 匿名 2023/08/15(火) 14:39:30
>>7858
多分開けないほうが冷気は保たれる
開けずにいけそう?+9
-0
-
7893. 匿名 2023/08/15(火) 14:39:38
>>7854
さっき明石市に上陸って言ってたから通り過ぎるのはこれからじゃないかな?+2
-0
-
7894. 匿名 2023/08/15(火) 14:40:11
明石市:台風の目に入っていたのか、俄かに雨風強くなってきた+1
-0
-
7895. 匿名 2023/08/15(火) 14:40:13
昨日、北海道からUSJに遊びにきて、今日のチケット持ってるけど前日に入園できないか聞いてみますってインタビュー受けてる人いたけど、
わざわざ大阪来て、帰れなくなったらとか考えないのかな
ホテルで停電したら、洪水になったらとかも考えないってことよね
子連れだったから子供が可哀想…+5
-0
-
7896. 匿名 2023/08/15(火) 14:40:26
>>7869
???風でこの位置に飛ばされたわけじゃないよね?+13
-0
-
7897. 匿名 2023/08/15(火) 14:40:32
>>7857
同じ関西で大阪とは違うとこに住んでるけど5年前の21号とか大阪すっごい被害受けてた印象なんだけど+28
-1
-
7898. 匿名 2023/08/15(火) 14:40:39
これくらいならお店や鉄道止める必要なかったwとかネットのコメントとか5ちゃんとかで見るけどイヤイヤ、雨がふろうとやりがふろうと!ていうのはもう昭和だよねw 海外とかってすぐに休むしもう少し余裕のある日本になってほしいわ+43
-0
-
7899. 匿名 2023/08/15(火) 14:40:53
はよ通り過ぎてくれんかなー+4
-0
-
7900. 匿名 2023/08/15(火) 14:40:54
>>7861
ほんとほんと
まあ、いうても野生動物なので逞しいと思うよ
赤ちゃんはちょっと心配だけど+4
-1
-
7901. 匿名 2023/08/15(火) 14:40:57
>>7603
今回たまたま運良く何も起こらなかった。
台風か来るのに何とかなるだろうと大阪に来た今回のことを問題視せずに、本人たちの成功体験にしてしまうと、将来も同じように甘い判断をして、第三者を命掛けの救助に当たらせることになるかもしれない。
看過できる問題ではないんだよ。
もちろん、当然のことながら、道頓堀辺りをふらついている人たちも同類。+66
-8
-
7902. 匿名 2023/08/15(火) 14:41:37
>>7880
固定資産税が高くないなら取り壊し費用もかかるからと放置してるのかも。
+3
-0
-
7903. 匿名 2023/08/15(火) 14:41:49
滋賀だけど思ってた程ひどくない
+35
-0
-
7904. 匿名 2023/08/15(火) 14:42:08
大阪堺
台風くると聞いて朝からコンビニに買い出し行って避難場所も見に行ってたけど母親は行かないと言うので自宅待機でテレビとインスタ見てたけど、少し雨風が強くなったくらいで普通に過ごせました。+14
-1
-
7905. 匿名 2023/08/15(火) 14:42:09
>>7850
ちょうどうちが野良の一時滞在所になってた
喧嘩して怪我したり体調悪い時も玄関で待ってる
一度去勢のために捕まえてそのまま飼おうとしたんだけど、どうしても室内飼いは嫌みたいで出て行きたがって無理だった
他にもいきつけのお家があるようで名前がたくさんある野良猫+16
-1
-
7906. 匿名 2023/08/15(火) 14:42:15
>>7864
そうですよー
巻いているからずっと同じ風雨なこともないですよね
ムラがある+2
-1
-
7907. 匿名 2023/08/15(火) 14:42:31
兵庫県たいへんな事になってはあるやんやかぁ。
皆んな明石海峡大橋には近づかないでね!!+34
-3
-
7908. 匿名 2023/08/15(火) 14:42:41
>>7871
関西民です
普通に米原から西は今でも在来線は不通状態+10
-0
-
7909. 匿名 2023/08/15(火) 14:42:41
>>6789
揚げて作るコロッケは手間だけどスコップコロッケならかなり楽なので
お暇ならチャレンジしてみ+7
-0
-
7910. 匿名 2023/08/15(火) 14:42:46
>>7902
空き家税が課税されるのに大丈夫かな+3
-0
-
7911. 匿名 2023/08/15(火) 14:42:59
>>7660
EU各国の人は台風がどんなものか分からないかも、、
随分前にF1日本グランプリの開催時に台風が鈴鹿に直撃する予報が発令されて、観戦者全員を退避させた事があったんだけど、ほとんどのF1関係者が大袈裟だと文句言っていたのよ、直撃は避けられたんだけど台風報道をTVで観て鈴鹿サーキットの判断は正しかったと反省してたもん+27
-0
-
7912. 匿名 2023/08/15(火) 14:43:05
しかしニュースはあまりにも煽りすぎかと思うわ、もう3日前くらいずーーっと台風のニュースだよねw まあ危機管理は大事だけどさ+12
-24
-
7913. 匿名 2023/08/15(火) 14:43:17
>>7827
シャッター開けちゃったわ!+8
-1
-
7914. 匿名 2023/08/15(火) 14:43:18
>>7709
最大風速秒速32.7m以上にならないとハリケーンやサイクロンの名前が付かないから、秒速17.2m以上の台風より風速強いことが多いんだよね+5
-0
-
7915. 匿名 2023/08/15(火) 14:43:21
このまま勢力保ったまま日本海の方へ抜けるのかな?+3
-0
-
7916. 匿名 2023/08/15(火) 14:43:23
>>7857
取り越し苦労は幸せな事だよね。
今回も何もなくて良かったって感謝してる。
事実、被害を受けた方もいるからね。+84
-2
-
7917. 匿名 2023/08/15(火) 14:44:31
雨は収まったけど今度は吹き返しの風が・・+4
-0
-
7918. 匿名 2023/08/15(火) 14:45:00
>>7838
うちは大阪北だけど、シャッター全閉めで窓も開けてないので湿度が高すぎて息苦しくて、除湿つけてしまった。室外機壊れたら嫌だけど 今の風が少ないうちに冷やしておこうと思った。また強風になったら消そうと思ってる、、、+11
-1
-
7919. 匿名 2023/08/15(火) 14:45:05
強風圏からも離れてる台風の西側だけどそこそこ風が強い+1
-2
-
7920. 匿名 2023/08/15(火) 14:45:08
>>7857
取り越し苦労で済んで良かったとは思うけど面倒くさいなんて思ってる場合じゃないと思うわ
自然の脅威相手に誰を責めることもできないし、最悪の事態を想定して備えることはムダなことじゃないでしょ
一昔前みたいに大阪は影響受けないと高を括ってる時代でもなくなってきてるもの
+51
-1
-
7921. 匿名 2023/08/15(火) 14:45:16
>>7898
そう言う事言う人って店員さんが百貨店に住んでると思ってるんかな?
色々なところから百貨店や店舗まで来る道中のコンディションを考えないんだろうか?
+35
-1
-
7922. 匿名 2023/08/15(火) 14:45:36
大阪だけど
無事過ぎ去ってくれて良かった
風も雨も気にならないくらいで
ダラダラ過ごせた+19
-1
-
7923. 匿名 2023/08/15(火) 14:45:39
>>7845
どうかご安全に+6
-0
-
7924. 匿名 2023/08/15(火) 14:45:54
テレビであまり放送されてないけど、関西の方大丈夫ですか?+3
-0
-
7925. 匿名 2023/08/15(火) 14:45:59
ここのトピ、ひどいと言われてる岡山や鳥取の人が全然いなくない??
なんか関西と東海の人ばかりな気がする+37
-0
-
7926. 匿名 2023/08/15(火) 14:46:05
>>6834
市民の安全が最優先+2
-0
-
7927. 匿名 2023/08/15(火) 14:46:10
>>7905
餌あげないでね
+2
-14
-
7928. 匿名 2023/08/15(火) 14:46:13
微妙にスピード上げてきた
速さ:20km/h 中心気圧:985hPa+8
-0
-
7929. 匿名 2023/08/15(火) 14:46:45
よく寝たのになぜかあくびが止まらないし体が重い…台風の気圧の影響と生理2日目が重なったせいかな+8
-1
-
7930. 匿名 2023/08/15(火) 14:46:49
大阪。雨風なし。曇ってる
さっき犬の散歩行った+6
-1
-
7931. 匿名 2023/08/15(火) 14:46:51
>>7878
兵庫県南部。私も昨日の夜、雨風ひどくて全然寝れなくてさっきお昼寝しちゃった。今は雨も風も穏やかで安心してる。+8
-0
-
7932. 匿名 2023/08/15(火) 14:47:06
>>5073
ユニバに行きたいなら延泊して行けばいいよ。
揉めるほどの話ではない。+3
-0
-
7933. 匿名 2023/08/15(火) 14:47:18
>>7925
関西は人口多いしね+9
-0
-
7934. 匿名 2023/08/15(火) 14:47:19
>>7810
スマホあって調べることはできるのにね
なんのためのスマホだろうね
(まぁコロワクのときもそう思ったけど)+24
-1
-
7935. 匿名 2023/08/15(火) 14:47:23
>>7925
書き込みしている場合じゃないのかも+34
-0
-
7936. 匿名 2023/08/15(火) 14:47:36
>>6869
関空以外の着陸になればよかったんだけど
ならなかったみたい
あーー今日ずっとモヤモヤしてて何もできない!+0
-1
-
7937. 匿名 2023/08/15(火) 14:48:16
>>7651
家族が東郷町に住んでるから助かります
家族は全員、会社の指示で帰らされたそうです+3
-0
-
7938. 匿名 2023/08/15(火) 14:48:16
大阪、夜中と朝が雨風強かったね
5年前のことあったし久しぶりに直撃台風だったからかなりビビってたけど。こちらは何もなくてよかったです+16
-2
-
7939. 匿名 2023/08/15(火) 14:48:33
道頓堀にいる人は旅行客?+0
-0
-
7940. 匿名 2023/08/15(火) 14:48:35
>>7925
岡山と鳥取のひとにガルちゃんは似合わない+2
-14
-
7941. 匿名 2023/08/15(火) 14:48:51
>>7925
鳥取って人口が少ないのよ+18
-3
-
7942. 匿名 2023/08/15(火) 14:48:51
>>7919
案外離れた台風東側は
風吹くんよ
+1
-0
-
7943. 匿名 2023/08/15(火) 14:48:52
>>7841
目的地につければ店なんかどうでも良くない?ホテルに籠もってりゃいいんだから
休日が限られてるとか事情は色々あるでしょ
明日からは交通も動きそうだし、数日の旅行なら行けるだけ行ってみようと思うかも
私も昔台風とツアーが被ったけど北海道行ったよ
初日は停電なったりしたけど残りの日は晴れたからキャンセルしなくてよかったと思った+2
-4
-
7944. 匿名 2023/08/15(火) 14:49:14
>>7896
この仔は水害で水位が異様にあがった際に流されて人様宅の
屋根の上にたどり着きそこで発見されたのよ
それくらい前の倉敷の水害はやばかった+24
-0
-
7945. 匿名 2023/08/15(火) 14:49:15
帰宅時間になったら南海や近鉄復活するかな?JRは無理そうだけど。+0
-0
-
7946. 匿名 2023/08/15(火) 14:49:30
>>6085
ホテルは電話連絡でキャンセルすると、台風のような理由だとキャンセル料は結構ですって言ってくれるところが多いよね。
行けなくて残念だけど、ありがたいな、また今度行こうって思える。
WEB予約でWEBキャンセルだと、そのままキャンセル料がかかる場合が多いと思う。
今回、旅行の出発が11日だったので、まだ航空会社が運行に影響がある空港と掲示する前だったけど、航空会社のツアーをキャンセルした。
キャンセル料がすごくかかった。。
もう来年の夏は飛行機でのツアーの予約は止めようと思った。+14
-0
-
7947. 匿名 2023/08/15(火) 14:49:32
台風シーズンって
まだまだこれからだよね
なんてまたって5年前は21号
今年はまだ7号、ハラハラ何回しないと
いけないんだろう。+17
-0
-
7948. 匿名 2023/08/15(火) 14:49:38
>>7810
関空に閉じ込められてる人に寝袋とか水とか配ったって何度もニュースで見てるけど、その人たちってキャンセルせずに決行しようとして関空行った人よなぁ?て思う‥。
近隣のホテルも取れずって、辞めて家にいといたら良かったのに‥。+89
-1
-
7949. 匿名 2023/08/15(火) 14:49:45
>>7939
大阪駅にいる人と似たようなもので近くに宿泊してる人がぼつぼつと出歩いてる+4
-3
-
7950. 匿名 2023/08/15(火) 14:50:16
>>7928
温帯低気圧に変わる間近だよね。最後のあがきなのかな。日本海出た瞬間崩れないのかな。+4
-0
-
7951. 匿名 2023/08/15(火) 14:50:35
windyってアプリで見てるけど
自分の居住地はもう大丈夫そう
沿岸部や琵琶湖周辺はまだ少し風ありそうな感じだね+13
-1
-
7952. 匿名 2023/08/15(火) 14:50:44
>>7907
明石の方やばいらしいね。うちは宝塚あたりだから全然。弱い感じだわ+10
-3
-
7953. 匿名 2023/08/15(火) 14:50:44
>>7865
何年か前に水が出た付近一体に大きい一時排水施設数箇所作ってそれから全く水の心配なくなったわ
普段は意識しないけどありがたいよね+14
-0
-
7954. 匿名 2023/08/15(火) 14:50:47
>>2793
岸田と維新大嫌いやわ
台風来てもお構い無し+18
-9
-
7955. 匿名 2023/08/15(火) 14:50:47
>>7944
そうなのね!!!
降りれなくて心細そうだけど無事でよかった!!+22
-0
-
7956. 匿名 2023/08/15(火) 14:50:48
大阪市内の実家から大阪市内の自分の家までもう車で帰っても大丈夫かな?
まだ待ってた方がいいかな?+14
-0
-
7957. 匿名 2023/08/15(火) 14:51:13
少しウトウトして目が覚めて、ちょっとは台風落ち着いたのかなと思ってベランダ見たら横殴りの雨が窓に当たってた。
まだまだだったわ。+9
-1
-
7958. 匿名 2023/08/15(火) 14:51:13
明日、飲食店のパートあるをだけど
めっちゃ忙しくなるかなって不安
お盆休みって明日までですよね?+12
-0
-
7959. 匿名 2023/08/15(火) 14:51:30
>>7956
距離にもよるけど、できるならまだ待った方が良くない?+11
-3
-
7960. 匿名 2023/08/15(火) 14:51:33
>>4193
シャッターBOXを取り付けるスペースが取れないとか、取り付けるために外壁を補強しないといけないとか色々難しいのかも?+4
-0
-
7961. 匿名 2023/08/15(火) 14:51:35
>>5073
私もこのインタビュー見たけどあなた間違えすぎ
UFJも酷いけど一昨年って
勘違いでバカ呼ばわりは滑稽+63
-0
-
7962. 匿名 2023/08/15(火) 14:51:44
>>7857
紀伊山地が盾になってくれるからね+9
-0
-
7963. 匿名 2023/08/15(火) 14:51:50
>>7892
極力開けずにいけると思う!
子供が熱出てるからアイスノン取り出すかな?ってくらい+6
-0
-
7964. 匿名 2023/08/15(火) 14:52:01
>>7810
そんなに気にしてないんだよ
日本はそれこそ秒単位できっちり動いてるけど
外国の交通機関ってすごくルーズじゃない?
遅れて当たり前って感じ
ま、止まったら仕方ないかーくらいの感覚なのでは?+10
-1
-
7965. 匿名 2023/08/15(火) 14:52:18
>>7817
他にも同じような人がいる。。。
「京都までタクシーか」「もう一日大阪楽しむ」 在来線ストップのJR大阪駅に大勢の人(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「京都に行きたいが、タクシーかな」「きょうの帰宅は諦めた」。近畿に上陸し、お盆期間を直撃した台風7号。鉄道各社が相次いで運転を見合わせ、ターミナル駅のJR大阪駅(大阪市北区)では15日午前中から、帰
+6
-1
-
7966. 匿名 2023/08/15(火) 14:52:24
>>7885
私も昨日から2リットル凍らせてるから冷蔵庫にうつすのありですね+6
-0
-
7967. 匿名 2023/08/15(火) 14:52:58
>>7858
オール電化なのに停電した時の対策とか一切してなかったし、少しくらいなら冷蔵庫内なら大丈夫と思ってたわーー+1
-0
-
7968. 匿名 2023/08/15(火) 14:53:12
体調に気圧の影響受けるとしたら今日が酷い?+2
-0
-
7969. 匿名 2023/08/15(火) 14:53:25
愛知県豊田市。思ったほど雨も風もないね。これからなのかな。準備はやってあるから、テレビ観ながらお菓子食べてる。+12
-0
-
7970. 匿名 2023/08/15(火) 14:53:31
>>5256
怖がり過ぎ+0
-9
-
7971. 匿名 2023/08/15(火) 14:53:36
愛知県朝5時からずーっと停電で暑い…もう10時間だよ…曇りで風強いから外にいる方が涼しい+43
-4
-
7972. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:02
>>7914
発生した場所によって定義と呼び名が違うだけだから
ハリケーンより強い台風なんて今までいくらでもある
+5
-0
-
7973. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:03
>>7946
横
命あればこそだよ
お金があっても命無くなったら意味ないもの
今回は英断でしたよ+5
-1
-
7974. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:10
>>7845
もう来ないで下さい。+0
-8
-
7975. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:18
こんな台風来ると言われてるのに淡路島に行って、閉じ込められた助けてとかTweetしてるバカ何なの。
淡路島直撃したら明石海峡大橋〜四国に抜ける高速全面閉鎖されるの常識じゃん。
淡路島の人に迷惑をかけるな!!+142
-1
-
7976. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:22
>>5266
心配しすぎ+0
-3
-
7977. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:34
>>7952
明石だけど、今は雨も風もないよ。夜中ひどかったけど、今朝からはそんなにだから拍子抜け。+13
-0
-
7978. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:36
>>7903
被害とかないのであれば良かったです。
でも、お気を付けください。
こちらは北海道ですが、明日以降やってくる模様です。+3
-0
-
7979. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:39
台風今のところまだ都心への影響なし+1
-1
-
7980. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:49
>>7925
岡山県南います、いまとても静かです
県北の方が酷いのかな+12
-0
-
7981. 匿名 2023/08/15(火) 14:55:07
>>5266
無駄に想像力働かせすぎ+0
-4
-
7982. 匿名 2023/08/15(火) 14:55:28
>>7965
大阪京都間をタク移動したら3万くらいかかるってのに+12
-0
-
7983. 匿名 2023/08/15(火) 14:55:33
>>5073
昨日行けたのに取りやめたってことか。
遠方から盆休みの楽しみにしてたなら家族内で意見割れるよね。
関西人の私達がディズニーのすぐそばまで来てて明日台風直撃とわかってても全員一致でやめようとはならんと思うわ+18
-0
-
7984. 匿名 2023/08/15(火) 14:55:44
>>5256
感じません
経験と確率で判断するんで+0
-4
-
7985. 匿名 2023/08/15(火) 14:56:04
>>7903
これから?
想像以上にひどくなくてまだ?と思ってるけど違う?
+0
-1
-
7986. 匿名 2023/08/15(火) 14:56:07
>>7958
接客業してるけど、明日の予約多い☻+7
-0
-
7987. 匿名 2023/08/15(火) 14:56:07
>>7775
自分もかまいたちの漫才思い出したw
+5
-0
-
7988. 匿名 2023/08/15(火) 14:56:12
>>7903
同じく滋賀
12時以降くらいから穏やかになったから、終わりか?と思ったら今また風が強くなってきたわ+14
-0
-
7989. 匿名 2023/08/15(火) 14:56:18
windy見ると、だいぶ風がおさまって見える
上陸して、勢力落ちたのかな
関東は午後からずっと晴れてるけど、家族親戚が愛知にいるからずっと情報追ってる+5
-0
-
7990. 匿名 2023/08/15(火) 14:56:27
愛知県知多半島。吹き返しなのか?今が1番風強い気がする。+6
-1
-
7991. 匿名 2023/08/15(火) 14:56:54
>>7975
笑い取りにいってるのかと思った
なにが閉じ込められただよ+42
-1
-
7992. 匿名 2023/08/15(火) 14:57:13
>>7924
大阪北部
朝方まで雨風酷かったですが、今はそんなに強くない雨が降っている程度です
今は涼しくエアコンいらずで快適に過ごせてます+10
-0
-
7993. 匿名 2023/08/15(火) 14:57:13
>>6723
降水帯出来てるとこは岡山っても県北の方で、その辺は人口も少ないし災害受けても大丈夫な頑丈な土地に代々豪邸建てて住んでる人達ばかりなので平気なのよ
県南の市街地みたいに大雨で浸水するような場所に無理に家建てて住んでる人なんてほぼいないから+4
-0
-
7994. 匿名 2023/08/15(火) 14:57:23
>>15
「ん?何?家屋の被害で修繕がいるだと?!なら日本人皆で支え合おう!増税だー!」+3
-0
-
7995. 匿名 2023/08/15(火) 14:57:30
>>5455
アンタみんなで怖い怖いと盛り上がりたいだけ+2
-4
-
7996. 匿名 2023/08/15(火) 14:57:47
>>5073
バカはお前+10
-3
-
7997. 匿名 2023/08/15(火) 14:58:16
それでも仕事はあるんだよなぁ+3
-0
-
7998. 匿名 2023/08/15(火) 14:59:25
>>5073
> ていうか、一昨年帰るべきだろ。
おととし来やがれって事ですかね☺️
(正しくはおととい)+7
-2
-
7999. 匿名 2023/08/15(火) 14:59:45
>>5097
便乗恥ずかしいよ
間違えてるし+6
-1
-
8000. 匿名 2023/08/15(火) 15:00:07
京都で空いてるスーパーありますか??+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
JR西日本は、台風7号が近畿地方を通過した後も設備の確認などに時間がかかるとして、あす16日も在来線の一部で始発から昼ごろまで運転を取りやめると発表しました。 16日昼ごろまでの運転取りやめを計