- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/08/01(火) 09:07:43
いじわるは顔というより気を抜いた時の表情に出るよね
癒し系の優しい顔立ちのアイドルでもそう+0
-6
-
502. 匿名 2023/08/01(火) 09:07:56
>>309
マイナスしてる人たち、どんな目つきか具体的に教えて欲しい。
309は私の想像だったんだけど、これは違うってことなのかな。やっぱり言語化するのは難しいのか。
意地悪な顔つき・目つきって言うのがよく分からない…+2
-0
-
503. 匿名 2023/08/01(火) 09:08:29
いじわるな人は何が怖い?
自分の悪事が回りにばれること?+4
-0
-
504. 匿名 2023/08/01(火) 09:13:43
>>420
おまえきらい、あっちいけって言われる
ジャングルジムから落とされそうになる
体の一部をかじられる+5
-0
-
505. 匿名 2023/08/01(火) 09:16:30
+0
-0
-
506. 匿名 2023/08/01(火) 09:19:21
>>332
日本でもあったよね
兄弟でも浮く位性格悪くて能力も無くて疑ってたらやっぱり取り違えだったって
備わった能力が違い過ぎて卑屈になって性格歪んだのかもしれないけど
貧乏家庭に育った方は兄弟思いのいい人だったって
底辺側の私は悲しくなったけど、環境や努力でどうしようもないこともあるってある意味救いなのかも
+40
-0
-
507. 匿名 2023/08/01(火) 09:20:13
>>489
告発GJ
悪いことして何のお咎めもなしって
世の中そんなにチョロくないよね
+8
-1
-
508. 匿名 2023/08/01(火) 09:20:15
>>169
よくお姉ちゃんだからって年下の子に意地悪されても自分ばかり怒られてたけど
ピュアそうに見える幼稚園児でも性根草ってるやつ普通にいる
そういう子って親や先生の前ではいい子ぶりっ子
悪どい+29
-0
-
509. 匿名 2023/08/01(火) 09:28:19
>>95
身内をサンドバッグにする人はいますよ+3
-0
-
510. 匿名 2023/08/01(火) 09:29:35
>>495
大人が相手でまだ良かった。
先生や友達のお母さんの前ではニコニコで、さくらんぼちゃん、なんて呼ばれていた女の子が、自分より格下?認定した同級生女の子にはそんな感じだった。
親がそうだからそうなのか、親の愛に飢えているから本能的にそういう行動するのか。
ただ野生動物なんかも、猿山なんかでも赤ちゃんザル同士で意地悪や横取りなんかは日常茶飯事だからねぇ。生き物ってそういうものなのかしら。+1
-0
-
511. 匿名 2023/08/01(火) 09:31:43
>>495
私も同じような経験したことある。
それまでは子供は天使だなって全員に対して思ってたけどそうじゃないと知ってからは子供だから可愛い!ってならなくなって多分周りの人からは子供嫌いと思われてそうになってる。
+5
-0
-
512. 匿名 2023/08/01(火) 09:33:29
>>510
よこだけど、そんな子は周りの子にも同じような態度取ってると思う。
あと人によって態度変えるっていうのは、人は性格悪い人の必須項目だと思ってる。+4
-0
-
513. 匿名 2023/08/01(火) 09:35:29
>>10
ほんとそれ。私より小さい子がすごく意地悪であのこブスだから一緒にいじめようって言われた時は耳を疑った
で、その子の親もすごく意地悪であとからママ友の旦那たちと不倫しててみんなから嫌われてたって噂で聞いたお店もクビ
わたしそいつから暴力振るわれたことあるし+11
-0
-
514. 匿名 2023/08/01(火) 09:35:51
>>338
疲れない?私も少し前までは似たような感じだったんだけど、そんなことを思う気力がなくなってきた。少し前までは、自分だけ幸せで得していて、それを隠して少し下っぽく生きていて、心の中でほくそ笑んでいたけど、興味無くなってきた。他人の幸不幸とかどうでもいいから、私に迷惑かけないでくれって思う+6
-0
-
515. 匿名 2023/08/01(火) 09:37:05
>>96
これはあると思うのよ。
意地悪な男はモテる、信じられないけど一理あるのよ。
例えば「ちびまる子ちゃん」で、クラスで人気者は大野君と杉山君だけど、あのテの子って実際には強くてリーダーシップを発揮する反面、ちょっと弱い者いじめっぽいことも男女関係なくするタイプ多いよ。それでも強いからモテるし、意地悪しているところを他の女子達も見ていて分かっているのに、それで人気が下がるとかもない。なんなら女子達もクスクス笑いしてイジメに加担してる。
そんな人気者男子が、その子のファンだった女の子とくっつくってだけ。
何だろうね。女の子がいることで、女子に俺は強いアピールをする為に、男子もイジメをしてしまうのか?
+2
-2
-
516. 匿名 2023/08/01(火) 09:37:21
>>223
職場で、そな日のご機嫌によって態度が違い、みんなに意地悪と言われている人のアカウントを偶然見つけた日は、震えた。
「思いやり、愛を持って、感謝の日々、私らしく、みんなの幸せ」みたいな言葉が並んでいて、全く違う天使のような人だった。きっとこれが思っている自分なんだろう。怖いな、人間て奥が深い。
+13
-1
-
517. 匿名 2023/08/01(火) 09:37:50
>>514
アンカー先の人は結婚式の話とかしてるから、まだお若いのかと。。。+2
-0
-
518. 匿名 2023/08/01(火) 09:43:31
>>516
意地悪な人って、自分が意地悪人間だという自覚ないよ。
中学の頃、とにかく根性悪くて意地悪妬みそねみの塊みたいな子が「私って、人の悪口あんまり言わなくない?」って真顔で言ってきた時は、本当におったまげた。言葉も出なくてまさに唖然としたわ。+26
-1
-
519. 匿名 2023/08/01(火) 09:45:08
意地悪な子の親ってなーんか問題かかえてる感じというかオーラがある
そのまんま意地悪いひともいるけど
大抵、意地悪な子は親も変わってるし兄弟も成長するにつれ性格悪くなるから不思議...
+3
-0
-
520. 匿名 2023/08/01(火) 09:46:23
生まれつきと言うか、親がそう。
もう一族で意地悪い。伝統芸。+5
-0
-
521. 匿名 2023/08/01(火) 09:46:26
>>518
いるいる!!w
しかも自分サバサバだから〜って言いがち+11
-1
-
522. 匿名 2023/08/01(火) 09:47:26
>>513
昭和時代ならそういう子は「あんたの方がブスなんだから、あんたをイジメてやるよ」って思いっきり頭をどついてやって、懲らしめられたんだろうけど。
昭和はともかく、今の時代はそうも出来ないから、なかなか子供のうちから更生の機会もないのかと。+3
-0
-
523. 匿名 2023/08/01(火) 09:48:45
>>35
それはいい意味で純粋だったからじゃない??+20
-2
-
524. 匿名 2023/08/01(火) 09:49:50
>>521
でたよ、サバサバ。
「私って影で悪口言うのは嫌だから、本人にハッキリ言うね」とか言っちゃうタイプも、本人にもボロクソきついこと言った上で、その10倍も100倍も、いや何年たっても影で悪口もてんこ盛りに言うw。+10
-0
-
525. 匿名 2023/08/01(火) 09:54:39
>>1
足立区の生活保護世帯の団地に住んでたまーちゃん。
親は無職でパチンカス。
保育園の頃から親と一緒に万引きしてて、万引きの常習犯。
毒家庭でうっぷんが溜まってたのか、学校でイジメしまくりだった。
中学から不登校になり、レディースに入る。
当然高校も行かず、何度も犯罪を犯して何度も鑑別入り。
それすら武勇伝に。
今はヤクザの女らしい。
絵に描いたようなDQN人生。+6
-0
-
526. 匿名 2023/08/01(火) 09:55:06
>>515
近所にうちに対して意地悪夫婦いるけど、どう見ても人気者とか1軍ではない感じだわ。
見た目も地味で運動神経も悪いし。
1軍のキョロ充のさらにキョロ充・見た目を生かして自分より下以外には空気系的存在に徹してる感じ。
+4
-0
-
527. 匿名 2023/08/01(火) 09:56:46
>>413
職場でのさばってる人って自信満々の性格悪いデブスが多くない?どこにも良い要素がないのにあれだけ自信満々でいられるのが不思議で仕方ない+15
-0
-
528. 匿名 2023/08/01(火) 10:01:27
>>501
それは顔が疲れてるとかもあるから、アイドルのはあんまり例えにならないかな。
ママ友なんかで、いつも優しくて気が利く人が、自分と何の利害関係もないママ(上に兄弟がいないママ、転勤族でぼっち、シングル、外国人、子供が療育通いであまり登園しない)に対しての態度で、素の性格が分かる。+6
-0
-
529. 匿名 2023/08/01(火) 10:03:09
道路族で苦情を言われたら逆ギレする親の子供が苦情を行った人の車に自転車で並走して走行の邪魔をし、車を覗き込んでニヤニヤしてた
親子揃ってあたおかで性格悪過ぎて怖い+6
-0
-
530. 匿名 2023/08/01(火) 10:04:22
>>42
私それかも。
そこまで意地悪ではなかった。+1
-0
-
531. 匿名 2023/08/01(火) 10:05:36
いじめをしていた子は小中高と成長してもいじめをしていた
大人になった今も性格変わってない+5
-0
-
532. 匿名 2023/08/01(火) 10:05:45
>>430
まだ一歳とかでも、例えば、おもちゃを誰かに取られた場合。
意地になって取り返しに行く子、
泣きながらのたうち回る子、
静かにどうしたらいいかわからず棒立ちしてる子、
あきらめて別の遊びをする切り替えうまい子…
いろんな子がいるから元の性格も大きいかなぁと思う。+15
-0
-
533. 匿名 2023/08/01(火) 10:06:58
意地悪な子は4.5才から意地悪。
意地悪な男女もずっと昔から意地悪。
似た人でくっつく。+4
-0
-
534. 匿名 2023/08/01(火) 10:08:01
>>23
学校というか、そのマンションバージョンもある。
荒れている地域、というわけではないんだけど。
何故かとあるマンションの人は、みんな親も変わってるし見栄っ張りで自分の子さえ良ければ知らんぷりのママ達で、子供達が本当に性格悪い。オール嫌な人間住まいのマンションというのが存在したりしてる。+3
-0
-
535. 匿名 2023/08/01(火) 10:08:28
>>522
今の時代はなかなか言えないですよね〜・・
たまに気の強いおばちゃんが庇ってくれたりしますけどw+6
-0
-
536. 匿名 2023/08/01(火) 10:10:15
>>23
それわかるな〜。狭いコミュニティでいつもいじめのターゲットにされるから生きるのに必死だった
親を困らせたくなかったし・・+4
-0
-
537. 匿名 2023/08/01(火) 10:12:24
>>129
いや。それは違うな。
たまにお母さんはいい人なのにどうして?とか聞くけど。基本的にそれはまずない。100人中99人は、親もそう。親は大人だから何とでも誤魔化せるし、家の中のリビングの様子を見ているわけじゃないんだから、大人しい外での顔なんていくらでもつくれるよ。
まず、意地悪なこと子供がしていても、胸を痛めない叱らない怒れないそのままでOKしている時点で、親と子の気持ちはシンクロしてるんだから。+67
-2
-
538. 匿名 2023/08/01(火) 10:12:53
結婚15年目のうちの旦那、徐々に性格が悪くなってる。結婚した当初、旦那の親族から「従兄弟たちはよく旦那に小さい頃いじめられて泣いてた」って笑い話で言ってたけどその時は昔話で流してたけど今考えると三つ子の魂百までとはこのことだなと。
+2
-0
-
539. 匿名 2023/08/01(火) 10:13:35
>>531
それでも自分の子供がいじめられると怒るんだろうね+3
-0
-
540. 匿名 2023/08/01(火) 10:14:37
>>532
うちも上の子は他の子におもちゃ取られたり押されてもあっけらかんとしてて泣もせず別の遊びをまた楽しそうにやってた。下の子は取られたら泣くし切り替えも遅かった。同じ男の子だし同じ親から生まれてるのにこんなに違うのは生まれ持った素質というか性格なんだろうなと思う。+6
-0
-
541. 匿名 2023/08/01(火) 10:14:51
自分の外見レベルや能力を客観的に見れなくて意地悪なのと、自分の外見や能力が悪い低いを客観的に見れて意地悪の2パターン。+1
-0
-
542. 匿名 2023/08/01(火) 10:15:17
>>538
義父さんに似てきてるんじゃないの。
義家は嫌な人達だけど、旦那だけは別って思ってたら、だんだん旦那の性格が悪くなってきてオールスターこいつら全員性格悪い家じゃん!とかあるあるだよ。+3
-0
-
543. 匿名 2023/08/01(火) 10:15:19
>>1
自分の話だけど、
女ばかりの少人数の職場で意地悪な人達に囲まれ揉まれたら自分で自覚するほど一時期めちゃくちゃ意地悪で性格悪くなった。約2年で辞めた
私は元々舐められやすいタイプで人によく道を聞かれたり、知らない人に雑談持ちかれられるタイプだったけど、その職場に勤めてた時は一切そういうのなかったけれど辞めたらまた話しかけられるようになった+5
-0
-
544. 匿名 2023/08/01(火) 10:16:31
>>543
ウツもうつるっていうし、意地悪もうつるのかしらね+4
-0
-
545. 匿名 2023/08/01(火) 10:18:26
>>410
子供らしくないって可愛くないよね
虐待されてる子とかは大人びすぎていて子供らしくないから切なくなるけど、生意気なのは可愛くない+14
-0
-
546. 匿名 2023/08/01(火) 10:21:16
>>1
バイト先によくいるドギツイお局ってどうなんだろう。見てる感じ若い時から性格キツそうなのが顔に出てるけど、そういう人って幼少期からやばいのかな+4
-0
-
547. 匿名 2023/08/01(火) 10:21:53
面相みたらわかりますよ…+0
-0
-
548. 匿名 2023/08/01(火) 10:23:06
出典:msp.c.yimg.jp
+0
-0
-
549. 匿名 2023/08/01(火) 10:23:57
>>381
そうだね自分の性格の悪さに気付けるかどうかも遺伝子に組み込まれてそうだ
ただそこで気づくきっかけになる出会いがあるかどうかは偶然の要素になるかな+2
-0
-
550. 匿名 2023/08/01(火) 10:25:09
意地悪な人はたいてい親も意地悪
親がする事を真似しただけ+6
-0
-
551. 匿名 2023/08/01(火) 10:25:18
>>455
完全に顔に出てるよね
何故こんな人達を支持する人がいるの?と思ってたけど、某政治家を支持してる文化人や作家がこれまた性格の悪さが言動に滲み出てる人達でそうか似た者同士だからかとやっと分かった
めちゃくちゃ性格悪くて頭が良い人達がどこの世界でも牛耳ってるよね+11
-0
-
552. 匿名 2023/08/01(火) 10:28:27
私は昔は無意識で意地悪だったけど大人になって知恵ついてマシになった。昔意地悪だったのはバカだったのもあるよ+5
-0
-
553. 匿名 2023/08/01(火) 10:29:41
>>545
どうふるまったら大人は喜ぶかっていう、子供らしさを演じる子も多いからな。
幼稚園の先生で、自分に懐かない子には冷たい先生いた。
何々君は、折り紙出来たよってちゃんと見せに来るのに、何々ちゃんは何も言いません!とか。
いやアナタに見せたいって別に思ってないからだろって気もするんだけど。+11
-0
-
554. 匿名 2023/08/01(火) 10:31:28
友人が学生時代いじめられた子と子供同士が同じクラスになって偶然再会したらしい。でも、今だにハブって来たり意地悪してくるらしくて(親は40代)、しかもその子供まで意地悪で有名らしい。結局、人に意地悪をしてもいい習慣を親から子へ代々受け継がれているのかも。惨めな遺伝だね。+10
-0
-
555. 匿名 2023/08/01(火) 10:33:08
>>338
EQが低そうな感性をしていらっしゃいますね。+0
-0
-
556. 匿名 2023/08/01(火) 10:43:58
>>544
うーん、自分をしっかり持っている人は大丈夫かもね
私は周りの人に染まりやすいからそれもあったかも。他人から見たら負のオーラとトゲトゲ?した感じがヤバかったみたい。
その職場で勤めていた時に昼休みにコンビニ行って知り合いに会って挨拶したけれど、
後日あらためて「めっちゃ暗いし目付きやばかったよ!笑」って言われました。+0
-0
-
557. 匿名 2023/08/01(火) 10:44:22
>>309
ジロジロとなめ回すように見てくる感じかなぁ。睨みながらね。あとは口がいつもへの字口。+11
-0
-
558. 匿名 2023/08/01(火) 10:46:18
>>546
幼少期はおとなしかったって言ってる人いた。
でもよく聞いていたら同級生からかったりしてたみたいだから、、あーうんって思った。
おとなしかったっていうのも「自分比で」だと思う。+9
-0
-
559. 匿名 2023/08/01(火) 10:47:14
意地悪だった人の過去のアルバムみれば
昔から意地悪だったと分かると思う。
今客観的に他人でもその人と友達になれるか?
+11
-0
-
560. 匿名 2023/08/01(火) 10:47:45
親子と接する仕事を長年してて思うんだけど、人って3歳くらいまでの記憶って忘れちゃうでしょ。その忘れちゃう記憶の中で、他人と接したりして思った気持ちや、他人が自分を思い遣ってくれた行動が人の根幹の性格をつくる気がしてる。例えば、優しくされたことで「人って優しい」と学習したり、思い遣ってくれた行動で「思いやりってもらえるととてもうれしい」とか。逆も然り。もちろん、それだけが全てではないけれどね。もしかして、性格悪いって言われるひとって根幹はそこにあるのかもしれない。+15
-1
-
561. 匿名 2023/08/01(火) 10:48:52
>>337
私も人付き合いは結構器用にできるけど
性根が腐ると元に戻ることはないと思う
社会で生きるために擬態ができるようになるだけ+7
-0
-
562. 匿名 2023/08/01(火) 10:50:47
目が三角 どう真似しても普段からしてないと
出来ないへの下がり口角。日常で意地悪な顔して過ごし意地悪な言葉を使わないと表情筋は真似で作れはしない。+4
-1
-
563. 匿名 2023/08/01(火) 10:52:23
あくまで子供~学生時代のわたしのまわりはだけど、意地悪な人は目が細い人の割合が高かった。
色白小顔と配置バランスで可愛い人もいたけど、そうでない人の方が多い。
+5
-3
-
564. 匿名 2023/08/01(火) 10:54:43
育ちもあるけど基本は生まれ持っての性格だよ。そんなの見てきてわかるじゃん。+5
-0
-
565. 匿名 2023/08/01(火) 10:56:06
>>305
マイナスに手が当たってしまいました、すみません💦
私も心から賛同、➕です!+3
-1
-
566. 匿名 2023/08/01(火) 11:03:04
子ども産んで俯瞰してみれたからわかったんだけど、やっぱり意地悪な子はちいちゃいころから意地悪。
2.3歳ぐらいから出てる。
ただ、ちいちゃい時に手を出しちゃったりいたずらしちゃう子の中には、幼さゆえだったり分からなくてしてしまう子もいる。
その時に親だったり先生だったり身近な大人がちゃんと指導してあげると方向転換ができる分岐点かなと思ったり。
子どもが小1の時の担任の先生と話した時に
「その子なりに理由があって手を出しちゃった時は、手を出すのではなく話そうね、と根気強く伝えればその子は変わっていく。
けれど理由もなく手を出したり意地悪する子はなかなか変わらない」
って話してた+7
-0
-
567. 匿名 2023/08/01(火) 11:08:03
>>554
そういう人ってさ、お姑さんとか義家とかとどうやって付き合ってるんだろうね。
旦那さんは、自分の奥さんが意地悪な人だって何も思わないものなのかな。+5
-0
-
568. 匿名 2023/08/01(火) 11:09:37
幼稚園の時のママで人の容姿を面白おかしく大きな声で言いまくってる人がいたな。周りは黙って笑っててその人には逆らえないでいた。こんな人に旦那がいて子供までいる事にびっくりだったなぁ+8
-0
-
569. 匿名 2023/08/01(火) 11:14:08
絶対元からだよ+4
-0
-
570. 匿名 2023/08/01(火) 11:25:16
>>566
理由もなく手を出す、というよりかは、大半はストレスでしょうよ。
相手が悪いわけじゃなくて、相手が何も気にせずのほほんとしてる、楽しそう、楽そう。
それなのに自分は家の中でストレスを何かしら抱えている。相手とのコミュニケーションじゃ、問題は解決しない。いじめる理由はその場になくて、家庭にあるんだから。+4
-1
-
571. 匿名 2023/08/01(火) 11:26:50
>>560
そうなると。。。。まさに3歳神話の話になっちゃうけど。
安心して赤ちゃんが育つ環境って、保育園で0歳の頃から集団っでズラッと並べて寝かされて、お母さんに抱っこしてもらえる時間もないって、本来はあんまり。。。。なのは事実なんだと思う。
共働き時代の今、叩かれちゃうだろうけどさ。+7
-0
-
572. 匿名 2023/08/01(火) 11:27:39
そもそも親が意地悪な事が多いよね。子供の同級生の母親が超意地悪で小2なのに子供も既に出来上がってる+8
-0
-
573. 匿名 2023/08/01(火) 11:31:57
>>1
なんなら子どもの頃いじわるだったのが、色々揉まれて学習して成長して、大人になって更生される人がほとんどだと思うんだけどなー
(少なくとも表面上は)+7
-1
-
574. 匿名 2023/08/01(火) 11:33:17
>>51
最低。
あなたのせいで嫌な思いをしている人がいる。+12
-0
-
575. 匿名 2023/08/01(火) 11:34:14
>>560
でも親が普通に穏やかで優しそうでも、乱暴な子っているしなぁ
持って生まれた素質もあるのかなと
まぁ乱暴と意地悪はまた違うけど+2
-0
-
576. 匿名 2023/08/01(火) 11:34:50
ママ友でのさばってる意地悪女、高校時代から有名だったと同級生が言ってた
意地悪だしめんどくさいからみんなかまってなかったけど本人は一目置かれてると勘違いしてたわ
+10
-0
-
577. 匿名 2023/08/01(火) 11:35:04
全然そんなことないってあなたの性格はいいと思うっ 大人のビデオって え? 流行りの女優さんとかに似せて作るから炎上するんだよね もっとニーズより 自分の個性整形 伸ばしたほうが荒れないのにね+0
-0
-
578. 匿名 2023/08/01(火) 11:38:47
>>222
わからないよ、頭いいなら尚更
周りにバレないようにターゲット探していじめるやついるし+7
-3
-
579. 匿名 2023/08/01(火) 11:39:13
>>332
素質はあると思う
もちろんいい環境で育てるのが重要なのは当たり前だけど、それでも生まれ持った意地悪っていると思う
極端な話、サイコパスなんて生まれ持って良心が欠如してるんだから、そんな人にどれだけ教えを説いても無駄だよね
普通の人に、可愛い子猫や子犬を見ても『可愛いと思ったらダメ!』って言うようなもんでしょ?+25
-0
-
580. 匿名 2023/08/01(火) 11:42:18
>>420
あるあるだけど、遊んでるところに「仲間に入れてー」って言っても「ダメー」って言うとか+7
-0
-
581. 匿名 2023/08/01(火) 11:47:26
>>552
たいがいの女子は、意地悪もまぁするんだけど、順番が回ってきて自分がターゲットになってはぶられて、そこでやっとバカなこと自分もしてたんだなって反省してマトモになるんじゃないの。同じこと自分がされないと、人ってなかなか学ばない。+9
-0
-
582. 匿名 2023/08/01(火) 11:48:44
>>580
今日はいいけど、明日は分かんないよ?とかの子もいるぞ・・・
あとおままごとしてても、何々ちゃんは犬ね!とか女の子を犬にさせて、ワンワン四つん這いにさせてゲラゲラ笑ってる子がいた。その発想はどこでどうしてそうなった?
+6
-0
-
583. 匿名 2023/08/01(火) 11:49:19
>>351
時代が違うんだから受け入れるしかないし、後輩はまた違った苦労があると思う。
視野が狭いと思う。+1
-0
-
584. 匿名 2023/08/01(火) 11:50:36
>>1
あるよ。私まあまあ美形で穏やかな性格だから嫌がらせされやすいんだけど、意地悪な子って子供時代から意地悪な顔してたよ。
あまり可愛くなくて無表情な時に目が細くて不満げな顔してる子は要注意。
狐顔の美人はパワハラ率高い。
整形顔で自称美人オーラ出してる子も意地悪多い。
人相に出てる。
+18
-1
-
585. 匿名 2023/08/01(火) 11:50:54
>>51
うーん、周りには嫌われてると思う+12
-0
-
586. 匿名 2023/08/01(火) 11:51:29
>>578
やってもない(証拠もない)人に対してそうやって決めつける人もなあ…と思う+10
-0
-
587. 匿名 2023/08/01(火) 11:51:39
大人しいと思っていた友人や同僚が、親しくなって色々話すようになったら他者に対して色々辛辣だったりしたので、表向きの大人しさでは判断できないかと思います。
+4
-0
-
588. 匿名 2023/08/01(火) 11:53:50
>>572
親が子どもの事をからかうとかは、絶対ダメって言うよね
自己肯定感も下がるし、子どもも同じ事を他人にする
子どもだから大人よりできない、知らないのは当たり前なんだから、親の関わり方はすごく重要よね+5
-0
-
589. 匿名 2023/08/01(火) 11:56:08
同じ環境で生きてきた兄弟姉妹でも性格に明確な差が出るんだから環境よりも生まれつきの個体差だよね
元々穏やかな人は歳とっても穏やかだし、気性の荒い人は歳とっても直らないって自分が中年になって思うようになった+5
-0
-
590. 匿名 2023/08/01(火) 11:56:10
>>410
なんか可哀想だよね
それくらいの子どもってまだまだ親や大人に甘えたいだろうに
普段から親に突き放されて、甘え方がわからないのかもね
うちの4歳児なんて、ちょっと事でふにゃふにゃ泣きついてくるよ+4
-0
-
591. 匿名 2023/08/01(火) 11:56:59
>>433
横だけど、そういう態度だから腹立つようになったんじゃないの?
+2
-0
-
592. 匿名 2023/08/01(火) 11:57:32
>>70
お金あるなしと、意地悪かどうかは関係ないよ
お金ある人でも、むしろ金がある人の中に金持ち特有の意地悪さを持ってる人も多いじゃない
特に女性に顕著。金目当てで男に近づいた女が産んだ子供なんて、ほとんど気が強く意地悪じゃない?+6
-0
-
593. 匿名 2023/08/01(火) 11:59:01
>>582
イジワルとか嫌がらせとか、まず発想が浮かばない
センスの問題かね(いらんけど)
+5
-0
-
594. 匿名 2023/08/01(火) 12:00:44
>>309
爬虫類みたいな目つき
パッチリ二重で黒目か大きくても、魅力的というより与える圧が凄いの
無意識レベルで睨みつけてる感じ
「ねめつけてる」って表現があうかも+10
-0
-
595. 匿名 2023/08/01(火) 12:01:07
>>159
たまに行くバイトの現場の人がそんな感じ。
他の人は優しいけど、一人だけ際立って底意地が悪いと軽く有名になってる。
若い可愛い男女には優しいのよねーおばちゃんたちには毒舌というか無神経発言や粗探しみたいな行動している。上司へのヨイショやお気に入りへのひいきもすごい。
本人は面倒見がいいし、細かいところにも気がついて周りに気を配れる人ってイメージで動いてる。
+9
-0
-
596. 匿名 2023/08/01(火) 12:06:02
子供の性格がわかると親の性格もわかる
意地悪な子は実は意地悪な親が多かった
妬み嫉みしやすい子の親も影でしてた
今子供が長く仲良くしてる子は性格が明るくて親も穏やかな雰囲気で安心してる+5
-0
-
597. 匿名 2023/08/01(火) 12:07:52
>>55
福岡だっけ?
洗脳して、ママ友の子を餓死させた赤堀被告。あの人2回結婚してるよね。なんでなの?と不思議。白無垢がコントの人!+2
-0
-
598. 匿名 2023/08/01(火) 12:15:15
大人になると余裕のある人とない人で分かれそう…+1
-0
-
599. 匿名 2023/08/01(火) 12:16:06
>>551
職場でも性格悪いというか良くも悪くも割り切りが凄い人、ドライな人が仕事できて牛耳ってる感+3
-0
-
600. 匿名 2023/08/01(火) 12:18:17
>>15
意地悪いのと癇癪酷いのは別かなぁ?
うちの子癇癪持ちで友達と遊んでても気に入らないことや思い通りにいかないことあるとすぐ怒って、もういい!帰る!とか言って困ってる。
今4歳だからそのうち落ち着くといいけど、このまま大人になったらとんでもない奴になりそうで怖い。+1
-1
-
601. 匿名 2023/08/01(火) 12:20:57
>>598
生活に余裕のある人でも意地悪な人はいます
芸能界のママ同士の揉め事
海外の社交界も大変そう
性格ですよ
+9
-3
-
602. 匿名 2023/08/01(火) 12:23:07
>>23
小、中、と周りが意地悪な子たちばかりだったから気の合う友達なんて出来なかったなー。
高校は少し離れたとこなんだけど、意地悪い子ってこんなにいないもんなんだ!ってびっくりした記憶
地域柄とかってありそうだよね
今は結婚して地元離れてるからもう会うことないだろうし、自分の子供が幼稚園や学校行くようになって意地悪なママさんや子供がいないといいなーって願ってる😂+17
-1
-
603. 匿名 2023/08/01(火) 12:25:16
自己肯定感低すぎるイメージ+3
-0
-
604. 匿名 2023/08/01(火) 12:25:46
幼児の頃から気に入らない子を仲間はずれにしたり陰口や嘘の噂を流して孤立させる女の子はいる。
母親や保育士の目の届かないところで相手に怪我を負わせたり暴言を吐いてはすっとぼける男子もいる。そんな奴が集合写真では誰に習ったのか最前列で寝っ転がって写真に写ってクラスのお調子者として愛されてたり。子供の頃から片鱗ってあると思ってる。+24
-0
-
605. 匿名 2023/08/01(火) 12:30:03
>>491
なんでこんなにマイナスなの?
実際に私その子からずっと陰でいじめられてたんだけど。
机の下で力いっぱいつねられたり、目障りだって言われたり、合宿の班で置き去りにされたり、隣にくるなと蹴られたり。
でも先生や上級生の前では利発ないい子なんだよね。
私のことも大親友だって嘘ついてさ、それを信じた先生がクラス替えがあったのに同じクラスにしちゃって小学校のほとんどが暗い思い出だよ。+7
-0
-
606. 匿名 2023/08/01(火) 12:31:25
>>502
眉や目に力が入ってる意地悪な人もいるんだろうけど、これは同時に怒りがこもってると思う。
意地悪な人ってギョロ目以外は目や眉に力が入ってない気がする。
筋肉を使ってないというか、、
能面で横目で見たりするというか。+5
-1
-
607. 匿名 2023/08/01(火) 12:34:13
>>605
たまたまあなたのいじめっ子はつり目だったんだろうけど、コメ元はつり目の人全員を意地悪と決めつけてる書き方だからじゃない?
あと、うちの母とか見てると人間って精神的に追い込まれると元はつり目じゃなくてもつり目風になったりする。+11
-1
-
608. 匿名 2023/08/01(火) 12:36:37
>>537
そうだね、おっしゃる通り。
近所の子がまんまそうだ。お母さんは美人で優しいのに子どもはひねくれて意地悪だった。
私が大人になって町内の行事を取り仕切る中、そのお母さんと話す機会が何回かあったけど、子どもの頃に感じてた優しいおとなしいお母さんではなかった。みんなでこうしましょうって取り決めしても、ピントがズレる発言するわ、結構ズケズケめんどくさい事言って1人駄々こねて、ああこの親にしてこの子ありって思った。外ズラだけの判断はあてにならないないよ。+26
-2
-
609. 匿名 2023/08/01(火) 12:38:21
>>98
横からすみません。
やっぱり保育園だと子が噛まれたと分かったら親って嫌な顔や悲しい顔する方が多いですか?
うちの母は子供が噛まれても「そういう子も居るってあたし知ってますから、全然気にしません〜☺️寧ろいつも見ててくれてありがとうございます〜☺️」って保育士さんに言ってあげてたのよ!って得意げに言ってたので…
ちなみに意地悪な親の子が噛まれることもあるんでしょうか?+2
-0
-
610. 匿名 2023/08/01(火) 12:40:19
>>607
「吊り目な子は意地悪だった」ならそう捉えられても仕方ないけど、意地悪な子が吊り目だったって書いただけで差別なの?
私がズレてるんなら多くの人を不快にさせて大変申し訳ない。+7
-0
-
611. 匿名 2023/08/01(火) 12:43:14
>>5
命に関わる辛い出来事があると性格がかなり変わる模様
これで変わった人は一生物
就活失敗とか大失恋したとかのレベルでは生活習慣などは変わっても根っこの性格は変わらないから意地悪も変わらない
あとめちゃくちゃ幸せになると一瞬だけ性格変わるね
すぐに元に戻るけどw+6
-0
-
612. 匿名 2023/08/01(火) 12:46:58
>>558
横だけど、
ママデビュー、社会人デビューして上手くいったから調子に乗っちゃったのかな?って人は知ってる
私は地元から離れた所に嫁いだのだけど、近所のママがめちゃめちゃ意地悪だった
やたらと家に来たがるし、初対面から失礼な発言とか0距離でしんどかった
その人が自分で思っている通りに扱ってあげないと周囲の人に悪口吹き込んだり、嫌がらせしてきたり。要するにお姫様扱いされたい感じの人
私も色々されて旦那に相談したら、職場にその人の同級生がいて学生時代は暗いし地味なタイプだったと言ってたよ
私以外にも嫌がらせされている人がいて、大人しめな人をすごく毛嫌いしていて相手に聞こえるように悪口言う人だった
その人が自分の妹の事もネクラでさ~とか見下し発言多かったからコンプレックスがあるのかなーって思った+6
-1
-
613. 匿名 2023/08/01(火) 12:51:00
>>1
神田うのとかどうだったんだろ?+0
-0
-
614. 匿名 2023/08/01(火) 12:52:56
>>612
さらに横だけど、小姑が義両親や旦那に対してこんな感じの振る舞いでうんざり。この人が何もやらないから私に回ってくるし。自己愛?って感じの性格。いい加減にして欲しい。+3
-0
-
615. 匿名 2023/08/01(火) 12:54:15
>>607
>>563>>584も同じようなこと、なんならもっと偏見じみた決めつけを書いてるけどプラスだし、結局はマイナスがついてるコメントに更にマイナスつけていじめてるだけだと思う。
>>518も言ってるけど、意地悪な人に自覚がないのは本当だね。+2
-2
-
616. 匿名 2023/08/01(火) 12:55:26
環境遺伝。家族や親戚から教わった。止めて欲しいと言っても笑いながらいじる。家族でも排除、匂わせとおどしと他人を使って集団圧力によるイジメ当たり前。日本のイジメの陰湿は生きてられないと悟った
+3
-1
-
617. 匿名 2023/08/01(火) 12:58:17
子供の頃は何も考えて無い純粋な子だったけど、大人になるにつれて周りの汚い環境に揉みくちゃにされて歪んだタイプ。+4
-1
-
618. 匿名 2023/08/01(火) 13:02:33
>>615
横だけど>>607はつり目の人を庇ってるだけに見えるよ+3
-1
-
619. 匿名 2023/08/01(火) 13:04:29
顔相でいったら、しじみ目の女子はイジワル率高かったな
逆に、昔はクッソ性格悪かったけど成長の中で毒気抜けるタイプは禍根だけ残すというか
当時の被害者が何言っても「え?あの○○さんが?ナイナイwあなたの被害妄想だよ〜」とか相手にされなさそう+6
-2
-
620. 匿名 2023/08/01(火) 13:11:31
子供の頃からどころか、意地悪な人はまるくなったように見えても自分本位の本質は変わらないんだなと思った話
以前知人から「いじめたことを後悔してる。ちょうどお盆に帰ってくるみたいだから会って本人に謝りたい」と相談されたことがあったんだけどいじめられた本人からアプローチがない限りやめたれよ・・・としか思えなかった。気まぐれでいじめて、また気まぐれで忘れた頃に自分の都合で本人の目の前に現れて苦しめるの?と。
本当に悪いと思っているのなら、これ以上被害者の人生に一切かかわらないのが最低限の償いであり礼儀だと思ったからそのまま伝えたけどピンと来てなかった。それどころか「でも謝られた方が向こうも決着ついた感じするんじゃないの?」と食い下がられた。全部自分の都合なのに正当化しようとする姿勢と、「向こう『も』」ってところに結局は本人がすっきりしたいだけなんだなと察した。
+8
-0
-
621. 匿名 2023/08/01(火) 13:12:21
>>3
うん、変わらないと思う。性格は変わらない。生きていく上でどんな性格だったら生きやすいかを学んで補正が出来るだけ。根性腐ってるのに良い人っぽく演技してる人めちゃくちゃ居ると思うわ。それを周りに全然気付かれてない人こそ最強だと思ってる。だいたいバレるのに。+14
-0
-
622. 匿名 2023/08/01(火) 13:13:42
小1の娘が友達に ○○ちゃんと仲良くするなら友達やめる! って言われて悩んでた。小1でそんな事言う子は大人になっても意地悪なんだろうね。その子の親も意地悪なんだろうなぁ〜って思った+12
-0
-
623. 匿名 2023/08/01(火) 13:14:15
>>10
それは遺伝だよ。親の性格が似ただけ。
なんか発達障害は子供産むなってよく言われてるけど、意地悪こそ産まないで欲しいんだけど。+27
-0
-
624. 匿名 2023/08/01(火) 13:15:50
>>96
意地悪男女は同じく意地悪な男女に需要があるんだよね
水清ければ魚棲まずのさらにレベルが下がるバージョン+8
-0
-
625. 匿名 2023/08/01(火) 13:17:35
>>106
自分本位はどちらかというとMよ
Sの方が強い!上!と勘違いしてる人が少なくないし、そういう人ほど自称ドSのドMになってるけど+1
-0
-
626. 匿名 2023/08/01(火) 13:20:05
>>600
別ですよ。
うちの子も癇癪持ちだったけど小学校後半で落ち着きました。
成長してから聞くと、その時はそれなりの理由があるんだけどうまく伝えれない→理解してもらえない→怒る
という感じだったみたいです。+4
-0
-
627. 匿名 2023/08/01(火) 13:23:21
私ボッチだし、ママ友と交流あった頃はガル子さんは優しいと言われたけど、3姉妹で子供の頃は、妹を仲間外れにしてた。
嫌いな同居の祖父にお金もらうために表向きは普通にして、陰で家族と悪口言ったり(これはアラフォーで祖父が亡くなるまで続いていた。他の姉妹は表向きも嫌って近寄らなくて私みたいなことはしてなかった、親には私が一番優しいと映ってるみたいだけど、姉妹には腹黒な奴と映るのか?若い時まで姉妹とケンカになったりしてた)。
で、私の息子も低学年くらいまで、友達や下級生にお前こっち来るな!とかやってたけど、あれは私の遺伝だわと思う。
よく面倒なことは旦那を頼ってるし、なんとなくたぶんお母さんはいい人なのに子供はなんで、、とは思われてないと思う。
性格悪い・ズルいからボッチなんだろうなとは思われてる気がする。
+2
-3
-
628. 匿名 2023/08/01(火) 13:24:27
>>219
車道横断って大学生くらいから以降する人の割合増える印象
高校まではなんだかんだ学校や親の監視下というのが無意識にでもあるし、放課後も友達と一緒に行動してること多いからかな+1
-0
-
629. 匿名 2023/08/01(火) 13:25:37
>>590
410だけど、兄が二人いる末っ子長女なの
兄がビービー泣き虫でうるさいからか、妙に落ち着いてるって言われてる。
うちの親なんかは大物になるとか、賢いから冷静なのよとか誉めてるけど、まー可愛くないよね!+4
-0
-
630. 匿名 2023/08/01(火) 13:34:10
>>612
決めつけるわけでは決してないけど、〇〇デビューでカラーとかしてあか抜けるイエベ春系の人。
気分で無視など受動攻撃してくる子いたけど、高校時代を知る人に暗くて地味だったよって聞いた。
私を見下して意地悪だったママもイエベ春だった。
+5
-5
-
631. 匿名 2023/08/01(火) 13:40:15
>>606
具体的なコメントありがとう。
力が入ってるのではなく、むしろ逆で力を使ってないんだね。
あまり自分の行動について考えたり、相手の気分を慮ったりすることがなく本能のまま動いてる感じなのかもね。
すごく勉強になりました。+5
-0
-
632. 匿名 2023/08/01(火) 13:40:40
>>482
顎と首の境目がわからない人って3次元にいたんだ(°_°)+4
-1
-
633. 匿名 2023/08/01(火) 13:44:27
高校の頃は意地悪ではないけど、僻みっぽい子がいた
だけど自分に害はなかったから付き合ってた
20年ぶりとかに連絡取ったらビックリした
いきなり言われたのが
結婚したんだって?同棲長かったんなら子供の一人くらい作っておけばよかったのにって言われた。
おめでとうじゃないんだってことにも驚いたし
久々に連絡してその態度はないわ
自分独身なんだから、人の心配より、自分の心配すればいいのに
人にはそれぞれ作らない理由があるんだから、子供とか他人が安易に言うべきではないでしょ+1
-0
-
634. 匿名 2023/08/01(火) 13:52:23
幼稚園勤めてたけどこの年齢でこんな意地悪なの!?って子はいた。そのくせ自分がされた時だけ大袈裟に騒ぎ立てるから大変。でも親がその子の弟ばかり可愛がってて弟が何かやらかすと「こういうところはお姉ちゃんに似たのねー」って何故か姉のせいにしてるし可哀想な子ではあった+6
-0
-
635. 匿名 2023/08/01(火) 13:54:32
>>317
2歳で意地悪って具体的にどんな行動をしますか?
一般的にはまだ言葉もしっかり話せなくて言い間違いしたりしてそれが可愛い時期ですよね。その中でどうやって意地悪するんだろう。+3
-1
-
636. 匿名 2023/08/01(火) 13:58:32
>>607
あーたしかに
目がつり上がってくね、
口もへの字気味。+3
-0
-
637. 匿名 2023/08/01(火) 14:10:00
>>410
えー‥どこでそんな言葉覚えるのか。親しかいないよね。自分の子が誰かの真似してそんな言葉使ったら叱るよ。親もやってて叱られないから使ってるんだろうね。+5
-0
-
638. 匿名 2023/08/01(火) 14:10:05
>>611
私これだ。義実家に自殺未遂するほど追い詰められて、義弟が結婚したって聞いても、あんなブス(義弟)がwwwとか子供が出来たって聞いても、低収入で高齢でww18ねん頑張れwwとか、義母が足痛めたって聞いても、立てないとか草って嬉しくなっちゃうもん。
義父が歌舞伎関係ある企業に勤めてたから、猿之助の事件があった時真っ先に会社大丈夫ですか?心配です🥹ってラインしたし。潰れろ!って心底思った。+3
-1
-
639. 匿名 2023/08/01(火) 14:11:36
>>159
すごい分かる
私の背中に社用スマホ投げつけたり暴力含むパワハラ繰り返してた社員がいたんだけど、何度も奥さんと子どもが仕事終わりに職場に迎えに来て一緒に食事行ってたもん
幼稚園児の娘も「パパ!お疲れさま!」ってその人に飛びついてたり
よくパワハラする人は家に居場所がないからとか言うけど、そんなことないと思う+12
-1
-
640. 匿名 2023/08/01(火) 14:18:19
こういうトピで語られるムカつく奴のほとんどは意地悪ではなく自己中ってやつなのかも
自分を上げるために保身で仮想敵作ったりして身を守ったり損しない様立ち回る
意地悪というのは他人が苦しんでる様子をメシウマと思う事だと思う
程度の差はあれどほとんどの人が持ってる人間の業みたいなものだから程度調整できない人は大人になっても変わらなさそう
メシウマするためになんらかの行動を起こす人のことを意地悪な人という+2
-2
-
641. 匿名 2023/08/01(火) 14:20:22
>>10
親が意地悪だから
それを見て親と同じく「まっすぐに」意地悪に育つ場合と
なんか嫌だなとか、ああいう風になりたくないと反面教師で優しく育つ場合とあるよね
毒親でも自分が毒にならない人もいるしさ
環境が人を育てるけど、どっちに転ぶかは本人次第+14
-0
-
642. 匿名 2023/08/01(火) 14:24:22
>>581
自分がまさにそれ
高校時代まで人の悪口や噂話とかめっちゃ言ってたけど、自分も悪口言われたり嫌われたり、色々経験したから、20歳以降一切そういうのしなくなった
アラフォーの今は完全平和主義者だよ
+4
-1
-
643. 匿名 2023/08/01(火) 14:27:59
>>484
放置すると反社会性人格障害…
+13
-0
-
644. 匿名 2023/08/01(火) 14:33:20
>>1
子供時代いじめやってた糞女、社会人になっても娯楽でいじめやってるって自分で言ってたわ。
○ねばいいのに。+6
-0
-
645. 匿名 2023/08/01(火) 14:35:44
>>159
なんか子どものクラスメイトのママで、一人ちょっとキツめ人がいるんだけど、あるママとはめちゃめちゃ仲良いんだよね
特定の仲良しがいるのは別に普通なんだけど、その仲良しママ以外には本当に愛想がない
他のママさん達って特定の仲良しがいても、それ以外の人にも普通に愛想いいし、なんなら話しかけてくれたり、こちらも輪に入っていけそうな雰囲気出してくれてるんだけど、そのキツめのママは部外者シャットアウト感がすごい
だから自分もわざわざ近づかないし、苦手だし好きじゃない
損してる人だなーとは思うけど+7
-1
-
646. 匿名 2023/08/01(火) 14:39:28
>>581
私は逆。自分で言うのもなんだけど大人しくて優しい子だった。そしたら良いように利用されまくって二十代で爆発してクソみたいになったら楽に生きられるようになった。+6
-3
-
647. 匿名 2023/08/01(火) 14:40:42
>>1
意地悪で嫌われて有名だった
岩澤理香さん
19歳の時、彼氏からフラれていたし、
バツイチだよ!
あーやっぱりね+4
-2
-
648. 匿名 2023/08/01(火) 14:45:36
2ちゃんやりだしてから認知が歪んだ自覚はある。+1
-1
-
649. 匿名 2023/08/01(火) 14:46:28
子供の頃から性格悪いよ。多分性格って脳内物質とか持ち合わせた物の微妙な違いなんだと思う。+3
-0
-
650. 匿名 2023/08/01(火) 14:46:46
>>1
糸目の小さな目をしたアゴでかシャクレブスがいたわ。すごーく意地悪で周りに他人の悪口吹きこんでいた。意地悪で気持ち悪い顔だったわ!+6
-2
-
651. 匿名 2023/08/01(火) 14:48:47
>>1
本人が自分で気付いて自覚しないと話にならない。被害に遭わないように近づかない遠ざかるしかないのよ。
意地悪なヤツも上には上がいてそういうのしか存在しない環境に入っていくから。兎に角近づかない事。+13
-1
-
652. 匿名 2023/08/01(火) 14:49:17
大人で意地悪な人はすぐ分かるようになったけど、子供の頃何て何も分かってないから意地悪な子と仲良くなって被害受けたわ。
あの頃の経験があるから大人になって意地悪な人を見抜ける様になって今は良い顔してる人と過ごせる様になった。
意地悪な人って顔つきが本当ぶさいくなのよ。ブスな人で性格良い人と全くの別物。邪悪なのがにじみ出てる。子供の頃から嫌な事沢山あったのか?元々飲む性質なのか?関わりたくないの人種。+11
-0
-
653. 匿名 2023/08/01(火) 14:50:21
>>645
それはキツめというか対人恐怖症っぽい
意地悪な人は数でねじ伏せるのも処世術の一つだから
タゲ1人をハブって他の人とは仲良くしがち
むしろ意地悪な人の反感を買って虐められるタイプの人じゃない?+3
-0
-
654. 匿名 2023/08/01(火) 14:52:10
>>28
職場の意地悪おばさん見てるとむしろ意地悪が正義だと思ってるフシがある
+27
-1
-
655. 匿名 2023/08/01(火) 14:52:22
>>1
フミエという豚みたいな顔したブスに言われたわ
それ以来、そいつとは遊ばないようにした+1
-2
-
656. 匿名 2023/08/01(火) 14:53:43
>>3
私も
子どもの頃から周囲のうるさい子どもが嫌いで意地悪してたけど今もうるさい子ども嫌いだから全然変わってないなと思う
さすがに大人になって意地悪はしなくなったけど自分のテリトリーに子どもいることが耐えがたい+4
-4
-
657. 匿名 2023/08/01(火) 14:55:56
>>646
同じく
あと思春期に親の離婚再婚で歪んだ
他人の幸せが許せなくて
特にサザエが大嫌いだった
自分が幸せになったら周りにも優しくなれた
サザエさんも今なら愛せる+6
-2
-
658. 匿名 2023/08/01(火) 14:57:23
>>484
意地悪の芽をつむ方法を知りたい+26
-0
-
659. 匿名 2023/08/01(火) 14:59:45
>>231
40年意地悪!凄いエネルギーだ!+3
-0
-
660. 匿名 2023/08/01(火) 15:00:55
>>635
おもちゃを奪い取る、叩く、押し転ばせる、押し倒す、噛みつく、蹴る、酷いよ+12
-0
-
661. 匿名 2023/08/01(火) 15:01:18
>>1
ブスは中身までブス
外れたことはない+0
-1
-
662. 匿名 2023/08/01(火) 15:03:01
>>1
あるよ。
某川流れの人たちがそうだった。+2
-0
-
663. 匿名 2023/08/01(火) 15:06:47
サイコパスの性質はどこから来るのか調べたら、性質そのものは遺伝らしい。でもそれが顕現するかは育ちの環境なんだって。
調べた研究者自身も超サイコパスだったらしいけど、至って普通に暮らしてるって結論だった。
意地悪な人の多い環境で育つと意地悪になるんじゃない?わたしは、祖母が僻みっぽい人で、さらに三番目の末っ子で放置されて育ったから無事に僻みっぽい大人になったよ。思考の癖だから中々直らない。+9
-0
-
664. 匿名 2023/08/01(火) 15:08:51
>>5
それが地元出身で意地悪なママさんは、子供の頃から意地悪だったと地元の人証言があり、子供の頃から変わらないものなのだねと思ったよ。+8
-0
-
665. 匿名 2023/08/01(火) 15:10:32
>>630
612だけど、その人もイエベ春だ!笑
630さんの統計すごい!+4
-0
-
666. 匿名 2023/08/01(火) 15:10:50
>>1
当然。小学生のいじめっこは祖父母の代からいじめるタイプだった。もはやDNA+6
-0
-
667. 匿名 2023/08/01(火) 15:16:07
>>373
貧乏でも長男で兄弟思いの人いたけど+5
-0
-
668. 匿名 2023/08/01(火) 15:16:20
>>615
意地悪をする人は自覚があるよ。嫌がらせが好きじゃないとしない。
私はその気持ちが理解できない。
ただ私に嫌がらせをした人は、みんな無表情の時不機嫌な顔をしていたし、普段からきつい目をしていたよ。
そして媚びるのが上手いけど、意地悪な面を知った人からは嫌われるので案外人望がない。
目がつり目でも穏やかな印象の人はいるし、そういう人はきつく見えない。+18
-2
-
669. 匿名 2023/08/01(火) 15:21:28
酒鬼薔薇っていたけど、幼少期から虫や小動物を壊すのが好きで、とうとう人を壊しちゃった、これってナチュラル・ボーン・キラーってやつなんだよね+3
-0
-
670. 匿名 2023/08/01(火) 15:23:59
>>303
短大の時の友達グループ内で金持ちの子いたけど、いつもマウントばかりする子がいたわ。周りや私も含めて普通の家庭の子が多かったし、優しい子が多いから成り立ってたんだと思う。
そんなに自信があるから派手なグループとか金持ちグループに行けば良いのにって思ってた。+11
-0
-
671. 匿名 2023/08/01(火) 15:25:19
>>1
保育園から高校まで一緒だった子はずーっと意地悪かった。絵が上手いとかスポーツ出来る子に「そんな事して何が楽しいの?真面目ぶってダサい」みたいな事を言ったり自分より何かできる子を仲間はずれにしようと誘ってきたり。
その子の母親もそんな感じだった。
大人になってからも意地悪くて、偶然友達の結婚式で会ったら職場での後輩への躾けやら兄嫁を躾けてやってるとか(ハラスメントとしか思えない)武勇伝みたいに話してきて、この人は生まれながらのエリート意地悪だと思った。
+15
-0
-
672. 匿名 2023/08/01(火) 15:27:55
>>322
今70でも働いてる人多いけど、意地悪な人は虐めることが生き甲斐だから辞めないんだよ
+11
-0
-
673. 匿名 2023/08/01(火) 15:28:48
鼻が高い人って美人だけど意地悪しかいないなとおもう
+9
-0
-
674. 匿名 2023/08/01(火) 15:29:21
>>4
前世とかは信じてないし、
全員がそうとはかぎらないが、1歳の子でも、トラブルで、手を出す子と、手を出さない子、トラブルによくなる子、ならない子が決まってる、生まれつきそういう性格ってあると思う。。。
+12
-0
-
675. 匿名 2023/08/01(火) 15:35:39
子供の頃から意地悪いガキは大人になっても意地悪いと思う。
あと、子供の頃は意地悪じゃなくても突然変異というか過ごした環境のせいで徐々に意地悪になってしまった奴もいるよね。
+5
-0
-
676. 匿名 2023/08/01(火) 15:37:29
徐々に性格悪くなるパターンって女子に結構いるよね。
小学生の頃までは優しくていい子だったのに
中学生くらいから徐々に性格が悪くなってしまい、大人になってからもそのままみたいな人。+9
-2
-
677. 匿名 2023/08/01(火) 15:42:25
>>607
そうそう、強いストレスに晒されてきつい性格になった人って顔に出るんだよね。狐憑きって古い言葉があるけど、人相が狐のお面のようなつり目になる事からそう言われてたって。+12
-0
-
678. 匿名 2023/08/01(火) 15:50:14
今まで生きてきてひとつ言えること‥‥
人はそうそう変わりません。
+6
-0
-
679. 匿名 2023/08/01(火) 15:52:03
>>1
そういう人もいるし意地悪されたり環境でなっていった人もいる
ただ一度意地悪になってから優しく戻る人はほぼいない+9
-0
-
680. 匿名 2023/08/01(火) 15:52:37
ピアノの発表会にいたよ〜。子供の会の発表会なのに
6歳くらいの子に「うるせぇ」ってキレてたじじい。
精神年齢止まってると思う。きしょかったわ。+3
-0
-
681. 匿名 2023/08/01(火) 15:55:39
>>672
いるいるー!働く時間が年齢で削られる会社なのに意地でもそこのポジションにしがみついて働いてるBBA。新人の子いじめしてるBBA+8
-0
-
682. 匿名 2023/08/01(火) 16:02:03
お隣に住む3歳女子。
他の人の目があるところではニコニコしていたけど、ご両親には聞こえないよう、他の子供の耳元で「どっかいって」と言っておもちゃをぶんどっていた。
この子は既に性格が悪いんだろうなぁと思った。+11
-0
-
683. 匿名 2023/08/01(火) 16:02:20
>>6
成人式で再会した同級生男子に、「え、誰?こんなやついたっけ?」と面と向かって言われた時は、「やっぱ小学生の時から性格悪かったやつって変わらないんだな。」と思った。
ちなみにそいつは小学生の時、教室でボール遊びしてて、たまたまボールが私のスカートに乗っちゃった時に「うわっ、きたね!」って言ってきたので、私はよく覚えていた。
てか2クラスしかないのに忘れるとか、ただ頭悪いだけかもしんない。+16
-0
-
684. 匿名 2023/08/01(火) 16:04:48
多分そう。三つ子の魂百まで+3
-0
-
685. 匿名 2023/08/01(火) 16:05:19
>>1
意地悪されて来た人やで+1
-1
-
686. 匿名 2023/08/01(火) 16:06:40
>>31
そんなお姉さんの旦那さんも意地悪型?+0
-0
-
687. 匿名 2023/08/01(火) 16:14:06
>>1
子は親の背中を見て育つ
家庭環境もあるよな
世の中本当嫌なやつ蔓延ってる+7
-0
-
688. 匿名 2023/08/01(火) 16:14:24
>>3
小学生の時に私の一つ下の学年で同じクラスの子を転校させるほどいじめてた主犯の女の子、今は地元でいじめっ子のお母さんとしてかなり有名になってる+9
-1
-
689. 匿名 2023/08/01(火) 16:18:46
>>488
うつるね
なんとかじゃねーし!!ってもう小3女児が言ってるわ
デキ婚からのおそらく再デキ婚の人+7
-0
-
690. 匿名 2023/08/01(火) 16:26:48
男のおふざけが以上に悪質な奴
子供の頃から意地悪気質だったんだろう
+3
-0
-
691. 匿名 2023/08/01(火) 16:28:53
>>1
それマジで知りたいわ
ひねくれ散らかした婆さんとかいつああなったのか
ガルちゃんにもまあ心の腐りきった人いるけどどうなのか知りたい+3
-0
-
692. 匿名 2023/08/01(火) 16:29:03
>>410
うちの姪っ子は調子乗ってなんでも要求を通そうとしてくるタイプ
もう1歳の時にはそうだった。
困ったことにこれでルックスが良い。芸能界に居るけど、周囲もチヤホヤでさらに調子乗り
あれもこれも買ってもらって当然、やりなさいよ!って感じ。
早く年とってみんなにそっぽ向かれたらいいのにとすら思う+10
-0
-
693. 匿名 2023/08/01(火) 16:30:00
おっとりしてる子や大人しめな子をターゲットにやる人は意地悪だと思う
+7
-0
-
694. 匿名 2023/08/01(火) 16:31:47
>>10
実家の近所の貧乏子沢山の家の子どもたち、男も女もめちゃくちゃ口悪くて公園で大声出してる。
両親も柄悪いけど、そこんちのばあちゃんもなんか喧嘩強そうなばあちゃんで関わりたくないw+6
-0
-
695. 匿名 2023/08/01(火) 16:32:40
意地悪な元友達・・上のお子さんが4歳のころに呼ばれてお家にいったら、ママ(元友達)の居ないときにジワーっと蹴られて「ねえ、もう帰って」って言われた。その時は私は独身で子供いなかったから子供ってそんなものかしらと思ってたけど、自分が子育てしたらあり得ないと気付いた。赤ちゃん振りに会った他人を蹴るなんて普通じゃない 。+4
-0
-
696. 匿名 2023/08/01(火) 16:36:26
>>10
親が意地悪だと子供も意地悪なパターン多いね+8
-0
-
697. 匿名 2023/08/01(火) 16:39:17
>>6
意地悪は意地悪、ずるい子はずるく、嘘つきは嘘つき。遠慮や配慮のまだ分からない、素で生きてる子供時代の本質はそのまま変わらないよね。
でも意地の悪かった子って頭も良い子が多い気がしてて、結構成功してるんだよな。
+8
-0
-
698. 匿名 2023/08/01(火) 16:40:07
>>696
遺伝+2
-0
-
699. 匿名 2023/08/01(火) 16:42:19
>>683
成人したのに悪ガキのテンションのまま変わらないなんて、その男子ヤバいね。+4
-0
-
700. 匿名 2023/08/01(火) 16:42:19
>>1
中2ぐらいまでは普通に性格の良い子が厨3辺りで別人みたいに意地悪い感じになった人なら知ってる
凄く素直な良い子だったのに…何かあったわけじゃなく徐々に悪くなったみたいなんだよねえ
顔良しで金持ちだから心折れる経験しない限り性格悪いままなんだろうな…
+3
-0
-
701. 匿名 2023/08/01(火) 16:43:58
>>76
自覚しているのに治さないのはクズだよ。+8
-0
-
702. 匿名 2023/08/01(火) 16:44:51
子どもの時から意地悪な人もいるし
大人になり社会経験(失業・離婚等)を通して意地悪になる人もいる
友人は後者で離婚してから卑屈な性格になり
意地悪というか会う度にこちらを馬鹿にした発言が多くなったので関係を切りました+17
-3
-
703. 匿名 2023/08/01(火) 16:45:01
>>32
そういうBBAってほんとやめないよね。お前のせいで何人辞めたと思ってんだよ。。。+15
-0
-
704. 匿名 2023/08/01(火) 16:48:03
意地悪は遺伝 しょうもない子は年齢いくら重ねてもしょうもない 大人になれた大人って実際いないと思うし+9
-0
-
705. 匿名 2023/08/01(火) 16:51:38
>>35
私も小学校の低学年までは周りにすごく意地悪してた。
親が仕事ばかりで自分に無関心だったのが
発端かなと今は思う。
でも、11才ぐらいでそんなことするのはかっこ悪い!と自分で悟った。
現在は他人から見て自分はどう思われてるかわからないけど、あの頃とは違うと思う。+24
-1
-
706. 匿名 2023/08/01(火) 16:51:44
叔母とかお局とかそうなんだけど
自分の女の部分を封印してる人ほど嫉妬深いタイプの意地悪だよ。
+11
-0
-
707. 匿名 2023/08/01(火) 16:56:54
私の知り合いがいじわるで顔にも性格が悪そうな顔をしていて、娘も同級生をいじめて学校に呼び出し食らっていたな🤔親は子にいじの悪い事を引き継ぐものさ+7
-0
-
708. 匿名 2023/08/01(火) 16:57:06
>>35
私も同じ!振り返ると本当に嫌な奴だったし、良いところのないジャイアンそのものだった。
もうブランコ飽きた。滑り台行こー!○○ちゃんまだブランコ乗るならもう一緒に遊んであげないから!とか平気で言ってた+12
-2
-
709. 匿名 2023/08/01(火) 16:57:26
>>10
他人を蹴散らしてでも得しようとする親の子はやっぱり同じだったよ、未就学児からズルする根性が染み付いてるし友達が泣こうが関係ない。+18
-0
-
710. 匿名 2023/08/01(火) 17:05:18
>>705
>>708
こういうタイプって優しいのわかる。友人も自分も昔は陽キャタイプだった。大人になって人を虐めようって全く思わないし、まわりも優しい。昔はけっこう友達と喧嘩もしたけれど。+5
-6
-
711. 匿名 2023/08/01(火) 17:06:00
>>1もとから意地悪です
子供が純粋なんて嘘
そんなことない子供はみんな可愛いなんて寝言抜かすやつは
幼稚園から学生時代の間に一人もクソガキに当たらなかったのがよほどの幸運だったのだと理解したうえで口を噤んでおけよと思う+14
-0
-
712. 匿名 2023/08/01(火) 17:06:53
>>98
あんなかわいい赤ちゃんにも
意地悪な性格が芽生えてるんだ。たまに、威張ってる赤ちゃんもいるからその頃から性格が形成されてんだね。+13
-0
-
713. 匿名 2023/08/01(火) 17:07:33
生活がきついストレスだらけの時性格歪んだな。+5
-0
-
714. 匿名 2023/08/01(火) 17:09:29
>>257
若さなんて毎年毎年失われるものなのにアホだね。
40歳未婚実家暮らしが一概に不幸とは言えないけどさ。+12
-1
-
715. 匿名 2023/08/01(火) 17:10:43
>>702
現在幸せか不幸せかで変わるよ。不幸せな人は卑屈。+7
-0
-
716. 匿名 2023/08/01(火) 17:12:55
>>502
目が笑ってない
人を値踏みするように見る
この値踏みの方は目つきに正直に出る
本人は気づいてないだろうけど
優しい人はまず初対面でもその人を値踏みするようにみない、普通に応対する
性悪は常に相手のアラを探すので初対面の段階で何を考えてるか全部目に出てる
それに本人は気づいてない
昔から言われてる、目は口ほどにものを言うってやつです+16
-0
-
717. 匿名 2023/08/01(火) 17:15:32
>>716
例えば人は面白いと思うと自然に口元が綻ぶように
優しい感情は目尻も下がる
自然にね
人間の顔の筋肉や動きってそういうふうに出来てる
では、悪いことを考えている人間も同じように微細な部分で表情が動いてる+12
-1
-
718. 匿名 2023/08/01(火) 17:30:00
職場でやたら威張っててマウントとりまくりの先輩の娘(小学校低学年)がいじめをしてるらしく、先輩は悩んでたけど、自然の摂理と思ってしまった。+6
-0
-
719. 匿名 2023/08/01(火) 17:39:42
>>1
生まれつき性質の悪い者ですね+4
-0
-
720. 匿名 2023/08/01(火) 17:42:18
>>635
うーん、意地悪から反感買うタイプではないなぁ…
普通に圧が強いと言うか、キツさが滲み出てると言うか、蓮舫みたいな感じ
柔らかさが全くなくて、ニコニコ笑顔とは真逆
でもお気にの相方とはずーっと喋ってる
+4
-0
-
721. 匿名 2023/08/01(火) 17:49:21
>>1
自分が子供時代に意地悪だとみなしていた人は仮に思春期や大人になった時に変異してたとしても、もうフィルターが掛かっているので印象がガラッと変わる事は難しいかなと思う。
つまり自分主観からだと大人になっても意地悪に映っているのは変化ナシみたいなね。
ただ、自分が関わってない外野のをみると…変異したケースは結構沢山あるとは感じてる。
↑例えばだけど、A子さんとB美さんが小中の同級生で高校と大学は別だったが大人になってから再開。
A子さんから「B美さん子供時から気が強く意地悪だったから気を付けて」アドバイス頂いたが、むしろA子さんの方がリーダーシップが強く気を付けないと虐めっ子ポジになってしまうタイプで、B美さんは縁の下の力持ちタイプで聞き役に回ることが多いって感じだった。
これはA子さんは嘘を言っておらず、A子さんとB美さんと同級だった人が他にも数人居たのですがB美さんが子供時代はジャイアン的ポジなのは複数人から確認済み。
B美さんに昔と雰囲気変わったそうですねと遠回しに聞いたら、彼氏が出来たのがキッカケで高校時代の親友の指摘から自分を変えていき、大学で今のキャラに至るって感じだったそう。
上記は一例ですが似たような経緯の出来事は結構知ってる。
子供時代とずーーっと同じで全く変わらないって人間の方が少ないんだとは思ってる要素はいくつかは残っていたとしても。
自分が嫌だと思ってる相手の子供時代意地悪エピソードを仕入れちゃうとさ、自身の正当化の為に強化要素で「大人で意地悪な人は子ども時代から意地悪」と主張する人が多いから、それが定説にもなってしまった気がしてる。
大概は子供時代悪かったとしても矯正されてるか、環境や他人から傷づけられて歪み大人になってから意地悪になったじゃなかろうか。
ガチで子ども時代から意地悪で大人の今でも意地悪って人はただ単に性格がヤバイってだけだろうね。
あとガルちゃんはハッキリ指摘する人や気が強い人を「意地悪」とし、自分に無条件で賛同してくれるような人を「謙虚でいい人」とする傾向強いので…目立つ人やリーダーシップ取ってた同級生の多くを【意地悪な人】エピソードとて出しそうなのでトピは偏ってしまいそうかも。+3
-0
-
722. 匿名 2023/08/01(火) 17:50:37
>>91
横
マジであると思う。
北関東のど田舎出身だけど(あえて県名は伏せます)マジで性格悪い人しかいない。子供から大人までほんとに性格悪い。
でも大学進学までに東京出た子達はほぼ全員親と絶縁してる。私を含めて。
そういうことなんだと思ってる。+11
-1
-
723. 匿名 2023/08/01(火) 17:54:28
>>668
横だけどそう思います。
どんなに隠すのうまくても、やっぱり時間と共に意地悪はバレるよ。
だってふとした瞬間の表情だとか言葉の端々に性悪は滲み出るもん。+9
-1
-
724. 匿名 2023/08/01(火) 18:06:31
元々の素質ってあると思う。子供の頃ガキ大将みたいなヤツが看護師してる…+3
-0
-
725. 匿名 2023/08/01(火) 18:06:58
>>518
横だけだから分かる。
30代の先輩が、新人の悪口言わそうとしてきて、肯定も否定もしないで流してたら
「私はサバサバしてるから〜」って言っててびっくりした。
確かに新人側もちょっと…ってとこある子なんだけど、単なる愚痴ならまだしも
一回りも下の子の悪口を他の人に「言わそう」とするあたりが死ぬほどネチネチしてるじゃんと思った。
マジで自覚ないんだ…って思ったわ。+8
-1
-
726. 匿名 2023/08/01(火) 18:10:02
人間みんな意地悪なんじゃないかな。意地悪じゃないように見える人は意地悪をうまくコントロールできてて表に出してない人な気がする。+3
-2
-
727. 匿名 2023/08/01(火) 18:13:48
>>82
パッと思いついた過去にされた意地悪。
小学生のとき
・全校集会のときに手に持っていたプリントが風で飛ばされた。男の子が拾ってくれたけど、くしゃくしゃに丸めて渡された。衝撃的すぎた。笑
・そこまで親しくない女の子と会話してるとき、「名前なんだっけ?」ってわざとらしく名札を覗かれた。いやいや、絶対知ってるでしょw性格悪すぎって思ってしまった。
社会人になってから
・お菓子外し
・職場の冷蔵庫にジュースやら食べ物を入れるとき自分の名前を書かなくちゃいけないんだけど、自分の名前が油性ペンで塗りつぶされてる時があった。
・自分がされたわけじゃないけど、職場の先輩が「嫌いなやつがあたしの後ろ歩いてたから、わざとゆっくり歩いてそいつを先に行かせないように邪魔してやった!」って誇らしげに話してるのを聞いた。
思いつくものはこんな感じ。+6
-0
-
728. 匿名 2023/08/01(火) 18:14:12
>>9
どなた?+1
-0
-
729. 匿名 2023/08/01(火) 18:15:31
>>2
そんなこと言ったら、生まれたときから遺伝子に問題がある人がいると言っているようなものだよね
+3
-1
-
730. 匿名 2023/08/01(火) 18:17:32
>>1
意地悪遺伝子ってあると思う+6
-0
-
731. 匿名 2023/08/01(火) 18:18:40
>>3
私幼稚園児のとき、スーパーで自分と同じくらいの子どもを見るとチンピラみたいに肩とかぶつけてたらしい。親がこの子は将来不良になるんじゃないかって心配してたけど、今や小心者で波風立てないように細々と生きてる。+3
-0
-
732. 匿名 2023/08/01(火) 18:22:04
私の姉は気に入らなかったらすぐ暴力振るう人で、よく殴られたり蹴られたりお風呂に沈められたりしてた。成人以降は流石に知能が発達したのか暴力は振るわなくなったけど、いかに酷い暴言で私を傷つけるか躍起になってた。
外面は完璧で、親戚の前では建前をスラスラ述べて出来る人間を演じて。
そんな性格だから徐々に距離を置いて数年に1度しか会わないようにしていたら、私に対して「建前を演じる」ようになってきてふと思った。
今度6歳になる娘にも同じことしてるんだろうか。+3
-1
-
733. 匿名 2023/08/01(火) 18:23:51
>>571
>>575
もちろん持って生まれた気質もあると思う。その気質の上に性格が作られてくるし。
保育園で0歳から育ったとしても、保育士さんや家庭でのおうちの人からの接し方で、根幹の性格は作られてくるからきちんと思いやりと真摯な態度で赤ちゃんと接すれば素直な子に育つと思うよ。+2
-0
-
734. 匿名 2023/08/01(火) 18:24:15
>>120
自分の経験で言うと、その後にどんな人たちと逢うか、どんな経験をするかで人は変われると思う。
そのしかめっ面だった小学生も、社会の荒波に揉まれて丸くなってる可能性もある。+6
-0
-
735. 匿名 2023/08/01(火) 18:29:36
>>169
乳児保育で働いていたけど、0〜1才でもそれぞれ性格がはっきりある。
幼いなりに乱暴だとか反抗的とかあったよ。育て方だけではないものがあるね。+3
-0
-
736. 匿名 2023/08/01(火) 18:35:28
私は多分根はかなり優しい。でも毒親の母親に育てられたことで他人の悪口を言うクセがついた。
それもあって友達も少ないし悪口言うのっておかしいことだと大人になってから気づいたから周りも私のこと性格悪いと思ってる。
でも道で困ってる人とかモノ落とした人いたら即助けるし電車の席も譲る。
あと他人が探してたものとかこういうの好きとか言ってたの覚えてるから教えたりとかする。年寄りが一人で食事してて皿戻すの大変そうだった時も私やりますよって戻してあげた。+4
-1
-
737. 匿名 2023/08/01(火) 18:35:51
>>1
絶対そうに決まってる+0
-0
-
738. 匿名 2023/08/01(火) 18:36:39
>>537
意地悪な子の親も意地悪(性格悪い)は本当そう。
穏やかでお金持ちに見える(見栄かもしれないから実際は分からない)母親の娘がこの歳(当時3歳)でそんなこと思いつく?っていうよう意地悪をする子だった。順番抜かしやおもちゃの取り合いなんて幼児あるあるだけど、順番抜かす時に相手に肘鉄くらわす、おもちゃを取り上げる瞬間にわざと相手の顔に当てるなど。ママは穏やかで優しいのにどうしてだろうね?とちょっとだけ話題になってた。
年長になって子供同士のトラブルが頻繁に勃発するようになって、その時の母親の対応で、あぁやっぱりあの母親の娘だわーと思ったよ。妬み気質、マウント癖、相手の悪口吹聴する所とか母親そっくり。+19
-0
-
739. 匿名 2023/08/01(火) 18:36:41
>>6
意地悪好きな義母の娘孫が女だけど甘やかされて凄いワガママでジャイアンだよ。+1
-0
-
740. 匿名 2023/08/01(火) 18:36:50
>>681
働いてた職場の経営者(60代の婆さん)は経理までして金にがめつかった、人虐めるし性格が見た目に出てて→+20才以上の見た目!その人の人生とやらが出てました。+3
-0
-
741. 匿名 2023/08/01(火) 18:37:39
知ってる奴は意地悪です。
ずっと。
小さいときから40歳の今でも。まったくかわらない。やってる事いっしょ。本人も変わる気もなさそうよ。+4
-0
-
742. 匿名 2023/08/01(火) 18:48:59
>>29
私も途中で誰かに諭されたり影響されて良くなることはあると思う。
逆に、正義感とか倫理観が歪んで結果意地悪になってる人もいると思う。公園で遊ぶ子供に怒鳴るジジィみたいな人。この場合本人に自覚はないと思う。+0
-0
-
743. 匿名 2023/08/01(火) 18:49:46
>>635
例えばおままごとキッチンがあったとして、先に遊んでる子がいても横から割り込んで凄いキツイ力で押しのけたり、突き飛ばしたりとか
意地悪な子が自分で「〇〇ちゃん(自分の名前)が遊ぶの!」とか言って他の子に触らせないとか
あとはおもちゃを取り上げたり(他にも数はあるのにわざわざ人のを取る)
もし遭遇したらすぐにわかるよ
普通にほがらかな子とは全然違うし、自分の意思が伝わらないからつい体で、、とかとは違う意地悪さがある+7
-0
-
744. 匿名 2023/08/01(火) 18:50:13
>>1
意地悪な人の話聞いてたら(同僚だから仕方なくコミュニケーション)必ず皆言うのが「家族に意地悪な人がいた」「学生時代のいじめや部活のしごきが強烈だった」って。。。
こんなに意地悪な人より更に意地悪な人が周りにウジャウジャ居たんか…と驚愕するんだけど…
その人は女版ジャイアンで試し行為大好き悪口大好きです…
+4
-1
-
745. 匿名 2023/08/01(火) 18:51:46
中学生の頃、常に誰かを虐めて集団無視の指揮を取ってた子が居たけど(私も標的にされた)幼稚園の頃から常習犯だったらしい
大人になってからも職場の子の嘘の噂を流したり嫌がらせしまくって、その子の旦那(上司)を略奪して結婚したって自慢して歩いてた
私の知人がそのいじめっ子の子供が通う小学校の先生だけど、ママ友イジメを常にやってて子供達もいじめっ子でどうしようもないって言ってた
歪みきってる人に育てられたせいなのか、遺伝子に刻まれてるのかわからないけどヤバい人はずっとヤバいままだと思う
ちなみにその子の母親もいじめが原因で呼び出さまくってたのに毎回「ただの子供の喧嘩。親や先生が出る事じゃない」で片付けてたよ+6
-1
-
746. 匿名 2023/08/01(火) 18:52:20
>>1
カッとくる性質や導火線の短さは脳につくりだと思う。
イジメとかやる奴は生涯トラブルメーカーだと思うわ。+3
-0
-
747. 匿名 2023/08/01(火) 18:54:06
元知り合いが、小さな子供相手に本気を出して勝って
子供を泣かせたことを誇らしげに語ってたな。
意地悪な性格も、もって生まれたものかなと思いました。+4
-0
-
748. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:38
性格悪い人、友達はいますか??+0
-1
-
749. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:55
>>1
ちょうど今日も考えてた。。。
職場で意地悪な人て基本外で会ったらギョッとする様な風貌だったりするけど(悪い意味で..)、容姿も含めて物凄い中傷受けるよ。。
お前に言われたくない感半端ない!+1
-1
-
750. 匿名 2023/08/01(火) 19:04:35
>>1
元々の素質もあるけど環境の影響も大きそう。用水路に落っこちて亡くなってもマヌケ扱いな環境で
育てばそういう価値観になる。+0
-0
-
751. 匿名 2023/08/01(火) 19:08:23
職場が小売店なんだけど
意地悪な人が休みの時 高校生の娘さんと一緒に
買い物に来た時
何がおかしいんだか 1人の社員みて
いきなりケラケラと指さして笑って
普通の親だったら 怒るでしょう
一緒に ねっ おかしいでしょう!!
って笑ってた
私は たまげたね+14
-1
-
752. 匿名 2023/08/01(火) 19:09:28
>>159
相手によって声とか使い分けるんだよ!
声優やれるんじゃない?ってレベル+3
-0
-
753. 匿名 2023/08/01(火) 19:16:37
>>703
いきなり後ろから刺されても文句を言えないよね。
他人の食い扶持奪ったんだから。天罰。+6
-3
-
754. 匿名 2023/08/01(火) 19:17:24
>>1
頭の良い人は意地悪隠す
頭の悪い意地悪はそのまま+8
-1
-
755. 匿名 2023/08/01(火) 19:21:40
>>1
親から影響もあるわ。それを見て育つってあるから
+2
-0
-
756. 匿名 2023/08/01(火) 19:25:57
>>745
小学校の先生が、保護者でママ友いじめしてる人ってわかるものなの?+3
-0
-
757. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:05
職場の意地の悪い女がネチネチ言ってくるくせに、通りすがりにボロカス行ったらお仲間とヒソヒソしてて言い返されただけで被害者面とか馬鹿だし鶏みたいに歩くと自身のした事は忘れるのかな?+2
-0
-
758. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:06
>>757
私の近くで入社したばかりの人の前でまでボロカス言ってきたから、「面接ロクな事言ってなかったくせに」と言っといた。コイツが面接しておいて日常的に人の容姿に難癖つけてくるのにこの程度ザワつくとどんだけだよ👋
ご自分は男か女か分からないお顔してて人によっては好み分かれそうですが?
+3
-0
-
759. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:08
>>51
こどもの頃にできなかったコミュニケーションがいじるって形になってしまったのかな
顔色伺ってる自分って嫌になるけど、でもそういう環境にそだったからこそプラスに働くこともあるから良い方向にもいけるよ+3
-0
-
760. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:18
代々脈々と受け継がれてるよ
価値観って育てた親から引き継ぐものだから+6
-1
-
761. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:39
>>716
神谷さんだね。
細くて小さな目でいつも値踏みしている。
気持ち悪い目をしていると本人は気づいていない。
+0
-0
-
762. 匿名 2023/08/01(火) 19:36:43
家庭環境大事+5
-0
-
763. 匿名 2023/08/01(火) 19:36:58
>>7
私は現在とても性格悪いですが、徐々に徐々に捻くれた(開き直った?)ように思います
学生の頃までは自分の行動を先生にみんなの前で褒められて真っ赤になるような純粋な子どもでした
友達が友達の陰口を言うのが不思議だったし、何かあれば本人に言うのが当然だと思ってた
あまりにも生きづらくて傷つき過ぎて、少しずつ悪に染まっていったんだと思う
いまでは表でも陰でも悪口言いまくる大人になってしまった+2
-7
-
764. 匿名 2023/08/01(火) 19:40:50
>>366
私もだ。
うちの父と幼馴染がそんな感じだった。
幼馴染に大学の頃彼氏ができたこと言ったら、あんな人にも彼氏できたんかwって笑ってた。
+2
-0
-
765. 匿名 2023/08/01(火) 19:43:02
いじめられっ子だったけど意地悪で性根が腐り切ってた子供だったと自認している+0
-0
-
766. 匿名 2023/08/01(火) 19:48:11
>>630
たぶん、こういうのイエベスプリング差別になっちゃうからダメなんだろうけど。
歴代、意地悪だなぁって人の系統が私の場合似ていて、吉高由里子さんに似ていた。
あくまで私の場合ね。
彼女のイエベ春だよなぁ。。。なんか人によって、苦手な顔の系統っていうのはあるような気がする。+0
-6
-
767. 匿名 2023/08/01(火) 19:48:51
>>1
私の女友達は突然変異してしまいました。幼稚園のころからいつもニコニコしてみんなの話を聞いていたんだけど、大人になってからマウントや陰口が酷く付き合いやめました。彼女のお母さんが早くに亡くなったらしいことは後から知りました。+2
-0
-
768. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:00
>>756
ママ友いじめするような人は、役員とかママさんバレーとかに積極的に参加して、先生達には顔が広くて愛想いい。
ただ先生もバカじゃないから、クラスのゴタゴタに関わってくる問題ある子のパターンとして、それなりにデータが経験値としてあるかと。+7
-0
-
769. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:24
>>630
こんなとこまでカラー診断でてくるの笑う。顔つきとかはあるかもしれないけどさすがに色味は。。+9
-0
-
770. 匿名 2023/08/01(火) 19:54:03
>>766
吉高由里子はイエベ秋とイエベ冬の間の合わさったやつだよ
ディープなんちゃらだか忘れたけど+1
-0
-
771. 匿名 2023/08/01(火) 19:55:53
>>21
私は幼稚園のころ意地悪だったわ。春生まれで口も頭もみんなより上で。母親が粗暴だったから私も似たような感じ。
でも徐々に家族と離れて人付き合いも増え、のんびりした会社に就職し、今はすっかり丸くなりました。陰口も言わないようにしてるし、人の良い面を見ようとしてる。子供にもとにかく優しくしてるわ。このまま良い人間でいたい。+4
-0
-
772. 匿名 2023/08/01(火) 20:00:33
>>722
群馬県の悪口はそこまでだ!+6
-0
-
773. 匿名 2023/08/01(火) 20:04:55
私めっちゃ性格悪い自覚あるけど、息子2人は人当たり良くて優しい。友達も多い。反面教師かな。+0
-2
-
774. 匿名 2023/08/01(火) 20:08:09
会社の意地悪お局クソババァは学生時代から性格悪くていじめまがいなことしてたと聞いた
根は変わらんよね+5
-1
-
775. 匿名 2023/08/01(火) 20:17:57
>>472
いや、それはもともと表に出してなかっただけで元からそういう性格だったんだよ。
大人しいからって性格良いわけでは無い。+4
-3
-
776. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:15
>>1
突然変異というか貧しくなるとすさんでく
嫉妬で歪む+2
-0
-
777. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:19
>>338
他人の不幸は蜜の味
って言葉があるくらいだから
わからなくは無いけど
「そうなるようし仕向けてる」
って言うのは
さすがに引く…+4
-0
-
778. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:56
>>338
こういう、自分から重い業を背負い込む人って、とうてい理解できないわ。+3
-0
-
779. 匿名 2023/08/01(火) 20:24:11
>>623
アスペは意地悪モラハラ率たかいよ+3
-0
-
780. 匿名 2023/08/01(火) 20:28:10
>>3
私もー
覚えてる限り、ずっと性格悪いや+1
-2
-
781. 匿名 2023/08/01(火) 20:30:53
>>516
性格悪い奴ほど、自分を善人と信じて疑わないところがあるようだけど
結局意地の悪い奴って、頭も悪いってことなんだろうと思う
(バカではないかもしれないが、賢くはない)+6
-1
-
782. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:48
>>722
同郷かな。性格悪い人多いし、他人の持ち物やスキル等使えるものはタダで使ってやろうみたいなセコい人が多かった。+4
-1
-
783. 匿名 2023/08/01(火) 20:35:09
>>490
あんた~にくらべりゃ他のみんなはPIG!+0
-0
-
784. 匿名 2023/08/01(火) 20:36:28
>>754
前者はかなりたちが悪いよ。後者なら距離を置けば回避できるけどね。+4
-0
-
785. 匿名 2023/08/01(火) 20:41:47
結婚したいのに出来なくておそらく歪んで意地悪になった元友達ならいる。
私が結婚したのを耳にしたらしく、結婚したんだってね!と。普通ならそこでおめでとうなり言うと思うけど
言われたのが、同棲長かったんなら、子供の1人くらい作っておけば良かったのに!って
なんでそうなるんだろう
耳を疑ったし、何故同棲長いと子供作るの??
私一言も子供ほしかったなんて言っていないのに。
彼女があんなに意地悪になると思ってなかったからビックリしたし、悲しいわ
私は子供の事情など一切話していないけど、仮に不妊治療でもしていてそれでも出来なかったんだとしたら、失礼だしそんな言われ方、絶対に許せないわ。+4
-1
-
786. 匿名 2023/08/01(火) 20:43:30
>>1
家庭環境よね
それが全てだと思う+3
-0
-
787. 匿名 2023/08/01(火) 20:44:16
>>140
元友人もコンプ拗らせてて性悪でアラフォー独身
やっぱりいい年して独身って何かしらあるよ
悪いけど。+2
-4
-
788. 匿名 2023/08/01(火) 20:44:17
>>76
私も自覚がなかったけど妹からバッサリ底意地が悪いと言われ受け止めた
だれも言ってくれる人がいないから
それからしばらくして突っ込んでみたらそんなこと言った?そんなことないよねと言っていたから自分も変わったのだろう⋯+1
-0
-
789. 匿名 2023/08/01(火) 21:00:03
>>754
お菓子外しってどっちになる?
専修大卒の人からやられています。+1
-0
-
790. 匿名 2023/08/01(火) 21:04:02
>>754
考えはするけど意地悪はしないね
馬鹿でしょ+0
-0
-
791. 匿名 2023/08/01(火) 21:13:28
>>787
私は既婚だけど色々な職場でいじめやってたお局は全員既婚子持ちだったよ。独身既婚関係ない+5
-1
-
792. 匿名 2023/08/01(火) 21:24:35
>>317
そういうのって、集団を意識しないで常に自分を押し通すという病癖持ちの家系なのかな+1
-0
-
793. 匿名 2023/08/01(火) 21:33:37
>>788
妹自身もかわったのかもしれん+0
-1
-
794. 匿名 2023/08/01(火) 21:35:40
意地悪しない代わりに言わせてもらってます
あの人は正確悪いよと+0
-0
-
795. 匿名 2023/08/01(火) 21:41:13
>>338
反社会性パーソナリティ障害+3
-0
-
796. 匿名 2023/08/01(火) 21:47:29
>>736
同じ育ち方だから言ってることすごくわかる。
私は性格に自信がないので人付き合いはしないようにしてる。
悪口は家の中で一人の時、身近な人ではなくてテレビで見た有名人とかの文句を言ってる。+1
-0
-
797. 匿名 2023/08/01(火) 21:59:03
>>231
小中同じクラスだった子らとその後同窓会で会ったけど、見てくれだけ 振る舞いだけ 大人になってたけど根っこは全然変わってなかったよ
話し方目つきは相変わらずだった 人の親になってもそうだからもう自己成長しないまま老いると思う
+2
-0
-
798. 匿名 2023/08/01(火) 21:59:42
>>793
どうかな...+0
-0
-
799. 匿名 2023/08/01(火) 22:10:27
>>726
意地悪な要素が全くない人はいないだろうな、とは思うけど
その割合はそれぞれ違うと思うよ
10%程度の人もいれば意地悪メーター振り切れちゃってそうな人もいる+1
-0
-
800. 匿名 2023/08/01(火) 22:22:08
>>781
私の知ってる意地悪さんは自覚してた
でも直せないみたい
コントロール出来ないんだろうな
ご機嫌な時もあるけど大体いつも我慢してる顔してる+4
-1
-
801. 匿名 2023/08/01(火) 22:23:36
>>761
進撃の巨人の人?+0
-0
-
802. 匿名 2023/08/01(火) 22:32:54
思い返せば、幼少期から自己中で元々性根が腐ってた。
自分の異常さに気付き、自力での性格矯正を試みたが、長年間違った努力で自分を抑えすぎた反動なのか、元の性格が暴走しそうなのが年々酷くなってる気がする。
私のような人間は、せいぜい常人のように振る舞うのが関の山で、結局元の自分は変えられないことに絶望した。
性悪のくせに自分を良く見せたい願望が人一倍あるが、どうせ私の薄っぺらな演技なんてとっくに見抜かれてるだろうに。
人より能力も何もかも劣っているから、せめて人を不快にさせない、好感を持たれやすいと思われる自分なりの理想的な人間を演じることで周りからの賞賛を得ようとすることを辞めたくても辞める勇気が出せない。
人より頭が切れるとか容姿が良いとか、何かしら美点があるならまだしも、「あいつ○○のくせに性格まで可愛げがない」って思われる覚悟が持てない。
周りはどこかしら優れている人ばかりで嫉妬が止まらない、苦しい。
+2
-1
-
803. 匿名 2023/08/01(火) 22:37:23
いじめる人って、全員じゃないけど何か遠巻きに見ても意地悪オーラが出てるのは何故だろう。。「なんかやばいから寄りたくない」ってたまたまお店とかでお客同士ですれ違い様話し聞こえると、本当にけっこう大きな声で悪口言って笑ってたりするんです。+10
-0
-
804. 匿名 2023/08/01(火) 22:45:33
>>802
文章上手いわよ+2
-0
-
805. 匿名 2023/08/01(火) 22:46:16
>>108
あはは
まさしくこれだよね+3
-0
-
806. 匿名 2023/08/01(火) 22:48:35
>>95
義母だ。
デブスで自己愛。(ちなみに姑の母も)
男尊女卑で夫のことは立てるから離婚はされてない。
でも娘たちをいじめまくってたから嫌われてる。
息子(夫)だけ贔屓してたから、夫は心底嫌いにはなれないみたい。
でも夫は私と私の母親を見て容姿も性格も義母と真逆の私を選んだ。
義母乙。+3
-0
-
807. 匿名 2023/08/01(火) 22:49:07
私小学校の頃すごく歪んでいて、意地悪とかたくさんした
でも今は意地悪するとか人としてあり得ないと思っているんだけど、なんでこんな風に考え方が変わったのかわからない+2
-1
-
808. 匿名 2023/08/01(火) 22:56:01
>>58
私ゆるめのテニス部だったからか、そういうどんどん湧いてくる意地悪みたいのに遭遇しないまま大人になってしまった。
で、子どもがスポ少に入ったらそういうママが多すぎて。
ワレがワレがで牛耳りたがる人ばかりで。
活発な子どものお母さんだから情熱が悪い方向にいっちゃう人ばっかりなのかな。
ほんと、タケノコみたいに意地悪ボスママみたいなのが湧いてくる~。
強めの除草剤で枯らしまくりたい!
無双になりたい(笑)+5
-0
-
809. 匿名 2023/08/01(火) 23:13:39
>>177
この 仕事ができると思ってるタイプって
新しいことにはチャレンジしないで、比較的誰にでもできること、失敗しないことしかやってないから 自分は有能だって 勘違いしやすいんだって、daigoが言ってたよ。
+3
-0
-
810. 匿名 2023/08/01(火) 23:17:52
>>142
じゃあ高校の時私に意地悪してきたあのクソ女は人の心はあるバカッてことか+0
-0
-
811. 匿名 2023/08/01(火) 23:20:09
>>175
あーやっぱバスケ部って性格悪い人多いのかなー+2
-0
-
812. 匿名 2023/08/01(火) 23:38:06
私の周りにいた、いる意地悪女は小さな頃から親に溺愛されていたタイプが圧倒的に多い。
歳の離れた兄弟の末っ子とか、高齢出産夫婦の一人娘とか。
もれなく全員シングルだよ。
+2
-0
-
813. 匿名 2023/08/01(火) 23:52:45
>>802
物心つく前の環境は?
両親や見せられる番組が皮肉たっぷりだと斜に構える癖がつくよ。
+1
-0
-
814. 匿名 2023/08/02(水) 00:15:01
職場でいい年して派閥作ったり陰湿な嫌がらせとかする人いるけど、間違いなく学生の頃からそういうことしてたんだろうなと思う。
急にやり始めるってことなくない?
大抵手口が性格の悪い女子中学生を進化させたみたいなやり方だし、年季はいってるなーと思うもん。
インキャ気味だったのが社会人デビューで調子こくパターンもあるけど、そういうのは大概イキリ系になるからなぁ。割とわかりやすい。+8
-0
-
815. 匿名 2023/08/02(水) 00:16:55
>>127
他の人も言ってる通り、同じようないじめっ子気質タイプか、攻撃的ではないものの言い方は悪いけどアスペ系の空気読めない男かどっちか。体感だけど、後者と共依存になってる確率が高いと思う。+4
-0
-
816. 匿名 2023/08/02(水) 00:18:14
>>68
私も周り見ていてそう思う。
しかも、やったことが悪質であればあるほど時間差で返ってくると思う。
時すでに遅しですよ。+3
-0
-
817. 匿名 2023/08/02(水) 00:54:34
>>802
途中から人間失格読んでるのかと思った+1
-0
-
818. 匿名 2023/08/02(水) 10:35:35
意地悪ってそう簡単にはできない
普通の人には意地悪が思いつかないんだよ
今まで色んな意地悪や嫌がらせをされてきたけど、こんな事を思い付くなんてって驚くような事ばっかりだよ
やり返してやる!された事をやってやる!って職場いじめが酷い時同僚に言ったら
あなたは育ちが良いから無理ですよーって言われてその通りだった
元々の素質と経験積んでないと意地悪なんて出来ない+4
-0
-
819. 匿名 2023/08/02(水) 10:41:30
>>817
坊ちゃんみも、少しあるような+1
-0
-
820. 匿名 2023/08/02(水) 10:43:17
>>811
バスケ部より、ネットではバレー部の方が気が強い意地悪率が高いと評判だよ。
誰かのミスですぐ相手に得点が入るから、相手を責めやすいのか、あれは何なんだろう。
でもお仲間にはああいう人は優しいんだよな。+1
-0
-
821. 匿名 2023/08/02(水) 11:25:57
>>818
意地悪や仕返しに楽しさを感じてないと出来ないね
デメリットの方が大きいから、楽しくもないのにやっても損しかない
私はストレス溜めない為に出来るだけその場で言い返すようにはしてる+2
-0
-
822. 匿名 2023/08/02(水) 11:56:52
逆ってあると思う?
いじめっ子が田舎に越して農家になってヨガスクールも始めてボランティアもしてSNSで良い人アピールしてるんだけど。
田舎の土とヨガで心が浄化されたんかなw
+0
-1
-
823. 匿名 2023/08/02(水) 12:40:56
単純にいじめを楽しむタイプと、
差別主義的な正義感タイプっているよね
皆に親切にしてるつもりだけど嫌いな人を除外して考える人
よっぽどの平和主義者じゃないと、気を付けないと
どっちかには当てはまってしまうかもしれない+1
-1
-
824. 匿名 2023/08/02(水) 13:03:34
>>820
いや、ソフトでしょー+0
-0
-
825. 匿名 2023/08/02(水) 13:04:39
>>822
一点集中型かもね
外面良くて後ろ盾のない弱いのには微妙な嫌がらせするやつ
+1
-1
-
826. 匿名 2023/08/02(水) 13:56:19
意地悪ってそう簡単にはできない
普通の人には意地悪が思いつかないんだよ
今まで色んな意地悪や嫌がらせをされてきたけど、こんな事を思い付くなんてって驚くような事ばっかりだよ
やり返してやる!された事をやってやる!って職場いじめが酷い時同僚に言ったら
あなたは育ちが良いから無理ですよーって言われてその通りだった
元々の素質と経験積んでないと意地悪なんて出来ない+4
-1
-
827. 匿名 2023/08/02(水) 15:13:20
>>728
青島幸男 昔の東京都知事だよ+2
-0
-
828. 匿名 2023/08/02(水) 17:56:45
>>825
うわぁ、たち悪いよね〜+0
-1
-
829. 匿名 2023/08/02(水) 20:17:28
>>639
外ヅラ悪くて内ヅラが良いタイプだね
ひどいイジメ体質なのに旦那からは溺愛されてる女がいて、旦那さんには本当に優しくて尽くしてた+1
-0
-
830. 匿名 2023/08/02(水) 23:44:19
違うトピで幼児のうちから
搾取する子搾取される子すでに決まってるって
書いてあったのが印象的だったな+0
-0
-
831. 匿名 2023/08/03(木) 11:40:00
>>829
こういうタイプが洗脳事件起こすんだろなあ+1
-0
-
832. 匿名 2023/08/05(土) 15:51:06
いじめっ子は一人ではなにもできない
インキャを下部に集めてリーダー気取りになる+0
-0
-
833. 匿名 2023/08/05(土) 15:56:17
>>18
意地悪な人はもちろんだけど、普通の人でも意地悪な事を考えてる瞬間って滲み出る
なんか怖くなってそんな瞬間の表情ばかり印象に残っちゃったり…+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する