ガールズちゃんねる

嫌いな人の好きなものが嫌いになる Part2

132コメント2023/08/18(金) 23:10

  • 1. 匿名 2023/08/08(火) 11:36:06 

    私は嫌いな人が好きな芸能人や作品を見ると、その人のことを思い出して嫌な気分になってしまいます。
    嫌いな人の好きなものが嫌いになってしまう方、いらっしゃいますか?
    また、それを克服した方がいらっしゃいましたらお話聞かせてください。

    +165

    -14

  • 2. 匿名 2023/08/08(火) 11:36:35 

    嫌いな人の好きなものが嫌いになる Part2

    +49

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/08(火) 11:36:39 

    わかる。全て無理になるよね

    +189

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/08(火) 11:36:42 

    >>1
    米とかも?

    +1

    -12

  • 5. 匿名 2023/08/08(火) 11:36:53 

    他人を嫌うことは本当に損だね

    +88

    -10

  • 6. 匿名 2023/08/08(火) 11:37:03 

    徹底的に見ないようにしてる
    視界に入らなきゃ平和なので

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/08(火) 11:37:12 

    嫌いな人間にそこまで影響されない

    +89

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/08(火) 11:37:14 

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

    +140

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/08(火) 11:37:14 

    >>1
    嫌いな人を意識しすぎなんだと思う。

    +66

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/08(火) 11:37:42 

    >>2
    本人の行動とか発言はどうかと思うけど、吉本で演目するなら見たいw

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/08(火) 11:37:44 

    義母が柴犬大好きでグッズやぬいぐるみ集めてるんだけど、柴犬関連のものが街中でやたらと視界に入るようになって拒絶反応がやばい

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/08(火) 11:37:45 

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってよく言ったものだよね
    人間心理って何百年も前から変わらないんだなあ

    +107

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/08(火) 11:37:47 

    食べ物に関しては嫌いにならないかな。
    だって、食べ物には罪はないもん

    +21

    -5

  • 14. 匿名 2023/08/08(火) 11:37:49 

    嫌いな人の好きな物を知る機会が無いです
    そいつの情報をなるべく入れないようにしています

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/08(火) 11:37:52 

    なんかわかる!

    別れた元彼が好きだった系とか

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/08(火) 11:38:10 

    元彼が大好きだった
    スターウォーズを別れて嫌いになり街中で見るのも嫌だった時期はある。

    作品に罪はないし面白いから
    同じスターウォーズが好きな友達と一者に見て克服しました

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/08(火) 11:38:12 

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

    ことわざのとおりね。

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/08(火) 11:38:18 

    ファンが無理でその推しも無理ってことならある

    +53

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/08(火) 11:38:25 

    めちゃくちゃ分かるわ
    よくテレビに出てるからやられて嫌だったことと一緒に思い出しちゃう…

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/08(火) 11:38:37 

    >>1
    嫌いな芸能人が自分の推しと仲良くなったら推しも嫌いになるの?

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/08(火) 11:38:47 

    嫌な人にそこまで影響される方が勿体無い気がしてしまう

    +14

    -5

  • 22. 匿名 2023/08/08(火) 11:38:47 

    主、その嫌いな人中心で生きてるみたいだね。
    嫌いな人に振り回されてて楽しい?

    +10

    -23

  • 23. 匿名 2023/08/08(火) 11:38:48 

    自分の好きなものが嫌いな人と同じなのも嫌
    思い出したくない

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/08(火) 11:38:55 

    私はこれで漫画の「ワンピース」が嫌いになった

    +35

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/08(火) 11:39:04 

    嫌いな人が愛用してる服のブランドとか、シンプルにデザインだけじゃなく「あいつが着てたダサいブランド」みたいな目で見てしまう。

    +43

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/08(火) 11:39:12 

    わかるよ
    っていうか嫌いな人って大体考え方生き方趣味嗜好全体的に合わないから、嫌いな人の好きなものは普通に嫌いになる

    例えばタバコ吸う人がめちゃくちゃ嫌いなんだけど、そういう人って他人に迷惑かけることとか自分の臭いとかに鈍感なわけで、そういう人の好むものは自分には大体合わない

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/08(火) 11:39:15 

    それじゃ、自分の好きな芸能人も嫌いな芸能人も同じものが好きならどうしようとなりますな

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/08(火) 11:39:19 

    好きな人の好きな女性芸能人はどうですか?
    好きになる +
    嫌いになる -

    +3

    -12

  • 29. 匿名 2023/08/08(火) 11:39:47 

    >>19
    芸能人と付き合ってたん?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/08(火) 11:39:50 


    拒絶反応期があるある

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/08(火) 11:39:57 

    ヤバいママ友の子が行った学校は、最初から志望校から外しました。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/08(火) 11:40:19 

    嫌いな女が好きだったペンギンやミッフィーが嫌いになってしまった

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/08(火) 11:40:30 

    ビールの銘柄も
    いじめっ子が好きで飲んでたビール飲めなくなった

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/08(火) 11:40:44 

    >>11
    義母が産んだ男は平気なの?
    もっとも濃厚な関係者だよ

    +34

    -7

  • 35. 匿名 2023/08/08(火) 11:40:45 

    >>1
    まぁ、嫌いな子が着てたり持ったりしてるアクセサリーって素敵だなとか欲しいなとかは思えなくなるから、そう言ったこと?

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/08(火) 11:40:46 

    推しが一緒で意気投合して付き合った人に振られてから、その推しに罪はないけど大分冷めてしまった…あんな奴と付き合ったキッカケになった存在やんって…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/08(火) 11:41:03 

    職場で大嫌いだった先輩があゆ大好きだったから(平成の、あゆ全盛期だった頃)一時期あゆを嫌いになってた。

    でも、その先輩が転勤でいなくなったらまたあゆを好きになった。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/08(火) 11:41:10 

    海外の料理番組が好きだけど、嫌いな同級生がレイチェル・クーのファンだと知ったらレイチェル・クーの番組を見る気がなくなった事がある😅レイチェルの本も出品しちゃった。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/08(火) 11:41:20 

    野球部系男子元々嫌いだったけど
    嫌いな奴のタイプが野球部系男子で
    生理的に無理レベルまで嫌いになった

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/08(火) 11:41:24 

    中学の頃にカースト上位組の女グループに虐められてたんだけど、そいつらがSMAP好きだったから私は敢えてTOKIOを応援してた(因みに城島リーダー推し)

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/08(火) 11:43:07 

    わかるよ。
    大嫌いで縁切った友達がウサギ飼ってて、ウサギモチーフの雑貨集めてた。
    だから今でもウサギモチーフが嫌い。
    動物大好きだしウサギも好きなんだけど、可愛い雑貨あってもウサギのイラストとか入ってると拒絶反応出る。
    何か思い出しちゃうんだよね。
    その友達が「ウサギといえば私。ウサギモチーフは買わなきゃ」みたいにグッズ集めてたのを。

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/08(火) 11:44:32 

    他人を嫌うような奴の自業自得としか言いようがない

    +3

    -11

  • 43. 匿名 2023/08/08(火) 11:45:35 

    ファンが変な暴れ方してるキャラとかは本人のこと元々なんとも思ってなかったのにちょっと苦手になったりする

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/08(火) 11:46:54 

    嫌いな芸能人ならいる

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/08(火) 11:47:26 

    東リベやブルーロックが無理

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/08(火) 11:47:35 

    嫌いな人の好きなものが嫌いになる Part2

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/08(火) 11:47:49 

    上司が香典返しを貰ったらしく、うどんの乾麺をひと束ずつ貰った。
    「やったー!ラッキー!うどん大好き!今夜はうどんにしよー!」と心の中で叫んでいたら、嫌いな後輩が
    「おっしゃー!今日はうどんにするッス!うどん以外選択肢ないッスよね!!」と騒ぎだした
    そのうどんを貰って2ヶ月ほどたったけど棚の奥にしまってある

    +1

    -6

  • 48. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:20 

    嫌いな女が、すぐ他人の外見揶揄したり気に食わなければすぐ愚痴ったりマウントする人間だったから
    それだけは絶対しないと決めてる
    今思えば若い頃に出会えて良かったなと思う

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:18 

    友達がジャニヲタで、ジャニタレと友達なんですか?ってくらい本人のこと知ったように話すから苦手にはなった。

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:18 

    パンどろぼう大好きだったんだけど、嫌いな芸能人もパンどろぼう好きで公式と写真撮ってるのを見たら熱が冷めた。

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/08(火) 11:49:40 

    嫌いな芸能人がいないので共感しかねます

    +2

    -9

  • 52. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:21 

    SixTONESのジ○シーには申し訳ないけど、前の職場の性格悪くて独身のおばさんが好きだったからいいイメージが持てない

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/08(火) 11:52:31 

    めちゃくちゃイヤなこと言われたおっさんが本田翼と川口春奈すきだったからどうしても見るたび嫌悪感わく。対処法は、なかった、、

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/08(火) 11:52:54 

    >>2
    キャッチコピー草ww

    +49

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/08(火) 11:54:21 

    わかる。一時、スヌーピーが本当に無理になった。
    いまはその人と関わることなくなったから、スヌーピーも普通になった。スヌーピーに申し訳なかった。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/08(火) 11:54:27 

    >>1
    わかる!それでBTSが嫌いになった

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/08(火) 11:55:28 

    ちょいちょい論点がズレてる人いる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/08(火) 11:55:50 

    >>5
    結局誰も得しない感情だよね
    危険察知&回避に必要な感情なんだろうけど

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/08(火) 11:56:27 

    >>7
    嫌いな人なんか見ないわよね
    ひ弱な主

    +4

    -16

  • 60. 匿名 2023/08/08(火) 11:56:52 

    義母が花好きで、私は「あんまり好きではない」程度だったんだけど、勝手に送って来たり、帰省時にもたされたり。
    それも「家の中には花があるべきなのよ」みたいな謎の強制。
    花びら落ちるの苦手だから、外ならともかく中に置くのは嫌で、旦那通して断ってもらったり、やんわり苦手だと伝えても
    「小さめの花ならいいでしょ」みたいな感じで、今では花なんか大っっっ嫌い。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/08(火) 11:57:23 

    自分の嫌いな人が好む物や人って元から嫌いなことが多いからとことん合わないんだと思う

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/08(火) 11:57:37 

    パワハラ野郎の車と同じ車見るだけでイラっとする

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/08(火) 11:57:44 

    >>29
    訳:(嫌いな人が好きな芸能人が)よくテレビに出てるから(嫌いな人に)やられて嫌だったことと一緒に思い出しちゃう…

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/08(火) 11:59:22 

    >>1
    自分もそれある!嫌いな人が歴史好きだったから歴史そのものが大嫌いになったよ

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/08(火) 12:01:25 

    >>63
    これです翻訳ありがとう

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/08(火) 12:03:00 

    自分は気にしなくても誰かに「それ、あの人が好きなやつだね」って言われるのが無理。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/08(火) 12:04:06 

    そこまで嫌いな人間に興味ないわ
    嫌いな人の好きなものまで知ってるって何、追っかけでもしてるの?

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/08(火) 12:05:30 

    学生時代、ぶりっ子女子がキティちゃんマイメロが好きで見てると思い出すから苦手になった

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/08(火) 12:05:44 

    >>1
    凄い分かる
    着うたで「世界に一つだけの花」があって
    SMAP聴けなくなった

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/08(火) 12:06:46 

    元々好きでも嫌いでもなかった物は嫌いになったけど、元々好きだった物はむしろ「私の好きな〇〇を汚すな!」ともっと応援しなきゃと思った。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/08(火) 12:07:46 

    >>1
    それは主が嫌いな人を意識しすぎてるだけ
    夢中になれる事や物を見つけて私生活が充実してたら気にならなくなるよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/08(火) 12:09:35 

    その物になんの罪も無くてもこういう事があるから、推しがいるオタクやってる身としては行いに気をつけなきゃなと思う。迷惑行為してる一部のオタクは自分のせいで推しが嫌われて悲しくないのかな?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/08(火) 12:10:31 

    好きなものは好きだからそこは関係ないかなあ
    好きになりそう程度の好きさだったら避けたりして好きにならないようにしたりはするかも

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/08(火) 12:17:03 

    旦那がBUMP OF CHICKENが好きで、
    私は嫌いになった

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/08(火) 12:17:11 

    >>11
    何か分かるような気がするw

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/08(火) 12:18:38 

    >>67
    嫌いな人に左右されすぎ

    最早それは崇拝レベル

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/08(火) 12:20:44 

    >>64
    歴史に罪はないのに

    幼稚ね

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/08(火) 12:23:15 

    >>1
    ない。
    主が嫌いな人に執着しているだけ。

    +3

    -4

  • 80. 匿名 2023/08/08(火) 12:25:10 

    >>1
    わかる
    スヌーピー関連商品全く買わなくなったし欲しいとも思わなくなったし興味が失せた

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/08(火) 12:26:35 

    >>7
    私もそう思った。嫌いな人のこと考えすぎててなんか怖い。こじらせ過ぎじゃない?
    それともコンプレックス的な何かで嫌い!とかで、ほんとはすごい関心あるのかなって思ってしまう。

    +10

    -11

  • 82. 匿名 2023/08/08(火) 12:27:33 

    >>47
    きっと食べないだろうから期限切れる前に寄付するか誰かにあげな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/08(火) 12:29:56 

    嫌いな奴のLINEのサムネがシナモンロールで、シナモンロール見るだけで不快な気持ちになるようになった
    奴と出会う前は普通に可愛いと思ってたけど

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/08(火) 12:30:19 

    >>22
    楽しくないけどどうしようもないじゃない
    そんな上から目線な問いかけしなくても

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/08(火) 12:31:29 

    >>10
    新喜劇で観たいなw

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/08(火) 12:31:29 

    >>1
    私にとってはこれこそカエル化現象
    本当にこの世の敵になる

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/08(火) 12:31:37 

    >>40
    そこはSMAP好きになってカーストに馴染む努力をしないと

    +0

    -5

  • 89. 匿名 2023/08/08(火) 12:32:35 

    >>81
    すごい関心あるけど、拒否されたので嫌いになったんかな
    でも本当はすごい関心がある

    拗らせすぎな主

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2023/08/08(火) 12:33:02 

    >>87
    厨二っぽい

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/08(火) 12:39:13 

    >>2
    初めてのイベントという事は1回目のイベントという事ですww w w w

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/08(火) 12:40:05 

    大学生の時にいたものすごく自己中で自分にだけは激甘で人に代返させたり課題丸写ししてたりテストでカンニングしてた人が、コウペンってキャラが好きらしいっていうのを知った時にこのキャラごと嫌いになった。このキャラも自分に甘く優しくしようみたいな事をよく言ってて、このキャラの悪い所を限界まで煮詰めた様な人に感じたので。今もその人もこのキャラも大嫌いです。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/08(火) 12:43:59 

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いよ
    苦手な先輩が使ってる化粧品が私の好きなブランドので購買意欲無くしたもん

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/08(火) 12:46:51 

    意地悪な職場の後輩が好きだった東京リベンジャーズは、絵を見るのも嫌。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/08(火) 12:48:16 

    >>81
    元ファンがアンチになったみたいな

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2023/08/08(火) 12:48:22 

    >>32
    私はクマのプーさんが嫌いになった
    自分勝手な基準だけど原作の水彩画みたいなやつはOK
    ディズニー版のプーが駄目

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/08(火) 12:49:45 

    分かる。
    私は父親と不仲だったから父親が好きな物(野球・湯豆腐等)行動(買い物の仕方等)に拒否反応が凄かったw
    親が離婚して離れて暮らして10年以上経ってるけどいまだに野球とか好きじゃないし、買い物の仕方も父親のような買い方しないし同じような買い物の仕方する人が無理なまま。
    多分ずっと無理だと思う。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/08(火) 12:49:50 

    私もそれで「ミッフィー」いるとガンつけるようになった

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/08(火) 13:29:09 

    ショッキングピンクが嫌いになった
    嫌いな女がショッキングピンクが好きで、
    その色を「○○○恵(その女のフルネーム)カラー」て呼んでたから

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/08(火) 13:51:34 

    うわー!すっごいわかる。
    職場の嫌いな同僚2人が間宮祥太朗が好きな事を知ってから、じわじわ嫌いになってしまった。
    今まではどっちかっていうと好きだったんだけどな

    嫌いな人の情報なんて
    とことん入れたくない。

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2023/08/08(火) 13:52:58 

    嫌いな同僚が柴犬飼ってて
    それを知って以来柴犬みると嫌悪感。
    猫派だからいいんだけど、なんとなく悲しい。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/08(火) 13:56:12 

    >>1
    主さん、その嫌いな相手のこと実は好きなのでは?
    好きと嫌いは紙一重言うし、意識しすぎなのかも
    自分は好きな人が好きな芸能人のこと嫌いになってしまう。嫉妬ってやつ。

    +2

    -7

  • 106. 匿名 2023/08/08(火) 13:58:34 

    >>56
    BTSはほぼみんな好きじゃない?

    +1

    -7

  • 107. 匿名 2023/08/08(火) 14:01:57 

    >>81
    嫌いな人が美人で憧れ感情あるのかな?
    なんかリサーチしちゃうみたいな

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2023/08/08(火) 14:06:12 

    >>103
    名前まで出すと間宮くんが可哀想だわ

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/08(火) 14:09:57 

    私を散々いじめてきた奴のはそうだわ。大っ嫌いな奴のは嫌いになる。
    それに罪はないって分かってるけど、そいつの好きなものを見ると条件反射でやられてきたこととか思い出して腸煮えくり返って嫌悪感でしかない...。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/08(火) 14:11:26 

    >>1
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ってパターンね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/08(火) 14:28:45 

    気にしすぎの意見もありますが
    家の中にいたり
    職場でずーっと一緒だったり
    離れられない距離の人の場合、
    四六時中モヤモヤさせられてイヤだよね。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/08(火) 14:59:15 

    >>59
    嫌いな人が好きな物にふれてしまって
    忘れていた嫌いな人を思い出すのがイヤなのよ
    思い出すと気分悪いじゃん

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/08(火) 15:20:48 

    >>1
    お局が特定の女優を好きだと言って
    今やってるドラマが泣けてさーと話してるのを聞いてから
    もともとその女優はヤンキーぽくてそれほど好きになれなかったけど
    今は完全に嫌いでテレビに出てたらチャンネル変えちゃうほどになった

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/08(火) 15:47:24 

    大嫌い女がアンコ系とカレーが好きってデブ
    今ではそれを好きって言う人の事も警戒してる

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2023/08/08(火) 15:58:03 

    >>114
    あんことカレーなんてみんな好きよ
    ほとんどの人間嫌いになっちゃうね

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/08(火) 16:02:50 

    >>11
    私もわかる。
    義母が「王将の冷凍餃子が一番美味しい」っていうので、
    味の素のを買うようになって味の素頑張れって思った。

    客観的にみたらすごい幼稚だとわかってるけど。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/08(火) 16:17:27 

    >>1
    君が嫌いな君が好き🎵

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/08(火) 17:02:56 

    自分にモラハラ嫌がらせや粘着ストーカーして誹謗中傷流していた相手が共通友人に接近しお世辞に胡麻すりしてベタベタ依存
    友人等も相手に絆され大嘘信じて共依存
    一緒にモラハラするドクズ化したので生理的に無理になり絶縁した
    お陰で当時大好きだったアーティストまでそいつ等のせいで無理になり聞くと吐き気がするように…
    症状が収まり又聞きたいなと思えたのは10数年後
    解散コンサートも行けなかった…泣
    真面目に全員地獄に落ちろ!

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/08(火) 17:35:39 

    旦那の不倫相手がムーミン好きでスケジュールアプリ(旦那と共有)にムーミンだかスナフキンだかの誕生日が入力されていてムーミンが嫌いになったし、なんなら北欧すら大嫌いになった

    不倫した旦那の事も気持ち悪くなり旦那の存在が無理になった旦那の部屋もクサいし旦那本人もクサい

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/08(火) 17:39:55 

    >>2
    誰かさんに寄せた、面白タイトルのAVかと思ったw😂

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/08(火) 17:48:08 

    何かと対抗意識を持って攻撃する義姉が
    ディズニー好き。毎年ディズニーランドに行き、英会話もディズニー教材というぐらい。

    はい、私ディズニー嫌いになりました。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/08(火) 18:34:09 

    わかるわぁ
    嫌いな人も好きだったものもまとめて切り捨てて解決した

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/08(火) 19:53:40 

    会社の大嫌いな意地悪お局が乗ってる車種、街中で見ると嫌な気持ちになる。
    特にお局が乗ってる色のやつ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/08(火) 20:51:16 

    中学生の頃、嫌いな先輩グループがオレンジレンジ好きだったからめっちゃ嫌いだった。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/08(火) 20:58:41 

    >>1
    わかるよ…

    昔出会った凄く意地の悪いギャルが、
    キティーちゃん大好きだったから、
    キティーちゃんが苦手になり

    20代の時に出会った自己愛が、
    リラックマ大好きだったから、
    リラックマが苦手になった

    キャラ自体に罪はないのはわかってるんだけど、
    見るだけで、その二人を思い出すし、その人達が「カワイイ~🤍」って言ってると思うと、そのキャラも邪悪に思えてしまって無理になった…

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/09(水) 09:59:10 

    >>78
    嫌いにさせた人が悪いと思うけどね、あと幼稚はお互い様だよ(笑)

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/09(水) 14:45:14 

    >>16
    やっぱそれなのかなあ…いい思い出に上書き💨
    元彼との最後のデート(しかも誕生日)が某テーマパークで、最悪だったからそれから大っ嫌いなんだよね笑

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:50 

    まだフラットな関係な時に自分から相手におすすめした曲とかを相手に気に入られてカラオケでよく歌われたりしていたがその人を嫌いになった途端にその曲も嫌いになりお気に入りが減る

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/09(水) 21:53:26 

    ネット上のサッカーファンが高確率で野球叩きしているからサッカーまで嫌いになった

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/10(木) 04:12:52 

    >>58>>5
    誰をどう嫌うかだと思うよ
    何でもない人を不条理に嫌ってる人はたしかに損してると思うけど、極端な話スシペロみたいな子が近くに居たら嫌ってた方が評価上がる
    スシペロなんてかわいいもんでビッグモーターとかの犯罪者系はしっかり嫌っておいた方が自分の人生も上がる

    >>1は嫌いな人に執着しすぎてるだけ
    米とかパンまで嫌いになりますか?って話よ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/12(土) 22:25:00 

    あるある

    そいつの趣味や○○が好きとかには内心一切共感しないし、一瞬で嫌悪感が生まれる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/18(金) 23:10:44 

    元彼が好きだったBABYMETALが嫌いになった
    音楽は何の時に聴いたってエピソードが纏わりつくから余計苦手になる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード