ガールズちゃんねる

<育児方針の問題?>わが子に自分のことは自分でやらせている。ママ友に「厳しい」と言われた

133コメント2023/08/08(火) 23:26

  • 1. 匿名 2023/08/07(月) 12:46:27 

    <育児方針の問題?>【前編】わが子に自分のことは自分でやらせている。ママ友に「厳しい」と言われた | ママスタセレクト
    <育児方針の問題?>【前編】わが子に自分のことは自分でやらせている。ママ友に「厳しい」と言われた | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『ママ友から「子どもに厳しいね」と驚かれました。でも納得ができません。私にしたらこのくらいのことをなぜやらせないのか不思議です……』投稿者さんのお宅では、子どもが自分でできることはなるべく子どもにやらせるという方針です。たとえば、絵の具セットや習字セット、上靴やスニーカーなど、自分のものは自分で洗わせます。畳み終わった洗濯物をタンスにしまうのも子どもにやらせるそうです。ときには投稿者さんがやり直して二度手間になってしまうこともあるようですが、それでも根気よく続けさせていると話してくれました。しかしそれを話したら、ママ友たちからは「厳しすぎる」と指摘されてしまったのだそう……。


    ●わが家もできることは子どもにやらせているよ
    投稿者さんと同じように、身の回りのことを子ども自身にやらせているママたち。
    自分の身の回りのことを何もしない旦那さんを反面教師にしていると話したママも……。

    ●子どもにしっかりとやらせている親は、尊敬します!

    ●小さいころから子どもにやらせればよかった……
    『投稿者さんの考えが正しいと思う……。うちの高校生の子たちは何もできないし、しない。投稿者さんみたいに小さいうちからできることを自分でさせないと、やってもらえるのが当たり前になっちゃうね。親がやったとしても感謝もしないし……。今すごく後悔してるし、大人になったときが心配』

    ●子どものころは、私も自分でやってたよ

    ●どんな方針でも”正解”じゃないかな
    『なにを優先するかだよね。投稿者さんみたいに生活のことを優先的に教えたい人もいれば、そんな負担をかけるよりその時間で勉強のひとつもしてほしい人もいる。どっちがいいとか悪いとかではないような気がするよね』
    <育児方針の問題?>【後編】「子どもに厳しいね」とママ友に言われたけれど。私がイジられてるだけ? | ママスタセレクト
    <育児方針の問題?>【後編】「子どもに厳しいね」とママ友に言われたけれど。私がイジられてるだけ? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『私の方針に対して、ママ友たちがネタにしてイジってくるようになったんですよね。「うわ~、厳し~い(笑)」みたいなのが嫌なんです。怒るほどのことでもないのかもしれないけど、ウザいんですよね……。「子ども大事にしてます!」っていうのが溢れだしてる人たちだから、私みたいなのはイジりやすいのかな』 周りのママ友からは「厳しい!」とイジられてしまうのだそう……。投稿者さんとしてはそんなママ友たちの反応にイライラしてしまう様子です。


    自分は全くやらない子だったので、ここまで子ども自身ができること、子どもに教えられるのが凄いなと思いました。
    身の回りのことを子ども自身でできるようになるために、どんな工夫や教え方をしていますか?

    +31

    -12

  • 2. 匿名 2023/08/07(月) 12:47:03 

    絶縁しな

    +8

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/07(月) 12:47:18 

    よそはよそうちはうちコメであふれるでしょ

    +161

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/07(月) 12:47:49 

    ママ友なんざいらねぇ
    無視だ無視

    +58

    -5

  • 5. 匿名 2023/08/07(月) 12:48:01 

    よそはよそ、うちはうち!

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/07(月) 12:48:04 

    絵の具セットや習字セット、上靴やスニーカーなど、自分のものは自分で洗わせます。


    当たり前やろ

    +188

    -21

  • 7. 匿名 2023/08/07(月) 12:48:35 

    >>6
    何年生?

    +10

    -7

  • 8. 匿名 2023/08/07(月) 12:48:43 

    >>2
    こういうコメント全部同じ人?
    離婚しなとか別れなだけのコメント最近よく見かけるけど

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2023/08/07(月) 12:48:48 

    ママ友は私の子供の将来を保証してくれる存在じゃないし、何言われても気にしない
    逆にママ友のご家庭のことで気になることがあっても関係ないから言わないし

    +111

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/07(月) 12:48:56 

    つい「自分がやった方が早いから」とやっちゃうけど、子どもたちになるべくさせようと思った。

    +74

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/07(月) 12:49:33 

    >>1
    やれと言って素直にやってくれる子ならいいけどね‥。
    いちいち反抗してくるのを宥めたり、些細な失敗で発狂されたりすると親がやったほうが楽って思っちゃう。

    +46

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/07(月) 12:49:34 

    絵の具セットあるから小学生?
    なら普通だよね自分でするの

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/07(月) 12:49:46 

    ママ友の発言気にしすぎ。

    育児方針や価値観の違いなんてあるある。
    考え方が違うのねと思って今後はそんな話は避ければいい。

    大抵の人は、自分の育児方針と違っても虐待とかでないかぎりスルーなんだから
    ママ友ちょっと変だな、距離置こうでいいと思うけどね。

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/07(月) 12:49:50 

    これは子育てのやり方の問題じゃなくて、付き合ってるママ友の問題じゃない?
    家庭のことに口出ししてくる人とは距離置いた方がいい。

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/07(月) 12:49:51 

    もっとすごい厳しいのかと思ったら自分の靴を自分で洗わせてるってめちゃ普通やんか。

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/07(月) 12:50:27 

    >>6
    低学年の靴はともかく他は自分で洗ってたよ

    +54

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/07(月) 12:50:28 

    自分でできることっていうのがどの程度のものかがいつもわからないんだよなー。
    着替えとかお皿を片付けるとか、保育園の頃からできたけど、保育園で頑張ってるから家では甘えさせてやって、なんて言われたこともある。
    それもそうかなとも思った。
    小学生くらいで身の回りのことでできることってあとなにがある?
    家事をさせるっていうのはまた別問題だよね?
    着替えとか片付けとかさせることを厳しいなんていう人いる?

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/07(月) 12:50:34 

    いつまでも赤ちゃんじゃ将来困ると思うよ〜☺って言っておこう。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/07(月) 12:50:37 

    3年生の3月生まれだし、少しずつ自分でできることはやってもらってる。靴洗いとか。時間割とかはパパが一緒にやってる。1人っきりでやらせて、親の責任は押し付けたりしてない。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/07(月) 12:51:29 

    小さい子供に自分のことは全部自分でさせるというは無理があるよ

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/07(月) 12:51:34 

    ドヤッて説教じみた事言ってくるママ友いるけど自分の子供には超甘い。矛盾してるから毎回聞き流している

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/07(月) 12:51:48 

    >>14
    思った

    こんなこと言ってくる人、そうそういないってか
    各家庭の教育方針なんてそれぞれだし、あえて話題にせず避けるわ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/07(月) 12:51:51 

    方針とか話したりするのかな?記事だからどこまで?
    話の流れで黙っておいた方がいい事は黙っててもいいのにね(ママ友付き合い)
    子どもにどこまでさせるかは?その時の状況と時間に余裕かあるかどうか次第

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/07(月) 12:51:59 

    やらせようがやらせまいが結局大人になったら自分でやるしかないんだけどね

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/07(月) 12:52:00 

    親の役目って子どもを自立させることだから厳しいとは思わない。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/07(月) 12:52:03 

    大学生になって、ひとり暮らししたときに有難いと思ったよ。
    ご飯が炊けないとか、洗濯もできなかったらどうしようもないけどね。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/07(月) 12:52:04 

    >>16
    尊敬する

    +3

    -6

  • 28. 匿名 2023/08/07(月) 12:52:19 

    子供に準備させる事が厳しすぎるとは…
    そんな親が増えてるからロクでもない子供が多いのね。
    しっかりしてる所との違いが凄まじいな。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/07(月) 12:52:25 

    やってほしいけど、なかなか子供たちやらないんだよな。やらせたくないわけじゃない、基本ヤル気なし。たまに洗濯物をしまう程度…

    私はしょっちゅう家事をやらされてたけど、おかげで母親の存在がよくわからない子供時代だった。姉は他力本願で家事なんてしないし、結局やれるやつは損みたいな。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/07(月) 12:52:34 

    洗面台汚されるのが嫌すぎて、習字セットと絵の具は私が洗っちゃってる…
    低学年です

    あれ、飛び散らないようにして洗わないと壁紙とかにまで色ついちゃいそうなんだもん、、

    洗濯物畳んだりしまったりとかは時々やらせてます

    全部自分でやらせる方が、なんやかや二度手間になったり部屋汚れたりするリスクあるから、ちゃんと子供にやらせてあげるお母さんはほんと偉いなと思うよ
    一緒に料理とかもかえって手間かかるけど、子供にとっては色んな経験つめて為になるよね

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/07(月) 12:52:59 

    ママ友なんかに余計なこと言わなきゃいいんだよ
    家の方針とかそれぞれ違うから

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/07(月) 12:53:13 

    「やって」ってやるなんていい子やん
    うちなんて聞いてもくれん

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/07(月) 12:53:13 

    子供に何もやらせない親から見れば、厳しいというのは率直な感想なんだろうけど、笑ったりイジったりするのは許せない。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/07(月) 12:53:29 

    ヨコになるけど指定ズックの内履き本当にもうやめてほしい高いしすぐ汚れるし洗っても白くならん。なんであんな時代錯誤なもの使ってる学校多いの?
    転勤族だけとしまむらとかに売ってるバレエシューズみたいなのならなんでもいいって学校は楽だったわ。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/07(月) 12:54:30 

    >>1
    出た、ママスタw
    (私の教育方針間違ってないと思うけど)ママ友にこんなこと言われたぁ、どう思いますかぁ〜?っていうトピ、いい加減鬱陶しいなと思う。

    子どもの成長に合わせて、自分のことは自分でやらせるって、どう考えても悪いことではないし。常になんでもやってあげてるママから見たら厳しく見えるかもしれないけど、教育方針として間違ってはいないよね。いずれはどんなことも一人でやれるようにするのだし、多少早いか遅いか。

    厳しいって言われて自信なくなって聞いてるんじゃなくて、そのママ友にムカついて皆に賛同して欲しいのが見え見えで、そういうのが面倒くさい。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/07(月) 12:55:06 

    私も夫もなーんもやってなかったけど、寮や一人暮らしを経て出来るようになったよ。個人差じゃ無い?勉強やら塾やら放置やらで親が家事してるとこ見てなかったら想像すら出来ないのだから、そんな事もあるかも知れないけどレアケースだよね。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/07(月) 12:55:10 

    >>30
    全く同じ

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/07(月) 12:55:25 


    一年生になったとき自分専用の上履きブラシ買ってもらったのが嬉しくてせっせと洗ってた馬鹿な私。笑

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/07(月) 12:55:28 

    今って時間なくない?だからやらせる時間がない。帰宅したら宿題や家庭学習、週末は習い事、親は仕事に家事に…小さな準備やお手伝いは多少あっても、洗い物や掃除とかさせてる(教える、付き合う)暇もない。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/07(月) 12:55:48 

    子供が社会人になって自分の家庭を築いてまで、生活の手続きやなんやと
    全て手出ししている親が周りにチラホラいてビックリします。
    ネットで何でも調べられる時代、
    役所に電話ひとつでいろいろ教えてくれるのに。
    いつまでも手綱を話そうとしない親、一人で歩けない大人な子供。

    そうなるより、失敗が許される年齢に
    ある程度の事は何でも自分で経験させて
    失敗から学ばせてあげた方が良いと思う。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/07(月) 12:55:57 

    >>17
    着替えとかお皿下げたりとかは小学生で出来てなかったらちょっと… と思う。
    もう一歩二歩進んだ、自分の身の回りのことから離れたお手伝い、家事に近いことじゃない?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/07(月) 12:56:42 

    >>34
    黒かネイビー、グレーにしてほしい。
    おしゃれなデザインで。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/07(月) 12:56:43 

    >>35
    わかる
    自分は正しいし、なんなら厳しいと言ってきたママ友は甘やかしてると思ってるくせにどう思いますか?ってトピ立てるいやらしさ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/07(月) 12:56:48 

    習字セットとか絵の具セットとか学校で洗わなくなったよね?
    昔は学校で洗ってたよね。いつからだろやらなくなったの。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/07(月) 12:57:14 

    >>1
    何でもかんでもママ、ママ!言ってると
    誰かさんみたいにコドオバになっちゃうよ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/07(月) 12:57:42 

    >>42
    おしゃれとかなんでもいいから自由がいいねw

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/07(月) 12:58:15 

    うちもこれに近い方針だったし息子子供のころから料理がうまい
    つべこべ言ってくる人ってだいたい嫉妬だよ
    料理なんて教える暇もないくらいボロボロで働いても収入が低い人たち

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/07(月) 12:59:05 

    >>44
    ほんとだよーー😨
    自分たちの時は学校で洗ってたよね。

    洗う時間取れないとか水道代がとかなんだろうけど、その場で学校で洗えれば良いのに、、

    床の雑巾掛けとかも昔はあったけど、今はないのかなー?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/07(月) 12:59:39 

    >>42
    ネイビーで全員統一がいい

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/07(月) 13:00:14 

    友達と我が家で遊ぶ約束してきたたので待ってても全然来なくて心配してたら、遊ぶ時間稼げと母に言われ勉強1時間してきた。って子がいてスゲーなと思った。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/07(月) 13:00:22 

    >>30
    やらせたいと思ったらお風呂場で汚れてもいい格好でさせたら?
    別に自分でやらせなくてもいいなら親がやればいいし。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/07(月) 13:00:36 

    >>44
    アラフォーだけど家で洗ってたよ

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/07(月) 13:01:11 

    他人は他人
    うちはうち

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/07(月) 13:01:46 

    面倒見てくれる訳ちゃうねんから
    ほっておけばいいやんか

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/07(月) 13:01:57 

    >>6
    小学校入ってからは上履きとか毎週自分で洗うのが宿題だったからやらせてました。絵の具や習字は学校で洗うよね?今は洗わないのかな、大人になって絵の具使う時は洗わないでそのままパレットに水つけて描いてたりした。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/07(月) 13:02:20 

    子供の頃なーんにもしなかったけど普通に大人になって一人暮らしして家事してるよ

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/07(月) 13:02:56 

    >>1
    それくらいなら自分でするように言ってる。
    でも1月生まれの3歳児の子に、「朝起きてから幼稚園に行くまでの時間配布を自分で考えてすべて支度しなさい。ママは玄関で待っているから」と言ってると言うママ友がいて、それはさすがに厳しすぎだよと言ったことはある。
    毎日泣きながら登園してくるんだもの。

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2023/08/07(月) 13:03:23 

    >>52
    そうなんですね。
    地域差なのかな?
    ちなみに都内です。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/07(月) 13:03:57 

    >>6
    うちの場合子供がやりたがるから幼稚園の時からやらせて、ズック洗いは洗い残しがあるところ、仕上げは私がやってた。洗濯物もボタン押すのが楽しいみたいで洗いたがる、畳むのもやらせてる、料理もしたがるから包丁持たせてる。ほかの親からしてみれば危ない言われるだろうけど、楽しく学ばせてるから良いと思ってる。

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/07(月) 13:04:31 

    厳しすぎるとか甘すぎるとか口に出して言わないよね。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/07(月) 13:04:52 

    家の隣の子小さい頃から母親が色んなお手伝いさせてだけど、高学年になってストレスがすごいのか見てない時にイタズラしてるよー外の掃き掃除したゴミうちに捨ててきたり、ほうきで柵バンバン叩いてる。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/07(月) 13:05:10 

    >>3
    でも実際そうだよね
    みんな統一することなんてできないし

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/07(月) 13:05:27 

    >>51
    そうだねー、習字は勇気出ないけど、絵の具でやらせてみようかな、、
    パレットへの水の当て方によって、どんだけ飛び散るのかってのも分かって欲しいしね、、

    色水作り始めて1時間くらいお風呂場から出てこなくなりそうだけどw

    37さんも51さんもレスありがとう〜

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/07(月) 13:05:44 

    >>58
    私も都内だよ、学校によるのかな?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/07(月) 13:06:41 

    絵の具とか習字セットって学校で洗わないの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/07(月) 13:06:46 

    >>30
    外に汚れてもいい水場があればやらせるけどね
    うちも定期借家で家をあまり汚せなかったからやらせなかったよ
    今すんでる家は外で洗えるからやらせられる

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/07(月) 13:07:29 

    あ〜、うちも「よく出来たお子さんね」とセットで「あんまり厳しいのもね…」と、よく言われる。子供が好きでやってるのに何故か【厳しい】と思われ、そのくせ自転車に乗ってるだけなのに「危ない!」と、言われる。ま、そういう人は何してても何か言うのだから一喜一憂しないけど自分のこと棚に上げてよく言うよな〜と、呆れますね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/07(月) 13:10:06 

    親が共働きでいなかったので、中学生くらいから、お腹がすいたら自分で作るし皿も洗うし自分で必要な物は自分で洗濯して用意してた。ネグレクトとかでは全然なくていい親だけど、必要に迫られたらやるもんだよ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/07(月) 13:10:24 

    あなたは甘いよね
    って言えばおあいこだからムカつきもしないのでは

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/07(月) 13:10:28 

    職場の二十代の男の子…
    ママンがお給料を管理しててそこからのお小遣い制、お昼ご飯はママンの手作りお弁当持参、休みの日にママンと一緒に作ったというクッキーを職場へお裾分け、家事なんかはロクにやった事ないって言うけど「いざとなったら出来ると思います!」と満面の笑みで返されたわ。

    所謂、今の時代の若い子・Z世代の子ってこんなもんなのかな?
    学生の頃だったらまだしも、社会人になってまで親にあれこれ管理される事に不満とか感じないのね〜。
    結婚相手ならまだしも、親に給料を把握された上に管理までされるなんて自分だったら考えられないからさ(^^;;

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/07(月) 13:11:51 

    >>51
    うちはお風呂に入る時に全裸でやらせてるよー。
    その後、パパにお風呂掃除もやってもらうのがセット。
    上靴はつけ置きの後、コインランドリーの靴専用機を使っているから、子供らもそう言うものだと学んでいくのかも。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/07(月) 13:12:35 

    >>1
    この服欲しい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/07(月) 13:14:02 

    家事は夫や子供にやらせるから最近は家事が出来る人が増えてるけど、経済的な事は男性に頼る女性が多いからいまだに経済的に自立してない女性が大半なんだね。
    確かに男性は結婚しないでも収入もあるし家事も出来るから問題ないけど、女性の場合収入的な問題で結婚したがる人が多いよね。
    それ言うと今時ほとんどが共働きだと豪語するけど、共働きのほとんどがパートだし夫婦辞めない理由が経済的に困るからという人が多いし扶養内のパートは自立してないからね。
    経済的に困らないようにする為にも妻は率先して経済的に自立して手本を見せるべきだけどそれは自分がやりたくないからやらないのよね。

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2023/08/07(月) 13:15:13 

    >>55
    今は習字も絵の具も家で洗わなきゃいけないみたいでカッピカピの持って帰ってくるよ〜

    コロナで流し場が密集しちゃうからかな?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/07(月) 13:17:44 

    うちは障がい児だから、本気で自立出来ないと困るので、やれる範囲の事はやらせてるけど、障がい児だからこそ他の支援級のママは何でも親がやっていて、私が毒親に思われてるよ。
    いつまで親が世話するつもりでいるんだか知らんけど。
    普通学級の子なら、出来る能力があるのにわざとやらせない方針は理解に苦しむかな。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/07(月) 13:19:50 

    >>6
    これ結構やってあげてるママいるよ。

    近所のママはその最上級で、それ以外にも翌日の学校の準備、宿題をしてる最中となりでチェック、給食袋セットの準備とかしてるよ。
    子供は6年と4年。

    登校班での通学なんだけど、朝は集合場所まで、ママがランドセルと手提げバッグ持ってくる。
    子供2人は手ぶらできて、通学班全員集まったらママが子供にランドセル背負わしてる。
    意味わかんないママいるよ。

    『やりすぎじゃない』って他のママに指摘されてたこともあったけど、『そうかなぁ、気になっちゃうんだよね』って言ってた。
    子供を自らダメにしてるパターン。

    +12

    -6

  • 77. 匿名 2023/08/07(月) 13:25:00 

    >>6
    絵の具や習字のセットなんて学校では自分で洗ってるよね?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/07(月) 13:25:46 

    >>30
    まずは家を汚したらきれいにするって事を教えた方がいいのでは…

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/07(月) 13:26:06 

    自分でやる方が早いから私も手を出してしまう事が多かったけど、もっとやらせておけばよかったと思ってる。中学生にもなるのにグレープフルーツを半分にも切れないとかまじなんなんて感じ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/07(月) 13:27:20 

    >>75
    なんでもやってあげるのも毒親って言われるんだけどね
    難しいよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/07(月) 13:27:51 

    子供には遊びとか勉強優先で育てたな 
    お手伝いはそこまでさせてないけれど、手伝うってのは自己満ではなくて、相手にとって助かるなって事をしないといけないってのは言ってきた

    今はもう上は大学生になったから、基本放置だし、家事はお母さんが「やってあげてる」スタンスで、授業ない日とかは私は遊びに行くからやっといてねって出かけることもしばしば

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/07(月) 13:28:10 

    >>30
    習字道具風呂場で洗うと一度で風呂場真っ黒になる!!しかも普通のお風呂洗剤では落ちなくて本当地獄。夏休みで持ち帰って来てるけどまだ洗えてない。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 13:28:42 

    >>79
    グレープフルーツ半分にするなんて、教えたら1分もかからず覚えるんだから、どうってことない

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/07(月) 13:28:59 

    >>6
    絵の具とかは当たり前だと思うけど、上履きや靴はお友達はみんな親に洗って貰ってるのに、私は毎週お休みの日にお庭で1人で洗うのがすごく嫌だったのを思い出した

    その反動なのか今も靴を洗う事がすごく嫌で、大人になってからは汚れたら買い換えるようになった

    +7

    -7

  • 85. 匿名 2023/08/07(月) 13:35:02 

    別にやらせなくても将来1人暮らしでも始めたらスマホでいくらでも調べられる世の中だから必要に迫られたら身の回りのことくらいできるし、やらせた方が良いとかやらせなくていいは自由でいいと思う

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/07(月) 13:36:32 

    >>76
    うちの子の学校では、翌日の学校の準備と宿題は親がチェックしてくださいって言われたけど。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/07(月) 13:37:53 

    >>1
    これね、分かるんだけど子供によっちゃあグレる(あくまで心だけ)子もいるよ…
    他の子はお母さんがやってくれるのに、何でうちだけ…なんて思ってしまう。
    私は母が厳しかったから尚の事そう思った。
    それにお母さんに何でもやってもらってた子も大きくなったらテキパキと身の回りのことやれる様になってたし…
    別に虐待受けたわけではなく、普通に育ててくれたけど、心は母にありません。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/07(月) 13:40:46 

    自分でやりたいっていう。別にやらなくても良いのにって思うときもあるけど、やりたいっていうときはやらせてる。甘えたいときはやってあげてる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/07(月) 13:42:08 

    >>86
    一緒にチェックしたらいい教育だよね
    親のやり方を刷り込むことで、忘れ物をしない準備の仕方の手順ってのを覚えるから 
    本人一切関与しないで、ランドセルしょって学校行くだけになっちゃってる場合、ほんとに何も考えてない子の場合は将来困る可能性もだけれど、その困った時にヤバいって思うこともまた大事なんだよね
    そこで人としての一連のことが一気に身につくことも多い

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/07(月) 13:43:13 

    >>6
    上履き自分でやらせたいけどオキシクリーン使ってるから子供の手が荒れそうで結局自分でやってる。アトピー肌でめちゃくちゃ弱いから。肌弱い子も自分でやってる?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/07(月) 13:44:20 

    >>83
    まじどうって事ないのにさ
    丸がコロンと行きそうで怖いみたいで包丁がとかなんとか色々理由つけてしつこくやらせようとしてくる。まじ面倒くさい。断固拒否したらステーキナイフで切ってたわ。それでもいい。頭使って自分でやってくれ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/07(月) 13:45:14 

    >>1
    私も出来ることはやるのが普通だったな。送迎とか自分にどうしてもできないことをしてもらう時は申し訳ないと思ってた。
    今は実家には帰っても安らげないから帰りたいとも思わない。里帰り出産や近居を望んで選ぶ人って甘えられる環境で育ったんだろうなって羨ましい。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/07(月) 13:49:09 

    >>86
    うちの子が1年のとき、担任の先生に、
    『忘れ物したっていい。しまったっ、って思って先生に忘れたと伝えて、気まずい気持ちになるのも経験ですから』って言ってた。

    毎日忘れ物はダメだけど、先生にこう言われて、手を掛けすぎには気を付けようって思った。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/07(月) 13:52:41 

    >>93
    明日どうやったら忘れないかを教えてくれたり、万が一翌日忘れても、頭ごなしに怒らないで1回は事情を聞くみたいなちゃんとした大人なら有効だけれど、いきなり嫌味から罰を与えたり、晒し者にしたりする教師がそれ言うのってメンタルが病むだけで逆効果にしかならない場合もあるから気を付けないとだよね
    はずれ教師と親が判断したら、親がしっかり手をかけてそのクラスでの生活を乗り越えるのも策

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/07(月) 13:53:55 

    >>74
    コロナ前から持ち帰って洗ってたよ。
    学校の手洗い場で洗うと、汚れるからじゃない?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/07(月) 13:56:39 

    子供に何もやらせない人に限って子供が人より遅れてると怒ったり焦り出したりするんだよね
    子供にやらせるっていうのは子供の可能性を広げたり高めることなんだけどね
    結局面倒だったり子供を信用してないんだろうね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/07(月) 14:12:29 

    >>16
    幼稚園だけど、上靴は自分でやらせてたわ。できることはやらせた方がいいよね。

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/07(月) 14:12:52 

    >>96
    私は逆だと思っていて、親が怠惰な人に限って「自分のことは自分で」って躾風の放置してるんじゃないかなと思ってる
    方法を教えたり、手本も見せずに
    「なんで自分のこともできないの?」って叱るのって、このパターンの親多くないかな
    何も教わってないのに「忘れたら自分のせいだよ」みたいな事を言われて育つと自己肯定感も下がるし、でも改善の方法もいまいちわからないしで、勉強とかにも身が入らない子って結構いると思うんだよな

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/07(月) 14:14:46 

    >>34
    わかる。幼稚園の時は白ければなんでもOKだったから、化繊で撥水加工された上靴使ってて汚れにくくて洗うのも乾くのも早くて良かったのに、小学校上がったら綿製の汚れも落ちない乾きにくい上靴が指定になってゲンナリする。ハイスクール4型ってなんで高いくせに化繊で撥水加工されたものがないのか

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/07(月) 14:16:12 

    >>74
    絵の具や習字の日は毎回家に持ち帰るってこと?私の時は学校で洗ってそのままロッカーにしまってたけど。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/07(月) 14:16:14 

    >>98
    ひねくれすぎ
    料理とか幼児期から教えたりするのだって初めは付きっきりだよ
    そもそもちゃんと本人のやりたい気持ちを叶えてあげたらどんどんできるようになるし勝手に進んでやりたがるよ
    やってない人の想像の意見だね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/07(月) 14:17:29 

    >>70
    絶対ママって呼んでそう

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/07(月) 14:17:41 

    >>14
    ほんこれー
    偉いね!って褒めて終わる話なのに、ムキになって他所の家庭否定するような人間との付き合いはやめた方がいい

    そのうち受験する学校とかにも口出してくるよ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/07(月) 14:18:29 

    >>97
    幼稚園の場合歯磨きと一緒で、やらせるけれど仕上げ洗いとかすすげてるかの確認は親だから、実質親がやっているし、子供に教えてもいるから、一番手はかかってるんだよね
    親がやっちゃったほうがほんとは早い

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/07(月) 14:19:22 

    >>76
    6年生なら大人くらいの体格の子もいるのにね。荷物くらい持てるだろ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/07(月) 14:20:16 

    やらせてるよ。
    でも案の定、上履き汚いから学期ごとに新品にしなきゃだし、子供も洗わないで持ってったりする。

    そして、それをママ友とかには言わないかな。それぞれの家庭の方針だし。厳しすぎるとか言われたくないし。

    親同士の少しの立ち話ならいいけどわざわざあってダラダラしゃべるとろくな事ないよ。ネタ無くなると下世話な話とかになってくるから早めに切り上げ撤収が一番よい。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/07(月) 14:21:03 

    小1の生活科の授業で上履き洗いして帰ってきた
    先生からも、「毎週末持ち帰ったら子どもに洗わせる習慣つけてください」って言われたよ
    あとは、年齢に応じて自分のことは自分でできるようにしていくつもり(洗濯とか料理とか)
    何もできない子になっちゃうし、反抗期入ってからだと素直に聞いてくれないでしょ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/07(月) 14:21:12 

    >>11
    うちもそれだ、よくないんだけどね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/07(月) 14:21:28 

    >>90
    私自身肌が弱いのでゴム手袋して洗ってる。だから子供がやるようになったら子供にもゴム手袋渡すかな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/07(月) 14:24:10 

    >>97
    うちも5歳だけどまずは本人にやらせてから仕上げ洗いしてる
    夫も普通に子供に洗い方教えてたわ
    女の子だけどパンツも洗い方教えて基本は自分でやらせてるよ
    今日はやりたくないーみたいな時は普通にじゃあママがやるねーってやってる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/07(月) 14:24:12 

    >>101
    付きっきりで教えるのって自分のことは自分でじゃないじゃん
    一緒にやろうね、教えるから
    いずれ一人でできるようになろうね
    でしょ? 
    小さい子なら「自分でできたじゃん」って褒めて自信をつけるけれど実質親が見守ってるんだから、本当の所は自分でやってるわけじゃない

    何も教えてないのに「上靴洗っておきなさい」
    子供が自分でやったらやったで「綺麗になってない」「洗い場がべちゃべちゃ」って怒るってのもあるからさ
    それを躾って勘違いしてる人も多いんだよ

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/07(月) 14:26:54 

    >>111
    初めはまず教えるでしょ
    毒親の話ではないでしょ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/07(月) 14:31:44 

    >>90
    よこ
    上履きだけで洗濯機で洗ってる、気になるなら洗濯機洗えばいいし手で洗わない

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/07(月) 14:41:12 

    何歳かによる
    でもまぁただ厳しいんじゃなくて、他の部分で愛情たっぷり感じられるように甘えさせる所は甘えさせてるなら良いと思う
    後はしっかり自分で出来るようになった後に「今日はちょっとやりたくない」みたいな甘えが出た時はやってあげるとか

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/07(月) 14:50:52 

    >>76
    1年生の頃息子を小学校まで送っていたら、小4くらいの子が目の前で歩道橋の階段から数段落ちて骨折して「痛い痛い!」って泣き叫ぶのを見たんだよね。
    その子はふざけてたとかじゃなくて、ランドセルに水筒と給食当番の白衣つけて手提げに上履きや体操服入れて、書道セット持ってただけ。
    救急車と学校に電話して、学校の先生と救急車が来るまでその子に付き添ったから、その時の光景が目に浮かんで月曜日の荷物が多い時は歩道橋の階段降りるまでは荷物持つし、夏休み前の荷物の持ち帰りが多い時は自転車で取りに行く。
    小学生の荷物って小学生が持つ許容量超えている。

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/07(月) 14:51:08 

    >>42
    真っ黒がいいな。黒の上履きって可愛い。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/07(月) 15:05:24 

    >>76
    時間が無い時にやっています。本人の為にならないとわかっているけど。
    6時まで遊んで、帰宅後夕飯食べて宿題やって入浴さて9時就寝って時間が無いなと。
    みんなもっと寝るの遅いのかな。
    朝はランドセル重いから玄関で背負わせてしまう。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/07(月) 15:06:28 

    >>10
    結局ほとんどがこれだと思う
    教えたり何回も何回も言い聞かせるのってすっごく根気がいるし面倒くさいもんね
    だから自分でやらせてるお母さんは本当凄いと思う

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/07(月) 15:07:36 

    >>11
    反抗期なんか特にね。
    ママ友に「ニートになるよ」って笑われたけど取っ組み合いの喧嘩してもやらないものはやらないんだよね。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/07(月) 15:10:26 

    育児について謎の上からなアドバイスをしてくる人がいたけど「いや。そもそも自分のお子さんをきちんと見てあげれば?」と思う人だった。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/07(月) 15:11:03 

    >>68
    子供をしっかり教育していい親だね
    感謝しないとね
    いっぱい親孝行してあげてね

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/07(月) 15:13:38 

    >>98
    やり方教えてあげたり、一緒にやってみてからってのが前提だと思うけど、、
    あなたの言ってるように、放置の親とか、やり方教えてないのにやりなさいって言う親とかの話ではないかと

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/07(月) 15:26:23 

    私は出来ない母親だから(すぐ忘れてしまう)、入れ忘れて娘が園で泣きまくったらしく、それからは娘に「忙しくて忘れることがあるから、出来れば自分でやって欲しい」と言った。当日3歳。

    忘れても自己責任というのが覚えてきてくれて、癇癪が大分減った。
    早めに子供に出来ることを増やしていくことはやっぱりその子のためになると思う。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/07(月) 15:34:31 

    >>6
    洗わせたいけど乗り気にさせるの難しいー
    あわあわ〜シャカシャカ〜うわ〜上靴が綺麗になっていく〜♪たーのしー♪
    こんな声かけで、なになに!?やりたーい!って言ってくる年頃もあったのに…
    親も、上靴洗おーや。としか言わなくなり
    子も、えーめんどくさい。としか言わなくなってしまった
    たとえ今、あわあわ〜たのしー♪と言った所でもう無視かめんどくさい。ですわ、、トホホ

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:19 

    『ママが戻ってくるまでにお片付けしてね。片付けてないものは全て捨てるから』って方法で幼稚園児(年中)の子供を教育してた知り合いがいた

    幼稚園児だから詰めが甘くて、たまに片付け漏れがあるらしいけど、それも容赦なく捨てるらしい

    どれだけ子供が泣きわめいても容赦なく捨てたらしい

    そうしたら小学生になる頃には完璧にお片付け出来る子になったよってドヤ顔で話してた

    よその教育方針に口出しする気は無いけど、内心その話を聞いてドン引きした

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/07(月) 16:32:14 

    >>109
    子供用のゴム手袋って売ってるのかな?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/07(月) 16:38:36 

    >>126
    ネットにたくさんあるよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/07(月) 17:58:08 

    >>127
    そーなんだ。ドラッグストアと100均しか見てなかったわ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/07(月) 18:13:49 

    >>10
    これ。特に男の子育ててる親御さんに多いです。
    「言ってもやらないんです〜」
    「教えても覚えないんです〜」
    「男の子だから〜」
    と言い訳をし、躾を放棄しているような親御さん多いです。性別問わず幼少期から身の回りの事はなるべく自分でやる習慣は大事です。

    +6

    -4

  • 130. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:53 

    >>10
    同じく!自分でやった方が早いんだけど、それじゃずっと私だけが家事することになるし、小さいうちからの習慣って大事だなって思って。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/07(月) 21:46:21 

    絵の具はやらせて、
    上履きは洗ってるよ。

    でも人の子育てには
    意見しない主義です。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/08(火) 11:30:41 

    >>1
    子供らが幼稚園時代19時頃就寝させてたら、他の親御さんたちに可愛そうだとか厳し過ぎと言われてきにしたなぁ。夕方まで公園毎日連れてって体力づくりして疲れさせて即寝です。お陰でよく食べよく寝て三姉妹高身長!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/08(火) 23:26:00 

    >>30
    めちゃくちゃわかります。
    うちは洗わせてるけど、洗面台に黒いしぶきが飛んだままになってる事があるから、必ず飛んだらすぐに流してと言っています。


    先生がYouTubeにペットボトルを使った「汚さずに洗える!筆の洗い方」ってのを紹介してました。
    今見たけど、良さそうでしたよー。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。