-
1. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:04
レトロで可愛いです+2927
-28
-
2. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:41
今の服より質いいよね+2935
-13
-
3. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:14
昭和はお洒落だね+1337
-24
-
4. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:20
昭和に戻りたいねぇ+925
-181
-
5. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:26
昭和の服ってボタンが凝ってるよね!+1526
-7
-
6. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:38
また、流行りそう+353
-10
-
7. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:40
風吹ジュン
ファッションもいい感じ+2115
-88
-
8. 匿名 2023/08/02(水) 15:06:41
>>1
左のエビちゃんに似合いそうだ+298
-62
-
9. 匿名 2023/08/02(水) 15:07:26
+823
-120
-
10. 匿名 2023/08/02(水) 15:07:27
昭和レトロな古着屋さんのワンピースを見ると、昔の服の肩幅が狭いと感じるのは気のせいかしら?+560
-12
-
11. 匿名 2023/08/02(水) 15:07:33
+579
-87
-
12. 匿名 2023/08/02(水) 15:07:41
プチプラが主流になる前の時代のファッション好き!
商品はもちろんだけど、ブランドロゴとかもお店ごとに個性があったし。
今は似たり寄ったりなものが多いなーって思う。+893
-10
-
13. 匿名 2023/08/02(水) 15:07:58
>>1
うちのオカンだわ+100
-14
-
14. 匿名 2023/08/02(水) 15:08:05
若い頃の加賀まりこ可愛い
雑誌で私服公開してる切り抜きどこかで見たけどおしゃれだった+394
-19
-
15. 匿名 2023/08/02(水) 15:08:16
加賀まりこさん 59年前のショット+1732
-39
-
16. 匿名 2023/08/02(水) 15:08:22
これが昭和の夏モテコーデだお^_^+40
-638
-
17. 匿名 2023/08/02(水) 15:08:40
20代前半の時に60年代くらいのフランスやアメリカのヴィンテージワンピースやスカートにハマってました!色とシルエットが綺麗なのよ。+247
-7
-
18. 匿名 2023/08/02(水) 15:08:53
加賀まりこさん+922
-51
-
19. 匿名 2023/08/02(水) 15:09:02
>>11
喜多嶋舞の母親なんだw+514
-5
-
20. 匿名 2023/08/02(水) 15:09:04
>>3
やっぱババァ多いんだねガルちゃん+64
-138
-
21. 匿名 2023/08/02(水) 15:09:06
+1282
-51
-
22. 匿名 2023/08/02(水) 15:09:27
+54
-609
-
23. 匿名 2023/08/02(水) 15:09:34
+1227
-18
-
24. 匿名 2023/08/02(水) 15:09:37
+1044
-13
-
25. 匿名 2023/08/02(水) 15:09:48
>>9
左の人厚底みたいなの履いてる
この頃からあったんだ+363
-5
-
26. 匿名 2023/08/02(水) 15:10:13
昭和のファッションってお洒落ですよね。
母の大学生時代の写真を見せて貰ってファッションがお洒落だなと思いました。+425
-5
-
27. 匿名 2023/08/02(水) 15:10:26
アイビールックめっちゃ好き+858
-37
-
28. 匿名 2023/08/02(水) 15:10:37
+985
-25
-
29. 匿名 2023/08/02(水) 15:11:10
>>1
母が若い頃こういうの着てる写真がある+257
-6
-
30. 匿名 2023/08/02(水) 15:11:35
>>23
こういうレトロワンピースすごく可愛いけど、日本人の体型に合うかというと…+438
-42
-
31. 匿名 2023/08/02(水) 15:12:17
>>1
大昔のヒョウ柄🐆
マリリン・モンローだとめちゃお洒落+1287
-16
-
32. 匿名 2023/08/02(水) 15:12:48
>>9
昔の人ってアイドルを含めて
みんな頭大きくてスタイル悪かったんだね
太ってるのに賓乳だし+67
-181
-
33. 匿名 2023/08/02(水) 15:12:50
エリザベス・テイラー+381
-40
-
34. 匿名 2023/08/02(水) 15:12:57
>>1
顔が可愛いだけだろっ!+293
-18
-
35. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:17
>>5
ボタンが高かったよ
ボタン1つ数千円とかしたよ
昔の服を処分する時にボタン外しておいてる+605
-4
-
36. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:17
>>16
うっちゃり系女子の朝はてっぽうから始まる+218
-17
-
37. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:23
>>14
めちゃくちゃ可愛いよね+872
-114
-
38. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:24
>>22
これ平成の妖怪じゃん+239
-64
-
39. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:27
昭和初期のウエストの低い
ゾローっとしたドレスが好き+414
-60
-
40. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:50
>>16
平成じゃない?+408
-1
-
41. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:58
>>16
物理的に撃沈させてそう+172
-10
-
42. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:58
型紙付きの雑誌がたくさんあった
これは1970年代+1041
-5
-
43. 匿名 2023/08/02(水) 15:14:13
>>1
この子ならいつの時代の服もおしゃれに見えるわ+608
-11
-
44. 匿名 2023/08/02(水) 15:14:24
昭和40年代の母の若い頃の写真みんなマイクロミニに厚底ヒールでかわいかった。
パンタロンも履いてたけどカジュアルじゃなくてセットアップで刺繍入ってたりして可愛かった+343
-4
-
45. 匿名 2023/08/02(水) 15:14:54
>>4
マイナス多いけどほんそれ。+194
-49
-
46. 匿名 2023/08/02(水) 15:15:00
>>20
昭和のファッション検索すれば解る
せめておばさんくらいにしてくれ+90
-3
-
47. 匿名 2023/08/02(水) 15:15:05
>>32
今もそんな変わらないよ+196
-15
-
48. 匿名 2023/08/02(水) 15:15:09
>>14+585
-19
-
49. 匿名 2023/08/02(水) 15:15:12
+167
-9
-
50. 匿名 2023/08/02(水) 15:15:18
1966
+781
-15
-
51. 匿名 2023/08/02(水) 15:15:38
>>33
エリザベス・テイラー!
しばらく見かけなかったけどお元気そうで安心したわ( ˘ω˘ )+113
-37
-
52. 匿名 2023/08/02(水) 15:16:16
+222
-48
-
53. 匿名 2023/08/02(水) 15:16:30
1968
+823
-6
-
54. 匿名 2023/08/02(水) 15:16:37
>>18
20年くらい前のMARY QUANTもこんなのだった
レトロ感が好きでよく買ってたな+370
-3
-
55. 匿名 2023/08/02(水) 15:16:54
最近そーいんぐ実況わかこにハマってる
知ってる人いないかな?
レトロな型紙使って洋服作るの
+72
-4
-
56. 匿名 2023/08/02(水) 15:16:54
+299
-5
-
57. 匿名 2023/08/02(水) 15:17:07
>>21
右から二番目可愛い😍肌見せが今っぽい+197
-20
-
58. 匿名 2023/08/02(水) 15:17:13
>>45
でも昭和も中学生くらいまでだから平成初期の方いい+9
-13
-
59. 匿名 2023/08/02(水) 15:17:22
>>35
貝殻から飾り出したりしてたんだもんね+171
-1
-
60. 匿名 2023/08/02(水) 15:17:34
>>48
めっちゃ可愛いね+183
-4
-
61. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:07
>>2
昔はTシャツ、ノーブランドでも4000円以上はかかってた。+382
-4
-
62. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:10
>>16
一瞬秋山かと思った+117
-11
-
63. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:17
>>20
ルールを守らない頭がおかしいジジィが1番発狂してるけどな+105
-2
-
65. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:43
>>2
昔は質重視だったけど、今は価格重視を考える系統になった。
昭和にGUやユニクロやしまむらが流行ったかどうかは分からないけど。
子供の頃からハニーハウスはあったね(honeys)+178
-6
-
66. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:45
>>32
今は加工があるからそう感じるんじゃない?
SNSじゃなくて街行く人を見てみな+272
-5
-
67. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:46
>>44
こんな感じ+340
-3
-
68. 匿名 2023/08/02(水) 15:18:48
>>52
賀来千香子っていつの時代も賀来千香子、、綺麗+406
-10
-
70. 匿名 2023/08/02(水) 15:19:44
1948年+386
-5
-
71. 匿名 2023/08/02(水) 15:20:31
>>4
戻ったらコンビニ、お店は7時には閉まるからつまんない。+103
-55
-
72. 匿名 2023/08/02(水) 15:20:38
ミニ✨+326
-6
-
73. 匿名 2023/08/02(水) 15:20:39
>>42
1日洋裁早縫いって、自分で作っちゃうの!?
そういえばサザエさんも、よく洋服を作ってるよね(今は知らないけど)
昔の人は自身で作っていた人も多いのかな+391
-2
-
74. 匿名 2023/08/02(水) 15:20:53
>>32
確かにバストサイズの平均は今のほうが大きいけど、この頃はブラも今ほど盛れなかっただろうから余計に貧乳に見えると思うよ+240
-2
-
75. 匿名 2023/08/02(水) 15:21:08
>>65
ブランド物とか買えないしイトーヨーカドーとかで買ってたわ+115
-0
-
76. 匿名 2023/08/02(水) 15:21:20
お洋服が上質だからレトロ写真のスナップ女性の方達スタイル良くみえる+118
-1
-
77. 匿名 2023/08/02(水) 15:21:32
>>2
guでもウール100%のニット買えたんだけどな+18
-23
-
78. 匿名 2023/08/02(水) 15:22:21
>>28
この写真すごいのは「服の型紙の本」だってことだよね。
昔は手製の服着てる子も多かった。+500
-1
-
79. 匿名 2023/08/02(水) 15:23:17
+473
-5
-
80. 匿名 2023/08/02(水) 15:23:19
>>28
アメリカの子供たちが着てそうで可愛い+127
-3
-
81. 匿名 2023/08/02(水) 15:23:35
+125
-12
-
82. 匿名 2023/08/02(水) 15:23:51
>>22
ファンとはいえ、このセンスはないわ。
まだロングドレスなら良かった。
髪の毛はアップにすればいいのかな+286
-8
-
83. 匿名 2023/08/02(水) 15:23:52
>>4
平成、令和になって昭和がいいって思いますか?
昭和の方が生きやすかったとかですか?+145
-9
-
84. 匿名 2023/08/02(水) 15:24:13
>>73
近所の洋裁が上手い人に発注するんだよ。だから、じぶんにぴったしのサイズの洋服が手に入ってたし、子供がいるママなんかは、それでお金稼いでた+282
-6
-
85. 匿名 2023/08/02(水) 15:24:13
>>27
可愛い人しか似合わないだろうな
ジャイ子みたいになりそう+152
-2
-
86. 匿名 2023/08/02(水) 15:24:33
>>32
写真の方達おしゃれだしかっこいいと思うけど
パンツとか小物使ってバランス良く着てるし
+148
-3
-
87. 匿名 2023/08/02(水) 15:26:06
>>61
本当それ。昔は服高かったからそりゃあ質もいいよ。
今主流の信じられないぐらい安い服と比較してもね。今だってそれなりの値段出せば良いもの買えるし。+260
-4
-
88. 匿名 2023/08/02(水) 15:26:29
>>72
ティーンなの?
昔の人は大人っぽいね+97
-2
-
89. 匿名 2023/08/02(水) 15:26:35
+271
-5
-
90. 匿名 2023/08/02(水) 15:26:42
>>70
戦後まだ3年ですね。かわいい笑顔。+231
-1
-
91. 匿名 2023/08/02(水) 15:26:54
関西の女子大生+240
-23
-
92. 匿名 2023/08/02(水) 15:27:15
>>85
ジャイ子は分かるわ
ジャイ子、服装の趣味は可愛いんだよね+138
-4
-
93. 匿名 2023/08/02(水) 15:27:17
戦後の昭和の方が女性の服がカラフルでお洒落でいいよね。でも決して派手というわけじゃない。
令和って地味に無難に目立たずにって気持ちが服に出てる人がほとんどでつまんないかも。+250
-4
-
94. 匿名 2023/08/02(水) 15:27:25
>>32
反論食らってるけどわかるよ。
というか小顔が正義みたいな文化が今ほどなかったから、みんな顔小さく見せようとしてないのもあると思う。+209
-14
-
95. 匿名 2023/08/02(水) 15:27:27
>>84
子供の頃は近所の裁縫得意な人に作って貰ってた。田舎であんまり洋服屋もなかったから。+136
-2
-
96. 匿名 2023/08/02(水) 15:27:57
>>20
気に入らないなら5ちゃん行けばいいじゃん。お仲間たくさんいるでしょwww+127
-4
-
97. 匿名 2023/08/02(水) 15:28:06
>>21
若い頃の中森明菜だよね。+211
-5
-
98. 匿名 2023/08/02(水) 15:28:14
>>39
昭和当時でもレトロデザインだったかと思う
エレガントかわいいよね
大正レトロオススメだよ モガとか+408
-4
-
99. 匿名 2023/08/02(水) 15:28:41
>>56
スタイルいいね!+145
-2
-
100. 匿名 2023/08/02(水) 15:28:50
画像貼ってる人よく持ってるね+47
-1
-
101. 匿名 2023/08/02(水) 15:28:53
+211
-3
-
102. 匿名 2023/08/02(水) 15:29:06
>>25
平成だけど90年代後半も流行ってたよ+106
-4
-
103. 匿名 2023/08/02(水) 15:29:14
+526
-2
-
104. 匿名 2023/08/02(水) 15:29:16
>>87
嘘みたいな生地の洋服があるよね+36
-0
-
105. 匿名 2023/08/02(水) 15:29:32
岸惠子さん+300
-10
-
106. 匿名 2023/08/02(水) 15:29:39
>>103
かわい+146
-1
-
107. 匿名 2023/08/02(水) 15:29:50
>>30
え、合うと思うよ。ボディコンほどピッタリしてないし襟もつまってるし、若い子は可愛いと思うな。年取ってもスカートが長ければいけそう。+230
-5
-
108. 匿名 2023/08/02(水) 15:30:10
>>98
痩せてて足長くないと着こなせないね
当時でも相当美意識高い一部の人たちだけ着てたんだろうけど+98
-3
-
109. 匿名 2023/08/02(水) 15:30:23
>>23
万博のパビリオンコスチュームって感じ+118
-4
-
110. 匿名 2023/08/02(水) 15:30:38
>>91
バブリーダンス衣装まんまだね+165
-1
-
111. 匿名 2023/08/02(水) 15:30:55
>>56
うちの父がまんまんの格好しててきしょかった+63
-11
-
112. 匿名 2023/08/02(水) 15:30:56
>>32
貧乳かと思ったら、【賓】だったわ
大切な乳、間違ってはないなw+100
-0
-
113. 匿名 2023/08/02(水) 15:31:12
ゆう子+316
-5
-
114. 匿名 2023/08/02(水) 15:31:34
>>55
見てますよー
レトロな洋裁本ってどこで帰るんでしょうね
ヤフオクじゃ当たりハズレあるから
怖くて変えない💦
ダイエット成功したら真似して作りたいって
気持ちになります笑+33
-0
-
115. 匿名 2023/08/02(水) 15:31:45
>>16
だお^_^って何歳だよジジイ
微妙な画像わざと貼る奴の方が嫌だわ+268
-5
-
116. 匿名 2023/08/02(水) 15:32:12
>>14
しかしもういい年だよな
今の老人って本当なかなか死なないな+1
-61
-
117. 匿名 2023/08/02(水) 15:32:12
>>1
うちの母世代ね 弟を妊娠中もこんなAラインのミニワンピ着てたわ+98
-4
-
118. 匿名 2023/08/02(水) 15:32:24
>>32
昭和生まれコンビニ店員だけど、何気にお客さんを見てると小学校高学年あたりから、足が長くてスラリとした女の子がめちゃくちゃ多い気がする。
食べ物が違うからか生活様式が違うからか、何なんでしょう。+64
-41
-
119. 匿名 2023/08/02(水) 15:33:15
古着屋さんで今でも買える+445
-1
-
120. 匿名 2023/08/02(水) 15:33:26
>>77
しかも良質でお安く買えたよね。
+8
-9
-
121. 匿名 2023/08/02(水) 15:33:37
昭和って長いよね+29
-0
-
122. 匿名 2023/08/02(水) 15:33:50
>>21
自殺未遂あったけど、あれやっぱりマッチに捨てられそうになったからかね+23
-59
-
123. 匿名 2023/08/02(水) 15:34:00
>>27
スポーツガール・・・
これ、真ん中の人の帽子は変。+3
-31
-
124. 匿名 2023/08/02(水) 15:34:16
>>91
こんな服着て学校に行くの?+158
-2
-
125. 匿名 2023/08/02(水) 15:34:34
昭和の古着って生地の質もいいし凝ってるし、ヨーロッパのものでも大きすぎないので低身長の私は重宝してる。最近の服はゆるっとしてるし生地もペラペラなんだよね。+128
-4
-
126. 匿名 2023/08/02(水) 15:35:00
ヤッケ流行ってた+278
-6
-
127. 匿名 2023/08/02(水) 15:35:24
>>2
縫製からなんから全然違う。
今のは被るタイプばっかり。+271
-1
-
128. 匿名 2023/08/02(水) 15:35:46
>>1
可愛い人、キレイな人が着ればいま来ても十分イケてる。
わたしが着て外に出ようとしたら、家族に止められそう+226
-2
-
129. 匿名 2023/08/02(水) 15:36:01
>>113
やっぱりスタイルいいな。
+189
-0
-
130. 匿名 2023/08/02(水) 15:36:13
>>42
この人たちも今はお婆さんだけど、若い頃は可愛いな+83
-4
-
131. 匿名 2023/08/02(水) 15:36:19
こんな人いたら今の時代なら引くわw+91
-98
-
132. 匿名 2023/08/02(水) 15:36:21
>>116
ジジイ巣に帰れ
そして通報しとく+74
-2
-
133. 匿名 2023/08/02(水) 15:36:26
+286
-4
-
134. 匿名 2023/08/02(水) 15:37:18
>>124
だったの。
JJとかすごいよ、
シャネルやルイヴィトンを「一生ものと思って購入しました」ばっかりよ。
+235
-1
-
135. 匿名 2023/08/02(水) 15:37:37
>>37
これ別人+241
-2
-
136. 匿名 2023/08/02(水) 15:37:49
>>65
ユニクロが出てきた約25年~20年前くらいまでは、ああいう国産プチプラの店は恥ずかしくて隠すもんだったんだよ
ガイアの夜明けでも「お客さんが、安い服を買ったのがバレたくないからと、購入した店内でブランドタグを切って捨てていた・・・」ってエピソードがあった
必死に宣伝してフリースとかで一斉風靡したけど、その後も何年かはそういう風潮が残ってたし、普通に雑誌に載るようになったのも2010年代くらいじゃないのかな
Honeysはユニクロより若向けで可愛いの出してたけど、当時はばれると恥ずかしいブランドだった+255
-9
-
137. 匿名 2023/08/02(水) 15:38:14
>>53
おい
むちゃくちゃ可愛いじゃねーか
現在でも通用しそうだし古く感じない+373
-8
-
138. 匿名 2023/08/02(水) 15:38:21
昭和の赤ちゃん+274
-11
-
139. 匿名 2023/08/02(水) 15:39:01
昭和ファションの頂点+288
-168
-
140. 匿名 2023/08/02(水) 15:39:23
>>55
私も見てる、器用だしセンスいいよね。
+23
-0
-
141. 匿名 2023/08/02(水) 15:39:31
昭和43年+135
-2
-
142. 匿名 2023/08/02(水) 15:39:34
+181
-6
-
143. 匿名 2023/08/02(水) 15:40:01
>>118
脚から伸びるからその年齢の時期は昔も今も脚が長いよ+167
-3
-
144. 匿名 2023/08/02(水) 15:40:16
>>113
左足の長さが異次元+171
-1
-
145. 匿名 2023/08/02(水) 15:41:01
>>1
可愛い(^^)+46
-1
-
146. 匿名 2023/08/02(水) 15:41:02
>>127
デパートとか行っても?+17
-0
-
147. 匿名 2023/08/02(水) 15:41:16
>>139
額に回転寿司の皿みたいな帽子をのせ始めたのはいつからなんだろう。
これはかなり後ろに引いてかぶってるよね、当時の流行なのかな。+141
-17
-
148. 匿名 2023/08/02(水) 15:41:22
>>118
よこ
まだ女性ホルモンによる体型変化の波が来る前の子供体型だからかと
フィギュア選手も、ジュニア時代はみんなスラッとしてりかちゃん人形みたいなのに、15~6で脂肪がついて腰回りがデカくなり脚も太くなり、なぜか肩幅も出て顔も大きくなって(太るからなのか??)別人のようになるんよ
ちなみにこれ外国人も大体同じね(両者とも絶食ダイエットできてる子は除く)+161
-1
-
149. 匿名 2023/08/02(水) 15:41:50
>>142
すごく素敵なんだけど、私が着ると何かの法律に触れそう。+46
-3
-
150. 匿名 2023/08/02(水) 15:42:07
>>134
バイト代で買える価格だったからね+91
-2
-
151. 匿名 2023/08/02(水) 15:42:09
>>138
手越・・・
この時は可愛かったのう+212
-0
-
152. 匿名 2023/08/02(水) 15:42:17
+440
-7
-
153. 匿名 2023/08/02(水) 15:42:20
>>118
私もスラッとしてたよ…中1で生□がくるまでは+70
-4
-
154. 匿名 2023/08/02(水) 15:42:28
>>133
右のひとむちゃくちゃ可愛い+55
-1
-
155. 匿名 2023/08/02(水) 15:42:50
>>138
平成でしょ+35
-6
-
156. 匿名 2023/08/02(水) 15:43:20
>>69
わー!やっぱりこういうハマトラっぽいのが好きだわ+159
-3
-
157. 匿名 2023/08/02(水) 15:43:32
>>151
この頃から窮屈は嫌いらしいから、彼の性格は生まれ持ったものなんだろうなw+103
-0
-
158. 匿名 2023/08/02(水) 15:44:09
>>70
二十歳として、昭和3年生まれくらいか。
可愛いですね。既に都会的な。芸能人かな?そのへんの金持ちのお嬢か?
同時にガード下の子供、アメリカ人米兵のオンリーさんとかいたんだよ。
松本清張の「ゼロの焦点」の世界も裏にはあるんだよな。+110
-2
-
159. 匿名 2023/08/02(水) 15:44:22
>>25
>>102
厚底の最初は1960~70年代だったと思うよ
90年代後半はリバイバルヒットみたいな感じだった+176
-2
-
160. 匿名 2023/08/02(水) 15:44:49
>>14
多岐川裕美も可愛いかったらしい+44
-0
-
161. 匿名 2023/08/02(水) 15:45:23
>>152
ここまで半ズボンの男子居なかったな〜+51
-33
-
162. 匿名 2023/08/02(水) 15:45:45
>>77
guってguだよね?
昭和にguってあったの??+10
-10
-
163. 匿名 2023/08/02(水) 15:45:55
>>91
当時幼稚園児くらいだったけど、この肩パッドモリモリの大人がなんか怖かった+101
-5
-
164. 匿名 2023/08/02(水) 15:46:19
昭和初期+283
-3
-
165. 匿名 2023/08/02(水) 15:46:26
>>158
相当なお嬢様だと思う
私の祖母の話だとこの頃はまだまだモンペが主流+107
-1
-
166. 匿名 2023/08/02(水) 15:46:29
>>152
上の写真は昭和何年くらいなんだろう。
前ファスナーの紺ジャージにジーンズが流行っていたのかな。
+21
-0
-
167. 匿名 2023/08/02(水) 15:46:30
>>4
衛生面でいったら今の方がいいですよ。
病院が綺麗です。
昭和はまずタバコの臭いです。
+227
-6
-
168. 匿名 2023/08/02(水) 15:46:36
>>5
もう職人さんがいなくて作れないデザインのボタンもあるみたいだね
祖母の裁縫ケースに良いボタンがたくさん入ってた記憶ある+179
-0
-
169. 匿名 2023/08/02(水) 15:46:49
>>11
徹子の部屋で息子をいない事とした人+153
-0
-
170. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:07
>>164
カラーで見てみたい
どんな色あいの服だったんだろう?+105
-0
-
171. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:22
>>16
この人がガル民だったら、急に自分の写真が出てきてビックリだろうねw+143
-6
-
172. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:25
>>70
一般人だよね?足が長くてスタイル良いですね+59
-2
-
173. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:28
+367
-6
-
174. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:30
>>152
昭和50年前後+72
-4
-
175. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:30
>>152
そういえばこういう短パンの子供見ないな。
ハーフパンツみたいなのは見るけど。+104
-1
-
176. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:42
夜ヒット芳村真理+100
-5
-
177. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:46
>>28 昭和の子って今の子と比べると、頭が大きいよね。
+340
-16
-
178. 匿名 2023/08/02(水) 15:47:56
年代によって違う可愛さがあるね+306
-3
-
179. 匿名 2023/08/02(水) 15:48:26
+319
-5
-
180. 匿名 2023/08/02(水) 15:48:35
>>103
今でも可愛いかも
早くタートルネック着る季節になってほしい(劇暑)+140
-0
-
181. 匿名 2023/08/02(水) 15:48:49
>>118
ハーフとか外国人も増えてるしね。
芸能人やモデルって昔からハーフが多かった。
昭和の日本人でも少ないけどクラスにスタイル良い人は居た。そういう方のお子さんはスタイル良いだろうし年々増えてるのかも。
正座する茶の間の生活も今は無いし、それも関係してると思う。+9
-22
-
182. 匿名 2023/08/02(水) 15:48:52
>>40
眉が細いもんね。+30
-1
-
183. 匿名 2023/08/02(水) 15:48:57
>>166
80年代初頭だと思う
私が子供の頃腕に3本ラインが入ったこのジャンバーが爆発的に流行った
水色のを買ってもらってうれしかったのを覚えてる+69
-2
-
184. 匿名 2023/08/02(水) 15:49:26
>>21
明菜は何着ても着こなすよね。+295
-6
-
185. 匿名 2023/08/02(水) 15:49:42
>>152
北の国からのじゅんくんのファッション思い出す+106
-1
-
186. 匿名 2023/08/02(水) 15:49:43
>>166
真ん中の男の子はデニムのベスト着てるからシャレオツ男子で通っていたかも知れない。+9
-0
-
187. 匿名 2023/08/02(水) 15:49:46
>>162
日本にGU出来たの2006年 平成+26
-1
-
188. 匿名 2023/08/02(水) 15:50:08
>>178
非折るがオシャレすぎる+46
-2
-
189. 匿名 2023/08/02(水) 15:50:09
>>146
デパートとかもう10年行ってねえw+48
-1
-
190. 匿名 2023/08/02(水) 15:50:11
>>139
この人の美しさのピークって
ここまでだよね
それ以降はおばあさんのイメージ+123
-56
-
191. 匿名 2023/08/02(水) 15:50:14
+332
-4
-
192. 匿名 2023/08/02(水) 15:51:04
>>179
岩下志麻さんよね?+149
-1
-
193. 匿名 2023/08/02(水) 15:51:17
>>103 買ってたよー!!可愛い!
ガーリーファッションって言葉はオリーブみたいな娘を想像するけど、今は認識がちがうのよね。
+137
-1
-
194. 匿名 2023/08/02(水) 15:51:24
令和の今は、昭和がレトロでおしゃれって感じだね
平成がダサい感じ
昭和40年代生まれの私は、昭和はダサい
大正がレトロでおしゃれ
+9
-15
-
195. 匿名 2023/08/02(水) 15:51:49
>>190
宮内庁にイジメられておばあちゃんになっちゃったね+11
-87
-
196. 匿名 2023/08/02(水) 15:51:55
JJ読んでたな+165
-1
-
197. 匿名 2023/08/02(水) 15:52:09
>>185
それで思い出したけど、北海道って小学校は体操着ないんだよね。
体育のある日はジャージを着て登下校する。
+23
-1
-
198. 匿名 2023/08/02(水) 15:52:14
>>191
カラフルで夢があるよね+72
-0
-
199. 匿名 2023/08/02(水) 15:52:18
>>183
3本ラインの男子が着てたと思う 団塊ジュニア+9
-1
-
200. 匿名 2023/08/02(水) 15:53:35
>>1
この方の髪型とか、昔のジェーンバーキンみたい。
レトロ服って独特な雰囲気、味があるよね。
高円寺、下北沢などの60、70年代古着屋とか大好き。+194
-2
-
201. 匿名 2023/08/02(水) 15:53:41
>>173
この人こそ、姫カット!!+161
-1
-
202. 匿名 2023/08/02(水) 15:53:49
ファッションポイントにしてみましょう
右 野菜のコーサージ
左 ワイヤーメッシュのフラワーポシェット
左下 バスケットのポケー(ボケー?)+45
-3
-
203. 匿名 2023/08/02(水) 15:53:50
>>195
本当に一気に老け込んだよね
同じ苦労をしてる雅子様になぜもっと優しく寄り添ってあげられなかったのか+107
-53
-
204. 匿名 2023/08/02(水) 15:53:51
>>152 2枚目の短パンの短さw いたいた!覚えてるw
+85
-0
-
205. 匿名 2023/08/02(水) 15:54:02
>>1
昭和長いから何年代かこうハッキリして欲しい+85
-2
-
206. 匿名 2023/08/02(水) 15:54:03
>>173
かわいいね
歳を重ねた今でもかわいらしい方だもんね
+122
-1
-
207. 匿名 2023/08/02(水) 15:54:07
三浦友和と山口百恵
ドラマ「赤い疑惑」は全て私服だったそうです
+159
-6
-
208. 匿名 2023/08/02(水) 15:54:19
+32
-4
-
209. 匿名 2023/08/02(水) 15:54:48
+127
-3
-
210. 匿名 2023/08/02(水) 15:55:27
>>166
今60歳前後の子供の頃かも+8
-8
-
211. 匿名 2023/08/02(水) 15:55:35
>>7
すんごい可愛い
モテただろうなー+855
-2
-
212. 匿名 2023/08/02(水) 15:55:38
>>11
顔と中身の反比例さがすごい
松方弘樹の元嫁さんといい
やることエゲツナイ+147
-0
-
213. 匿名 2023/08/02(水) 15:55:44
>>1
可愛い❤️+16
-1
-
214. 匿名 2023/08/02(水) 15:55:54
>>207
知らなかった
そうなの?
今見返しても面白いドラマよね
赤いシリーズ+44
-0
-
215. 匿名 2023/08/02(水) 15:55:59
>>164 今の時代でも違和感なさそう
+105
-0
-
216. 匿名 2023/08/02(水) 15:56:26
>>73
うちの母が80だけど、結婚前の嗜みとしてお茶とお花と洋裁やってた。
大学に行かない人は洋裁学校とか。和裁やる人も居たらしい。普段の生活の中でまだ普通に着物着てる人も多い時代でそもそも洋服は超高級品で自分で作らないと手に入らないみたいな感じだったそうな。
当時はディオール、シャネル、ピエールカルダンのアパレルが最強で、真似して型紙作って作ってたらしい。+206
-3
-
217. 匿名 2023/08/02(水) 15:56:43
>>1
昭和って、服がまだ高かったよね
ユニクロとか、ファーストファッション?がそんな盛んではなかったような気がする+144
-4
-
218. 匿名 2023/08/02(水) 15:56:44
>>7
この前釣りバカ日誌みたら出ててめちゃんこ美人だった+288
-4
-
219. 匿名 2023/08/02(水) 15:57:23
>>53
今っぽくもあるね+207
-0
-
220. 匿名 2023/08/02(水) 15:57:24
>>16
痩せたら谷村美月+30
-70
-
221. 匿名 2023/08/02(水) 15:57:24
>>7
この見た目でスタイル抜群で気さくな性格&ちょっと舌ったらずなかわいい喋り方だった+498
-7
-
222. 匿名 2023/08/02(水) 15:58:00
>>169
最低だな。
しかし、さもありなんかも、でなんかこの人には闇感じるんだよな。
自分が徹子部屋で見た回は喜多嶋舞が大沢樹生と結婚した時よ、
大沢樹生の事もとにかく可愛くて、とハグのようなジェスチャーまでしてた。
子供が大好きなんだってーー。
で同時に喜多嶋修も闇感じた事がある、やはり徹子部屋に出た時、
目つきが鋭いんだよ、とにかく。あの徹子がちょっと引くくらい。
喜多嶋舞の非人間的な行動もこの両親に原因があると思ってる。
+179
-3
-
223. 匿名 2023/08/02(水) 15:58:18
>>7
ガルではどこでも貼られてるね+85
-3
-
224. 匿名 2023/08/02(水) 15:58:27
+184
-4
-
225. 匿名 2023/08/02(水) 15:59:01
昭和2年ファションショー+118
-4
-
226. 匿名 2023/08/02(水) 15:59:06
>>20
実際あんたもババアだろ笑+32
-3
-
227. 匿名 2023/08/02(水) 15:59:09
サンローランのモンドリアンワンピがめちゃめちゃ好きなんだよね
1960年代です+245
-0
-
228. 匿名 2023/08/02(水) 15:59:37
>>8
中条あやみに似合いそう+90
-4
-
229. 匿名 2023/08/02(水) 15:59:48
>>217
ファーストファッションなんか存在しなかったよ
70年代ぐらいまでは、既製服(市販の洋服)よりもオーダーメイドが多かったみたい
お給料日にあつらえてたって話をよく聞いたもん
既製服=安物のイメージだったらしい+91
-1
-
230. 匿名 2023/08/02(水) 16:00:06
>>28
すっごい可愛い
本当お洒落+151
-3
-
231. 匿名 2023/08/02(水) 16:01:02
Oliveが好きだった+194
-6
-
232. 匿名 2023/08/02(水) 16:02:05
>>214
百恵ちゃんはこの服装が気に入ってたみたいで、桜田淳子ちゃんと旅行に行った時も同じ服だったよw+55
-1
-
233. 匿名 2023/08/02(水) 16:02:05
>>166
Wの帽子
横浜ベイスターズの前身の横浜大洋ホエールズのだと思う。
80年代じゃないかな。+32
-0
-
234. 匿名 2023/08/02(水) 16:03:15
母の持ってる70年代くらいのスカーフが可愛くてしかも生地がすっっっごい上質で丈夫。
50年以上前のものなのにレトロ柄の新品スカーフみたい。+40
-1
-
235. 匿名 2023/08/02(水) 16:03:30
>>1
MADE IN JAPANはいい
値段は高かったと聞いた+176
-2
-
236. 匿名 2023/08/02(水) 16:04:12
>>31
全然下品さがないね。
これを、ずんぐりむっくりの大阪のオバチャンがやったら、それなりになるけど。+151
-8
-
237. 匿名 2023/08/02(水) 16:04:40
>>210
60歳前後はカラー写真あったっけ?
って言うか80年前後だと思うよ+10
-6
-
238. 匿名 2023/08/02(水) 16:05:06
>>192 凄いビューティー♡かっこいいわ。+51
-1
-
239. 匿名 2023/08/02(水) 16:06:34
昭和42年(1967年)頃。
凄くおしゃれ!+268
-3
-
240. 匿名 2023/08/02(水) 16:07:06
>>170
カラー化してみた。+256
-1
-
241. 匿名 2023/08/02(水) 16:07:25
+88
-4
-
242. 匿名 2023/08/02(水) 16:07:46
>>73
「洋裁店」っていうのが昔はあったよね。40代アラフォーの私の世代がギリ見たことある世代だと思う。
洋裁店に持って行って誂えるとか、器用な人は自分で誂えたりするんだろうなあ。時間はかかるだろうけどこういうのなんか好き。+142
-4
-
243. 匿名 2023/08/02(水) 16:08:01
>>7
この人いまも顔は同じ感じ。
芸能人がやりがちな不自然なメンテナンスもしてない感じで、いい歳の取り方してる。+625
-6
-
244. 匿名 2023/08/02(水) 16:08:43
>>231 昔は外国人だからこのファッションが似合ってて可愛いんじゃない?と思ってたけど、ある程度大人になると好きなもの着たいよね!って思えるようになった。
+61
-0
-
245. 匿名 2023/08/02(水) 16:09:04
>>22
きっつ+136
-12
-
246. 匿名 2023/08/02(水) 16:09:10
1960年代の写真だって
昔の写真を今、検索してるが皆痩せてるね。
それか結婚が早かったからこういうオシャレしてる子は20代前半だから痩せてるのかな…+133
-5
-
247. 匿名 2023/08/02(水) 16:09:41
>>171
もしそうだったらうっちゃり系とか書いてゴメンね🙏
いい意味でのうっちゃり系です+19
-8
-
248. 匿名 2023/08/02(水) 16:10:35
>>9
真ん中黄色の人、なんか不思議な髪型。
いくら時代あるとはいえ。+28
-26
-
249. 匿名 2023/08/02(水) 16:10:49
>>9
紙袋の主張すごいね+71
-1
-
250. 匿名 2023/08/02(水) 16:10:52
>>1
左側のコートに似たツイードのコート着てた
実家に戻ればあるかも?
+16
-2
-
251. 匿名 2023/08/02(水) 16:10:57
>>4
便利な平成令和を知っちゃったからね
昭和は昭和で不便でもそれが当たり前だと思ったし幸せだった+110
-3
-
252. 匿名 2023/08/02(水) 16:12:26
肩パッド+18
-90
-
253. 匿名 2023/08/02(水) 16:12:51
>>1
左側のワンピみたいな服を母(今70代)が持ってた。大学時代にちょうどこんな感じが流行って借りようとしたら身長が10センチ違うからパツパツで丈も短くなったから諦めた。+47
-1
-
254. 匿名 2023/08/02(水) 16:13:17
>>159
よこ
ファッションってグルグル廻るんだよ。だから同じ系統の物が何年かおきに流行るの。流行ると言うよりファッション業界が流行らせてるのよね。+94
-0
-
255. 匿名 2023/08/02(水) 16:13:52
>>236 それはそれで可愛い笑
+27
-0
-
256. 匿名 2023/08/02(水) 16:14:01
1980年代もなかなか可愛い+228
-3
-
257. 匿名 2023/08/02(水) 16:14:13
お洒落で好き+182
-147
-
258. 匿名 2023/08/02(水) 16:14:22
>>2
それで母が中々手放してくれない
肩パッドの入ったスーツとか、質は良いのよと言うけど歴史が何周しても着ないと思う+95
-9
-
259. 匿名 2023/08/02(水) 16:15:34
>>83
昭和は今ほど人々がギスギスしてなかったんだよ。バブルで経済的に潤ってたせいか、みんなのんびり暮らしてたんだよ。+183
-11
-
260. 匿名 2023/08/02(水) 16:16:47
昭和の服可愛いけど、一般人が着てるの見るとまあその程度だよね…というか良さがあまり感じられない
今の服も数十年後にそう見えるんだと思う+3
-9
-
261. 匿名 2023/08/02(水) 16:17:14
>>246
こういうのに撮られるのはお洒落女子だからスリムなんじゃないかな+60
-0
-
262. 匿名 2023/08/02(水) 16:17:50
昭和よね+163
-9
-
263. 匿名 2023/08/02(水) 16:18:46
>>107
うんうん。おばさんはそりゃ似合わないけど最近の若い子は細い子も多いし似合う子多そう+21
-5
-
264. 匿名 2023/08/02(水) 16:18:49
>>178
服よりウエストに目がいってしまった
メッチャ細〜い
足もキレイ+116
-3
-
265. 匿名 2023/08/02(水) 16:18:55
>>248
割といたような気がする
アイドルでもこんな髪型の人いるよ
天地真理とか岡崎友紀とか+46
-1
-
266. 匿名 2023/08/02(水) 16:19:10
>>131
幼稚園児のママなんだね
+43
-0
-
267. 匿名 2023/08/02(水) 16:19:54
>>231
懐かしのPH。+32
-1
-
268. 匿名 2023/08/02(水) 16:20:27
>>135
本当学習しないよね。+81
-1
-
269. 匿名 2023/08/02(水) 16:21:07
>>246
売ってる食べ物が今ほど高カロリーな物が少ないってのもあるよね。+73
-0
-
270. 匿名 2023/08/02(水) 16:21:12
レナウン娘+95
-1
-
271. 匿名 2023/08/02(水) 16:22:28
mc sister 毎月買っていた
村上里佳子がちょうどモデルだった時期+160
-1
-
272. 匿名 2023/08/02(水) 16:22:34
>>10
狭いよね
祖母の服とかもかなり細身だったし昔の人って本当に骨格が小さかったのかなって感じがする
スタイルという意味では足が長くなったり現代の方がいいんだろうけど全体的に華奢だったんだと思う+282
-2
-
273. 匿名 2023/08/02(水) 16:23:08
>>261
前にガルちゃんで昔の事務員さん達の写真がはってあって皆細かった。私だけじゃなくて他の人もそう思ったみたいでそんなコメが溢れてたが…
1人が昔はクリスマスケーキって言って25歳までに結婚退職する子が多かったからここに写ってる子たちは高卒〜25歳ぐらいまでに変に納得した。
あと18-25までと思うと昔の人はとっても大人っぽかった。+43
-2
-
274. 匿名 2023/08/02(水) 16:24:20
>>20
おばさんが
おばさんと
おばさんで
おばさんの
おばさんによる
おばさんの為のガルちゃんよ
女はみんなおばさんよ
+9
-19
-
275. 匿名 2023/08/02(水) 16:24:56
この世界の片隅にのモガ時代のおねえさん+132
-0
-
276. 匿名 2023/08/02(水) 16:25:45
>>10
身長が低かったからと思う。
うちの70代の母150センチだけど母の年代では低いわけではなかったらしい。+150
-2
-
277. 匿名 2023/08/02(水) 16:25:50 ID:OeIqf7jEwD
真知子巻き+76
-1
-
278. 匿名 2023/08/02(水) 16:26:08
>>52
なんかモッサリして見える…+18
-25
-
279. 匿名 2023/08/02(水) 16:26:27
>>273
身内がクリスマスケーキの頃の人間で、今とは違って会社イベントも職場恋愛も多かったから色々な写真があるけど体型は割とバラバラだった
身内は財閥系企業の系列で週六で働いて、休日はアウトドアレジャーみたいな人間だったからその仲間たちはやっぱり細かった+7
-0
-
280. 匿名 2023/08/02(水) 16:26:43
>>22
これはそもそも舞台衣装ってやつじゃんw+166
-1
-
281. 匿名 2023/08/02(水) 16:28:31
>>142
デザインがすごく凝っててお洒落。+40
-0
-
282. 匿名 2023/08/02(水) 16:28:45
>>56
男性もパンタロンって言うんだっけ?+27
-0
-
283. 匿名 2023/08/02(水) 16:32:53
昭和と平成の間くらいだけど二ノ宮とも子さんの
トレンドの女王ミホ
って漫画おもしろい
あれドラマ化しないかな+18
-0
-
284. 匿名 2023/08/02(水) 16:34:10
>>220
ウソやんってまじまじ見たら、輪郭は置いといて似てるね+29
-1
-
285. 匿名 2023/08/02(水) 16:34:15
>>25
てか、この人だけ現代に普通にいる感じの人に見える。。靴べつにして。
髪型とか格好とか。+30
-1
-
286. 匿名 2023/08/02(水) 16:34:46
>>237
昭和50年で10歳前後と仮定したら
現在60歳前の58、59歳ぐらい+3
-4
-
287. 匿名 2023/08/02(水) 16:35:03
>>273
あー、私も若い時はどんなに食べても太らなくて細くて驚かれていたわ
今の子も若い子はびっくりするくらいウエスト細い子普通に歩いてる+28
-1
-
288. 匿名 2023/08/02(水) 16:36:08
>>32
顔が大きくみえる髪型よね+27
-1
-
289. 匿名 2023/08/02(水) 16:36:08
>>131
淡路恵子さんだよね?違う?+31
-0
-
290. 匿名 2023/08/02(水) 16:36:09
>>265
まぁ確かにいたね。
私はレトロファッションやヘアスタイル好きだけど、
この髪型にしたいとは思わないんだよなぁ。
これがオシャレだったんだね。+19
-4
-
291. 匿名 2023/08/02(水) 16:36:16
>>30
このモデルは日本人じゃないの??+30
-0
-
292. 匿名 2023/08/02(水) 16:36:30
>>252
祖母がこんな角々したジャケット着てた
今見るとかかしみたいだね+28
-0
-
293. 匿名 2023/08/02(水) 16:36:57
昔は高校生の雑誌でさえバーバリーのマフラーやティファニーのオープンハートが定番としてのってたもんね。今や全身GUコーデとかいかに安く済ませるかだもんな。+95
-1
-
294. 匿名 2023/08/02(水) 16:37:21
>>98
モダンガールだね!+45
-1
-
295. 匿名 2023/08/02(水) 16:37:33
>>131
PTAやる気があるのか無いのか+85
-1
-
296. 匿名 2023/08/02(水) 16:37:34
>>16
これなんの雑誌に載ってたの?+53
-3
-
297. 匿名 2023/08/02(水) 16:37:59
>>262 ファッションも含めて売り方可愛い。ヘアスタイルはどうかと思うけど。
+30
-1
-
298. 匿名 2023/08/02(水) 16:38:29
>>282
ベルボトムじゃないかな+10
-0
-
299. 匿名 2023/08/02(水) 16:38:47
何かメイクに時代を感じる+73
-0
-
300. 匿名 2023/08/02(水) 16:39:14
昭和のおしゃれな服は「上から下までおしゃれしてます!」を主張してるからなんか好き。
今はなんか小物使いでおしゃれに見えるとか、そんな全てに力を入れてないけどどこかに力を入れておしゃれに見えるみたいなのが多いね。+53
-1
-
301. 匿名 2023/08/02(水) 16:39:21
>>241 ママはアイドル?
+15
-0
-
302. 匿名 2023/08/02(水) 16:39:23
+25
-5
-
303. 匿名 2023/08/02(水) 16:39:23
>>2
アクセサリーもそうだもんね。
親のK18のネックレスとか今と全然違う。+167
-0
-
304. 匿名 2023/08/02(水) 16:39:38
>>293
お土産がブランド品の時代だから今はお土産は消えもの+36
-0
-
305. 匿名 2023/08/02(水) 16:40:52
>>301
若奥様は腕まくり+22
-0
-
306. 匿名 2023/08/02(水) 16:41:49
>>15
>>18
和製べべ(ブリジットバルドー)って異名あっただけあると、昔の写真見るたび思う。
ほんとそんな感じ。+262
-6
-
307. 匿名 2023/08/02(水) 16:42:03
イキイキしてる+186
-1
-
308. 匿名 2023/08/02(水) 16:44:17
>>131
PTA会長に立候補しそう+65
-3
-
309. 匿名 2023/08/02(水) 16:44:45
>>2
ハンカチ1枚にしても丈夫。今でも現役で使っててこれと同等のハンカチに出会った事がない。+140
-0
-
310. 匿名 2023/08/02(水) 16:44:51
>>269 昔って料理作ってる時のつまみ食い位で太っちゃうってセリフがあったの覚えてる。それ位じゃ太らないって笑+15
-0
-
311. 匿名 2023/08/02(水) 16:45:34
>>224
今の時代にPerfumeとかが来てても違和感なさそうwww+18
-10
-
312. 匿名 2023/08/02(水) 16:46:28
>>239
後ろの人も気を取られるほど綺麗+150
-0
-
313. 匿名 2023/08/02(水) 16:47:14
>>246
食べてる物が現代と違うから男女とも痩せてる人が多かった
コンビニもファーストフードも存在しないし、加工食品は技術的な問題で美味しくなくて手作りが主流
+92
-0
-
314. 匿名 2023/08/02(水) 16:47:50
>>308 内閣に入りたくない、絶対に笑+6
-0
-
315. 匿名 2023/08/02(水) 16:49:07
>>2
母の世代だとオーダーメイドだから型くずれもしにくいよね
+95
-0
-
316. 匿名 2023/08/02(水) 16:49:27
>>16
ガル民にいそう…
特に婚活、独身トピに。+33
-18
-
317. 匿名 2023/08/02(水) 16:49:29
>>81
BTSがdynamiteの時こんな感じの着てたよね+5
-11
-
318. 匿名 2023/08/02(水) 16:49:41
>>289
違うみたい
名前右に書いてありますよ
+2
-7
-
319. 匿名 2023/08/02(水) 16:51:31
>>67
昭和40年代後半の幼稚園の運動会の写真を見たら
子供と手を繋いで入場している母親のスカートが全員、左端の写真みたいだった。
足元はハイソックスだったりヒールが太くて高い形のエナメルの靴だったり。+67
-1
-
320. 匿名 2023/08/02(水) 16:51:59
>>271
この、ほぼ真ん中の、歌舞伎っぽい靴下の子、めちゃめちゃ可愛い。50年以上前なのに、スタイル含めて現代の子みたい。
お名前わかる方いらっしゃいますか?+63
-0
-
321. 匿名 2023/08/02(水) 16:52:41
>>112
一気に高貴な雰囲気を醸し出してきた印象w+36
-0
-
322. 匿名 2023/08/02(水) 16:53:48
>>293
バーバリーのマフラーが実家にあったから娘にあげようと持って帰ってきたら今のと全然違うんだね
幅が狭くて短めだったから今どきのお洒落な巻き方に出来ないの悲しい+23
-0
-
323. 匿名 2023/08/02(水) 16:54:20
>>297
フミヤヘア流行ったよ+38
-2
-
324. 匿名 2023/08/02(水) 16:55:12
>>53
こういうの、好き。おしゃれだけど失礼にならない感じ。今でも違和感ないと思う。+178
-0
-
325. 匿名 2023/08/02(水) 16:55:57
>>50
花柄のプリントも今と違ってクオリティ高い+157
-1
-
326. 匿名 2023/08/02(水) 16:57:47
>>258
わたしも肩パッドの服なんて〜って思ってたけど、着てみたら自分に似合ってびっくりした。体の形が綺麗に見える。+50
-3
-
327. 匿名 2023/08/02(水) 16:58:39
>>20
ババって何歳のことですか?+1
-1
-
328. 匿名 2023/08/02(水) 16:58:41
昭和レトロファッション、可愛いんだけど
見るたびに樟のうくさそうと思ってしまう
そして生地が分厚そう+1
-17
-
329. 匿名 2023/08/02(水) 17:01:46
>>25
今70代の母が若かりし頃の写真、たしかに厚底サンダルにパンタロン型(今だとフレア?)ジーンズを合わせてたわ
スモークピンクのトップスに髪型はセンターパートのロング
めっちゃおしゃれを楽しんでるのが伝わってきた+73
-0
-
330. 匿名 2023/08/02(水) 17:04:04
>>7
元祖ギャルはこの人?+161
-4
-
331. 匿名 2023/08/02(水) 17:07:07
1970年代のキャリアコーデ?+56
-1
-
332. 匿名 2023/08/02(水) 17:08:37
セブンティーン
130円^^;+85
-1
-
333. 匿名 2023/08/02(水) 17:08:50
>>167
電車やホームもだよね
タバコに関しては今のが良い+56
-1
-
334. 匿名 2023/08/02(水) 17:09:18
国鉄ディスカバージャパン+88
-0
-
335. 匿名 2023/08/02(水) 17:09:21
>>216
だよね、いわゆる嫁入り道具のひとつとして+56
-0
-
336. 匿名 2023/08/02(水) 17:09:35
現代でもいける+195
-9
-
337. 匿名 2023/08/02(水) 17:09:38
>>7
めるるっぽい+16
-40
-
338. 匿名 2023/08/02(水) 17:10:37
+90
-1
-
339. 匿名 2023/08/02(水) 17:10:45
色が可愛いよね+121
-1
-
340. 匿名 2023/08/02(水) 17:12:27
>>240
靴も可愛い!+73
-0
-
341. 匿名 2023/08/02(水) 17:12:40
>>287
私も今の子細い!スタイルいい!って思ってた。
自分や周りの中年体型に目が慣れただけで実家に帰った時の若い頃の写真見たら信じられないことに私も昔は細くて脚が長かった。
デジカメが無かった頃だから使い捨てカメラのスナップ写真なので嘘偽りがない(笑)+35
-2
-
342. 匿名 2023/08/02(水) 17:14:30
>>200
>>200
分かる!
私は10代20代の頃に60’s~70’sの古着が大好きだった今やアラフィフですが…コメ主さんはもっとお若いのかな?
ジェーンバーキン、アンナカリーナ、マリアンヌフェイスフル、ブリジットバルドーなど憧れて同じ髪型にしたかったけど、なんせ細くて少ないペタンコ髪だったので叶いませんでした(涙)+32
-0
-
343. 匿名 2023/08/02(水) 17:14:42
>>331
キャリアガールって可愛い言葉。
同じ記事内に死語となった職場の花があるのもツボ。+15
-0
-
344. 匿名 2023/08/02(水) 17:16:34
>>269
コンビニがそこら辺になかったのも大きかったのかな、今だったらお腹空いたらすぐ買いに行ってしまう+41
-0
-
345. 匿名 2023/08/02(水) 17:17:14
>>16
もんじょり、、、?+3
-3
-
346. 匿名 2023/08/02(水) 17:19:31
80年代に流行ったロカビリーファッションも好きだった
ポニーテール真似したな+128
-1
-
347. 匿名 2023/08/02(水) 17:19:47
>>304
おじさんの海外旅行のお土産がシャネルやディオールのバラマキ口紅だったね。5本セットぐらいで免税店に売ってる。
入社当初は感激してて先輩たちどうして嬉しくなさそうなんだろう…って思ってた。
鉄板のバラマキでよく貰うから麻痺しちゃうのよね。私も辞めるころには嬉しくなくなってた。
でも今もらったら超嬉しい!!+79
-0
-
348. 匿名 2023/08/02(水) 17:19:50
>>103
すっごい可愛い!!+65
-0
-
349. 匿名 2023/08/02(水) 17:22:59
>>211
富山県出身ですが、家庭の事情で京都に住んで中学時代は不良になり、写真で見るようにとても可愛らしいので京都の不良の間では憧れの存在で大変モテたそうです。それで有名になりスカウトされて芸能界デビュー
+172
-3
-
350. 匿名 2023/08/02(水) 17:24:40
>>346
低学年の時に神宮球場の近くに住んでた。こういう格好の人達いた。あとピカピカな変な格好してる人達。たぶん竹の子族。
私に刺さったのはピンクハウスのお姉さんたち。+26
-1
-
351. 匿名 2023/08/02(水) 17:26:28
>>9
服にあまり興味がない義母が、むかーしかある服を着てるんだけどこういう感じのシルエット。
今は一周回ってオシャレに見える。+98
-1
-
352. 匿名 2023/08/02(水) 17:29:49
>>344
あと店も早くしまった。22時まで空いてる店は少なかった。
年末年始お休みの店が多かった。+42
-0
-
353. 匿名 2023/08/02(水) 17:31:01
海外の人が日本人てお洒落だと言ってる動画よく見かけるけど昔からお洒落な人はお洒落だね+11
-1
-
354. 匿名 2023/08/02(水) 17:31:49
>>179
綺麗〜✨✨+84
-0
-
355. 匿名 2023/08/02(水) 17:35:17
>>47
ええ、顔のサイズは全然違うと思うよ。昔はこんなに小顔だらけじゃなかった。+3
-25
-
356. 匿名 2023/08/02(水) 17:35:54
戦前だって。+93
-0
-
357. 匿名 2023/08/02(水) 17:38:18
>>355
そうね!私顔デカいけど昔は気にならなかったもん
皆んながデカかったからw+7
-8
-
358. 匿名 2023/08/02(水) 17:43:05
>>216
私の母もだわ。家を整理してたら、手作りのウールコートが出て来てびびった。
めっちゃ細かったw+69
-0
-
359. 匿名 2023/08/02(水) 17:43:15
>>179
素敵
ブーツっていつからあるんだろう?+19
-2
-
360. 匿名 2023/08/02(水) 17:45:49
>>289
そう見えますね。淡路恵子さんぽい。
錦之助氏夫人となっているし。+23
-0
-
361. 匿名 2023/08/02(水) 17:46:41
>>20
お前ほんまに昔っから
口悪いなー
ちゅうか悪すぎじゃ
おばさま達って言えんか?+22
-2
-
362. 匿名 2023/08/02(水) 17:47:13
>>307
くすみカラーじゃない服可愛い
最近減ってきたけど早くくすみカラーの流行りなくなんないかな+70
-2
-
363. 匿名 2023/08/02(水) 17:47:28
>>332
定岡正二くん、、、、!+72
-0
-
364. 匿名 2023/08/02(水) 17:48:17
マリンルック+95
-0
-
365. 匿名 2023/08/02(水) 17:48:52
昭和はながいから、初期の大正ロマンおわりから、最後のバブリーお立ち台露出ボディコンまでいろいろとあるよね。
+11
-2
-
366. 匿名 2023/08/02(水) 17:51:42
>>91
JJよね。昔は華やかに感じたけど今見るとおばさんみたいだな笑+137
-3
-
367. 匿名 2023/08/02(水) 17:51:50
+181
-2
-
368. 匿名 2023/08/02(水) 17:52:30
>>267
アツキオオニシです+22
-0
-
369. 匿名 2023/08/02(水) 17:52:46
カラフルでシルエットの美しい服っていいよね。+6
-0
-
370. 匿名 2023/08/02(水) 17:53:41
セーラーズ+62
-3
-
371. 匿名 2023/08/02(水) 17:56:07
>>173
姫カットも可愛いけどボブカットも可愛いのね
この時代の男子に生まれていたら恋してたかも 笑+99
-0
-
372. 匿名 2023/08/02(水) 17:58:40
>>119
かわいいけど入らないのよなー
昔の日本人骨格が小さい+138
-0
-
373. 匿名 2023/08/02(水) 17:59:24
>>366
私田舎の国立大だったから
当時は帝塚山とか女子大の人達がお洒落で憧れていたわ+29
-1
-
374. 匿名 2023/08/02(水) 17:59:29
>>136
そうそう
その頃就職したけど仕事で「動きやすい服」が必要になってユニクロに買いに行ったよ
友達と会う時やオフィスで着るという感覚はなかった+64
-0
-
375. 匿名 2023/08/02(水) 18:00:56
>>224
2000年代の古着ブームの時、こんな格好の人を高円寺でよく見かけた+45
-0
-
376. 匿名 2023/08/02(水) 18:03:31
>>299
この雑誌好きだったなぁ+49
-0
-
377. 匿名 2023/08/02(水) 18:04:24
スケバン+68
-1
-
378. 匿名 2023/08/02(水) 18:04:48
+66
-2
-
379. 匿名 2023/08/02(水) 18:05:31
>>70
もんぺから三年でこれなん?+32
-2
-
380. 匿名 2023/08/02(水) 18:07:12
>>20
毎日飽きもせずババァババァって言い続けるの狂気だな
頭おかしすぎて見放された老害の末路がこれか…+39
-1
-
381. 匿名 2023/08/02(水) 18:07:17
+127
-3
-
382. 匿名 2023/08/02(水) 18:07:35
>>20
よう老害+13
-1
-
383. 匿名 2023/08/02(水) 18:08:02
>>239
そらリーマンもガン見するわ+109
-0
-
384. 匿名 2023/08/02(水) 18:08:42
>>20
クソババァ早くくたばれ🤪+1
-13
-
385. 匿名 2023/08/02(水) 18:09:25
雅子様ご婚約時代。
白いコートがステキです。+305
-23
-
386. 匿名 2023/08/02(水) 18:10:51
>>385
こちら昭和ではなく、平成のお召し物でした。
失礼いたしました💦
+87
-5
-
387. 匿名 2023/08/02(水) 18:12:07
>>207
うそうそ、
山口百恵の私服くそダサいよ!+5
-16
-
389. 匿名 2023/08/02(水) 18:14:46
>>173
かわいい〜+58
-0
-
390. 匿名 2023/08/02(水) 18:16:20
>>84
>>95
近所に松葉杖の女性がいて伯母がワンピースを注文してくれたの覚えてるわ
子供の頃はあまり深く考えてなかったけどその女性はそれで生計立ててたと思う+105
-0
-
391. 匿名 2023/08/02(水) 18:16:35
>>355
今もそんなに小顔居ないよ 普通だよ
+33
-2
-
392. 匿名 2023/08/02(水) 18:17:02
>>356
川村さんそっくりな人がいる!
+11
-0
-
393. 匿名 2023/08/02(水) 18:19:15
>>379
戦争で、もんぺになっただけで
戦争前の1923年頃から「モダンボーイ」、「モダンガール」という
洋装を着てたよ。+63
-0
-
394. 匿名 2023/08/02(水) 18:23:26
1960年代+89
-1
-
395. 匿名 2023/08/02(水) 18:25:53
>>379
戦前の日本は豊かな層の人はこったお洒落してたんだよ。
そういう人も戦争ではモンペはかざるを得なかっただけで。でもボロを着て食べるのもやっとな人だってたくさんいる時代だよね。
(画像は昭和8年の婦人雑誌)+100
-1
-
396. 匿名 2023/08/02(水) 18:27:48
>>103
こんな服持ってた。
写真は栗尾美恵子さん。
+95
-1
-
397. 匿名 2023/08/02(水) 18:29:34
>>395
東京、焼け野原になったんじゃないの?+0
-7
-
398. 匿名 2023/08/02(水) 18:32:44
>>101
木ノ内みどり?+7
-0
-
399. 匿名 2023/08/02(水) 18:33:22
>>216
私の母も洋裁学校行ったそうで、子供の頃はほぼ母のお手製だったな
よくミシンかけたり編み物してたの覚えてる+71
-0
-
400. 匿名 2023/08/02(水) 18:34:54
>>396
栗尾さん!当時憧れたわ
若乃花と結婚した時はびっくりした+67
-2
-
401. 匿名 2023/08/02(水) 18:35:40
>>78
今アラフィフだけど
親子でお揃いのお出掛け用ワンピを母が縫ってくれてたなって思い出した
+71
-0
-
402. 匿名 2023/08/02(水) 18:37:04
オシャレな古着屋の店員さん
みたいなタブレット純+70
-1
-
403. 匿名 2023/08/02(水) 18:38:19
>>78
8(*^^*)8
サザエさんもよく作ってるね+14
-0
-
404. 匿名 2023/08/02(水) 18:38:28
>>64
この時代はまだ短大卒が多かったのかな
80年代後半かな+113
-1
-
405. 匿名 2023/08/02(水) 18:39:02
>>4
きたねえ街、なんか臭い、変な教師とクソ上司は市民権を得てる
ロクなもんじゃなかったよ+29
-20
-
406. 匿名 2023/08/02(水) 18:46:00
>>155
調べたらギリ平成だったわ…。
(手越の1歳2ヶ月→平成元年1月だった)
ごめん。+23
-1
-
407. 匿名 2023/08/02(水) 18:47:29
>>73
素敵な柄の布で作ったワンピース着て、ルンルンでお出かけしたらカーテンと同じ柄で恥ずかしい!ってネタとか、
ワカメちゃんとお揃いで作ったりとかしてたよね。+90
-1
-
408. 匿名 2023/08/02(水) 18:47:37
>>400
美恵子さん、若花田をくまさんみたいとか言ってたね。+39
-0
-
409. 匿名 2023/08/02(水) 18:47:58
>>397
なったよ+4
-1
-
410. 匿名 2023/08/02(水) 18:48:03
>>216
だいたい洋裁習ってたみたいよね
祖母が戦後、自転車で洋画を見に行って、素敵な服を覚えて帰ってきて型紙起こしたみたいなこと言ってた
文化服装の文化は、型紙を緩めに作るので、文化ブカブカとか言ってたとか+58
-1
-
411. 匿名 2023/08/02(水) 18:49:06
>>1
この人の顔と服が好き❤️+238
-7
-
412. 匿名 2023/08/02(水) 18:49:44
>>402
いい意味で現代人とは思えない+21
-0
-
413. 匿名 2023/08/02(水) 18:51:31
+135
-2
-
414. 匿名 2023/08/02(水) 18:53:50
>>21
オーバーめで今のファッションに近いね。40年くらい前になるのかな?+141
-2
-
415. 匿名 2023/08/02(水) 18:54:33
>>7
流行ってほんと繰り返すんだね
2000年代前半みたい+280
-5
-
416. 匿名 2023/08/02(水) 18:56:06
>>276
母は163cmだけど5号サイズだったよ
自分は上は7号+18
-3
-
417. 匿名 2023/08/02(水) 18:57:51
>>48
友達にそっくりなんだよね
美人って似た顔なんだと思った
一般人だけどちょくちょくモデル頼まれてた+46
-7
-
418. 匿名 2023/08/02(水) 18:59:56
>>42
日本は家庭用ミシンの普及と洋服化が同時だったから、洋服=手作りだった
その代わり安い既製服が広まるとみんなミシンを使わなくなったのが個人的には残念
実用であって趣味として広まらなかった+98
-2
-
419. 匿名 2023/08/02(水) 19:01:23
>>16
嘲る目的で晒すのは本当に悪質な行為
いじめは殺人とか言うくせに
匿名だといじめみたいな事平気でする人多すぎない?+238
-1
-
420. 匿名 2023/08/02(水) 19:02:44
>>23
ばっちりロゴ入ってたらハイブランドのドレス風だね+2
-2
-
421. 匿名 2023/08/02(水) 19:03:36
+38
-0
-
422. 匿名 2023/08/02(水) 19:05:26
>>67
真ん中天地真理さんですね!+32
-0
-
423. 匿名 2023/08/02(水) 19:07:05
赤いの可愛い+54
-0
-
424. 匿名 2023/08/02(水) 19:09:18
近所のおばあちゃんがレトロで素敵なコートを着てて、どこで買ったんですかって聞いたら何十年も昔に自分で作ったって言ってた。素材がちょっと重めでしっかりしたコートで可愛かった。若い頃洋裁の学校に行ってたらしい。年配の方でそういう人多いよね。+30
-0
-
425. 匿名 2023/08/02(水) 19:10:26
二十代が今より大人っぽい+86
-0
-
426. 匿名 2023/08/02(水) 19:10:56
>>1
すごい、写真なのにどう見てもシルエットが綺麗で高そうなのがわかる+77
-0
-
427. 匿名 2023/08/02(水) 19:11:27
>>9
セントメリーフジヤマ!!+59
-0
-
428. 匿名 2023/08/02(水) 19:11:58
前の大阪万博。
今度はエコだなんだと特別感のない服になりそうだね。+85
-1
-
429. 匿名 2023/08/02(水) 19:13:20
>>73
うちの祖母は振袖まで縫えたからそれで生計を立ててたよ
祖父に早くに先立たれたから+115
-1
-
430. 匿名 2023/08/02(水) 19:14:17
1982年
高校生用の雑誌+56
-1
-
431. 匿名 2023/08/02(水) 19:15:35
>>177
なんか合成か?って思っちゃうぐらい頭でかいよね+175
-4
-
432. 匿名 2023/08/02(水) 19:17:48
>>101
立教?+1
-0
-
433. 匿名 2023/08/02(水) 19:19:34
>>157
笑った+28
-2
-
434. 匿名 2023/08/02(水) 19:19:45
>>93
子供が減っていってるのもあるかもな。どうしたって年齢的に気持ち落ち着いていくのが服に現れる。10代の頃と同じテンション好み変わらず服を選ぶかって言われたらそうじゃないしな+3
-9
-
435. 匿名 2023/08/02(水) 19:20:53
>>299
好きだった雑誌。
ミラネーゼのスナップ参考にしてたよ+39
-0
-
436. 匿名 2023/08/02(水) 19:22:25
>>406
ギリなの?
もっと若いのかと思ってた+3
-1
-
437. 匿名 2023/08/02(水) 19:26:05
+44
-5
-
438. 匿名 2023/08/02(水) 19:26:11
>>53
今っぽくて驚いたw+113
-1
-
439. 匿名 2023/08/02(水) 19:27:29
>>436
昭和62年11月11日生まれ。
だから1歳2ヶ月だと平成に切り替わったばかりだね。+6
-0
-
440. 匿名 2023/08/02(水) 19:30:11
戦前+75
-0
-
441. 匿名 2023/08/02(水) 19:31:00
>>91
華やかで女性らしくて可愛いな。大人っぽいファッションも素敵。+33
-5
-
442. 匿名 2023/08/02(水) 19:31:58
>>93
日本女性の平均年齢が50過ぎたんじゃなかったっけ?
2人に1人は50以上
おばさん向けのデザインになるから地味らしいね+5
-10
-
443. 匿名 2023/08/02(水) 19:34:02
>>1
こういう靴を母が持ってて、わたしも早く大きくなってこんな靴履いておしゃれしておでかけしたいなあと思ってた+28
-0
-
444. 匿名 2023/08/02(水) 19:34:26
>>79
ボックスプリーツスカート完璧、、このラインと丈の絶妙さよ+92
-0
-
445. 匿名 2023/08/02(水) 19:34:34
>>414
ご推察通りの時期のファッションです。
アラフィフの私が中学〜高校時代、まさに憧れたり実際に着たりしていました。
確かにかなりのオーバーサイズでしたね。
右端の、襟が下がり気味のシャツにネクタイをする着こなしは私自身最高に好きで、更にこれにダブダブの大きなセーターorカーディガンをまとった日には、私の中ではもう怖いものなしと思えるほど、気分が高揚したものです。+45
-1
-
446. 匿名 2023/08/02(水) 19:36:31
>>240
ありがとうございます😊+39
-0
-
447. 匿名 2023/08/02(水) 19:38:37
>>73
93歳の祖母は昔から自分で服作ってたよ。洋裁も和裁もやってた。
小柄で細くて既製品では合わないっていうのもあったみたいだけど。
青や水色中心にブラウスやコートまで作ってたな。昔のは生地もいいのよね+86
-0
-
448. 匿名 2023/08/02(水) 19:39:34
>>152
こういう短パン懐かしいな。冬でも短パンの子がこんな感じだったなw+65
-1
-
449. 匿名 2023/08/02(水) 19:41:19
>>111
お父さんに辛辣w+63
-2
-
450. 匿名 2023/08/02(水) 19:42:49
+41
-4
-
451. 匿名 2023/08/02(水) 19:45:41
>>425
肩パッドかなりヤバいね+26
-0
-
452. 匿名 2023/08/02(水) 19:46:23
>>20
いや23歳だけど昭和レトロの洋服 インテリアはお洒落で可愛いと思う
平成はダサいと思った+41
-3
-
453. 匿名 2023/08/02(水) 19:48:29
>>342
200です。
いや私もアラフィフですよー。
私も若い頃からあなたの仰る雰囲気が好きで、同じような髪型とかしてました!
ちなみにいまはショートマッシュですが!笑+15
-1
-
454. 匿名 2023/08/02(水) 19:49:13
体育はブルマー+13
-97
-
455. 匿名 2023/08/02(水) 19:49:20
>>23
これ、自作用の見本だよね。
昔は服は作れるのが当たり前だった。+107
-0
-
456. 匿名 2023/08/02(水) 19:49:24
>>252
MCハマー。
単語が思いついた。
MCハマーって何だっけ、
こんな様な服着てた?+19
-0
-
457. 匿名 2023/08/02(水) 19:50:19
この頃のメイクって独特よね
今の人が真似してもこの感じにならなそう+50
-1
-
458. 匿名 2023/08/02(水) 19:50:36
>>21
昔の少女マンガの女の子の服装がこんなんだね。
アイドルのこういうのを参考にしてたんだな。+176
-1
-
459. 匿名 2023/08/02(水) 19:53:15
>>111
キショいとか言ってやんなw+46
-0
-
460. 匿名 2023/08/02(水) 19:54:49
>>53
すごく可愛い
シンプルでかわいい+123
-0
-
461. 匿名 2023/08/02(水) 19:56:32
>>325
すごく可愛いね。
こんな生地あったら作りたくなる。+40
-0
-
462. 匿名 2023/08/02(水) 19:57:18
>>20だけど
めっちゃババァが釣れてておもろい😂
+4
-11
-
463. 匿名 2023/08/02(水) 19:57:24
>>127
フリーサイズやオーバーサイズが増えたのもサイズが一律で大量生産できて、安く売れるからなんだよね
平均身長が低くなってるからか、フリーサイズでも幅も寸も足らん+51
-0
-
464. 匿名 2023/08/02(水) 19:57:25
>>2
レベルが違う
20年前に母から貰ったウール100%のセーター、買ってからトータル40年くらいたつけど、全く毛玉ができない
ずっと新品のまま
いまその辺の店でセーター買っても、しょるだーばっぐのヒモ擦れただけで毛玉だらけになる
何が違うんだろう?
よりの技術?+162
-2
-
465. 匿名 2023/08/02(水) 19:58:12
>>64
昔ってこのくらいの顔でも扱いよくていいなあ+113
-11
-
466. 匿名 2023/08/02(水) 19:59:19
>>224
キャンディーズって歌番組の衣装のイメージしかなかったけど、この3人めちゃくちゃ可愛い!
マキシ丈の冬素材のスカートかわいい。
スーちゃんてポッチャリのイメージだったけどこうしてみると細っ。
+76
-1
-
467. 匿名 2023/08/02(水) 19:59:28
昭和15年(1940)の藤田嗣治+45
-0
-
468. 匿名 2023/08/02(水) 20:01:01
大正だけど、モボ・モガってエレガントで好き。+127
-11
-
469. 匿名 2023/08/02(水) 20:01:17
>>22
アップでみると年令感じるけどこの人はトータルでお姫様なままなんだよ
コンサートホールで何十メートルも離れてみたら立ち居振舞いも、スタイルも、声も、全部がアイドルのまんま
貫けるのってすごいことだと思うよ
あゆもこの路線で行けばよかったのに、途中からマドンナ風みたいに路線変更しておかしなことになった+237
-7
-
470. 匿名 2023/08/02(水) 20:02:40
+57
-0
-
471. 匿名 2023/08/02(水) 20:03:01
>>7
凄まじい可愛さ。
旦那の愛人のカリスマホステスに狸顔の女とか揶揄される筋合いもないしかなりレベルの高いモテ度だわ。+306
-13
-
472. 匿名 2023/08/02(水) 20:03:13
>>283
あのマンガ大好き
アホらしくて読むと嫌なこと忘れられる+4
-0
-
473. 匿名 2023/08/02(水) 20:03:50
>>53
この格好で日傘さして歩いてたらめっちゃかわいい。
若い女の子にぜひ着てほしい。+150
-1
-
474. 匿名 2023/08/02(水) 20:04:05
>>364
マリンルックで、
しかも右の人はマリアン?
+9
-0
-
475. 匿名 2023/08/02(水) 20:05:54
>>16
パーツは悪くないから、ぽっちゃりなのがもったいないね
+25
-3
-
476. 匿名 2023/08/02(水) 20:06:26
>>425
右の人、元祖バイリンガルの小牧ユカだっけ?
+23
-0
-
477. 匿名 2023/08/02(水) 20:06:38
>>2
ただ素材や保管状態によっては虫食いも…
叔母から譲り受けた服の生地も縫製もいいんだけど、油断してたらポツポツと穴が…
ウールだと恐ろしいほど縮んでしまうし
当時の人達はどうやって服を保管してたのかも気になる
洗濯機もまだ二層式だよね?
(それも長持ちで実家に健在)
+30
-2
-
478. 匿名 2023/08/02(水) 20:08:04
>>10
というか全体的に小さいかも
母から私が産まれる前に着てたコートをもらった(40年以上前)けど、そでが5センチくらい足りない
質は良いし、形も可愛いし、クリーニング出したら全然綺麗なんだけど+97
-0
-
479. 匿名 2023/08/02(水) 20:08:29
>>113
どちらのゆうこさん?+7
-1
-
480. 匿名 2023/08/02(水) 20:11:29
>>113
浅野ゆう子?+38
-0
-
481. 匿名 2023/08/02(水) 20:15:27
>>126
意外とカッコいいね。
細身な感じもいい。+33
-1
-
482. 匿名 2023/08/02(水) 20:15:33
>>7
クロエってこんな感じのデザインだから、時代は巡るんだなと思った。+116
-0
-
483. 匿名 2023/08/02(水) 20:16:35
色んな写真見て、昭和ってつけまつげ流行ってたのかな?まつげバサバサ+1
-0
-
484. 匿名 2023/08/02(水) 20:17:18
>>103
懐かしい。
紙の質が他の雑誌と違ってたよね。
そして、一部のお嬢様学校をやたら推していて、高校からの募集が無い私立学校に憧れてたなー。+40
-0
-
485. 匿名 2023/08/02(水) 20:18:04
>>73
76とかは裁断済んでたら、本当にチャチャッと終わりそう。
裁断が一番大変だけどね。+9
-1
-
486. 匿名 2023/08/02(水) 20:18:24
>>91
写真で見るおかんのファッションだ…!+49
-0
-
487. 匿名 2023/08/02(水) 20:18:34
>>22
ステージ衣装だしステージ上ではいくつになってもアイドル松田聖子だからこれはこれでいいんだよ。+157
-3
-
488. 匿名 2023/08/02(水) 20:18:54
>>53
60年代のファッション、本当にかわいいよね!
両脇の服は今のアイドルの衣装でもおかしくないくらい
真ん中のも袖の部分が今でいうシースルーっぽいし
↓ビビットカラーなのも好き!
1960年代のファッション - RENOTE [リノート]renote.net1960年代になると、それまでのクラシカルで伝統的な感覚は鳴りを潜め、若者の間で既存の社会規範を打ち崩すような運動が起こります。ファッションもそれに伴い、ポップでカラフルになってゆきました。世界中で大流行したミニスカートは、大人たちから見ると反社会的...
+38
-1
-
489. 匿名 2023/08/02(水) 20:20:05
>>479
浅野ゆう子+19
-0
-
490. 匿名 2023/08/02(水) 20:20:36
>>79
可愛いー
レディアゼルっぽい+23
-0
-
491. 匿名 2023/08/02(水) 20:20:57
>>152
目玉の親父挟まってる!笑+48
-0
-
492. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:11
>>4
生まれてないからやめて+4
-8
-
493. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:36
>>468
これは現代の写真だよね 昔っぽく加工してあるけど+62
-0
-
494. 匿名 2023/08/02(水) 20:21:39
>>138
超可愛いって思ったら手越w+68
-0
-
495. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:48
>>1
可愛い(^^)+9
-0
-
496. 匿名 2023/08/02(水) 20:22:52
>>227
オープンハウス…+16
-1
-
497. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:17
>>259
思い出補正だよ。
ポイ捨ては酷いし今で言うモラハラとか
パワハラとか当たり前だし飲み会も
当たり前だし、女は25すぎると価値がない
って風潮だし。セクハラだって女はセクハラ
されるうちが華って通用してたし。
たぶん今昭和の感じになったら
病む人とかでてきそう。+135
-11
-
498. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:18
>>4
オトナ帝国の逆襲に20世紀博(別名オトナ帝国)が
あったら行きたいですか?+9
-0
-
499. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:27
>>103
可愛い〜やっぱり猫が好きってテレビ番組思い出した。
昭和〜平成初期ってデザインが凝ってて可愛いんだよな。+30
-0
-
500. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:05
>>15
これは水着だけど、ブルマってオシャレよりの体操着だったのかな。+90
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する