ガールズちゃんねる

癌治療中の方 Part.6

141コメント2023/08/20(日) 17:43

  • 1. 匿名 2023/07/29(土) 13:36:34 

    主は乳がん初期で抗がん剤治療中です。仕事は休職してます。
    現在治療中の方や以前治療されていた方、色々お話ししませんか?

    +87

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 13:37:28 

    スキルス胃がんです。
    今は落ち着いてる。

    +99

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 13:37:34 

    はなたはいはあ

    +1

    -25

  • 5. 匿名 2023/07/29(土) 13:38:28 

    主さんに良いことがありますように
    癌治療中の方 Part.6

    +219

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 13:38:56 

    癌は地球人口削減目的でアメリカが開発した生物兵器

    +4

    -50

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 13:39:59 

    >>6
    え、大昔から癌あるでしょう?
    大昔は診断とか無かったから自然死みたいな?

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 13:40:55 

    手術して経過観察中です
    あと4年

    +92

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 13:40:57 

    就業規則で、一年半?しか休業取れなくて、それ以降休むのなら退職みたいに定められてるけどみんなのところもそうなの?一年半かどうかは忘れたけど

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 13:42:14 

    >>9
    小さい会社だから休職の制度なくて辞めたよ。
    再就職する時にどこも採用なくて泣いた。

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 13:43:24 

    昨日大腸がんで亡くなった方のトピがあったんだけど、無神経かつ失礼なコメがちらほらあって驚いた。
    意外と癌についての正しい知識って社会に浸透していなくて、当事者になって初めてそのことに気づいた。

    +124

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 13:44:37 

    抗がん剤なくても治ってほしい。
    しんどいよね。

    +112

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 13:45:25 

    >>1
    サニージャーニー見るのが辛い

    +35

    -9

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 13:45:31 

    白血病だけど参加していいですか?

    +116

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 13:46:23 

    来週術後1年検診でナーバスになってる

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/29(土) 13:46:38 

    大腸癌切除のあと抗癌剤も放射線治療も無しで済んでいたので良かったと思っていたのに、この間やったCT検査で膀胱付近にしこりがあるって言われて今度PET検査をする予定。多分また入院手術になるかと思うと泣きたい

    +126

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 13:48:11 

    >>9
    どこの会社も休職は当然期限あるよ
    会社によって2年だったり3年だったり
    だからなるべく働きながら治療して休業はギリギリまでしない人が多い

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 13:48:42 

    コロナワクチンの一連の流れから日本の医療が信用なくなってしまったからビワの種とかが注目され始めたのかな
    ビワの種食べてる人いる??

    +3

    -21

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 13:49:08 

    母が癌になり休職の制度も知らないまま(使わせてもらえないから教えてくれなかったのかと)仕事を退職しました。
    抗がん剤でだいぶ弱り、打たせなければよかったと思う。もし抗がん剤やめたらどうなりますか?

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 13:49:14 

    ガンフォーラムの新聞記事で見たんだけど
    再発転移の恐怖に怯えて過ごす人に朗報とかいうリキッドバイオプシー
    やったひといますか?

    5~7万くらいの保険でなく自費のとこ行ってみようか迷ってる

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 13:50:21 

    >>7
    癌になる前に寿命がきちゃうとか
    癌になるまで生きられなかった

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 13:51:04 

    >>9
    自主退職を促された、
    「今まで社には世話になっただろ?
    死ぬ前に少しでも金を使わないか」と言う内容の手紙と
    カタログが入ってた。

    当然買わなかったし、コレは古新聞の仲間入りにしてやったわ。
    癌治療中の方 Part.6

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 13:51:18 

    >>17
    休職すると会社には負担ある?

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 13:52:51 

    癌の治療しても
    健康管理は結局自分て感じですよね
    しっかり人間ドックに行ったりオプション検査で大腸や
    いろいろやんなきゃだめで😭

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 13:53:15 

    >>1
    暑いし治療中体大事に無理しないでね。副作用で味覚障害は、大丈夫?治療中私は、味覚障害酷くて、夏の間ガリガリ君やサクレばかり食べてたよ。今年術後再発なく6年たったよ。

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 13:53:18 

    腫瘍が大きくて他の臓器が2つくらいダメになってしまうという理由で手術はできず、抗がん剤治療2年目になりました!
    ずっと家にいるから専業主婦だけど、専業主婦はハズレ働けみたいなの見るたびにズーンとなります笑
    今の悩みは子供の卒業式に帽子被れないのどうしたらいいんだろう、です カツラは不器用なのでバレるとしか思えなくてまだ先の春頃の話なのにずっと調べてます。。

    +79

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 13:53:19 

    >>18
    毒だから食べちゃダメだよね?種は。
    びわの葉のお茶は飲んでるよ、美味しいし免疫力は上がると思ってる。

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 13:53:55 

    コロナが身近に迫ってきてて怖くて仕方ないや

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 13:54:02 

    >>9
    休職していても社会保険料は会社が半額負担しなくちゃならないから、期限付けないと会社としては損する一方だからね。傷病手当にしても毎月手続き必要だし。

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 13:55:16 

    再発なので一生抗がん剤。辛い。

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 13:55:23 

    >>15
    きっとそれは杞憂です!

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 13:56:03 

    子宮体ガン術後、TC療法6カ月やりました。
    一番辛かったのは節々の痛みかなあ、自分ではウソッこインフルって呼んでたw
    吐き気とかは余り無かったのはありがたかった。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 13:56:21 

    >>18
    民間療法に走らないで、ちゃんと標準治療受けましょう

    +50

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 13:57:42 

    >>22
    ほほぅ、郵便局…
    そこで買うのはやめとこかな

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 13:58:12 

    昨年乳ガン手術して一年で再発・骨転移しました。
    放射線・ホルモン・薬物治療中です。

    毎日気持ちに波はありますが時間は有限だという事、何事にも感謝の気持ちを持ち、後悔しないように生きていこうと強く感じています。

    +128

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 13:58:45 

    みなさん相談できる人や場所ってあります?
    年金月25万円・貯金3,500万円の60代夫婦、高額な妻の乳がん治療費で「老後破産」…先端医療ですべてを失う「高齢がん患者」の実情【CFPが解説】(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    年金月25万円・貯金3,500万円の60代夫婦、高額な妻の乳がん治療費で「老後破産」…先端医療ですべてを失う「高齢がん患者」の実情【CFPが解説】(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    老後の病気として代表的な「がん」。再発・転移などで長くがん治療を続けていると、どこかのタイミングで「もうこれ以上治療手段がない」と主治医からつらい宣告をされることがあります。そんなとき、自由診療によ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 13:59:10 

    >>19
    個人によると思います。私は、6年前乳癌ステージ3、リンパ節に転移ありでした。腫瘍が大きいのと転移で術前半年間2種類の抗がん剤治療したけど、術前検査で目に見えるがん細胞は、消えたと言われてその後無事全摘して今生きてます。お母さんが、やめてしまって良いのか苦しい治療続けた方が良いのか、私は、分からないけど、少しでも良くなりますよう願ってます。

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 13:59:43 

    昨年、母が喉頭及び食道癌になりました。
    ステージ4でした。
    人工透析をしていることや、肝臓が悪いこと等あり手術も抗がん剤も無理で、放射線治療のみ。
    コロナ禍での入院で本人もメンタルやられて、こっちもなだめたり励ましたり大変でしたが、放射線治療が功を奏しきれいに消えてくれました。
    まだ 3ヶ月に1度通院してますが、元気に暮らしています。

    主さんも、辛いとは思いますが 来年の今ごろは 笑えていると信じてください。

    +84

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 13:59:55 

    >>5
    びっくりした、トピ画見て、イソフラボンの取りすぎと言う皮肉を言ったのかと思った

    +4

    -10

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 14:00:47 

    >>19
    大変でしたね。わたしも介護休職制度があることを知らなくて(勤務交代など繰り返してボロボロになってることを上司は知ってて教えてもくれなかった)退職決意したんだけど、組合員の同僚から「介護休職したら?」と勧められて職場で初めて3カ月休職しました。復帰後母を亡くした喪失感と休職しやがってと上司のあたりがきつくて病んでます。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 14:01:07 

    治療中で、治療やそれに伴う副作用での体調不良とか外見の変化とかももちろん辛いんだけど、私の病気きっかけで母がなんていうか宗教まではいかないけどスピリチュアル系のなんかにハマり出したのがキツくてキツくて…
    申し訳ないのと本当にやめてっていうのと身体キツいのでもう踏んだり蹴ったり

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 14:05:52 

    やっぱり抗がん剤もただ選んでではなく

    がん遺伝子パネル検査とかでしっかり選ぶといいんでしょね

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 14:06:05 

    >>19
    考え方しだいかな。きっと抗がん剤の治療が辛そうだからやめさせて自然の経過を看取って亡くなられたとしても「治療をやめなければもっと長生きできたのでは?」と後悔するだろうし、治療を続けて亡くなられたとしても「あんなに辛い治療をさせなければよかった」と後悔すると思う。主治医とよく相談して本人の意思を尊重しながら治療をされることが良いと思います。辛いでしょうけど、頑張って。

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 14:06:42 

    >>26
    幅広のヘアバンドやカチューシャはどうかな。ワンピースやスーツと共布ならフォーマルっぽいし、つむじや分け目が隠れるとだいぶナチュラルになるような気がします。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 14:07:24 

    >>1
    私も乳がんで、去年の今頃から抗がん剤治療をスタートしました。今では、ウィッグも外したし、ジム通いもできるくらい元気です。今はきついかもしれないけど、焦らず、ゆっくり療養してください。
    主さんの治療が順調に進むように祈っています。

    +55

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 14:11:33 


    私も6月に乳がん初期で部分切除で、抗がん剤なしでした。
    ありなしの差はなんなんでしょうか?
    8月から放射線治療が始まりますが、放射線治療がどんな感じなのか気になります。
    皮膚も黒くなったり痒くなったりすると…

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 14:11:36 

    >>6
    こんなとこで陰謀論者見るとは

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 14:13:39 

    >>40
    えっ、癌で会社休むなんて当たり前だし病気で仕方がないのに上司酷いね。
    日本て仕方がないことなのに相手に対しての想像力のない人間が本当に多い。

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 14:14:13 

    >>32
    子宮体癌て2つくらいしか抗がん剤なくて
    再発や転移するとその選ばなかった方の抗がん剤やるしかないんだよね
    再発転移しないの願うのは当たり前として
    もっと効くのが適応になるといいなってチェックしてるわ

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 14:20:36 

    >>14
    癌でしょう

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 14:22:14 

    『なんの病気?』→癌です→『どこの癌?』って執拗に聞いてくる人にはなんて答えたらいいですか?
    答えたのに日を改めて同じこと聞いてくる
    同じような人が何人もいます

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 14:25:48 

    >>13
    私は腹立ってやりきれません

    +31

    -3

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 14:31:44 

    >>36
    無いから国立のがん相談センターに何かあったら無料相談してる。
    弱ってる人間狙って怪しい薬やスピリチュアルが寄ってこないように、癌のことあまりオープンにしてない。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 14:36:31 

    >>51
    どうしても伝えなきゃいけない相手以外には言わない事かな?
    家族とか職場以外にはとか、余り関わらない相手には私は探り入れてきた人には「内蔵がちょっと…」とか言って誤魔化してたよ。
    言いふらされたり、自分を見る目が変わってしまうのが嫌だったから。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 14:42:03 

    >>26
    医療用ウィッグを扱ってる美容室もありますよ
    家事と子育て大変と思いますが、お母さんが家に居てくれる事がお子さんは1番、嬉しいと思います
    無理せずにお過ごし下さい

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 14:48:05 

    >>13
    病気の事は同情するし、良くなったら良いとは思うけど、人様のお金で遊びすぎだし、何よりあの夫が好きになれないわ。何であんなにいつもヘラヘラしてるんだろ

    +38

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 14:58:34 

    >>16
    検査の結果がはっきり出るまでのこの時期が
    一番つらいてすよね。
    ありきたりですが、少しでも穏やかに過ごせるよう
    お祈りいたします。

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 15:04:36 

    乳がんで全摘、一年半後に肺に転移。タモキシフェン飲んで、今週の検査でまた小さくなってた!
    薬が効いて嬉しいけど、再発しやすいタチなんだなって思ったからビクビクして生活してるかも。
    元々難病も抱えてるから、抗がん剤は医者も難色示してるのでこれ以上の進行はしてほしくないな〜。
    乳がん全摘した頃に、もう身体がボロボロで体力も持たなくて仕事も退職しました。落ち着いてから仕事探そうと思ってたけど、医者にその体で働ける訳ないじゃん?と言われてトドメ刺された感じ。この一年で色んな病気で入院繰り返して、ほんとイヤになる。
    早く死にたいって思う反面、日々笑って生きてなきゃ損!と思って医者に悪態ついて八つ当たりしてゲラゲラ笑って乗り切ってます!

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 15:04:44 

    >>46
    当事者じゃないのですが、
    乳癌が初期で乳管内に癌がとどまっていたからだと思います。乳管には血管やリンパ管がないので転移しないからです。ただ温存術では肉眼で見えない取り残しがあったと仮定して、再発防止のための放射線治療がなされます。
    放射線治療では、やはり日焼けしたように皮膚が赤く黒っぽくなります。1ヶ月程度で回復すると知識でありますが、私は放射線治療に携わる技師なだけなので具体的な印象はわからないです。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 15:05:49 

    >>52
    どうして腹が立つの?今 彼女は大きな手術 乗り越えたところなのに。癌患者は泣きながら暮らさなきゃ あなたは気がすまないの?

    +4

    -28

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 15:08:01 

    数年前に婦人系ガンの手術をし経過観察中で、来月には甲状腺ガン手術予定です。心臓にも疾患があります。医療費がかかりすぎて夫に申し訳ない。消えたくなる。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 15:30:10 

    >>51
    デリカシーない人たくさんいるよね。相手の気持ち考えろ!

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 15:31:40 

    >>40
    上司にバチ当たれw

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 15:38:19 

    >>62
    手術続きでしんどいね
    自分がつらいときに旦那さんの心配できる優しいあなた消えないでください
    応援してます

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 15:39:05 

    学生の時に骨肉腫やったよ
    いまは元気

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 15:39:28 

    >>60
    ご丁寧にありがとうございます!
    確かにリンパ節も切って調べましたが転移もなく、ガンも谷間近くてかなり小さかったです。
    放射線治療後に体調が悪くなったりしますか?
    毎日車で通うのでどっと疲れそうです。
    お盆の期間はどうなるのかと不安ばかりです。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 15:45:02 

    闘病中のみなさんがどうか元気になりますように!経過観察中の者より

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 15:46:27 

    >>16
    わたしも同じ箇所で同じ治療だったけど、pet CTで鼠蹊部のリンパが腫れてるって。また後日改めて検査するけど、何もなければいいな。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 15:46:55 

    >>63
    >>54

    ありがとう。私も内臓がちょっとって言ったら『えー?どこの??』ってまた同じこと聞かれて。
    聞く側はほんとーにただの興味なだけで何にも考えてないから聞くんだろうね
    見つかった時には転移してたからって言ったけど、また数日経って同じこと聞かれた

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 16:28:24 

    旦那が白血病で先月から入院治療してます。
    最初の抗がん剤がうまく効いたようで
    先日やった骨髄検査ではガン細胞が見当たらなくなっていました。
    まずは第一関門突破してホッとしています。
    月曜日から地固め療法に入ります。
    まだまだキツイ治療が続くと思うので、
    今のうちにしっかり体力温存していて欲しいです。

    +42

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 16:34:36 

    >>61
    そもそも嘘だし

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 16:43:05 

    来年の3月で
    治療終了から3年になります

    18で骨肉腫になり
    今大学生活を楽しんでる
    息子の母です

    自分が病気するより
    子供は辛かった!!!
    毎回経過観察で病院に行くたび
    吐きそうな気持ちです
    今は再発してないです
    聞いて泣きそうになったのですが 
    なにがあっても精一杯生きる


    再発しませんように
    ずっと元気でいられますように

    +76

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 16:54:43 

    現在ガン治療(手術が出来ず放射線治療のみ)で入院中です。ずっと維持療法を続けていた癌の転移だそうで、不安でしかないです。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 17:02:57 

    >>26
    専業主婦いいじゃないですか!
    だって病気なのに!病人に働けっていうの?
    子供さんも、お母さんが家にいたら嬉しいと思いますよ〜!
    帽子の事ですけど、フォーマルな形のデザインでもダメなんでしょうか。
    リネアストリアというネット販売のお店が、安価でお洒落なウィッグ揃ってますよ。
    私は乳がんです。抗がん剤中。毛が抜け始めてます。
    お互い、頑張りましょうね!!

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 17:15:53 

    >>62
    お気持ち分かります。私も医療費凄いです
    もうご存知かと思いますが、高額療養費制度とか、限度額適用認定証を取得されていますか?
    もしご自身に収入がないか、確か扶養に入っていれば、毎月の医療費は3万5千円程度で済みますよ
    (加入している保険で多少額は違います)
    3万5千円を超えた月が3回あれば、4回目以降は多数該当となり、更に1万円程度減額されます
    調剤薬局でも利用できますよ
    1年で10万円以上かかった医療費は、確定申告で還付金を受け取りましょう
    後からでも遡って申請できますからね

    もうされていたら、ごめんなさい

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 17:19:59 

    >>51
    なんで聞くの?言いたくないわ。
    と、私なら冷たく言い返します。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/29(土) 17:27:21 

    >>16
    早めに見つかってラッキーだよ!
    まだ何か分からないけど。
    しかも大腸がんで、抗がん剤も放射線治療もなかったなんて!!それ自体羨ましいくらいだよ〜!
    入院手術になったとしても、これで回復できてまた健康を取り戻せるんだし、今のうちに体力つけて、おいしいものいっぱい食べてね!

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/29(土) 17:44:50 

    >>56
    これは腹立つでしょ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/29(土) 17:47:48 

    >>79
    立たないよ
    この人なりに一生懸命生きてる

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 17:52:37 

    先週にドセ4回目終わって開放されたんだけど、未だに体がきつい…いつ元に戻れるんだか

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/29(土) 17:53:16 

    >>36
    大きな病院なので、エントランスに癌患者相談コーナーがあります
    制度専門とか、気持ちを聞いてくれる専門の看護師さんとか、とても手厚いです
    仕事をやめるかを決めるのは相談してから、というポスターが貼っていて、ハローワークと連携してるみたい
    定期的に、癌患者交流会をやってるらしいので参加しようと思う
    他の大きな病院でも同じような交流会があり、どの病院の会に参加しても自由だそう
    活発にアピアランスケアしてたり、様々なパンフレットが置いてる
    自分がかかってる病院でなくても、相談に乗ってくれるようです
    私もあまり身近には相談できる人がいないので、看護師さんや、制度については受付に分かるまで尋ねて、プロに頼っています
    皆さんすごく優しく接して下さって、泣きそうになります

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/29(土) 17:57:28 

    >>56
    ごめんけど、通報した

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/29(土) 17:59:56 

    >>1
    私は全摘してホルモン治療やってます。副作用で太ってきた。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/29(土) 18:00:29 

    >>66
    よかった!私は30代で骨肉腫になりました。
    幸い手術のみで治療が終わりました。
    若い人がなる事が多い病気なので、あなたが元気でいてくれてとても嬉しです。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/29(土) 18:04:36 

    >>67
    横ですが経過観察6年目の者です
    私は放射線治療が年末年始にかぶってしまいそうだったので間が空いてしまうとの事でお正月明けてからになりました
    病院にもよるんでしょうかね待ってる間がすこしだけ不安でした
    私は治療後に具合が悪くなることは全く無かったですよ
    仕事が繁忙期で休みにくかったため、電車で毎朝病院に行って、開店時間に間に合うようにしてました
    毎日が目まぐるしくあっさり終了したけど、それも人によるかもしれないですよね
    暑い中での通院、大変かと思いますが乗りきってくださいね

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/29(土) 18:05:01 

    >>73
    息子さんがずっと元気でいられるように、私も祈ります。

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/29(土) 18:17:02 

    >>5
    コメントとジッパーバッグの画像の対比に違和感

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/29(土) 18:25:53 

    >>19
    母が再発した際に抗がん剤は使用しませんでした。
    完治しない、前回が全く効果なかったので。
    定期的に先生が体調をみてくれて半年以上元気に無症状で過ごして、数ヶ月咳がでたり違和感のある状態、最後の1か月は訪問医が来てくれダルい動く時に酸素使っていました。
    最後(亡くなる当日)まで食べて歩いて話す事できましたが無治療なので当たり前に症状は進みました…。
    このまま元気かもっていう状態からガクンと。
    今戻れるなら抗がん剤治療してってお願いするかも。
    抗がん剤していたらって多分一生思う。

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/29(土) 18:26:00 

    >>26
    ウィッグ歴15年のガル民ですウィッグ30個くらい持ってます
    不器用さんなら最初は店舗でお試し試着するのをおすすめします

    私の個人の意見ですが「医療用ウィッグ」は高いので普通のウィッグで十分だと思います
    人毛100%のウィッグ、人毛MIXのウィッグ、メーカーはリネアストリア、ブライトララ、シペラス、アクアドール、プリシラ、などなど色んな種類のウィッグを持っています。
    カラーは「プリン」
    (例、ブラウンプリン、アッシュプリン)で選ぶと、髪の生え際3センチくらいが黒めになっててより自然です
    テカリが気になる場合、8×4のスプレーをウィッグにかけるとテカリをおさえられますよ

    ちなみにプリシラは店舗で数千円のウィッグでも試着OKで
    何回も色とか髪型が違うのを試しても嫌な顔をしなかったのでオススメです

    どこのメーカーでも共通なのが、病気の事を店員に伝えると高価な医療ウィッグをすすめて来るのでご注意を。
    店に入ったら好みの髪型や色味をみたりして「コレとコレのウィッグを試してみたいんです」で言うだけでOKです。
    店舗リスト|ウィッグのプリシラ 公式通販サイト
    店舗リスト|ウィッグのプリシラ 公式通販サイトwww.prisila.jp

    全国にあるプリシラの直営店及びパートナーズサロンを紹介します。


    ウィッグを保管するウィッグスタンドですが、アマゾンのこの商品は安くて丈夫なのでオススメです
    簡単に分解できるので旅行先にも畳んでこのスタンドを持って行く、
    ウィッグを買った時についてくるケースと薄いネット、型崩れ防止の厚紙は捨てずに保管しておけば、
    ウィッグを持ち歩く時にまた同じ状態にセットすれば型崩れしにくくなるので捨てないようにしてみてください
    癌治療中の方 Part.6

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/29(土) 18:29:11 

    >>46
    初期で早めに見つかったから抗がん剤いらなかったんですね、それはよかったですね!
    私はステージ2で抗がん剤のあとに放射線治療でした。
    治療うけて家に帰ると、毎日体がだるく、眠かったです。元気な人もいるし人それぞれですが、若い人にそういう傾向がありました。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/29(土) 19:01:59 

    >>85
    障害者年金貰ってる?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/29(土) 19:03:22 

    >>10
    私も。治療や検査で休むことが増えることを話してあったんだけど
    退院後にいつ来れるかわからないのは困る、なのでこれでおしまいってことで
    と電話がきてそのまま辞めさせられた

    事前に病気のことを話したときに「今そんなこと言われてもさあ」とめんどくさそうな態度だったから
    ろくな社長ではなかった

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/29(土) 19:04:38 

    >>90
    ウイッグスタンドなら今セリアにあるよ
    コスプレイヤー向けに売ってる

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/29(土) 19:07:40 

    肺がん経過観察4年目になりました。来春まで診察予定です。今は3ヶ月に一回レントゲン、採血。半年に一度CT撮影しています。自覚症状もないま告知→オペ→再発予防からの抗がん剤治療。抗がん剤治療を2年行いその後は今のサイクルで経過観察中です。罹患当初は、人生で一番落ち込み、悩み、僻みました。前向きになんてなれなかった。オペ当日、オペ室に向かって主治医と歩きながら話した時やっと受け入れられた気がします。人に恵まれ、病院に恵まれ、何とか4年。まだまだ不安はありますが、命を繋いでくれた方々へ感謝を忘れずに生きたいと思います。

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/29(土) 19:23:50 

    父が悪性リンパ腫で通院&入院を繰り返してます。
    ※血液の細胞のがん

    腎臓の横に細胞が肥大しており、薬で少しずつ小さくしていきます。
    12月の検査で異常はなく、2月の検査で発覚しました。

    入院中の抗がん剤や自宅治療中の処方薬の副作用で辛いそうで、日中ほぼ横になってます。
    皆様も一日でも早く良くなります様に。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/29(土) 19:35:31 

    >>86
    ありがとうございます!
    手術した所と治療する病院が違うので行ってみないとよく分からず不安な日々ですが、頑張ります!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/29(土) 19:46:49 

    >>90
    横だけど貴女なんて優しい方
    なんか泣けてきた
    とても参考になります

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/29(土) 20:21:41 

    >>65
    >>76

    親身な優しいお言葉、親切な詳しいアドバイスをありがとう。
    普段は病気を気にしないふりをしているけど、ふと悲しみや申し訳なさに押しつぶされそうになります。

    お二人の返信を読んで涙が出ました。
    ありがとう。頑張るね。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/29(土) 20:45:38 

    これからまた入院です
    前に開いたとこの後遺症もつらい

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/29(土) 21:04:26 

    >>92
    手帳は持ってるけど、年金はまだ申請すらしてない!

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/29(土) 21:45:45 

    >>1
    私も今主さんと同じく乳がんで抗がん剤治療中です。早期ですが授乳中だったこともあり、先に抗がん剤治療をしてその後手術が待ってます。
    現在ドセハーパーの2クール目を打ったところです。髪の毛が雛鳥状態から抜けません(笑)
    同じくように頑張られている方がいると、とても心強いです。トピ立てありがとうございます!

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/29(土) 21:47:25 

    主です。トピたってうれしいです。
    抗がん剤治療ですが、TC療法で一回目の投与は副作用が強く出て、一通りの副作用が出た!ってかんじでした。
    で、2回目の投与は一回目より副作用が強くなると覚悟してたのですが、食欲不振や胃のムカつきはあるものの思ったより軽かったです。体が慣れた?んですかね?前回の投与より副作用が軽かった人いますか?

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/29(土) 21:50:51 

    >>87
    ありがとうございます

    本当にうれしい言葉です

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/29(土) 22:54:44 

    大腸がんステージ4で、肝臓に転移してます。
    原発巢は手術しました。今はポートから抗がん剤9クール目です。髪の毛はまだらハゲになるし、顔は皮膚障害でブツブツだし、点滴は2日間投与しないといけないから大変だけど、元気です(笑)
    抗がん剤投与終わって3日は少ししんどいけど、4日目あたりから薬が抜けたような感覚になって、日々の生活は問題なく過ごせます。初めは悶々と悩んでたけど、今はなるようにしかならないな~と思って癌のことは考えないようにして、資格でも取ろうかなって思ってます。とにかくマイナスな情報は見ないようにして、明日はなに作って食べようかなって楽しいことばかり考えるようにしてます。

    +45

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/29(土) 23:55:17 

    >>53
    国立がんセンターに通院してなくても相談て出来るんですか?
    主治医があまり相談にのってくれず、色々心配事があります。
    国立がんセンターの無料相談は電話で出来るんですか?
    色々すみません、すがる所がなくて毎日辛いです。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/30(日) 00:17:44 

    >>106
    通ってる病院に関係なく誰でも無料だよ。
    主治医が話を聞いてくれないとかも、転院・セカンドオピニオン・伝え方変更どれが良いですかね?とか相談すれば聞いてくれると思う。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/30(日) 00:18:53 

    >>106
    ちなみに電話相談できるよ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/30(日) 02:51:15 

    >>1
    52歳。私とまったく同じですね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/30(日) 03:05:39 

    TC療法の点滴時、副作用対策で手や足先を保冷剤で冷やしてる方いますか?
    コツがあったら知りたいです。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/30(日) 07:28:49 

    >>67
    多分、放射線治療をやっている大きい病院でしたらお盆休みはないと思います。放射線治療は一度始めたら長く休止することがない方が良いので夏休みのご予定がある場合は先に相談したほうがいいです。
    皆さん16回〜25回毎日シャカシャカ来てくださいますが、やはり連日の通院の疲れはあると思いますので、仕事や家事はセーブした方がいいです。暑い中の通院は大変だと思いますが、頑張ってください。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/30(日) 07:50:59 

    >>46
    タイプの違いですよね。
    ステージ2で、今放射線治療しています。
    治療自体は全く体調変化なしですが、暑さの中の行き帰りが毎日大変に感じます。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/30(日) 08:59:04 

    >>107
    ありがとうございます。
    とても助かりました。
    相談してみたいと思います。
    症状が辛い、心身共に生活するのが苦痛などいのちの電話みたいな内容でも聞いてくれるでしょうか?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/30(日) 09:16:39 

    28日金曜日に膵臓がんのステージ4と告知されたばかりのものです。
    まだ実感が湧いていないのか、涙も出てきません。
    予後が悪い膵臓がんのうえ、肝臓にも飛んでいるようで切ることもできない。
    ほんとにこれからどうなってしまうんだろう。

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/30(日) 09:19:13 

    >>113
    横ですが、マギーズ東京っていうところががんに関わるすべての人に対して無料で相談できる場所を作っています。直接行くのも出来るし、電話でもメールでもオンラインでも大丈夫です。良かったら使ってみてください。少しでも気持ちが軽くなりますように。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/30(日) 11:50:46 

    >>9
    うちの会社なんて半年だよ。伸ばしても9ヶ月。
    その後の采配は、厳しいけどその人がどれだけ会社にとって有用な人材かによる。
    優秀な人だったり功労者だったりするとテレワーク扱いという逃げ道がある。
    中には転移してるのに「仕事こそ良薬、仲間と働きたい」って復職する聖人みたいな方もいた。

    つい最近、休職9ヶ月過ぎて再発してないけど、体力が回復せずで退職になった社員が「わたしはこんな状況なのに…」ってLINEでグチってきたけど。
    会社もボランティアじゃないからな…

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/30(日) 12:18:19 

    大学病院に就労相談のチラシとかが会計待合室にあるね
    都内なんだけど
    ああいうのも目を通しておくといいかもひとりで悩むよりいいよ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:01 

    乳がんステージ4発見で今1回目抗がん剤投与して副作用の様子見のため入院中

    1週間ほど休んで、これからも抗がん剤投与の為に休むしで、迷惑かける同じ課の人は理由言おうと思ったけどパート仲間のおばちゃん達に他の人には言わなくてイイって止められる。
    休みのスケジュール記載するのも止められる割に他の人に私がまとめて休む理由を聞かれたらどう答えるか迷うって言ってるから、それなら自分で言いますよ言っても止められる
    理由がよく分からなくてもやる

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:00 

    癌は甘えです。気合が足りません

    +1

    -27

  • 120. 匿名 2023/07/30(日) 14:05:13 

    >>113
    聞いてくれるよ。時間は30分だったか制限あるけど、傾聴姿勢ちゃんとしてるなと思った。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/30(日) 14:54:08 

    趣味友達がいるんだけど癌のことを話してなくて、みんながそれぞれ楽しんでるのをSNSで見ちゃって自分だけ遠いところに置いていかれたみたいで辛い。健康でいられる幸せを今さら実感してる。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/30(日) 19:26:43 

    >>110
    私は既製品の冷却グローブを手足につけて点滴を受けたよ
    キンキンに冷えて辛い時はしばらく外したりとかしてた
    点滴入ったら体と手足動かしづらいし、早めに血管縮ませた方がいいと思ったから、30分前くらいから冷やし始めたよ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/30(日) 19:33:51 

    >>119
    は?お前なに?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/30(日) 23:27:24 

    私の会社は病気で会社を休む場合、年休→消滅年休の復活(復活年休って会社では呼んでます)→病気欠勤→病気休職の流れになっています。
    この前、労務係から復活年休も使い切ったから病気欠勤の手続きしますと連絡きました。
    会社の制度もしっかり把握しとかないと、安心して療養できないですね💦

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/31(月) 19:23:09 

    >>1
    卵巣がんステージ4で、明後日また3クール目の抗がん剤です。
    明細胞癌というらしく、あまり状態もよくないです。

    胸の圧迫感(膨満感)で、ほんの少し食べただけでお腹いっぱいで、水分もあまり摂れません。
    おまけに味覚異常もあり、好物が不味く感じて食欲も落ち、今は骨と皮のガリガリ体型で、お腹だけ腹水でパンパンに膨れてます。
    おまけに嘔吐反射も出てしまって、歯磨きでオエ!ってなるし、吐くかもと思うとオエ!ってなり、実際吐いてしまう事も増えてきてキツイです。

    何に泣いてるのか分からないけど、涙が出てきます。
    少し前にトピ申請してみたものの通らず、どこにも吐き出せなかったので、主さんトピ立てありがとうございます。

    +50

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/31(月) 20:49:43 

    >>1
    私は抗がん剤の副作用が酷くて途中で治療をやめました。諦めました。
    治療と仕事と両立できず、鬱みたいな状態になりました。
    みなさん辛い治療を頑張っていて尊敬します。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/01(火) 22:51:18 

    先週、乳がんの告知を受けました。35歳です。
    何気なく行ってみた人間ドッグで見つかり、自覚症状が全くなかったので、びっくりしました。
    幸い、すごく小さい状態で見つかりましたが、同じような場所に2つあります。
    来週から、詳しい検査などが始まって、治療方針とかはいつ決まるのかな…
    一人暮らしだし、毎日不安です。

    昨年、長年うつ状態だった父が自死しました。
    母は、ここ最近やっと元気になってきたかなというところだったので、
    がんになったことを伝えようか、どうしようか…
    気が引けましたが、伝えました。
    私よりも気が動転していて、とても心配です。
    今はまだ言わないほうがよかったかな。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/01(火) 23:30:29 

    彼氏が胃癌でした。手術で胃全摘したものの転移が見つかり抗がん剤治療を続けてきましたが、先日の検査結果であと半年だろうと言われました。
    突然のことで気持ちがついていきません。
    彼もご家族も緩和ケアへとシフトし始めています。私はほんの僅かでも可能性があるのならば治療を続けて欲しいのが正直な気持ちです。
    しかし、痛い思い苦しい思いをするのは彼なので私の希望を押し付けることはできません。
    現実を受け止めきれず苦しいです。これからも彼と一緒に生きていきたいです。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/02(水) 06:32:06 

    >>122
    冷却グローブ買われたんですね、私は仕事辞めたのでお金がなくて。
    大量の保冷剤持ち込んで頑張ってみます
    30分前ぐらいから冷やしますね!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/02(水) 06:37:12 

    ウイッグのサイト見てるとウイッグずれないようにするベロア素材のウイッグバンドあるよね
    あれ、今セリアにあったよー
    コスプレ向けのコーナーがあって男装用肩パッドやカラフルなエクステと一緒に
    並んでました 色は黒とベージュの2色です

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:19 

    金曜日、ラスト抗がん剤!
    休職中で8月下旬から復職予定だけど、不安でいっぱい。TC療法で禿げた頭にウィッグ被って仕事行くけど、暑いよね。人の目も気になるけど開き直るしかない。
    復職前は製造現場で結構力仕事だったけど、復職後はデスクワークの職場に異動させてもらえる。無理せずぼちぼち頑張ろー😤

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/02(水) 15:32:21 

    乳がんで抗がん剤2クール目。
    髪の毛がパラパラ抜けてくので、不潔だから外出できない。
    仕事も休職させてもらって、迷惑かけてる‥けど、本当に何もできる事がない‥
    ゆっくりしたらいいのに、ものすごい罪悪感‥
    人生の夏休みをもっと楽しめたらいいんだけど。
    退屈、、

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/02(水) 15:39:52 

    >>131
    凄い、抗がん剤頑張られたんですね。
    復職、不安なの分かります。
    けど、職場の皆さん、心待ちにしてくれてるんじゃないかな。
    がん患者さんの理解はみんなあると思うから、堂々とウィッグで行きましょう。私もウィッグ+帽子で行こうと思ってます。暑いけど。
    仕事があるって、本当に有り難い事ですよね。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/02(水) 15:50:08 

    >>127
    方針が決まるまでの今が一番不安ですよね。
    ある程度決定したら、それをこなしていけばいいんだけど。
    でも早期発見できた事は、すっごい幸運!!
    本当にラッキーですよ。
    がんになったって聞いたら、そりゃあ家族も大ショックだけど、今は入院もせず通院で抗がん剤だし(程度や病院によると思うけど)吐き気止めもよく効いて、意外と仕事にも行けるよ。
    私も乳がんだけど、もっとしんどいかと思ったけど、ふつうに日常生活送れてる。ハゲたけど笑

    心配しないでね!と、お母様に伝えられたら、安心してくれるんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/07(月) 13:15:56 

    >>103
    私も同じですね〜
    回数を重ねると辛くなると聞いていたのに、耐性?出来やすい人とかいるんですかね

    TC療法の3回目は味覚障害以外はほぼ何ともなく…なんと毛髪まで生えてくるという(抜ける事もなく成長中)
    4回目はそこそこ副作用が出たけど初回からしてみたらそよ風だなって感じでした

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/07(月) 16:36:31 

    >>131
    私も一昨年7月に退院して9月に職場復帰して最初はウィッグ頑張ってたけど
    頭がムレて気分悪くなってくるから一週間でバンダナに変えたw
    たまに接客もある仕事だから最初は上司に難色示されたけど
    「カツラがムレて気分悪くなるので許してください」と頭下げたら通ったよ
    最初は人目が気になったけど別に誰も何も聞いてこなかった

    被り物は貰ったり買ったり色々試したけど
    LIBERTYの58センチ角のハンカチが一番通気性良かった
    私もデスクワークだけど最初は仕事中に立ったり座ったりするだけでフラついたし
    治療の影響か頭もぼんやりして回転悪いから
    なんでもメモして1個ずつ堅実にタスク消化していった方がいいと思う
    お互い頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/09(水) 20:09:03 

    子宮頸がん検査でhpvハイリスク型cin3との診断が出て円錐手術を受ける事に。

    癌保険下りるのかなー
    これから未来あるのかなー
    心配が絶えません

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/18(金) 20:19:45 

    >>46
    ステージ0でしたか?
    抗がん剤も、ホルモン剤もないんですか??

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/18(金) 21:28:37 

    >>122
    これから抗がん剤のものです。

    なんで冷やすんですか?血管のため?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/19(土) 20:51:14 

    >>114
    ただただ、あなたに寄り添いたい。
    がるちゃんの中で、あなたを応援しています。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/20(日) 17:43:57 

    >>10
    色々支援制度あるみたいだよ。
    長期療養者就職支援事業
    長期療養者就職支援事業www.mhlw.go.jp

    長期療養者就職支援事業 ひと、くらし、みらいのために本文へホームお問合せ窓口よくある御質問サイトマップ点字ダウンロードサイト閲覧支援ツール起動(ヘルプ)English 文字サイズの変更標準大特大サイト内検索ご意見募集やパブリックコメントはこちら国民参加の場...


    近年、がん患者の5年後生存率がおよそ60%以上までに向上している状況の中、
    がん・肝炎・糖尿病等の疾病により、長期にわたる治療を受けながら就職を希望される方(長期療養者)
    への就職支援の推進が社会的課題となっています。

    厚生労働省では、長期療養者へのきめ細かな就職支援を行っています!
    がん患者さんにぜひ利用して欲しい「障害年金」|がんを学ぶ|ファイザー
    がん患者さんにぜひ利用して欲しい「障害年金」|がんを学ぶ|ファイザーwww.ganclass.jp

    尿路変更術など身体の機能が変わった場合だけでなく、副作用で仕事に支障をきたした場合でも障害年金の対象となる可能性があります。国立がん研究センター坂本はと恵氏が、がん(癌)患者さんに向け語ってくださいました。<がんを学ぶ ファイザー株式会社>


    がん患者さんにぜひ利用して欲しい
    「障害年金」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード