ガールズちゃんねる

年齢が上がるにつれて無気力になる

216コメント2023/08/23(水) 20:05

  • 1. 匿名 2023/07/28(金) 13:29:31 

    若い時は「頑張ろう」という気持ちが今よりあった気がします。
    40歳になった今は全然気力がありません。
    子供が2人いますが義務感のみで仕事も家事もやっています。
    何も楽しくないです。
    お金がないせいもありますかね…
    何もかもが高い。

    +553

    -9

  • 2. 匿名 2023/07/28(金) 13:30:25 

    33歳。同じく子供二人いるけど毎日ぐーたらしてる。
    無気力_(:3 」∠)_

    +152

    -12

  • 3. 匿名 2023/07/28(金) 13:30:34 

    年齢が上がるにつれて無気力になる

    +152

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/28(金) 13:30:36 

    20代ですでに無気力な私は将来どうなるんだろ

    +126

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/28(金) 13:30:39 

    35歳、育児と家事と仕事を全てこなすパワーがない。
    どれかの力を抜かないと持たない。

    +141

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/28(金) 13:30:55 

    私も、唯一の楽しみはアプリでマンガを読むことだよ
    続くから楽しみになる

    +102

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/28(金) 13:30:58 

    この日本生きる希望がないよね
    これも1つの要因かも

    +279

    -8

  • 8. 匿名 2023/07/28(金) 13:31:00 

    アラフォーあたりからグッとやってくるよね。
    思うように頭も身体も少しずつ動かなくなっていってるんだと思う。
    だから女性がフルでずっと働いていくていでの計画は破綻しやすい

    +338

    -5

  • 9. 匿名 2023/07/28(金) 13:31:02 

    >>1
    そりゃあ自分のことだけ考えてりゃいい立場じゃなくなるから色々悩みも増えるだろうし、疲れているんだよ。

    +118

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:10 

    本来の人間の寿命って60くらいじゃね?
    長く生きようとするから認知症とか病気が増えるわけ。

    +214

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:12 

    毎日無気力よ。暑さでさらに無気力。

    +227

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:26 

    この異常な暑さも無気力に拍車をかける…

    +213

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:28 

    年齢もあるかもだけど
    毎年夏は特に無気力

    +150

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:28 

    年寄りが丸くなるのは欲がなくなるからだと言うよね。良いことだと思うよ。若い人ってがつがつしてるもん。おしゃれや美容とか、外見一つとっても。

    +130

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:28 

    無気力だけど、まぁそれもありだと思ってぐうたら生活してる。いいじゃん無気力でも。

    +86

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:29 

    フルタイムで働きたいと思いつつ、やっぱり無理だなーと諦めてしまう

    +134

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:32 

    >>5
    同じく
    仕事は手を抜くとクビになるし、育児は最低限のことはしないとならないから必然的に家事が手抜きになる
    雑然とした家でワンパターンな食事のメニューでごめんよ夫と子供・・・・

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:33 

    人と会うのが面倒になる
    仕事への情熱が皆無になる
    できるだけ楽して稼ごうと近道、合理的な方法を考え、PCだけで稼ぐことを思いつき
    無気力なので淡々と一日中PCの前に座って作業をこなす
    結果年収2000万円突破

    +154

    -14

  • 19. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:33 

    退職したら無気力になると言うよね

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:39 

    >>1
    女性ホルモンの減少かな?

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:57 

    >>9
    私は独身だが もう気力出ない‥。頑張らなきゃ変わらないのに 体力も健康体も金もないから 出来なくて無気力 むなし

    +128

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/28(金) 13:33:03 

    >>1
    子育ても一段落、持ち家もあり、贅沢しなければ暮らせる貯金もあります。
    私が引きこもりでも誰にも迷惑かからない。
    家事は最低限して引きこもりです。

    +50

    -16

  • 23. 匿名 2023/07/28(金) 13:33:33 

    自分かるーく鬱なのかなって思う

    +200

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/28(金) 13:33:39 

    同じく40代だけど、
    5年くらいすごく楽しくて打ち込んでいた趣味が段々楽しく無くなってきて、面倒になってきた。

    欲しいものもあまりないし、
    買い物に行くのが億劫でまぁあるものでなんとかなるしなぁ…って休みの日も出かけない。

    老後のために惰性で働いて、惰性で生きている。

    +173

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/28(金) 13:33:44 

    子育てしながらだもん。そりゃ疲れてるのよ。
    また大きくなれば少しやる気になるよ。

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/28(金) 13:33:51 

    >>4
    何かをきっかけに元気になる事もあるから(特に30代)、希望は捨てないで。

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/28(金) 13:34:14 

    そらそーよ、あーた

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/28(金) 13:35:01 

    >>1
    そうだね・・・
    お金があればストレス解消にたくさん旅行行ったり美味しいもの食べたりできるしなぁ
    主さんの元気の素がどんなことかはわからないけど

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/28(金) 13:35:15 

    今在宅仕事中だけど、あと3時間半
    もう眠すぎる、寝たい
    やる気ない
    もうすぐ45歳

    +44

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/28(金) 13:35:28 

    >>4
    40で解脱

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/28(金) 13:35:58 

    若さって外見の問題だけじゃなくて、気力もすごかったんだって老いてみて知ったよ
    年とると、何をするのもめんどくさくてやりたくなくなる

    +224

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/28(金) 13:35:59 

    >>1
    私も41歳、子供ふたりだよ
    毎日「やらなきゃいけないこと」で終わっていって、「やりたいこと」なんて時間的にも金銭的にも、母親という社会的立場からしても無理。
    なにも楽しくないよ。
    鏡見ても疲れたオバサンが映ってるだけだし。
    なんか、30年前の自分が、30年かけて辿り着くのが今の私だと知ったらどう思うだろう…
    哀しくなるんじゃないかな。

    +176

    -4

  • 33. 匿名 2023/07/28(金) 13:36:04 

    友達がアラフォーになったら絶対しんどいといって25あたりで子供1人うんで、アラフォーのいますでに子が手を離れてる。賢いなと思う。
    アラフォーで育児ってしんどい…

    +83

    -6

  • 34. 匿名 2023/07/28(金) 13:36:14 

    40歳になってから、昔は海外旅行大好きだったけど旅行なんて行って何になるのか?と思ってから行かなくなったし、服や雑貨を買ってもどうせいずれ捨てるし買わなくていいかとなり、夜ご飯食べてもまた朝にお腹空くから無駄じゃんって思ってもう何もかも楽しめません。

    +147

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/28(金) 13:36:21 

    年齢に付け加えこの連日の猛暑で何もかもやる気起きずグッタリです。
    手を抜くとお金かかるし負のループ。
    天気予報も終わりの見えない猛暑って言ってるし、ほっとできる日が来ないのはほんとしんどい。
    生きてるだけでしんどい。

    +119

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/28(金) 13:36:59 

    >>8
    男性は40になってもずっと元気だと思ってるの?

    +15

    -20

  • 37. 匿名 2023/07/28(金) 13:37:14 

    >>14
    丸くなる年寄りってあまり見ないわ
    怒りっぽくて不機嫌になる方が多くてまいっちんぐ

    +93

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/28(金) 13:37:14 

    逆かな〜
    楽しい、今からどんなふうになるのかなって

    コロナ明けでまだまだ全然
    体力付いてないけど

    周りが負け組にしか見えない

    +2

    -21

  • 39. 匿名 2023/07/28(金) 13:37:25 

    気力の塊みたいなスポーツ選手も気力も体力もなくなって引退していくんだから
    ただのおばさんの気力なんてすっからかんだよ

    +40

    -4

  • 40. 匿名 2023/07/28(金) 13:38:33 

    >>8
    アラフォーあたりはまだなんとか耐えられるけどアラフィフになると耐えられずおわる。

    +105

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/28(金) 13:38:43 

    30歳過ぎてから急に無気力で風邪も引きやすくなった
    ちゃんと生きていけるのか心配

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/28(金) 13:38:45 

    >>1
    アラフィフだけど本当に無気力だよ。
    出来ない事はもう諦めるか先延ばしでいいやって思うようにしてる。

    +135

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/28(金) 13:38:45 

    >>8
    私もアラフォーに足を踏み入れた途端ガクッとやる気失せた
    体力落ちたから気力も落ちたのかな
    外出はコロナで減ってそれからそのまま無気力に
    最近は好きだったYouTubeすら見ない日増えてきた

    +88

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/28(金) 13:39:52 

    >>19
    今まさにそう
    先月退職して無職なんだけど何もする気にならない
    時間あったらやりたいことや行きたい所あったはずだけど何もする気にならなくてグダグダしてる
    若い頃失業中はもっとアクティブにしてた気がするんだけど

    +72

    -4

  • 45. 匿名 2023/07/28(金) 13:41:09 

    >>17
    仕事して育児して、ご飯作るだけ凄いし偉いよ
    毎日お疲れさん

    +81

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/28(金) 13:41:35 

    本当それ
    体力より以前に気力がない

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/28(金) 13:43:05 

    >>37
    人によるかもね
    ガミガミ怒鳴ってるジジババとか、おっとりしてるマダムとか

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/28(金) 13:43:32 

    年が上がると感情が劣化すると専門家が言ってた
    体力はもちろん気力やらもどんどん老化していくということなんだろうね
    母親は70後半でそれなりに体力は落ちてるけど負けてたまるかと運動系のデイケアに通ってる
    気力の強さは性格というか気質が大きく関係してるように思う
    私は早くに諦めてしまう性格だから40後半で気力なし
    母親にまだ若いのにもったいない〜と笑われてる

    +80

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/28(金) 13:43:33 

    年齢一桁の終わり頃からアラフォーの今も無気力な私って一体…

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/28(金) 13:43:41 

    若い時は好奇心いっぱいで、映画館やライブハウスや美術館、行きたい所好きな物いくらでもあった。
    今週はあの映画観に行こう、とか思うだけでワクワクして頑張れた。
    でもアラフォーになった今、「どうせ◯◯みたいな感じの作品だろうな、見て何かが変わるわけじゃないし」って思ったりしてお金も体力も使うし止めとこう、となる。
    つまらないけど、楽しめる程の好奇心がなくなった。

    好奇心が生きる原動力だったんだなぁと思う。

    +125

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/28(金) 13:44:10 

    もう全然、全力でやる気ない。
    全てを受け身で生きたい。燃え尽きて燃やすもんがない。

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/28(金) 13:44:21 

    >>18
    すごい!
    差し支えなければ何の仕事されてますか?
    プログラミングなどでしょうか?

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/28(金) 13:45:23 

    貯金残高がみるみる減って行く。値上げラッシュで100万あったのに40万しかない。
    でもパート時間増やしてこれ以上働く気力ない。これからどうしようと毎日思うだけ。

    +73

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/28(金) 13:45:26 

    なるよね
    今年40
    今のままじゃ嫌でダイエットというか、筋力や柔軟性つけようと筋トレ有酸素運動ストレッチマッサージやってるんだけど、貧血もあってからなかなか体力つかないし痩せないし悲しい

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/28(金) 13:45:31 

    >>1
    50歳過ぎると更に気力がなくなってくる。

    若い頃にあった食欲、性欲、物欲って気力の原動力なんだって気付いたわ。

    +96

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/28(金) 13:45:47 

    子供一人。
    大学生となりやりたい放題遊んでる。
    色々と口うるさく育てたけど、友達次第で流されてる。
    感謝の気持ち態度なんてひとつも無い。(奨学金なし)

    昔の自分に言うなら「夫婦二人で仲良く旅行して貯蓄した方がいいよ。子供なんて当てにならないよ~」

    +37

    -17

  • 57. 匿名 2023/07/28(金) 13:47:39 

    >>1
    まさにその通りで年々気力が湧かない

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/28(金) 13:47:42 

    息するだけでしんどい35歳
    でも職場の40代の方々みんなキャピキャピしてるー…
    あの人達くらいの年頃になるまでに死にたいくらいなのに

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/28(金) 13:47:57 

    >>14
    なんかわかるわ
    今バッシングを受けがちな団塊の方々って貪欲だよね
    経済的にも時間にも余裕があるから、欲しいものが手に入れられるという環境もあるかもしれないけど

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/28(金) 13:48:12 

    現状維持で精一杯よね

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/28(金) 13:48:50 

    >>11
    自分も子どもも無気力化してる
    久しぶりに風呂プールしたけど1時間で終了
    2年前は永遠に遊んでたのに…
    室内の遊び場行く?
    行ってもいいよ。って…
    行くー!と言っていたあの頃が懐かしい

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/28(金) 13:49:27 

    このトピは、気力ない〜って方が多いけど‥
    (私も気力体力ないタイプです)

    自分より歳上で、バイタリティ溢れて、常にアクティブ!
    常に予定が入ってて、色んなお友達と常にお出かけ!みたいな人が身近にいるんですけど、何が違うんだろう?って思う

    元々の性質?性格?
    元気すぎて、びっくりしてる‥

    +83

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:03 

    やりたいことも楽しいこともない。
    40歳。
    毎日生きているだけ。

    +86

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:35 

    私も40半ば辺りから無気力だったから、この先廃人になるのかという不安しかなくなった。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:51 

    40過ぎてから辛い…
    年齢が上がるにつれて無気力になる

    +81

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/28(金) 13:51:00 

    50代。
    マンションに住んでるのと近くにはスーパーが1件しかないから誰かしらに必ずといってもいいほど会っちゃうので、外に出るには身支度必要。
    だからおしゃれには興味あるのに、もう支度が面倒くさくて。
    家事も出かけるのも面倒臭い。
    部屋の模様替えや衣替えも❗
    あっという間に1年が過ぎる😢
    でもパッパと動けない

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/28(金) 13:51:31 

    >>50
    わかる。
    美味しいレストランとか行ってみたいけど、準備して家から出るのが、まず無理。
    行動範囲がめちゃくちゃ狭い。

    +58

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/28(金) 13:53:05 

    >>62
    そういう人は、持って産まれたエネルギーの器の大きさが大きいと思う。
    いるよ、たまにそういう人。

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/28(金) 13:54:05 

    >>62
    いるいる~
    この間、「毎日何してるの?」って聞かれたよ。
    あれだけ友達関係でランチ外出してたらお金も使うだろうなと思う

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/28(金) 13:54:19 

    なります。
    20代は、休みはどっちかひらすら寝てないとムリだった。
    30後半で、人に疲れたのか大きくて絶望とか虚無感とか動けないし食欲ないしひたすら寝て現実逃避してた時期がありました。
    ここ何年かは、ただ自分の生活と税金の為だけに生きてるという感じがします。
    誰かに興味持つのも持たれるのも嫌。
    愚痴のゴミ箱になりやすいみたいで、イライラした邪悪な気持ちの人に敏感になった。
    警戒心が強すぎて疲れる。

    +56

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/28(金) 13:55:01 

    アラフィフなんだけどアラフィフ向けのファッション雑誌のチーム何とかみたいな読者代表の皆さん

    しょっちゅう女子会・誕生日会・海外旅行・パーティ・仕事とお金あるのもだけどめちゃくちゃ元気だなと

    おしゃれするお金があるのはとても羨ましいけどバイタリティが同じ人間とは思えない

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/28(金) 13:56:07 

    >>53
    自分もパート
    お金に余裕があるわけじゃないのにフルタイムで働く選択を出来ずにいる

    体力気力、自分のキャパシティに気づいてしまったから頑張ってまで何かを得ようとするより、保守的な考え方になった
    向上心がゼロ

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/28(金) 13:56:22 

    私独身なのにもう気力も何もない。やばい。なんかして楽しもうとかがなくなってく。暑いし。

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/28(金) 13:56:25 

    >>21
    私も。自分一人だから楽は楽だけどセルフネグレクトみたいになってる。自分の事だからこそなんもやる気おきない。

    +64

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/28(金) 13:57:45 

    >>71
    あれは、そういう私生活を見せることにステイタスを感じる人達なんだと思ってる。
    それにしてもアクティブだけどね。
    素直にすごいと思うわ、わたしも。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/28(金) 13:57:47 

    若い時みたいにお腹が痛くなるほど笑ったり、物凄く感動したりが全くなくなった。これも無気力のうちに入るのかな?

    +98

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/28(金) 13:57:52 

    >>32
    そうだ!
    母親という社会的立場がストッパーになってるんだね。
    20年も抑制されて生きて、気づいたら体力気力無くなってて、病気になったり旦那いなくなったら一人か~
    人生どうしたらいいのか

    +48

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/28(金) 13:58:55 

    >>4
    同じく。日々の生活でいっぱいいっぱい。

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/28(金) 13:59:55 

    気力は有るけど無職で金が無いから何も出来ないする気しない

    2億円欲しい

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/28(金) 14:02:35 

    >>75
    生まれつき人と会うことでエネルギーを貰える人と疲れ切ってしまう人がいるんだよね
    キラキラした世界の人は皆前者だから羨ましくなる時もある

    ヘアメイクして白髪やシミを隠して日焼け対策に汗対策。出かける頃には既にぐったり
    人と会ったら疲れ切って更にぐったり。情けない

    +72

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/28(金) 14:02:37 

    わかる。仕事大好きでやる気に満ち溢れてたのに、30代になって20代の時の仕事への情熱が消え去った‥

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/28(金) 14:04:14 

    >>48
    閉経したら元気になるよ

    +0

    -7

  • 83. 匿名 2023/07/28(金) 14:05:12 

    >>1
    私もだよ。
    楽しみがなくなったというより楽しもうって気持ちが減少した感じ、ただ食べて寝て日々過ごしている。

    +61

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/28(金) 14:05:38 

    もしかして鬱的なものなのかとも思ったけど、みんなそうなんですね。

    楽しいものも楽しめなくなった自分に、ショックだったりしたけど、
    年齢的なものだと割り切るようにします。

    +47

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/28(金) 14:06:43 

    >>34
    私もハイブランド好きで30半ばまでは毎年ボーナスで買ってたけど40過ぎた今買う意味ないなと思って買わなくなった。服も手持ちで間に合うから滅多に買わないし前ほど出掛けないや。

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/28(金) 14:07:51 

    お出掛けしたいし人にも会いたいし一人でふらっと旅行にも行きたい。
    やりたい気持ちは一応ある。
    でも帰り道の電車や家に着いた時の疲労感を真っ先に想像してしまって、それだけで憂鬱になる。
    一瞬気晴らしして楽しくても、結局現実の生活に戻らなきゃならないし。
    気力もないし、あと何よりお金がない。

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/28(金) 14:08:50 

    >>1
    毎日こんなだよ…
    年齢が上がるにつれて無気力になる

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/28(金) 14:10:02 

    >>50
    旦那が花火大会行きたがってるけど、帰りの混雑考えたら面倒臭いなーって今朝言ってしまったよ

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/28(金) 14:10:13 

    51歳
    今週はシフトの都合で月火、木金休みだけど
    ずっとクーラー部屋にいる。
    出かけるのは仕事が終わった休前日しか無理!

    職場には定年後も働いてるおじいちゃんがいるけど
    私より元気!仕事も頭脳明晰。

    人と比べずに持ってるカードで勝負と頭ではわかってても持ち合わせが無さすぎてツラ

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/28(金) 14:10:29 

    >>4
    中学受験終えた12歳から無気力レベル更新し続けてる

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/28(金) 14:13:02 

    だるいよねー
    行けば楽しいのはわかるけど出かける気にならないし
    おしゃれやメイクにも関心なくなってくるし
    食べ物すらどうでもよくなってくる
    だんだん欲や生命力が薄くなってって、無(死)に向かってんだなって思う

    +57

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/28(金) 14:14:58 

    >>61
    移動するだけでも汗だくになるもんね。
    毎日家事に子育てにお疲れ様だよ。

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/28(金) 14:14:58 

    >>82
    えー、体力落ちてるから

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/28(金) 14:17:38 

    好きなグループがいて、めざましライプに出る‼️って喜んだけど、この炎天下の中2時間は外で立ってる事考えたら無理~となった。
    倒れたらシャレになんない

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/28(金) 14:17:44 

    目の前のやるべきことを只ひたすら片付けるのみで
    そこにやり甲斐とか楽しいとか、そんな感情抱くほどの余裕がない
    仕事にしても、家事育児にしても

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/28(金) 14:20:00 

    >>1
    子供が産まれて一回自分を後回しにするとそのまま自分が楽しむことを忘れてしまうんだって
    だからあまり子供に構い過ぎず自分のしたいことをやりましょうって話をどこかで見たけど難しいよねー

    +53

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/28(金) 14:20:07 

    >>79
    安心して使えるお金があるのとないのじゃ絶対違うよね
    私も2億ほしい

    +27

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/28(金) 14:22:40 

    自分のことだけ考えていればいい年齢じゃないしね
    親、子供、パートナーとか各関係者とか
    自分のことだけ考えて自分のために時間とお金を好きに使ってみたい

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2023/07/28(金) 14:23:32 

    大谷翔平選手がこんなに頑張ってるのに私、一体なにしてんだろってつくづく思う

    +13

    -8

  • 100. 匿名 2023/07/28(金) 14:24:52 

    このままだと70、いや75歳位まで働かないとダメかな。
    身体動くかな😭

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/28(金) 14:25:56 

    >>7
    本当にそれだよね
    年老いても働かないと生きていけないだろうし、移民が増えたら治安も悪化するだろうし…
    あとは戦争が始まらないようにと願ってるよ
    本当に不安しか無い

    +81

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/28(金) 14:27:49 

    >>62
    一定の年齢を超えてアクティブな人は、本人には悪いけど話を聞いているだけで疲れてしまいます。
    他の人のエネルギーを吸い取っているからあんなに元気なのか、とさえ思ってしまいます。
    そして私のように吸い取られて無気力な人が量産されます。。

    +92

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/28(金) 14:27:54 

    >>96
    私は取り戻しましたよ。子育て終わって寂しい時期を乗り越えたら好き放題楽しめるようになるよ。

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/28(金) 14:29:49 

    >>18
    なにか気になる!!パートの稼ぎ程度でもいいから稼ぎたいわ(笑)

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/28(金) 14:29:49 

    >>1
    仕事をしているなんて凄いです。
    私は生活に余裕もなくて働かなきゃ家族に申し訳ないって気持ちはあるけど動けません。

    +16

    -3

  • 106. 匿名 2023/07/28(金) 14:30:31 

    体力的なものなのか、精神的なものなのか。
    40まであと2年、子育てに終わりが見えてきてますが、頼むからニートになるなよ~ってのと、自分の仕事のことで悩みは尽きないなと、考えすぎるとハマりそうです。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/28(金) 14:32:03 

    仕事したくない

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/28(金) 14:33:26 

    50代ですけどみなさんお疲れですね
    毎日お疲れさまです
    私はみなさんとは逆に40代半ば辺りから若い時より色んな欲がでてきてあれも食べたいあれも観たいあそこに行きたいともっとアクティブになりました
    今の所は私には無気力を感じる事はないですけど
    今年のこの猛暑だけは何をするにも体力がすごく奪われますけどみなさん毎日頑張りましょうね

    +31

    -4

  • 109. 匿名 2023/07/28(金) 14:34:15 

    >>62
    父が80過ぎてるけど、毎日出掛けて元気
    美術館やコンサートや夜はジャズバーにいってる
    元々活動的な人だったからかも
    考え方も超ポジティブ
    若い時はうざかった
    今はすごいなと思ってる

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/28(金) 14:39:50 

    >>108
    そういう話を聞くと少し希望が持てます
    私は長くうつ病を患っているので違うケースかもしれませんが
    いろんなことが楽しめるようになれたら幸せです

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/28(金) 14:40:16 

    >>56
    うちは今年受講生で来年大学生(予定)
    自分のパート代はほとんど塾の授業代
    生活も子中心
    色々尽くしたけど、確かになるようにしか育たたないね
    子が元気で人生楽しんでいるだけありがたいのかも
    これから貯蓄して自分達の人生楽しみたいですね

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/28(金) 14:40:38 

    >>90
    中学受験できる時点で立派なご家庭だったのでしょう

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/28(金) 14:41:15 

    >>96
    やっぱりそうなのか!子供がやりたい事や食べたい物を優先にしてずーっと生きてきたから、いざ「何したいの?」「何食べたいの?」と言われても、自分の意見が出てこないんだよ・・・。

    +38

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/28(金) 14:42:11 

    パート週4日、休みの日は一日ゴロゴロしている
    暑いからかなw
    みなさん、体調整えて乗り切りたいですね

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/28(金) 14:42:57 

    家族いるのに無気力
    ご飯も毎日やる気なく愛情もなくなんだか申し訳ない
    地球が爆発しないかな、とか思ってしまう。

    +47

    -4

  • 116. 匿名 2023/07/28(金) 14:44:27 

    もうだいたいのことは、経験なり、見聞きしたりして、
    新鮮味がなくて、
    しんどいなとか、疲れるだろうな
    の方が勝って めんどくさくなり‥
    結果無気力

    +59

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/28(金) 14:46:11 

    芸能人やユーチューバーって元気ですよね

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/28(金) 14:48:14 

    >>111
    私もパート代のほとんどを塾代に費やしました。
    受験失敗して行きたい大学には行けなくて。
    幼稚園時から公文水泳テニス塾と、あのお金かけて、結局この大学に行ってバイトと遊び生活か~って力抜けます。
    パート先にも同じ年の子供を持つ方が数人いますが、皆口を揃えて「大学って勉強も大してせず、こんなんなんだ」って言ってる。

    +33

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/28(金) 14:51:05 

    子供の頃家が貧乏で「休みの日は身体を休ませるためにある。出かけると疲れるから休みの日ではなくなる。お金まで使うしうちにはお金はない。家で寝ているのが疲れも取れるしお金も使わないしいい」といつも聞かされていた。
    この教えが染み付いているのか無気力。
    アクティブな人は、その人の親もアクティブだったんだろうと思う。

    +39

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/28(金) 14:57:43 

    早めに子供産んどいて本当よかった。
    幼児のわがままもお世話も体力と気力があってのそのりきれる、アラフォーで子供小学生の高学年だけど、これからもう幼児の世話できんわ。
    35歳で2歳とかの子供いる人すごい。

    +11

    -14

  • 121. 匿名 2023/07/28(金) 15:02:50 

    >>4
    40代になるとあの頃(20代)はやる気あったんやなあと思うと思うよ。だってきっと見たい漫画とか食べたいものとかお金があったら言ってみたい場所とかあるんじゃない?年取ってくるとマジでなーんにもなくなってくるよ。

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/28(金) 15:03:19 

    >>108
    逆に年齢上がってからアクティブなったって話も参考になるから有難いです
    劣悪な環境だった子供時代を乗り越えて安定した生活を手に入れたのにアラサーあたりから無気力で…

    小説漫画映像音楽あんなになんでも楽しんでいたのにそれらも昔ほど楽しめない
    外では平常心でいるけどプライベートは情緒も不安定でこれ一生続くのかなって途方に暮れてた

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/28(金) 15:04:03 

    42歳だけど本当に何にも興味無くなるし楽しくないよ
    35位までは夜更かししてYouTube見たり音楽聴いたりするだけで楽しくてワクワクしてたのになぁ

    +39

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/28(金) 15:04:14 

    >>55
    わかる
    まさか物欲がなくなるとは思ってもなかった
    バッグも洋服も靴もコスメも欲しいけどお金がないーー!と思っていた30代が懐かしい

    +35

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/28(金) 15:04:25 

    もう、今から妊娠出産育児無理だわ。

    33歳で妊活始めたけどなかなか出来ず1年、その後不妊治療を始めて1年で妊娠したけど9週目に流産。
    流産後は、治療を3ヶ月ストップしないといけなくて、やっと始めようと思ったところにコロナ。
    当初、コロナがどんな影響があるかわからないから、治療を控えましょうなんていう時期もあり。
    この、思うように治療ができない間に子供が欲しいという気持ち、モチベーションが下がり、結局治療再開せずに、今37歳。

    今から、辛く苦しい治療頑張って、妊娠して、出産して、育児。あーーーー、無理だわ。
    歳をとって、どんどん新しいことを始めること、少しでもリスクがあることに手を出せなくなってきた。

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/28(金) 15:04:25 

    >>8
    住宅購入のぺアローンが増えているみたいだけれど怖くないのかなと思ってしまう
    額にもよるけれど自分や子供の体調や状況に何があろうと絶対働き続けないといけないんですよね

    +40

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/28(金) 15:05:39 

    >>61
    お子さんも成長したんじゃないですか?
    子供が親についてきて遊んでくれるのって意外と短いですよね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/28(金) 15:09:41 

    >>20
    年齢的にはそうだよね。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/28(金) 15:12:21 

    若い頃から疲れやすい感じはあったけど、まだあの頃は苦手な事でも何でも無理して頑張れた。
    36歳の今は無気力だし体力も無くて辛いです。無理すると寝込む事もしばしば。食事もこれくらいなら食べられると思って食べると、吐いたりお腹おかしくなったりして食べる楽しみもない、ずっと寝ていたい

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/28(金) 15:13:10 

    >>31
    今年二十歳になった大学生な姪っ子を見てるとまざまざと感じるよ〜。
    大学行って終わったらアルバイト行って、隙間時間には友達と飲みに行ったり趣味の推し活でライブへ足繁く通ったりとかさ。
    毎月のように色んな所へ遠出もしてるみたいだし、来月なんかは夏休みだからと友達と沖縄へ旅行に行くと張り切ってダイエットもしてるよ。
    母親である姉から話を聞いてるだけでもそのバイタリティが凄いなって思うわ。
    大人になればなるほど金銭的な余裕は出来ても、あれしたいこれしたいって気持ちは沢山あっても、実際にそれを行動に移せる時間も体力もないってのが現実なんだよね…
    若い時ってオールしてそのまま学校やバイト行ったり、多少の無茶も平気で出来たけどそれも出来なくなるし。
    若い時って見た目も勿論そうだけど、体力や気力も有り余ってたから色んな意味でキラキラしてたなーって改めて思う(泣)

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/28(金) 15:31:28 

    50歳超えると無気力マックスになるよ
    60歳ごろには復活して超元気になる
    女性の不思議

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/28(金) 15:32:17 

    みんなそうなんだね。36歳、気力もわかず、毎日やらないといけないことだけやってる。
    友達にも会いたいような会いたくないような。連絡して日にち決めて店決めて、とか面倒だなと思っちゃう苦笑 
    子どもが自立したら楽になるかな??
    育児家事仕事って全部やるのがしんどいわ。
    あとお金の心配するのもいや。学校ではお金のこと教えてくれないのに、将来が不安だとそりゃあ生きる気力がわかないよ。

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/28(金) 15:34:07 

    >>33
    25で相手がいて子供を産めるってこと自体がすごい

    結婚したくても良い相手に出会えるって運もあるから

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/28(金) 15:34:20 

    >>32
    自分だったら、きっと子どもは産まない選択をしたんじゃないかなと思う
    SNSの普及で今はそのあたりが可視化されたことも、少子化の原因の一つだと思う

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/28(金) 15:41:32 

    >>118
    うちもそんな感じです
    この18年間で、気力も体力もお金も全て失った感じです
    最近は少しずつ大学を卒業した後に、失われた22年間を取り戻すべくやりたいことの妄想をしています
    その頃には気力が戻っているのか、さらに失われているかはわかりませんが。。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/28(金) 15:44:36 

    >>37
    老人ホームでも派閥があったり、マウント合戦が
    あるらしいね。
    老人になってまでも欲望から逃れられないのかな。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/28(金) 15:45:48 

    >>135
    本当に子供って贅沢品って言われているけど、その通りだと思います。
    若い人達が子供を持たずに夫婦で楽しむ姿勢も有りだなと思います。

    +50

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/28(金) 15:46:32 

    ってか欲が全く無くなった。大食いだったのに食欲無くなったしかなりの助平だったのに性欲全く無くなったし強盗並みに物欲すごかったのになにもいらない。煩悩全て消えた感じでやる気が全くでないわ

    +12

    -3

  • 139. 匿名 2023/07/28(金) 15:50:57 

    >>135
    例えばどんな事をしようと妄想されていますか?一人で?夫婦で?友達と?

    我が家はペット(犬)が欲しいけど、旅行も行きずらくなるだろうしペットの為の時間お金等発生するのでためらっています。
    恐らく私が一番面倒見るはめになるので。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/28(金) 15:55:29 

    >>7
    歳のせいなのかご時世のせいなのか。
    ダブルパンチで無気力極まりない。

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/28(金) 16:06:25 

    >>8
    52歳だけど最近やっと抜け出しそうです

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/28(金) 16:10:30 

    30半ばからなんとなく無気力なことは薄々気付いていたけど、夏バテかな?寒さのせいかな?くらいでいたけど、40代で確信した

    もう何かしたいとかどこか行きたいとかどうなりたいとか一切無い

    子供が巣立ったらどうなることやら

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/28(金) 16:16:16 

    30代になってから何しても楽しくないしたいと思わない

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/28(金) 16:27:07 

    今年39歳になって一気にきた
    マルチタスクが得意で仕事も好きだったのに、何かしらやる事忘れてたり集中力が続かない
    去年までのやる気を取り戻したい

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/28(金) 16:27:48 

    >>34
    わかる
    旅行なんて下調べから疲れるし準備も疲れるし後片付けも疲れるし、数年もたてばおぼろげにしか思い出せない
    どうしても行きたいと思えない限りもういいやって感じ

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/28(金) 16:28:04 

    >>139
    とりあえず一人かな。
    自分の意思で自分のやりたいことを実行する感覚を取り戻したいです。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/28(金) 16:34:33 

    暇さえあれば鼻をほじってばかり
    やる気が出ない

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/28(金) 16:45:45 

    もうすぐ41歳
    子供は小2と年長
    まだまだお金もかかるから体力、気力共に必要なんだけどしんどいよ〜
    あと10年早く産みたかった…

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/28(金) 16:51:22 

    飼い猫がいるから何とか頑張ってるけど、両親を見送ってからは無気力に拍車が掛かってる
    いま自分がいなくなると猫が困るってだけで生きてるけど、それがなければいつ橋を渡ってもいいや
    お金もある訳じゃないし、日々 生活は苦しくなるばかりだし何も楽しみがない
    気力のある人には財産も楽しみもたくさんあるからだろうね

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/28(金) 16:52:21 

    >>131
    今56歳ですけど、自分でも怖いくらい無気力です
    貯金が減り続けているので、なくなったところで自〇しようかな、と
    (本当は安楽死したいですが)
    気力は復活出来るのでしょうか・・・

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/28(金) 16:56:26 

    >>148
    7月で52になった看護師だけど子供らはまだ小学生です
    子供嫌いなのに産んで苦労してる。行き当たりばったりの人生
    子供がかなりの問題児で
    この夏はバンコクでスパでもしたいなあと思ってます
    ゴルフもまたまわりたくて
    また借金。また借金して。しんどいよ

    +24

    -6

  • 152. 匿名 2023/07/28(金) 16:57:15 

    >>150
    物凄くよくわかる
    ギリギリの生活しながら何とか生きてるけど、もう無理だなってなったら吊ろうかなと思いながら毎日過ぎてく
    30半ばくらいなら一念発起して何かを……とかあるんだろうけど、今さら何が出来るわけでもないし宝くじでも当たらない限りは死に待ちだよ

    +39

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/28(金) 17:00:38 

    38歳くらいからガクッと無気力になってきた。
    現在43歳だけど子育ても家事もパートも最低限しかしてなくてどんどんセルフネグレストになってきてる気がする。
    とりあえずパート辞めて白髪染めやめ、すっぴん部屋着で毎日過ごしたくて仕方ない。

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/28(金) 17:05:30 

    フルタイム勤務やめて短時間の週3勤務とかになりたいな
    でも経済的に無理だから働くしかない

    もし週3勤務だったら仕事辞めて専業主婦したいって思うんだろうけどね
    苦笑

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/28(金) 17:05:36 

    >>8
    アラフィフ辺りで正社員を退職する女性いるよね

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/28(金) 17:25:23 

    >>1
    とてもよく分かります。
    38歳、子供1人。毎日同じことの繰り返し。
    食べることだけひたすら続けまるでトドのよう。
    痩せたいけど気力が起きない。

    ……痩せたい。

    +29

    -3

  • 157. 匿名 2023/07/28(金) 17:36:25 

    わかります
    だから無表情になりませんか?
    無表情おばさん…

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/28(金) 17:45:13 

    >>4
    多分なその若さの無気力とは質が違うのよ
    オバハンより

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/28(金) 17:58:13 

    >>1
    無気力と併せて無欲
    遊びに行きたい、美味しいもの食べたい、キレイになりたいみたいなガツガツした前向きな気持ちもないの
    鬱とは違う

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/28(金) 18:03:59 

    >>7
    そうそう、未来に希望がないよね。税金や物価は上がる一方だし、少子化や温暖化など問題だらけの国で頑張りたくない。

    +52

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/28(金) 18:08:33 

    まさに私のことかと思った。
    生きていても何にもいいことないし、とにかく全てがめんどくない。やらないといけない事以外は、何かしようという気持ちにならない。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/28(金) 18:21:04 

    >>10
    生物的には50歳が寿命で残りは余生なんだって
    50過ぎたら健康だった人でも健診にひっかかるようになるし
    大金かけて外見維持してきた芸能人でも一気に老ける
    もう細胞レベルで「終わったよ」って老化していくんだよなぁ

    +52

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/28(金) 18:25:40 

    >>159
    そうそう。服もかわいいからとか欲しいからじゃなくて裸だと警察に捕まるからとりあえず買うみたいな感覚よ。

    +30

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/28(金) 18:26:23 

    引越しの荷物が永遠に片付かない

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/28(金) 18:33:23 

    >>155
    うちの会社それが本当に多い!元気に働いてた人が40代後半になって次々といなくなる。給料はそこそこ貰える会社だからその歳まで頑張ったのにもったいないなーと思ってたけど、今になってすごくよく分かる。
    今年45歳になる私も同じ道を辿るかも。疲れた。

    +34

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/28(金) 18:52:51 

    何もしたくないんです
    買い物言っても疲れる
    人と会うなんてもっと疲れる

    +40

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/28(金) 18:53:43 

    40歳本当に気力がない
    仕事が早めに終わったから帰りにあそこ寄ろうとか思っても大抵また次でいいや、で一生行けないw
    ダイエットもすぐ始められず一生始まらない

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/28(金) 19:00:48 

    人付き合い全てを辞めた。
    飲み会も一切参加しないし、寄って来る人はとことん警戒モード。
    連絡先も交換しない。全てが面倒。
    もう色々悟って諦めた。
    コミュ障で今まで上手く行かなかったのに、この歳になって楽しい人付き合いなんてあり得ないもん。
    完全に無気力だわ。体力気力共に失せたよ。

    +54

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/28(金) 19:21:15 

    ほんと生きるってなんだろう。ご飯用意して片付けて洗濯して片付けてまたご飯用意して片付けて‥何してるんだろうって。そしてでかけたらとりあえず人が多くてストレスと疲れがさらに溜まって帰ってくる。

    +53

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/28(金) 19:21:44 

    もう、孫も見たし醜くなってて、いつ○んでもいい、55歳の私が通りますよっと

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/28(金) 19:34:56 

    なんか実際57歳にもなって
    子供(成人)してるのに
    あーでもないこーでもないと
    何かとても疲れる。50代元気で
    色々やろう!なんて思ったけど
    女でいたいとか,全然ないけど、
    母親もでいてたりするのも
    何だかなあって、思ってる。
    特に生活にも困っている訳では
    ないからそう思うのよ。って言われたら
    そうなんだけど。飼ってた犬が亡くなって
    から何しても楽しくない自分がいるのも
    あるし、虚しさが常にある。


    +17

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/28(金) 20:03:59 

    若い頃と違って「その先にあるもの」が見えてしまったからかな
    学生の部活がいい例で、いい結果を収めたところでそれだけで終了。
    その一瞬のために頑張れるのが若さなんだろうけど、今の自分に置き換えて考えると結果を出しても一銭のお金にもならないし、ものすごい時間を費やしてそのために勉強を始めとしとした他の様々なことを少なからず犠牲にしてまで、とても頑張れない。

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/28(金) 20:13:08 

    子供じゃあるまいし、
    体調不良や、病気で苦しんでいる方も
    いる世代で申し訳ないけど、

    先見えてしまっているから
    やりたい事やろうっていう前向きさが
    無くて後、30年、40年生きられる
    訳ではないしこの先わかんないしー。
    とか、本当、皆んなどうな風に思って
    生きているのかな?

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/28(金) 20:29:39 

    ただただ、生活のために朝起きて、仕事に行って、終わったら家に帰って、ごはん食べて、寝てのルーティン。

    +34

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/28(金) 20:52:22 

    >>45
    ねぎらいを書ける貴女は聖人だよ。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/28(金) 20:58:21 

    世間を騒がすニュースも基本どーでもいいよね。ガルのランキング上位トピがサムネとトピタイだけでも暑苦しい。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/28(金) 21:00:08 

    >>90
    じゃあさ超頭いいんだ。余力で生きてるのね。いいなー。いい中学高校大学なんだね。いいなー。私は学歴イマイチなんだー。羨ましいよ。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/28(金) 21:01:32 

    >>170
    孫と遊んだり遊園地とか行かないの?

    +0

    -5

  • 179. 匿名 2023/07/28(金) 21:07:30 

    楽しみだったアニメを見ることが億劫になった
    これまでは新アニメが始まったら全部1話からチェックしてたのに
    アニメって見るの結構スタミナいる…

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/28(金) 21:08:20 

    >>16
    私はフルタイムで働かざるを得ないから羨ましいよ。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/28(金) 21:16:26 

    言っても三十代までは好きなアーティストのライブに何ヶ所も申し込んで行ったり、学生時代から腐女子なもんで(苦手な人すみません)Twitterやらpixivやらで同士と腐った妄想してキャッキャとしてたけど…

    今年で四十歳という節目を迎えた途端、今までなかった体調の変化もまざまざと感じるようになったし、なにより二次元三次元関係なく熱量入れてた“推し活”もそこまで力を入れられなくなってしまった。
    十年以上も応援してたアーティストのファンクラブも、コロナ禍もあってライブに行けなかった事もあり更新せずそのまま辞めちゃったし…
    同世代で“推し活”に夢中になってる人とか、アクティブインドア関係なく趣味に邁進してる人を見ると楽しそうだなーって羨ましく思っちゃう。
    あんなに好きだったファッションに関するお洒落も、毎月のように一緒にショッピング行ってた親友が結婚して、家庭を持った&子供が出来たら互いに時間が合わず昔のように気軽に遊べなくなったし…

    ほんと今はただ独身一人暮らしな自分が生きていく為に、毎日仕事へ行って休日はこの暑さもあって仕事の疲労回復の為にほぼ寝てダルゴロと過ごしてさ。
    淡々と月日だけが流れていってて“一体何の為に生きてるんだろう?”って虚しくなるよ。

    +29

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/28(金) 22:02:16 

    >>162
    余生長過ぎ。
    アラフィフなので、死にたいとかではなくて「もうお腹一杯なので結構です」という感じだよ。
    検診で引っかかっても再検査とかは受けないで病気を大切に育てたい心境。

    +38

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/28(金) 22:06:04 

    >>102
    わかるよ!
    父親がそういうタイプなんだけど、まぁ自分の欲のみに忠実だから、正直嫌われてると思う
    母親は周りのことをまず一番に考えるから無気力タイプ
    嫌われたり、人からエネルギー奪ってでも欲望を叶えようとする様子はある意味幸せなのかな?と思ったりしたこともあったけど、やっぱり見てて痛々しいし、助けてあげたいのは母の方
    何かを得る代わりにそれ相応の分失ってるなと思う…
    エナジーヴァンパイアは人の話聞かないし疲れるよね

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/28(金) 22:17:39 

    >>23
    私も。
    何をしても楽しくないし、楽しそうな映像ニュースを見ても他人事。ワクワクする事が皆無。 何かいい事ないかなー。ちいかわアニメで癒されているくらいかな。

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/28(金) 22:22:56 

    やっぱ若いうちが華

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/28(金) 22:38:43 

    >>4
    20代無気力だった過去の私にアドバイスするなら、運動を進める。体動かし始めたら前向きになって、色々やる気が湧いてきて、人生充実させられるようになった。心だけ変えるのは難しいのよ。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/28(金) 22:52:57 

    毎日しないといけない家事があるじゃん
    それはできるのよ
    けど週一とか半年に一回くらいはしたほうが良い家事はやりたくない
    それが積み重なって何となく家が小汚いかったり不便になって行ってる
    そのストレスでまた気力が奪われる

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/28(金) 23:04:26 

    >>88
    花火大好きだったけど今年行って見たら虚無だった
    感性が死んでしまったのか
    楽しむふりはした

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/28(金) 23:12:32 

    >>162
    余生というには子どもの学費の負担が重すぎるよー

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/28(金) 23:25:07 

    >>162
    なのに【人生100年時代】とかさ。
    老人に沢山の薬を飲ませたり寝たきりの人に胃瘻してまで栄養を取らせたり…
    限界がきている肉体の寿命を無理くり引き伸ばしてまで平均寿命を上げてどうしたいんだろう?
    世界的に見て日本は長寿国とかそんなの誇れるか??

    +35

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/28(金) 23:37:21 

    >>188
    虚無って( ´∀`)
    キレイ~とかも無かったの?

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2023/07/28(金) 23:59:00 

    >>1
    32歳の時に、色々ストレス溜まってなんか自分の為に思い切った事やろうと思って、大阪から原付きで名古屋まで行った。(車の免許は持っていない)
    あれから10年経つけど凄くいい思い出🎶
    道中ツアーバスや車では通らないような道も通ったし、自分で時間掛けて行ったという経験は大事だと思う。

    また、近場でも良いから原付旅したい。

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/29(土) 00:14:25 

    テレビ付ければ嫌なニュース。
    昔は可哀想とか、そっかー。と
    受け流し気味だったのに
    嫌なニュース聞いていられなくなったのは
    単に年を取り経験上での感情ではなく
    自分がつまらなくて現状に不満があるんだ
    って事に,気が付いた。
    テレビもつまらないから見なくなったし
    色んな事を受け入れてにくくなってる。

    視野が狭くなってきているのかもしれない。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/29(土) 00:25:06 

    >>162
    60歳でいい
    80歳は長い

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/29(土) 01:36:28 

    >>82
    逆に元気なくなったよ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/29(土) 01:43:54 

    >>131
    60代にもなると遊べる友人もいなく更に無気力増して引きこもってそうよ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/29(土) 01:46:22 

    >>137
    後悔はしてないけど子育てに莫大なお金がかかり体力気力のある時はそちらに全部持ってかれて自分の事は我慢ばかりだったな

    +11

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/29(土) 01:49:36 

    >>157
    家族以外の人とも会わないし話さない笑わないからふと鏡見た時自分でもビックリするくらいの覇気のないとんでもない表情してる

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/29(土) 01:52:11 

    >>94
    職場の二十代の男の子なんて、この夏は色んなフェスへと行って来るんです〜コロナ禍でずっと中止だったから久し振りで〜ってウキウキしてるよ。
    この猛暑日が続く中、野外でやるフェスに行くその元気も凄いし、それを楽しみの一つに出来てるってとこが若さゆえだなって。
    私なんて興味のあるアーティストが仮に出演するってなっても、炎天下の中でやるライブなんてそもそもが行きたくないし、そんなんに付き合ってくれる友達もいないし(家庭持ちだらけ)
    だからってぼっち参戦するほどの気力もないし、TwitterとかSNSで同行者を募ってまで行きたいとも思わないし…
    単純に“行きたい!”って気持ちだけで即行動に移せてた過去の猪突猛進な自分が懐かしいわ〜(泣)
    今はもう本能よりも理性のが先立つし、体が無意識に拒否反応を示すし、行きたくない言い訳ばかりが頭に浮かんでしまうもんorz

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/29(土) 01:52:47 

    >>168
    同じく!こちらからも疎遠にしてるけど誰からも誘われる事もないから実質一人。この先ずっと一人かと思うと無気力にもなるわ

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/29(土) 02:12:48 

    祖母の介護と後期高齢者の母。母から毎日のように私は死が近いだとか死を絡めた愚痴ばかり聞かされる。
    私は苛立ちも起きなくなった。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/29(土) 02:20:11 

    三島由紀夫が言ってたことは正しかったか…何を言ったのか知らないけど

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/29(土) 02:56:29 

    >>8

    でも今の若者はブラック企業減ってるし総合職だって甘やかされてるから男女ともにのらりくらり長く働きやすい環境になってる。新卒でどこかに就職してしまえば粗大ごみになってもずーっと居座ってるおっさんが多いのでわかるように、結局手抜きしようがクビにならないのでやる気なくなっても問題なし、給料あがって口だけ出して裏では悪口言われても上司でいれるようなぬるい職場はまだまだ多い。

    でも新卒正社員を一回辞めたり、外資など流動性の多い職場の人はそうはいかない。非正規もそう。中途採用もそう。30歳すぎて転職など頻繁にできるような職場(高賃金でも低賃金でも)は常にジャッジされるから、ぬるく手抜きで居座ることができない。

    不公平な状況になってるのが今、今はまだ仕事できないやる気ない正社員が温存されてる会社たくさんある。とくにおじさん。

    +2

    -6

  • 204. 匿名 2023/07/29(土) 04:36:03 

    >>82
    節々痛いしもう嫌…

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/29(土) 08:42:46 

    >>32
    わかる。
    大半の時間が仕事や家事雑用等の「やりたくないけどやらなきゃいけないこと」で占められていて、自分の意思で何か決めて「自分を生きてる」って感じられるような充実した時間や楽しいことがあまりにも無さすぎて心が常に虚しさでいっぱいで疲れきって枯渇してる。

    ほんと、奴隷は生かさず殺さずとはよく言ったもんだよね。辛うじて生活はできていて一応生きてるけど、ほぼ死んでるのと変わらないみたいな…

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/29(土) 11:12:43 

    >>34
    旅行わかる
    昔は楽しんで行ってたけど今は行くのもしんどい。
    旅行先で2日間ビジネスホテルにこもってたことあるw
    それにすごくお金かかるのに何も残らない
    まだ買い物の方がマシかもと思ってしまう

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/29(土) 13:28:00 

    >>44
    全く同じです。
    先月末に退職してからやる気なし。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/29(土) 22:57:12 

    「次生まれてくるなら何になりたい?」

    二度と生まれてきたくない

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/30(日) 11:08:44 

    年齢が上がるにつれて無気力になる

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/01(火) 01:36:12 

    この前三十歳になりましたが、周りの人の嫌味がひどくなりました。

    勝手に履歴書の年齢見て大きい声で
    「今30だよね〜??(嬉しそうな顔)」
    とか
    「今の年齢で習い事始めるの?」とか言われます。

    人の年齢大きな声で言う割に自分の年齢は隠してらっしゃいます。

    悪く言ってくる人たちは全員私よりかなり年上。

    若いときから芸能界にスカウトされてきて、
    劣化しないように二十代から毎月顔に10万掛けてアンチエイジングしてるので、
    そのおばさんと年齢交換したとしても私のほうがまだましに見えると思います。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/10(木) 07:06:21 

    >>33
    素晴らしい!私もダラダラ付き合って結婚適齢期に捨てられた男なんか端役捨てて、合コンなどして真剣に出逢い求め続けるべきだった。しかしその頃は若いしなかなか別れを選べなかった。人生プランを考えてその通り上手く歩んでる人うらやましい。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/10(木) 07:07:59 

    >>211
    ※おとこなんか早く捨てて。です。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/16(水) 15:25:36 

    43辺りでじわじわと無気力になってきました。
    鬱の入り口に立ってるのかなと思ってたので、自分だけじゃなくて、少しホッとしました。
    リアルな友達とはこんな暗くなりそうな話できないし。
    この無気力さはいい歳して独身だからだろうなぁと思ってたので、既婚でお子さんもいる方も同じように無気力感を抱えてるのは意外でした。
    無気力になってる暇なさそうな位、仕事に育児とパワフルに見えるので。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/17(木) 23:21:08 

    >>1
    なったなった

    わかるよ

    私も同じ

    ばばぁになって無気力になった

    しかたないなぁ
    年だし、、

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/18(金) 11:54:12 


    >>34
    >>145
    >>206

    私は40年生きてきて、旅行に行った回数が少ないんだけど、たくさん旅行に行った人がそう思うのならなんか少しほっとしちゃった。
    今後行くなら旅行はお金貯めて厳選して行くことにする。
    沖縄と北海道は死ぬまでに行きたいな。
    34さん145さん206さんは
    ここは行って良かったなぁ、って思ったところはありますか?ぜひ聞きたいです🙏

    わたしは広島が良かったです。
    お天気と明るい雰囲気と厳島神社にお参りできて、お好み焼きもとても美味しくて、揚げモミジ饅頭のチーズ入りを食べながら歩いたいい思い出。
    広島が大好きになりました。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/23(水) 20:05:58 

    38歳
    一人暮らし

    無気力。
    鬱病なのかな、、、と悩んでます。

    何かしたい!とか、
    欲しい!とか思えない。
    仕事も家事も全て、
    最低限しかしてない。出来ない。
    何にも興味がわかない。
    面倒臭い。(お風呂に入るのでさえ)
    人と関わりたく無い。

    仕事に燃えてた過去の自分が、
    同一人物とは思えない、、、
    はぁ、、、しんどい、、、
    (何もして無いのに、、、)

    無気力でも、
    お子様やご家族の為に、
    食事や家事、仕事をされてる方、
    尊敬します。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード