-
1. 匿名 2023/08/06(日) 00:39:58
簿記2級を勉強しようと思っているのですが、転職サイトを見ると[実務経験◯年以上]がほとんどで、経理未経験で資格だけ取ってもな…と尻込みしています。
現在総務事務の正社員なのですが、この状況で経理の経験を積むにはどうしたらよいでしょうか?
かなり暇な職場なので勉強の時間は確保できるのですが、実務経験となると、別の会社で経理事務のパートを経験するのが1番良いのでしょうか?
それか、今の会社を辞めて派遣などでがっつり実務経験を積む方がよいのでしょうか?
今年27です。30前後には転職することを視野に入れています。+16
-34
-
2. 匿名 2023/08/06(日) 00:41:02
+2
-24
-
3. 匿名 2023/08/06(日) 00:41:02
やめとけ
会社の利益に直結するのも、インセンティブもらえるのも営業やぞ+26
-49
-
4. 匿名 2023/08/06(日) 00:42:01
まえば/まえうけ
みしゅう/みはらい
しいれ/くりしょう
くりしょう/しいれ+4
-39
-
5. 匿名 2023/08/06(日) 00:42:16
>>1
なんで経理なの?
それに今簿記ってあまり有利ではないと思います+71
-63
-
6. 匿名 2023/08/06(日) 00:43:08
>>1
勃起2級まずとって、それから今の会社で経理に配置転換してもらうのは?+15
-35
-
7. 匿名 2023/08/06(日) 00:43:16
高校生の時にとったよ
何も役に立ってないよ
+83
-10
-
8. 匿名 2023/08/06(日) 00:43:37
>>1
まずは資格取ってから考えた方がいいと思うな〜
正社員は捨てない方がいいと思う
あと社内で経理に異動とかできないかな?+162
-2
-
9. 匿名 2023/08/06(日) 00:43:43
>>6
真面目に言ってる?+23
-1
-
10. 匿名 2023/08/06(日) 00:44:15
>>1
経理目指さず総務を極めれば?
+63
-1
-
11. 匿名 2023/08/06(日) 00:44:35
損益分岐点とpvc+7
-3
-
12. 匿名 2023/08/06(日) 00:45:33
経理も総務も給料変わらないよね?
簿記なくても経理できるし+140
-2
-
13. 匿名 2023/08/06(日) 00:46:16
>>3
営業やりたくなーい+27
-3
-
14. 匿名 2023/08/06(日) 00:46:49
>>5
仕事関係でお世話になってる団体の職員さんに高校の時の全商しかないから日商簿記もう一度チャレンジしようかな?って相談したら今更いらないってー。もうフリーとかの会計ソフト使えてたら必要ないらしい
税理士とか会計士さんですらコンサル業が強くないとこの先生きていけないとか…+66
-34
-
15. 匿名 2023/08/06(日) 00:47:01
経理業務は将来確実にAIがやるから必要なくなるよ+30
-32
-
16. 匿名 2023/08/06(日) 00:47:44
わたしも簿記2級勉強中です。
事務自体も未経験なのでハードルが高いと感じていますが、興味はあります…
やってみたいと思っていますが向いているかわかりません…+38
-7
-
17. 匿名 2023/08/06(日) 00:47:57
>>9
真面目で早漏+14
-5
-
18. 匿名 2023/08/06(日) 00:48:35
>>13
やれい!+1
-12
-
19. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:09
>>1
まず簿記2級は取った方がいい
あとは実務経験なしで雇ってくれる会社をどうにか探した方がいいんじゃないかな
パートや派遣の経歴を実務経験とみなしてもらえるか分からないし+76
-5
-
20. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:10
>>15
総務よりはまだ汎用性ありそうな気はするが…+9
-9
-
21. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:15
実務経験何年とか確かに多いけど、私はその表記がないところを選んで応募しました。
簿記もその当時持ってなくて勉強中だったけど、受験予定ですってアピールして雇ってもらいました。
ギリまだ20代で運が良かっただけかな…
とりあえず他の皆さんも言ってるけど、今の仕事は簡単に辞めない方がいいと思います。+45
-1
-
22. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:48
>>8
難しいんじゃない?仕事中に勉強する暇あるから。なぜ経理なんだろう+10
-0
-
23. 匿名 2023/08/06(日) 00:50:24
未経験無資格よりは資格だけでもある方がマシじゃない?+9
-3
-
24. 匿名 2023/08/06(日) 00:51:23
>>1
多分感じてるだろうけど経理って事務と言いつつも専門職みたいなもんで未経験の門戸かなり狭いんだよね
27歳の今転職に動くのでギリギリ間に合うくらいだと思う
あと派遣だと経理の経験ほとんど積めないよ
なので、未経験可の正社員の求人に手当たり次第応募するしかない
ブラックとか待遇とか気にしてたら本当に受からないから、どこでも良いから受かったら修行と思って数年頑張って、経理の実務経験出来たら改めてホワイトの経理目指して転職が現実的
あと簿記の資格勉強平行するのは良いけど、取得出来てから動くのだと遅いから転職活動最優先でね
ぶっちゃけ実務経験さえ積めれば転職活動には資格はいらないよ
+111
-11
-
25. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:02
>>15
そう思う。今からわざわざ勉強してまでとる資格やスキルじゃない気がするよね。
資格なくても結局ソフトとか入ってるから経理の仕事してる人たち多いしね。+12
-20
-
26. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:10
経理かー
クラウドソフトに仕事とられるよ…+10
-18
-
27. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:24
>>22
経理を制す者は、会社を制すると思っているから+8
-16
-
28. 匿名 2023/08/06(日) 00:53:03
>>24
なげーよ+3
-42
-
29. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:32
ころころ配置換がある我が社はいつか経理回ってくると思うけど、やったところで民間の会社じゃないし独自ルールあるから経験しても転職には意味がない、、
多少はあるとは思うけど+9
-0
-
30. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:41
まずボイラー一級と、危険物甲種を取得しましょう+4
-6
-
31. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:41
>>1
総務やってるけど、経理もやらされたことある。向き不向きあるよね。大金を動かさないといけないから、とにかく怖かった。ミスが許されない。今は総務のみやってる。このまま総務極めるよ。+45
-1
-
32. 匿名 2023/08/06(日) 00:58:09
>>31
いいなーずっと同じ仕事やれて+3
-5
-
33. 匿名 2023/08/06(日) 00:58:46
>>24
ヨコごめん
ほんとにそう思う。ホワイトな経理職員はもう誰も手放さないし、よほどのタイミングで見つけるくらいしかないと思う。
それこそ砂漠で砂金みつけるみたいな。
基本的に正社員の求人でてる経理は何でも屋かどブラックだろうけど、とにかく資格よりも経験積むしかないからなぁ+65
-5
-
34. 匿名 2023/08/06(日) 00:58:56
>>1
経理になるくらいなら総理になる方が簡単だよ。検討するだけだから誰でもなれる+13
-12
-
35. 匿名 2023/08/06(日) 00:59:40
>>34
ワロタw+9
-1
-
36. 匿名 2023/08/06(日) 01:03:04
>>15
管理会計はすぐには無くならないでしょ。
+37
-2
-
37. 匿名 2023/08/06(日) 01:05:44
>>1さんはまだ20代なんだし公認会計士とかの専門学校通って上位クラスの資格とった方がよくない?それは考えてないのかな?+8
-10
-
38. 匿名 2023/08/06(日) 01:08:32
>>7
そんなことない
日商じゃなければ役にたたないけど+13
-6
-
39. 匿名 2023/08/06(日) 01:09:11
>>3
私はディーラーの受付と経理やってるけど、営業の人が契約して売上取ってきて、工場の人が検査や修理しても、誰がお金の管理するの?
粗利計算は?経費は?決算は?
どの部署が欠けても会社は成り立たない
「営業=売上に直結するから偉い」とふんぞり返ってる人はたくさんいる
それはそれで良いんだけど、そういう考えを捨てられない、広い視野を持てない人は、経理というか事務仕事に関わらない方が良いと思う
会計事務所や税理士事務所とか日商簿記2級以上必須の求人もあるから、とりあえず資格は取っておいて損はないと思うよ
+75
-6
-
40. 匿名 2023/08/06(日) 01:14:01
今の総務で給与計算とか社保手続きはやってるのかな?
それにプラスで簿記知識があれば転職はし易いと思いますよ。+22
-2
-
41. 匿名 2023/08/06(日) 01:15:03
未経験可の所に入ったけど一人の人間が重要なことをずっと担当してて全然経験積めない。転職したくても出来ない。+19
-1
-
42. 匿名 2023/08/06(日) 01:15:43
>>24
派遣で数千万円の請求書発行の仕事してたよ
+1
-11
-
43. 匿名 2023/08/06(日) 01:15:45
>>1
私も総務事務で、経理したいのに経理はお局たちが絶対経理から異動しないから、経理の経験積んで転職したいのに無理そう。
学校経理が役に立つかはわからんけど、経理経験あるって強いよね。
(私立高校なため、事務室内での異動のみなのに、お局たちが絶対に総務したくないっていうから諦めてる)
+25
-2
-
44. 匿名 2023/08/06(日) 01:18:36
>>41
そういうとこって自分の番が回ってくるまで待つか、その人に気に入られて仕事振ってもらえるよう行動していくしかないよね。+8
-0
-
45. 匿名 2023/08/06(日) 01:21:53
>>39
キミは経理の人にしかリスペクトがないね
工事の人にも少しはリスペクトしたら?+2
-22
-
46. 匿名 2023/08/06(日) 01:23:16
>>1
総務も経理もアウトソーシング基本になってきてるし、総務なんて他社で通用しない事も多い(労務系は除く)
経理なんて言い方悪いけどパートだって実務経験求められるし、たまたま繁忙期に手伝ってるうちに本職になってる人多い+41
-2
-
47. 匿名 2023/08/06(日) 01:23:31
>>44
自分が一番年下なのでおそらく10年以上は無理ですね+1
-1
-
48. 匿名 2023/08/06(日) 01:30:20
簿記とっといた方がいいと思うけどなー
そこから転職して経験詰めばいいだろうし。
30代後半〜40代で更にもっとよい会社に行ける可能性ある。
私不動産屋で賃貸の審査やってたけと
おっ、転職して(勤続短いので)結構もらえるんだなーと思ったケース複数。
本当に稼げる職ではないかもしれないけど
いわゆる手に職だと思う。
次の転職で完結ではなくステップだと思うよ。+40
-1
-
49. 匿名 2023/08/06(日) 01:30:25
>>42
横、確かにあるけどレアケースの話しても主の参考にならないっしょ。+7
-0
-
50. 匿名 2023/08/06(日) 01:32:31
参考になるかわからないけど
夫が経理してて「これは経費ではおちません。」っていう役目だから嫌われやすいし、いろいろやり返されるって言ってた。
夫の会社は経理した人すぐ辞めていくらしいからしんどい会社もあるかも。
後、夫は簿記2級持ってるけど休日は簿記の勉強してる。+30
-5
-
51. 匿名 2023/08/06(日) 01:33:28
経費って言うか、私は年金とか確定申告とかわかったらいいなぁぐらいでファイナンシャルプランナーの勉強しようか迷ってる。色んな本を手に取るよりもそこからはじめようと思うんだけど、勉強の仕方わかる方いませんか??+2
-6
-
52. 匿名 2023/08/06(日) 01:36:06
自分の会社で経理をずっとやってきてるけど
いまどき、経理の資格より
ソフトの使い方、特にどこでも使ってるソフトがどれだけいじれるかが大事だと思う。
仕分け仕分け、消費税のかかるものかからないものの判別
ほとんどソフトがやってくれるので、貸し方借り方だのの能書き垂れより
弥生使いまくってきた人を採用すると思う。+4
-24
-
53. 匿名 2023/08/06(日) 01:38:40
経理って社内に何人もいるわけじゃないし(大企業はわからないけど)、タイミングと運な気がする。
私は全く簿記の勉強したことなくて20代の時に流れで経理っぽい仕事やる羽目になって5年くらい経験積んで、その後資格取らずにアラフォーになって求職活動したときに出産する人が経理から外れるんで求人出てて、その5年の経験が効いてまた経理の仕事し始めた感じ。
簿記やってないから専門用語ほとんど分からず、経験とタイミングで「経理」って役割になってる。+28
-3
-
54. 匿名 2023/08/06(日) 01:39:16
>>11
CVPでは?+3
-2
-
55. 匿名 2023/08/06(日) 01:44:40
コメントにもあるように、タイミングと運はあるかもね。。
私も20代後半で、なかなか経理の正社員受からないから(簿記2級までは取得済み)
弥生会計経験できる派遣から入って、いつでも正社員の求人に応募できる状態にしとこうかなーと思う。
SNSで経理未経験から正社員になった人のアカウントが結構参考になるから、主さんも見てみると良いかも。+4
-1
-
56. 匿名 2023/08/06(日) 01:59:32
>>33
私有給26日あって年休130土日祝、フレックス在宅経理だけど、絶対に死ぬまで辞めないって思ってる。+31
-8
-
57. 匿名 2023/08/06(日) 02:02:32
新卒から経理慣れた私はかなり運が良かった。。動悸9割営業だったし、なんで私経理なんだろうって思ったけど、今となっては天職。ありがとう人事部の采配+12
-10
-
58. 匿名 2023/08/06(日) 02:23:02
経理は入れてもその後もいろんな勉強が大変と聞きますが、結構な大変さでしょうか…+5
-1
-
59. 匿名 2023/08/06(日) 02:25:49
>>33
さらに横
わたしは法務なんだけど、転職エージェントから法務は経理の次に中途採用の募集が多いと聞いたよ経理は中途採用の枠はかなり多いと思うよ
経理はやっぱり決算のために常に人員不足で募集多いって
経験者ならアラフォーでも全然転職できる
トピ主さんのように未経験からだと厳しいかもだけど+16
-2
-
60. 匿名 2023/08/06(日) 02:27:19
>>58
基本ルーティンだから慣れれば楽。
それ故に決算まで経験してると転職しやすい職種とも言われてる。+12
-0
-
61. 匿名 2023/08/06(日) 03:13:43
経理未経験転職しました。
簿記2級とってもめちゃくちゃ書類で落ちます。が、未経験なら尚更やる気見せるために資格は必要だと思いました。+13
-2
-
62. 匿名 2023/08/06(日) 03:19:51
>>52
仕訳な+16
-0
-
63. 匿名 2023/08/06(日) 03:23:52
簿記は今更いらない
簿記なしで営業事務→秘書→経理になった
社会人なら立替精算申請や予算管理など何かしら経理っぽい経験してるだろうし今は会計ソフトがかなりしっかりしてるから事務仕事が苦でないなら経理なんか誰でも出来る
それに仕訳で勘定科目や税区分で悩んでも過去の履歴やネットで調べればすぐ分かる
貸借対照表も損益計算書も決算も自動作成だし+6
-22
-
64. 匿名 2023/08/06(日) 03:34:12
大企業の契約社員で、本部内の経理事務をしていたけど
35才すぎに契約満了で転職しようとしたら事務だけでなくマネジメントや会社法の理解度などを求められてけっこう苦戦した
事務で転職なら若いうちが有利だよね
まあ今は人手不足で売り手市場なのかな+7
-2
-
65. 匿名 2023/08/06(日) 03:35:08
なんで経理の仕事したいんだろう?
経理職少しやってたけど、あんまりおすすめしないけどな。
中小ホワイト経理はまず空きなんて出ないだろうし、大手は新卒か実力ある中途しか入れないでしょ?
となると残りは経理って言えるのかわからないようなブラック中小しかなさそう。未経験可なら間違いなくブラック。
私がいた職場があまり良くなかっただけかもしれないけど、経理職の人って陰湿なイメージが強い。
旦那税理士(雇われ)だけど経理の仕事なんてつまんないよって言ってる。
暇なら簿記2級くらいとってもいいかもだけど、総務だったら社労士とかどうなんだろう?+9
-19
-
66. 匿名 2023/08/06(日) 04:13:02
65ですが、経験を積む方法でパートか派遣を検討とのことなんですね。
個人的にはおすすめしないです。
パートも派遣も経験と呼べるような仕事は任せてもらえない可能性が高そうだから。
経理って決算や申告書作成あたりを経験値として評価されることが多いと思うけど、その辺は正規社員の人がやると思います。+8
-0
-
67. 匿名 2023/08/06(日) 04:44:59
>>2
全商(しかも2級)は草
せめて日商にしろ+26
-1
-
68. 匿名 2023/08/06(日) 05:07:47
>>39
自分も経理だけど
その中で利益を出さないし替えが効くのはやっぱり経理かな
営業マンの暇な時間に片手間で出来るやん+7
-11
-
69. 匿名 2023/08/06(日) 05:22:50
AIが発達しても小さい会社の「一人事務員」が不要になることはない気がするから
そういう仕事が好きなら良いかもね
休めないし社長次第だけど+24
-0
-
70. 匿名 2023/08/06(日) 05:27:57
>>58
大変ではないけど勉強が嫌いだとまずは経理にならないと思う。
勉強内容は法改正とかパソコン関係とかかな。+1
-0
-
71. 匿名 2023/08/06(日) 05:36:37
>>59
経理経験者ならそうだってみんなが知っているよ、未経験での話なのに長々と知識自慢みたいになんなのよ!+6
-6
-
72. 匿名 2023/08/06(日) 05:54:50
>>17
マジ笑ったんだけど+7
-1
-
73. 匿名 2023/08/06(日) 06:09:04
>>1
今の仕事楽なら働き続けて就活+婚活した方がいいよ。
27で転職考える→無職、転職うまくいく→30~ガチ婚活、苦戦→32で結婚→妊活に悩むなので。
1級あったけど無職は面接ウケが悪いので出来たら在職中に。
2級だと自分の能力より景気にかなり左右される。
結婚のご予定は?転勤できますか?は答えにくかったらいいんですけどの前置きありでどこでも聞かれるので要対策。+4
-4
-
74. 匿名 2023/08/06(日) 06:39:35
経理って病むよ。お勧めできない。+8
-0
-
75. 匿名 2023/08/06(日) 06:48:27
>>45
どの部署が欠けても成り立たないって書いてあるじゃん。仕事でもミスすんなよ。+9
-0
-
76. 匿名 2023/08/06(日) 06:52:17
>>24
確かに新卒から経理じゃないと難しいと思う。+7
-1
-
77. 匿名 2023/08/06(日) 06:54:00
経理って期末の棚卸しや監査以外は超暇だよね。
自分で仕事を取って来る必要もなく、売上を伸ばす事に悩む必要もなく、ヒューマンエラーの分はソフトが瞬時にエラーを吐いてくれて、プログラムもできないアプリも作れない、メールアカウントの開設すらできない、何ならExcelのマクロすら読むこともできないのナイナイ尽くしでもガッツリ月給と賞与が貰える。
経理ほどおいしい仕事他にない。+6
-22
-
78. 匿名 2023/08/06(日) 06:58:29
簿記3とれば充分。
財務諸表よめるようになれば個人の資産形成にうんと役たつよ+2
-2
-
79. 匿名 2023/08/06(日) 06:58:38
>>1
経理なんて実務経験無くても大丈夫だよ。
入っちゃえばこっちのもん!
去年のやつ見れば勘定科目もわかるし、だいたい決まってる。
そして、私は資格もあって経理やってたけど、私の性格上経理は向いてなかったですねー!
今結婚してサービス業でパートしてるけどサービス業の方が楽しいです!
向き不向きですよねー!
主さんは経理という仕事が合ってるといいですね!
転職うまく行くこと祈ってます!+14
-7
-
80. 匿名 2023/08/06(日) 06:59:48
うちの会社は経理めちゃ忙しいから未経験、資格なしでも採用される
ただし補佐的な役割という事(実際は色々やるけど)で一般職扱いになるから給料は安い
総合職ではやはり経験者で男性しか取らない(もちろん表面上は男女差別していないって事になっていて募集項目に性別は書かれていないけど)…決算の前後は深夜まで残業するから男性の方が気を遣わないとかそんな理由っぽい
うちの会社の経理は結構激務だから経理=大変ってイメージだけど、普通はそんな事ないのかな?+12
-1
-
81. 匿名 2023/08/06(日) 07:01:16
>>1
資格とって、一般の会社より会計事務所に就職したら良いんじゃ無いかな
主は簿記を極めたいんだと感じたよ+15
-0
-
82. 匿名 2023/08/06(日) 07:18:33
今のタイミングだったら簿記だけじゃなくてインボイスや電子帳簿のことも勉強しておいた方がいいよ
経理に限らず事務系の仕事するなら必須の知識になる+20
-1
-
83. 匿名 2023/08/06(日) 07:18:55
>>7
高校の頃って事は全商?+8
-0
-
84. 匿名 2023/08/06(日) 07:26:36
>>5
簿記2級は持っているに越したことないよ。
会計ソフトに入力するのだって、簿記の知識が無いと出来ないよ。+84
-3
-
85. 匿名 2023/08/06(日) 07:28:54
>>5
まさにその通り!
学生は簿記をやたら取りたがるけど、実際は全く必要ないよね。
まだパソコンの知識の方が必要だと思う。+7
-21
-
86. 匿名 2023/08/06(日) 07:32:52
お金が動く職場だから経験がないと入ってすぐの人には任せにくいんだろうね。入力くらいはさせても。
今の会社で少し経験してから転職とかは無理なのかな。+3
-0
-
87. 匿名 2023/08/06(日) 07:35:44
経理も兼ねた事務員だが簿記なんかもってないが普通に働けてますよ+2
-3
-
88. 匿名 2023/08/06(日) 07:38:34
>>5
AIに取って変わられる業種だと思うよ
私の友達未経験で転職したけど今は会計ソフト使うから特に困ってないみたい+11
-14
-
89. 匿名 2023/08/06(日) 07:43:48
PCやらAIがやってくれると言っても、それらが弾き出した数値の意味とかエラー出た時の補正とか、基礎知識無くて大丈夫なのかなあ?簿記2取って良かったと思うけどな。採用側としても、簿記2あればとりあえず人並みの努力と理解は出来る人なんだなって思うし。
自分は未経験で大企業の契約社員から正社員に登用されたクチ。最初は補佐だったから、未経験でも貸借分かれば大丈夫だよ!っていうレベルの仕事から始めさせてもらって、はやく履歴書に書けるレベルの経験積んで転職して正社員になりたかったから、ガンガン正社員の仕事を奪う勢いで仕事してたらそのまま正社員になってしまった。
派遣や契約じゃ経験積めない、じゃなくて、どうせ去るつもりなら正社員から奪い取る勢いで仕事すると良いかも。+20
-0
-
90. 匿名 2023/08/06(日) 07:44:31
>>1
とりあえず資格取って、今の会社で転属願いを出してみたら?
20代なら未経験でも拾ってくれるところありそうだけどな。
私の友達は簿記3級の資格取って、経理どころか事務未経験で派遣先紹介されてましたよ。確か当時は30代後半くらいだったと思います。
しっかりした人だから、人柄採用もありそうだけど、経理の資格って凄いなーと思ってました。+2
-0
-
91. 匿名 2023/08/06(日) 07:45:23
>>1
経理が総理に見えてしまった。二度寝するわ。+0
-0
-
92. 匿名 2023/08/06(日) 07:47:14
>>85
パソコンスキル優先は同意だけど、事務系志望なら簿記資格持ってて不利にはならないと思うよ。+15
-0
-
93. 匿名 2023/08/06(日) 07:50:41
経理とか士業とか消える仕事だよ
やめとけ+3
-5
-
94. 匿名 2023/08/06(日) 07:53:38
>>2
>経理未経験で資格だけ取ってもな…と尻込みしています。
ここ読んだ?+1
-0
-
95. 匿名 2023/08/06(日) 07:54:32
>>10
ヨコだけど、総務は会社によって範囲がまちまちで、法務から人事まで含むところも多くて「極めた」の定義が曖昧。あくまで二択の場合だけど、極めた時の転職のしやすさは経理に軍配だと思う。+19
-1
-
96. 匿名 2023/08/06(日) 07:54:47
>>1
本当にやりたいなら資格取りなよ
取ってから考えたほうがいい+13
-1
-
97. 匿名 2023/08/06(日) 07:56:42
ここにコメントしている人達で、簿記が何か分かってないくせに「要らない」と言っている人がいる。
トピ主は取り敢えず簿記の資格を取ったほうがいい。
取ったら「取るまでもない資格だったな」と思うかも知れないけど、このまま「どうしよう」と時間だけが過ぎていくのなら、取ってしまったほうがいい。+52
-0
-
98. 匿名 2023/08/06(日) 07:57:21
>>15
あなたはAIに詳しくないじゃん(笑)+3
-0
-
99. 匿名 2023/08/06(日) 07:57:39
>>51
わかったらいいなぁレベルなら、「1日でマスター確定申告」みたいな本が沢山でてるから、本を手に取るところがスタートです+4
-0
-
100. 匿名 2023/08/06(日) 07:59:34
>>97
以前働いた会社は全員簿記二級持ってたよ。その会社は色々きちんとしてたよ。+9
-0
-
101. 匿名 2023/08/06(日) 07:59:50
>>1
主さんは現れないのかな?
経理をイメージで語っている人、一つの経験で語っている人がいそうですが、
私自身は2社で経理をやっていますので、参考になれば。
まず、一口に経理事務といっても、社員がやる業務は会社によって違うと思います。
本当にルーティン業務しかやらない会社と、それだけでなくより専門的な知識が求められる会社
前者の場合は、簿記3級の知識さえあれば、業務を覚えたら後は過去の踏襲で乗り切れるかなと。
後者の場合は、2級以上の知識と、簿記はあくまで会計の知識なので、それ以外に税務や法改正等の知識を得るために資格取得に関わらず常に勉強が必要です。
(経理の知識経験があるのが当たり前で、+αの武器が必要になる)
また女性の未経験転職は、20代がギリギリだと思います。
30代未経験→20代未経験または30代までの経験者が欲しい、産休育休時短が視野に入ってくる為
そして最後に、経理事務は向き不向きがあると思いますので
まずは今勤めておられる会社を退職したいわけでなければ、
簿記3級を持っている状態で社内にアピールして、
経理に異動するのが一番の近道だと思います。
経理ができたら安心でも、経理ができても意味がないでもなく、
総務も経理もできたほうがリスクヘッジにはなると思いますので、頑張ってください。+20
-0
-
102. 匿名 2023/08/06(日) 08:08:24
>>1
私は経理歴15年くらいですが簿記は3級すら持っていません。正直、資格がなくても実務にはなんの影響もないです。でもそれはあくまで結果論であり、無資格無経験であればまずは採用されるための準備は必要かなと思います。経理は募集要項に簿記の資格が明記されている会社の方が多数なので、たとえここで「資格なんて意味ない」という書き込みが多くても肝心の採用担当者が同じ考えでなければなんの参考にはなりません。可能性を増やすためにも2級は取っておいた無難だと思いますよ。+24
-7
-
103. 匿名 2023/08/06(日) 08:09:13
>>85
横
ニーズ考えずに昔ながらのイメージで自分のやりたい仕事!考えても危ういよね
既に仕事してる人で十分回ってるし、その人らもそのうち人員整理されるかもなのに
無理してなっても、潰しの効かない歳になってから泣き言言うことになりそう+1
-0
-
104. 匿名 2023/08/06(日) 08:13:27
まふで会計ソフトが万能かのように言ってる人がいるけど、ソフト扱うのも結局人間で、仕訳登録するにも簿記の知識がない事には手も足も出ないよ。
簿記を理解出来てないとイレギュラーな取引があった時に詰みますし、前例に従って頭を使わず入れた仕訳って、後々不一致が出た時に自分が何をどう間違えてたのかさえわからなかったりする。基本は大切です。+46
-0
-
105. 匿名 2023/08/06(日) 08:14:31
>>28
仕事できなそうな書き込みの長さで逆に心配+2
-2
-
106. 匿名 2023/08/06(日) 08:15:43
>>102
決算とか組めるの?15年選手だもんね(笑)+0
-6
-
107. 匿名 2023/08/06(日) 08:19:00
辞めた方がいいよ
AIに仕事取られるから+5
-3
-
108. 匿名 2023/08/06(日) 08:19:24
>>17
こいつ...+3
-0
-
109. 匿名 2023/08/06(日) 08:20:01
新卒以外で未経験者なら、簿記2級をとって派遣で経験積み、
そこの会社か別で契約社員になって、さらに無期転換を狙うくらい長い道のり
主がなんちゃって経理でいいなら、名称は経理事務だけど実際は雑用仕事っていう会社を探すというのもある+8
-0
-
110. 匿名 2023/08/06(日) 08:28:13
簿記がいるかは経理の仕事をどこまでととらえてるかによるかな。
証憑を管理して、会計ソフトつかって仕訳をきって終わりと思ってる人には簿記なんて要らないかも。でも、経理ですと言ってる人で、その結果できあがった財務諸表を見てミスに気付ける人、解釈して会社で何が起きているかの仮説立てや説明ができる人が少なすぎる。
そこまで目指すなら、簿記だけでは足りないけど、仕訳をわかってない人にはそもそも無理だと思う。だから簿記は無駄ではないと思ってます。
+22
-0
-
111. 匿名 2023/08/06(日) 08:28:45
25歳の時に簿記2級とって未経験で経理に転職
29歳のいま手取り25万
30歳までに資格取って未経験可なところに転職したほうがいい
正直楽な経理だと資格もいらないけどとりあえず2級取っておいたら間違いない
それが無理なら派遣で経験つむか紹介予定派遣みたいなやつ+7
-0
-
112. 匿名 2023/08/06(日) 08:30:33
日商簿記2級なら、テキスト読まなくても問題集だけ見てすぐ解けるよ。
そういう人は会計士や税理士補助もできると思うので、今後も使えると思う。
簿記2級で必死な人は、なかなか難しいかも。
勉強するのはいいことだと思うけどね。+1
-14
-
113. 匿名 2023/08/06(日) 08:31:46
>>1
暇な職場のありがたみよ+4
-0
-
114. 匿名 2023/08/06(日) 08:39:15
>>58
全く大変ではないです。
会計ソフトが時代に合わせてアップデートしてくれるので、それに乗っかっていくだけです。勘定科目さえわかればなんとかなる。
Excel使えればなお良いです。+1
-6
-
115. 匿名 2023/08/06(日) 08:45:16
>>5
簿記2級はざらにいるから就活に有利にはならないけど1級なら有利になる。
簿記知識は仕事をする上で経理以外でも役立つからベースの知識としては3級程度でも勉強はした方がいいとは思う。+30
-2
-
116. 匿名 2023/08/06(日) 08:46:01
>>79
経理ってほとんどソフトがやってくれるし、確かに仕事自体は難しくないんですよね。お金の数え間違いに注意するのと確定申告時期に忙しいくらい?
でも、売上やら予算やらの会議に出席しなければならないのが苦痛で苦痛で仕方なかった。営業の人がガンガン意見して、なんとなく部屋にこもりっきりで現場を知らない経理は肩身が狭くてしんどかった。
日中暇だったのもしんどかったなー。
結果辞めました!+3
-10
-
117. 匿名 2023/08/06(日) 08:51:21
>>36
私は管理会計と経営企画うぃ総合したような仕事でFP&Aと言われる職種で働いていますが、年収1000万以上稼いでます。
基本外資の企業が持ってる職種なので英語も話せる必要があるけど、読み書きできれば大体OKというところもあるから一緒に英語も勉強したらかなり潰しが効くようになります。+16
-0
-
118. 匿名 2023/08/06(日) 09:01:28
>>1
経理に異動願出すのが手っ取り早い
異動のない会社なのかな+5
-1
-
119. 匿名 2023/08/06(日) 09:05:44
>>1
経理の面接受けるスタートラインに立つ為に2級を取る。
小さな会社なら経理以外にも人事、総務っぽい知識が必要だから実務が必要なんじゃないかな。
簿記の基本の上、税理士とのやりとりや法定調書類が理解できる。+8
-0
-
120. 匿名 2023/08/06(日) 09:07:27
簿記の資格って取ってる人多いからあまり有利にならないと思う
会計士の資格とかなら強みになるだろうけど
とりあえず簿記2級受かったらダメ元で経理に異動希望出してみたら?
今総務なら他の人が言ってるように社労士の方が良さそうだけど+1
-5
-
121. 匿名 2023/08/06(日) 09:10:02
私、経理やってるし簿記持ってるけど、簿記がわからなくても経理はできると開き直ってて努力しない人間とは一緒に働きたくない。
簿記がない人が経理できる会社ってどれだけレベル低いの?と思う。経理なんて常に勉強が必要だし、最新の会計基準に追い付いていかないといけないのに。+26
-0
-
122. 匿名 2023/08/06(日) 09:12:23
>>1
会計事務所と経理役職経験者ですが、昔の簿記2級はさらっと勉強したら簡単に受かるレベルで反面使えないという認識でしたが、今は連結なども範囲で難易度も高いから取得する価値のある資格だと思います。
個人的には、他の方も書いてましたが会計事務所もおすすめです。一般の会社では経理のレベルに波があり、旧来からのおかしな処理がまかり通っていたりして未経験から「あるべき経理マン」へは遠回りの可能性が高い。レベルの不確かな経験より簿記2級を優先する会計事務所は多いと思います。会計事務所では多くの会社の事務代行になるかと思われますが、ここで各社の癖とあるべき処理の妥協点なども学べます。会計事務所経験者なら一般会社の経理への転職もスムーズだと思われますし、税理士へのキャリアアップも視野に入るはずです。+9
-2
-
123. 匿名 2023/08/06(日) 09:12:49
経理は本当に苦手で6年やってたけど全然コツが掴めないままだった。向き不向きってあると思う。
インボイス制度も始まるし、経理の部署は忙しそう。+9
-0
-
124. 匿名 2023/08/06(日) 09:14:05
>>106
私の前の職場では簿記に触ったこともない人達が経理に異動で来て、本社で決算こなしていたよ。資格なくてもできるよ。+0
-9
-
125. 匿名 2023/08/06(日) 09:14:37
>>68
それが出来ないんだよなぁ。
彼らは数字弱いし、面倒くさがるしね。
だから役割分担するんじゃないかな…。+14
-0
-
126. 匿名 2023/08/06(日) 09:17:15
>>121
簿記がわからなくても、経理で実務経験積んで勉強するんじゃない?開き直るというか、実務経験で学べるってことじゃない?+6
-0
-
127. 匿名 2023/08/06(日) 09:18:33
>>77
よっぽど会社内で評価低いんだな。
まぁ、頑張れよ。+8
-1
-
128. 匿名 2023/08/06(日) 09:20:11
今は会計システムが昔と比べて良くなっているから、たぶん資格なくてもこなせるんじゃないかと思う。でも、転職だと資格あった方が良いと思う。+0
-5
-
129. 匿名 2023/08/06(日) 09:20:25
簿記2級以上
ビジネス会計検定2級以上
MOS
ITパスポート
消費税法検定
法人税法検定
この資格もってると未経験でも書類通りやすくなるかも
税金の知識が多少あるとと面接での食いつきが段違い
あと電帳法とインボイス制度は絶対勉強必要+12
-1
-
130. 匿名 2023/08/06(日) 09:23:58
>>128
私は2社SAPを経てOracleの会社に転職したけど、Oracleの不便さに苦労させられてる。
Oracleって業界シェア1位だから使いやすいと思ってたんだけどこんなことあるんだなとびっくりした。+0
-0
-
131. 匿名 2023/08/06(日) 09:28:18
>>24
本当にこれ。
未経験から経理したくて、職業訓練通って日商簿記2級取ったけど、安時給のパートやってる。
正社員だとほぼ実務経験を重視してて、資格は問われない。
なのでとにかく実務経験を積んで、できる業務を増やして、資格は余裕があればでいいと思う。+3
-3
-
132. 匿名 2023/08/06(日) 09:34:50
>>105
確実な業務遂行の為にはね、要点をまとめシンプルに伝える!それが報連相!
回りくどい説明で新人等が理解しなかったら、バカと決めつけ見下すのかアンタは…
性悪お局ガル子か!
+3
-1
-
133. 匿名 2023/08/06(日) 09:35:46
>>105
貴方よりはできると思うよ+1
-0
-
134. 匿名 2023/08/06(日) 09:35:51
>>4
まえばまえうけみばみしゅー
しーくりくりしーくりしょーしーれ
と、覚えました☺️+1
-0
-
135. 匿名 2023/08/06(日) 09:36:09
>>1
自分のことだけど,随分昔に日商簿記2級取得してて、けどそのままたいした経理経験もなくきてて、去年転職活動して就職したけどちゃんと雇ってもらえたよ。(結構な年齢で、しかも正社員で)
資格持ってるだけで経理の経験ほとんどないって言ったけど、それでもOKだった。
だからタイミングとかもきっとあるし,経験なくても資格の方を優先する場合もある。
+4
-2
-
136. 匿名 2023/08/06(日) 09:36:58
経理の求人は経験者求めてるからね+2
-2
-
137. 匿名 2023/08/06(日) 09:37:05
経理って何するの?
私今出納帳まとめて入力したり給与計算したりしてるんだけどこれって経理事務?+0
-5
-
138. 匿名 2023/08/06(日) 09:40:10
>>121
営業職でも技術職でも、責任ある立場になったら財務諸表を見られないとどうしようもないので、働いているなら簿記の知識があった方が良いですよね。+8
-0
-
139. 匿名 2023/08/06(日) 09:42:24
>>105
職場でも嫌味言ってんだろうな…
何人辞めさせた!
自分を棚上げし、他を見下す…やな奴
+0
-0
-
140. 匿名 2023/08/06(日) 09:58:04
>>95
資格だけでいうと、社労士資格とるとか?+4
-0
-
141. 匿名 2023/08/06(日) 10:10:15
私は準大手企業の経理課課長です。
やはり経験者を採用してしまいます。
しかも、経理の全体や流れをある程度知っている人がいいです(簿記の知識は3級程度でいい)。
経理経験者でも、会社独自のシステムに仕入金額の入力だけしていてそれしか知らない、とかいう人は未経験と同じ。
だから経験積むなら、中小企業の経理とか税理士事務所とかで、全体をつかめて、簡単な取引ならイチから仕訳きれるようになる方がいいかなと思います+12
-0
-
142. 匿名 2023/08/06(日) 10:10:48
私も実務全くなしで簿記二級とって、転職しました。求人には経験者とは書いてありましたが、二級とっていたことが評価されて今の職場にいます。取って必ず損はない資格だと思います。+3
-0
-
143. 匿名 2023/08/06(日) 10:13:45
>>122
そう言えば、うちの事務所も未経験者+簿記2級を条件にしてたけど、なんか納得しました。+5
-0
-
144. 匿名 2023/08/06(日) 10:21:30
>>105
長文バカ
ガルで長文使うやつは、大概利口ぶったバカ!+0
-0
-
145. 匿名 2023/08/06(日) 10:29:14
>>1
後から出される領収書が大嫌いだったなー+1
-0
-
146. 匿名 2023/08/06(日) 10:33:40
>>129
ヨコ、検定なんていらないと思う。民間資格なんて更新が必要なクソ資格だと思ってる。だったら、税理士科目何個か引っさげた方がよっぽどいいと思う。+4
-1
-
147. 匿名 2023/08/06(日) 10:39:38
>>1
主です。みなさん様々なご意見ありがとうございます!
後でゆっくり読ませていただきます!
仕事がとても暇&簿級(年収300万以下)で将来が不安です。
事務所は2人で回していて、私が総務(給与計算や社保手続き)メイン・もう1人の方が経理メインです。
そろそろ経理やらせてほしいという話にはなっているのですが、本格的に触れるのは経理の方が引退する3年ぐらい後なのでは…このままでは自分の歳だけ過ぎていくのでは…ともどかしく感じています。
取り敢えずみなさんおっしゃってくださるように、簿記2級の勉強は始めてみようと思います!+13
-1
-
148. 匿名 2023/08/06(日) 10:39:51
>>137
売上-仕入-給料=利益
だけど、売上も仕入も給料も締日が違うから、それを一律に計算し直して、正確な利益を計算する仕事
かな?+0
-0
-
149. 匿名 2023/08/06(日) 10:46:34
>>1
10年前に主さんと似たような状況でした。
日商簿記3級持ってたけど経理経験無しで、派遣などで経理経験を積もうとしたけど、希望通りの仕事にはなかなか就けず。
その後日商簿記2級の講座に通いましたが受からず、雇用保険受給も終わるためそのまま求職活動することに。
たまたま田舎の急募で、経理の正社員なのに実務経験も簿記2級も不要な求人があり、そこに決まりました。
でも実際は総務担当になり、関連する分野(制服の管理とか)だけ経理的なこともしてます。
今の私なら、今の仕事を辞めずに簿記2級を取ることを勧めます。受かったことで違う仕事が回ってくるかもしれないので。+4
-0
-
150. 匿名 2023/08/06(日) 10:51:43
>>148
ありがとう
それは税理士さんにお願いしてるから私は経理事務ではないみたい+3
-0
-
151. 匿名 2023/08/06(日) 11:36:17
>>24
派遣から未経験で経理入ったレア組だけど、職場環境滅茶苦茶悪くて人が全然定着しない職場だったよ
怒鳴り声、暴言、人格否定当たり前の酷い環境
元凶があと半年で異動すると聞いて、それ以外いい人多かったからなんとか半年頑張って、そこから数年続いて直接雇用になった
ただ、派遣の時の業務量は外部の監査員から見ても明らかにおかしいと言われるレベルだったし(仕事任せすぎ的な意味で)、ホワイトと比べると大変だったと思う。色々深く実務学べたから楽しかったけどw
実務積みたいなら潜り込めっていうのは一理あると思うよ+4
-0
-
152. 匿名 2023/08/06(日) 11:41:20
>>140
確かに、総務人事系の資格は乱立してるけど本当に武器になる資格は社労士一択のイメージだよね+4
-1
-
153. 匿名 2023/08/06(日) 11:44:26
>>84
税理士事務所の末端の仕訳入力パートだけど、簿記資格不要で入ったらやっぱり「簿記の基礎知識あること前提」で説明が進むから必死で勉強した。
売掛、振替、仮受すらも知らなかったから。
ネットの説明サイトを読むことすら出来なかったレベル。意味不明すぎて。
+15
-3
-
154. 匿名 2023/08/06(日) 11:51:26
いま産休中だけど、その間にインボイス制度やら電子帳簿保存法やらあって復帰しても不安だわ+5
-0
-
155. 匿名 2023/08/06(日) 13:21:49
>>122
会計事務所で長く働いた者です。現在はセミリタイアして小さな会社の経理事務を週2日ほどしています。法人の仕訳入力から決算・申告、社長の確定申告、給与計算・社会保険事務等、だいたいの事が出来るので重宝がられ時給も破格です。顧問税理士からも「助かる」とありがたられています。
会計事務所時代は薄給で仕事量も多くしんどかったけど、一度身に付けた知識と経験は消えない。私も主さんにはやるなら徹底的にトライしてほしいと思います。+13
-0
-
156. 匿名 2023/08/06(日) 13:26:22
>>24
ほぼ同意
未経験なら企業の経理より会計事務所のアシスタントの方が内定出やすいと思う
ブラック多いし仕事内容も難しいからきついけど経験積めるし経歴にも箔がつくからその後ホワイト経理に転職したらいい+4
-0
-
157. 匿名 2023/08/06(日) 13:46:58
>>97
少し前にアメトークで商業高校芸人の回があったけど簿記がわかる人とわからない人の間には結構隔たりがあるんだなと思った
自分では仕訳を切れることくらい大したことないって思ってたけど意外と専門知識だったんだなと+8
-0
-
158. 匿名 2023/08/06(日) 13:53:36
簿記勉強中というだけで経理のことを何もわかってないのに、ルーティンだから覚えたら楽、簿記はわからないけどそんな難しいことしないし楽しいなどの意見を聞いて私にもがんばったらできるかも、と思ってしまう一方ですごく大変な意見も聞いてやっぱり無理かぁと思うこの頃です…
試用期間とかではなく本当にお試しできる機会があったらなぁと+6
-0
-
159. 匿名 2023/08/06(日) 13:54:54
>>117
興味ある!
英語はできます、あとはどんな勉強したらいい?
簿記2級と会計事務所経験あって、申告書つくるのはできる
管理会計ってどんなことするの?dFP&Aって資格があるのね+0
-0
-
160. 匿名 2023/08/06(日) 13:57:20
>>124
野良経理事務員って20年実務バカで生きてるけど、資格疎かにして歳いって有資格者たちに陰口叩かれてるのが日常ですな+3
-0
-
161. 匿名 2023/08/06(日) 14:02:49
>>10
私もそう思った!
主の総務の仕事内容がどこまでかわからないけれど、資格として簿記2級は取っておいて、あとは
社労士の勉強もして人事・労務にも強くなっておくと転職のとき有利だよね。
経理未経験でも頑張って取った資格と総務の実務は認めてもらえると思うよ。+5
-1
-
162. 匿名 2023/08/06(日) 14:03:01
>>131
安時給のパートなら会計事務所にした方が時給あがるんじゃない?
+2
-0
-
163. 匿名 2023/08/06(日) 14:08:21
>>158
学校の勉強が大嫌いだったとかパソコンが大の苦手というタイプでなければ採用された後の苦労はそこまでないと思う
ただ給料が上がりにくい職種だから未経験の人がわざわざ目指さなくてもいいのではという気もする
今時の経理はネットバンクやら請求書システムやらのアカウントを用意するところから始まるので気軽にお試しは無理だなー+3
-0
-
164. 匿名 2023/08/06(日) 14:22:49
>>159
下のURLは人材会社の説明だけど、PPTで財務状況のストーリーを作ってプレゼンしたりやエクセルで数字の管理や計算をするのでSQLや Pythonができれば便利です。
経理知識としては財務諸表が理解できて、そこから会社の経営がどうなってるか大枠で良いので理解できて、仕分けがわかれば問題ないです。
私はアメリカの大学を会計学専攻で卒業したけどほぼ忘れた状態でこの仕事に就きましたがそんなに困らなかったです。
+9
-1
-
165. 匿名 2023/08/06(日) 14:40:00
>>1
経理事務が競争率高く私には難しそう(実務経験がゴロゴロいる為)なので、2級取った足で税理士事務所の求人を漁って、正社員での採用もらった。
入社当日からソフト使って記帳代行、翌月には決算書を作って監査に出てた。
知識が抜け落ちる前に応募して良かったと思ったよ。
経理も知識が抜け落ちる前に実務経験に入ったほうが飲み込みは早いよね。
とは言え、個人経営や少数精鋭の会社を除き、
初っ端から決算整理仕訳や人件費、メインの通帳の出入金の入力を全て任せられる事は無いだろうから、
抜け落ちた知識はその場その場で思い出せたら大丈夫。
資格取っても意味がないと言う人もいるけど、
資格あって評価下がることはないのだから、
取って損はないよ。
税理士事務所は応募者がなかなか来ず穴場なのだけど、
多方面の税法に関する相談を受けたりする分、企業経理とはやる事がちょこちょこ違うと思うから、できたら経理事務で良いところが見つかるといいよね。頑張って!+6
-1
-
166. 匿名 2023/08/06(日) 14:51:03
>>127
早速1匹釣れた笑+0
-0
-
167. 匿名 2023/08/06(日) 15:16:59
>>125
一人親方なら自分でやってる事だしなぁ+0
-3
-
168. 匿名 2023/08/06(日) 15:22:52
>>147
簿記を意識しすぎて、薄給が簿給になってますよ+5
-0
-
169. 匿名 2023/08/06(日) 15:58:15
>>155
時給も破格…!
いくらくらいなんだろう?気になります。+3
-0
-
170. 匿名 2023/08/06(日) 16:00:10
>>146
税理士科目とれるならそりゃ税理士ががいいでしょ。笑
経理事務希望で就職に有利ってことでコメ主さんは検定上げているのでは。検定と税理士試験て難易度違い過ぎるわ。+8
-1
-
171. 匿名 2023/08/06(日) 16:13:11
>>168
頭の中が簿記でいっぱいになってました🤣🤣www+4
-0
-
172. 匿名 2023/08/06(日) 16:28:28
>>147
同じく総務事務をしている者です。給与と社保を1人でやって暇、となると規模の小さい会社で働いていませんか?私のいる会社は800人くらいなんですが総務事務5名(他に総合職5名)で全員かなり忙しいです。人事と経理もそれぞれあるので労務中心の業務しか無いのにです。同じ総務で今より大きな会社に転職すれば暇は解消されそうな気もします。+4
-0
-
173. 匿名 2023/08/06(日) 16:58:44
>>147
簿記2級を一度落ちたけどまた勉強し直してとりました。そして某団体にて税理士のまねごとのような仕事につきましたが薄給だし、今からの時代会計ソフトもあるし税理士がついてるので将来性はなかったです。
簿記よりも社保など携わってるなら労務管理士とって転職に使えると思いますよ。+2
-6
-
174. 匿名 2023/08/06(日) 17:47:53
>>162
会計事務所とても興味があるんだけど、田舎だからか求人がないんです…+0
-2
-
175. 匿名 2023/08/06(日) 19:08:51
お金の事って大変よ。+2
-0
-
176. 匿名 2023/08/06(日) 20:21:38
>>43
わかる!
うちも経理のお局2名が永遠にいます+4
-0
-
177. 匿名 2023/08/06(日) 20:27:10
経理部の長、変わらないかな
人間関係固定してるし、やれることも長次第。というか気分次第。+2
-0
-
178. 匿名 2023/08/06(日) 20:53:10
>>47
私もあなたと似た環境
転職は考えてない?
私は内定もらったんだけど今の待遇も悪くないから悩んでる…+1
-0
-
179. 匿名 2023/08/06(日) 22:41:02
>>104
単なる入力作業は知識なくても、ココにこれ入れてココにこれ入れて…って覚えればできるから簿記全く持ってない派遣でもやってる仕事じゃん
仕訳なんか頭悪くなければすぐ分かるようになるし、作業する人(手だけ動かす人)+基幹職(理解して判断する人)で事足りるんよね
世の中ポテンシャルや基礎学力はどうあれ資格や経験はあるソルジャー的・中間的な人が必要な分野もあるけど経理ってかなりそれが要らなくなってる世界では+1
-6
-
180. 匿名 2023/08/07(月) 00:00:12
>>68
経費精算程度の話なら分かるけど(ていうか自分の精算なんて経理でもないけど)
決算なんて任せられる気がしない
経理じゃない事務でも向いてない人いる+4
-0
-
181. 匿名 2023/08/07(月) 00:03:08
>>179
ちゃんとした会社にいた時は本当に誰でもできる簡単な入力作業だと思ってたけど
ベンチャーに来たら、だから経理っているんだな…って分かった
いつの間に新しい取引先と契約して複雑な取引発生してるのに誰も噛み砕いて説明してくれないから自分から見つけに行かないと不明残とミスだらけになる
上司も経理以外の管理職兼ねてるから頼りにならないし+3
-0
-
182. 匿名 2023/08/07(月) 00:17:21
それまでやってた社内の仕事を廃止することになり、40越えてから未経験知識無しで経理に異動になりました
部署内は分業なのでまだあまり専門的なことはやってないけど、異動してから取った簿記3級の知識は役立ってます
会計ソフト使うにしても予備知識は絶対あったほうが良かったです
資格取るの必要ないって意見もあるけど、仕事するからには基礎になる知識が無駄になることはないと思う
今はインボイスと電帳法準備で後回しになってるけど、2級も勉強してもう少し専門的なこともやってけるように目指します+5
-0
-
183. 匿名 2023/08/07(月) 00:20:43
別に難しい仕事じゃないから誰でも出来るけど、向き不向きが大いにある。大雑把な人は向いてない。+0
-6
-
184. 匿名 2023/08/07(月) 00:38:47
なんか副業をやって、ネットで小物を売るとか、
その収支をしっかり記録したら、実務になるのでは。+0
-5
-
185. 匿名 2023/08/07(月) 08:27:14
>>174
そうなんだ
いま会計事務所もペーパーレスでクラウド導入が増えてるよ
記帳代行できる完全在宅の人材が急募で時給1800円とかだよ
ネットとパソコンあれば全国どこでも、出社も不要って求人みるよ+2
-0
-
186. 匿名 2023/08/07(月) 18:36:26
>>71
ホワイトな経理職員は誰も手放さないっていわれたら経験者も転職厳しそうにしか読めないし、それは違うから書きました+2
-1
-
187. 匿名 2023/08/07(月) 22:35:20
経理の求人ってピンキリだから前任者がくるくる変わってるところは避けた方がいいよ。
※不正をやらせれる、他の部署のサンドバック役、永遠に儲からない仕組みの会社などなど…+1
-0
-
188. 匿名 2023/08/11(金) 00:51:02
>>1
現在総務職だと、いちいち勘定科目のことを教えなければならなくてたいへんなので、簿記の勉強くらいはしてからでないと、総務から経理への配置転換は出来ないとと思う。簿記の資格もあった方がいいし、後輩になめられて自分も辛いのでは?
その転換後に今の会社で経験を経たら、経理として採用されやすいと思う。
新卒なら未経験でもオッケーですけどね、、+2
-0
-
189. 匿名 2023/08/12(土) 16:57:32
簿記の勉強は楽しいですが仕事となるとミスする未来しか見えません…
資格を取るだけになってしまいそうですが憧れです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年財務・会計分野でよく目にするFP&A。従来は外資系企業でよく募集が目立つ職種でしたが、最近は大手日系企業もその重要性を認識し重用するようになっています。ファイナンス人材が今から目指すなら是非選択肢に入れておきたいFP&Aについて解説します!F...