-
1. 匿名 2023/07/30(日) 11:21:47
みなさんは結婚相手によって、その後の人生がかわると思いますか?
相手次第で暗い未来になったり、逆にパワーアップ婚になったりすると思いますか?
+626
-22
-
2. 匿名 2023/07/30(日) 11:22:19
何言ってんのこの人+374
-164
-
3. 匿名 2023/07/30(日) 11:22:20
そりゃそうやろ+1286
-5
-
4. 匿名 2023/07/30(日) 11:22:36
間違いなく暗い未来になる
既婚者は見下してる+15
-80
-
5. 匿名 2023/07/30(日) 11:22:43
人それぞれ+123
-12
-
6. 匿名 2023/07/30(日) 11:22:56
例:佐々木希+351
-14
-
7. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:01
大きく変わる。
自分の努力だけで何とかなるものではない。+806
-5
-
8. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:12
変わると思います!
お金があるかないか。
DVされるかされないか。
協力しあえるかどうか。
などなど。+583
-12
-
9. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:22
女は変わるよ
結婚相手に限らず恋人でもね
女の人生は男次第+561
-80
-
10. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:22
逆に誰と結婚しても同じ人生なんてあり得ると思う?+479
-2
-
11. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:28
DVやモラハラする様な旦那だと苦労するよね。+314
-1
-
12. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:33
別れれば+6
-4
-
13. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:38
かわるよ。だって家族になるんだよ。+226
-2
-
14. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:39
>>1
大ありでしょ!
ここにはたまに旦那との惚気書く人いるけど、大概が文句や不満だらけだし
結婚に限らず関わる人で人生は大きく変わるよね+256
-13
-
15. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:39
+127
-3
-
16. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:41
そりゃそうでしょうよ‼️ としか言いようがない+158
-0
-
17. 匿名 2023/07/30(日) 11:23:45
ならないよ
自分がどう感じるか
それだけ+5
-34
-
18. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:09
>>1
その通りです
もっと言うと結婚相手の親でもかなり変わります+289
-2
-
19. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:09
専業主婦やってくれたらいいからっていう言葉を鵜呑みにして4年経つけど私が大黒柱やってる。何故+305
-7
-
20. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:19
そりゃそう
自己肯定感を削ぎ落としてくる人間と一緒にいて自尊心が育まれるとは到底、思えない+217
-1
-
21. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:24
そりゃそうだとしか言えない
一番長い時間を過ごすんだからいい影響も悪い影響もお互いに受けるよ+86
-2
-
22. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:28
当たり前でしょ。
特に女は、付き合う男、結婚する男で人生変わると言っても過言じゃない。
高収入で優しい男性と結婚した女と、
低収入で暴力振るう男性と結婚した女の人生が、
同じだったら、神様もびっくりだわ。+426
-10
-
23. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:30
現実として生活が変わるから、価値観や人生も変わっていくんじゃない?+5
-4
-
24. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:33
友達付き合いでも人生変わるし+68
-2
-
25. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:35
そりゃあ稼いでくれて義実家も良い人達で子育ての協力もあったらイージーじゃない?
夫の稼ぎがないから自分も共働き、親の協力無し
比べたら疲れてヘトヘトになって幸せも感じないのは後者だよ+155
-2
-
26. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:35
バチェラーの岩間めぐみがその例。
今となってはブランド物ばっか身につけて、海外旅行三昧。+41
-2
-
27. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:42
変わると思う
私は夫もそうだけど、義実家ガチャ大ハズレで散々な目にあった
結婚とは当人(自分と配偶者)だけの問題じゃないんだとつくづく実感した+166
-5
-
28. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:43
ハリウッド俳優と結婚するのとお金ない無職のおっさんと結婚するのとは違うんじゃない?+25
-2
-
29. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:50
めちゃくちゃ変わるでしょ+48
-2
-
30. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:56
そりゃそうだろ
ひとりだけの問題じゃなくなるんだから+42
-1
-
31. 匿名 2023/07/30(日) 11:24:58
変わらなかったらすごいわ+56
-1
-
32. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:12
比較のしようがなくない?
主は複数の世界線上で生きてんの?w+10
-2
-
33. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:15
変わると思う
ケチだった友達が更にがめつくなった。
ご主人は友達が妊娠中に勝手に仕事辞めたりするような人で、お金に苦労してた。+102
-3
-
34. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:19
>>28
結婚できないから安心して+4
-5
-
35. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:27
>>4
現実では独身者が見下されてるのが辛いところ+19
-12
-
36. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:31
>>1
もちろん、
結婚相手の性格とか年収によって人生変わるよ。
DV男性と結婚すれば悲惨だし、思いやりもあり年収も高い男性だと幸せ。+148
-2
-
37. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:31
>>6
何だかさ何しても渡部の顔がチラついてしまうんだよね。+136
-6
-
38. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:37
1番人生が変わるとこだよ。+70
-1
-
39. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:49
>>26
あの夫嫌だけど
お金持ってても+11
-3
-
40. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:55
>>1
変わると思うよ。ただ他力本願で自分を持ってないとどう転んでも幸せになれない+124
-2
-
41. 匿名 2023/07/30(日) 11:25:57
性格もガラッと変わる。余裕が出て穏やかになった人、イライラギスギスするようになった人+107
-0
-
42. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:15
共に生活していくのに変わるに決まってる!+21
-2
-
43. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:15
>>15
思いの外、子沢山やな。
これはこれで幸せそうな気もする。+191
-8
-
44. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:25
>>1
当たり前じゃん。変わる+25
-0
-
45. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:27
なんでそんないきなり悪態つくのww
2コメ目なのにw+9
-7
-
46. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:33
+72
-2
-
47. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:45
誰と結婚してもうまくいかない人ってうまくいかないよね+84
-1
-
48. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:48
>>9
自立してない人はね+71
-51
-
49. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:50
>>45
>>2+5
-8
-
50. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:51
>>9
男もだと思うよ
自己愛みたいな人の旦那さんなんかちょっと様子がおかしいんだよね
奥さんの地雷がどこに埋まってるか分からないけどいっつもよく分からない理由でキレられてるからか自分の頭で考えるって事が出来なくなってるように見える
全然大した事じゃなくてもなんか怯えてるように見える+176
-6
-
51. 匿名 2023/07/30(日) 11:26:54
小林麻耶だって、恋のから騒ぎ出ていた時は、男から束で言い寄られていただろうし、アナ時代もそりゃいい思いしただろうに、結婚相手はアレで、その結婚生活もアレだよ+119
-3
-
52. 匿名 2023/07/30(日) 11:27:05
当たり前だぁぁ!
素敵な人と結婚できれば幸せだし、適当な人とデキ婚しちゃえばそれなりの人生でしょ+36
-2
-
53. 匿名 2023/07/30(日) 11:27:16
合う、合わないは、もちろんのことだけど、結婚してお互いが協力し合う、助け合う、気遣う、て言う優しさを忘れない…てのが相手にもあれば、うまくいくよね。これが相手は求めるばかりだと、こちらは崩れていく。だから愚痴や不満が絶えなくなるんだよね。その先は、相手に期待しなくなる。←私が今ここだ。結婚相手選びをどれだけ慎重にしてもそういう事もある。+56
-0
-
54. 匿名 2023/07/30(日) 11:27:19
>>14
大概が文句や不満だらけだしってガルだからだよ...
惚気書いたり幸せな話したらすぐマイナス押されるしウザ絡みしてくるじゃん+55
-9
-
55. 匿名 2023/07/30(日) 11:27:24
変わる
当たり前過ぎて…+20
-0
-
56. 匿名 2023/07/30(日) 11:27:33
>>1
そりゃ変わるよ。
誰でも同じならみんなこんなに悩まないんじゃない?+46
-0
-
57. 匿名 2023/07/30(日) 11:27:34
>>15
これはこれで幸せそうw+98
-4
-
58. 匿名 2023/07/30(日) 11:27:43
結婚というより、女性は心から相思相愛の男性がいると、幸せを感じるよね。+101
-2
-
59. 匿名 2023/07/30(日) 11:27:44
殺人事件の2割が夫婦間+14
-0
-
60. 匿名 2023/07/30(日) 11:27:46
>>35
わたしは独身者も既婚者も下に見てる+3
-14
-
61. 匿名 2023/07/30(日) 11:28:17
暗い未来を望んで結婚する人はいないけど、借金やDVで結果暗くなってしまう人がいるのかと。
+12
-0
-
62. 匿名 2023/07/30(日) 11:28:27
>>58
それ+20
-0
-
63. 匿名 2023/07/30(日) 11:28:31
>>15
別にいいんじゃない?と思う
幸せそうに見えたけど+101
-1
-
64. 匿名 2023/07/30(日) 11:28:32
>>41
幸せか不幸せかわかるよね。+22
-0
-
65. 匿名 2023/07/30(日) 11:28:35
変わるでしょ
私は自分ひとりじゃ好きなご飯も満足に食べられなかったと思う
主人のおかげで好きに飲み食いして気になるものがあればお取り寄せして、ぐーたら生活。
お昼寝できるしスーパーにあるレベルのものなら我慢せず何でも買える+68
-3
-
66. 匿名 2023/07/30(日) 11:28:42
>>15
実際こういう感じの夫婦いるよねw+115
-0
-
67. 匿名 2023/07/30(日) 11:29:09
>>51
でも結婚する前からすでにおかしくなり始めてたよね?+31
-1
-
68. 匿名 2023/07/30(日) 11:29:09
>>9
男もだよ
嫁がメンヘラだったり何か問題があると
不幸になるパターンもある+165
-4
-
69. 匿名 2023/07/30(日) 11:29:35
>>1
自分の性格もあると思うな。どんなに幸せな結婚したってメソメソしてるのもいれば、変な男に捕まっても、結婚できて幸せよという人もいるし。
勿論人生も変わるけど、その変化に対して幸せか不幸せか判断するのは結局自分の性格なんだよな。+39
-2
-
70. 匿名 2023/07/30(日) 11:29:43
息子も娘もいるけど、将来結婚しない人生というのもアリだと思う
結婚相手で人生変わるのは男も女も同じ+62
-1
-
71. 匿名 2023/07/30(日) 11:29:57
>>54
もしかしたら「惚気書いたり幸せな話し」を今ここで⁉️てとこでするからマイナスになるのでは…+14
-4
-
72. 匿名 2023/07/30(日) 11:29:59
>>15
巨大化する嫁とは反比例して痩せ細るのび太+134
-0
-
73. 匿名 2023/07/30(日) 11:30:02
>>1
変わりますよ。
どん底まで落ちることもあるし
その逆もあるし。
本当に結婚相手で人生変わります。+62
-0
-
74. 匿名 2023/07/30(日) 11:31:05
>>1
変わる
どんなにいい人でも山あり谷あり
乗り越えられるかどうかで全然違う
ここでは旦那大好き不満ありません!とか書いている人たまにいるけどただの現実逃避か妄想、またはいつまでも恋人感覚の幼稚な関係なんだよ。まあ新婚なら大抵はそうだろうけど。ちなみにうちは今はものすごく仲良いよ。でも色々あったよ。+24
-9
-
75. 匿名 2023/07/30(日) 11:31:12
相手次第と思ってる人は幸せにはなりにくいと思うよ。
相手に依存してる限りは。
女は相手の男次第とかいってる人は幸せになれない。+17
-11
-
76. 匿名 2023/07/30(日) 11:31:14
>>9
どんだけ自立してないの+42
-17
-
77. 匿名 2023/07/30(日) 11:31:25
>>67
その、おかしくなりかけていた心の隙間に上手い事入り込んで…って感じだったよね
どんなにモテても、結局最後には選んでもらえず、寄って来た男とくっついちゃったんだね+50
-1
-
78. 匿名 2023/07/30(日) 11:31:35
高圧的で笑い声の大きなモラハラ男は無理+23
-1
-
79. 匿名 2023/07/30(日) 11:31:53
そりゃそうでしょ
好きな人、好ましい人といる方が嫌な人といるよりずっとよくない?+6
-0
-
80. 匿名 2023/07/30(日) 11:32:49
>>6
それでもたとえ離婚してもやっていける地力はあるじゃん+47
-2
-
81. 匿名 2023/07/30(日) 11:33:05
夫が幸せにしてくれるって思ってたら甘い。
嫁も夫を幸せにする気持ちないと
夫婦仲良くなれないと思う
+79
-0
-
82. 匿名 2023/07/30(日) 11:33:23
変わる。
私はモラ夫と一緒にいて重度鬱になった。
結婚前は周りから明るいって言われるくらいポジティブだったのに、今や別人だと思う。
元々そんなに好きでもなかったのに結婚したので自業自得だけど。+48
-1
-
83. 匿名 2023/07/30(日) 11:33:30
>>70
いいなぁ。私も親にはそう言ってほしかったけど、時代もあるのか結婚しろしろと煩かった。
で結婚したけど、やっぱり独身の方が合ってたな、幸せだったなって思うことはよくあるよ。
相手がどうこうというより、制度がストレス。+19
-0
-
84. 匿名 2023/07/30(日) 11:34:05
>>1
そりゃ人生の大半を共に過ごす相手だもの。
相手によって変わるに決まってるでしょ。+37
-0
-
85. 匿名 2023/07/30(日) 11:34:12
何かで見たけど
人の幸福度って半径5メートルの人間関係に左右されるらしい。
そりゃそうよね
毎日 イライラされて グチグチ言われたら幸福度は下がるし、毎日ニコニコしてる人の側にいれば幸福度は上がる。+103
-0
-
86. 匿名 2023/07/30(日) 11:34:19
>>57
おそ松くんみたいに一気に産まれた訳じゃない子沢山ってことは、それだけイトナミがあった訳だよね(昼間っから下ネタすまん)
のび太、なかなかヤりおる+45
-1
-
87. 匿名 2023/07/30(日) 11:35:23
女友達と集まると、旦那やパートナーの愚痴を延々と言う人と絶対言わない人に分かれるよね。+33
-1
-
88. 匿名 2023/07/30(日) 11:35:30
自分次第だよ。+1
-0
-
89. 匿名 2023/07/30(日) 11:36:05
>>70
私もそう思って自宅の駐車場は6台停められるスペースで作った笑
まあ子供部屋おじおばになるとは限らないけど。+5
-0
-
90. 匿名 2023/07/30(日) 11:36:21
>>1
何を当たり前のことを…。
あなたは皇族と結婚しても
ギャンブル三昧で無職、借金地獄の人と結婚しても変わらないと思うの?!
本気で頭の中を覗いてみたい。+45
-1
-
91. 匿名 2023/07/30(日) 11:36:42
>>39
インスタやYouTube見てたらハリボテの仲良し夫婦って感じはないけどね。黄皓夫婦の方がよっぽどヤバい+24
-0
-
92. 匿名 2023/07/30(日) 11:36:50
>>87
外ではいい顔して、子供に愚痴るタイプもいるよ+15
-0
-
93. 匿名 2023/07/30(日) 11:37:38
人生を添い遂げるのよ?
+1
-0
-
94. 匿名 2023/07/30(日) 11:37:45
>>1
ちょっと何言ってるのかわからない+2
-3
-
95. 匿名 2023/07/30(日) 11:38:16
二度目の結婚だけど、結婚相手次第よ+20
-0
-
96. 匿名 2023/07/30(日) 11:38:23
>>68
メンヘラ嫁、恐怖だよね
ある意味、モラハラ夫と似たもんだと思っている結婚前の交際時にはその片鱗は見せず(多少の兆候はあっても、本性までは見抜けない)結婚後豹変していく場合が殆ど+64
-1
-
97. 匿名 2023/07/30(日) 11:38:25
そりゃあ変わるでしょ
母子家庭育ちの子が稼ぎのいい旦那捕まえてマイホーム買って外車も手に入れて念願の犬沢山飼ってマウントしてる。
母子家庭じゃ叶えられなかったんだよね、そうだよねと思って聞いてたけど、マウントうざいのはイライラする
正直自分のお金じゃないですよねと言いたい。+34
-8
-
98. 匿名 2023/07/30(日) 11:38:25
>>60
ローラント!?+0
-3
-
99. 匿名 2023/07/30(日) 11:38:41
>>72
こういうのもセンスというか画力よね
絵だけで情報伝える力+39
-1
-
100. 匿名 2023/07/30(日) 11:40:14
彼氏旦那に限らず
親や家族、友人、職場の人でも変わると思う
どんな環境でどんな人と過ごすかって大事+39
-0
-
101. 匿名 2023/07/30(日) 11:41:01
>>85
納得だわ
友達や恩師で海外でそこそこ成功した人が数人いるけど全員が「誰と出会うかで決まる」って言ってた。+32
-0
-
102. 匿名 2023/07/30(日) 11:41:15
>>1
なります。全然なります。相手によって全然人生変わると思う。+25
-0
-
103. 匿名 2023/07/30(日) 11:41:20
>>47
本人に問題があるんでしょうね+10
-1
-
104. 匿名 2023/07/30(日) 11:41:25
>>92
そんなんいるんだ!それはダメだね。
私子供いないからそれは想像しなかった…+10
-0
-
105. 匿名 2023/07/30(日) 11:41:40
>>15
ジャイ子って顔はだけど
良いお嫁さんになりそうだとは思うよ
初期は酷かったけど、今のジャイ子見てると思えて来る+112
-3
-
106. 匿名 2023/07/30(日) 11:41:44
結婚できなければ、野垂れ死んでたという専業主婦のガル民なんて最たるものだよね。
お金、各種ハラスメント、思いやりのあるなしで結婚によって人生が変わってしまう。
だからこそ、自立した人生を送れるくらいの力はつけておきたい。+40
-0
-
107. 匿名 2023/07/30(日) 11:42:06
>>1
全く変わる。
親ガチャの次に変わる。+37
-0
-
108. 匿名 2023/07/30(日) 11:42:09
実家はそこそこ裕福だったけど低収入DV男とうっかり結婚したら一気に転落して地獄を見たから、相手は同じレベルを選ぶべし+34
-0
-
109. 匿名 2023/07/30(日) 11:42:17
>>1
痴漢の嫁でもキラキラ駐妻できるんだからやっぱり変わるんちゃう?
電車内で女性の胸をもみしだく動画が拡散 犯人つるし上げは“人権無視”か 弁護士に聞くgirlschannel.net電車内で女性の胸をもみしだく動画が拡散 犯人つるし上げは“人権無視”か 弁護士に聞く 先月21日に拡散した問題の動画では、電車内の座席に座った男性が、隣の座席にもたれて眠る女性の胸部を何気ない顔でもみしだく様子が、49秒間にわたって収められている。男...
+8
-0
-
110. 匿名 2023/07/30(日) 11:42:17
>>1
モラハラDV野郎だったら子供に影響大ですけど?+16
-0
-
111. 匿名 2023/07/30(日) 11:42:43
結婚相手が誰であっても全く変わらない人って、よっぽど自分自身が強いのか、1人でも生きていける、ある意味結婚に向いてないタイプだと思う+28
-0
-
112. 匿名 2023/07/30(日) 11:44:05
>>15
結婚相手をしずかちゃんに変えちゃったら
せわしくんは生まれないんじゃと思っていた
せわしくんいなきゃドラえもんは過去に来てないし
あれはパラレルワールドなのかな+45
-2
-
113. 匿名 2023/07/30(日) 11:44:18
>>54
えー、どっちなん?
>>8既婚者の愚痴なんて惚気なんだからマジレスしなくても笑 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-1
-
114. 匿名 2023/07/30(日) 11:46:10
>>1
かわるよ。
旦那が結婚後に独立して富裕層になれたよ。
富裕層になってなくても、好きだからいいんだけど。+8
-1
-
115. 匿名 2023/07/30(日) 11:46:15
最初の結婚で子供ほしいなぁと思った
29の時
だけど旦那はいらないとかいうし、結局性格の不一致で離婚した
そこから10数年後再婚したけど、年齢的に子供諦めた
子宮内膜症だったり、子宮後屈だったり
薬も沢山飲んできたしね
なんか色々人生狂っちゃったなーとは思う+47
-0
-
116. 匿名 2023/07/30(日) 11:47:18
>>11
お金よりこれだよね。+19
-0
-
117. 匿名 2023/07/30(日) 11:47:19
会社で仲良しだった人が結婚してからどんどんメンタルやられて今現在鬱で休養中。最初の頃は上手くいってたっぽいけど、結局最初だけだったのかなって。+23
-0
-
118. 匿名 2023/07/30(日) 11:47:52
>>15
最後のとか、小さい子にも慕われて幸せそうじゃん。
育児をよくやる夫だから、妻も子沢山なんだろうなぁ。
たぶん、時代的に奥さんがカメラ設定して、タイマーで撮ったんじゃない?+65
-3
-
119. 匿名 2023/07/30(日) 11:48:04
>>7
わかる。
努力でどうこうできない。結婚して子ども産んで育てて…って誰でもできることじゃないと痛感した。+46
-0
-
120. 匿名 2023/07/30(日) 11:48:40
>>9
おばさん、逆もだよ+43
-5
-
121. 匿名 2023/07/30(日) 11:49:10
変わるよ
旦那が鬱病、失業しても1年無職だし
色々あって子供所じゃなくて諦めることになったし。
これも人生なのかもしれないけど、嫌いなあの人はなにもかも順風満帆でなに不自由なく暮らしてる
ずるいなとは思うよ+12
-0
-
122. 匿名 2023/07/30(日) 11:49:12
>>1
変わりまくりよ
この人見てるとつくづく思う+16
-12
-
123. 匿名 2023/07/30(日) 11:49:48
>>1
結婚相手ガチャ
結婚するときに騙してる、黙ってることあるし、本人に自覚ない欠点もある
生活してみないと分からない+14
-0
-
124. 匿名 2023/07/30(日) 11:50:05
子供の質は変わる+6
-0
-
125. 匿名 2023/07/30(日) 11:50:09
>>3
難関私大の経済学部
皆そこそこの就職先
五人グループでしたが見事に結婚相手により人生変わってる。 今50前だけど個人的には専業主婦が勝ち組。仕事は子供の受験が終わったららしい。
バツイチ子持ちも居る。資格無いから派遣で働いてるよ。+50
-2
-
126. 匿名 2023/07/30(日) 11:51:12
経済的には完璧で何も心配しなくていいって言ってた人モラハラっぽいし顔も好きじゃなくて別れた
今好きな人はすごく優しいけど甲斐性がないって感じで不安
どうすりゃいいの+13
-0
-
127. 匿名 2023/07/30(日) 11:51:55
>>71
違うよ。惚気トピでさえ主にマイナス最初たくさんついたり妬んで絡む人毎回でるし
今人生どうですか?って昔あったトピも不幸な人ほどプラスつくしガルだよ?+12
-5
-
128. 匿名 2023/07/30(日) 11:52:25
>>1
すごい当たり前すぎて+13
-0
-
129. 匿名 2023/07/30(日) 11:52:54
>>1
結婚は生活そのものだからね
お付き合いだったら生活の一部にすぎないけどさ+20
-0
-
130. 匿名 2023/07/30(日) 11:53:15
激変!+2
-0
-
131. 匿名 2023/07/30(日) 11:53:37
>>86
しかも、写真はどれも笑顔だしねー。意外と相性良かったんじゃん?きっとジャイアンも姪っ子、甥っ子をすごい可愛がってくれそうだしww+26
-0
-
132. 匿名 2023/07/30(日) 11:53:42
関わる全ての人、環境が人生に関係あると思うけど。配偶者はかなり大きいでしょうね。配偶者自身やその親兄弟の性格、経済力、価値観で人生が豊かにもなるし破壊もされるでしょう。+11
-0
-
133. 匿名 2023/07/30(日) 11:54:17
>>9
人生がダメになっても、そんな男選んだ自分が悪いんだし仕方ないね。+22
-4
-
134. 匿名 2023/07/30(日) 11:54:27
>>112
確かゴール迄たどり着くルートの違いだったような
多分、しずかちゃんと誰かの子供とのび太とジャイ子の子供が結婚すればセワシが産まれて来る計算?
でも、ジャイ子とのび太が結婚するとのび太の駄目さ100%越えて貧乏になるから、セワシは貧乏になるのが嫌でしずかちゃんとのび太を結婚させたい感じ
そうなるとしずかちゃんと結婚する予定の男性とジャイ子を結婚させないとセワシは産まれ来ないのかも+17
-0
-
135. 匿名 2023/07/30(日) 11:54:34
>>1
相手次第だよ。
甲斐性あるかないか。+14
-0
-
136. 匿名 2023/07/30(日) 11:54:51
>>109
そういやこれどうなった?
会社が海外に逃がしてくれたんだ!
外面よく内では舌を出してるような男が
出世するのかね。+7
-0
-
137. 匿名 2023/07/30(日) 11:55:58
自分以外の他人はいい部分しか見えてないからみんな幸せそうに見えて羨ましい。+2
-0
-
138. 匿名 2023/07/30(日) 11:56:44
変わるでしょうね。
ただ、良い人と結婚したいなら自分もそれに相応しいものがないとダメ。+18
-0
-
139. 匿名 2023/07/30(日) 11:57:10
変わるし性格もめちゃくちゃ変わる+6
-0
-
140. 匿名 2023/07/30(日) 11:57:49
>>7
産まれ育った定位家族から夫や子供が出来て新しい家族(生殖家族)へ変わるというのはなかなかに大変なこと
夫子供が皆健やかで何事もなく過ごせることなんて皆無
私の場合は下の子が産まれた頃に夫が大事故にあい半年入院その後リハビリ…と産まれた赤ちゃんとうえのこの世話をした
両親遠方(でも助けてくれたが))義理親は位置度も見舞いにもこないだ
落ち着いたら下の子3歳で3ヶ月入院…義理親言い訳して手伝いどころか見舞いにも一度も来ない…
結婚相手によりかなり変わる
特に女性はそうだけど、男性も幸せそうな人と苦労してそうな人と相手によりかなり違ってくると思う+39
-0
-
141. 匿名 2023/07/30(日) 11:57:59
相手の人生をある意味背負うわけだから…
人でなし、嘘つき、お金に汚い人、人の気持ちのわからない人…お互いにそういう者どうしなら気にならないと思うけど、どちらかが比較的まともだとつらいし人生の重荷になるね。+14
-0
-
142. 匿名 2023/07/30(日) 11:58:47
>>9
実家の財力半分旦那の財力半分で決まるよ。+10
-9
-
143. 匿名 2023/07/30(日) 11:59:05
>>127
あなたがって訳じゃないけど、がるちゃんのこういうマイナスや絡みの話って自分の立ち位置によって印象変わる人多いよね。
逆も一杯あってもそっちは気付かないと言うか。
自分が言われる事ばかりが大半と思ってる人多いと言うか。+4
-1
-
144. 匿名 2023/07/30(日) 11:59:51
>>1
ゲッターズ飯田が「誰と結婚しても同じ」と言っていてなんだコイツと思った。+28
-0
-
145. 匿名 2023/07/30(日) 12:00:21
>>22
変わるのは同意だけど、男性だってそうでしょ。
美人でスタイルも性格も良い女性と結婚した場合と、性格悪いデブスと結婚した場合が同じ訳ないし。+42
-15
-
146. 匿名 2023/07/30(日) 12:00:22
>>75
今時結婚したら一生養ってもらって幸せにしてもらおうなんて通用しないからねw+9
-4
-
147. 匿名 2023/07/30(日) 12:00:29
福原愛の前夫の江さん見てごらんよ。台湾の富裕層なのにあんなにやつれてさ...+37
-1
-
148. 匿名 2023/07/30(日) 12:01:31
>>50
石橋貴明って1回目の結婚でも2回目の結婚でも変わらなかった感じ
さすがにバツ2になった頃には時代が変わってて生活や稼ぎに変化はあったんだろうけど。+23
-1
-
149. 匿名 2023/07/30(日) 12:02:16
旦那さんは子供欲しかったのに、奥さんがほしくなくて
奥さんが犬を子供代わりにしたいとかで犬飼ってる人なら知ってる。
家も嫁のお望み通りの一軒家ってかんじで
奥さん我が強いし、まぁ嫁選び間違えるとこうなるよね
いつも旦那さん同じ服着てて可哀想になるw
人生変わっちゃっただろうなとは思う。+22
-4
-
150. 匿名 2023/07/30(日) 12:02:20
>>75
自立心がないんだよね。
自分の人生は自分で良くする、幸せは自力で勝ち取るってマインドがない。
転職もスキルアップもせず、給料上がらないかなぁってボヤいてる無能社員と同じ。+21
-2
-
151. 匿名 2023/07/30(日) 12:02:30
高収入ほどケチでモラハラ、浮気男が多い落とし穴+1
-15
-
152. 匿名 2023/07/30(日) 12:02:48
>>122
玉の輿代表だよね。がる民の夢。でも実際は美貌だけで玉の輿って少なくて金持ちの息子が金持ちのお嬢様と結婚してる場合が多いんだわ+39
-2
-
153. 匿名 2023/07/30(日) 12:03:04
>>97
母子家庭育ちの子のくせに、ってあなたも悔しさから自分が上に立てるポイント必死で探して実に感じが悪いね+34
-7
-
154. 匿名 2023/07/30(日) 12:03:33
>>1
当たり前だけど変わる。ただ相手次第というより、相手とどう生きていくかが重要なわけで、その意味では相手だけじゃないよ。相手にばかり求めている人は不幸な未来が待ってると思う。+14
-0
-
155. 匿名 2023/07/30(日) 12:03:44
>>37
最近、佐々木希見ても気持ち悪いと思うようになってしまった
妻の方に罪はないのに…+60
-7
-
156. 匿名 2023/07/30(日) 12:03:46
かわる!
わたしは自分の倍以上のスペックの夫見つけた!
毎日ウハウハ(笑)
お金に困らないし優しいし!
あの時、元彼と結婚しなくて良かった!
別にその人も悪くないけど、今の夫と比べたらかすんじゃう!
どうしてこんなに福が巡ってくるんだろうと不思議でならない。神棚をもっと大事にしないと。
最近、小鼻を小さく整形したいなって思うけど、鼻を小さくすると福が逃げそうでいますごい迷ってる!
だから結婚相手は大事!
1にお金、2に思いやり、
見た目なんかオプション(笑)
+17
-7
-
157. 匿名 2023/07/30(日) 12:03:51
>>15
ジャイ子って漫画家になって大成するのでは?ジャイ子が配偶者のほうが今の時代だと望まれると思うのですがどうでしょうか。+50
-1
-
158. 匿名 2023/07/30(日) 12:04:00
>>112
ドラえもんの考察本で、写真はコラでもとからしずかちゃんルートだったんじゃないかとかって書かれてた。大阪理論はしっくり来ないし、その考察本の説を指示したいな+14
-0
-
159. 匿名 2023/07/30(日) 12:04:00
>>1
運命共同体なのでそりゃそうだと思います+10
-1
-
160. 匿名 2023/07/30(日) 12:04:11
>>87
うち、旦那が浮気してばっかりしてるけど、仲良しの友達にも何故かそれだけは言えない
見栄とかじゃないんだけど
靴下脱ぎっぱなしで〜とかいう友達の愚痴とは次元が違う気がして言えない
友達は、うちの旦那を優しくて高収入で羨ましいとよく言うけど、真実を知らないから曖昧な返事しかできない+33
-4
-
161. 匿名 2023/07/30(日) 12:04:20
>>1
バツイチこなし再婚した私から
全然違うよ…
たまになんかたまに世間知ってるふりした底味わったことない世間知らずが『結婚相手が誰でも同じよ。自分が変わらなきゃね』みたいなやついるが…確かに、それも一理あるよでもほんの一部。
8割パートナーよ。
パートナーが自分と合ってたら、マイナス思考毎日ネガティブキャンペーン開催してる性格の女でも、相手が前向きで、相手のマイナスも良さに受け取り変えてくれる人に出逢えたら、生まれ変わるから。水を得た魚みたいに。
私はネガティブ不安毎日開催してるとこあったけど、今の夫が楽観的前向きで、アクティブ、基本人に対してはこうする、仕事に対しての責任感や考え方似てるから、性格真逆でも違和感なく心地よく生活できてる。
元夫は私とネガティブ不安思考に自虐的でしまいに物に当たる暴力にも発展して、、
病んだ夫に耐えきれずこなし離婚。
今は明るくて穏やかで、優しい前向きな夫と生活送れて、めちゃくちゃ幸せだよ。
天と地の差よ。
+31
-7
-
162. 匿名 2023/07/30(日) 12:04:53
>>82
好きでもないのになんで結婚したの?+9
-1
-
163. 匿名 2023/07/30(日) 12:05:22
>>26
旦那さんから愛されてて
毎日幸せそうですごいうらやましい!+23
-3
-
164. 匿名 2023/07/30(日) 12:05:56
>>160
性病うつされそうで怖い。+12
-1
-
165. 匿名 2023/07/30(日) 12:06:59
>>151
そう思ってないとやってらんないよね!+8
-0
-
166. 匿名 2023/07/30(日) 12:07:10
幸せになれるかどうかは相手次第って言ってるような人を、幸せにしてくれる男性は選ばないでしょう。
他人に依存して自立してないような人に幸せはない。+6
-5
-
167. 匿名 2023/07/30(日) 12:07:30
>>160
離婚が目に見えててなぜ結婚したのって感じ+2
-5
-
168. 匿名 2023/07/30(日) 12:07:36
>>156
なんか無理してる感じ・・+11
-1
-
169. 匿名 2023/07/30(日) 12:07:39
>>43
これ男女逆なら、めちゃくちゃ批判するだろうね
嫁がどんどん痩せ細って沢山の子供抱えて+56
-0
-
170. 匿名 2023/07/30(日) 12:07:51
自己愛の嫁をもつと大変よね
全部相手に主導権握られるから
自己愛ってモラハラ入ってるしね+11
-0
-
171. 匿名 2023/07/30(日) 12:08:34
>>155
まぁ見た目がものすごく良いからそう見えないだけで、元ヤンで木下優樹菜と親友だったんだから顔が悪かったら秋田の多目的トイレでやらかしてる側なんでしょう。
だから気が合うんじゃない?+20
-3
-
172. 匿名 2023/07/30(日) 12:08:39
>>51
麻央さんもね!
普通の社長と結婚してたらよかったのに!
梨園なんか義母や周りが厳しいし、責任全部負わされるじゃん!
普通の家庭の御曹司なら今頃、、+73
-0
-
173. 匿名 2023/07/30(日) 12:09:23
>>152
代表は伊東美咲+11
-0
-
174. 匿名 2023/07/30(日) 12:09:33
>>2
私も、男女ともに影響受けない人なんておらんやろ、ってなったわ。
人生の大半をチームとして過ごす相手じゃん、相手によって産まれる子どもも変わるしさ。+150
-2
-
175. 匿名 2023/07/30(日) 12:10:00
>>166
寄生根性全開の子は選ばれないよね+8
-3
-
176. 匿名 2023/07/30(日) 12:10:31
>>70
うちも男女いるけど同じく!
プラス、育児なんか地獄みたいに大変だし、それを孫見たさに簡単に産めとは言えないのもある。
+22
-0
-
177. 匿名 2023/07/30(日) 12:10:34
離婚して再婚したけど、本当に全然違う人生。
最初からこの人と結婚できていたらと思う。
+20
-1
-
178. 匿名 2023/07/30(日) 12:11:12
>>67
お姉さんのことがあったからだよ
悪く言わないであげて+16
-1
-
179. 匿名 2023/07/30(日) 12:11:41
>>153
あなた母子家庭育ち?ごめんなさいね+3
-10
-
180. 匿名 2023/07/30(日) 12:12:29
>>161
8割がパートナーのせいって他力本願と他責思考すごそう+7
-6
-
181. 匿名 2023/07/30(日) 12:12:41
>>156
一つだけ言いたいことは自分で稼ぐ手段を手放さない方がいいよ
夫婦でもあくまで夫の稼ぎは夫のものだから+8
-1
-
182. 匿名 2023/07/30(日) 12:14:12
>>121
子供居ないなら離婚してやり直せばいい+5
-2
-
183. 匿名 2023/07/30(日) 12:14:15
>>179
単純そうだしすぐそれ言うと思ったw
そんなんだから人を妬んで幸せになれないんだよ+11
-2
-
184. 匿名 2023/07/30(日) 12:14:42
>>173
伊東美咲は美貌+女優があるからね
ただのフリーターや派遣とは違う
ただ、玉の輿といっても彼女の学歴その他で名家の子息でないのがそういうことだと思うわ+37
-0
-
185. 匿名 2023/07/30(日) 12:15:23
>>162
その時の環境かな。
色々あって。+5
-1
-
186. 匿名 2023/07/30(日) 12:15:33
>>166
自分自立して相手を幸せにしたいって、そのために頑張るは前提だよ…
相手がそれに感謝も気づきもなくてスルーしたり痛みも分かろうとしない人だったら、生活なんかできないよって話。
相手に幸せにしてもらおなんて思ってないけど、相手も自分も一緒に乗り越えていこう意識と行動力ないと、どっちか苦しんで終わるのは当たり前だよ。+7
-0
-
187. 匿名 2023/07/30(日) 12:15:50
ここで私はいい夫に巡り会えたって豪語してるガル民
その状態から10年経っても子どもが生まれても同じでいられると思う?+0
-3
-
188. 匿名 2023/07/30(日) 12:16:45
>>68
それはそうだね
ただ男の場合はメンヘラ女のせいで不幸になることはあるけど、女のおかげで人生が成功するということもない
男が何かを成し遂げたり、お金持ちになるのは本人の努力や実力によるからね
女の場合はドン底になるのも、勝ち組になるのも、とにかく男次第+42
-11
-
189. 匿名 2023/07/30(日) 12:16:48
>>1+6
-1
-
190. 匿名 2023/07/30(日) 12:18:12
>>120
男性ってまだまだ仕事中心の人も多いからは、女性ほど結婚相手に左右されること少ないと思う。
不倫も男性既婚子持ちが圧倒的に多いしね…。
もちろん全員ではないけど!+8
-7
-
191. 匿名 2023/07/30(日) 12:18:52
>>51
結婚前から子宮系とかいうスピリチュアル集団に関係しなかったっけ
ジェムリンガとか子宮系女子で調べると色々出るよ+6
-0
-
192. 匿名 2023/07/30(日) 12:19:14
>>71
ヨコ
惚気トピでもやたらマイナスつける人いるよ
絡む人もいるし、何なんだろ?
愚痴トピならともかく、結婚して幸せなんか許せない!という一定数そういう人いるんだと思う
他人のことなんかほっといて自分が幸せに生きれば良いと思うけど、そんな人は出来ないんだろうね+10
-1
-
193. 匿名 2023/07/30(日) 12:19:21
>>68
メンヘラ嫁ってすぐ離婚されてないですか?
モラハラ夫とかだと離婚できずに苦しみ続けてるパターが多い気がする…+31
-2
-
194. 匿名 2023/07/30(日) 12:19:36
結婚したことがない人が語ってもね+2
-2
-
195. 匿名 2023/07/30(日) 12:19:38
>>142
もしそうなら女は学歴も収入も必要ないってこと?+3
-5
-
196. 匿名 2023/07/30(日) 12:19:55
>>39
お金ないよりかはマシ+7
-4
-
197. 匿名 2023/07/30(日) 12:20:26
>>156
ここまではっきりお金あれば幸せだと言い切れる人は、ホント幸せになると思う。
欲が深そうでいて、顔は求めないという現実派だし。
顔もーお金もある程度あってーといくつも求めるタイプは婚期逃して失敗しがち。+27
-0
-
198. 匿名 2023/07/30(日) 12:21:11
そうね。
黒歴史を刻ませてもらったわ+3
-0
-
199. 匿名 2023/07/30(日) 12:21:12
運命は決まってるから違う人は選べないシステム+0
-3
-
200. 匿名 2023/07/30(日) 12:21:33
>>1
愚痴や悩みを言うのは1番そばにいる配偶者だから、その人がとんでもない発想してたら、いい人生にはならないよね
昨日のTVで90歳のトライアスロン選手というのしてたけど、奥さんは21年前に亡くなってるけど、一緒に走ってる気になるからトライアスロン続けてる
と言われてて、本当に素敵な人と出会えたら一生が変わるってわかりました+20
-1
-
201. 匿名 2023/07/30(日) 12:21:35
>>195
よこ、財力ある優しい男性と結婚するためには自分自身もある程度の学歴や収入、もちろん外見も必要。+22
-0
-
202. 匿名 2023/07/30(日) 12:21:38
>>195
ヨコ
実家に財力あれば学歴もあるだろうし、収入もあるわ(働いてる+不労所得とか)+8
-1
-
203. 匿名 2023/07/30(日) 12:21:44
>>161
わかるよ!
私もこなし離婚からの再婚だけど、相手が変わるだけでこんなに生活変わるんだーと驚いたよ。
うちは以前価値観の違いから衝突たえなくて喧嘩ばかりしていた
旦那は怒るとすぐ家出するわ、自由人だからオールとかしてその間音信不通になる。他にも沢山思うところはあって不安ばかりで仕方なかったけど、再婚した今相手は穏やかだし、安心感与えてくれるし、大きな喧嘩なんかしたことない。
私はそれまでは結婚向いてなくて、結婚不適合者なんだとばかり思っていて、自分を責めて落ち込んで再婚まで中々踏み切れず10年かかったけど
今の旦那とは仲良くやれているし、とにかく毎日平凡だけど平和
再婚してよかったなと思う。+26
-4
-
204. 匿名 2023/07/30(日) 12:23:33
>>160
羨ましがられてるのに、実は…と言い出すのは勇気がものすごくいるよね。友達も言われたらなんて返事したものか…と悩ませそうだし。友達に会うのは気が晴れるならいいと思うけど、無理しないようにね。+25
-0
-
205. 匿名 2023/07/30(日) 12:24:50
>>1
正直なところ
女性は結婚相手によって人生左右されやすいと思う
稼げない人、収入低い人と結婚して苦労したり
私の母親は結婚でも人生好転出来なかった
貧乏な家の長女で、病弱で、県立高校の学費も奨学金で、自分で返済
結婚しても裕福じゃなかったから、ずっとパートで働いて、専業主婦になれないまま病死した+35
-0
-
206. 匿名 2023/07/30(日) 12:25:38
>>195
実家が金持ち、旦那も金持ち、自分も金持ちが頂点なのよ。実家が金持ちなら地盤がいいから旦那と別れたり死なれても一生安泰でしょ。更に自分も稼げるのが一番強いね。+27
-0
-
207. 匿名 2023/07/30(日) 12:26:23
>>201
横
私の母は、会社の跡取り息子だった父と結婚して何十年もずっと専業主婦だけど、母自身は普通レベルの高校をでて、保険会社の普通のOLだったよ。
ただ母は若いとき凄く美人だった。+11
-3
-
208. 匿名 2023/07/30(日) 12:27:46
ガルとかTwitterって、「こういう人はこうだから幸せを掴める」って持論や決めつけで言い切る人多いけど、例外や運なんていくらでもあるしそうでもないよなーと思ってる。
言い切った方が支持や共感を集めやすいんだろうけど。+6
-0
-
209. 匿名 2023/07/30(日) 12:28:34
変わる
相手によって豹変する人もいるし、離婚して性格変わった人もいる。+3
-0
-
210. 匿名 2023/07/30(日) 12:28:38
>>207
お母さんの時代と今は違うのよ…+23
-0
-
211. 匿名 2023/07/30(日) 12:28:43
>>161
あー性格とか真逆な方が実は結婚相性いいって言うもんねー。最初はネガティブな人は同じ人のが気があって、落ち着く感じするかもだけど、ネガティブ同士って結局話とかしてても、暗い方向とか、最悪パターン方向に考えが向きがちで
一緒にズーンとなって病みそうだもん。結婚後なんて真面目に色々話し合うことも多いしね。
再婚で幸せになれたなら良かったよ!
+16
-1
-
212. 匿名 2023/07/30(日) 12:31:08
>>157
漫画家として成功するのは
ドラえもんが来てから。ドラえもんが
来ない未来のジャイ子はDV女らしい。+7
-0
-
213. 匿名 2023/07/30(日) 12:31:18
>>187
同じだけど?w+5
-0
-
214. 匿名 2023/07/30(日) 12:32:55
>>105
義兄が面倒くさそう。+22
-0
-
215. 匿名 2023/07/30(日) 12:33:17
>>207
昔は大学進学率も高くなかったしね。
今は違うから
顔だけでは難しいと思う。+12
-0
-
216. 匿名 2023/07/30(日) 12:34:16
>>187
Coccoみたいww
私はここでは書いてないけど、いい結婚したと思ってるよ。
付き合い含めて20年、子供もできていまだに以前と変わらず仲良くやってますよー。+15
-0
-
217. 匿名 2023/07/30(日) 12:34:21
>>210
相手の男性次第じゃないかな。
母も結婚当時は、自己愛女性に影で「学歴低いくせに」とか「収入低いくせに」とか言われていたんじゃないかな。+5
-5
-
218. 匿名 2023/07/30(日) 12:35:12
>>147
失礼だけど所詮見る目ない者同士なのだから、もっと気が付くことない?夫婦って価値観が似て惹かれることが往々にしてあるのだから、自分で相手の人柄の真偽の見分け方も磨いてこないと不幸になる。先のコメントにもあるようにメンヘラ⇔モラハラの組み合わせって親和性があるね。+25
-1
-
219. 匿名 2023/07/30(日) 12:35:43
>>206
そりゃ頂点。
でももっというと、旦那も時分も学歴あり、かな。
子供のこと考えると、両親に学歴あった方がいい。+2
-1
-
220. 匿名 2023/07/30(日) 12:35:53
>>142
実家裕福な姉妹ですら、どんな旦那を選んだかでその後の人生がガラッと変わるからな。。お嬢様育ちの女医の西川先生も番組で「女性は夫次第で人生が変わるんですね」と言ってた。里田まいの話題で。+28
-0
-
221. 匿名 2023/07/30(日) 12:36:21
>>131
そっか、のび太とジャイ子の子どもって事は、ジャイアンの甥姪になるのか
なんかやたらと、お菓子やおもちゃを大量に持って来て「おぅ、伯父さんだぞ!みんな、どんどん持ってけー!」って甥姪可愛いがりながら「おいのび太、俺の大事な妹を泣かせたら、ギッタンギッタンにしてやるからな!ワハハ!」ってのび太の肩バンバン叩いてそう+28
-0
-
222. 匿名 2023/07/30(日) 12:38:29
>>160
本当に悩んでることは、仲いい友達にも言えなかったりするよ。
病気とか子供のこととかね。
みんな同じよ。+34
-1
-
223. 匿名 2023/07/30(日) 12:39:44
>>27
うちの弟嫁命で実家と縁切りしかけたよ。
度々起こる嫁への母の態度に弟が大激怒して。揉めに揉めて弟は縁切りしたかったらしいけどお嫁さんは、え?それはちょっと、、、ってドン引きしたみたいで今は適度な距離感だけどほぼ関わり無し。+24
-0
-
224. 匿名 2023/07/30(日) 12:39:48
>>219
そりゃそうよ。幼稚園受験も小学校受験も塾にすら両親の学歴を見られるもの。+4
-0
-
225. 匿名 2023/07/30(日) 12:41:00
変わる。
独身の時よりも今の方が圧倒的に幸せ。
パートでほどほどに働いてる。+1
-0
-
226. 匿名 2023/07/30(日) 12:41:30
>>50
疑問だけど奥さんが自己愛ぽい人の旦那さんが怯えてるように見えるって当事者じゃないとわからなくない?+16
-4
-
227. 匿名 2023/07/30(日) 12:42:54
>>85
お一人様ガル民「…………」+6
-0
-
228. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:44
>>15
私が持ってた本だとジャイ子と家庭を持った後、のび太は花火工場の社長になって工場が爆発し悲惨な末路をたどるんだよね。ジャイ子は全然悪くない。それとものび太にベタぼれで夫の夢を応援したせいでこうなったってことなの?+28
-0
-
229. 匿名 2023/07/30(日) 12:49:00
>>220
先生の場合、離婚した後後悔を口にしてたね
ゴミの出し方かなんかでグチグチ言って喧嘩して
今思えば細かいことにこだわり過ぎてたって。
頭いい人でも結婚生活を円満に続けるって難しいんだなと思ったよ…+25
-0
-
230. 匿名 2023/07/30(日) 12:49:13
>>6
余計なお世話じゃない?夫婦の関係修復してるなら周りが言うことでもないし。てか佐々木希は自分自身稼いでるから困ることもないだろうし。+23
-6
-
231. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:16
>>218
メンヘラモラハラの親和性
分かるわ+11
-0
-
232. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:47
>>212
DV女で子沢山って事は、のび太、襲われているんだ…+18
-0
-
233. 匿名 2023/07/30(日) 12:52:40
>>1
人には言わないけど
こんなに幸せな結婚ができて、自分は本当に幸せだなと思う。
別に贅沢三昧してないし、人から見たら平凡な主婦だけどね。
独身だったらこんなにのんびり出来なかったから
結婚してよかったよ。+32
-1
-
234. 匿名 2023/07/30(日) 12:52:42
>>9
というか、一つ間違えたら死ぬよね。
ダメ男に引っかかると女性は一つ間違えたらマジで死ぬ。子どももいてDV日常的に受けてだ奥さんが殺された事件とか、ハンマーで殴られて殺されるとかね。男性より力で勝てない分その確率は上がるから本当に私ダメ男が好きでーとか言ってる人、笑えないもん+68
-3
-
235. 匿名 2023/07/30(日) 12:52:44
>>188
好きな女性のためにがんばれる男性もいます!
女性のためにがんばろう!と発起して年収上げてく男性(=成功)もいて欲しいな!+22
-2
-
236. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:19
友達の旦那さんは高収入でイケメンで家事育児も手伝ってくれてるのに、うちの旦那は…。
こんな旦那だから私は不幸、友達の旦那さんみたいな夫とだったら私は幸せになれた。
みたいなコメントあるけど。
もしアナタの夫が友達の旦那さんみたいな人だったら、アナタとは結婚してないんじゃない?って思う。+20
-0
-
237. 匿名 2023/07/30(日) 12:55:44
>>1
はぁ?
わかって言ってんの?
女の人生は結婚する男の質で
99.99999%は決定するよ。
うっかりクズ糞男を引き当てたら、底辺地獄人生だよ!+20
-1
-
238. 匿名 2023/07/30(日) 12:55:46
いい人と出会いたいなら、自分もその環境にいないと出会えない。結局、結婚して末永く幸せに居られるのは、お互いが同格だからだと思う。格が同じなら、居心地良く感じるんだと思う。+16
-0
-
239. 匿名 2023/07/30(日) 12:56:29
相手が発達障害だと高確率で子どもも遺伝するしね+5
-0
-
240. 匿名 2023/07/30(日) 12:58:26
>>221
うわー!脳内再生余裕だった!ww まさしくそんな感じで可愛がって、しかも困ったことがあれば頼りになりそうだよねーw+19
-0
-
241. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:26
>>15
のび太めっちゃ鼻高くなってる、左下の写真だと更に痩せてて無精ひげもあってこんな感じの人タイプ。+9
-0
-
242. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:27
>>228
多分工場火災と同じ流れでこのジャイ子と結婚もあったはず。ジャイ子かわいそ+14
-1
-
243. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:00
不幸な人ってずっと不幸なんだよね
まー、私のことなんだけどさ+2
-0
-
244. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:12
>>68
>>9
男もだよね。職場の男性上司、結婚してから一気に覇気がなくなって見た目も老けて、マイナス思考になった。
奥さんは専業主婦だけど、掃除と食事は全て上司の仕事らしい。奥さんはお小遣い月20万、上司はお小遣いなしの許可制
どんな弱み握られたの?って思う+66
-1
-
245. 匿名 2023/07/30(日) 13:09:34
>>237
これは男性も同じかと。
あと自分が低レベルなら低レベルの男性としか結婚はできない。+9
-0
-
246. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:40
>>244
そんな人さっさと捨てれば良いのに。
偉そうにしてる専業主婦なんて、捨てられた瞬間路頭に迷うよ。+72
-1
-
247. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:23
>>6
いつまで当て擦るんだが+5
-4
-
248. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:09
>>244
結婚前に見抜けなかったのかね
まー男はバカだから仕方ないか+37
-7
-
249. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:41
>>68
男の方が弱いんじゃ…と思うことがある
奥さんと奥さんの実家の距離が近い男の人で病んでるというかダメになってる男性、かなり多い+23
-4
-
250. 匿名 2023/07/30(日) 13:14:03
>>2
あなた喪女とか言うヤツ?+2
-13
-
251. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:58
>>25
今の人って子育ての協力してもらって〜というより夫婦二人でやっていく方を好んでる印象だけどな+9
-3
-
252. 匿名 2023/07/30(日) 13:21:57
変わるよ、私は変わらなくても周りからの扱いが変わった、元々お嬢様育ちなら何も変わらないのだろうけど。+10
-1
-
253. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:57
>>145
なんか男ガー男ガーっていうガル民多いけど、中にはそれモラハラしてるのあんたやん…っていうおばさんいるよね。+38
-3
-
254. 匿名 2023/07/30(日) 13:27:15
>>25
こうやって必ず相手が稼いでくる前提だときつそう。20後半だけど、周りの友達とか自分も稼いでるから相手の稼ぎに文句とか言ってる人全然みない。一緒に家庭を回してるように見える。子育てにも積極的というかやるものっていう意識の男性が増えてきてると思う。+17
-5
-
255. 匿名 2023/07/30(日) 13:28:44
>>218
なんか刺激しちゃった?ごめんね+0
-1
-
256. 匿名 2023/07/30(日) 13:29:38
>>165
事実だけどね
元々家柄が良いなら別だけど、一般的な人が高収入になるには、あらゆる欲深さがあるから高収入になるんだよ
結婚に何を求めるかだね+3
-1
-
257. 匿名 2023/07/30(日) 13:40:00
>>253
旦那が無能、偉そうって言ってる女程、高確率で自分も無能で偉そうなんだよね。
結局、同レベル同士しか結婚できないし、旦那も同じこと思ってる。+29
-1
-
258. 匿名 2023/07/30(日) 13:44:07
誰でも多少は変わるよね
変わらない人なんている?+10
-0
-
259. 匿名 2023/07/30(日) 13:46:54
>>152
この方は外見もいいけど、努力もすごい。
というか、持ってるパワーが違う感じ。
家事も育児も美貌も手を抜かないイメージ。
だから、妬む気にはなれない。
私は、その努力すら無理だもん。+21
-4
-
260. 匿名 2023/07/30(日) 13:48:00
>>10
そういう人がもし実在するとしたらものすごくこわい人だと思う
配偶者がいてもいなくても自分は全く変わらないってことで、相手が豊かだったとしても自分はその恩恵を受けず、逆に貧しかったり病気になったとしても寄り添わず捨て置くってことなんだから、もはや人間味を感じない+12
-0
-
261. 匿名 2023/07/30(日) 13:48:47
>>3
そうかな?
「結婚相手によって、その後の人生がかわる」って別の人と結婚してたら違う人生だったって意味なんだろうけど、破れ鍋に綴じ蓋が結婚の基本だから、クズと結婚する人はそのクズをスルーしても類似クズに惹かれて結婚するだろうし、別人と結婚してても実は大差ない人生なんじゃないかな+8
-18
-
262. 匿名 2023/07/30(日) 13:52:51
>>160
分かるわ
友達だからこそホントの困ってることは言えない
何でもないような悩むは言えるけどね
深刻なものはお互い困ってしまう
相談して解決するとも思えないしね
これが離婚したいとどうすれば良いか?!なんて解決する悩みなら聞いてくれたりアドバイスできるけどね+11
-0
-
263. 匿名 2023/07/30(日) 13:52:57
>>207
凄く美人だからだよ、
凄く美人なんて人口の何%、
多分だけど若い頃に結婚したんだよね、
若くて凄く美人だとね。+13
-1
-
264. 匿名 2023/07/30(日) 14:01:11
>>15
あたかもジャイ子みたいな女と結婚させられる流れになってしまって、たくさん子どもも作らされて子育てさせられて、痩せ細って不幸な夫とでも言いたいのかな?
じゃあ結婚はさせられたとしても、子作り子育ては同意無いとできないよね。
痩せてることが不幸?こんなに子ども作ってて子どもも懐いてるなんて幸せそうに見えるんだけど。
あくまでも一面のみを切り取った写真。
結婚生活ではジャイ子は漫画家として活動、のび太を叱咤激励し、支えてたかもしれない。
+17
-3
-
265. 匿名 2023/07/30(日) 14:03:05
>>142
誰かに依存しないと生きていけないわけね。+4
-1
-
266. 匿名 2023/07/30(日) 14:08:50
>>15
ジャイ子に失礼だよ。義兄ジャイアンだし。言うこと無しじゃん。嫌ならこんなに子供作らないだろうし。しずかちゃんは、可愛いけど、意外と冷たいし、のび太小馬鹿にしてるところもあったからな。+18
-2
-
267. 匿名 2023/07/30(日) 14:10:13
>>265
子供産んでからも四桁稼げる女性自体一握り。+7
-2
-
268. 匿名 2023/07/30(日) 14:11:29
>>54
なら来なきゃいいじゃん
プラスマイナスなんてアテにならんよ
操作されてるし。
そこをいちいちマイナス押されてって気にする人は向いてない+3
-4
-
269. 匿名 2023/07/30(日) 14:13:49
>>215
よこ
職場に高卒の子がアルバイトでフルタイム入社してきたときはざわついたなー
逆に出てないとビックリされちゃうよ
言わないけど+5
-0
-
270. 匿名 2023/07/30(日) 14:13:49
変わります。
いいようにも悪いようにも。+3
-0
-
271. 匿名 2023/07/30(日) 14:17:05
変わると思うよ。苦労する男とわざわざ結婚するのはどーかと思う+7
-0
-
272. 匿名 2023/07/30(日) 14:17:43
結婚する男次第で女は変わるよね。浮気されたり不倫されたりするかもしれないし、女は捨てられることあるしね。+5
-0
-
273. 匿名 2023/07/30(日) 14:18:26
逆に全く影響無い人なんて居る?
そんな軽い物じゃ無いでしょ結婚て+8
-0
-
274. 匿名 2023/07/30(日) 14:22:19
>>43>>1
ただこの子供達はドラえもんの未来改編で居なくなるからね
作者らしいというか、ドラえもんのブラックユーモアが結構出てるw+15
-0
-
275. 匿名 2023/07/30(日) 14:24:44
>>272
だからそれは男もそうでしょ+1
-0
-
276. 匿名 2023/07/30(日) 14:29:45
>>267
4桁まで稼げなくても、700万ぐらい稼げれば子供一人ぐらい自力で育てられるでしょう。
そもそも頼みの綱?の男性でも、4桁稼げている人多くないんだから。+4
-0
-
277. 匿名 2023/07/30(日) 14:29:48
正直、結婚出産っていかに奴隷として生きるかみたいな感じさかない
ずっと旦那の事信じてついてきたけど幸せなんて出産前の数年間だけだった
16年目の今はもう子どもも中学生で家事も出来るようになったし別れて暮らせるかな~?って
40過ぎたから冒険しない方が良いのは分かってるけど
もう一度、幸せとかモラハラされない生活したいなって強く思うようになってきた
仕事見つかってないけどね+9
-1
-
278. 匿名 2023/07/30(日) 14:30:15
そりゃ変わるでしょ
結婚した事ないけど+7
-0
-
279. 匿名 2023/07/30(日) 14:32:34
でも側から見て釣り合わない夫婦っていずれダメになるよね。だからある程度の見た目の釣り合いって大事だし、当たるんだと思う。+9
-1
-
280. 匿名 2023/07/30(日) 14:38:22
>>112
作者の本来の方向性を考えると、基本的にFはバットエンドや風刺を効かせた終わりが好きだったり、ちょっとダークな漫画を目指していた雰囲気も何となくあるからね
ドラえもんがヒットしたのであれだけど
実際にドラえもんの道具って大抵、欠陥があって欲を出して使った人が最後は落とし穴にはまる場合が多く、子供向けの割に結構、ホラーな回やシュールな回も多かったりして作者の色が出てるのよな
自分の欲で道具で変更したりするパターンはほとんどペナルティを受けてバットエンドになりがちだし、まあ、このシズカ設定も、どこまで本当かな?みたいな解釈も出来たりするのは分かる
実際にのび太にジャイ子はお似合いだったりするし、この辺の未来が嫌だから未来人が来て変えるという設定はいかにも作者ぽい
+8
-0
-
281. 匿名 2023/07/30(日) 14:39:30
>>272
最近スキャンダルになってる女芸能人連中とか酷いで+1
-0
-
282. 匿名 2023/07/30(日) 14:51:37
>>15
そう思うと、この子供達は生まれなくなってしまったんだよね…
もし、この子達が幸せに暮らしてたのに、過去の世界を変えられちゃったのなら、ドラえもんて恐ろしい存在だわ。+17
-2
-
283. 匿名 2023/07/30(日) 14:52:20
>>1
一概に結婚相手で全てが変わる訳ではないけど
どんな両親の元に生まれてどう育ったか
どこの高校、大学、企業に進んだか
で人生の帰路の選択肢と同じ様に
大なり小なり
結婚相手となるパートナーによって受ける影響は違ってくるでしょ+12
-0
-
284. 匿名 2023/07/30(日) 14:52:34
>>161
私も子なし再婚です。
天と地の差、分かります。
パートナーのせいと言うわけではなく、パートナーによって変わるのは間違いない。+12
-1
-
285. 匿名 2023/07/30(日) 15:06:58
>>145
男性は高収入か低収入かで比べられるのに、女性は美人かブスかで比べられるのか…
男性にとっては女性の収入より見た目の麗しさのほうが、人生の幸福度をアップさせると+16
-1
-
286. 匿名 2023/07/30(日) 15:08:32
>>142
うちの親は割り勘家計で、母の収入と父の収入は同じくらい。定年後の今、母の預貯金は父より多いらしい。両親の実家は平凡な農家で贈与なんてない。母はよく働く人で昔から株式投資もしていた。女が自分の力で財産を蓄える実例。+3
-0
-
287. 匿名 2023/07/30(日) 15:10:20
何 あほな事きいてんの?? あさっておいで+1
-0
-
288. 匿名 2023/07/30(日) 15:23:14
>>254
共働きでも300万同士と600万同士じゃまた違うからさ。
低収入の人って能力自体が低いから家事育児もポンコツの可能性高いし。+14
-1
-
289. 匿名 2023/07/30(日) 15:25:25
美人で仕事もできて優しかった友達、結婚してから変わってしまったよ。旦那さんが仕事の辞めグセがあるし借金まであるらしく、苦労して心が荒んでしまった。
独親育ちで苦労した友達は、優しくて裕福な人と結婚した。表情が明るくなって生き生きしていて、私も本当に嬉しくなった。+21
-0
-
290. 匿名 2023/07/30(日) 15:26:14
>>289
毒親、でした。失礼しました。
+2
-0
-
291. 匿名 2023/07/30(日) 15:41:55
>>251
若い女の子が
専業主婦だといばれないじゃん?
だから金ある男と共働きで対等がいいなーと言ってた
男は金はある方がいいけど、自分も対等に威張れないと嫌な人増えてそう+2
-3
-
292. 匿名 2023/07/30(日) 15:46:26
>>9
初めから男頼りの人生ほど危険なものはないと思うけど
いい男選んだつもりがダメだった場合そこで人生詰むわけだし+32
-0
-
293. 匿名 2023/07/30(日) 15:47:59
人生も変わるし扱いも変わるよ。
地方ってのもあるけど、その地域を代表する会社の人と結婚(京都なら任天堂とか)するとまわりも一時的に扱い変わるよ。
自分が付き合う人も変わるけど、やっぱり昔から知ってる友達が落ち着く場所になりもどる。+2
-0
-
294. 匿名 2023/07/30(日) 15:49:07
>>261
デキ婚なのか凄く若い時に結婚、すぐ離婚してシングルマザーになり、その後彼氏とほいほい同棲始めるような人達ってまさしくこれだと思うわ+8
-0
-
295. 匿名 2023/07/30(日) 16:09:12
夫の社会的地位で世間の目が変わってしまう
本人はたとえ女医でも夫が配送ドライバーさんなら配送ドライバーの奥さん、という目で見られるのが日本ではまだまだあると思う+19
-0
-
296. 匿名 2023/07/30(日) 16:11:28
>>291
若い女の子がどのあたりの年代が分からないけど、人によるという感じだなあ
そう思ってたけど歳を重ねたら変わる人も多いだろうし+3
-0
-
297. 匿名 2023/07/30(日) 16:16:46
>>145
こういう女性目線の話をしてる時に
女叩きする人って現れるじゃん?
こういう人って知り合いの旦那を虐げてる人に嫌悪感があるとか、結婚できない独身おばさんで既婚者に敵意があるとか弱者男性とかなのかな
+6
-6
-
298. 匿名 2023/07/30(日) 16:17:55
>>295
日本じゃなくても世界中であるよ
どこの国も世帯主の職業で家柄がきまる
もちろん女のが上の職業の場合は女の職業で一家の格が決まる+8
-0
-
299. 匿名 2023/07/30(日) 16:19:23
何もかも相手と影響し合うから変わるよ。
お金事情も
仕事の仕方も相手の理解がある方が過ごしやすいし、
食の好みや外食頻度の好みも、
理想の暮らし方も互いに影響するし。+7
-0
-
300. 匿名 2023/07/30(日) 16:20:34
>>161
私はバツイチ子持ちで再婚したけど
子供の性格よくなったし、私も穏やかになった。
相手が違うとこんなに違うのかって日々実感してる。
息子も今のパパがいいって言ってる。尊敬してる。と。
私も旦那尊敬してる。本当になんでも出来る。
家事も育児も勉強もスポーツもなんでも出来るスーパーマン。夜の方がイマイチくらいで見た目も悪くない。
元旦那は酒、タバコ、ギャンブル、借金癖、仕事転々としたり休み癖、不倫と最低だったから
真逆な人と結婚したら大正解。幸せです。+18
-0
-
301. 匿名 2023/07/30(日) 16:26:07
矢田亜希子さんに聞いてみたい+5
-0
-
302. 匿名 2023/07/30(日) 16:27:21
変わる。男も女も相手次第で人格、人生が変わる。+10
-0
-
303. 匿名 2023/07/30(日) 16:42:10
友達が穏やかな高収入男性と結婚したんだけど、すごい穏やかになったよ+15
-0
-
304. 匿名 2023/07/30(日) 16:50:11
大きな悩みがなくなると人生変わったも同然
余裕ができると性格も良くなる+6
-0
-
305. 匿名 2023/07/30(日) 16:50:11
>>1
モラハラと結婚しかかったけど、同棲中1ヶ月で鬱になったので、早死を覚悟したよ。結局結婚したらおしまいだとおもったので、さっさと婚約破棄しました。
今は真逆の優しい夫に恵まれて、自分には勿体無い人だと毎日感謝する日々です。+22
-0
-
306. 匿名 2023/07/30(日) 16:52:53
>>298
女の職業が上ならそっちを基準に見てもらえるの?
日本だと医師妻になった低偏差値高校出身美人が上智卒大企業正社員女性(夫は中小企業会社員)にマウント取ったりするじゃん+6
-1
-
307. 匿名 2023/07/30(日) 16:56:19
>>142
まぁ、そうだよね
自分の実家が富裕層で夫高収入なら専業、共働き自由に選べるよね
+7
-1
-
308. 匿名 2023/07/30(日) 16:57:01
>>1
親ガチャの次に人生に多大な影響を与えるのが伴侶ガチャ
親ガチャとの違いは失敗だったら離縁できること
ぶっちゃけバツの数なんて本人が申告しない限り近しい人ぐらいしか知りようがない+20
-1
-
309. 匿名 2023/07/30(日) 16:57:46
>>306
大企業と医者なら医師のが格上の家庭だからでは?
医者嫁と女医なら同格のお家でしょう
本人の経歴ってより家柄でってかんじになるよ
医者の家の生活と
大企業の家の生活はちがう+6
-1
-
310. 匿名 2023/07/30(日) 16:58:15
>>105
ドラえもんが来てジャイ子もいい方向に向かってるんだよね。
のび太と結婚して借金まみれ→
マンガ仲間の男の子と出会う+6
-0
-
311. 匿名 2023/07/30(日) 17:01:26
>>3
言うまでもなくだよね+12
-0
-
312. 匿名 2023/07/30(日) 17:15:22
推し(歌手)が結婚相手と付き合いはじめた頃から声が出づらくなって最後は引退になった
偶然のタイミングだったと思うけど相手違ってたら…と考えることがある
健康面を損なう相性とかあるのかなって+9
-0
-
313. 匿名 2023/07/30(日) 17:15:30
>>244
似た人知ってる。
女性問題で警察沙汰になった人だった。+7
-0
-
314. 匿名 2023/07/30(日) 17:40:44
>>11
私はモテないからそういう男性しか相手にしてくれなかったよ。
私の人生を良い方に変えてくれるような、金持ちで優しくて頼れて話し合いが出来る男性は全く寄って来なかった。
結婚前も後も苦労続き。+14
-1
-
315. 匿名 2023/07/30(日) 17:49:57
>>308
親ガチャが旦那ガチャに影響与えたりしない?
親ガチャ当りの人って旦那ガチャも当たる人が多い。
親みたいな人が結婚相手への理想や条件になるし、親が問題になっての破談も少ない。
親のツテで素性のわかる安全な男性との出逢いもあるし。
親ガチャ外れたから、それを反面教師にしていい結婚する人もいるけど、賢い人なんだよね。それか結婚や恋愛に対して色んな意味でドライだったり。+8
-0
-
316. 匿名 2023/07/30(日) 17:51:31
結婚相手だけでなく、誰と関わるかは人生を左右する影響力を持つと思うよ。+7
-0
-
317. 匿名 2023/07/30(日) 17:57:56
>>2
当たり前過ぎて…+52
-0
-
318. 匿名 2023/07/30(日) 17:58:00
>>14
前者の旦那持ちと後者の旦那持ちでは、本人の思考や性格にすら影響するから、人生も影響するよね。
前旦那モラハラDVで、私も口を開けばグチ、他の旦那さんに対して嫉妬だったけど、彼氏は真逆だから、惚気しか出てこないし、他の旦那さんに対して、同情する方が増えた。
自分自身の思考、性格が何より変わったと思う。+8
-0
-
319. 匿名 2023/07/30(日) 18:02:17
>>315
親ガチャ当たった人で旦那ガチャ外れた人はそうそう見ないかも。
315さんが書いてくれたことに加えて、親が違和感感じて止めるケースが多い。
良い意味でも娘の恋愛に干渉するイメージ。どんな仕事してるの?ご両親は?彼のどんなところが好きなの?みたいな感じ。+5
-0
-
320. 匿名 2023/07/30(日) 18:02:22
>>264
ドラえもん0巻で新妻ジャイ子とかの
話でドラえもんがタイムテレビで大人のびたが
妻ジャイ子からDVうけてる映像をみせてた。+5
-0
-
321. 匿名 2023/07/30(日) 18:03:22
>>264
あと初期のジャイ子は性格がかなり
悪くて普通にのび太をバカにしてた。
漫画家目指したのはドラえもんが来てから。+6
-0
-
322. 匿名 2023/07/30(日) 18:05:07
>>266
友達が義理の兄弟は気まずいな。+2
-0
-
323. 匿名 2023/07/30(日) 18:10:45
>>314
モテるモテないより自己肯定感だと思う。
美人だけど自己肯定感低かった友人は、モテたけどモラ男ホイホイだった。
33歳で失恋して吹っ切れたのか、仕事とか自己研鑽頑張って自己肯定感上げたら、モラ男寄ってこなくなってたよ。
若さという武器はなくなったのに。
周り見ててもモテるモテないより自己肯定感だと思う。+29
-0
-
324. 匿名 2023/07/30(日) 18:13:25
>>282
そもそも子供はもちろんだが
セワシだっておらん存在になる。
東京から大阪までの行き方を例えに
出したがそれでも辻褄があわない。+6
-0
-
325. 匿名 2023/07/30(日) 18:16:13
>>1
うちの義妹は36までフリーターでずっと扶養されていたけれど、年収1000万超えで女性と付き合ったことのない弟を捕まえて人生変わったみたいよ。欲しいものは何でも買える!と喜んでいますよ。次はうちの実家をもらうと息巻いています。
もちろんデキ婚です。
+11
-3
-
326. 匿名 2023/07/30(日) 18:16:25
>>314
美人でモテるけど、地雷男にばかりひっかかっている人案外多いよ。
逆に彼いない歴=年齢を30まで続けてた友人が30で電撃婚、ささやかながらも幸せな結婚生活送っている。+13
-1
-
327. 匿名 2023/07/30(日) 18:17:42
>>215
男は大卒のブスより高卒の美人選ぶよね(全員ではないけど)+2
-5
-
328. 匿名 2023/07/30(日) 18:19:17
>>319
梅宮アンナ+0
-0
-
329. 匿名 2023/07/30(日) 18:24:58
逆に全く変わらない事ってある?
完全別居の契約婚でもなければ大なり小なり変わるよね+1
-0
-
330. 匿名 2023/07/30(日) 18:40:44
>>327
高卒美人が貧困毒親家庭、大卒ブスが中流以上の家庭なら後者のほうが強そうと言うか結婚後の揉め事少ないと思う。
学歴より育った環境が大きいよ。+7
-0
-
331. 匿名 2023/07/30(日) 18:44:46
>>323
>>314
モテる=いい結婚出来るではない。
叔母がモデルのような超美人だったけど、元旦那はDV浮気男だったよ。
旦那は結婚時はお金持っていたけど、その後色々あって旦那働かなくなったし。
+11
-0
-
332. 匿名 2023/07/30(日) 18:46:09
>>328
梅宮アンナはなんだかんだで立ち直ってるよね。
+3
-0
-
333. 匿名 2023/07/30(日) 18:48:42
>>259
この人お嬢だよ+6
-0
-
334. 匿名 2023/07/30(日) 18:51:10
>>1
姑や義理の兄弟は選べないし変わらない+2
-0
-
335. 匿名 2023/07/30(日) 18:53:20
>>253
いつもやられてんでしょ+0
-1
-
336. 匿名 2023/07/30(日) 18:54:01
>>297
わい独身だか、言わない。多分弱男+0
-0
-
337. 匿名 2023/07/30(日) 18:54:48
>>39
浮気性dvって感じはするわな+2
-3
-
338. 匿名 2023/07/30(日) 18:55:10
>>261
まぁそう思うんだけど、釣り合わないから離婚して再婚して幸せになってるパターンもあるしケースバイケースでは。
自分やまわりみても自分が成長すれば付き合う相手も前回よりいい人、てあると思う。+6
-1
-
339. 匿名 2023/07/30(日) 18:57:21
>>15
眼鏡かデブか
眼鏡デブしか生まれない運命
親の容姿って大事よな+6
-0
-
340. 匿名 2023/07/30(日) 18:58:59
>>176
勝手な親だよね、子孫残すためにさ+6
-0
-
341. 匿名 2023/07/30(日) 18:59:23
>>83
わかりみ、パートナー許されなかったしね+0
-0
-
342. 匿名 2023/07/30(日) 19:06:37
>>136
逃がしたよりバレずに行くんでは?+1
-0
-
343. 匿名 2023/07/30(日) 19:15:14
>>265
軒先貸したら母屋まで、変なの多いよ+2
-0
-
344. 匿名 2023/07/30(日) 19:16:43
>>146
小梨なら可能。あんたは無理だったんだね+0
-0
-
345. 匿名 2023/07/30(日) 19:22:03
>>268
日本語が通じてない。
それならガルの結婚して不幸コメントだけ信じるのはなぜなのかww+1
-0
-
346. 匿名 2023/07/30(日) 19:23:02
>>344
子ありだとお金はいくらあっても良いからねぇ。子供に迷惑かけたくないし孫に生前贈与もしたいとなるとね。+0
-0
-
347. 匿名 2023/07/30(日) 19:24:06
>>276
700は稼げています。+0
-0
-
348. 匿名 2023/07/30(日) 19:25:04
>>307
自分の実家が貧乏だと共働き一択だからね。親の遺産入ってこないまたはマイナスってでかい。+6
-0
-
349. 匿名 2023/07/30(日) 19:32:51
>>193
経済力かな…+0
-0
-
350. 匿名 2023/07/30(日) 19:42:53
>>123
そうだけど親ガチャよりは自己責任の部分が大幅に大きい。
失敗したら離婚できるし、子供とは違うからね。+0
-0
-
351. 匿名 2023/07/30(日) 19:50:21
旦那は誰と結婚しても変わらんって言うけど、そんな事言えるのしっかりしてて自分でなんでも解決できる少数の人だけだよって思う。少なくとも私は変わったし、もし元彼と結婚してたらお互いキャパが狭くてギスギスしてただろうし。+9
-0
-
352. 匿名 2023/07/30(日) 19:51:04
そりゃ変わるよ。
+7
-0
-
353. 匿名 2023/07/30(日) 19:56:35
>>1
当たり前だよ。見る目がない人は男女共に損をするよね
+15
-0
-
354. 匿名 2023/07/30(日) 20:11:54
>>169
ガルちゃん民なんてそんなもん。
男の不幸見て楽しんで女の不幸見たら批判する+5
-2
-
355. 匿名 2023/07/30(日) 20:14:06
>>48
自立してても変わると思うよ。
貧乏家庭で育って正社員で並な生活送っててもすごく可愛ければ尽くしてくれるお金持ちと結婚できる可能性がある。(大金持ちじゃなくても一般的に収入が多い並以上の男性)そしたら旅行だって沢山連れてってもらえるし欲しい物だって結婚前は我慢してた額でも買えちゃうし人生は変わると思うよ+37
-4
-
356. 匿名 2023/07/30(日) 20:15:54
>>9
可愛ければ結婚相手で一発逆転できるよね
ただ考えが足りないと一発逆転せずに変な男と結婚してせっかくの美貌を活かせずに終わる+38
-2
-
357. 匿名 2023/07/30(日) 20:16:31
>>96
2年ぐらい付き合ったら、DVもモラハラもメンヘラも、なにかの片鱗で気付きそうなんだけど。
本当にうまく隠せるものなの?
それとも自分が信じたくなくて、見ないふり気付かないふりして結婚してしまうの?+19
-1
-
358. 匿名 2023/07/30(日) 20:29:05
>>48
家庭や子育てを共同運営してるんだから、自立どうこうでなく影響大きいよ
仕事のパートナーでも何でも、組む相手が有能か無能か、方針が一致しているか、等々でかなり変わる+37
-1
-
359. 匿名 2023/07/30(日) 20:38:47
>>1
主です
今の夫と出会う前に経済的な理由から結婚を踏みとどまった元カレがいました
私の中で彼の不安的な職業と経済状況がどうしても気になってしまいお別れしました
元カレとは今のような生活や子育てはできてなかったと思うので、これでよかったんだろうなと思うのですが、ふと別の人生だったらどうなっていたのかなと想像することがあります
あまりいないと思いますが、そんな方いらっしゃいますか?+6
-1
-
360. 匿名 2023/07/30(日) 20:42:45
結婚相手だけじゃないと思うけど
生まれた家庭
入った学校
就職先
付き合う相手
子供
自身の健康運
とか人生に及ぼす影響は大きいよ
+10
-1
-
361. 匿名 2023/07/30(日) 21:13:44
逆に男の人は変わるんだろうか?
基本結婚後も同じ職業だよね。+4
-0
-
362. 匿名 2023/07/30(日) 21:25:22
>>1
こんな事、人に聞かないと分からないの?
自分のアタマの心配したほうがいい。+5
-1
-
363. 匿名 2023/07/30(日) 21:27:06
人生なんて、付き合う人や職で変わるもんだよ。結婚相手だけじゃない。
同じ職種でもブラック企業もホワイト企業もある。
ただ一つ言えるとしたら、稼げる女は強いから人生を自分で変える力があるということ。+19
-1
-
364. 匿名 2023/07/30(日) 21:34:46
主人がいなかったら家建てられなかったし(私の収入ではローン審査通らない)今の生活も無い。
贅沢する程の生活は出来ないけれど、引越しで減った貯金を少しずつ増やしていきたいなと思ってる。+5
-0
-
365. 匿名 2023/07/30(日) 22:00:17
>>1
私の場合は、人間が変わりましたよ
1回目の結婚と2回目で別人です
姓名判断もあるかと思ってます+7
-0
-
366. 匿名 2023/07/30(日) 22:04:34
結婚相手が政治家なら殺人事件すら捜査を打ち切りに出来るんだから変わるでしょ+5
-0
-
367. 匿名 2023/07/30(日) 22:06:44
>>363
結局は結婚相手で左右されちゃうレベルだと不安定だしね
自分で稼げるようにするのが楽かも+9
-0
-
368. 匿名 2023/07/30(日) 22:17:57
>>338
それってクズを経験した結果の話でしょ?
要はその人はグズを経由することでしかまともな人と同じ目線まで成長することが出来なかったってことだから、グズAをスルーしてもグズBを選び、そこで学んでやっとCとの幸せを掴むってストーリーに変わりはないでしょ+9
-1
-
369. 匿名 2023/07/30(日) 22:19:15
>>1そりゃ変わる。相手がアスペとかだったら本当に最悪。人の気持ちがわからない人と人生歩んでいくんだよ。
診断ついてる人だとつきあってる間は必死で隠すからタチが悪いよ。+11
-0
-
370. 匿名 2023/07/30(日) 22:39:32
>>2
広末涼子に一言どうぞ。+1
-1
-
371. 匿名 2023/07/30(日) 22:59:21
>>355
その例だと自分一人で余裕のある暮らしができる実力のある自立できてる人じゃないからなー+4
-4
-
372. 匿名 2023/07/30(日) 23:04:41
>>2
結婚なんてしなくて大丈夫だよーって言ってもらいたいとしか思えない
だってなんかこれ本気で考えようのない質問だもん+11
-0
-
373. 匿名 2023/07/30(日) 23:13:14
変わるよ。結婚年数がたてばたつほどど強く感じる。
ただ心穏やかに暮らしたいだけなんだけどな。例えば今日も暑いね、って言ったら本当だね〜暑いねって何気ない会話。これが成立するのがどれだけありがたいことか。簡単そうで実は一番難しい。そしてこれがないとどんどん心が荒み死んでいくことにも気がついた。+11
-0
-
374. 匿名 2023/07/30(日) 23:17:01
>>41
本人の考え方はなかなか変えられないから、代わりに性格の方が変わっちゃうんだよね。
+0
-0
-
375. 匿名 2023/07/30(日) 23:26:13
>>1
結婚相手次第ではないよ
幸せになろうとする結婚相手に見合う自分次第じゃないかな?
後は相性
+3
-0
-
376. 匿名 2023/07/30(日) 23:27:33
>>26
いやマジこれ。
働かないで旅行ばっか羨ましい〜+9
-1
-
377. 匿名 2023/07/31(月) 00:02:45
そりゃかなり変わるよ
元カレと結婚してたら絶対離婚してたものw+5
-0
-
378. 匿名 2023/07/31(月) 00:14:13
>>248
それ言っちゃうと賢いはずの女がモラを見抜けないのがおかしいってならない?+4
-1
-
379. 匿名 2023/07/31(月) 00:17:50
>>244
その後どうなったんですか😭そのまま?
別れたら良いのに+2
-1
-
380. 匿名 2023/07/31(月) 00:19:05
>>244
お小遣い20万って取り上げられないのかな?おかしいよね。口座変えるとか、家計握られてるのかわからないけど、取り返すことできないのかな。自分が独身だから謎だらけだわ+4
-0
-
381. 匿名 2023/07/31(月) 00:34:14
>>1
それはもちろんそうだと思う
だから相手が幸せになるように
そして自分も幸せに暮らせるように
楽しいことが多くなるように工夫してる+3
-0
-
382. 匿名 2023/07/31(月) 01:18:52
>>41
周り(特に独身)に対してマウントを取るようになる人もいるよね。+5
-0
-
383. 匿名 2023/07/31(月) 01:32:15
結婚相手が1番大事な選択だと思う
子供がいたら一生縁が切れない+3
-0
-
384. 匿名 2023/07/31(月) 01:57:31
>>68
結婚してないけど
付き合ってから彼氏が悪い方に行ってる気が
サゲマンなのかな
+2
-0
-
385. 匿名 2023/07/31(月) 03:40:27
変わる
うちの母とか兼業なのに家事育児も全部任せってきりで父はただ遊んでるだけ
しかも同居してる義母にいじめ抜かれるっていうね
中学生の時から離婚勧めてるけど私が21(一人暮らし)になった今でも別れない不思議
私も結婚考えてた元彼いたけど徐々にマウント気質なの見えてきてこれ結婚したら後悔するやつって思って別れた+3
-0
-
386. 匿名 2023/07/31(月) 04:14:43
>>1
大正解。
だから結婚相手はかなり慎重に選ばないといけない。
特に金銭感覚はかなり重要。
金稼げてても金遣い荒い人間とは結婚しない方がいいです。+6
-0
-
387. 匿名 2023/07/31(月) 04:40:22
>>357
メンヘラを隠すというよりも付き合ってるときは、夢見てるし浮かれてるから、そこまで落ちなくても、結婚すると現実的になるから見方が変わることはある+3
-0
-
388. 匿名 2023/07/31(月) 05:01:15
>>249
令和になっても義実家関連で問題抱えている女性の方が多いのに?
+6
-1
-
389. 匿名 2023/07/31(月) 05:35:35
>>1
今の旦那と離婚したら再婚はするつもりないけど、もしかしたら、失敗を自覚して、自分の悪いところを改善してからしたいかもと思うかもしれない。人の見る目がなく、失敗をしたけど。私の相手もモラハラ手がでる男だったけど、今は、お金がいま稼げないからまだ別居してる…。まずは離婚しないと+2
-0
-
390. 匿名 2023/07/31(月) 05:44:41
>>318
わかる。うちの別居中の旦那がモラ夫で常に人の愚痴、パチンコ依存、マザコン&シスコンで、そうゆう人と長年生活してたからか私もこれが普通だと思ってたし自分も人に対して愚痴や嫉妬したり異常な義家族との距離感も何か変だなと思ってたけど、そこに触れるとお前の考えがまともじゃない!とモラ夫に押さえつけられるから、そうなのかも…?と普通に受け入れてた。でも子供が産まれて育児中心になり旦那と距離が出来る事でどんどんおかしい!と気付いて周りからの後押しもあり別居。離れて、まともじゃないのは旦那の方だったんだ!とやっと確信出来た。+0
-0
-
391. 匿名 2023/07/31(月) 06:28:50 ID:qcQbF5EclV
>>380
結婚当初に借金があって支払ってもらい
奥さんの小遣い20万円は実は子供の養育費、家庭の貯金だったなんて話もあるからね。+5
-0
-
392. 匿名 2023/07/31(月) 06:39:53
変わるよ〜い異様にも悪いようにも。
金銭的だけじゃなくて住む場所とかね。
人生は選択の繰り返しだね…+4
-0
-
393. 匿名 2023/07/31(月) 06:48:50
>>9
男もだと思う
友達2回離婚してるけど
どちらも男というより友達が原因だと思ってる
束縛がすごいし疑いもすごくて
男が家に帰らなくなるパターンで離婚してる
女友達としては問題ないのに
なぜか相手が男となるとダメみたい+4
-0
-
394. 匿名 2023/07/31(月) 07:19:55
異性として好きではなかったけれど
自分の事を凄く愛してくれる人と
一か八かで結婚した。
結果大正解。
結婚しても妊娠しても出産しても毎日ノンストレスで暮らしてる。私は愛するより愛されたい派だって事もあるけれど毎日幸せ。+3
-0
-
395. 匿名 2023/07/31(月) 07:52:01
当たり前だ。共に生きるとはそういうこと。+2
-0
-
396. 匿名 2023/07/31(月) 07:53:16
>>358
職場の人みてたらまさにそう。美人で責任感もコミュ力も高い。働きながら資格取ったりと自立した女性。旦那さんの稼ぎが少なくて子供3人いるので必死で働いてるけど、旦那さんは趣味の車にお金費やして短気ですぐ怒鳴るらしい。自分で稼いだお金は生活費に消えてくし、そんな旦那さんだから多分家事折半は難しそう。いつも旦那さんの愚痴言ってる。介護とか考えれないから子供が自立したら離婚するらしい+5
-0
-
397. 匿名 2023/07/31(月) 08:09:19
親友の元カレの今カノがヤンキー系の子連れキャバ嬢でかなり引いたとともに親友と結婚しなくてよかったと安心した+0
-0
-
398. 匿名 2023/07/31(月) 08:12:49
過去の人生イージートピック読むとわかる。+0
-0
-
399. 匿名 2023/07/31(月) 08:16:34
>>192
多分それほど現実が辛いんだよ。ガルで、男は誰でも絶対不倫するって言う人が一定数居るのはびっくりする。そんなの人によるし当事者しか分からないし、何事も100%なんてないのに。
そういう人は何言っても、24時間旦那を監視しするのは不可能とか言い出す。顔も見えない他人の書き込みにそこまで必死に否定して可哀想にも思うよ。人を信じられなくなるくらい現実が辛すぎるんだと思う。+7
-0
-
400. 匿名 2023/07/31(月) 08:19:57
>>359
ってことは、主は元カレが今旦那より好きかもと?
私は元カレだったら地元で仕事もやめれないで共働きで、自分がひっぱっていくぐらい大変な生活だったかもしれない。イライラもしてると思う。東京にも住んでない
今旦那は世界で一番好きというほどの大恋愛で、都内で子供二人中受させて専業主婦もできてゆったり生活。尊敬できて安心してついていける
実家も太くていい教育受けてしっかりしているので、子供にも尊敬できるパパで子供もいい学校に行けている
人生全然違う。それは自分が本社転勤ができたおかげなのでいろんな選択で今がある
後、こどもの容姿も今旦那に似てくれて嬉しい
育ちが良くお金持ちでエリートで思いやりあって容姿が全部好み。+3
-1
-
401. 匿名 2023/07/31(月) 08:25:24
>>388
男性は女性より離婚のハードル低いから女性ほど長期化しないのかもね
それでも、男女問わず義実家の近くはきつい人が多いと思う+5
-0
-
402. 匿名 2023/07/31(月) 08:28:21
>>6
ささききほど経済力、容姿にも恵まれてたらそこまでどん底にはならないだろうけど、世間では稀だと思う。わたべみたいに表向きは明るくて仕事も出来て容姿も悪くなくお金持ってるけど、裏ではモラハラや不倫三昧で冷血な人はきついと思う。そういう人の奥さんになる人は常に完璧求められて日頃からグチグチ言われそうだし、完璧にしてても飽きられたら浮気に走られる。結婚生活での精神的な安息、安定がないと思う。+11
-0
-
403. 匿名 2023/07/31(月) 09:16:07
>>6
この人の場合は自身が輝いてるから配偶者に左右されない+4
-0
-
404. 匿名 2023/07/31(月) 09:19:55
>>370
確かにあの人は誰が相手でも人生変わらなさそう。あと遠野なぎこさんとかも。ひたすらわが道行ってるよね。+2
-0
-
405. 匿名 2023/07/31(月) 09:25:39
夫婦お互いに言えると思う+5
-0
-
406. 匿名 2023/07/31(月) 09:32:14
>>357
女は出産で変わるって言われるように何がトリガーになるかわからないものよ。
話聞いてるとそりゃ愛想つかされるわって言う案件も多いし。
モラハラだのと騒いでるのも話を聞けば正論パンチかまされただけってのも割とある。+4
-0
-
407. 匿名 2023/07/31(月) 09:36:42
>>35
既婚者を見下す独身が結婚すると、独身者を見下す既婚者になる
既婚者を見下さない独身者は結婚しても独身者を見下す既婚者にはならない+4
-2
-
408. 匿名 2023/07/31(月) 09:51:36
私はワクチン一回も打たなかった。
陰謀論は陰謀論ではなかった。+3
-0
-
409. 匿名 2023/07/31(月) 09:52:13
>>347
700万って銀行の課長クラスだよ?
ガルだと気軽に稼げる額みたいに言われてるけど+4
-1
-
410. 匿名 2023/07/31(月) 09:55:05
玉の輿は慎重になったほうがいいよ
仮に子供のできが悪かったら間違いなくあいつの血が悪かったと貶されるぞ+8
-1
-
411. 匿名 2023/07/31(月) 10:13:41
>>48
私の母は自立してたけど結婚で人生滅茶苦茶にされた。
別れるのも相当大変だったらしい。
ただ手切金渡して離婚して人生立て直せたのは仕事あったからと常々言ってた。
+11
-0
-
412. 匿名 2023/07/31(月) 10:27:07
>>15
末っ子は双子なのかな+0
-0
-
413. 匿名 2023/07/31(月) 10:42:02
>>15
ドラえもんが来てのび太の人生がこの路線に進むことがなくなったのでジャイ子はもてもて夫くんと出会えたんだから、のび太にとってもジャイ子にとっても良かったと思う+5
-0
-
414. 匿名 2023/07/31(月) 11:10:37
>>1
結婚相手だけじゃなく、出会う人みんな自分の人生に関係するでしょ。
結婚相手はなかなか気軽にきれないから余計大きいけど、職場の人間関係に恵まれて話の合う友達がいたら人生楽しいし、その逆だと地獄だし。
+8
-0
-
415. 匿名 2023/07/31(月) 11:18:42
>>15
犯罪者の夫婦でこんな体型の夫婦いなかった?+3
-0
-
416. 匿名 2023/07/31(月) 11:21:14
人生において結婚相手が重要なのは当たり前だよ
男女ともそう
結婚が人生を左右するので慎重にした方が良いよ+7
-0
-
417. 匿名 2023/07/31(月) 12:39:56
>>400
主です
元カレの方が刺激的なドキドキはありましたね
一緒にいて安心できて安定している、異性の刺激的なドキドキというよりも家族として大好きなのは夫という感じです
私も元カレだったらこんなにゆっくり子育てしたりのんびりした生活はできてないと思います
なので別の人と結婚したら〜は完全に想像の世界ですね…
+3
-0
-
418. 匿名 2023/07/31(月) 13:43:03
そりゃ変わるよ
働かないで浮気三昧、しかも殴る蹴るの暴力に借金の夫と、
働き者で思いやりがあり、金遣い荒くなく常識的な夫
ではまるで人生変わるでしょ?
これ、私の実体験です+7
-0
-
419. 匿名 2023/07/31(月) 14:39:55
>>18
あと兄弟ね
ケンカの原因になる
黙って我慢してると旦那の事嫌いになるし、どっちにしろ
なんで結婚したら付き合いが始まるのさ
親も兄弟も元々仲が良いならいいけど(賢きゃ嫁の扱いもうまいだろうし)
+5
-0
-
420. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:23
>>188
初代土佐藩主の、山内一豊公は妻の内助の功ですよ。+0
-0
-
421. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:57
>>288
それを言うと、低収入の女性の方が多いけど。+2
-0
-
422. 匿名 2023/07/31(月) 15:09:48
>>1
逆に、結婚相手が誰であっても
自分の人生は変わらないと思うの?+1
-0
-
423. 匿名 2023/07/31(月) 15:14:33
>>1
めちゃくちゃ変わるよ
結婚したら分かる+3
-0
-
424. 匿名 2023/07/31(月) 16:14:52
>>9
男もそうだよ。
男女共、結婚相手は慎重に選ばないと。+6
-0
-
425. 匿名 2023/07/31(月) 16:41:46
>>26
>>196
自分で稼げば?+0
-2
-
426. 匿名 2023/07/31(月) 16:58:20
>>11
DVとDQNとマザコン男と知り合って、結婚してしまった。
W不倫もしている、クズ男です。
人生最大の失敗。もう、後悔しかない。
私だけなら自業自得で済みますが、子供には本当に申し訳ないとずっと思ってる。
私が、人生経験や恋愛経験がないばかりに、バカな判断をしてしまった。
子供も大学生。就職までは、頑張らないと。
+2
-0
-
427. 匿名 2023/07/31(月) 19:24:20
>>425
そういうことじゃない+2
-0
-
428. 匿名 2023/07/31(月) 20:42:19
>>1
はい、変わります。
私は結婚2ヶ月ですが、旦那がビックモータの年収1300万の営業です。
予定していた新婚生活はおそらく来ないでしょう。
+2
-0
-
429. 匿名 2023/07/31(月) 22:03:19
ケチじゃない金持ちを私は知らない+2
-0
-
430. 匿名 2023/07/31(月) 22:04:13
>>48
自立していようがダメ男好きな人っているじゃん+2
-0
-
431. 匿名 2023/08/01(火) 17:06:19
>>27
激しく同意+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する