-
1. 匿名 2023/08/06(日) 21:05:24
頂いた焼菓子の箱です。
何かに使うかも〜が結局使ってないや(笑)
+62
-12
-
2. 匿名 2023/08/06(日) 21:05:40
クッキーの缶+79
-3
-
3. 匿名 2023/08/06(日) 21:05:46
紙袋+75
-1
-
4. 匿名 2023/08/06(日) 21:05:47
紙袋+39
-1
-
5. 匿名 2023/08/06(日) 21:05:56
旦那。一番不要+7
-36
-
6. 匿名 2023/08/06(日) 21:06:32
ペットボトルキャップ+14
-9
-
7. 匿名 2023/08/06(日) 21:06:32
プチプチ+14
-2
-
8. 匿名 2023/08/06(日) 21:06:35
ジャムなどの空き瓶+28
-6
-
9. 匿名 2023/08/06(日) 21:06:37
クレーンゲームでとったぬいぐるみ+19
-2
-
10. 匿名 2023/08/06(日) 21:06:45
>>1
中身なしで箱だけ?!+2
-3
-
11. 匿名 2023/08/06(日) 21:06:51
保冷剤
今の時期大活躍だから助かってるけどね!+77
-0
-
12. 匿名 2023/08/06(日) 21:06:53
>>5
増えないから溜まるほどじゃないなぁ+13
-0
-
13. 匿名 2023/08/06(日) 21:06:53
>>5
たまらんだろ+18
-0
-
14. 匿名 2023/08/06(日) 21:07:03
糞尿+2
-6
-
15. 匿名 2023/08/06(日) 21:07:16
>>12
確かにたまらない。でも不要+0
-6
-
16. 匿名 2023/08/06(日) 21:07:18
ペットボトルたまっちゃう+1
-4
-
17. 匿名 2023/08/06(日) 21:07:27
化粧品とかシャンプーの試供品+23
-0
-
18. 匿名 2023/08/06(日) 21:07:33
割り箸+15
-0
-
19. 匿名 2023/08/06(日) 21:07:40
宅配の段ボール
用途があるかもと取り置いてる+9
-4
-
20. 匿名 2023/08/06(日) 21:07:51
靴の箱+8
-2
-
21. 匿名 2023/08/06(日) 21:07:55
お寿司についてくる醤油やわさび+21
-0
-
22. 匿名 2023/08/06(日) 21:08:15
牛乳パック 洗って乾かしたものを溜めちゃう+5
-5
-
23. 匿名 2023/08/06(日) 21:08:19
>>13
そうだけど不要。
ま、ATMとしてだけは必要かなw+0
-18
-
24. 匿名 2023/08/06(日) 21:08:21
>>2
私、紅茶やココアの期間限定パッケージ缶
缶ってなんか可愛くて捨てられないよね+28
-1
-
25. 匿名 2023/08/06(日) 21:08:37
>>19
捨てた方がいいよ
虫の卵がついてる場合もあるらしい+36
-0
-
26. 匿名 2023/08/06(日) 21:09:07
>>10
可愛い箱だととっておきたくなる。+14
-1
-
27. 匿名 2023/08/06(日) 21:09:14
もう着れない服+24
-1
-
28. 匿名 2023/08/06(日) 21:09:22
ビニール袋。うちの地域はゴミ捨てで使えるし、なるべくエコバッグも使うけど、それでもたまる+5
-0
-
29. 匿名 2023/08/06(日) 21:09:33
梱包のプチプチとか緩衝材の紙とか。いつかなにか捨てるときや送るときに…て思うけどあんまり使う機会ない+9
-1
-
30. 匿名 2023/08/06(日) 21:09:48
>>5
一妻多夫なんかーい+9
-0
-
31. 匿名 2023/08/06(日) 21:10:07
モロゾフのプリン容器+28
-0
-
32. 匿名 2023/08/06(日) 21:10:08
洋服についてる予備のボタン+17
-1
-
33. 匿名 2023/08/06(日) 21:10:16
>>23
パートナーをATMとか言う人マジで不快
女性のこと○便器とか言ってる男と同じレベルだよ
気持ち悪すぎる+63
-1
-
34. 匿名 2023/08/06(日) 21:10:17
空き箱+5
-0
-
35. 匿名 2023/08/06(日) 21:10:37
>>21
わかる
餃子のタレもたまる
+4
-0
-
36. 匿名 2023/08/06(日) 21:10:59
子供の学校からのプリント+6
-0
-
37. 匿名 2023/08/06(日) 21:11:15
>>5
家族に不要って言われるなんて可哀想+16
-0
-
38. 匿名 2023/08/06(日) 21:11:27
>>1
でも捨てた時に限って子供に明日学校に持っていくーって言われる+11
-0
-
39. 匿名 2023/08/06(日) 21:11:43
輪ゴム+6
-1
-
40. 福岡県民 2023/08/06(日) 21:12:43
惣菜とかについてた輪ゴム とりあえず取って置くから+7
-1
-
41. 匿名 2023/08/06(日) 21:12:55
ケーキやアイスの保冷剤+8
-0
-
42. 匿名 2023/08/06(日) 21:12:56
紙袋、レジ袋(薬局などで無料で貰える地球に優しいタイプの袋)+2
-0
-
43. 匿名 2023/08/06(日) 21:12:56
プロテインの缶+1
-0
-
44. 匿名 2023/08/06(日) 21:13:04
>>23
人間性を疑う
子供いないよね…?
こんな人に育てられた子供はどうなっちゃうんだろう+15
-1
-
45. 匿名 2023/08/06(日) 21:13:16
>>31
最近このタイプの容器が好きでコップ代わりにしてる
出典:www.morozoff.co.jp
+24
-2
-
46. 匿名 2023/08/06(日) 21:13:23
納豆のタレ
何かに使うだろうと取って置いてるけど、全然使わない+14
-0
-
47. 匿名 2023/08/06(日) 21:13:27
綺麗に収納しようとおもって買った100円の収納カゴ。+4
-1
-
48. 匿名 2023/08/06(日) 21:13:42
>>21
貰ったわさびは捨ててる
尋常じゃなく辛い+3
-3
-
49. 匿名 2023/08/06(日) 21:13:56
「後でちゃんと読も」で積み重なってくDM+11
-0
-
50. 匿名 2023/08/06(日) 21:13:57
>>23
身の程を知れよ
ATMにもならない奴が偉そうに言うな!
+16
-1
-
51. 匿名 2023/08/06(日) 21:15:16
お菓子の箱や袋w+3
-0
-
52. 匿名 2023/08/06(日) 21:15:41
>>50
不労所得がたんまりあるんだな〜残念w+1
-6
-
53. 匿名 2023/08/06(日) 21:16:15
>>1
お中元、お歳暮で貰う洗剤セットに入っている漂白剤+3
-0
-
54. 匿名 2023/08/06(日) 21:16:39
>>2
ディズニーのやつ捨てられない+4
-0
-
55. 匿名 2023/08/06(日) 21:17:17
>>25
ですよね!
>>19さん、
いま話題のあれが出てきたりするよ〜+5
-0
-
56. 匿名 2023/08/06(日) 21:17:30
>>14
おうちに水洗トイレ無いの?+1
-0
-
57. 匿名 2023/08/06(日) 21:17:39
>>21
醤油はスープとか作ったときに
わさびはわさびマヨにしたり、アボカド食べる時使ったりするよ+5
-0
-
58. 匿名 2023/08/06(日) 21:17:56
>>11
震災のときたくさん入ってると冷凍の持ちが良いって聞いてしまってますます捨てられない+5
-0
-
59. 匿名 2023/08/06(日) 21:18:06
>>57
おお、かしこい!+3
-0
-
60. 匿名 2023/08/06(日) 21:18:22
針金ハンガー+3
-0
-
61. 匿名 2023/08/06(日) 21:20:07
輪ゴムがいつのまにかてんこもりになっています。
使うといえば使うけど、こんなにいらないって感じ
劣化したら処分するけど
とっとくからいけないんだけどさ笑+2
-0
-
62. 匿名 2023/08/06(日) 21:20:10
>>52
え?じゃあなんで離婚しないの?+2
-0
-
63. 匿名 2023/08/06(日) 21:20:49
コンビニやスーパーなどのビニール袋+6
-0
-
64. 匿名 2023/08/06(日) 21:21:13
>>11
いらない保冷剤無印で回収してるよ
条件などはご確認ください
ゴミにならないの、なんか嬉しいね+4
-0
-
65. 匿名 2023/08/06(日) 21:21:15
>>26
箱も袋もパンフレットも取っておく。+1
-1
-
66. 匿名 2023/08/06(日) 21:22:01
>>62
自分の金を使いたくないから+0
-3
-
67. 匿名 2023/08/06(日) 21:22:03
>>11
うちもだ。
製氷機使ってないから、本来氷が溜まるんであろう製氷皿?の部分に溜めてる。
こんなにいらないと思うんだけど、大量に必要な時もたまにあるから一応とってある。+1
-1
-
68. 匿名 2023/08/06(日) 21:22:25
>>16
ボトル潰して2週に1度の回収日に出せばそこまで溜まらない。+0
-0
-
69. 匿名 2023/08/06(日) 21:22:43
>>65
そりゃ不用品だらけになる+1
-1
-
70. 匿名 2023/08/06(日) 21:23:14
使用済みの乾電池。
まとめて捨てようと思ってたまっていく。+4
-0
-
71. 匿名 2023/08/06(日) 21:23:14
>>6
>>16
>>22
同一人物?
スーパーの回収ボックスに持って行ってー+4
-0
-
72. 福岡県民 2023/08/06(日) 21:23:24
レシートも貯まる 一応取ってる百均で買った籠に入れてるが溢れてます+1
-1
-
73. 匿名 2023/08/06(日) 21:23:52
>>35
納豆のタレと辛子もたまる+1
-0
-
74. 匿名 2023/08/06(日) 21:25:12
>>60
くぐり抜け〜♪+0
-1
-
75. 匿名 2023/08/06(日) 21:26:22
>>66
世間から見たらお前が不用品だ+5
-0
-
76. 匿名 2023/08/06(日) 21:26:48
>>71
違う。私はキャップだけコレクター+1
-0
-
77. 匿名 2023/08/06(日) 21:26:57
>>75
あなたにだけは言われたくない+0
-4
-
78. 匿名 2023/08/06(日) 21:27:08
輪ゴム+0
-0
-
79. 匿名 2023/08/06(日) 21:27:55
>>61
逆。フックに何本も引っかけてあったのがいつの間にか無くなる。頻繁に使った覚えはないんだけどな。+0
-0
-
80. 匿名 2023/08/06(日) 21:28:02
>>69
コレクションしたくなるのです。
可愛いものは役立たずでも。+1
-0
-
81. 匿名 2023/08/06(日) 21:28:14
>>1
モロゾフの容器、まだ10個ちょいある+4
-1
-
82. 匿名 2023/08/06(日) 21:30:09
ガソスタや、お店でも除菌シート沢山くれるので貯まってきてます。キッチンで使ってます。+4
-0
-
83. 匿名 2023/08/06(日) 21:30:27
>>63
有料になってから尚更捨てられなくなった。+5
-0
-
84. 匿名 2023/08/06(日) 21:32:14
>>22
そこまで面倒な作業したなら、
早いとこ資源ゴミでもスーパーの回収でも、とにかく処分しようよ。+2
-0
-
85. 福岡県民 2023/08/06(日) 21:33:17
地元なのでもち吉の缶 一個だと重宝するけど それが地元なのでよく貰う 使い道困るよ貯まる貯まる+5
-0
-
86. 匿名 2023/08/06(日) 21:34:42
>>81
金属の箱かな、意外と使い道ないよね。+1
-0
-
87. 匿名 2023/08/06(日) 21:35:26
きれいな紙箱や缶、甁、籠。できるだけ生かそうと、瓶には胡麻や調味料を移して、紙箱は便箋や葉書、切手やペンを入れて、籠には使いかけの乾物を入れる。でもしばらくすると、普通に引き出しにしまったほうが便利だと気づき、捨てる。
包装紙だけはブックカバーにして、ちゃんと使ってる。+3
-0
-
88. 匿名 2023/08/06(日) 21:35:27
>>84
よし切るぞ!って気合いが入らなくて綺麗に切らなくても分解されていれば良いみたいですけどね+0
-0
-
89. 匿名 2023/08/06(日) 21:35:32
輪ゴムがたまるとお惣菜を買い過ぎとわかる+4
-0
-
90. 匿名 2023/08/06(日) 21:36:02
>>31
まじでモロゾフの容器は早く捨てた方がいいw
こないだ食器棚の中でモロゾフのカップ倒しちゃったら
他のお気に入りのグラスにぶつかってお気に入りが粉々に砕けて大変だった
モロゾフは頑丈だから無傷だったけどw
ムカついたから次の不燃ゴミの日に割れたグラスと共にモロゾフも捨てたよ!+7
-6
-
91. 匿名 2023/08/06(日) 21:36:18
>>54
ディズニーのはクオリティ高いし、捨てない前提の商品だと思ってます!+4
-0
-
92. 匿名 2023/08/06(日) 21:39:22
>>76
王冠コレクターみたいに?+1
-0
-
93. 匿名 2023/08/06(日) 21:46:27
>>6
捨てなよ+2
-0
-
94. 匿名 2023/08/06(日) 21:46:43
>>16
捨てなよ+0
-0
-
95. 匿名 2023/08/06(日) 21:49:06
靴下!家にあるのに、100均行くと買っちゃうから+2
-1
-
96. 匿名 2023/08/06(日) 21:52:15
>>87
包装紙はタンスの引き出しに敷いてます。
凄く可愛いのは便箋にしたりします。+5
-1
-
97. 匿名 2023/08/06(日) 21:53:20
使いきれなかった化粧品+7
-0
-
98. 匿名 2023/08/06(日) 21:57:16
インスタントコーヒーのビン。
ゴールドブレンドのがもう7.8個ある。。。梅干しとかジャムとか入れてる+5
-3
-
99. 匿名 2023/08/06(日) 21:58:17
子供が好きだから買うんだけど、器を捨てるのを拒まれるので空のメロン容器がどんどん増えていく.....🍈+9
-0
-
100. 匿名 2023/08/06(日) 22:14:26
いろんなとこで貰うエコバッグ+1
-0
-
101. 匿名 2023/08/06(日) 22:33:18
>>46
冷奴にかける、おひたしにかける、大根おろしにかける、たまごかけご飯につかう。納豆には賞味期限書かれてるけど、タレはいつまでもつか不明なので早めに使いきるべし。+3
-0
-
102. 匿名 2023/08/06(日) 22:45:13
お肌に合わなかったり使いきれなかった化粧水や乳液。うがい薬等の液体系の薬。スプレー類。
中身が液体だと流していいのか、ゴミに染み込ませるのはちょっと面倒だったりして後回しにしがち、スプレー缶は買わないようにしてるけど昔のが中身入ったまま噴射口が固まってて困ってる。+5
-0
-
103. 匿名 2023/08/06(日) 23:26:40
>>1
すぐ捨てるけど+2
-0
-
104. 匿名 2023/08/07(月) 00:32:53
うなぎのタレ+0
-0
-
105. 匿名 2023/08/07(月) 00:34:44
食パンのプルタブ+1
-0
-
106. 匿名 2023/08/07(月) 01:42:16
>>1
親が残すのでこっそり捨ててます。+0
-0
-
107. 匿名 2023/08/07(月) 01:52:43
>>12
イライラが溜まるんじゃないか。+1
-2
-
108. 匿名 2023/08/07(月) 03:08:35
>>46
卵焼きに入れる、だし巻き卵的な。+0
-0
-
109. 匿名 2023/08/07(月) 07:32:32
>>1
今すぐ捨てなされ+0
-0
-
110. 匿名 2023/08/07(月) 07:33:45
>>14
体内になら今すぐに病院に行きなされ+0
-0
-
111. 匿名 2023/08/07(月) 07:37:04
>>21
どっちもドレッシングの材料に使ってしまう
わさびは麦とろ飯やとんかつ茶漬けを作った時の薬味にもなる+0
-0
-
112. 匿名 2023/08/07(月) 07:39:14
>>27
売っても二束三文にしかならないのでさっさと捨てなされ
ハイブランドだけはショップが査定してくれるかもしれんが+1
-0
-
113. 匿名 2023/08/07(月) 07:43:28
>>46
豚そぼろとみじん切り野菜を炒めて納豆と合わせて豪華な納豆ご飯にする事があるけど
そぼろと野菜を炒める際の味付けのひとつに納豆のたれを使う
からしはマヨネーズと混ぜてサンドイッチやトーストに使う+0
-0
-
114. 匿名 2023/08/07(月) 07:45:00
>>45
これにフタがあったら更にうれしいんだけど+0
-0
-
115. 匿名 2023/08/07(月) 07:46:09
>>60
古いストッキングもあれば掃除道具が作れる+0
-0
-
116. 匿名 2023/08/07(月) 07:49:45
>>97
劣化するそうなので開封して半年以上の不要な化粧品は捨てた方がいい
以内ならメルカリコース+2
-0
-
117. 匿名 2023/08/07(月) 08:37:11
>>103
同じく、付属品はすぐに捨てる
ゴミばかりあげられていてビックリした+0
-0
-
118. 匿名 2023/08/09(水) 09:53:44
>>13
夫に対して溜まる不満。+0
-0
-
119. 匿名 2023/08/09(水) 10:00:51
>>85
横だけど、
もち吉、美味しいよね。
大好きなんだけど、遠いんだよね。
85さんは地元なのか、すぐ買えてうらやましいな。
ネット通販とかもあるんだろうけど、物価高の昨今、嗜好品を買うのはちょいと敷居が高い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する