-
1001. 匿名 2023/07/30(日) 12:09:22
>>6
暑い中、よく行く気になれるよね+25
-2
-
1002. 匿名 2023/07/30(日) 12:09:39
>>261
花火大会って犯罪含めてこういうトラウマ持ち多そう+7
-0
-
1003. 匿名 2023/07/30(日) 12:10:12
>>11>>1
ポイ捨てが増えたのは
在を含む外人が増えたから +
日本人の民度が落ちたから -
+5
-27
-
1004. 匿名 2023/07/30(日) 12:14:27
>>717
頭上から降るように花火が上がるんだよ。
↑わかりすぎる位にわかる!
デカ過ぎて後ろに仰け反らないと視界に収まらないほどデカいよね
自分が見たのは今はなき江ノ島花火大会
尺玉たくさん上がったしね
日本人って「規模のでかさ」に群がるよね+27
-3
-
1005. 匿名 2023/07/30(日) 12:16:05
自分は行こうと思えば行けるトコに住んでるがテレビ東京観てた。混み具合は想像つく。まあ混みも程々なら行くかもだけども今回のはチョー久しぶり。行く気は更々無かった。+9
-0
-
1006. 匿名 2023/07/30(日) 12:16:12
>>318
家でTV中継見てる方が好き。
10年以上前に一度行って懲りたから。+28
-0
-
1007. 匿名 2023/07/30(日) 12:21:25
>>701
!?+2
-0
-
1008. 匿名 2023/07/30(日) 12:23:37
>>260
大人用おむつに大をしたらやっぱり周りにバレるかな?+11
-0
-
1009. 匿名 2023/07/30(日) 12:23:42
愛知の花火大会は観覧席有料で下は3000円〜上は45000円とかで、ほぼ完売って言ってた。
今年は分からんけど、昨年は出店は無く、有料会員ゾーンでキッチンカーのみ対応だったみたいです。
少しでも混雑減らすためなら良いと思う。
地元民は交通渋滞でたまったもんじゃないからー!😭+17
-1
-
1010. 匿名 2023/07/30(日) 12:24:52
>>975
監視カメラじゃなくて堂々とカメラ設置して、どんな奴らがどんな表情してゴミぽいしていくのか具に観察してみたい+44
-0
-
1011. 匿名 2023/07/30(日) 12:25:01
日本人の民度なんてこの程度+1
-12
-
1012. 匿名 2023/07/30(日) 12:28:47
>>963
今よく見たら女なんだ!すご+16
-2
-
1013. 匿名 2023/07/30(日) 12:31:35
>>1008
横
ニオイでばれる
離乳食はじまった赤ちゃんでも結構におうのに、いろんなもの食べたり飲んだりしてる大人のニオイは…+40
-0
-
1014. 匿名 2023/07/30(日) 12:32:09
ディズニーミュージックファイヤーワークス行った人いますか?
+0
-0
-
1015. 匿名 2023/07/30(日) 12:33:29
>>992
橋の上からの花火は綺麗なんだよね。
その一瞬のために並ぶ。今はしないけど、若い頃は並んだよ〜+2
-1
-
1016. 匿名 2023/07/30(日) 12:35:03
>>982
それならかわいい+23
-1
-
1017. 匿名 2023/07/30(日) 12:37:16
>>260
NYタイムズスクエアのニューイヤーカウントダウンもカウントダウンの何時間も前にロープ張られてそこから出られない(出たら入れなくなる)からみんな大人用オムツして参加してるらしいよ。
あそこにいるのは観光客かアメリカの田舎からNYに遊びに来てる人でNYに住んでる人はまず近寄らないらしい。私の友達は中学生の頃からNYに住んでるけどあれに参加したのは日本から来た友達がカウントダウン見たいって言った時に付き合いで行った1回のみだと言ってた。+12
-3
-
1018. 匿名 2023/07/30(日) 12:37:38
>>1009
20代のころは早めに行って良い場所確保してたけど、それからX年、有料席で見るようにしてる
それすら早く売り切れるから激戦なんだよね+5
-2
-
1019. 匿名 2023/07/30(日) 12:37:51
>>869
>>886
その通りだと思うけど、そういうマナーが通用しなくなってきてるからそれならそういう時はせめてゴミ箱増やした方が良くない?って思ったわけで
駅のゴミ箱っ結局駅に捨てるなら花火主催がゴミ箱たくさん用意した方がいいじゃん+4
-3
-
1020. 匿名 2023/07/30(日) 12:38:15
>>40
カップル公園でやっとるよ
隅田川花火大会の後に中央区の浜町公園を散歩したらやってた
緑が少ない地区で、唯一とも言える住民の憩いの場で何しとんって軽蔑しかない+75
-0
-
1021. 匿名 2023/07/30(日) 12:38:59
>>1004
横ですが、江ノ島花火大会ってもうないんですか?
青春がたくさん詰まった思い出のイベントが😭残念+2
-0
-
1022. 匿名 2023/07/30(日) 12:40:24
>>598
通りゃんせ知らない?菅原道真。
天神祭は1000年以上続く日本の祭り
でも花火大会じゃなく陸渡御・船渡御と神事がメイン
ここはどこの細道じゃ~天神さまの細道じゃ~ちょっと通してくだしゃんせ
+10
-0
-
1023. 匿名 2023/07/30(日) 12:40:50
>>13
それで水分控えて脱水症状起こした人が多かったみたい
103万人も外にいるとか想像がつかない+64
-0
-
1024. 匿名 2023/07/30(日) 12:41:07
>>571
有料席って有料席通路、出入り優先とか有料客用トイレとかあるのかな?+9
-0
-
1025. 匿名 2023/07/30(日) 12:41:31
>>717
鎌倉花火によく行ってた
大学の先輩が鎌倉に別荘持ってたから(親の)、何人かで泊めてもらって、最前列で見てたよ
最後の水中花火、すごい迫力だった!!
最初は砂浜だったけど、帰るころには海がすぐそばまで来てた+3
-1
-
1026. 匿名 2023/07/30(日) 12:42:28
>>345
ここまでくると一周回って面白いw+3
-1
-
1027. 匿名 2023/07/30(日) 12:43:22
>>1024
有料席、トイレはもちろんあるよ
それさえ並ぶんだけど 有料席も人数多いから
一般よりはちゃんと入れる+14
-0
-
1028. 匿名 2023/07/30(日) 12:43:41
トイレ行きたくなるから水分ガマンして花火見るのはツラいよねー
かき氷だのドリンクだの味わいながら楽しみたいし
+0
-0
-
1029. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:03
>>1027
ありがと
そうなんだ良かった
じゃ行ってもいいかな😄
1時間しかやんないのにトイレ1時間並びたくないものね+16
-0
-
1030. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:14
最近本当に恥知らずというか、誰かがやるでしょ・それを仕事にしている人の仕事をとるなみたいな【してもらって当たり前のお貰い根性】【想像力の欠如】が増えたね
品性を毎日おしっことウンコと一緒にトイレに流してるの?って感じ
+4
-0
-
1031. 匿名 2023/07/30(日) 12:57:33
>>129
コロナコロナコロナコロナ+1
-0
-
1032. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:06
>>2
蔵前のあたりでもう音しか聞こえない辺りですら、道路が人で埋め尽くされる。
家から見えるんだけど、途中で毎年飽きちゃう。
ベランダ解放してあげたいくらいよ。
隣の単身赴任のリーマン毎年違う女性と見ている。
奥さんは、この時期来ないから来たい言わないのだろうかと思いつつ、ベランダで共に見ている。+23
-0
-
1033. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:52
テレビで充分+1
-0
-
1034. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:08
>>586
知能に障害がある人って背が低くてずんぐりした体型の人が多い+16
-9
-
1035. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:39
>>77
一人6万円ですよ!それでも満員御礼。+6
-0
-
1036. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:28
行くなら屋形船予約して行きたいな+1
-0
-
1037. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:38
>>12
頭悪そう+7
-0
-
1038. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:08
>>1019
100万人分のゴミ集められるゴミ箱なんか無理だよ
ゴミ箱だらけにしたら、躓くし
自分の家の最寄りの駅のゴミ箱なら溢れてボランティアの手を煩わせることないし
浅草周辺に住んでるなら徒歩圏内だからゴミ持ち帰れるし+3
-0
-
1039. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:28
>>13
来年からはオムツ着用必須だなwwww+12
-1
-
1040. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:57
わかりきってたこと。
行くほうが頭悪い+2
-1
-
1041. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:19
>>763
だいぶ儲かりそうだね。
1000円で並ばずトイレできるなら、私は迷わず払うよ。+69
-0
-
1042. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:39
>>2
103万以上働いて扶養から抜けろよ
パート主婦+0
-16
-
1043. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:01
>>94
携帯会社が基地局に経由したスマホの電波の量でおおよそ推量する。+21
-0
-
1044. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:22
>>649
余裕で逮捕だよ+16
-0
-
1045. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:20
>>1
別に毎年こんな感じだったやん
>毎年、100万人近くの人出があり、交通整理も大変です。
って言われてるんだからいつものことなのに、なんで今更?アホなニュースだわ+3
-0
-
1046. 匿名 2023/07/30(日) 13:13:04
>>1013
ベビーく⚪んのある教室の
採点スタッフです。
教室中に生徒さんが大きいほうをして
オムツを替えて帰り、その後で
私が出勤すると何となく臭ってる。
指導者も『やっぱり臭う?』って
聞いてくるから正直に答えてる。+13
-0
-
1047. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:58
>>816
ありなのって言うか、そう言うアプリあるよ。
akippaっていうの。+17
-0
-
1048. 匿名 2023/07/30(日) 13:17:00
>>345
こんなのよく載せられたね。ウケ狙い?+5
-0
-
1049. 匿名 2023/07/30(日) 13:18:30
>>345
次のヘタ写真選手権のトピまでお待ち下さい+8
-0
-
1050. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:05
>>1008
老親を介護してますが、分かります。+17
-0
-
1051. 匿名 2023/07/30(日) 13:24:58
ゴミ箱結構設置してたみたいだけど溢れてたし、足りなかったってことかな。+2
-0
-
1052. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:54
10年前とか95万人普通に超えてポイ捨ても多かったのに全然ネットは荒れなかったよね。+4
-0
-
1053. 匿名 2023/07/30(日) 13:26:54
>>5
人混みをブロックに分けて、エリアを少しずつ開放させながら誘導してたよ。+18
-0
-
1054. 匿名 2023/07/30(日) 13:28:30
>>7
トイレを我慢する能力がある+5
-3
-
1055. 匿名 2023/07/30(日) 13:31:18
>>564
普通に家の陰でしてる人いるよ
花火の後毎年されそうになるの阻止するのに必死+39
-1
-
1056. 匿名 2023/07/30(日) 13:32:23
こんな帰宅ラッシュだったんだ。
20時半くらいに帰ってきて正解だったわ。+6
-0
-
1057. 匿名 2023/07/30(日) 13:33:21
>>994
今ってみんなバッグも小さいし、荷物持ってない人すら居るからコンビニ袋のゴミ袋すらも持ちたくないんだろうね。
だったら飲み食いすんなよっていう一言なんだけど。
そのまま置いていくなんてゴミがやることだよね。
ハロウィンもそうだし。
大人が出したゴミを子供が掃除するのよね。+25
-0
-
1058. 匿名 2023/07/30(日) 13:34:25
>>1053
東京ドームのライヴみたいだねー+3
-0
-
1059. 匿名 2023/07/30(日) 13:34:39
>>989
いつものことだよ。
ここは韓国に対してはどんな酷い差別用語による誹謗中傷も大量プラスになる。
筋の通った政治批判ではなく、単なる悪口や侮辱でさえも。
その点は他のどんなサイトよりも民度低いと思うよ。
+11
-11
-
1060. 匿名 2023/07/30(日) 13:35:19
>>813
花火はどこで見るかではない。
誰と見るかだ。
がる代+4
-3
-
1061. 匿名 2023/07/30(日) 13:35:40
>>44
少し離れた場所から見て、花火の打ち上げが終了する前に脱出するのがオススメです+4
-1
-
1062. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:07
両国駅からなんとなく人の波に流されながら蔵前駅まで歩きながら見たわ。+2
-0
-
1063. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:20
日本人の民度は低くなっているw+7
-4
-
1064. 匿名 2023/07/30(日) 13:37:41
>>31
分かる、みんな若いのね。
暑いし。+7
-0
-
1065. 匿名 2023/07/30(日) 13:39:10
>>8
その通り
むしろ花火じゃなくて地獄の混雑を味わいたいから行ったんだと思ってるよ
一切文句言うなって感じ
気の毒なのは、近隣住民と仕事でその付近に行かなきゃいけなかった人のみだわ+34
-1
-
1066. 匿名 2023/07/30(日) 13:39:26
屋台が混んでたからファミマでフランクフルト買って食べた+3
-0
-
1067. 匿名 2023/07/30(日) 13:41:29
>>621
DQ Nコミュニティでは片付けする奴は下っぱという認識があるので誰もやらない説+3
-0
-
1068. 匿名 2023/07/30(日) 13:44:21
中央線は混むんじゃないかと
地下鉄利用したわ
めちゃくちゃ怖かった+1
-0
-
1069. 匿名 2023/07/30(日) 13:44:47
>>8
不思議なことに人混みとか渋滞が好きな人達がいるんだよ。+4
-1
-
1070. 匿名 2023/07/30(日) 13:47:42
花火大会は色んな所から人が集まってるだろうけど、元々この辺りって治安悪いというかなんか薄暗いイメージ
浅草も観光地は賑わってるけどちょっ歩けば吉原もあるし
墨田区は分からないけど、台東区と荒川区ってなんとなく場末な印象+4
-3
-
1071. 匿名 2023/07/30(日) 13:47:44
>>7
トイレ混むからなるべく水分摂らないようにしてたら脱水になって熱中症になるパターンが多いらしい+93
-1
-
1072. 匿名 2023/07/30(日) 13:50:32
>>968
私もそう思った
というかそういう装備持ってそうな人は最初から回収したらいいのにね でもそうしたら、「テントがないと熱中症になるぞ!なったらどうしてくれる!」とか言い始めるんだろな…笑+20
-0
-
1073. 匿名 2023/07/30(日) 13:51:11
もう少し祭りスポットを分散させてくれたら、祭り行きたいけど人混みで諦めてる私からしたらありがたい+4
-0
-
1074. 匿名 2023/07/30(日) 13:54:43
>>733
5月の誕生日に熱海で一泊でもしようかなと思ってホテル調べてて、どのホテルもその日だけ値段はねあがってて何事?と思ったら、花火大会とドン被りしてたw
熱海はやめたw
ホテル取って花火見に来る人が多いから、花火後にホテルに戻るタイミングが皆同じで、ホテルのエレベーターに列ができてて部屋に戻るまでかなり時間かかったとかのレビューもあった。+10
-0
-
1075. 匿名 2023/07/30(日) 13:54:51
>>1070
地元近いけど歴史が暗め。
地蔵とか涙とか地名も。
祭りの時はやたら刺青の方々が張り切る。
浅草のあたりは観光客が多いから明るいけどね。
+6
-0
-
1076. 匿名 2023/07/30(日) 13:57:53
自分がもしこの近所に住んでたとしたら、500円でトイレ貸しますってやったら儲けられないかと思ってしまった、、+11
-0
-
1077. 匿名 2023/07/30(日) 13:58:10
>>1064
老夫婦は橋の行列からリタイアしてた+1
-0
-
1078. 匿名 2023/07/30(日) 13:58:46
>>1076
吐かれそうでやだ+11
-0
-
1079. 匿名 2023/07/30(日) 14:03:02
>>113
小学校のころ、カメ🐢連れてってた子いたな+4
-0
-
1080. 匿名 2023/07/30(日) 14:03:23
>>1055
そんなことされるなら落とし穴とかトラップ仕掛けたくなるね。
+35
-0
-
1081. 匿名 2023/07/30(日) 14:04:32
>>1051
駅のゴミ箱は閉鎖してた+3
-0
-
1082. 匿名 2023/07/30(日) 14:05:33
>>403
やめろ
江戸川区民より+7
-0
-
1083. 匿名 2023/07/30(日) 14:05:40
>>1076
500円じゃ安すぎるな。
見ず知らずの人がきれいに使ってくれるかわかんないし、コロナ感染者だったらやだし。+16
-0
-
1084. 匿名 2023/07/30(日) 14:08:13
>>686
他の子供にも見せてあげればよかったのに
+0
-9
-
1085. 匿名 2023/07/30(日) 14:14:16
>>127
一回千円なら貸してもいいかな+20
-0
-
1086. 匿名 2023/07/30(日) 14:14:54
>>1081
私の地元の公共施設は花火大会の時にトイレ開放するけど、ゴミ箱はその時だけ撤去しています。
空き缶とか隅っこに置いていく人いるけど、目立つ大きいゴミは置いて行く人いないです。
+1
-0
-
1087. 匿名 2023/07/30(日) 14:15:37
>>329
後者だろうね
愛があれば盛り上がったらゴム着けないもしくはホテルとゴムは前もって用意する+9
-1
-
1088. 匿名 2023/07/30(日) 14:17:33
そこまでして見たいか?
音楽花火でもないしそんなに魅力感じないけど…+1
-0
-
1089. 匿名 2023/07/30(日) 14:21:15
>>935
神々の遊び+7
-0
-
1090. 匿名 2023/07/30(日) 14:21:42
>>257
ブクロのシナも酷い。+4
-2
-
1091. 匿名 2023/07/30(日) 14:23:48
>>188
いやいやいや、なにこれ。
建物で見切れてるしなにがいいのかわからん。+11
-0
-
1092. 匿名 2023/07/30(日) 14:24:40
>>755
お前は膀胱炎になっとけ+5
-1
-
1093. 匿名 2023/07/30(日) 14:25:47
>>5
アイゴー!+0
-7
-
1094. 匿名 2023/07/30(日) 14:27:20
>>403
写メされてネットに流されるよ。今回全裸で踊ってたオバハンみたいに。+10
-0
-
1095. 匿名 2023/07/30(日) 14:30:57
>>989
そりゃあ、日本や日本人、日本の文化や伝統への侮辱や差別用語も許容放置されるサイトですもの
ここは日本なのに変な場所だよ+7
-3
-
1096. 匿名 2023/07/30(日) 14:34:28
>>21
最寄り駅浅草で家まで徒歩10分くらいなんだけど、昨日は夕方仕事帰り浅草からは歩けないだろうなと思ってわざわざ南千住から迂回して帰ったよ。
それでも人凄かった。+11
-0
-
1097. 匿名 2023/07/30(日) 14:37:20
>>351
BBQしたきゃ立ち飲み屋に行けよと常々思っている。+1
-0
-
1098. 匿名 2023/07/30(日) 14:39:19
>>982
笑える!見える見える!+16
-1
-
1099. 匿名 2023/07/30(日) 14:41:37
>>7
この前3万人近くの混雑経験しました!
人混みで人しか見えない大渋滞。
約2時間、トイレとか低血糖とか命懸けでした。
103万人!!!想像を絶する!!+53
-0
-
1100. 匿名 2023/07/30(日) 14:42:26
>>618
もう20年前だよ。+12
-0
-
1101. 匿名 2023/07/30(日) 14:43:41
>>6
こんなおしくらまんじゅう状態の中、ペットの犬や小さい子供連れて行った人もいっぱいいるんだろうな。+15
-0
-
1102. 匿名 2023/07/30(日) 14:44:43
>>39
山形県の人口103万人だから
山形県民が大移動って感じだね
東京ってすごいね!!+45
-0
-
1103. 匿名 2023/07/30(日) 14:46:31
>>803
よく見るねそういう類のコメント
金銭的にもメンタル的にも海外に行けるほどのサポーターなら、日本代表に恥じない行動を取ろうって思う人が多いだけ
普通にJリーグでもゴミ集めてる人いるし 特に熱心なサポーターね
ポイ捨てするやつは一定数いて、テーマパークや音楽フェスなんかに何万人来てもそういう輩に遭遇する事はほとんどないけど、”無料”で”人が集まる””お酒が飲める”場所は民度低めなのが集まりやすい
どこかのキャンプ場も有料にしたら治安が良くなったって話あったし+14
-0
-
1104. 匿名 2023/07/30(日) 14:51:23
>>7
板橋の花火行く予定なんだけど、万が一の為に大人用オムツ履いていく。+36
-0
-
1105. 匿名 2023/07/30(日) 14:54:54
>>980
墨田区に住んでる人はごくわずかだよね
墨田区住みは、家から見てるかも
窓の方向によるだろうけど+2
-0
-
1106. 匿名 2023/07/30(日) 14:55:19
>>1089 と他の方々
皆さん ありがとうございます🙆
+9
-0
-
1107. 匿名 2023/07/30(日) 15:07:30
>>493
もうなくなったけど、宮島の花火は綺麗だったよー。引潮だったら鳥居のすぐそばで観る事ができた。+74
-1
-
1108. 匿名 2023/07/30(日) 15:09:46
>>4
自転車で行ったから、まだましなのかな。終了後は、西立川口が込んでます、と何回もアナウンスしてた。みんなの原っぱが埋まってたよ~。
なんとかシート敷いて近くで観れました。+6
-1
-
1109. 匿名 2023/07/30(日) 15:10:40
>>473
でも都会のビルの隙間から、こんなに大きい花火が見られるのが何とも不思議で非日常的。田舎にはない景色でこれも良いなと思います。+16
-1
-
1110. 匿名 2023/07/30(日) 15:12:26
>>6
絶対に混む
絶対に暑い
とわかったうえで行く人ってすごいよな
私も二十歳前くらいは暑くてもいろんなところ行ってたし、きっと若い子が大半なんだろうな+27
-0
-
1111. 匿名 2023/07/30(日) 15:13:48
>>1
まあ花火大会なんて見に行きたがるのは、さすがに全員とは言いませんが、人様の迷惑を考えられない自己中心的なバカとか低能なDQNが多いですからね。
私ももう10年近く前ですが、たまたま仕事が早く終わったので気まぐれに、愛知県知多市の新舞子海岸で開催された花火大会を見に行きましたが、押し掛けて来ている連中の民度や知的レベルや迷惑度は酷いものでしたから、「こんなもの見に来て失敗した、二度と来るものか」と心底後悔したぐらいですから…+6
-9
-
1112. 匿名 2023/07/30(日) 15:14:35
>>2
みんな花火大会好きよねー
暑くて混んでて大変なのにね
私も行く予定だけどね+9
-1
-
1113. 匿名 2023/07/30(日) 15:16:14
>>294
うちの地元も昨日花火大会で
トイトレ(オムツとれかけ)中の下の子(3歳)だけでなく上の子(5歳)にも
申し訳ないけどオムツ履いてもらって行ったよ
うちの子はトイレって言うことなかったんだけど
トイレの列40分待ちだったから履かせて正解だったと思う
うちの地元でこんなんだから隅田川なんてやばかっただろな+30
-1
-
1114. 匿名 2023/07/30(日) 15:16:28
>>30
ひと括りににしないでください。
あなたみたいに言う大人にだけはなりません。+6
-12
-
1115. 匿名 2023/07/30(日) 15:17:44
>>1111
私も夫の実家の知多市の新舞子マリンパークの花火大会に行ったことがあるよー
コロナ前の4年前くらいかな
花火大会は全国的にどこも混んでるよね
若い人達がウェーイ!ってやってるわね+5
-0
-
1116. 匿名 2023/07/30(日) 15:18:24
>>30
花火大会は老若男女いるよ+8
-0
-
1117. 匿名 2023/07/30(日) 15:19:26
花火見ると夏って感じるよね+4
-0
-
1118. 匿名 2023/07/30(日) 15:23:58
>>188
風情を全く感じないのだが。+18
-0
-
1119. 匿名 2023/07/30(日) 15:24:12
>>55
以前、横浜港花火大会でチワワが蹴り殺されたことがあった。
+8
-0
-
1120. 匿名 2023/07/30(日) 15:24:40
>>150
わざわざイベントのために海外に遠征する日本人なんて金持って健康な中流以上の、ゴミ拾いみたいなボランティアやる心に余裕のある人らなんだよ+5
-0
-
1121. 匿名 2023/07/30(日) 15:25:08
>>1104
コロナ前に板橋の花火大会行ったけど、最悪だったよ〜
バスは激混みだし、歩くのも一方通行だし。
更にやっと河川敷に座れたら、前にジジババが3才児の孫連れてて花火が上がるたびに「ヤッター!」って立ち上がるのを注意しないで。
ヤッターマンのせいで最悪の花火大会になった思い出。+17
-2
-
1122. 匿名 2023/07/30(日) 15:25:24
わざわざ人混みに行かなくても。押されたり危ないし+1
-0
-
1123. 匿名 2023/07/30(日) 15:26:10
ちょっと前まで交通渋滞や混雑しつつもこんなに人いなかった様な気がするんだけど
なにがどうなったんだろう
地元の小規模なお祭りさえアホみたいに人がいる
外国人観光客が増えたのもあるけど、なんか日本人もやたら多いと思う+2
-0
-
1124. 匿名 2023/07/30(日) 15:28:17
>>1119
可哀想に
連れて行った人も蹴った人も酷い+26
-0
-
1125. 匿名 2023/07/30(日) 15:28:45
>>1123
ここ数年間人が集まる行事がなかったりしたから普段はそんなに興味ない人でも今年を楽しみにしてたりするよね+1
-0
-
1126. 匿名 2023/07/30(日) 15:29:11
コロナが大変な時期に、大混雑する場所に行ってビルの谷間から花火の1/3を見るみたいな場所、あちこちからゲロとビールの匂いがして、臭いの暗いのなんのって。あんなの行くほうがバカだけど+2
-3
-
1127. 匿名 2023/07/30(日) 15:29:15
>>1
まあ花火大会なんていうものは、花火そのものよりも迷惑で自己中で知的レベルや民度が低く頭もマナーも悪い、底辺人種を観察するものだと思えば失望しないで済むかもしれません。
何しろ常に他人様に迷惑を掛けないように気づかい、電車の整列乗車は勿論、大震災の炊き出しのような非常事態の時ですら行儀よく並んで待つ事が出来る、所謂「日本的な日本人」とは全く別種の害獣だらけですから…+2
-0
-
1128. 匿名 2023/07/30(日) 15:30:05
>>188
みんなどこで見てるんだろうと思ってたら
こんなものを辛い思いしてみて喜んでるんだ…+15
-0
-
1129. 匿名 2023/07/30(日) 15:30:30
家のベランダから小さく見えるので十分っすわー。
あとはエアコンの効いた部屋でテレビ中継見ればおけー。+8
-0
-
1130. 匿名 2023/07/30(日) 15:30:48
いつも思うけど、隅田川花火って大したことないよね。
よく行くなぁと思う。
まあ、好みもあるんだろうけど。+8
-0
-
1131. 匿名 2023/07/30(日) 15:30:57
馬鹿花火+1
-1
-
1132. 匿名 2023/07/30(日) 15:35:11
>>1115
返信ありがとうございます、なるほどご主人のご実家が知多市におありなのですね。
あの時は酷い目に遭いましたが、一番酷かったのは帰りの列車は混雑するので、予め名鉄特急(新舞子は特急が停まりますので)の指定席券を購入しておいたのに、私が予約しておいた座席に勝手に座られ文句を言ったら逆ギレされた事でした。
もう花火大会は懲り懲りです((T_T))+1
-0
-
1133. 匿名 2023/07/30(日) 15:35:28
>>1107
やば
めっちゃ綺麗
あの、保存してもいいですか?+19
-0
-
1134. 匿名 2023/07/30(日) 15:35:55
>>1129
全くおっしゃる通り、それが一番安全で無難ですからね。+1
-0
-
1135. 匿名 2023/07/30(日) 15:37:41
エアコン効いた友人宅で酒飲みながら見た花火が最高だったw
友人は引っ越しちゃったけど、そのマンションは人気みたい
今は徒歩圏内の花火大会を散歩がてら少し離れて見る程度
人混みも若いうちは楽しいね
若い頃はなんでもイベントになるから+5
-0
-
1136. 匿名 2023/07/30(日) 15:38:42
コロナ菌もうようよしてそう
私は昨日旅行から帰ってきてから、今日は朝から微熱と頭痛がして、ノーマスクだったこと凄く後悔してる
103万人でノーマスク&密だと、もう菌を貰いに行ったようなもん+2
-5
-
1137. 匿名 2023/07/30(日) 15:39:19
>>1107
えーなんでなくなっちゃったの?
+8
-1
-
1138. 匿名 2023/07/30(日) 15:39:39
>>1
地元の人は大変だね+2
-0
-
1139. 匿名 2023/07/30(日) 15:41:24
>>102
というか、コロナ禍も普通に通勤して仕事してたのに、こういう楽しいイベントばっかりまた規制されるのもおかしいと思うわ。+3
-4
-
1140. 匿名 2023/07/30(日) 15:46:46
その昔、在りし日のとしまえんでプラネタリウムに投影する映画花火を見て指定席&空調がとっても楽だった思い出。最近はドーム球場も多い事だし、あーゆーのをもっとやれば良いのにと思う。+3
-0
-
1141. 匿名 2023/07/30(日) 15:48:11
>>43
死ぬまでずっとマスクし続けててね!+3
-10
-
1142. 匿名 2023/07/30(日) 15:48:24
やっぱ海の花火大会は迫力が全然違うよね+1
-0
-
1143. 匿名 2023/07/30(日) 15:49:56
千葉県だけど隅田川の花火の音が聞こえてきたよ。+2
-0
-
1144. 匿名 2023/07/30(日) 15:51:49
>>102
感染力は上がったけど殺傷力は落ちたからインフルと同じ5類になったんじゃん。+0
-8
-
1145. 匿名 2023/07/30(日) 15:52:21
裸で踊ってるおばさんが…+2
-0
-
1146. 匿名 2023/07/30(日) 15:53:26
>>1121
ありがとう。ヤッターマンww
災難だったね。+5
-0
-
1147. 匿名 2023/07/30(日) 15:55:03
ニュース見たら外人ばっかり映ってた+0
-0
-
1148. 匿名 2023/07/30(日) 15:58:53
こんな暑い中行ったら体調崩すよ。
花火だって前から場所とりしないと、同じ場所で花火見れないし。+2
-0
-
1149. 匿名 2023/07/30(日) 15:59:20
>>1145
後ろ姿が猿人バーゴン。+1
-0
-
1150. 匿名 2023/07/30(日) 16:00:01
>>564
東京マラソン揉めてなかったっけ、
植え込みされて、めっちゃ臭かったとか、+10
-0
-
1151. 匿名 2023/07/30(日) 16:00:44
>>318
多分こういう混雑も思い出話に出来る人が行くんだと思う
+10
-1
-
1152. 匿名 2023/07/30(日) 16:06:19
>>1104
むかーし誘導のバイトで間近で見れた+6
-0
-
1153. 匿名 2023/07/30(日) 16:08:09
思ったよりは混雑してなかったな。
交通規制してて歩行者天国だったし。
まあ場所がよかったのかね。+6
-0
-
1154. 匿名 2023/07/30(日) 16:09:23
>>7
スタバは何か購入した客限定。
レシートの暗証番号記入してから使わせてくれたらしい
これいいかも+62
-0
-
1155. 匿名 2023/07/30(日) 16:12:10
>>982
月がァ〜出た出た〜
月がァーでたーぁ
よいよい♪+11
-2
-
1156. 匿名 2023/07/30(日) 16:12:35
>>493
田舎でも綺麗な凝った花火たくさんあるよ。
そして何かに邪魔されず座って落ち着いて花火見られるし。
+12
-0
-
1157. 匿名 2023/07/30(日) 16:15:19
>>1124
何でそういう場所にペットわざわざ連れて行くんだろうね?
絶対連れて行かなきゃダメなの?
犬なんて花火の音や騒音も怖いだろうし可哀想に。+38
-0
-
1158. 匿名 2023/07/30(日) 16:15:48
昔この辺りに住んでたから友達呼んで花火大会行ってたけど、人すごいし建物ばかりでよく見えないから近くに住んでなければ微妙な感じ
川沿いの花火大会の方が良いよ+7
-1
-
1159. 匿名 2023/07/30(日) 16:17:07
ディズニーの花火は毎日+4
-0
-
1160. 匿名 2023/07/30(日) 16:18:08
第一会場、第二会場、スカイツリーと全部見えるとこで見れてよかった〜。
でも来年はいいかな。+7
-0
-
1161. 匿名 2023/07/30(日) 16:22:40
>>1020
酔っ払いかな
どこででもなんてやめて欲しいね
野良の動物じゃないんだし+9
-0
-
1162. 匿名 2023/07/30(日) 16:23:44
>>1145
変な薬だったら怖+5
-0
-
1163. 匿名 2023/07/30(日) 16:24:59
>>1140
へぇー!
球場でそういう映画花火いいね
映画館でも爆音花火上映会すればお客さん入るかもね
+2
-0
-
1164. 匿名 2023/07/30(日) 16:27:08
ネットのライブで各地のが見られるよね🎆+2
-0
-
1165. 匿名 2023/07/30(日) 16:28:03
>>692
火薬がそんな値上がってるのはロシアのせい?+1
-0
-
1166. 匿名 2023/07/30(日) 16:35:00
>>54
何しろ花火大会なんて見に行きたがる連中は、人の迷惑を考えない、民度も知的レベルも低い低能DQNが多いですからね。+3
-3
-
1167. 匿名 2023/07/30(日) 16:36:18
>>392
めちゃくちゃわかる
マナー違反にだけ言うならわかるけど
何かをただ楽しんでる人のこと言ってんのはひねくれてる
ただの陰キャの思考+23
-10
-
1168. 匿名 2023/07/30(日) 16:40:04
なんでみんな集まりたがるのか理解に苦しむ
暑いし人多いのわかってて行くなんて正気の沙汰じゃない+5
-4
-
1169. 匿名 2023/07/30(日) 16:43:43
>>1
公共の場所を汚す人の気持ちが分からない。ただ持ち帰りすれば良いだけもしくはコンビニで捨てたりとかいくらでも出来るのに🥺+2
-5
-
1170. 匿名 2023/07/30(日) 16:44:12
>>2
新生児より多いって+3
-0
-
1171. 匿名 2023/07/30(日) 16:44:36
昨日仕事で20時に押上駅から都営浅草線で帰ったけど、車内はぎゅうぎゅうで押さないでーって叫んでる人がいたり
小さい子供の泣き声が聞こえたりでスゴイことになってた💦
+9
-0
-
1172. 匿名 2023/07/30(日) 16:48:29
>>1021
検索したら普通に出てきたけど?また違うのかな。+0
-0
-
1173. 匿名 2023/07/30(日) 16:49:14
>>1126
全く同感です、私もそう思います。+0
-0
-
1174. 匿名 2023/07/30(日) 16:49:51
>>1
こうなることは普通に想像できるのに行く人の気が知れない。+3
-1
-
1175. 匿名 2023/07/30(日) 16:50:48
>>1169
貴女のコメントにマイナスを押したのは、きっとそこら辺に平気でゴミを捨てる品性下劣で迷惑な低能DQNでしょう…+1
-0
-
1176. 匿名 2023/07/30(日) 16:50:52
>>212
昔と今は違うでしょ。比べたところで。+0
-1
-
1177. 匿名 2023/07/30(日) 16:52:41
>>778
まぁ、それを含めて花火大会って感じなのよね
そんでもって帰りに居酒屋に寄ってワイワイ
回転寿司のたいせいが今日で終わるから(南口はやってるけど、北口は今日まで)
昨日は花火大会とたいせいで食べ納めしてきたよ、40年近くやってたたいせいがなくなるなんて悲しかった+7
-4
-
1178. 匿名 2023/07/30(日) 16:54:46
>>493
うちのとこは田舎だけどそれなりに満足できる程の花火の量だよ!そしてめっちゃ近いし座ってゆっくり見れるし、駐車場から徒歩3分とかよ。
動画撮って友達とかに見せると迫力凄くて驚かれる。
花火の時間も20分ちょっとくらいでちょうどいい。+9
-2
-
1179. 匿名 2023/07/30(日) 16:56:16
>>1120
おっしゃるように、花火に群がる迷惑で下品な連中とは、民度も知的レベルも全く違う人々ですからね。+5
-0
-
1180. 匿名 2023/07/30(日) 16:56:23
>>752
八王子も花火大会だったからね
中央線は結構大変だったかと+7
-0
-
1181. 匿名 2023/07/30(日) 16:57:48
>>800
お腹壊して延長ならもう500円?+10
-0
-
1182. 匿名 2023/07/30(日) 16:58:41
昔の花火大会でも、コンビニのトイレ特に女子は長蛇の列だったけどそれを遥かに上回るんだろうな..+1
-0
-
1183. 匿名 2023/07/30(日) 16:58:50
>>485
完全に一致+48
-1
-
1184. 匿名 2023/07/30(日) 16:59:16
>>165
猿じゃなくて人間じゃないの?+0
-3
-
1185. 匿名 2023/07/30(日) 17:02:42
>>1182
こういう時だけは男が羨ましい
女のトイレってどこでも混んでて本当に嫌+1
-0
-
1186. 匿名 2023/07/30(日) 17:03:06
>>827
そういうことネットで言ってるのって、ネット(スマホやパソコン)を覚えて、言いたくて言いたくてたまらない誰にも相手にされない老害さんだと思ってる。
というかネットの書き込みは便所の落書きと一緒なのに、あたかもネットの声が「世論です!」っていうのはどうかと思う。+2
-2
-
1187. 匿名 2023/07/30(日) 17:05:14
>>706
動き取れなくてヒマなんでしょ笑
イライラして誰かに聞いて欲しい
愚痴りたいっていう
ただの迷惑な人
+12
-0
-
1188. 匿名 2023/07/30(日) 17:05:43
>>611
それな
どうしたら防げるんだろう+2
-0
-
1189. 匿名 2023/07/30(日) 17:06:05
>>318
こんな大勢が集まるイベントがない田舎から出てきた人たちがこぞって行きたがるんだよ+6
-1
-
1190. 匿名 2023/07/30(日) 17:08:59
>>154
そうだ!鳥取で隅田川花火大会を開催すれば良い!(頭混乱)+6
-1
-
1191. 匿名 2023/07/30(日) 17:09:47
>>318
同感。
けど、私の母が「こういう人達がいないと経済が動かないからね…」って言って“あぁ、経済動かしてくれて有難う。そして、警備員さん誘導係さん、駅員さんお疲れ様です”って思うことにした。+11
-3
-
1192. 匿名 2023/07/30(日) 17:12:50
>>900
よこ
花火に合わせたわけではないけど
12月に熱海に行ったとき宿から花火見えたよ〜
こんな近くではなく少し遠くからだったけど良かった
+4
-0
-
1193. 匿名 2023/07/30(日) 17:17:47
>>1156
びわ湖の花火大会行ったことあるけど、湖面に映ったのが素敵だった!
音楽に合わせた演出も良かった
でも人混みは一緒だったよ〜
もっと穴場があればいいな+4
-0
-
1194. 匿名 2023/07/30(日) 17:18:57
>>52
同じくラブライブ聖地住み!
それなりに人多いけど規模も気温もこれくらいが丁度いいよね+2
-1
-
1195. 匿名 2023/07/30(日) 17:20:12
日本人は他人の分までゴミ拾いして帰るんじゃないの?
スポーツ観戦者たちの民度が高いのか花火の観客の民度が低かったのか+1
-1
-
1196. 匿名 2023/07/30(日) 17:25:05
数年前、8月初旬に横須賀の花火大会見に行ったら
夕方行って座れたしすごくよかった
なんか地元民ばかりで、行きの電車は混んでたけど
帰りは座って帰れる程度だった
コロナなくなったらまた見に行きたいなー
神奈川県内であまり混雑しないのどこだろう
+0
-0
-
1197. 匿名 2023/07/30(日) 17:25:57
>>18
最高に楽しかったですけど??
人なんか見てないわ笑+0
-6
-
1198. 匿名 2023/07/30(日) 17:30:55
>>1159
夏は気流の関係でお休み+0
-0
-
1199. 匿名 2023/07/30(日) 17:31:18
雰囲気味わいたいんだよね+1
-0
-
1200. 匿名 2023/07/30(日) 17:33:14
>>832
あれ復活してほしいなあ
会場もかなり開放してくれてたから都内にしては割と広々見られたし、帰りも何駅か歩けばスムーズに帰れた
オリンピックのために休止してたのかと思ってたけど+4
-0
-
1201. 匿名 2023/07/30(日) 17:33:45
>>5
みんな1度あれを経験しないと混雑は無くならなそう。トラウマな人は絶対に行かないものね。+26
-0
-
1202. 匿名 2023/07/30(日) 17:35:50
>>1193
こないだ地元民が反対決議出したやつだっけ、
人混みとマナーの悪さ+有料のVIP席のために高い幕張るのが迷惑とかって+2
-0
-
1203. 匿名 2023/07/30(日) 17:36:37
花火って川の規模とか幅とかで大きいのはダメとかルールあるよね?
+3
-0
-
1204. 匿名 2023/07/30(日) 17:40:41
>>90
美女なら貸さんこともない。+0
-12
-
1205. 匿名 2023/07/30(日) 17:43:42
ちょっと足伸ばして地方の花火大会行ったほうがよっぽど良い+8
-0
-
1206. 匿名 2023/07/30(日) 17:46:20
>>112
片倉さん風+0
-0
-
1207. 匿名 2023/07/30(日) 17:46:51
>>1169
利用してないコンビニのゴミ箱に捨てるの!?
そんなことしたことない。+5
-5
-
1208. 匿名 2023/07/30(日) 17:46:57
>>635
これ、浅草寺だね。配信してる人もいた。周りも煽っていたし、雰囲気激ヤバだった。
+32
-0
-
1209. 匿名 2023/07/30(日) 17:47:43
>>761
>>617
>>553
こんなしょうもないボケに返してくれるがる民好き
こういう人達で溢れてほしい+11
-0
-
1210. 匿名 2023/07/30(日) 17:48:40
>>392
自分は行けないから妬んでるんだよw+18
-12
-
1211. 匿名 2023/07/30(日) 17:51:55
住んでるところが第一会場も第二会場も見えるマンション。屋上解放してくれて、すこーし小さいけど子ども小さいし見れて満足。+7
-0
-
1212. 匿名 2023/07/30(日) 17:55:10
>>1207
道に捨てるよりは良いのでは+6
-2
-
1213. 匿名 2023/07/30(日) 17:57:15
>>796
見た見た
着替えたいから玄関貸してくれとかね+9
-0
-
1214. 匿名 2023/07/30(日) 17:59:34
>>1202
本当ですね!!もう10年近く前の協賛席で見ましたが、そんな壁があった記憶ないのですが…
もし無くなるとしたら残念過ぎます
でも地元民からしたら迷惑極まりないですよね、すみません+0
-0
-
1215. 匿名 2023/07/30(日) 18:01:09
>>1191
てゆうかあなた行かないんでしょ?
そもそも花火に興味がない人なんだからわざわざ行く必要ないし、好きで行ってる人をそういう風に言うって性格悪すぎ。
人の趣味とか好きなことにケチつける意味わかんない。
そもそも行かなくてよかったとか行く気がしれないとか言ってる人が、なんで楽しんで行ってる人をわざわざディスるわけ??
昨日も観に行ったけど本当に最高の夜でしたが。
+7
-13
-
1216. 匿名 2023/07/30(日) 18:03:08
>>1201
行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かなきゃいい話。
なんで行って楽しんでる人の悪口言うのが意味不明。
本当は羨ましいとしか思えないわ
笑+6
-8
-
1217. 匿名 2023/07/30(日) 18:10:19
>>1195
会場のゴミを拾ったサッカーワールドカップのサポーターの人々は、日本人の平均より上の民度や知性品性の持ち主で、花火大会に押し掛け迷惑行為をやらかす下品な連中は日本人の中でも底辺レベルという事だと思います。+3
-0
-
1218. 匿名 2023/07/30(日) 18:11:09
>>1019
そんな予算無いし巨大ゴミ箱を並べまくったら
更に人の流れが悪くなって駅が溢れるから電車の運行が止まってしまう+0
-0
-
1219. 匿名 2023/07/30(日) 18:13:02
>>1183
ウケた(笑)+11
-0
-
1220. 匿名 2023/07/30(日) 18:15:13
>>1208
寺は観光名所だけど基本は宗教施設って事を忘れてる人多いな+20
-0
-
1221. 匿名 2023/07/30(日) 18:17:56
>>1217
どちらかと言えば好きな人の前では礼儀正しいけど、そうじゃない相手ならテキトーみたいな感じに近いんじゃないかしら
イベント自体が舐められてるんだと思う+2
-2
-
1222. 匿名 2023/07/30(日) 18:19:40
>>1145
ヤバいよヤバいよ(汗)by出川哲朗+1
-0
-
1223. 匿名 2023/07/30(日) 18:21:37
>>876
女の子どこにいるの?+43
-2
-
1224. 匿名 2023/07/30(日) 18:22:12
>>2
このクソ暑い中 人が過剰に密集する所になんて行くなんて元気すぎるw+12
-0
-
1225. 匿名 2023/07/30(日) 18:23:05
好きな人と浅草で花火見る予定だったけどキャンセルして正解だった!+1
-0
-
1226. 匿名 2023/07/30(日) 18:23:33
>>564
ついそういうのは中国人朝鮮人のイメージになりがちですけど、実は日本人でも自己中で無教養で知性品性が底辺の連中は、そういう破廉恥な事をやらかす奴が少なくないのですよ…+7
-5
-
1227. 匿名 2023/07/30(日) 18:23:58
特にカップルで来てる人ポイ捨てとか民度低いところ見られたら相手に幻滅されるのにようやるわ+1
-0
-
1228. 匿名 2023/07/30(日) 18:24:12
>>876
豊作を祈ってる踊りみたいw
女の子というか、おばちゃんじゃない?+86
-2
-
1229. 匿名 2023/07/30(日) 18:24:43
>>1205
お言葉ですが、地方の花火大会も酷いものですよ…+4
-0
-
1230. 匿名 2023/07/30(日) 18:26:41
>>1211
それさ、住んでない人も行けちゃえない?チケットとか合言葉とかあるの?+3
-2
-
1231. 匿名 2023/07/30(日) 18:27:53
ゆとり世代が大人になるとビミョー。まともなこもいるが態度が悪いこ多い。犬と同じで 厳しく育てないとダメだよ良い悪いがわからないし、すぐSNS使って自分が正しいって言う人が多い+0
-1
-
1232. 匿名 2023/07/30(日) 18:28:02
>>392
お言葉ですが、ああいう花火大会だの夏祭りだのといったイベントには「本当にコイツら日本人?」或いは「コイツら人間?」みたいな、常軌を逸するとんでもない輩が跳梁跋扈していますよ…+8
-3
-
1233. 匿名 2023/07/30(日) 18:30:26
>>1227
同レベルなんだよ
昨日浅草線乗ってて、私は足骨折していて杖なので優先席にいたけれど、後から乗ってきた高齢者の方が優先席目指して来てる途中で、目の前のカップルの女がひょいと座った。が、男性も女性も高齢者がすぐ目の前に手すり掴まってるのにガン無視、女の方は優先席でガン寝。
その高齢者の方がしばらくたって蔵前あたりでやむを得ず向かい側に移動した途端にスマホ取り出して、花火大会どこで見るか相談しあってた。+3
-1
-
1234. 匿名 2023/07/30(日) 18:31:49
>>318
そういうレベルの想像力や危機管理能力が欠落した、とにかくバカ騒ぎしたいだけの下品で低能で民度も知的レベルも低い、日本人の中でも最低ランクの人間が集まるという事でしょう。+3
-0
-
1235. 匿名 2023/07/30(日) 18:32:11
よく行くよな
トイレどうすんの子どもは?なんか刃物とか持ってたらどうすんの怖すぎる
都会はやばい
そこまでしていきたいか。+5
-0
-
1236. 匿名 2023/07/30(日) 18:33:09
>>1233
昔から「破れ鍋に綴じ蓋」と言いますからね。+2
-0
-
1237. 匿名 2023/07/30(日) 18:39:20
部屋の電気消して、涼しい部屋でTVで見ながら飲み物飲んでゆっくりした方がいいじゃん。チャリで行けるけどこんな人混み行かないよ+3
-0
-
1238. 匿名 2023/07/30(日) 18:40:50
>>1
もう暑すぎて夏の風物詩が楽しめなくなってきた+2
-0
-
1239. 匿名 2023/07/30(日) 18:42:41
ポイ捨て確かに問題なんだけど、花火って人が集まるのわかっているのにゴミ箱の設置が全然ないんだよね。お祭りではよく見るけど、場所によっては全然足りないこともあるし
ここまで近隣の方に迷惑がかかる花火ってどうなんだろうね。もう少し対処できないもんなのかな?
それともかなりゴミ箱設置してあってもこの有様ってこと?あえてゴミ箱撤去したりしてる場所もあるし、ゴミ箱あればここまで酷くならないのかな?とか思ったり。
自販機のゴミ箱溢れたりするなら、そこに臨時的ゴミ箱追加したりできないもんなのかね?+0
-5
-
1240. 匿名 2023/07/30(日) 18:43:14
コロナで数年なかった人気の祭りは復活後どこもめちゃめちゃ多いよね
以前は毎年行ってなかった層も行くからだと思うよ+3
-0
-
1241. 匿名 2023/07/30(日) 18:45:06
>>2
もうバーチャル花火でいいね。各自治体が地元の公園で適当にやってくれ。+4
-0
-
1242. 匿名 2023/07/30(日) 18:47:15
>>1212
これにこんなプラスが付くなんて。
比較の問題じゃ無いのに。
+1
-1
-
1243. 匿名 2023/07/30(日) 18:47:22
>>321
昨日は終電乗れない帰宅難民が凄かったよね?
2時間居ても引かないかと。。+18
-1
-
1244. 匿名 2023/07/30(日) 18:48:01
>>876
ドラッグでもやってんじゃないの+27
-2
-
1245. 匿名 2023/07/30(日) 18:50:39
>>1235
昔では考えられなかった事も、当たり前のように起きるから怖いよね
変な輩も増えたし+1
-0
-
1246. 匿名 2023/07/30(日) 18:51:21
>>9
私はわりと近く住みで花火の音、しっかり自宅に聞こえて来たわ。スマホでYouTubeでライブ配信観てました。🙂ニコニコマークの花火観て、おおっとなった。でも段々飽きて来て寝落ちしました。+0
-0
-
1247. 匿名 2023/07/30(日) 18:52:00
>>223
え!?都会の人って本当にこれで満足げなの?
地元の花火より小さいしビルに被ってるのによく撮れた風に語ってて衝撃
普通の花火を知らないのかな+7
-4
-
1248. 匿名 2023/07/30(日) 18:52:36
お巡りさんに感謝ですね
酷暑の中、事故のないよう誘導と警備していただいてお疲れ様でした+2
-0
-
1249. 匿名 2023/07/30(日) 18:53:04
>>9
正解だよ〜YouTubeで観れるし。それに、コロナに感染するわよ+0
-1
-
1250. 匿名 2023/07/30(日) 18:53:10
>>88
昔みたいに地元民としては木曜日にやってほしい
土曜にやるからよそから来てごった返す。足立区のためになんてなって無い+7
-0
-
1251. 匿名 2023/07/30(日) 18:53:47
ゴミはダメだけど、コロナコロナ言ってる人はいつまで騒ぐんだろうか
ちょっと信じられない+12
-19
-
1252. 匿名 2023/07/30(日) 18:55:51
>>1107みたいな地元真っ当な花火見た後に>>304
見ると泣けてくる+4
-4
-
1253. 匿名 2023/07/30(日) 18:56:18
>>447
そうなんだ...集中しすぎだね
東京脱出したいけど貯金足りなくて引っ越せない+7
-0
-
1254. 匿名 2023/07/30(日) 19:01:09
>>855
昔隅田川の花火行くのに遅れてって、向かってるガラガラの電車の中から見たのが一番隅田川の花火で大きく見れて綺麗だったよ。降りたらほぼ人混みとビルで見れない
+23
-0
-
1255. 匿名 2023/07/30(日) 19:02:21
>>1251
第500波まで騒ぐし真夏でも顔パンツするし外出は自粛するよ!!!+2
-0
-
1256. 匿名 2023/07/30(日) 19:02:27
Twitterで全裸の女が騒いでる動画が上がってるけど凄いね。。パンツやブラジャーくらいはすればいいのに。+15
-2
-
1257. 匿名 2023/07/30(日) 19:02:31
綺麗な花火見た後に自分のゴミをその場に捨てていく精神状態になる人はおかしいんじゃないか+5
-0
-
1258. 匿名 2023/07/30(日) 19:05:14
>>1241
( ´▽`)つ>>1140+2
-1
-
1259. 匿名 2023/07/30(日) 19:05:48
>>224
掃除して行ってもらうまでセットにしたいね+4
-0
-
1260. 匿名 2023/07/30(日) 19:07:21
>>485
メガネは着けてた+2
-0
-
1261. 匿名 2023/07/30(日) 19:09:14
>>1140
東京駅のプロジェクションマッピングのやつ人多すぎて中止になってなかったっけ
人は絶対集まるのよ+2
-0
-
1262. 匿名 2023/07/30(日) 19:11:24
>>1242
コンビニの持ち込み捨ても良くはないけど道に捨てたら公共場が汚くなるじゃん!持ち帰るのが1番正解だけどゴミ箱に捨てた方が街は綺麗だよ。+0
-6
-
1263. 匿名 2023/07/30(日) 19:11:31
>>1241
ポケモンGOみたいにスマホを空に向けたら花火が見えるサービスやって欲しい。+3
-2
-
1264. 匿名 2023/07/30(日) 19:13:07
>>5
ワールドカップの時は、オムツを付けてたんだってね。
今は、日本人も装着してるかな?
+7
-0
-
1265. 匿名 2023/07/30(日) 19:16:50
>>1261
東京ドームで全席指定にすれば良い。+2
-0
-
1266. 匿名 2023/07/30(日) 19:16:53
>>106
あと、どこの路地裏も綺麗だと思う。
+3
-0
-
1267. 匿名 2023/07/30(日) 19:18:00
>>1104
オムツ、蒸れる+3
-0
-
1268. 匿名 2023/07/30(日) 19:18:48
>>1212
コンビニもゴミ入りきらなくて道にはみ出しまくってるよ+0
-0
-
1269. 匿名 2023/07/30(日) 19:19:22
>>717
足立の花火も会場に行けばこんな感じだった+6
-0
-
1270. 匿名 2023/07/30(日) 19:20:08
>>975
昨日地元のお祭りでも隣に座っていた家族がベンチにゴミ全部置いていったよ。もうね、びっくりしたよ。
もし自分のパートナーがこんな事する人だったらマジでその場で別れる。+44
-0
-
1271. 匿名 2023/07/30(日) 19:21:30
日本人の民度は下がるばかりwww+0
-4
-
1272. 匿名 2023/07/30(日) 19:21:53
>>1110
若さかドSか+0
-0
-
1273. 匿名 2023/07/30(日) 19:23:25
>>515
警察の人取り押さえろよって思った+3
-6
-
1274. 匿名 2023/07/30(日) 19:23:40
>>50
正直観光客も殺到してるからね
わざわざ県外からも
地元だけで昔は見たから、トラブルもなかったのに+1
-0
-
1275. 匿名 2023/07/30(日) 19:24:21
>>1262
店からしたらとんだ迷惑だよ…せめてなんか買いなよ。+0
-0
-
1276. 匿名 2023/07/30(日) 19:24:32
>>21
スカイツリーから徒歩1分のマンションだけど爆音がすごくてここまで煙が漂って来る。
向きが逆なのでバルコニーから花火は見えない。+17
-0
-
1277. 匿名 2023/07/30(日) 19:26:36
>>1216
花火とか全然どうでもいい。
ただ近隣に迷惑かけるな、ゴミは持って帰れと思ってる。+5
-0
-
1278. 匿名 2023/07/30(日) 19:28:45
>>4
立飛で無料スペース解放してたから、そこで見た。
位置的に圧巻でした。+7
-0
-
1279. 匿名 2023/07/30(日) 19:30:55
>>112
初段
おむつをあてていく
師範
おむつの替えも持参+0
-0
-
1280. 匿名 2023/07/30(日) 19:31:32
>>1
車で来ないで下さい、交通機関は電車を利用して下さいってのをしっかり守った結果だから、良いのでは?
行きたくて行ってクレームする民度。。+1
-0
-
1281. 匿名 2023/07/30(日) 19:32:09
>>1275
コンビニ店員さんが自分の店の商品のゴミでもないのにいちいち他所で買って勝手に捨てられたゴミを集めて捨てに行くのアホらしいよね
しかも何十回もしなきゃ間に合わないでしょ
ビニール袋だって契約してる廃品回収業者の指定のもの使ってるだろうし+3
-0
-
1282. 匿名 2023/07/30(日) 19:33:00
>>52
キモくて臭いキモヲタ集結なのですね、御愁傷様です…+2
-1
-
1283. 匿名 2023/07/30(日) 19:33:09
>>1273
相手が女性だから手を出せないんだと思う
女性警察官が来るの待ちだったのかなと+22
-0
-
1284. 匿名 2023/07/30(日) 19:33:14
>>1278
立飛のどこですか?ラッキーでしたね
グリーンスプリングスの階段登りきった普段無料の屋上スペースは結構いい値段とってたみたい+2
-0
-
1285. 匿名 2023/07/30(日) 19:33:59
花火って楽しいけど帰りが大変すぎて行きたくない+6
-0
-
1286. 匿名 2023/07/30(日) 19:35:56
>>931
正義を振りかざして人に嫌味なキツイ言葉投げかけて損するタイプですね。
+1
-1
-
1287. 匿名 2023/07/30(日) 19:37:40
来週は地元の花火大会だ
色んなとこでやるから分散されて欲しい
娘が行くから心配よ+3
-0
-
1288. 匿名 2023/07/30(日) 19:37:43
>>2
流石無料なだけあるなwww
これユニバやディズニーが1日無料開放とかにしたら800万人位いきそう。
流石貧乏になった国だけあるわ+6
-2
-
1289. 匿名 2023/07/30(日) 19:38:04
>>793
10万あったら高級ソープ2回位は行けるからね...
よほどの美人でも3~5じゃない?+9
-0
-
1290. 匿名 2023/07/30(日) 19:38:27
>>876
右奥の警察官
相当参ってるね…+27
-1
-
1291. 匿名 2023/07/30(日) 19:38:50
>>1041
切羽詰まってたら千円なんて安いもんだよね
+10
-0
-
1292. 匿名 2023/07/30(日) 19:40:10
>>70
浅草側なら国際通り側に抜けて上野まで歩くのが安牌だったと思う
浅草駅使おうとしたら詰む+7
-0
-
1293. 匿名 2023/07/30(日) 19:40:13
>>127
断ったら玄関前に野糞されたって話も流れてきたしね…+9
-1
-
1294. 匿名 2023/07/30(日) 19:40:41
>>468
その表現はよくない。+2
-0
-
1295. 匿名 2023/07/30(日) 19:41:32
>>1183
大根がぶら下がってるみたい。
ほっぺなんだね。+6
-0
-
1296. 匿名 2023/07/30(日) 19:44:42
ほら、だからそういう混雑しそうなイベントには
行かない方がいいのに・・・。
ちょっと想像してみて、人混み・トイレなどなど、
いろいろ大変だと頭が働かないのでしょうか?
「そういうのに行く人、バ〇じゃないだろうか」
と、いつも思ってます。+6
-3
-
1297. 匿名 2023/07/30(日) 19:44:44
>>1
バズり目的でわざわざ行って、自分で捨てたゴミ山撮って被害者ヅラしてるツイッタラーとかいそう+2
-0
-
1298. 匿名 2023/07/30(日) 19:45:13
>>1107
宮島の花火も人混みヤバかったよね?
帰りのフェリー乗り場まで身動きとれなくて
苦しかった記憶があり2度と行かないと決めた
+6
-0
-
1299. 匿名 2023/07/30(日) 19:47:12
>>1201
お言葉ですが、韓国のあの大事故程ではありませんけど、日本でも2001年に兵庫県明石市で花火大会の人混みが将棋倒しになって、11人の死者と183人の重軽傷者を出す大事故が起きています。
そして兵庫県警と管轄の明石警察署が刑事責任を問われ民事賠償をする大騒動になりましたが、言い方が不謹慎かもしれませんがあの大惨事が全くクスリになっていません。
これではまたあのような大事故が起きかねないでしょう。
ああいったイベントに集まる連中の民度や知的レベルの低さや学習効果の無さに、私は心底呆れています(呆)+2
-5
-
1300. 匿名 2023/07/30(日) 19:49:43
>>1
コロナ禍で抑えつけられてたとはいえイッキにはっちゃけ過ぎでしょう。+4
-0
-
1301. 匿名 2023/07/30(日) 19:50:21
>>1230
友達じゃないなら、普通ないでしょ+2
-2
-
1302. 匿名 2023/07/30(日) 19:50:44
>>1257
そのような一般常識が通じない人里離れた異常な性格の連中が、あのようなイベントに群がる訳なのです。+0
-1
-
1303. 匿名 2023/07/30(日) 19:51:09
隅田川花火大会行くやつは全員田舎者+10
-0
-
1304. 匿名 2023/07/30(日) 19:54:07
>>763
仮設トイレを家の駐車場に並べて荒稼ぎしたい。家の中には上がらせない。+7
-1
-
1305. 匿名 2023/07/30(日) 19:54:55
>>1229
うちは相当田舎だけど以前は打ち上げ数もそこそこ多く、花火自体が大きくて岸から近くで打ち上げるから迫力がすごくて。でも全国的にはあまり知られてなくて、リピーター的な一部の観光客と地元民だけが楽しんでた感じだった。
でももう警備費用が追いつかないから10分くらいの短時間開催を日程分散して開催するようになったわ。
昔の盛大な花火大会もしってるから寂しいけど、コロナの少し前くらいから人の集まり方が昔と違うようになり、仕方ないなって感じ。+7
-0
-
1306. 匿名 2023/07/30(日) 19:56:15
>>131
え、いやいや危ないよ。このご時世にそういう良心、もういらないと思うよ。
子どもだろうと女性だろうと危険な人はいるし、それをダシにする最低な人もいる世の中なんだから。他人を家にあげるなんて絶対ダメ。+36
-1
-
1307. 匿名 2023/07/30(日) 19:56:25
>>1155
♪三池炭坑の上に〜出た〜♪あんまり〜煙突が高い〜ので〜♪さぞやお月さん煙た〜かろ♪さのよいよい♪+2
-1
-
1308. 匿名 2023/07/30(日) 19:56:55
>>571
チケットはすぐなくなったと思う。私も発売日当日頑張って取った!+3
-0
-
1309. 匿名 2023/07/30(日) 19:57:22
>>188
こんなんを有り難がるのはちょっと理解出来ない。+8
-0
-
1310. 匿名 2023/07/30(日) 19:58:07
>>88
本当にね。足立も墨田区も全然住人の為になってないよね。ふるさと納税者以外は区民優先で良いよねー。道も封鎖多いしゴミ放置されるしで本当良い事ない。+13
-0
-
1311. 匿名 2023/07/30(日) 19:58:54
>>88
足立区民と墨田区民てなんか違うんですか?同じカテゴリーじゃない?+5
-6
-
1312. 匿名 2023/07/30(日) 20:01:32
>>796
うちのマンション前が花火見えるって分かったカップルがレジャーシート敷いてるの分かったから来年は直前に水撒きしようって住人会議で決めた。+42
-1
-
1313. 匿名 2023/07/30(日) 20:02:30
>>1176
そういう比べ方してないと言うか、別に何も比べてないんだけどw+0
-0
-
1314. 匿名 2023/07/30(日) 20:03:51
>>120
お疲れ様でした。家族でゆっくり過ごしてね+7
-0
-
1315. 匿名 2023/07/30(日) 20:05:12
>>287
花火は隅田川以外でもやってるから+0
-0
-
1316. 匿名 2023/07/30(日) 20:06:34
浅草が流行の発信地だった頃に戻ってない?!
戦前だっけ?+0
-0
-
1317. 匿名 2023/07/30(日) 20:06:45
>>1301
なんで?ないわけないじゃん
あ、あそこの上行けんじゃねって
+4
-0
-
1318. 匿名 2023/07/30(日) 20:07:35
>>1310
ごめん 花火から近くの区域の人は
路上で飲み会してる!
ごめんね!w+5
-2
-
1319. 匿名 2023/07/30(日) 20:08:55
>>1256
まだ若いお姉さんだったよね、、
けっこう巨乳で目のやり場にこまる+4
-10
-
1320. 匿名 2023/07/30(日) 20:10:10
>>929
婦警さんが来るこ待ってたんじゃないかな?下手に触らないよ+17
-0
-
1321. 匿名 2023/07/30(日) 20:10:22
>>942
裸は見ないけど、なんかちょっと変な人多い+23
-0
-
1322. 匿名 2023/07/30(日) 20:10:39
まあ事故なく終わったことは良かったねぇ
でもゴミよ
そこで生活してる人がいるってみんなわかれよ!
自分ちの庭や自転車のかごとか平気で捨てて帰るやつがいるけどそうゆう奴絶対に運がなくなっていってるって感じろよ!
サッカーの日本のサポーター褒められたときは自分のことのようにまあ日本人はきれい好きだからとか自分のことのように言うくせに
自分の出したゴミぐらい持って帰れよ+12
-0
-
1323. 匿名 2023/07/30(日) 20:10:54
>>1312
敷地内ならわかるけど、前でしょ?
通行のじゃまにならないならいいんじゃないの?
水撒いたって意味無くない?椅子持ってくるかもよ。+2
-14
-
1324. 匿名 2023/07/30(日) 20:11:08
今年は死ぬほど混んでるだろうからあえて花火の時間帯にサウナ行ってみたらすごい空いてた。
サウナのテレビで隅田川花火大会鑑賞してたけど十分だったよ。+18
-0
-
1325. 匿名 2023/07/30(日) 20:11:42
こんなん 増えたら 渋谷、新宿みたいになっちゃうよ 住んでる意味なし+4
-0
-
1326. 匿名 2023/07/30(日) 20:11:56
>>1233
所詮低能DQNなバカ男には低能DQNなアホ女がくっつくという事なのですね。+7
-0
-
1327. 匿名 2023/07/30(日) 20:12:07
>>1256
頭のネジ飛んでるんでしょうよ+5
-1
-
1328. 匿名 2023/07/30(日) 20:12:14
>>131
そういう犯罪あったよ
家に見ず知らずの人を入れたら危ない+11
-0
-
1329. 匿名 2023/07/30(日) 20:12:16
>>1323
くさび でも撒いとくか+9
-0
-
1330. 匿名 2023/07/30(日) 20:12:18
>>1256
千と千尋のキャラクターみたいって言われてた。酔っ払って脱いだのかな。
全裸なのにエロさはなかった。+9
-2
-
1331. 匿名 2023/07/30(日) 20:12:33
昨日は立川も花火大会だったんだってね
まだ分散された方なのかも
10年以上前湾岸タワマン住んでたんだけど、当時東京湾大花火祭でうちから見えたんだが、レインボーブリッジ封鎖されてたわー+2
-0
-
1332. 匿名 2023/07/30(日) 20:13:21
昨日の花火大会妖怪が現れたって?
日本は平和だなぁ
目の前の警察は無視して仕事やってて草
危害加える感じじゃなかったから?
相手が女性だから男性警察官じゃ何もできなかったのかしら?+2
-0
-
1333. 匿名 2023/07/30(日) 20:14:06
>>318
或いは誘蛾灯に集まる蛾やヤブ蚊やブユレベルの脳ミソの持ち主だらけなのかもしれません。+0
-0
-
1334. 匿名 2023/07/30(日) 20:14:36
>>800
10分あれば5人は出来そう+3
-0
-
1335. 匿名 2023/07/30(日) 20:14:44
>>859
かしこい娘さんだあ❣️+6
-0
-
1336. 匿名 2023/07/30(日) 20:17:52
花火って遠くから見てるのが1番綺麗なんだよなー
+5
-0
-
1337. 匿名 2023/07/30(日) 20:17:53
>>1290
仕事とはいえ大変だなと同情したくなります…+34
-1
-
1338. 匿名 2023/07/30(日) 20:18:59
>>1337
せめて周りに女性警察官がいればね
男性だと止めるにも、なかなか難しい
+9
-0
-
1339. 匿名 2023/07/30(日) 20:20:15
>>763
トイレだけで1000円もとられた!って腹いせで、わざと汚していかれたら嫌だな…+14
-0
-
1340. 匿名 2023/07/30(日) 20:20:43
>>859
何しろ東の大久保西の鶴橋といえば、全国にその名を轟かす、口の悪い人に言わせれば「石を投げればチョンに当たる」という、在日朝鮮人の二大棲息地ですからね。+6
-0
-
1341. 匿名 2023/07/30(日) 20:21:59
私、田舎育ちの今は都会住みだけど、都会の花火大会はテレビで見るのが一番だよ。私の田舎の花火大会は河川敷でみるものだけどエリアがめちゃくちゃ広いし人はそこそこ集まってるんだろうけど分散してるからか5メートル四方に一組ずつブルーシートひいて寝ながら見れるよ。
東京から新幹線で2時間以内だしこの人たちに紹介してあげたいほど。+2
-0
-
1342. 匿名 2023/07/30(日) 20:22:11
>>1301
いや、図々しい人って居るんだよ。
そもそも、同じマンションの住人の顔なんて全員知らなくない?+5
-0
-
1343. 匿名 2023/07/30(日) 20:22:31
>>138
大曲の花火大会は全国から人が来るからね〜+6
-0
-
1344. 匿名 2023/07/30(日) 20:23:22
>>1271
つまりアナタは日本人ではないのですね(冷笑)、ちなみに故郷は大陸ですか?半島ですか?(冷笑)+4
-1
-
1345. 匿名 2023/07/30(日) 20:24:23
他府県から中継見てました。
コロナ感染者は劇的に増えたんだろうけど大きな事故等なかったのはすごい。+3
-0
-
1346. 匿名 2023/07/30(日) 20:24:55
>>229
でも迫力全然違うよ
園内で見ないならTVでよくない?+5
-1
-
1347. 匿名 2023/07/30(日) 20:25:02
>>1296
人生楽しくなさそう+6
-2
-
1348. 匿名 2023/07/30(日) 20:27:21
>>1214
いえいえ、せっかく楽しまれたのに水差してすみません
私の友達も琵琶湖花火のファンでよく行っていました。
壁作り出したのは最近?みたいですね。+1
-0
-
1349. 匿名 2023/07/30(日) 20:27:42
>>1290
蒸し暑いのに大変だね
疲れも出るわ+20
-0
-
1350. 匿名 2023/07/30(日) 20:27:51
>>257
朝鮮学校の子、人の地区にきてすぐポイ捨てするから強制送還してほしい
ほんっとにムリ+8
-2
-
1351. 匿名 2023/07/30(日) 20:28:03
>>1324
ほんのり暗くて良いかもしれないねw+8
-0
-
1352. 匿名 2023/07/30(日) 20:28:48
>>88
足立も隅田も居住区5km圏外の人有料にしたらいいのにっていつも思う。+19
-2
-
1353. 匿名 2023/07/30(日) 20:29:15
>>1107
こういう花火大会なら見たい+8
-1
-
1354. 匿名 2023/07/30(日) 20:29:24
>>876
これ海外のLGBTパレードでよく見るやつ
警察の前で煽りまくって嫌がらせするの
こいつ外国人じゃないの+6
-10
-
1355. 匿名 2023/07/30(日) 20:32:42
>>635
さすがに襲う人はいないか
明らかヤバいもんな+8
-1
-
1356. 匿名 2023/07/30(日) 20:32:50
>>1330
あんなデブスじゃ汚いおっさんの裸と変わらんよ+12
-1
-
1357. 匿名 2023/07/30(日) 20:33:00
>>1107
この花火大会、お腹に響く重低音の映画館で見たい+6
-0
-
1358. 匿名 2023/07/30(日) 20:33:16
>>529
そうはいってもあの場にいる大多数は間違いなくバカだと思う+10
-1
-
1359. 匿名 2023/07/30(日) 20:34:17
墨田花火はさすがに行く気にならないな
少し遠出して地方の花火を観に行くよ+3
-0
-
1360. 匿名 2023/07/30(日) 20:37:50
>>1322
立川の花火に行ったけど外国人だらけだったよ
ひまわり畑の立ち入り禁止区域で写真とってたのあいつらだけだったよ…日本人はちゃんと手前で写真取ってたもん+9
-0
-
1361. 匿名 2023/07/30(日) 20:39:49
>>1318
戸建てなら下町っぽくて良いね。うちはマンションだからそれは少し羨ましいw+6
-1
-
1362. 匿名 2023/07/30(日) 20:40:51
もはや災害時の帰宅状態だね…😟+5
-0
-
1363. 匿名 2023/07/30(日) 20:41:06
>>1323
マンション前だけどマンションの敷地内だよ、舗装が歩道と違うもん+10
-2
-
1364. 匿名 2023/07/30(日) 20:42:24
始めから分かりきってる事。綺麗なもの見たいのは分かるけど、疲れるから行きたくない。+3
-1
-
1365. 匿名 2023/07/30(日) 20:50:11
>>1317
どういう感覚?オートロックでも入ってくるんですか?
+0
-0
-
1366. 匿名 2023/07/30(日) 20:51:21
>>975
自販機の前のゴミ箱下とか凄かったよ
ペットボトルは勿論お菓子の袋とか捨ててあったし、人の家の前にポイ捨てしていく人もいた+7
-0
-
1367. 匿名 2023/07/30(日) 20:53:01
>>289
他人が使ったトイレとか掃除したくないし+8
-0
-
1368. 匿名 2023/07/30(日) 20:55:00
行きたい気持ちあるけど、暑さとトイレが心配で無理。+4
-0
-
1369. 匿名 2023/07/30(日) 20:55:43
>>876
ヘルプマークはちゃんとつけるのね+22
-2
-
1370. 匿名 2023/07/30(日) 20:56:17
昔その近くに住んでたから花火は徒歩で帰宅してた。
今なら泊まるところ予約して行くかな~
そこから電車で帰るなんて無理無理。
お台場やら横浜とかどの花火大会でも帰宅なんてそんなもんだって。+3
-0
-
1371. 匿名 2023/07/30(日) 20:57:25
>>14
それね。
分かってるのに言ってるんだから「凄い混んでるー」「動けません」じゃねーわと思う。+9
-0
-
1372. 匿名 2023/07/30(日) 20:58:20
>>1
トイレも行けず、満員電車のように人が真隣にくっついて、灼熱の中2時間以上。
そんな地獄みたいな目にあってまで夏を感じたいものかね?+31
-0
-
1373. 匿名 2023/07/30(日) 20:59:38
>>29
外人の体臭は凄く臭い、これマジなんだと分かった+19
-2
-
1374. 匿名 2023/07/30(日) 20:59:45
>>1363
そこの住人だったりしてね+0
-2
-
1375. 匿名 2023/07/30(日) 21:00:30
>>1365
いるだろうね+3
-0
-
1376. 匿名 2023/07/30(日) 21:03:57
>>1198
そうなんだ!+0
-0
-
1377. 匿名 2023/07/30(日) 21:04:27
>>1347
いえ、楽しいですよ(^^)。+5
-1
-
1378. 匿名 2023/07/30(日) 21:07:58
>>1251
今月コロナなってしんどかったからこんな人混みこわい
+5
-2
-
1379. 匿名 2023/07/30(日) 21:09:34
>>220
カスミ?あそこら辺凄い混んだだろうな+2
-0
-
1380. 匿名 2023/07/30(日) 21:09:44
てすと+0
-0
-
1381. 匿名 2023/07/30(日) 21:10:12
>>876
最初Twitterで見た時、裸の着ぐるみきた人がパフォーマンスしてるのかと思ったらマジで全裸だった。
肉!+14
-1
-
1382. 匿名 2023/07/30(日) 21:10:24
>>1107
そんなことより宮島の鹿を助けて+2
-3
-
1383. 匿名 2023/07/30(日) 21:11:49
>>472
汗もそうだけど、不感蒸泄といって体から水分が蒸発してる分もあるよ+4
-0
-
1384. 匿名 2023/07/30(日) 21:12:09
混雑なんて解りきってるじゃん。事故が無かっただけで良かった。
私は怖くて行けないよ。+2
-0
-
1385. 匿名 2023/07/30(日) 21:12:21
>>408
人混み平気なのアクティブな若い子が多いもんね
こういう感じの+1
-11
-
1386. 匿名 2023/07/30(日) 21:13:57
>>141
着物警察もたまには役にたつ。+0
-0
-
1387. 匿名 2023/07/30(日) 21:14:42
>>1342
勝手に入って来た上に不法侵入で見える位置に陣取った事を電話で堂々と自慢してる人を見かけたわ
案の定チャイニーズだったけど+3
-0
-
1388. 匿名 2023/07/30(日) 21:15:46
You Tubeで見たよ、九州なので生では見れないけどYou Tubeで十分満足+0
-0
-
1389. 匿名 2023/07/30(日) 21:17:19
>>719
ビルが密集してる所は風が吹き抜けにくいから+0
-0
-
1390. 匿名 2023/07/30(日) 21:22:54
>>1256
ヘルプマーク首から下げてたね+4
-0
-
1391. 匿名 2023/07/30(日) 21:25:01
>>199
比喩が下手くそ
あんま例え話しない方がいいよ+1
-0
-
1392. 匿名 2023/07/30(日) 21:26:03
花火大会はちょっと遠くから見るのがおすすめ
混んでない時に屋台で買うなりして去る
+0
-0
-
1393. 匿名 2023/07/30(日) 21:26:28
>>1293
自分の事しか考えられない品性下劣な低能DQNはそれですからね。+3
-0
-
1394. 匿名 2023/07/30(日) 21:31:41
>>1337
トレンチコートの露出魔被害に遭った女性みたいな気分になってそう、警官さん・・・+15
-0
-
1395. 匿名 2023/07/30(日) 21:32:57
>>511
見に行ったけどおまわりさんめちゃくちゃ誘導上手かったし花火委員(?)の人達も柵を越えようとする人をしっかり見張って厳重体制でいてくれたから信じられない程の大人数といえそこまで苦しくなかった
警備してくれた方には頭が上がらないしほんと感謝しきれん+5
-0
-
1396. 匿名 2023/07/30(日) 21:33:23
>>649
だよね?
なんですぐ逮捕しないで、踊らせてるの?
これ男がチン出してても、しばらく様子みとくの?
さっさと捕まえろよ+8
-0
-
1397. 匿名 2023/07/30(日) 21:33:28
>>933
うちの職場の距離感バグってる50代女性に似てる・・・+10
-1
-
1398. 匿名 2023/07/30(日) 21:34:15
白人置かないからこうなる
日本人同士だと本性出て別に民度高くないよ+0
-10
-
1399. 匿名 2023/07/30(日) 21:36:17
大混雑がわかっている所に行きたがる人を理解出来ない。+5
-1
-
1400. 匿名 2023/07/30(日) 21:37:11
>>1362
不謹慎だけど、そう思った!
大地震とか大火事になったら、避難のしようもない。
みんなパニックになって、大惨事になるね。
人口密度の高い大都会は避難場所あっさりキャパオーバー+6
-0
-
1401. 匿名 2023/07/30(日) 21:38:37
花火って毎年やってるけど
みんな飽きないんだね+12
-0
-
1402. 匿名 2023/07/30(日) 21:40:05
マンションから見えたー。
絶対行きたくないよね。
花火大会って綺麗だし楽しいけど帰りは本当に地獄だよ。+37
-0
-
1403. 匿名 2023/07/30(日) 21:41:48
とりあえず将棋倒しとか事故なさそうで良かった
もう怖いわ+24
-0
-
1404. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:06
>>132
花火そのものより、どうしてもの用事があって出かけなきゃいけない人が地獄なんだと思う
+16
-0
-
1405. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:21
>>11
モラルを気にしてる余裕ないんだろうな地獄で+3
-1
-
1406. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:26
>>1085
たった千円で、全く知らない人が自宅のトイレ使うとか絶対嫌…。
家に上がり込まれて犯罪に巻き込まれる可能性も0じゃないし…。
まず家に入れるのがNGだわ。+39
-1
-
1407. 匿名 2023/07/30(日) 21:48:07
>>1011
主語デカ外国目線+2
-0
-
1408. 匿名 2023/07/30(日) 21:48:36
>>1406
トイペとか盗まれるかもしれないし、家に入って来るのがもう無理+22
-1
-
1409. 匿名 2023/07/30(日) 21:49:21
>>1398
あなたの本性が書き込みからにじみ出てるけど、どの国の人なんですか?+5
-0
-
1410. 匿名 2023/07/30(日) 21:51:30
>>755
マイナスの数よ…+1
-1
-
1411. 匿名 2023/07/30(日) 21:52:30
>>25
昔の話なんだね、、、
明石花火大会歩道橋事故は、2001年7月21日に兵庫県明石市で発生した群衆事故である。
11名が死亡し、183名が負傷する被害を出した。 明石市と兵庫県警察の警備体制の不備や警備会社を含めた事故後の対応が問題となり、マスコミでも報じられた+12
-0
-
1412. 匿名 2023/07/30(日) 21:52:37
なんか身近にコロナ感染者出ちゃったので大丈夫かと心配だ
本人は「なんで!?」って言ってるけど、そらー皆油断し始めたからだろ?って思う+8
-4
-
1413. 匿名 2023/07/30(日) 21:53:51
なんで皆墨田川に集まるんだろ。
私都民だけど人混み苦手だから行かない。
都内以外の花火大会に行く。
ちょっと電車乗ればもっと空いてる花火大会あるのにね。+21
-0
-
1414. 匿名 2023/07/30(日) 21:54:01
>>1372
ほんとそれ
満員電車ならまだ冷房きいてるし降りられるけど
帰りたくても帰れない+5
-0
-
1415. 匿名 2023/07/30(日) 21:55:33
韓国の事故があった上に人手が凄いって注意があったのに良く行くよな
命があっただけでも良かったと文句なんか言うなよ+12
-0
-
1416. 匿名 2023/07/30(日) 21:56:14
行きたかったけど子供いるからやめてよかった
テレビで息子と見てたよ+7
-0
-
1417. 匿名 2023/07/30(日) 21:56:53
仕事から帰宅中の人可哀想+10
-0
-
1418. 匿名 2023/07/30(日) 21:57:01
>>1329
マキビシでもいいよね笑
あと、上から水バケツぶっかけてやるのもあり+5
-0
-
1419. 匿名 2023/07/30(日) 21:57:15
>>922
めちゃ笑った笑+2
-1
-
1420. 匿名 2023/07/30(日) 21:57:52
>>1408
トイペで住めばね、ルフィ強盗があったから居直られるかと思うとトイレ我慢する辛さはわかってもとてもじゃないけど貸せないわ
混雑するのわかってたんだから、オムツくらいしてけよな+7
-1
-
1421. 匿名 2023/07/30(日) 21:59:01
>>876
ガル子のイラスト実写版やん+8
-1
-
1422. 匿名 2023/07/30(日) 22:03:35
>>1413
同じ日に立川と八王子?であったんだからもっと分散してたらどうなったかしら+1
-0
-
1423. 匿名 2023/07/30(日) 22:06:51
ど田舎住みとしては市の花火が家から徒歩10秒の公園からよく見えて都会の花火に比べたら規模も全然違うしすぐに終わっちゃうけどさっとみれてさっと帰ってお風呂入って汗流しで寝れるから花火なんてわざわざ人混みに行ってみたいと思わないな。花火見てる時間より人見てる時間のが長そう。+3
-3
-
1424. 匿名 2023/07/30(日) 22:07:50
熱中症になりそうだしトイレ行きたくても行けなさそうだしなんでわざわざこんな大変な思いしてまで花火みたい??+6
-1
-
1425. 匿名 2023/07/30(日) 22:08:09
>>59
本当に増えてる。子供のクラスメイトが夜のお祭りに行って4人かかったし、職場でも5〜6人かかってるよ。+1
-0
-
1426. 匿名 2023/07/30(日) 22:08:35
>>1422
昨日立川いってきたよ
それでも50万人きていたみたい+1
-0
-
1427. 匿名 2023/07/30(日) 22:09:09
遊びに行く勢のせいで電車が混むのイライラする
公共交通機関だから、みんなに乗る権利があり、イライラする自分が悪いのは分かってるけどね+5
-1
-
1428. 匿名 2023/07/30(日) 22:09:46
>>755
まじキモいんだけど、くたばっとけお前は+3
-1
-
1429. 匿名 2023/07/30(日) 22:13:12
>>534
入る頃冷たい飲み物とか全部売り切れてそう!+1
-0
-
1430. 匿名 2023/07/30(日) 22:15:33
>>1374
それはない。住人ならベランダで観れるから。+0
-0
-
1431. 匿名 2023/07/30(日) 22:16:33
>>1413
学生の時は行きたかったよ
あの雰囲気とか、高校大学ぐらいは浴衣着て彼氏と行くとかは定番だし
今は行かないけど、子供がもうちょい大きくなったら行きたがりそう。家から見えるのに。+3
-0
-
1432. 匿名 2023/07/30(日) 22:17:38
>>51
昔、浅草のコンビニで働いてたけど店内もぐるーっと一周並びながら商品取る感じ!
普段は3レジしかないのに5レジにしてやってたけど
それでも人捌くの大変だったよ、、、
おにぎりの量とか半端じゃなかったww
+1
-0
-
1433. 匿名 2023/07/30(日) 22:19:43
>>427
花火大会行ったけどめちゃくちゃベビーカー居ました。しかもみんなそのままぎゅうぎゅうの電車に乗っててびっくりした。+4
-1
-
1434. 匿名 2023/07/30(日) 22:20:36
>>21
プラス10000000あげたい+3
-0
-
1435. 匿名 2023/07/30(日) 22:21:38
>>1275
嫌だから持ち帰るのが1番正解って言ってるのに!街に捨てるよりはマシっていう話で。話分かんないなー。+1
-0
-
1436. 匿名 2023/07/30(日) 22:22:39
>>1281
横
元浅草でコンビニバイトしてたけど心配有難う!
ゴミ箱は出してないよ。閉まってた。
花火大会じゃない日でもゴミ箱パンパンでも詰め込んで行く&ゴミ箱上に置いてく&その横や下に置いてく人いっぱいだしね😂😂+2
-0
-
1437. 匿名 2023/07/30(日) 22:24:44
>>942
中年だったら療育とか今ほど浸透してない世代だからね+10
-0
-
1438. 匿名 2023/07/30(日) 22:25:00
>>755
オムツつけてください。+2
-0
-
1439. 匿名 2023/07/30(日) 22:26:10
知り合いの持ちビルの屋上でゆったり鑑賞した。+0
-0
-
1440. 匿名 2023/07/30(日) 22:26:10
>>1377
そうですか!それは良かった!
でもあなたの周りの人はあなたにうんざりしてると思いますよ!+1
-2
-
1441. 匿名 2023/07/30(日) 22:26:59
>>35
マジでモザイクいらないよ顔出せよ+6
-0
-
1442. 匿名 2023/07/30(日) 22:28:04
>>1385
貴方にとってはネットミームだろうけど違うのよ
亡くなった方を載せたり、そろそろそういうのやめてみようよ+9
-1
-
1443. 匿名 2023/07/30(日) 22:31:48
こんな大迷惑なだけの、クズホイホイのイベントやめろ! 警察も動員して税金の無駄 郊外で観たい人がお金を払う入場制にすればいいんだよ+1
-1
-
1444. 匿名 2023/07/30(日) 22:33:45
共感生羞恥心が発動して見るに堪えない。+1
-1
-
1445. 匿名 2023/07/30(日) 22:34:37
このトピが6位
7位が神田うの、ヘリでセレブ花火鑑賞トピ
シュールな並びだな+0
-0
-
1446. 匿名 2023/07/30(日) 22:36:16
>>198
韓国語でスミダは「〜です」の意味+0
-5
-
1447. 匿名 2023/07/30(日) 22:37:34
>>876
荒らし目的じゃなく心の病気なのかな。
本人的には楽しくてテンション上がっちゃったんだろうなーと思うと、なんか凄く悲しくなる。+22
-1
-
1448. 匿名 2023/07/30(日) 22:40:50
>>21
Twitterで地元民さんが
“見ず知らずの花火見物客が
「トイレ貸してください」
「ベランダ(屋上)から花火見せてください」
「浴衣着直したいんで玄関貸してください」
ってピンポンしてくるんですよ…ホントだよ…”
と注意喚起してるのを見て地獄だなと思った。これでゴミまで投げ捨てて行かれるんだったら、花火大会なんてやらない方がいいのでは?と思うよ。+21
-0
-
1449. 匿名 2023/07/30(日) 22:41:25
人口だけで言うと、富山県民全員集合だよ。死んでも行きたくない。+3
-0
-
1450. 匿名 2023/07/30(日) 22:43:18
>>1183
ツイッターのコメパクってる+4
-1
-
1451. 匿名 2023/07/30(日) 22:46:03
>>1137
コロナ禍で延期して、そのまま無くなってしまった。船でしか出入り出来ないので、帰りが激混みで前から問題視されてた。それに加え近年のこの暑さだから仕方ないかな〜と思ってる。+0
-0
-
1452. 匿名 2023/07/30(日) 22:46:57
>>1267
漏らすよりマシじゃない?+1
-1
-
1453. 匿名 2023/07/30(日) 22:47:20
>>1298
船しか脱出方法がないから大変でしたね+3
-0
-
1454. 匿名 2023/07/30(日) 22:52:51
>>1
花火好きって学生まででしょ。
貧しくなったなぁ+2
-1
-
1455. 匿名 2023/07/30(日) 22:53:08
>>1183+3
-1
-
1456. 匿名 2023/07/30(日) 22:53:20
>>529
何を妬むのか教えてくれ+4
-0
-
1457. 匿名 2023/07/30(日) 22:54:06
>>1273
ちゃんと警察官何人もで囲ってるように見えるよ+8
-0
-
1458. 匿名 2023/07/30(日) 22:55:16
>>257
あなた、実際に韓国に行った事あるの?
都市部は綺麗だよ。
日本と変わらない。+0
-13
-
1459. 匿名 2023/07/30(日) 22:58:08
>>1273
相手は女性だし応援は既に頼んでるだろうし、警備が手薄になって群衆事故が起こるとまずいし、でこの状況なのでは?と言われていたよ。
私は動画も見たんだけど、誰かに危害を加える感じではなくひたすらハイになって踊ってる感じの人だった。警察官たちはさりげなく輪になって取り囲みながら、誘導や警備を続けてる感じに見えた。+12
-0
-
1460. 匿名 2023/07/30(日) 23:01:33
隅田川じゃないけど、大きな花火大会たまたまマンションから見られたからめっちゃ良かった🎆+6
-0
-
1461. 匿名 2023/07/30(日) 23:03:11
会場からやや遠いけど、部屋(賃貸マンション)のベランダから見れるので現地に行かなくて良かった。
隅田川は歴史あるけど規模的には長岡、大曲、琵琶湖あたりの方がすごいから、旅行兼ねてそっちに行った方がいいわ。テレビ放送もしてるのにわざわざ暑くて混んでるところに行かないかな。
+6
-0
-
1462. 匿名 2023/07/30(日) 23:03:43
>>1437
40代とか全く浸透してない年代だよ
知的障がいと肢体不自由の学級しかなかった時代
発達障がいってくくりが出来たの平成15年頃からだよ
知的障がい無かったけど生きづらかったタイプだろうね、そして精神壊れてしまったのでは。
+13
-0
-
1463. 匿名 2023/07/30(日) 23:04:16
>>1426
おつかれさま
そうなんだ!
以前は50万人以下だった気がする…
30万人くらいだったような(違ってたらごめんね)
やっぱり久しぶりの開催でどこも例年以上に大混雑だね+2
-0
-
1464. 匿名 2023/07/30(日) 23:07:40
>>1442
忘れられるよりいいかなという気持ちなんだけど+0
-3
-
1465. 匿名 2023/07/30(日) 23:07:45
>>127
家じゃなくて店だけど断ったら店に立ちションされた+3
-0
-
1466. 匿名 2023/07/30(日) 23:11:16
浅草勤めだけど、土曜はお休みで本当に良かった。地獄だよ。+5
-0
-
1467. 匿名 2023/07/30(日) 23:15:19
これって何に基づいて観客カウントしてるの?+1
-1
-
1468. 匿名 2023/07/30(日) 23:17:44
>>1253
ガルは「どんなに狭くても東京に住むべき」て東京推しが凄いけど人多すぎて苦手+1
-0
-
1469. 匿名 2023/07/30(日) 23:20:16
>>1413
東京出身者は一々イベント事にガツガツしないから、統計をとったら上京人が殆どのような気がする。+9
-1
-
1470. 匿名 2023/07/30(日) 23:27:50
>>670
うちに新しく入ったバイト、こういうイベントある日は「忙しそうだから」て理由で休むからマジムカつく+3
-0
-
1471. 匿名 2023/07/30(日) 23:30:33
>>1456
一緒に行けるようなパートナーも友だちもいない
にぎやかなイベントに楽しそうに参加してる陽キャたちが妬ましい
って感じ?
+4
-3
-
1472. 匿名 2023/07/30(日) 23:40:47
自分の地域のお祭りだけ楽しんでください。わざわざ電車で30分もかけてこちらに来ないでください。+4
-0
-
1473. 匿名 2023/07/30(日) 23:44:09
>>1469
都内に限らず、地元の花火大会参加歴ない自分みたいな人がるには多そう+1
-0
-
1474. 匿名 2023/07/30(日) 23:47:29
>>876
この映像が凄く戒めになった・・・彼女の体型になる可能性大いにある
とりあえず最近サボリ気味だったプランクを眠くても欠かさず続けよう+14
-1
-
1475. 匿名 2023/07/30(日) 23:55:51
みんな花火好きだね+2
-0
-
1476. 匿名 2023/07/30(日) 23:56:49
仕事休みだったり、休んだりでいいなー
みんなお出かけ好きだね+2
-0
-
1477. 匿名 2023/07/30(日) 23:57:58
>>90
居留守じゃ!居留守!!
+1
-0
-
1478. 匿名 2023/07/30(日) 23:59:33
>>7
使用料800円~1,000円
トイレットペーパーと水道料金取る+4
-0
-
1479. 匿名 2023/07/31(月) 00:12:13
>>338
横だけど、ペグなしのポップアップとかではなく!?!?+0
-0
-
1480. 匿名 2023/07/31(月) 00:13:35
>>899
ヘルプマークついてるね
ご家族一緒にいなかったのかなあ
なんか可哀想+10
-1
-
1481. 匿名 2023/07/31(月) 00:17:17
>>1440
いえ、私は(エレベーターとかで会ったら「こんにちは」くらいは言いますが)
近所の人との付き合いはまったくないので、うんざりもされてませんよ。+0
-0
-
1482. 匿名 2023/07/31(月) 00:22:39
もう3.4時間は駅使えないのを見越してレジャーシートやゲーム持っていって夜ピクニックするとか?
すいてきたら動こうみたいな。
立ってひたすら待つよりはマシじゃない?
暑いからあぶないか+0
-0
-
1483. 匿名 2023/07/31(月) 00:24:45
>>1209
たまに、親切に答えてたり教えてたりするの見かけるとほっこりするわ。+0
-0
-
1484. 匿名 2023/07/31(月) 00:25:54
>>956
ありがとうございます!+6
-1
-
1485. 匿名 2023/07/31(月) 00:49:49
>>485
自分が子供産んでこんなのだったら道連れにするかも+9
-1
-
1486. 匿名 2023/07/31(月) 00:52:21
>>33
間近の見やすい場所を全て有料席などにしたり、
ゴミ捨て防止のため、路上飲酒や屋台を止めた方が良い。
+1
-0
-
1487. 匿名 2023/07/31(月) 01:29:53
>>1308
激戦なんですね!!ぜひ頑張ってみたい!!情報ありがとうございます!+0
-0
-
1488. 匿名 2023/07/31(月) 02:20:35
>>485
この全裸女性本人のアカウント見つけたけどすごかった…+22
-0
-
1489. 匿名 2023/07/31(月) 02:58:08
>>1398
大陸や半島出自の人達よりは民度が高いですよ(冷笑)+2
-0
-
1490. 匿名 2023/07/31(月) 05:56:12
>>1
しかし、ここのサイトも中日スポーツの記事を引用するのが好きなのですね。+0
-0
-
1491. 匿名 2023/07/31(月) 07:31:52
>>1290
一点見つめてそうだよねw+2
-0
-
1492. 匿名 2023/07/31(月) 07:48:44
>>180
東京で悪いことが起きたら地方のせい、地方で悪いことが起きたら地方のせい仕草+0
-0
-
1493. 匿名 2023/07/31(月) 07:49:43
>>35
小綺麗に着飾ってもポイ捨てする品性のなさ+4
-0
-
1494. 匿名 2023/07/31(月) 07:51:47
>>254
都民が多いに決まってるじゃんw+0
-1
-
1495. 匿名 2023/07/31(月) 08:19:21
>>485
早くブタ箱にぶち込め+7
-0
-
1496. 匿名 2023/07/31(月) 08:48:25
めざまし8見てるけど警察官警備員さんがひたすら疲弊してそう、お疲れ様でした、、、+3
-0
-
1497. 匿名 2023/07/31(月) 10:18:35
>>1279
どこで代えるのよwww+0
-0
-
1498. 匿名 2023/07/31(月) 10:22:19
>>989
ルールとマナーを守ればいいんじゃないですか?
日本の刑務所にいる在日韓国人・帰化人の比率の高さ異常ですよ+3
-0
-
1499. 匿名 2023/07/31(月) 10:38:54
>>1398
その白人様がポイ捨てや立ち入り禁止区域に入り込んでるんですが…+3
-0
-
1500. 匿名 2023/07/31(月) 11:47:45
>>1
矢吹奈子ちゃん達も行ったみたいだよね
大丈夫だったのかな?🥲心配帰れたかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する