ガールズちゃんねる

40代なのに軽自動車すら買えない

644コメント2023/08/03(木) 22:07

  • 1. 匿名 2023/07/27(木) 20:12:55 

    独身です

    情けないです


    皆様のお金事情が知りたいです
    きちんと貯金してますか?

    +771

    -37

  • 2. 匿名 2023/07/27(木) 20:13:18 

    27歳
    残高2000円

    +744

    -43

  • 3. 匿名 2023/07/27(木) 20:13:36 

    軽自動車は高いよ
    中古でも値下げ率、普通車より低いし

    +1127

    -13

  • 4. 匿名 2023/07/27(木) 20:13:42 

    >>1
    今まで貯金しなかったんですか?

    +63

    -245

  • 5. 匿名 2023/07/27(木) 20:13:42 

    軽自動車でも今時高いし車持つのってそこそこお金ないと無理だよ

    +1057

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/27(木) 20:13:45 

    20代で普通車買えたよ
    安月給だったけど,一括で。

    +23

    -117

  • 7. 匿名 2023/07/27(木) 20:13:52 

    四十代ならガル民の平均貯蓄1000万くらいだよ
    信憑性はないけど

    +45

    -120

  • 8. 匿名 2023/07/27(木) 20:13:53 

    40代なのに軽自動車すら買えない

    +184

    -70

  • 9. 匿名 2023/07/27(木) 20:13:55 

    中古でも無理なら、買うの先延ばしにしたら??買うとなんだかんだでお金かかるし。

    +387

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/27(木) 20:13:59 

    足るを知る。卑下することないと思う。

    +613

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:01 

    >>1
    氷河期世代だからどうたらて言ってそう

    +13

    -100

  • 12. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:09 

    40代なのに軽自動車すら買えない

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:27 

    >>1
    ローンも組めないってこと?
    それはやばい

    +242

    -84

  • 14. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:33 

    >>1
    私は免許すらないよ!
    気にせず生きろ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +669

    -19

  • 15. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:34 

    貯金というか残高かな

    +187

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:38 

    電車賃もない私みたいな人だっているんですよ
    140円しかない
    クレカ払いでなんとか生きてます

    +398

    -30

  • 17. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:46 

    軽買うなら普通車は??中古は安いよー

    +84

    -13

  • 18. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:51 

    >>1
    ほとんど皆んなローンだよ
    月々3万、中には1万もいるよ
    それに、皆んなが新車買ってるわけじゃないし

    +641

    -35

  • 19. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:53 

    若い頃どう過ごしてたかだな
    若い頃色々遊んだりしたならそれはそれで楽しい人生だと思う

    +136

    -11

  • 20. 匿名 2023/07/27(木) 20:14:59 

    >>1
    皆ほぼカーリースだよ。
    一ヶ月二万とかで手にいれてる。

    +18

    -70

  • 21. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:03 

    >>1
    今はどうやって生活してるの?
    電車やバスで事足りてるなら買う必要ないと思うけど・・・。

    +260

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:10 

    >>1
    え?今どきKなら選ばなければ20万でも買えるよ😅

    +13

    -76

  • 23. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:13 

    >>1
    中古の軽のやっすいのも無理?
    維持費が無理?

    +55

    -6

  • 24. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:13 

    >>1
    一人暮らし?

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:15 

    >>1
    20万円で買った軽を5年くらい乗ってた

    +256

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:19 

    >>1
    車が必須の地域なの?
    貯金はあるけど車は持ってないし買う気ないよ

    +131

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:20 

    買えないよ
    維持費も保険料も払えない、昔親に買ってもらったのを大事に乗ってる。廃車になったら原付乗るわ!

    +180

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:20 

    >>1
    37歳今月の洋服代100万円

    +8

    -47

  • 29. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:20 

    >>3
    一括で買う人の方が少なくない?
    ローンなら誰でも買える

    +26

    -55

  • 30. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:21 

    20代
    借金60万
    貯金0
    無職

    いざとなったら自〇すればいっかって気持ちで生きてる

    +188

    -37

  • 31. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:22 

    >>8
    トピと関係ないしつまんないし何がしたいんだろう

    +118

    -7

  • 32. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:27 

    今は軽自動車でも高いよね

    +173

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:39 

    >>5
    皆んなが新車買ってる訳じゃないよ

    +164

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:39 

    外車を売って中古で国産車買おうと思ったら、
    車屋が今は中古も国産車の方が高いって言ってたよ、もちろん車種によると思うけど。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:51 

    探せば20万台で買えるけど?

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:52 

    勝ったとしても、維持費が大変だよ(´・ω・`)

    都会に住んでいるなら、特に買う必要はない

    +178

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/27(木) 20:15:58 

    無職からの就職で引越したから貯金ないよ

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/27(木) 20:16:06 

    今まで貯金してこなかったツケがまわってきたんじゃない??

    +11

    -17

  • 39. 匿名 2023/07/27(木) 20:16:08 

    もう終わりだよ猫の国

    +21

    -6

  • 40. 匿名 2023/07/27(木) 20:16:22 

    >>28
    なに?急に…

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/27(木) 20:16:46 

    >>1
    40代で車も買えない生活ってちょっと想像できない。

    +11

    -50

  • 42. 匿名 2023/07/27(木) 20:16:49 

    >>1
    車買えなくても
    結婚してなくても
    まったく情けなくないよ!

    +324

    -5

  • 43. 匿名 2023/07/27(木) 20:16:54 

    40代なら普通に買えるでしょ
    それが世間一般
    ただ、ガルでそれを書くとマイナスの嵐
    40代なら、それなりに仕事もしてきているだろうし、貯金もあるはず
    なぜ買えないのか謎
    病気とか両親の介護とか、そういった事情有りの人は別として、ね

    +17

    -56

  • 44. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:03 

    >>1
    今まで仕事したお金は?何に使ったの?

    +9

    -17

  • 45. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:03 

    38歳
    子ども中3
    貯金どころか借金あり
    どうやって進学させようか…

    +109

    -28

  • 46. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:04 

    >>30
    まだ20代ならやる気次第でなんとでもできるっしょ

    +143

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:29 

    >>4
    貯金してても軽自動車って毎年高く値段上がってないかね
    そうでなくても自賠責や任意保険、車検だとか諸々のお金かかるし

    +141

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:31 

    横、今は軽自動車ってお高いですよ

    53歳、パート独身ひとり暮らし
    貯金は500万です
    老後ヤバい
    何歳まで働かないといけないのか…

    +180

    -5

  • 49. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:34 

    そもそも車の運転大嫌いなのでうまく共感できない…
    もう少し魅力的なものを欲しがってほしい…

    +4

    -11

  • 50. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:42 

    一括じゃなくローンは?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:43 

    非正規、一人暮らしだけど、1000万以上貯めたよ
    そんなにケチケチではないけど、ちゃんと家計簿つけて分相応な生活をずっとしてた

    親には定期的に大きなプレゼントしてるよ
    エアコンや設置費用

    +121

    -21

  • 52. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:55 

    >>1
    32才、中古なら買える。
    だが保険とか駐車スペース、あと中古だと車検が高い気がする。

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:56 

    >>1
    なくてすむなら買わなくて良いんじゃない?
    持ってるだけで金かかる

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:02 

    >>1
    どういう事情でその歳で貯蓄ゼロで非正規なのかの理由にもよるかな。どう考えても正社員で働いてないでしょあなた

    +2

    -20

  • 55. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:04 

    私も独身40代だけど、車って維持費や車検や駐車場って考えると、かかるお金は軽自動車そのもののお金だけじゃないし、限られたお金だから別の面で使いたい、価値観はそれぞれだけどちょっと美味しいもの食べるとかのほうが満たされる。

    +75

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:08 

    浪費で貯金がないのか、
    低収入で貯めたくても貯められないのか
    にもよる。
    私は車にお金かけたくないから50万位の中古買った。10年は乗りたい。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:12 

    >>3
    普通車もピンキリだし、軽ほど安くもないよ

    +112

    -5

  • 58. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:16 

    45歳で貯金5万切ったよ
    車も20万で買った今にも壊れそうなボロボロの車乗ってる
    毎日で引きシール貼った物しか食べれない
    給料入ってもそのまま出ていく
    身内も居ないしほんとキャッシングまみれ
    元旦那の保証人になって借金し終わらせられて、この末路です

    +139

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:18 

    アラフォー。残高12万。車なくてもAmazonあったらなんとかなる!

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:20 

    >>32
    何故高いグレードのを買うのよ
    中古でええやん

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:27 

    >>1
    ローンで四年かけて支払ったよ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:36 

    原付きで良いじゃん。
    これかわいいしメットインデカいよ
    40代なのに軽自動車すら買えない

    +89

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:54 

    >>1
    >軽自動車すら買えない

    今の軽高いし

    +113

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/27(木) 20:18:58 

    独身ではないけど、貯金してるし個人年金にも入ってる
    これまで暮らしてて一番お金を食うのは住居だと思った
    家借りたり買ってローン組んだり、一番大きな毎月の固定費になってる人が多いと思うの
    ここをいかに安くするかで毎月貯金できる額が変わってくると思う

    +5

    -9

  • 65. 匿名 2023/07/27(木) 20:19:18 

    お金無いよ本当に。ギリその月暮らし。
    貯金なんてできない。

    +67

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/27(木) 20:19:30 

    真面目な話をかっこいいフェラーリにも乗れないで生きてる意味があると言える?

    凄いセンパイを明日連れてくるのでスタバで会いましょうね

    +1

    -13

  • 67. 福岡県民 2023/07/27(木) 20:19:37 

    >>1
    携帯はahamoに変えて コンビニで買い物しない お昼は手作り弁当マイボトルそれでかなりの節約になります。貯金できます まぁやって無いだろうね

    +16

    -15

  • 68. 匿名 2023/07/27(木) 20:19:39 

    無理して車買っても維持していける?その負担もつらいなら車は諦めた方がいい。車がないならないなりの生活をするだけ。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/27(木) 20:20:00 

    >>28
    傷口に塩

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/27(木) 20:20:16 

    >>3
    むしろ軽じゃない方が安いよ。

    +135

    -9

  • 71. 匿名 2023/07/27(木) 20:20:22 

    >>39
    (ΦωΦ)

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/27(木) 20:20:34 

    40代シングルマザーだけど言うの恥ずかしいくらいの貯金しかない。
    学資保険と養育費でなんとかなるかな学費…
    そんで自分の老後の貯蓄は全くなし。

    +62

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/27(木) 20:20:35 

    >>1
    独身の47歳の人二十歳で就職して1年で100万貯めて30年、3000万貯金あるって言ってた
    すごいのこれ?当たり前?

    +20

    -7

  • 74. 匿名 2023/07/27(木) 20:20:49 

    >>1
    今年40代に突入する扶養内パート主婦ですが、結婚当初から二人でライフプランを考えて、土地買って家建てて子供二人育てながら貯金はなんとか1000万いきました。子供の教育費貯金とは別で。
    人生は計画が大事です。

    +0

    -29

  • 75. 匿名 2023/07/27(木) 20:20:53 

    同じく40代独身
    田舎住みで車がないとどこにもいけないので軽を持ってます
    次は車買えるかわからない、中古になるかもしれない
    貯金は300万くらいしかなくて老後が不安すぎます
    一人暮らし始めてから全く貯まらない

    +68

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:01 

    >>18
    でも、ガルちゃんではみんな車はローンで買うものじゃないってコメントよく見るよね

    +173

    -3

  • 77. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:08 

    ガル民は自称高年収が多いから
    ここで言ったらすぐ張り手ババアみたいなのが飛んできて
    往復ビンタされる

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:23 

    >>5
    維持費もかかるしね〜

    +103

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:25 

    >>2
    29歳
    残高69000円

    +91

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:28 

    >>2
    まだまだ貯められる年齢だよ!
    頑張って!

    +128

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:34 

    >>20
    カーリース今凄い需要高くて、在庫が無くなるって聞いたわ。
    今中古車高いもんね。月にそれぐらいで乗れるなら全然それでいいよね。税金やら車検もないし。

    +52

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:44 

    >>25
    私10万円で買った軽自動車3年目

    +103

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:46 

    >>1
    コツコツお金貯めて80代で買えばいい

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:58 

    >>1
    あれ?軽自動車の文字が消えた

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/27(木) 20:22:12 

    >>3
    自動車税・・・

    +76

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/27(木) 20:22:15 

    中古、数年前より値上がりしてるよね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/27(木) 20:22:23 

    >>73
    こどおばなら普通じゃない?

    +18

    -10

  • 88. 匿名 2023/07/27(木) 20:22:38 

    >>1
    車ないのは別に珍しくもないけど、今まで何をしていたの?

    +4

    -13

  • 89. 匿名 2023/07/27(木) 20:22:44 

    >>1
    原付乗ればいい。
    東南アジアの貧しい人たちはそうしてる。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/27(木) 20:22:54 

    >>1
    1番安いミライース乗ってる
    駐車場代は6000円とかだから一応維持出来てる

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:05 

    >>58
    お互い頑張ろ
    元気ならどうにでもなると思ってるよ

    +79

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:28 

    >>76
    返せる財力があるならローンは使っていいと思う。
    返せないなら少額でも、なんのローンでもだめだよ。

    +88

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:29 

    >>76
    ババアの世代だよね

    +35

    -27

  • 94. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:33 

    手取りが減ってる独身一人暮らしの40代です
    30代の時に買った軽に今も乗ってます
    30代の時は2〜3年で貯金ができて躊躇なく買えた
    今は殆ど貯金が増えないので次の車が買えないです

    +42

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:37 

    独身地方住み
    高卒事務勤続10年で1000万円貯めました
    実家住みなので貯められたと思ってます

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:43 

    アラフォーの子無し夫婦だけど貯金は2000万だよ。
    子無しでこれなんだからもし子供が居たらと思うと恐ろしい。
    もちろん住宅ローンもめちゃくちゃ残ってる。

    +19

    -10

  • 97. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:49 

    >>58
    そこまでなら自己破産考えたらどう

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:54 

    >>22
    安い車買って結局修理費が高くつくとかあるあるよ。

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:54 

    >>58
    連体保証人なの?
    ダメじゃん なったりしたら

    +38

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/27(木) 20:24:03 

    >>51
    ケチケチじゃなくても一人暮らしでそんなに貯まるものですか?
    コツを教えてほしいです

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/27(木) 20:25:40 

    貯金30万もありません

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/27(木) 20:25:44 

    >>1
    いつもグーネット見漁って満足しちゃう。
    買ったことはない笑

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/27(木) 20:26:23 

    若いときにキャリアプラン考えるなりそれが無理なら20代でさっさと結婚しておくなり
    色々とあったわけだけどなんで40代でそんなことになってんの

    +6

    -15

  • 104. 匿名 2023/07/27(木) 20:26:27 

    >>1
    主はどんな収支になってるんだい?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/27(木) 20:26:28 

    >>84
    独身叩きの運営トピ確定かな?笑

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/27(木) 20:26:56 

    >>10
    そうだよね。別に皆んなこんなものさえ買えないとか思って生きてないと思う。身の丈を知って地道に生活できてれば一番です。

    +115

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/27(木) 20:27:30 

    私は面倒くさがり屋。お金で苦労したことはないが、お金に振り回される人生は嫌だ。入社してから、財形預金(毎月1万円)、持株会(毎月1万円)、自動積立定期(毎月2万円)を始めた。しばらくして、さらに積立NISA(毎月1千円)、イデコ(毎月5千円)をスタート。財形預金と持株会は給与天引。少額でもコツコツ続ければ山となる。あなたの人生はこれからも長い。悩む前に行動しよう。

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/27(木) 20:27:55 

    >>100
    自分の欲しいものにはちゃんとお金使ってます
    それ以外はあまり贅沢しない

    例えば若い頃、ブランド物を持たなかったり車を持たなかった

    あとやっぱり家計簿
    月にこれくらい使ってOKと決めていてそれ以上は使わないようにし続けた結果
    家計簿ばかにしたもんでもないよ

    +45

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:02 

    >>17
    毎年の税金高い。車検も高い。

    +82

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:10 

    >>79
    すご!!
    そんだけあったら心に余裕出るわ…
    私も頑張ります

    +29

    -10

  • 111. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:12 

    >>18
    私、現金一括払いだけど、派遣だから、ローン組めないだけ
    ローン組めるのは、ある程度、社会的信用あるって事じゃん

    +112

    -4

  • 112. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:20 

    必要ないから情けないとも思わない
    欲しいならお金貯めて買えばいいのに

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:38 

    >>1
    してないです
    18万の自転車が相棒です

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:58 

    >>80
    貯金計画はしてるのですが、なぜか毎月手元にお金が残りません

    頑張ります!!

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/27(木) 20:29:08 

    >>1
    車を必要としない、地域に移住するしかない。
    最悪住所不定かナマポ。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/27(木) 20:29:19 

    >>51の人にマイナス多いことに驚く

    +24

    -3

  • 117. 匿名 2023/07/27(木) 20:29:19 

    >>1
    同じ40代だけど、新車の軽を3台目。主さんは、都会で一人暮らしが長いとかかな?私は田舎で賃金は低いけど、家賃とかが安いから貯金できたと思う。でも、初めて買った軽と比べて今の軽自動車が倍の値段⤵主さんと同じ様な人沢山いると思うよ。田舎は車必須だから辛い。

    +56

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/27(木) 20:29:34 

    >>1
    生活保護も受けずに頑張ってるんでしょ?情けなくないよ。

    +60

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/27(木) 20:29:40 

    一馬力40代手取り月23万。
    未就学児一人。家のローン月7万35年フル。
    軽自動車を一括で買って大事に乗っています。対人対物は無制限だけど、車両保険なし。地方なのに事故ったら本気で足がなくなります・・。
    子供が大きくなったら本気でお金ない。

    +8

    -5

  • 120. 匿名 2023/07/27(木) 20:29:45 

    >>18
    うちは一括。

    +39

    -9

  • 121. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:13 

    >>20
    その考えが又貧困を増長させる。
    カーリースとか損しかないよ。

    +16

    -10

  • 122. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:16 

    >>1
    私今ちょうど50歳独身ですが、37歳時点で奨学金を返済し終えて貯金が約100万円くらいしかありませんでした。その後仕事に加えてアルバイトもして一所懸命に貯金したけど、40歳だと軽自動車買えなかったかも。

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:27 

    今ガソリン代も高いし維持費も高い。どんな所に住んでいるかや何に必要かは知らないけど、チャリとかの方がいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:29 

    >>116
    嫉妬なんでない?

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:42 

    >>30
    20代なんて仕事選ばなきゃ明日からでも働けるのにもったいない。

    +95

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:42 

    >>1
    これから貯金するよー
    アラフォーシンママ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:43 

    40代なのに軽自動車すら買えない

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:59 

    旦那の給料と私の給料で毎月の手取り60万ぐらいで田舎で細々と暮らしてます。
    子無しなので、なんとかカツカツ老後まで生きれるんじゃないかなってぐらいの貧困です。

    +0

    -17

  • 129. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:19 

    >>98
    そうそう。
    運良くちゃんとした車つかめるなら良いけど。
    そうじゃないパターン結構聞く。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:22 

    >>110
    凄いか?

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:30 

    38歳ではありますが
    車を持たない田舎の民です

    幸い、家から鉄道の駅までが近いため
    今まで車無しでもやってこれましたが
    (仕事では乗ります)
    親も高齢になりつつあるので
    そろそろ自分の車を購入しないとと思いつつ
    あまりの維持費の高さに尻込みをしてしまい、の繰り返しです

    貯金はそこそこありますが
    安月給なので、車を持ち始めたら間違いなく貯金は厳しくなります

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:33 

    グレード低い、オプションつけないとかて軽も安く買えるんじゃない?

    アルトとかミラとか?

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:35 

    >>101
    つらいな。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:40 

    中古車のリースとか月々安めのあるよ
    車検や保険いろいろ込み込みだし

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/27(木) 20:31:49 

    >>121
    そう?
    税も保険も込みならアリじゃない?

    +2

    -10

  • 136. 匿名 2023/07/27(木) 20:32:06 

    >>71(*ΦωΦ*)?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/27(木) 20:32:07 

    独身なら地方都市か東京に住めばいいじゃん
    駅近なら大体全部徒歩圏内と自転車圏内で済むし
    たまにタクシー乗っても車よりは安い
    実家暮らしで買えないなら論外だが

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/27(木) 20:32:27 

    >>2
    まだ20代。
    大丈夫。
    金持ちのジジイと結婚しないよ。

    +12

    -24

  • 139. 匿名 2023/07/27(木) 20:32:39 

    >>18
    月7万のパートだけど自分名義のローン組んだわ

    +65

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/27(木) 20:32:51 

    >>1
    最近の軽自動車高いよ
    気持ちわかる

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/27(木) 20:33:04 

    >>137
    なんかその論外の人っぽい気する。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/27(木) 20:33:15 

    自転車でいいだろ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/27(木) 20:33:30 

    >>128
    とんカツ海老カツに見えた

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/27(木) 20:33:30 

    >>1


    ガリバーフリマで車検きれ16万位の購入し乗ってます。
    10年落ち4万キロ。探せばありますよ~。

    車体にお金が掛からなければ
    ランニングコストが捻出できるかですね。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/27(木) 20:33:31 

    >>76
    ローン=お金がない人
    現金一括=お金がある人

    だと思われてるけど逆も多いと思う

    +85

    -15

  • 146. 匿名 2023/07/27(木) 20:33:58 

    難民申請してる外国人は外車に乗ってるのにね

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/27(木) 20:34:35 

    >>141
    マジか
    じゃあ知らんそれは自己責任だぞ
    実家暮らしなら年間150-200万貯める自信あるぞ私は

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2023/07/27(木) 20:34:37 

    >>93
    バブル世代だよね

    +19

    -9

  • 149. 匿名 2023/07/27(木) 20:35:40 

    >>93
    世間が狭くて
    まともに働いたことなさそうだなって思う

    +16

    -6

  • 150. 匿名 2023/07/27(木) 20:36:12 

    10万円くらいの中古車からはじめよう

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/27(木) 20:36:13 

    38歳パート独身
    親の介護あり
    貯金300万弱
    この貯金は正社員時代のもので、今後増える見込みなし
    将来に悲観的すぎて生きてるの辛い毎日

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/27(木) 20:36:22 

    >>7
    独身40代実家暮らしなら普通にそれくらい貯金ありそう

    +30

    -6

  • 153. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:00 

    33歳 貯金20万くらい
    鬱病で3年くらい働けてない。
    彼氏の家に居候(光熱費 家賃 食費)払ってる。
    最近別れたけど帰れる家がないから詰んでる。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:21 

    >>1
    30年前ならアルトやミラが新車でも格安で買えたのに。時代が悪いんだよ。

    +50

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:22 

    31歳
    1200万くらい

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:28 

    >>1
    逆に考えましょう。

    40代で軽自動車乗ってカツカツの生活してる人とあなたのカツカツ度合いは変わりません。

    車は負債。そう考えるとあなたは車の分の時間と労力を確保している

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:40 

    >>58
    マジで転職した方がいい
    あなたと同じく預金が枯渇しかけて、すぐ派遣で工場系に転職した。派遣の工場系は給料いいよ
    月収14万→22万に増えた

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/27(木) 20:37:46 

    35歳独身品川区ひとり暮らし
    フルタイム会社員
    貯金はもうすぐ1000万

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2023/07/27(木) 20:38:11 

    軽の新車色々つけたら250くらいするよ。
    高すぎる

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/27(木) 20:38:20 

    同じく40代、辛うじて買えるかもしれないけど維持できる自信はないって感じかな

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/27(木) 20:38:23 

    >>73当たり前ではないけど実家暮らしで家賃、光熱費なしで手取り18万あれば可能な金額だと思う。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/27(木) 20:38:25 

    >>153
    いま何してんのさ?
    うちに来て住み込みで働く?

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/27(木) 20:39:30 

    >>48
    500万あるだけで凄いとおもう

    +184

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/27(木) 20:39:46 

    >>1
    私なんて45でニートですよ
    欲しいものがあったら働いてた時代の切り崩してますが、車とか大きな買い物は出来ないです

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2023/07/27(木) 20:39:50 

    自動車運転するの?
    運転手居ないの?🚗
    40代なのに軽自動車すら買えない

    +1

    -8

  • 166. 匿名 2023/07/27(木) 20:40:32 

    >>162
    職種と住所教えてください。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/27(木) 20:40:35 

    >>1
    中古じゃだめなのか
    自己破産でもしたの?
    それともギャンブル依存や買い物依存とかあるってこと?

    +0

    -4

  • 168. 匿名 2023/07/27(木) 20:40:44 

    >>1
    40代で独身なら車より終活にお金を費やすべきなんじゃ

    +2

    -13

  • 169. 匿名 2023/07/27(木) 20:40:58 

    私は165万一括で軽自動車の新車買ったけど貯金残高30万くらいになり約1年貯金増えてない33歳。
    30万は心もとなくて不安。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/27(木) 20:41:03 

    >>2
    実家暮らしとか困った時お金降ってくる家庭とかなら2000円でも大丈夫よ

    +64

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/27(木) 20:41:12 

    >>58
    債務整理した?ムリなら自己破産も検討したらいいかも

    +28

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/27(木) 20:42:16 

    >>1
    主、今までどういう生き方してきたのかお察しだけど自業自得だよね…

    +2

    -19

  • 173. 匿名 2023/07/27(木) 20:42:44 

    >>51
    何歳ですか?
    生活費の内訳が知りたいです

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/27(木) 20:42:45 

    >>145
    金利が低すぎるからね
    金融リテラシーある金持ちはローンで買って
    使うはずの現金は投資に使って稼ぐ

    +6

    -13

  • 175. 匿名 2023/07/27(木) 20:42:54 

    とりあえず動けばいいんなら15万ぐらいで売ってるよ

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/27(木) 20:43:06 

    >>1
    自動車は維持費もかかりすぎる。電動自転車ではダメなんですか

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/27(木) 20:44:11 

    >>93>>148>>149
    逆です
    氷河期の非正規です
    いつ無職になるか分からないので買える車に乗るのよ

    +34

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/27(木) 20:44:43 

    >>18
    程度のいい中古車を現金一括で買ったよー。
    新車高いよね!

    +39

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/27(木) 20:44:44 

    >>39
    猫の国はパラダイスだよ♡

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/27(木) 20:44:47 

    >>5
    カーシェアリングとかレンタカーと比較して車買ったほうがコスパいい人って実は結構少ないかもと思っちゃう。持たないほうが合理的なことも結構あるかも

    +57

    -4

  • 181. 匿名 2023/07/27(木) 20:45:43 

    >>1
    必要ないなら買えなくてもいいじゃん
    情けないなんて言わないでー

    一生懸命働いて、40歳まで生きてきたなんて素晴らしいじゃない

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/27(木) 20:45:44 

    >>5
    中古しか買わないよー
    新車買ってる人本当凄いわ

    +56

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/27(木) 20:46:20 

    >>73
    できると思う
    うちも若い人でもボーナス100万出る会社だからボーナスだけ使わずに貯金してる
    月給は普通に安いからカツカツ

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/27(木) 20:46:54 

    私も40代で中古でコンパクトカー買ったよ。本当は軽が欲しかったんだけど、軽の中古は人気で高かったから、普通車のコンパクトカーのほうが安くて買ったよ。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/27(木) 20:47:19 

    >>1
    これだけ働いても働いても税金で半分近く取られちゃったらそうなるよ。もともと賃金だってそんなに上がってないのにさ。ありがとう自民党。

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/27(木) 20:47:34 

    40代独身
    一人暮らし始めるために30代の時に一括で160万くらいの軽買ったよ
    車必須の地域だから

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/27(木) 20:47:43 

    いまの軽自動車って普通に200万くらいするよね
    もう主戦場は海外販売だから国内で売れなくてもそこまで必死にならないのだと思うよ
    高いから売れないよね、でも地方では必需品だしぼちぼち売れればいいか、みたいな

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/27(木) 20:48:06 

    >>25
    それって車検代のほうが高く付きません?

    車検に30万とか

    +15

    -18

  • 189. 匿名 2023/07/27(木) 20:48:22 

    >>135
    トータルで計算してみなよ。

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/27(木) 20:48:47 

    >>10
    40代なってやっとわかってきた。
    身の丈に合わせること。
    悔しいけど、その程度が自分なんだよー。って諦めることも大事ですよね。見栄張ったり頑張りすぎたり無理したり

    +140

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/27(木) 20:48:52 

    >>157
    給料安いとは書いていない

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/27(木) 20:48:54 

    >>111
    派遣ってローン組めないんだ…
    正社員時代に車買ってローンで払ってきたけど、私も今派遣なんだよね。パートやアルバイトでも返済能力さえあれば組めるって聞いたことあるから、派遣でも組めると思ってたわ…

    +31

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/27(木) 20:49:12 

    29歳無職、全財産2万円ないぐらい。てへ
    今月仕事(バイト)辞めて探しながら単発バイトしてるけど、正直もう働けるメンタルじゃなくてあまり動けないでいる。
    今月辞める前にちょっと働いてて有休消化分も合わせて次の給料日に入るけど、うっかりたくさんお金遣ってしまってるからあまり残らない。
    手取り10万ぐらいのゆるっとフリーターしたい。

    +8

    -4

  • 194. 匿名 2023/07/27(木) 20:49:49 

    >>173
    42才です
    内訳?
    特に無いです

    月でこれくらいと決めているだけで、食費がいくらとかは決めてないです

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/27(木) 20:49:51 

    >>1
    そんな事で情けないなんて言わないで。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/27(木) 20:49:52 

    >>7
    40代だったら、将来、年金がそんなに貰えないのを知っている人も多いから、老後の事を考えて貯めている人は貯めてると思う。

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/27(木) 20:49:54 

    >>147
    そだよ。自己責任でしかないよ。

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2023/07/27(木) 20:50:06 

    >>149
    私30代前半だけどうちの家族も親戚もキャッシュ一括でしか買わないよ
    私は車無くても困らないし金の無駄だと思ってるから要らん

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/27(木) 20:50:35 

    私なんか何回も、教習所で罵倒されてスタンプもらえなかったから、運転したことない。最後はお情けで、卒業できたけど。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/27(木) 20:52:02 

    >>1
    35歳手取り140万一人暮らしボーナス30万しかないけど、
    20代のうちに奨学金完済して、去年新車の軽自動車買えたよ。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/27(木) 20:52:14 

    ♂のくせに車買えなくて運送業で働いて会社の車を買い取る形で一生働く情けない奴なら知ってるよ

    +4

    -6

  • 202. 匿名 2023/07/27(木) 20:52:45 

    今年軽自動車買ったけど思ってたよりお金がかかる!ガソリンなんて今日入れにいったらレギュラー170円になってたし持つだけでお金かかる…

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/27(木) 20:52:52 

    >>192
    しかも、私、無期雇用派遣で10年以上同じ所で働いてるのに、ローン審査落ちたよー
    200万くらいの

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/27(木) 20:53:47 

    住んでるとこによるよね
    こればっかり

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/27(木) 20:54:35 

    新車屋か中古屋かは分からないけど、家の近くの車屋
    並んで置いてる車に50万とか60万とかの値札が貼られてるよ
    そこまで高価でもないと思うけどローン組んでも買えなさげ?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/27(木) 20:54:43 

    貯金ではないと思うのよ...

    収入がいくらかどうかで

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/27(木) 20:55:23 

    >>194
    素晴らしいですね
    はぁ馬鹿だ私は

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/27(木) 20:56:10 

    >>1
    家があって何でもいいから仕事していたら
    車なんかなくても大丈夫じゃないですか?
    私も車ないですよ~

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/27(木) 20:56:10 

    >>60
    ね。
    何だかんだでNボックスカスタムがいい〜とか思ってそう。
    アルト、ミライースあたりは今でも安い。

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/27(木) 20:57:31 

    結婚して思うけど、ほんとひとつのセーフティネットだな

    +9

    -4

  • 211. 匿名 2023/07/27(木) 20:57:32 

    >>76
    中古だったら100万いかない値段で買えるし、ローン組んで無駄に多く支払う意味がない。

    +11

    -4

  • 212. 匿名 2023/07/27(木) 20:57:34 

    >>1
    軽自動車高すぎるよー

    旦那が最近、ベンツのSクラス中古で30万円で購入したよ

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/27(木) 20:59:25 

    家賃の高い地域に住んで給料の安い仕事してたら、そら金は貯まらんわな。

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/27(木) 21:01:08 

    >>1
    車が必要な田舎住み?
    今は家族の車?
    もし車なしで生活出来てるなら買わなくていいんじゃない?車、駐車場、ガソリン、保険、車検とかかるし、タクシー使う方が賢い場合もあるよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/27(木) 21:01:28 

    >>152
    一人暮らしでも40代ならそのくらいある人少なくないと思うけど
    40代って49歳まであるし40歳から毎年100万貯金したらそこそこいけるわけで
    35歳から49歳まで毎年50万でも700万貯金できるわけだし

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/27(木) 21:02:03 

    >>1
    月1万円
    5年払いで軽自動車かいました

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/27(木) 21:02:23 

    >>69
    お金事情知りたいって

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/27(木) 21:02:59 

    >>4
    してないから買えないんだろ?

    +18

    -5

  • 219. 匿名 2023/07/27(木) 21:03:04 

    >>1
    車なんて移動手段の為にあると思っているので不便さがなければなくてもいいのでは?そんなに悲観しなくても…それに私も同じ世代で独身ですが貯金は少ないです

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/27(木) 21:03:19 

    >>18
    このコメントにプラス多くて安心した感あるわ!ガルは高級車を一括で買うとか家も一括で購入とか謎のコメントよく見るからw

    +79

    -2

  • 221. 匿名 2023/07/27(木) 21:05:18 

    >>6
    ポンコツならいらねーよ

    +3

    -19

  • 222. 匿名 2023/07/27(木) 21:05:44 

    >>70
    ほんと
    パッソ買ったんだけど、2020年式でスマアシ3で本体価格80万くらい
    軽自動車の方が高いと思う

    +67

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/27(木) 21:06:52 

    >>202
    ガソリンまた値上がりだよね。夏はガソリン減るの早いのにもっと安くしてくれないとやってられないよね

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/27(木) 21:07:01 

    43歳残高16万
    在職中の浪費と転職期間の長期化が原因
    車はペーパードライバーだから持ってない

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/27(木) 21:08:13 

    >>20
    ほぼカーリース??ないわ

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/27(木) 21:09:09 

    >>76
    そういう人もいるだろうけど、見栄とか意地悪で言ってる人もいると思うよ。いくらでも嘘付けるじゃん。顔も名前も出さないんだから。

    +63

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/27(木) 21:09:21 

    >>3
    軽自動車が優れてるからじゃなくて需要があるからだよ。
    税金安いし。

    +60

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/27(木) 21:10:05 

    >>25
    >>82

    どういう所で買ったの?結構壊れたりしないものなのかな?

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/27(木) 21:10:57 

    >>1
    34歳
    高校卒業後専門学校行って医療系の国家資格取って20歳から8年間働いて600万くらい貯金した
    28歳で結婚して専業主婦になって夫の給料でやりくりして5年間で600万貯めた
    車2台買い替えしたり今年は出費が多い
    2人目妊娠中だし落ち着いたら働いて学費貯めなきゃなと思ってる

    +4

    -5

  • 230. 匿名 2023/07/27(木) 21:12:03 

    アラフォーになった。月収17万、貯金20万。車無いと生活できないし、壊れたタイミングで28の頃にローン組んで新車買った。それまで中古ばかりだったけど、故障修理で結局お金かかるから逆に新車のが良かったりする

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/27(木) 21:13:19 

    >>154
    軽自動車なんだから安くあるべきなんだよね。
    N-BOXがその傾向を作ったと思う。
    40代なのに軽自動車すら買えない

    +18

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/27(木) 21:14:30 

    軽自動車高くない?
    欲しい軽自動車一年待ちだったし、、、
    スイフトにしたわ

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/27(木) 21:14:39 

    >>1
    そら情けないな。
    40代の働き盛りで貯金ないってどんな生活なんだろう。
    障害があるとか借金を返済してるとか、特に何も書いてないから普通に働いてる健常者でしょ?

    +4

    -13

  • 234. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:04 

    >>30
    その歳なら、60万くらい2ヶ月だけ本気出して夜職すればすぐ返せる

    +58

    -10

  • 235. 匿名 2023/07/27(木) 21:15:47 

    私も絶対買えないと思うだから親に買ってもらいました

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:05 

    中古ばかり乗ってるよ
    軽ではないけど中古は安いよ
    見極めは難しいけど

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/27(木) 21:16:50 

    >>3
    中古車の人が言っていたんだけど、
    軽自動車は普通車よりコスト的に値下げがあまりできないらしい。

    +38

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:09 

    >>51
    月4万、20年で1000万。
    でもこの40000がなー。。20000は貯金できるんだけどなー。そしてある程度貯まると使っちゃうのよね((T_T))

    +27

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/27(木) 21:17:23 

    >>1
    貧乏トピがあるよ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/27(木) 21:18:43 

    >>187
    高いの選ばなきゃいいのでは
    アルトでいいじゃん可愛いし
    40代なのに軽自動車すら買えない

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2023/07/27(木) 21:19:04 

    >>231
    N-BOXカスタムって最新のやつ?こんな機能あるの知らんかったけど

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/27(木) 21:19:35 

    40代独身です。
    軽自動車を買おうと思ったら買えるけど、微々たるものだけど親に仕送りしたり、不意の病気や将来に備えてコツコツ頑張って貯めたり、軽自動車どころじゃないよ。
    自分を支えてくれるのはお金。
    軽自動車より、貯金が大事です。

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/27(木) 21:19:45 

    >>10
    そうだね
    施設とかでスマホとか自由に持てない子とかもいるし、ネット見れて、
    がるちゃんで吐き出せるだけ良いと言い聞かせてみる

    +66

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/27(木) 21:20:17 

    生活できてるなら買わんでよろし
    一人一台当たり前な地域に住んでるけど維持費高いからママチャリで生きていけないか真剣に検討中だわよ

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/27(木) 21:21:20 

    >>1
    軽は今高いよね!中古の普通車の方が安い

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/27(木) 21:21:48 

    >>76
    ガルのコメントを真に受けてはいけない。
    世間では頭金+ローンで買う人の方が多いのでは。

    +69

    -3

  • 247. 匿名 2023/07/27(木) 21:21:56 

    >>238
    貯金できない人ってそうだよね。

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/27(木) 21:23:14 

    >>231
    スズキは安い、ホンダとダイハツは高いイメージ。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/27(木) 21:24:58 

    >>70
    中古は確実に軽自動車のが割高だなと思う

    10年落ち以上の10万キロ以上なんてのも結構なお値段で、差額そこまでじゃないのにそこから修理代とか掛かるの馬鹿らしいと思って、安い車種のオプション最低限の新車にしたよ
    それから10年は経ってしまって、お金無いのに買い替え嫌だなと思ってる

    +29

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/27(木) 21:26:37 

    >>232
    高いよね…
    今年新車の軽に乗り換えたけどナビとETCとドラレコ最低限つけて他のオプションほぼ付けず200万超えたよ
    でも普通車は自動車税が高い

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/27(木) 21:27:10 

    >>240
    アルトも今なんだかんだで120〜150くらいするよ
    本当に最低グレードなら110くらい
    半年前に見積もりしたらそうだった

    最低グレードだと防音処理とかもされてない本当に乗るだけの車って感じだから70くらいの中古買う方がマシだと思うよ

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/27(木) 21:27:24 

    >>10
    本当にそう思う。
    45歳だけど人のことを羨ましがる事が無くなった気がする。

    +75

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/27(木) 21:27:44 

    >>3
    相次ぐ災害のせいか、中古車も高いよね。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/27(木) 21:28:53 

    20年前の中古を乗ってます。15万円でした。
    闇市で手に入れた車だろうとか言われましたが、車屋さんから買いました。それも、ローンを通さず月一万円で買いましたよ。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/27(木) 21:29:09 

    >>207
    そんなことない
    頼れる家族がいないから

    後病気持ちだから将来が怖くて貯めてたのはあるかな

    おいくつかわからないけど、今からでも少しづつ貯めてみない?

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/27(木) 21:29:14 

    >>184
    私も同じ理由で中古のソリオ(型落ち)買った。
    スライドドアがよくて軽で探したら軽の方が高かった…お金ないから税金はソリオでもかなり高く感じるけど、パワーあるしソリオしばらく乗る予定。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/27(木) 21:29:28 

    新車は購入自体にお金がかかるがその後しばらくは特に莫大なメンテ料金はかからない
    中古は購入自体安いが数年するとあれがダメこれがダメとガタがきてなおさなきゃ行けなくなる
    結果どっちも同じくらいお金かかる

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2023/07/27(木) 21:30:10 

    >>231
    ホンダはボディが弱いのが難点
    エンジンは強いんだけどな

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/27(木) 21:31:53 

    >>257
    税金も高いしねー
    なんだかんだで維持費みるとどっちがいいかは断言できないね

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/27(木) 21:32:20 

    >>145
    私はお金ないから一括だね
    少ない給料で毎月ローン払いながら車検とか保険とかしんどすぎる
    貯めれる時に貯めて予算内で買える車を買ったよ

    +67

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/27(木) 21:32:25 

    >>1
    軽自動車すら…
    今、軽自動車も200万円超えだからなぁ。
    150万円出せばそこそこのが買えると思ってたわ。

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/27(木) 21:36:08 

    >>212
    うちの旦那、2年前に新車の軽を230万円で購入したよ。でも世間からみたら、あなたの旦那さんのほうが値段の高い車に載ってるように見られるんだろうな~。

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/27(木) 21:36:24 

    40代 貯金少しはあるけど軽自動車一括じゃ買えない。
    買ったら維持できない、車も自分も。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/27(木) 21:36:47 

    >>180
    うん。都会なら尚更。駐車場代かからなくても、やはりカーシェアの方が安いなって思う

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/27(木) 21:36:52 

    >>1
    私は免許さえも持ってないよー!主人の仕事で今の土地に住んでいるけど、この土地で免許持ってないのは免許返納した爺ちゃん婆ちゃんか、中高生か海外からの留学生・出稼ぎ労働者くらい。

    たぶんめちゃくちゃあの人なんで??って思われているけど気にせず自転車乗っているよー。
    きっと車必須の地域に住んでいるんだとお察ししますが、持つスタートラインにも達してない人もいるから、そんな落ち込まないでー。
    10kmとか自転車で行ったりしてこんな話周りにしたらたぶん本気で引かれてまうと思う。
    でも別にこれで良いと思ってまーす。

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/27(木) 21:39:51 

    >>42
    いや、さすがに情けないでしょ。
    40代にもなって車一つ買えないなんてだらしないか情けないかだよ。

    +9

    -49

  • 267. 匿名 2023/07/27(木) 21:43:33 

    >>30
    20代ならまだ大丈夫!!!
    ゆっくり返してけばいい。

    +54

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/27(木) 21:44:22 

    >>1
    41才
    親からの生前贈与もあるけど貯金6000万だよ!
    50才までには1億5000万貯める予定

    +1

    -11

  • 269. 匿名 2023/07/27(木) 21:45:41 

    新車で15年距離19万キロで車買い替えたいけどお金ない。いつ止まってしまうか不安なりつつ乗っています。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:09 

    20代の頃は、将来はマーチくらいは買えると思ってたわ
    親が70万とかでダイハツミラJ買っていたし。
    まさか40代になっても新卒時と大して給料変わらないとは思ってなかったし、車もこんな高くなるとは思ってなかった

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/27(木) 21:46:40 

    >>48
    FPです。
    500万円の内訳300万円くらいを、資産運用にし一年に1度年金のようにファンドを受け取るか
    500万円を資本に月1万円からでも可能な範囲でiDeCoや積立NISAをしてみたらいかがでしょうか?
    銀行に置いといても、物価と銀行金利の差から、せっかくの資産が年々紙切れになっていきます

    +27

    -17

  • 272. 匿名 2023/07/27(木) 21:47:23 

    私も40代で、軽自動車は中古車をローンで買ってるよ
    車必須な田舎なので。

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2023/07/27(木) 21:49:00 

    人生の負け組ですね
    お疲れ

    +1

    -5

  • 274. 匿名 2023/07/27(木) 21:50:31 

    >>266
    こういう考えの人のほうが情けないと思う。

    +44

    -4

  • 275. 匿名 2023/07/27(木) 21:51:50 

    貯金貯まっても諸事情ですぐ無くなる

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/27(木) 21:52:16 

    >>1
    ここ10年?くらいで車全体的に値上がりしてるし軽自動車なんか特に質が上がってるけどすごい値上がりしてるから仕方ないんじゃないかと思う

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/27(木) 21:52:42 

    新車は購入自体にお金がかかるがその後しばらくは特に莫大なメンテ料金はかからない
    中古は購入自体安いが数年するとあれがダメこれがダメとガタがきてなおさなきゃ行けなくなる
    結果どっちも同じくらいお金かかる

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/27(木) 21:53:09 

    >>1
    車シェアするやつ使えば良くないですか?!
    毎日必要なら大変だけど‥

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/27(木) 21:53:44 

    >>262
    でも、税金や維持費はベンツの方が高いよ。
    維持費のことを考えると軽自動車しか買えない。

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/27(木) 21:54:37 

    貧困層なんで耐えるしかないし、月々払いで、ローンを通さない車屋さんを探してでも、車欲しかったら買うよ。お金ないとみじめよね。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/27(木) 21:55:14 

    SUZUKIの軽自動車はスライドだけど内装も安っぽくない?スマイルもスペーシアも、、、ジムニーしか売りないのかな??ださい

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2023/07/27(木) 21:56:26 

    私もアラフォー、車なし。
    2年前に維持費が苦しいのと次の車を買うお金が用意できなくて手放した。
    真夏と真冬に自転車で走ってると、皆快適に車で移動してるのに自分は…って虚しくなるね。
    なくても生きていける地域だけど、自由に動ける範囲を広げたいから超小型モビリティを探しまくってる!

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:34 

    >>203
    パートだけど、200万のローン通ったよ
    銀行のマイカーローンだから金利がちょっとアレだからかな?

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/27(木) 21:57:49 

    軽って高速道路乗れるの?

    +3

    -7

  • 285. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:27 

    今年は車検に修理が諸々重なって10万くらい飛んでいく……
    任意保険も毎年数万、税金も毎年数万、ガソリンは月に数千円…
    生きてるだけなのに………

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/27(木) 21:58:40 

    >>1
    ちゃんとしたとこ買えば中古で20万位でも十分
    走るけど?
    情けないと言いつつ新車狙い?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/27(木) 22:00:14 

    >>284高速には乗らないから軽自動車よ

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2023/07/27(木) 22:00:49 

    >>4
    日々生きるのが精一杯な人もいる。
    人には色々な事情があって、酷い環境に置かれ続けたのかもしれないし、不運が重なってきたのかもしれない。もちろん怠けていたのかもしれない。
    でも事情がわからない以上、悪意がなくてもそういう訊き方が人を傷つける場合もある、ということは知っておいた方がいい。
    少なくとも、努力すれば絶対に貧乏にならない、という考えは幻想。努力すらさせて貰えない環境が現実にはある。

    +152

    -6

  • 289. 匿名 2023/07/27(木) 22:04:44 

    >>145
    これにマイナスつけるの絶対に現金一括で払ったのを誇らしげにしてる人じゃん。プライド高w

    +4

    -14

  • 290. 匿名 2023/07/27(木) 22:05:02 

    >>1
    50代、どこに行くのも自転車。雨が降ってもカッパ着て自転車。っていう奴もいるから安心して。
    まわりがみんな車に乗ってるのを見ると、なんとも言えないみじめな気持ちになるけどね…。

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/27(木) 22:06:48 

    >>70
    先月、suvの中古買いました。軽を探してたけど良いなと思うものは高い!!suvにしたので年式は劣るけど好きな車にしました。維持費が高いので貯金箱買って少しずつ入れてる。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/27(木) 22:08:57 

    >>27
    ヨコだけど、原付バイクがあと数年で製造が終わるそうで、ある分は原付免許で乗れるけど次は原付免許以上の免許が必要だそうです。
    普通車免許に付いてる原付免許じゃ乗れない時代がやってくる。しかもその免許取得のお金もけっこう高額だったはず。

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/27(木) 22:11:59 

    原チャ/スクーター/(電動)自転車じゃだめ?雨の日カッパ着てさ。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/27(木) 22:13:04 

    >>75
    一人暮らしを始めたきっかけは何ですか?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/27(木) 22:14:44 

    普通車より高い軽自動車いくらでもあるよ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/27(木) 22:15:27 

    >>266
    私も情けないと思う。情けないと思えない人は向上心がないのかなと。
    未婚で出産育児がないなら男と同じように働けるし、40代男が車を買うことが出来ないって言ってたら情けないとしか思わないし。

    +5

    -24

  • 297. 匿名 2023/07/27(木) 22:15:56 

    >>78
    これなんだよね
    ガソリン、駐車場代、保険、車検等考えたらもったいなくて買えない…
    自転車持たなくても生活出来る所に住んでるから車なんてそんな乗らないしね
    でもあったらなぁーって思う事もあるんだよね。

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/27(木) 22:16:42 

    >>153
    33歳ならまだ若いです。
    何でも出来ますよ!
    私45だけど、これから子持ちシングルになろうかと考えてます。
    今はパートだけど正社員になっても手取り12万。
    住む家も無い。
    やっていけるかな。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2023/07/27(木) 22:16:51 

    47歳 独身 残高55万
    電動自転車さえ買えないよー

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:29 

    私は同じ40代独身だけどノートパソコンも買えない

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2023/07/27(木) 22:24:08 

    >>3
    そういう文面通りのことじゃなくて、軽自動車すら買うお金や余裕がないってことでは、、、?
    軽自動車は単なる例えだから、厳密に軽自動車がいくらとか語るところではないと思ったんだけどわたしだけ?

    +57

    -2

  • 302. 匿名 2023/07/27(木) 22:25:06 

    >>70
    本体価格、軽も高いよね💦だけど、自動車税とか維持費を考えると普通車は乗れないなぁ涙

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2023/07/27(木) 22:25:09 

    >>20
    何か嘘くさいし怪しい…

    カーリースは割高なはずだけど…

    +32

    -3

  • 304. 匿名 2023/07/27(木) 22:28:12 

    同じ40代だけど私は免許すら持ってないよ。車なくても生きていける

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:11 

    >>192
    横。一緒に働いてた人がパートだけど自分名義でローン組んで車買ってたよ。5年返済って言ってたかな?
    だから場合によっては組めると思う。

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/27(木) 22:34:30 

    >>1
    車買うくらいならその金貯金にまわそう
    車は贅沢品だよ
    40代なのに軽自動車すら買えない

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2023/07/27(木) 22:41:55 

    >>16
    はじめに言っておきますが馬鹿にしてとかではありません。

    どうしてそのような生活になったかお聞きしていいですか?
    単にお金使いたくないだけですか?

    +24

    -18

  • 308. 匿名 2023/07/27(木) 22:43:23 

    >>76
    私は車持ってないんだけど、先日会社のおじさんが一括で車買ったと言うからすごいって驚いたら「車ローンで買うやついない」って言われたよ。少なくともうちの会社やそのおじさんのお友達にはほとんどいないみたい。私も買うとしたら一括で買うと思う。維持費だけで大変そうだしね。

    +12

    -12

  • 309. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:21 

    >>1
    今の生活に満足していないならチャンスはあります!
    コンプライアンスしっかりとしていて在庫も抱えない、初期費用もそれほどかからない安全な副業がありますෆ̈
    収入の柱はいくつあってもいいし、自分で考えてどんな人生にしたいのか、選んでいくべきだと思います♡︎
    Twitter ハピネス製造所

    +1

    -6

  • 310. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:23 

    >>180
    40歳 共働きだけど、月に何回かしか車に乗らないからカーシェアだよ。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:39 

    >>1
    田舎だから仕方ないから乗ってるだけで
    交通機関が便利ならそもそも買わないよー

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2023/07/27(木) 22:48:27 

    うちの通勤車12万円で買ったライフだけど車検受けて5年目だよ。笑笑
    まだまだ元気に走ってるから次も車検うける。
    高望みしなければ軽自動車買えるよ…

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2023/07/27(木) 22:48:51 

    >>284
    乗れるに決まってるじゃん!なんで軽だと高速が走れないと思うのか不思議。

    +18

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:07 

    >>16
    後払いにしてるだけじゃん
    詰んでますよ

    +84

    -7

  • 315. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:42 

    >>228
    コメ主じゃないけどうちの12万円の軽はカーセンサーで住んでる市で安い順に検索表示した。
    普通の街の中古車さんだったよ、日本人がやってる。

    +18

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:49 

    >>1
    独身だと費用対効果的に見合わない気がするんだよな、車って。
    自分一人が移動するだけなら原付で十分だし、独身なら職場のすぐ近くに引っ越すのも簡単だし。
    最寄りのスーパーまで10km離れてるとか、職場が山の中にあるとかなら仕方ないけど、今まで車なしでやれてきたんだよね?

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/27(木) 22:55:00 

    >>180
    私、車詳しくないから自家用車買ってもビッグモーターみたいなところにぼられるのがオチだと思ってる。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/27(木) 22:59:27 

    >>25
    私も最初の車、20万くらいの軽だった
    でもやっぱり外側綺麗でも色々劣化してて
    修理費が嵩んじゃった(´・_・`)
    だから次からはもう少し良い中古車にしたな
    新車で買えるなら新車がいいよね!

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/27(木) 23:02:14 

    貯金はあるけど、車みたいな維持費がかかるものは買わない。使用頻度にもよるけど、今はシェアリングエコノミーの時代だから買わないという選択も全然ありだと思う。

    買えない、情けない、とは思わずに、
    敢えて買わない、と自分自身に言ってみては?

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2023/07/27(木) 23:05:01 

    >>192
    派遣でも組めるよ。
    金額が大きすぎるとダメかもしれんけど、私派遣でも車はローンだし、歯科整形とかもローン組んだよ。

    +19

    -1

  • 321. 匿名 2023/07/27(木) 23:06:37 

    >>25
    私も16万で軽買って5年くらい乗った。
    しかもネットで見つけたやつ。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/27(木) 23:08:42 

    >>209
    NBOX とかスペーシアとか中古でも高いよね。
    私は中古で次Nワゴンにする予定!
    スライドドアいらんもん。

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2023/07/27(木) 23:09:57 

    車はあるけど、貯金はないよ(^^)

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/27(木) 23:13:22 

    >>319
    買おうと思っても買えない人が、敢えて買わないと自分自身に言ったとして余計惨めで虚しくなるだけじゃないw

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/27(木) 23:13:27 

    >>1
    独身なの?
    都内一人暮らし?
    派遣?社員?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/27(木) 23:15:32 

    >>45
    うちもです。いくらくらいの借金ですか?

    +11

    -1

  • 327. 匿名 2023/07/27(木) 23:15:34 

    >>62
    首都圏住んでるけど、ここ20年くらいで原付全然見なくなったな
    昔はパフィーとかがCMしてて欲しかった

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2023/07/27(木) 23:17:07 

    >>1
    同じ40代パート。

    今月、車を買い替えました。
    4年ローンで100万円。諸費用は現金。
    月々の返済が始まるので、単発バイトで副業を始めました。
    身体はキツイけど仕方ない。
    車必須の地域に住んでいるので。
    でも、車の為に働いているような気持ちになる。

    +12

    -2

  • 329. 匿名 2023/07/27(木) 23:18:02 

    >>76
    ローンだと利子払わなきゃなんないじゃん
    私も一括派

    +9

    -5

  • 330. 匿名 2023/07/27(木) 23:18:15 

    >>308
    好きにしなよ笑

    +10

    -3

  • 331. 匿名 2023/07/27(木) 23:20:35 

    家が値上がっちゃってるし、どこにお金かけるかって決めるときにやっぱりカーシェア選択になる気持ちわかる

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/27(木) 23:27:36 

    >>1
    しています
    私は貯金が精神的安定につながるので

    若い時からブランド物に興味なく
    服や靴はいつも季節の終わりにしまむらなど激安店でバーゲン品を購入

    お昼は残り物お弁当水筒持参
    付き合い以外は外食しない

    もちろん付き合い以外でコンビニスタバに行かない
    食材は業務スーパーや地元の激安スーパーで各曜日のセール品を購入

    低収入ですがそこそこ貯金できています

    +6

    -3

  • 333. 匿名 2023/07/27(木) 23:34:49 

    >>18

    車屋勤務です。
    毎日のように検査証見るけど、キレイに見えて結構みんな年数いってますよ。
    距離も10万超えたり中には20万㎞近くの車も。
    ちゃんと整備してキレイに乗って、その車が好きならそれでいいんだなと思ってます。

    +102

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/27(木) 23:36:18 

    >>332
    続き

    iPhoneでなく格安スマホ
    +SIMカード

    ATMは手数料かからない時しか使わない

    ネイル、白髪染めは自分でする


    同僚で
    毎朝通勤でスタバコーヒー
    お昼はいつもコンビニ弁当
    最新iPhone
    少しのボーナスが出れば自分へのご褒美にブランド財布等購入
    仕事帰りに夕食は外食
    ネイル・白髪染はサロン
    毎週休日はマッサージ
    の生活の人がいます
    貯金はほぼ無いらしい



    +1

    -5

  • 335. 匿名 2023/07/27(木) 23:42:37 

    >>1
    中古でローンは嫌なんだろうな。
    でも応援してるからね。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/27(木) 23:53:32 

    >>33
    私、新車しか買った事ないよ
    高い車は買った事ないけど

    +3

    -8

  • 337. 匿名 2023/07/27(木) 23:59:30 

    >>1
    もう車ない生活のまま行った方がいいのでは

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/28(金) 00:01:53 

    >>29
    一括で買わないとローンは呼び方変えてるだけで借金だから勿体無い

    +17

    -1

  • 339. 匿名 2023/07/28(金) 00:06:38 

    >>289
    ローン払ってるの?大丈夫?

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2023/07/28(金) 00:07:38 

    >>174
    不動産なら何千万もする買い物だし減税効果もあるから低金利で借りて投資に回す人がいるのはわかるんだけど、さすがに軽自動車の金額をわざわざフルローンで組んで投資に回してる人なんていないと思うな。

    +26

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/28(金) 00:09:42 

    アルト一択です!
    安いし、よく走るし、うちはブラックなので黒豆号と呼んでいます!!

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/28(金) 00:09:48 

    >>117
    昔は軽が安かったよね。一番最初に買った(親に買ってもらったら)車は100万ちょうどだったはず。今の車と違って車内空間も狭めで加速もいい感じで、横倒しの心配もなかった。私が買い替えた後に母がしばらく乗ってたくらい長持ちだったよ。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/28(金) 00:10:51 

    >>238
    よこ
    貯めるよう通帳作ったりしてました
    今は2000万貯まりました
    39歳です
    一人暮らし
    車は売りました

    +9

    -2

  • 344. 匿名 2023/07/28(金) 00:12:22 

    >>128
    これ男が書いてるってすくわかる。

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2023/07/28(金) 00:17:27 

    >>192
    今、車のローンですらかなり厳しいみたいだよ。
    昔は18歳でも組めたけどさ。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/28(金) 00:19:48 

    >>298
    マジレスすると養育費や児童扶養手当や団地住まいにすれば、やっていける。ここを躊躇する人だと無理。プライドは一旦捨てる

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/28(金) 00:20:32 

    >>177
    わかる!現金100万しか今は出せなかったから軽の中古車前の軽売ったお金と合わせて一括でかったよ泣
    初めて中古車買ったけど全然よかった!

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/28(金) 00:31:00 

    >>42
    車買えないのはいいけど
    結婚してないのは情けないよ

    +2

    -39

  • 349. 匿名 2023/07/28(金) 00:31:51 

    >>210
    しかも結婚する時はそんな事考えてもいなかった。少女漫画脳のブスなのにお花畑女子だったから、運命の相手✨とか思ってた。自分のことなのに思い出すとゾッとする。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/28(金) 00:32:58 

    >>5
    そんなあなたにビッグモーターをお勧めします

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2023/07/28(金) 00:34:10 

    ブランド物すら買えない
    毎日の生活でいっぱいいっぱい
    生活苦で借りた借金の返済してます

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/28(金) 00:36:39 

    もうそんな時代になったんだね

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/28(金) 00:41:55 

    >>60
    高いグレードを買うとか一言も言ってないけど

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/28(金) 00:46:38 

    >>16
    なんとかってどうやって生きてるんですか?
    給料日と同時に支払いドーンみたいな感じ?

    +56

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/28(金) 00:53:18 

    >>302
    小型車ならそんなに変わらないよ。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2023/07/28(金) 00:53:20 

    >>1
    中古なら数十万で買えるんでないの?

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/28(金) 00:54:30 

    >>1
    軽なんて乗るくらいなら普通車乗ったほうが良いよ
    中古でもいいのたくさんある
    軽乗ったら万が一事故した時、死ななくてもなんらかの大怪我を負うことになる
    守られる確率が低い。衝撃をそのまま吸収してぺしゃんこになる車だから。

    +7

    -4

  • 358. 匿名 2023/07/28(金) 00:54:36 

    >>6
    自宅通勤なら余裕。一人暮らしなら維持費含めて凄い。

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/28(金) 00:55:40 

    >>7
    実家なら30過ぎでそれくらいある。年収100万ペースで貯めてる。家にお金をたくさん入れないなら余裕。

    +12

    -2

  • 360. 匿名 2023/07/28(金) 00:57:41 

    >>177
    家以外は借金で買うのは怖い世代だよね。車のローンは身の丈に合わない買い物という認識。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/28(金) 00:58:22 

    >>339
    頑張ってお金貯めて一括したの?大丈夫?

    +1

    -7

  • 362. 匿名 2023/07/28(金) 00:59:35 

    >>174
    手持ちのお金に数百万なく全部投資してる人はちょっと引く。

    +11

    -3

  • 363. 匿名 2023/07/28(金) 01:03:00 

    やば毒身だろな

    +0

    -5

  • 364. 匿名 2023/07/28(金) 01:03:28 

    >>246
    生きてる階層によるんじゃない?そこそこの会社にいたら30ぐらいなら一括だし、逆に家建てた人はローンだろうし。金持ちは税金対策でローン組むし、逆にローンが怖い貧乏人は一括だし。

    +2

    -11

  • 365. 匿名 2023/07/28(金) 01:07:05 

    >>220
    家も車も一括の人は珍しくないよ。家は減税があるから全税分だけローン組んで終わったら一括返済とかは思ってる以上に多い。住宅ローンは平均15年で返済してる。

    +10

    -5

  • 366. 匿名 2023/07/28(金) 01:16:33 

    >>292
    そんなニュースまったく知らなかった…

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/28(金) 01:17:06 

    >>14
    何歳かにもよるよ…

    30こえて免許なかったらちょっと引くかも…

    免許=身分証明書だと思ってるからさ…。

    +6

    -62

  • 368. 匿名 2023/07/28(金) 01:17:13 

    >>1
    考え方が老人

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/28(金) 01:19:17 

    >>79
    金額がエッチ❤️

    +3

    -14

  • 370. 匿名 2023/07/28(金) 01:19:17 

    30過ぎてアルバイトしてる人がこの前「生活がきついんですよね…車も持ってるし…」って言い出した…。

    え?こんな田舎じゃ車持ってるの当たり前だったから、車のせいにしてるのビビった…。

    正社員にならずにアルバイトしてるのもあなたが選んだ選択肢でしょ?と思ったけど言わなかったです。

    +5

    -7

  • 371. 匿名 2023/07/28(金) 01:20:33 

    >>4
    風俗でいつもオキニをリピートしちゃうからかな?

    +2

    -21

  • 372. 匿名 2023/07/28(金) 01:22:41 

    >>25
    私は10年落ちのダイハツのソニカだよ

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/28(金) 01:24:28 

    >>2
    その頃財布に100円とかあったわwww
    貯蓄なし(日払い夜仕事してた)

    +21

    -1

  • 374. 匿名 2023/07/28(金) 01:41:36 

    >>192
    私6時間パートだけど5年ローンで軽新車買ったよ。

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2023/07/28(金) 01:57:03 

    私は40代だけどペーパーだし維持費かかるしであえて原付のってるよ。
    雨の日は億劫だけどそれ以外は問題なし。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/28(金) 02:11:43 

    >>304
    私も免許持ってない
    貯金はあるけど

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/28(金) 02:13:31 

    >>1
    人様に迷惑をかける生き方をしなければ無問題。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/28(金) 02:14:57 

    おっさんで自転車に乗ってるのを見ると気の毒に感じちゃいます。車も乗れないんだーって。

    +2

    -7

  • 379. 匿名 2023/07/28(金) 02:27:28 

    このスレ見て思ったけどやっぱ若いうちに夫という寄生先を見つけておくのってすごく重要なんだと思いました

    +0

    -6

  • 380. 匿名 2023/07/28(金) 02:29:22 

    >>298
    それだと経済的に厳しいので、子供の将来を考えると子供は旦那さんの方で育てた方がいいと思います。母の務めとして養育費は少ないながらも毎月1万5千円ぐらいは出してあげて。

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2023/07/28(金) 02:29:30 

    >>292
    逆です。原付免許で90くらいまでの世界標準バイクに乗れるようにするんです。でないと国民の生活が成り立たない。50ccは軽自動車と同じで日本独特の規格で、新規の廃棄ガス規制をクリアさせる程の需要がないからメーカーが作りたくない。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/28(金) 02:33:19 

    >>1
    元々の収入が少ないのか散財して貯金がないのかどっちなのかしら?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/28(金) 02:35:37 

    >>367
    マイナカード顔写真付きになったから免許なくても大丈夫なんじゃない?持ってたらの話だけども

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/28(金) 02:38:14 

    >>338 金利もったいないのはわかるけど、一気に何十万も出せないのよまじで。

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/28(金) 02:41:46 

    >>308 おじさんおばさん世代は一括派だよね

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2023/07/28(金) 03:09:12 

    >>98
    中古車はそういうリスクあるよね。
    うちの家族が今年買った中古のコンパクトカーも購入と同時に車検取って納車されてからたった2ヶ月で
    ウインカーの球切れ💢
    そういうのって車検時には分からないのかな?
    もうちょっとで切れそうっていうの。仕方ないのかな?

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/28(金) 03:11:25 

    >>367
    それは車社会にならざるを得ない田舎の話じゃない?

    +48

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/28(金) 03:12:38 

    >>308
    年配の人ほどお金持ってる傾向だからそうだよね。
    うちの叔母夫妻も、夫がセダンを新車一括で買ったし
    妻も軽だけど新車一括で買ってる。
    私の母は、100万くらいの新古車を一括で買ったことはある。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/28(金) 03:15:25 

    >>378
    一昨日、チャリ🚲にたらたら乗ってた変な男2人が
    ベルを鳴らしてきやがってムカついた!
    田舎だから大人なのに免許もってなくてチャリのやつって変なやつしかいない!
    うちの隣人の50代女も免許なくてチャリ🚲

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/07/28(金) 03:24:37 

    >>248
    モータージャーナリストも1番コスパがいいのはスズキだと言っていた。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/28(金) 03:29:47 

    >>249
    そうだよね、軽なんて中古で買うもんじゃないよね。
    ほぼ新車みたいなの以外は。
    軽は普通車より劣化するのが早いというし。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/28(金) 03:45:07 

    >>3
    今は軽自動車の新車でも150~200万円はする。材料費、人件費などの高騰もそうだけど、安全装置の標準装備(自動ブレーキ、障害物センサーなど)でやたらと高額になってきてる。

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2023/07/28(金) 03:46:59 

    >>390
    確かにそうですね。スズキはコスト抑えてる。ただ、リコール多いかもしれない。ちなみに私は スズキ車です。スズキは軽自動車とか開発がうまい。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/28(金) 04:11:28 

    >>260
    同じく金利や保険とか税金含め維持費でちょこちょこ出てくから毎月ローンまでとなると支払いに追われるのがしんどい
    普通にお金貯めて一括で買って、またお金貯めてまた下取りと合わせて一括で買ってを繰り返す方が性に合ってる

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2023/07/28(金) 04:22:00 

    >>220
    嘘ばかりだからねww

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/28(金) 04:29:10 

    >>202
    維持費とガソリン代のこと考えてハイブリッドの軽自動車買った。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/28(金) 04:29:21 

    >>1
    40代で車持ってないとダメなの?
    古臭い考え
    今の若者は車いらない派が多数だよー
    アップデートしてください

    +1

    -5

  • 398. 匿名 2023/07/28(金) 04:52:20 

    >>116
    プラス押したけど親的にはプレゼントより、結婚か、安定してほしいんじゃないかなと・・・
    自分もアラサー独身だし、結婚最高!って考えではないけど親心としてはね。

    +2

    -3

  • 399. 匿名 2023/07/28(金) 05:44:03 

    >>290 私も1人一台と言われる地域で、夫婦で自転車。車無くても、カーシェアや、タクシー、公共交通機関でなんとかなる。
    その分ゆとりのある生活はする方がいいわ。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/28(金) 05:51:02 

    >>353
    軽自動車でも高いって言ってんやん
    車種によれば安いやつあるからさ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/28(金) 05:55:33 

    昔は軽自動車90万で新車買えたのにーね。
    今は250万て!!

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/28(金) 06:03:28 

    >>379
    夫を寄生先と捉える感覚じゃ結婚したって先が見えるよ。二人で支えあって生きてくんだからさ。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/28(金) 06:07:23 

    >>4
    その質問、世間知らず、経済音痴のアホなんだなと思われるから気をつけた方がいいよ

    +46

    -7

  • 404. 匿名 2023/07/28(金) 06:09:11 

    温暖化のせいで暑いんだから、車使わない生活は地球に良いじゃないか

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/28(金) 06:21:16 

    >>229
    マウントゴリラ🦍

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2023/07/28(金) 06:23:58 

    >>334
    はいはいえらいえらい

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2023/07/28(金) 06:25:59 

    >>334
    自分語りなっが!と思えば
    人様のことまであーだこーだ。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/28(金) 06:36:23 

    車って買った後もお金かかるからねえ。
    地方だからもう一台欲しいけど維持費とか考えると面倒過ぎて。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/28(金) 06:45:49 

    >>357
    軽も買えないって人が安く普通車買えたところで、どうやって維持するんだよって話よ。
    税金、保険、車検と買った後に必ずかかる経費を考えたら軽しか選択肢ないじゃん。
    安全性なんて絶対人を乗せない、遠出しないを徹底するしかないと思うよ。

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/28(金) 07:02:50 

    >>178
    よこ
    本当に高いよね!うちは中古の普通車にしちゃったよ。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/28(金) 07:21:53 

    >>66すごいネズミ講の予感笑

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/28(金) 07:32:42 

    >>21
    私もそう思います。今間に合ってるのであれば買う必要ないかなと。
    必要な時にカーシェアやレンタカー使えばいいですし。

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/28(金) 07:41:11 

    >>17
    維持費を考えないと。

    +42

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/28(金) 07:43:28 

    >>357
    また来たよ!軽嫌いのおっさんかおばさん!今の時代こんなに軽自動車嫌ってる人ガルでしか見ないよw

    +8

    -3

  • 415. 匿名 2023/07/28(金) 07:49:47 

    >>3
    いま乗ってる軽自動車
    数年前に新車で230万円台で買った。
    まだローン払ってる。

    ディーラーがまた同じ仕様の車を買わないかって、見積りをくれたんだけど、
    いまの車下取りしてそれでも350万円台だと。
    めっちゃ値上がりしとるやん(汗

    +15

    -5

  • 416. 匿名 2023/07/28(金) 07:51:54 

    >>177
    わかる。先行き見えないからずっと支払いが続く方が怖い。どんなけお得と言われても抵抗感がある。

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2023/07/28(金) 07:53:32 

    >>396
    ハイブリッド車は年間数万キロ走らないと元取れないって言われた

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/28(金) 07:54:37 

    28歳独身、12万円。生きててごめん

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2023/07/28(金) 08:10:13 

    今なら車持ちたくない若者沢山よ。都心で十分よ、買っても地方からゆくゆく物流止まるのよ、簡単に買わないでしょ、今の10代~中年は。

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2023/07/28(金) 08:12:12 

    >>5
    そこそこお金ないと無理だけど、田舎だと無理してでも買うしかないんだよ。

    +57

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/28(金) 08:15:54 

    2年前に20万円で軽自動車購入しました。当たりだったのか、オイル漏れやトラブルなく乗れてます。今年車検は運輸局まで行って自分で車検通したけど、アームブーツ引っかかったので修理して、修理代込みで40000円ぐらいですみました!運が良ければいい車に出会えますよね💦スマートキー、ナビついて走行距離75000キロでした。

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2023/07/28(金) 08:27:28 

    >>30
    60万なら大丈夫。返済する気があるならすぐに終わる。

    +34

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/28(金) 08:53:21 

    >>1
    私が仕事用に持ってる軽は、10年落ちのバンで50万だよ。
    なじみの中古車屋さんに、「良さそうなのががあったら教えてー」ってお願いして、2.3カ月待ったかな。
    どういう用途で、どういう軽が欲しいかによるけど、どうしても車が必要ならランクを下げたら?

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/28(金) 08:57:11 

    >>400
    それすら高いって言ってるのよ
    恥ずかしいから言わせないで

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/28(金) 08:58:43 

    >>7
    なんでマイナスこんなに多いのか知らないけど年収オークション見てるとそんな感じよね。
    自分はそんなにないわ。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/28(金) 09:10:41 

    >>1
    買おうと思えば買えるけど、今後の維持費を考えると躊躇するって言う話ではなく、ガチで今現在購入する資金が無いって事ですかね?前者ならいくらでも居る気がするけどどうだろう。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/28(金) 09:15:03 

    >>67
    主は1人でずっと親の介護を背負ってる人なのかもしれないじゃん。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/28(金) 09:21:22 

    >>5
    田舎はねーお金あるなしじゃなくて、車がないと生きていけないんだよー

    +70

    -1

  • 429. 匿名 2023/07/28(金) 09:37:43 

    >>5
    20年前、ナビもETCも付いてなかった車だけど140万で新車買ったなぁ…
    1300ccのコンパクトカーだけどね。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/28(金) 09:41:17 

    私は助手席が指定席だから買おうと思ったことないけど。

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2023/07/28(金) 09:43:54 

    >>399
    貴方と同じ様な地域なんだろうけど、カーシェアも無く、数台のタクシーも無く(病院通いの高齢者の予約で常に埋まってる)バスも通勤時間のみ1時間に1本、昼から午後はほぼ皆無な地域で生活してるから辛い。車の維持費が払えるのか怖くて車を持てないでいる。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/28(金) 09:44:18 

    >>30
    大丈夫。私も20代で100万近い借金返しました。
    私の場合は色々散財しての借金で自業自得だけど、それくらいなら昼夜ダブルワークで稼いだらどうにでもなるよ。
    体力なくてダブルワーク出来ないとかでも、ちょっとずつ返していけば大丈夫。
    出来ればこれ以上新たな借金が増えないようにだけは注意した方がいいけど。

    +19

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/28(金) 09:45:22 

    >>127
    マジレスするけど、軽自動車もダメ。
    自転車等の軽車両はよいよってことですから。
    まあ世の中には軽油を軽自動車用と勘違いしてる人もいるらしいからさ。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/28(金) 10:03:39 

    >>251
    「普通に200万する」に対してのレスだから
    130万でも150万でも200万かけずにアルト乗ればいいのに

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/28(金) 10:08:53 

    ちょっと話ずれるけど、今って車すぐ手に入らないよね
    トヨタとか商談自体が一年待ちの車があるって聞いた

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/28(金) 10:11:26 

    >>433
    よこ
    この標識の一方通行を逆走してきた車とすれ違ったから「危ないからUターンしたほうがいいですよ」って優しく言ったら「軽ですよ???」って返されて自分が間違えたかと困惑したことある 笑

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/28(金) 10:20:46 

    >>428
    横、ほんとそれ!軽自動車さえ買えないとか意味がよくわからんよね。

    +16

    -1

  • 438. 匿名 2023/07/28(金) 10:21:39 

    >>430
    いつの時代のおばさんか知らないけどダサいよ毎回毎回

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/28(金) 10:23:48 

    >>429
    20年前の話しやたら好きな人いるよね!車に限らずどのトピにも時代が止まったままの人!

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2023/07/28(金) 10:24:03 

    >>367
    都会だと公共機関か自転車を利用した方が早くて自動車免許必要ないから持ってないこともあるよー

    +29

    -1

  • 441. 匿名 2023/07/28(金) 10:24:32 

    知り合いから、もう安く譲って貰えるのがいちばんかな。
    売る方は、お店の下取りも二束三文だし、買う方は車屋で買うより安い。
    知り合い個人間でがwin winで良いね。
    タイミング合えばだけど。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/28(金) 10:25:19 

    車もちたくない=お金なくてもてないだから

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/28(金) 10:25:55 

    >>145
    そう思う
    私はお金無いから一括
    利子払う余裕なんて無い

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/28(金) 10:30:52 

    >>440
    横、そんなのガルだけの話しだよね!都会でも免許も車も持ってる人いるでしょ!ガルでも都会だけど免許はもちろん車も所持してるってコメントあるじゃん

    +1

    -8

  • 445. 匿名 2023/07/28(金) 10:33:52 

    5年前にローンで買ったけど払った利子の5倍くらい儲かったよ。まあ結果論だけどね

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/28(金) 10:37:19 

    >>362
    手元に数百万もない前提どこから来たの?

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2023/07/28(金) 10:37:38 

    何にそんな金使ってるの? ギャンブルでもしてるの?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/28(金) 10:40:32 

    釣りトピなんだろうけど、主が出てこないのが気に入らない
    匿名とはいえ他人に懐事情なんてデリケートなこと答えさせてるくせに

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2023/07/28(金) 10:46:23 

    >>417
    月々のガソリン代かなり浮くよ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/28(金) 10:59:28 

    >>1
    車がないと不便な地方住みなの?
    うちも車必須だから正直キツイけど
    ないと本当に生活できないから維持してます。
    新車なんて買えないから中古。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/28(金) 10:59:41 

    >>448
    🎣には🎣で返してる人もいるんじゃね?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/28(金) 11:04:17 

    田舎だから仕方なし持ってるけど
    残クレだよ。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/28(金) 11:05:44 

    >>1
    40歳だけど買えないよ。
    中古で20万くらいの買えたとしても、その後の維持費、税金、車検代が払えない。
    自転車と電車で何とかしてる。シェアサイクル使いまくりよ。電動自転車が30分130円で借りれるし乗り捨てできるし。資産として持つとメンテ代かかるからさ・・

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/28(金) 11:09:51 

    >>1
    車が必要なら中古車買えばいいじゃん。
    40代独身で…とか自分を卑下するなら、別にピカピカ中古車じゃなくても我慢できるでしょ?
    でも今からでもお金は貯めたほうがいいよ。

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2023/07/28(金) 11:17:24 

    インフラが整ってるであれば
    車はいらないよね。

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2023/07/28(金) 11:31:35 

    現在50歳。一昨年住宅ローン繰上げ返済して完済。
    子供2人は独立。子育て中は私パート、今現在は主人と2人正社員で勤務。貯金額400万。
    老後に不安しかないです。貯金で自動車買えますけど、不安過ぎて何も買えません!
    あと、定年まで15年…。
    周りは旅行楽しんだり、新車乗ったり。私も情けなくなる時あります。

    +4

    -6

  • 457. 匿名 2023/07/28(金) 11:37:22 

    >>1
    車なしで生活できる地域に移住するのはどうかな?
    都会とか地方でも駅近とか。家賃高いけどね。
    介護とかの事情がなければ、独身だし身軽に越せるのでは。
    体が動くうちに人生計画考えた方がいいよ!

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/28(金) 11:49:20 

    近くに住む親が新車買ったから今まで使ってた軽をもらった。田舎だから友達や近所の人に親のをもらったんだね〜とか色々言われていちいち言ってくんなとイラッとする。買えない自分が情けない

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/28(金) 11:51:51 

    金額的には買えるけど免許ないから買わないです 田舎なので周りがかえかえうるさいです

    +0

    -3

  • 460. 匿名 2023/07/28(金) 11:56:41 

    >>1
    新車だと軽でも200万くらいかかるねぇ

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/28(金) 11:58:25 

    >>456
    あと15年2馬力退職金もあれば結構貯まりそうな気がする

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/28(金) 12:06:37 

    >>414
    おっさんおばさんだから経験からものを言ってるのでは??
    私は弟を事故でなくしました。軽自動車でした。普通車だったらもしかしたら生きてたかもなぁと思います。そういう人が普通車をおしてるんでしょうね!

    +4

    -3

  • 463. 匿名 2023/07/28(金) 12:26:09 

    一括で買ったけど、残高設定で買ってる人多いよね。
    お金なくても買えそう。
    でも私が独身だったら車買わない。
    維持費かかるから。
    電車とバスでいいや。あと自転車。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/28(金) 12:51:56 

    >>438
    ダサいっていうのは私が若かったころに流行りだしたけど、
    それはいまでも通じるのに、助手席が指定席っていうのはなんで
    ダサいの。いまはなんでもかんでも男女平等にしないとダサいの?
    ウーマンリブって流行りもんだから定期的にやってくるのね。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/28(金) 12:52:17 

    >>25
    私は釣りに行くので10年落ちのセレナを54万で買った。
    2年乗って車検通してあと2年頑張ってもらおうと思ったのにエンジン警告灯ついて、トランスミッション交換で50万かると言われました。
    結局乗り換える事にしたけど、お金ないので4年落ちのSUVにしました。

    今中古車も高いねー。

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/28(金) 12:59:50 

    >>1
    どんな事情か解らないけど、そんな事もあると思う
    そしてそんな人この時代に山ほどいる

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/28(金) 13:04:48 

    >>1
    なんで貯金ないの?

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/28(金) 13:09:05 

    私は田舎で車必須なので車持ちだけど、維持費かかるしガソリン代も値上げ続きで出費が痛い。そこまで遠出する必要ないのであれば電動自転車おすすめだよ。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/28(金) 13:12:20 

    みんないい車乗ってるよね〜軽も多いけどさ

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/28(金) 13:16:15 

    >>456
    不安要素無いようにに思えるけど…
    年200万を10年貯めれば2000万。全然達成可能だし。周りが高めの地域なのかな?

    +4

    -2

  • 471. 匿名 2023/07/28(金) 13:17:46 

    >>1
    現在34歳ド田舎で死ぬ程給料低いけど
    実家暮らしのおかげで何とか貯金できてる
    それでも400万くらいだけど。
    都会の同年代の子は1000万貯めてると聞いて情けなくなった。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/28(金) 13:19:27 

    >>216
    ボーナス払いしてないと月1万で5年で払えなくない?もしくは頭金入れたか

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/28(金) 13:19:29 

    >>430
    義母(83歳)が同じ台詞言ってた。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/28(金) 13:19:52 

    >>456
    うちなんか48歳で今から2000万の住宅ローン地獄始まるよ。
    問題ないのでは?

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/28(金) 13:29:23 

    >>449
    普通のガソリン車よりハイブリッド車の方が高いよね
    その値段の差を元取ろうと思ったら年間5万キロ走ったら元取れるって言われました
    結局仕事が変わって年間1万キロも走らないようになったので、自分はハイブリッドは無駄金だった

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/28(金) 13:32:55 

    >>367
    生まれも育ちも大阪市内のアラフォーだけど免許持っていませんよ。田舎だと必須でしょうね。

    +12

    -2

  • 477. 匿名 2023/07/28(金) 13:40:31 

    あたすの車は20万のプリウス!燃費最高やで!
    軽自動車は高いで!維持費安いからな!

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2023/07/28(金) 13:43:13 

    >>1
    大丈夫!
    うちは家族4人で軽自動車だよ。
    周りはバンとか高級車。周りと比べるから相対的に主さんより貧乏に感じてると思う。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/28(金) 13:44:37 

    >>13
    ローンを組んだら ますます貧乏まっしぐら 一括で買えよ

    +33

    -16

  • 480. 匿名 2023/07/28(金) 13:44:40 

    >>192
    パートで年収200万ちょいくらいでも昔はローン組めたよ、会社が大手だったからかも

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/28(金) 13:47:14 

    >>1
    38歳1050万くらい。
    30代までに1000万貯めないとヤバいと聞いたので。。

    ただ、36歳まで結婚していなくて、子供とかにお金かけたとか家を買ったとかが無かったので、総合的にはまだ貯金を頑張らないといけないのかもしれない。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/28(金) 13:49:53 

    中古じゃ嫌なんですか?
    私は20万で買った軽を7年乗ってます。
    めっちゃ元とれますよ。笑

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/28(金) 13:50:57 

    >>30
    20代独身?借金返せば余裕だね。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/28(金) 13:53:28 

    >>409
    小型車の維持費は軽とそんなに変わらないよ。税金で年間数千円円くらいしか変わらない。保険も車検も誤差。車検時の重量税で3万くらい高いだけ。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/28(金) 14:07:22 

    >>405
    貧乏おつw

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2023/07/28(金) 14:09:22 

    車の維持費と駐車場代
    高額な家賃
    都内は辛い・・・

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/28(金) 14:11:14 

    >>472
    買えますよ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/28(金) 14:17:15 

    >>16
    クレカは最終的にこういう自転車操業になる気がして怖くて使えないわ

    +12

    -1

  • 489. 匿名 2023/07/28(金) 14:18:56 

    >>486
    逆に都内ならそこまでして車いらないけどなぁって
    電車、バスがあちこちにあるし短い間隔でくるし便利

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/28(金) 14:25:56 

    >>326
    うちもです。
    もう言えない金額。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/28(金) 14:33:36 

    >>485
    お前がなw

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2023/07/28(金) 14:40:36 

    >>1
    貯金は300万くらいしかしてないけど、コロナ禍以降、投資信託と株式の含み益だけで1000万以上増えた。

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2023/07/28(金) 14:51:23 

    >>20
    ガルで調べまくったけどカーリースは自営業の人の税金対策(経費で落ちるとかなんとか)用に最適解と知ったわよ!私は弟のお下がりの軽をもらったのでトピ主さんと状況は変わらない。でも維持費に震えてるから、ゆーて手放すかもしれん!

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2023/07/28(金) 14:54:25 

    >>1
    うちの兄(39)も車が水没して車買い替えなきゃなんだけど
    軽自動車も買えないって親に泣きついてた
    地方なら生活苦しい人は多いよね

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/28(金) 14:57:13 

    買えないなら維持もできないだろうから持たなくて正解。保険、駐車場、メンテ、ガソリン、税金、車検…軽でもお金どんどん飛んでいくよ💸

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/28(金) 14:58:54 

    東海地方田舎
    8万キロ走行の中古軽、3年目
    車検4万ちょい 燃費リッター15キロ 

    ないと不便だし、夏なんか車ないと買い物ムリ
    念の為高速や遠出はしません
    普通車の税金は高すぎる、逆に保険は手厚めにしてるよー

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/28(金) 15:00:37 

    >>135
    車検代込みにすると三年で新車買えるくらいの額になるんじゃなかったっけ。軽自動車買って三年で乗り換える人っておらんし、コスパがいいかと言われると微妙。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/28(金) 15:01:13 

    ローンで買えばいいじゃん

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/28(金) 15:20:15 

    >>484
    私も貧乏で車持ってないから税金だけ調べてみた。
    数千円しか変わらないって自賠責と重量税だけじゃない?
    毎年払う軽自動車の税金が10,800円、小型の普通自動車の税金が25,000円。
    多少減税があったとしても、この価格差を誤差と思える人なら軽も買えないなんて言わないと思う。
    そんなに普通車勧めるなら、その数千円程度の誤差とやらが、10年乗っていくらになるか計算して主さんに教えてあげればいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/28(金) 15:28:58 

    >>1
    金持ちでも軽自動車を好んで乗る人もいる

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。