ガールズちゃんねる

ヤフーショッピング利用していますか?

58コメント2023/07/30(日) 08:55

  • 1. 匿名 2023/07/29(土) 15:01:18 

    今超PayPay祭のグランドフィナーレやっていますね!
    欲しかったスニーカーずっと我慢して買いました。
    普段Amazonを利用することが多いのですが、ときどきポイントを考慮すると結構お得なものがあったりとヤフーショッピングも利用しています。
    ヤフーショッピングを利用している方いますか?
    ヤフーショッピング利用していますか?

    +32

    -8

  • 2. 匿名 2023/07/29(土) 15:02:21 

    楽天と大して変わらん印象

    +16

    -18

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 15:02:48 

    トイレ🚽がCMだから使わない

    +5

    -12

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 15:02:59 

    そんなにお得なの?
    ペイペイ支払いで10パー還元以外にも?

    +1

    -6

  • 5. 匿名 2023/07/29(土) 15:03:05 

    ヤフーより楽天

    +47

    -23

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 15:03:47 

    5のつく日はロハコで買い物してますよ

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 15:04:10 

    利用しませ~ん
    ヤフオクの使い方も知りません

    +0

    -19

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 15:04:33 

    還元率がとんでもなく下がったよね
    前だったら30パーくらいは還元してたしpaypayジャンボも併用してかなり戻ってきてたのに

    +134

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 15:05:10 

    ログインしなくても利用できるから助かる

    +2

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 15:05:26 

    楽天やdショッピングより安いと思う

    まー1番安いのはAmazonかしら

    +7

    -7

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 15:06:28 

    同じ商品でも楽天よりヤフーの方が安い時があるから買う。

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 15:08:16 

    無印良品はLOHACO利用してるよ
    Yahoo店より本店の方がポイント還元高い

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 15:08:22 

    >>5
    ヤフーより楽天
    服なら楽天よりZOZOだな。

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 15:08:22 

    ソフトバンクユーザーなので利用してます

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 15:08:42 

    たった今旦那に頼まれてBBQコンロ購入しました。
    31日までの500円クーポンも使用できていい買い物が出来ました!

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/29(土) 15:08:56 

    PayPayで払うのめんどくさくて二の足踏む
    口座紐付けしたくなくてチャージをコンビニしてるので

    +47

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 15:10:31 

    丁度欲しい物があって、見たらはじめての方50%クーポン適用になってるけど、最近買ってないけど初めてではないんだけど使えるのかな?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 15:11:59 

    使ってるけど還元率下がってから頻度は減った。
    クーポンも微妙になったし。
    ポイント還元じゃなくて商品券とかになって意味不明。
    ついていけない。

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 15:12:00 

    Amazonと比較してよく使ってます!
    ソフトバンクユーザーではなくても使えるし
    PayPayの還元率がお得な日もある。
    Amazonは、海外からの口コミなど多く何言ってるかわからない時があるけど、ヤフーショッピングではそういったことはない。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 15:13:05 

    本人確認してないから損してるわ。
    なんかこわいと思ってしてないんだけどさ、
    マイナの時にPayPayと紐付けしたから、
    もう全部情報取られてるってことよね?
    たぶん本人確認してももう同じだよね?

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 15:13:39 

    謎の個人の業者多くない?

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 15:15:12 

    >>5
    比べてみると同じ店でもYahooなら送料無料とか
    Yahooならポイント還元多いとかあるから
    使い分けもおすすめだよ

    +44

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 15:16:49 

    >>2
    おなじお店が1点物を両方で出品してたわ
    お申し込みされても売り切れの場合がありますと註釈付きで

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 15:17:07 

    購入手続き済ませた後に、在庫切れでキャンセルされた事が3回もあったからあんまり信用できない。

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 15:19:31 

    >>24
    それほんと多いよね
    私も何度かある

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 15:21:02 

    >>1
    楽天で買います

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 15:21:02 

    >>17
    使えたよー!子供のおもちゃ買った

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 15:21:37 

    >>13
    ZOZOならヤフーショッピング内のZOZOが一番安いでしょ
    ZOZOのクーポン+10パー以上は還元されるから

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 15:22:24 

    楽天と比べてYahooで買いました
    ポイント還元楽しみ〜

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 15:25:43 

    楽天モバイルが良ければ全部楽天にするのになぁ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 15:33:44 

    >>27
    おっやっぱり使えるのね!私も買おうかな🎶
    27さんもはじめてじゃないのに適用されてました?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 15:34:21 

    化粧品アウトレットのセルレで買い物する時に使ってる

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 15:36:19 

    昔、欲しくて探してた物がヤフーショッピングだけで売られてて、アカウント登録して買った。
    支払いは事前振り込み。
    振り込んで数日、発送連絡を待ったけど音沙汰なしで、問い合わせても反応なし。
    そのうち出品は削除。
    つまり詐欺。
    被害は数千円だったけど。
    二度とヤフーショッピングは使ってない。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 15:39:26 

    >>33
    事前振り込みのワードだけで詐欺だと思った
    サイト自体が詐欺サイトだったという事ですか?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 15:47:02 

    >>34
    ヤフーショッピングの中のショップサイトだったと思う
    ショップサイト丸ごと削除された
    探してたのはメーカー廃盤の食器
    振り込み先はネット銀行口座だった
    昔の話で、当時は支払い方法として事前振り込みは珍しくなかったから、疑問に思わなかった
    後から考えると、あらゆるネットショップで売り切れや扱ってない物が、そのショップだけ豊富に出品されてることに怪しいと気づくべきだった

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 15:49:25 

    ふるさと納税1万で1500円ポイント付くので、PayPay祭のときに申し込みしてる

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 15:53:06 

    >>35
    大手の有名サイト内ならと安心してしまいますね。
    売り切れ品が売ってる、値引きされてる、振り込みのみ、日本語オカシイ、会社名と住所を検索したら一致しない、この辺りは完全に詐欺サイトですよね

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 15:55:14 

    >>5
    同じく
    楽天→ヨドバシ→Amazonかな。
    ヤフー使ったことない。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 15:55:40 

    昔の5と日曜日重なった時はお得だったな。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 15:56:21 

    ソフトバンク利用してるのでYahooショッピングも利用してる。
    それぞれのポイント上限がもう少し高かったらな〜。
    上限まで達して貰えない事がよくあるので考えて買わないと損するよね。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 16:14:07 

    >>31
    数年前にヤフーショッピング数回利用したことあるけど使えましたよ!

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 16:19:21 

    >>41
    教えてくれてありがとうございます!大した額じゃなくても太っ腹に使えるので本当に?ほんと?と疑ってました。ありがとう買ってくる😆

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 16:34:09 

    ZOZOTOWNで欲しい物ある時はヤフーショッピング経由で買ってる
    今日もクーポン利用してPayPayポイント還元でセール品買ったよ
    安くなるの待っててよかった

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 16:51:52 

    PayPayジャンボ本当に当たらない

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 17:04:54 

    最近Yahooの支払いがどこで設定したのかPayPayになっていたから銀行に戻した。簡単に誘導されてたのはびっくり。最近通販は楽天かAmazonだけにしてる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 17:41:19 

    いろんなとこで価格比較して買うからたまにヤフーでも買う
    この前下水の蓋買ったw
    ヤフーと楽天に同じお店であったけどヤフーだと2000円引きクーポンがあったから

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 17:43:46 

    ふるさと納税は全部Yahooでやってる。
    今日で17%くらい。
    一箇所で納税した方が管理が楽だし、年間で結構なポイントになる。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 18:07:25 

    ソフバンかワイモバイルユーザーだったらヤフショはお得だと思う
    自分、楽天モバイルと2台持ちだけど楽天はアプリからでも6.5倍にしかならない
    買い回りはショップ数次第だから結局無駄買いになるしダイヤモンド会員でもETCカード年会費無料くらいしかメリットない
    ヤフショは20〜25%位のポイント還元が時々あるからその時にまとめ買いするよ
    ただヤフショも最近は還元率も上限金額も改悪が酷いよね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 18:12:09 

    毎月Yahoo経由のZOZOTOWNで買ってる。
    今日もポイント22%還元。
    以前は30%還元とかよくあったから、ポイント改悪が残念だけど。
    楽天も使うけど、ソフトバンクユーザーはYahooの方がポイント還元率良い。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 18:25:22 

    携帯まとめて払いで手数料2.5%加算。
    PayPayポイントがヤフーショッピング限定の期限30日商品券に変更。
    PayPayカードのポイント付与200円単位で切り捨て。

    これでPayPayもソフトバンクも全部解約したよ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 18:40:49 

    ルール改悪のあと、ヤフーショッピング主体からヨドバシ主体になりました。(Amazonは変化なし) ヨドバシはいつでもほとんど10%OFFで翌日に届くから。ヤフーショッピングみたいに○の日とか待たなくていいし、ポイント多い日を忘れた時の絶望感とも無縁。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 19:07:03 

    >>4
    モノによるけどね。ゲリラ的なセール+クーポン+ポイント高還元を狙うとめちゃくちゃお得に買える時があるんですよ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 19:51:39 

    >>24
    楽天はお店側にミスがあるとペナルティありそうだけど、Yahooはそういうの無いのかも?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 19:56:51 

    楽天で家電も買います。ポイントが大きい。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 19:58:08 

    >>24
    月に4·5回買い物してるけど1度もないや

    縁なのかな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 20:32:38  ID:ruuLHen4RE 

    >>2
    楽天とたいして変わらないからわたしはヤフーショッピング派。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 01:30:13 

    みんなに聞きたい

    宝箱くじ毎日やってるんだけどたまーに1円、基本食品のクーポンでそれ以外当たったことがないんだけど、あれで何か当たったことありますか?Switchとかバルミューダとかのイメージ写真載ってるけどそんなの本当に当たる人いるのかな、コンビニコーヒーの引換券でもいいのにな。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 08:55:51 

    楽天かAmazon
    送料無料であることと
    価格が安い方で購入する
    早く欲しいものはAmazon

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード